ガールズちゃんねる

絶対に忘れません…〈月収10万円〉〈養育費ゼロ円〉33歳のシングルマザー「もう限界…」と生活保護申請も、悔しくて唇を噛むしかなかった「市役所でのひと言」

883コメント2024/12/13(金) 02:33

  • 1. 匿名 2024/11/16(土) 00:23:14 

    絶対に忘れません…〈月収10万円〉〈養育費ゼロ円〉33歳のシングルマザー「もう限界…」と生活保護申請も、悔しくて唇を噛むしかなかった「市役所でのひと言」|資産形成ゴールドオンライン
    絶対に忘れません…〈月収10万円〉〈養育費ゼロ円〉33歳のシングルマザー「もう限界…」と生活保護申請も、悔しくて唇を噛むしかなかった「市役所でのひと言」|資産形成ゴールドオンラインgentosha-go.com

    絶対に忘れません…〈月収10万円〉〈養育費ゼロ円〉33歳のシングルマザー「もう限界…」と生活保護申請も、悔しくて唇を噛むしかなかった「市役所でのひと言」|資産形成ゴールドオンライン


    ――役所の担当者に「若いんだからもっと働けるでしょ。生活保護は市民の税金。生活保護はその上であぐらをかくようなもんなんだからさ」と怒鳴られて。周囲に多くの人がいるなかですよ……信じられます?

    生活保護の財源が税金であることも重々承知のうえでの助けを求めたのにも関わらず、そんないわれ方に大いに傷ついたといいます。

    そのときは「親子、生きていくため」とぐっと唇を噛みながら我慢して生活保護を申請し、無事、承認を受けたといいます。しかし「早く生活保護の生活から抜けだしてやる!」と決意したそう。次男が小学生に上がるころには情緒も安定してきたため、正社員として働きだし、収入は月25万円を超えるように。無事、生活保護の生活からは脱出することができたといいます。

    +212

    -760

  • 2. 匿名 2024/11/16(土) 00:23:48 

    再婚しな

    +63

    -238

  • 3. 匿名 2024/11/16(土) 00:23:56 

    共産党議員を連れていくこと

    +824

    -49

  • 4. 匿名 2024/11/16(土) 00:24:14 

    養育費払わない男が悪いね

    +2235

    -23

  • 5. 匿名 2024/11/16(土) 00:24:16 

    理由は置いといて、怒鳴るのはおかしい

    +1844

    -26

  • 6. 匿名 2024/11/16(土) 00:24:19 

    外国人に出す金あったら日本人助けろ

    +2427

    -21

  • 8. 匿名 2024/11/16(土) 00:24:44 

    どういう理由で養育費ゼロなのか分かんないけど相手が出し渋ってる系なら国や自治体が代行してぶんどってきてほしいわ

    +1678

    -22

  • 9. 匿名 2024/11/16(土) 00:24:46 

    月収10万かぁ・・・

    +417

    -12

  • 11. 匿名 2024/11/16(土) 00:25:03 

    抜け出せたのならよかった 頑張ったね

    +952

    -9

  • 12. 匿名 2024/11/16(土) 00:25:19 

    今時、実際にそんなこと言う役所の人なんているの??

    +451

    -15

  • 13. 匿名 2024/11/16(土) 00:25:30 

    養育費払わない人は重罪で

    +724

    -8

  • 14. 匿名 2024/11/16(土) 00:25:41 

    でも外国人にはすんなり出すんだよね

    +688

    -8

  • 15. 匿名 2024/11/16(土) 00:25:43 

    >>1
    よくあるこのパターンさ、ガルだと父親が責められてるけど、その程度の経済力で親権取れるっておかしいよね

    +492

    -54

  • 16. 匿名 2024/11/16(土) 00:25:45 

    養育費払うのは義務付けで払わない人は差し押さえ、万が一相手が生活保護者になってようがそこから振分け、本人には減額した金額を支給でどうだろうか。

    +421

    -8

  • 17. 匿名 2024/11/16(土) 00:26:01 

    いや、養育費はキッチリ徴収しろよ

    +381

    -7

  • 18. 匿名 2024/11/16(土) 00:26:21 

     そんな旦那と二人も子供つくんなよ
    自分の子供達にすら金払いたくないとか言ってんの、どう考えてもいいやつじゃないじゃん。

    +484

    -45

  • 19. 匿名 2024/11/16(土) 00:26:48 

    >>5
    本当そうよね
    外国人にはすんなり出すくせにさ

    +477

    -8

  • 20. 匿名 2024/11/16(土) 00:26:48 

    今は自立出来て立派なお母さんだね!
    生活保護とか貰いだすと、そのまま
    ダラダラ働かず貰い続ける人もいるからね。

    +270

    -13

  • 21. 匿名 2024/11/16(土) 00:27:03 

    その役所の人がきつく言わなかったら甘えて生活保護受け続けたかもしれないし役所のおかげで自立できて良かったね

    +437

    -62

  • 22. 匿名 2024/11/16(土) 00:27:05 

    >>2
    子供居るみたいだし安易に再婚しろなんて言えない
    虐待あるし

    +159

    -11

  • 23. 匿名 2024/11/16(土) 00:27:05 

    なんで良い車乗り回すようなやつにはポンポン出せるんだろうね?
    子供やペットがいるだけで駄目なのに

    +159

    -5

  • 24. 匿名 2024/11/16(土) 00:27:23 

    男を見る目は大切よ。「結婚前はわからなかった」といわれるけど

    +50

    -30

  • 25. 匿名 2024/11/16(土) 00:27:28 

    >>15
    養育費払わないような男が子育て出来るとは思えない

    +367

    -12

  • 26. 匿名 2024/11/16(土) 00:27:35 

    きっと在日にはそんな事言わないんだろうね

    +144

    -8

  • 27. 匿名 2024/11/16(土) 00:27:42 

    >>2
    ガルちゃんだとシンママの再婚に厳しいけど実際母親が再婚してくれて救われてる子供多いよね。

    +13

    -53

  • 28. 匿名 2024/11/16(土) 00:27:47 

    でも優しくホイホイ生活保護を受けさせるのもおかしいと思う

    +263

    -13

  • 30. 匿名 2024/11/16(土) 00:28:03 

    >>1
    ケダモノクルド乞食チャイナには支給するのにね

    +174

    -4

  • 31. 匿名 2024/11/16(土) 00:28:13 

    >>12
    地方とか田舎とかじゃない?
    都内だとみんな親切だよ

    +18

    -47

  • 32. 匿名 2024/11/16(土) 00:28:17 

    >>19
    あの人達ってどういう理由で保護申請通ってんだろ

    +149

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/16(土) 00:28:21 

    経済力のない人は子ども作るなよ。
    養育費は強制徴収してください。
    納税しんどいんですわ。

    +200

    -9

  • 34. 匿名 2024/11/16(土) 00:28:23 

    >>8
    「夫の状況から考えて、養育費をもらうのは無理と判断。それよりも、一刻も早く別れないと、子どもたちに悪い影響が及ぶという気持ちで焦っていたといいます。」

    +借金持ちの夫4だったらしい。だとしても養育費は払えやとは思う。

    +206

    -4

  • 35. 匿名 2024/11/16(土) 00:28:29 

    本気で困ってる人には支援せず、不正な受給が簡単に通る保護費…役所も他人事なんだろうな。正直役所のヤツは態度悪いし、声小さいし、偉そう。上から物言う感じがマジで苦手。

    +131

    -13

  • 36. 匿名 2024/11/16(土) 00:28:32 

    >>5
    片方だけの意見だからね。なんとも言えない。
    このトピみて思うのは、税金にたよらす、まず元旦那と相談して欲しい。そして、死に物狂いで子供を守る為に仕事してるシングルの方もたくさんいる。

    月10万円しか稼げないなら離婚はもう少し先延ばしにして、生活設計立ててから離婚したらいいのに。

    +81

    -87

  • 37. 匿名 2024/11/16(土) 00:28:33 

    103万の壁もいいけど養育費についてこの際法改正してくれたら玉木の票が安定すると思うんだが。

    +46

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/16(土) 00:28:41 

    >>1
    甘えや、不正を疑うのはわからなくもない
    けど、年間約1200億円の生活保護費を外国人に渡してる。おかしくない?

    +370

    -3

  • 39. 匿名 2024/11/16(土) 00:28:51 

    3組に1組が離婚する時代で養育費払わない男にこんなに甘々な現状で子供産むリスクとりたくない

    +76

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/16(土) 00:28:55 

    シングルさんて色々なあらゆる手当あると思うけど、それでも無理で生活保護、だったのかな…

    +63

    -4

  • 41. 匿名 2024/11/16(土) 00:29:24 

    >>1
    役所に怒鳴る権利は無い

    +77

    -19

  • 42. 匿名 2024/11/16(土) 00:29:32 

    >>3
    これマジなのよね
    共産党か公明党
    先日の選挙で共に票数伸び悩んで
    高齢化が原因と言われてた

    この2党首がなくなると
    弱者救済を掲げて
    生保受給手続きのためのNPOみたいなのが
    生まれるよ
    公金チューチューの始まりよ

    +259

    -7

  • 43. 匿名 2024/11/16(土) 00:29:40 

    役所の言う通りじゃん。社会に寄生してる自覚は持ってほしい

    +58

    -14

  • 44. 匿名 2024/11/16(土) 00:29:53 

    若いんだから云々は言われた方は嫌かもだけど一理ある。
    本当にどうみても働けない人へ回したい。
    税金には限りがあるから人情だけではムリ。

    +115

    -3

  • 45. 匿名 2024/11/16(土) 00:29:54 

    そんな男と結婚して子供を作ったのも自分やん。
    税金だし厳しい対応も当たり前。

    +125

    -18

  • 46. 匿名 2024/11/16(土) 00:30:07 

    生活保護費もらえなかった話かと思った

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/16(土) 00:30:15 

    知らんがなシンママになるんが悪い

    +31

    -20

  • 48. 匿名 2024/11/16(土) 00:30:15 

    >>36
    もう働いて月25万稼いでるって書いとるやん
    そもそも税金はお前のもんじゃないし、困ったら誰もが使っていいもんなんだよバカタレ

    +58

    -37

  • 49. 匿名 2024/11/16(土) 00:30:16 

    >>33
    マイナンバーカードで年収を確認できて婚活のときに役立てるように~みたいな取り組みについて見たけど、その前に養育費払い逃げをどうにかしてほしい。

    +89

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/16(土) 00:30:18 

    >>5
    こういう時はスマホで動画撮るか、録音してもいいと思う

    +126

    -13

  • 51. 匿名 2024/11/16(土) 00:30:26 

    市役所に文句言うのは違うでしょ
    まず養育費も出さない男と子供作ったこと
    そんな男と話し合いもできなかったこと
    養うこともできないのに子供を引き取ったこと
    夫婦でしょ悪いのは

    +106

    -20

  • 52. 匿名 2024/11/16(土) 00:30:38 

    >>4
    養育費は子どものためのお金であって、母親(旦那からしたら元嫁)が働かなくてもいいようにしてあげる義務はないよ…

    +189

    -49

  • 53. 匿名 2024/11/16(土) 00:30:57 

    >>33
    少子化時代に純日本人産むんだから税金で面倒見るべき。
    是正するのは乞食害人へのナマポ。

    +4

    -17

  • 54. 匿名 2024/11/16(土) 00:31:15 

    >>15
    この場合は旦那が働かなくなったからだから親権取るべきだけど、ガルちゃんで離婚考えでる人で無職いると子ども置いて行こうって思うことはある
    まあ親権ほしくない人もいるからね

    +42

    -2

  • 56. 匿名 2024/11/16(土) 00:31:34 

    >>3
    あー

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2024/11/16(土) 00:31:35 

    >>25
    確かにその可能性もあるが、この母親もこどもを育てる環境を用意できてない
    だったら一時的にでも養護施設に預ければいい。

    +66

    -29

  • 58. 匿名 2024/11/16(土) 00:31:41 

    >>36
    お金の話くらいするでしょ、流石に

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/16(土) 00:31:43 

    >>9
    9時〜15時の私でさえ8万以上稼いでるんだから、保育園に入れたら夕方まで働けるしもう少し稼げるはずだよね。シングルなら保育園って優先して入れて保育料も安いはず。

    +284

    -31

  • 60. 匿名 2024/11/16(土) 00:31:52 

    >>12
    良くも悪くも仕事熱心なんだと思う

    保護が何人増えようと減ろうと、公務員の月給には影響しないから
    はいはーいって申請受付するのが楽だろうにと思う

    +144

    -10

  • 61. 匿名 2024/11/16(土) 00:32:08 

    >>15
    父親で子ども捨てるように離婚する人多いよ。当然養育費も払わないか滞りがち。

    +134

    -3

  • 62. 匿名 2024/11/16(土) 00:32:11 

    これたぶん怒鳴ってはいないよね。周囲に聞こえる音量だったから執拗にシンママが責めてるだけ

    +59

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/16(土) 00:32:12 

    >>2
    難しいことを簡単に言うな!

    +12

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/16(土) 00:32:30 

    >>36
    こういう馬鹿のせいで日本国民が追い詰められるんだよな
    日本人を助ける気ないなら国に帰れよ

    +40

    -20

  • 65. 匿名 2024/11/16(土) 00:32:30 

    よく思うんだけど
    独身のときの貯金て、無いのかな
    新生活にお金かかるとは言え、 いつも疑問に思う

    +29

    -3

  • 66. 匿名 2024/11/16(土) 00:32:43 

    >>51
    でも、相手がDV男だったらもう逃げるしかないよ?

    +6

    -18

  • 67. 匿名 2024/11/16(土) 00:32:48 

    こっちも無責任に子供作って子供を盾にするだけして
    調子よく金と世話だけだけ受けまくる奴らのこと絶対忘れないからな

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/16(土) 00:32:53 

    >>27
    難しいから安易に勧められないってだけ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/16(土) 00:33:01 

    >>12
    身体、売りなさいよとか言う役所の人達も居るらしい😓

    +29

    -41

  • 70. 匿名 2024/11/16(土) 00:33:20 

    >>3
    特定の政党や宗教のことを言う人がよくいるけど、担当者なんてただの市区町村の職員だし、それによって結果が変わることなんて基本的にないよ。
    その人たちの言うこと聞いても何の旨みもないもん。

    +6

    -45

  • 71. 匿名 2024/11/16(土) 00:33:22 

    >>1
    絶対に忘れません…〈月収10万円〉〈養育費ゼロ円〉33歳のシングルマザー「もう限界…」と生活保護申請も、悔しくて唇を噛むしかなかった「市役所でのひと言」

    +1

    -28

  • 72. 匿名 2024/11/16(土) 00:33:52 

    >>66
    それも含めて見る目のなさを市役所に八つ当たりしてるだけじゃん
    男に当たれよ

    +31

    -4

  • 73. 匿名 2024/11/16(土) 00:33:53 

    >>6
    ほんと、日本で会社の役員てことにして
    健康保険のただ乗りとか
    出産一時金とか受け取り指南してるC国人とか
    厳しく取り締まってほしい

    +198

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/16(土) 00:34:00 

    批判を覚悟で言うと、クズ男を選んだ結果の補填を税金でするのって違うんじゃ無いかなと思う

    +24

    -7

  • 75. 匿名 2024/11/16(土) 00:34:11 

    >>36

    そうだね
    役所の人が周囲に人がいて怒鳴るってあまりないような気がする
    感じ悪い人はたくさんいるけどさ笑

    +71

    -4

  • 76. 匿名 2024/11/16(土) 00:34:27 

    >>12
    北関東の田舎ですが現在の職業を聞かれて求職中ですと答えたら、ああ無職ね、と新入職員ぽい若い女の子に蔑まれるように言われたわ 

    +89

    -11

  • 77. 匿名 2024/11/16(土) 00:34:51 

    >>3
    福島瑞穂あたりも良さそうじゃない

    +6

    -17

  • 78. 匿名 2024/11/16(土) 00:35:07 

    >>59
    メンタルやられてたってよ

    +18

    -20

  • 79. 匿名 2024/11/16(土) 00:35:18 

    >>3
    それ問題になってるから。
    党員確保のためにやってて、生活保護費の中から高額な党費と赤旗購入料を支払わせて座り込みとかデモ参加も強要する。
    貧困ビジネスみたいなもん

    +116

    -28

  • 80. 匿名 2024/11/16(土) 00:35:29 

    >>66
    一緒に子供作った男には何も言えないくせに
    無関係の他人には文句言って図々しく恩恵受けれるの?

    +61

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/16(土) 00:35:40 

    >>1
    いやいや
    司法書士に依頼して元夫への養育費請求の作戦会議して

    元夫と子の面会の時に
    司法書士を現場に連れて行きなよ

    そしてそのまま公正証書役場にみんなで行って
    公正証書作れば良い。
    「養育費払わなかったら財産差押」の公的な書類を作成しましょう

    あとなぜ離婚届にサインする前に公正証書を作らないのかマジで意味がわからん。

    離婚後、元夫が事故や病気とかで亡くなったら
    子は遺産を相続するのだから亡くなったら連絡が来るようにするためにも書類はちゃんと作成しないとダメだよ

    全国の中学三年に
    民法・養育費・婚姻費用のシステムを学ぶ授業を受けさせるべきだと思う。これだけシンママや離婚した人の割合が多いんだからやるべき。
    文科省と総務省と法務大臣ぜひよろしくお願いします。

    ↑この文章コピペしてどこでも使ってね

    +42

    -12

  • 82. 匿名 2024/11/16(土) 00:35:58 

    >>1
    こういう本当に生活保護が必要な人に渡ってほしいのにさ…ね?あんな奴らにはすんなり渡すんだぜ

    +44

    -6

  • 83. 匿名 2024/11/16(土) 00:36:37 

    >>1
    結局もらえているのになぜありがとうじゃないのだろう。もらえたお陰でしのげて、働き出すことも出来たのに。
    役所の人には伝え方が悪かった場合もあると思う。『信じられます?』のところに傲慢さを感じる。

    +141

    -19

  • 84. 匿名 2024/11/16(土) 00:36:37 

    >>36
    こういう弱者切り捨てでどや顔するキチガイって一番消えた方がいいんだよなぁ
    日本人いじめしたいなら祖国に帰れよ

    +31

    -15

  • 86. 匿名 2024/11/16(土) 00:36:55 

    「早く生活保護の生活から抜けだしてやる!」と決意したそう


    いや、当たり前だよね
    稼げる状態なら可及的速やかにみんなの税金を食う生活から抜け出せなければ行けないのは当然だよね?
    皆ちゃんと自分で稼いで、その上で納税してるんですけど

    この人って、もし役所の人が「大変だったね〜…もう大丈夫だよ、生活保護出してあげるからね」みたいに甘い対応だったら決意せずにずっと税金食べ続けるつもりだったのだろうか…

    +48

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/16(土) 00:37:11 

    >>1
    怒鳴られた経緯を詳しく知りたい。役所の人がそんな市民に怒鳴るってよっぽどだよ。

    +70

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/16(土) 00:37:31 

    >>24
    結婚前の約束や状況もアテにならんと思う
    例えば昔はギャンブルやってたけど今はやってない彼氏とかね。

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2024/11/16(土) 00:37:31 

    >>79
    そんなの生活保護を受けたい人には関係ないよ…何言ってんの

    +38

    -13

  • 90. 匿名 2024/11/16(土) 00:37:37 

    これが正しい生活保護の使い方なんだよね。ちゃんと自分で稼ぐようになって生活保護抜けてる。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/16(土) 00:38:06 

    >>60
    公務員の収入も税金だけど、同僚にも厳しいのかな?

    +3

    -8

  • 92. 匿名 2024/11/16(土) 00:38:09 

    >>87
    役所の人が全員正常なわけないやん
    変な人だっている

    +14

    -16

  • 93. 匿名 2024/11/16(土) 00:38:18 

    >>84
    トピ読む限りこの人は弱者じゃないと思う

    +11

    -4

  • 94. 匿名 2024/11/16(土) 00:39:03 

    生活保護もそうだけど、幼児虐待のような児相や生活に直結する職業相談所とか、専門職といいつつただの公務員に裁量権任せすぎなのよ。
    不当解雇みたいなわかりやすい不法案件も厚労省の相談窓口より.地域のハロワの若い男性の判断が優先されるのよ
    ガルでは色々言われるけど、実際弱い立場になってみないと見えない事あるわよ

    +3

    -4

  • 95. 匿名 2024/11/16(土) 00:39:11 

    >>5
    これで奮起して働いて生活保護から抜け出したんでしょ
    ってことは、すんなり支給されてたら保護費やひとり親家庭の手当の支給要件を超えない範囲に抑えて福祉や税金に頼ってぬるく生きてたかもしれないじゃん

    +19

    -37

  • 96. 匿名 2024/11/16(土) 00:39:48 

    >>92
    自分の保身が第一なのに、怒鳴るなんて考えられない。役所で怒鳴られるのは見たことあるけど

    +16

    -2

  • 97. 匿名 2024/11/16(土) 00:39:55 

    身体的に寝たきりとかならわかるけど、メンタル病みました〜は本当に重度じゃない限り生活保護渡さないでほしい。

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2024/11/16(土) 00:40:03 

    >>66
    なんのために世の中に弁護士、司法書士、行政書士がいると思ってんの?
    なんのために法テラスが出来たと思ってんの?

    どんどん活用しようよ
    こっちの個人情報は隠してDV男に慰謝料養育費請求、差押出来ますよ

    連絡先や、口座振込先は弁護士経由になるから安全。

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/16(土) 00:40:31 

    >>95
    ただイラつかされただけで奮起にはならんわこんなもん
    この人だから我慢できただけで本当に困ってて気の弱い人は萎縮して受けられなくなる

    +24

    -3

  • 100. 匿名 2024/11/16(土) 00:41:16 

    >>93
    お前はキチガイだからそう読み取るのはわかるけどさぁ

    +5

    -6

  • 101. 匿名 2024/11/16(土) 00:41:28 

    >>21
    本当にそう思う
    役所の人がニコニコと「辛いときは生活保護に頼っていいんですよ」とか言ってたら今でも生活保護だよ

    +147

    -10

  • 102. 匿名 2024/11/16(土) 00:42:51 

    >>94
    あなたのいう『弱い立場』になったことない人が、どうしてなっていないのか一度でいいから考えてみてほしい

    +3

    -4

  • 103. 匿名 2024/11/16(土) 00:42:57 

    >>31
    それはあると思う。地方は財源が乏しいから厳しくなりがち。
    橋下さんが怒ってたよね。大阪はすぐ生活保護を受給させるから他所の県が大阪までの交通費渡して大阪に行ったらいいよ〜って斡旋してるですよ!(意訳)ってことをテレビで力説してて確かにありそうと思った。
    うちの県、やっぱり生活保護受けさせないようにしてて新聞で取り上げれてたもん。それも読んだ時に納得した。うちの県、ケチだもんなーって。
    ガルちゃん見てると子どもの医療費無料のところが多いのにうち月2000円負担だもんなー(今は無料)
    図書館でリクエスト本断れたしなーって。大草直子のスタイリングの本をリクエストしたら厳正な審査により相応しくないと判断しましたみたいな手紙が来た。
    その時もうちの県、お金ないだなーと思った。

    +9

    -3

  • 104. 匿名 2024/11/16(土) 00:43:24 

    >>55
    手放すとかまでいかなくとも、一時的に施設に預ける方法もあると思う

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2024/11/16(土) 00:43:47 

    >>95
    と言うことは人前で怒鳴る行為を肯定してるわけね?

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/16(土) 00:43:57 

    >>4
    私が政治家になったら養育費の金額も上げるし、滞納したら罰金にするのにな

    +103

    -13

  • 107. 匿名 2024/11/16(土) 00:43:59 

    >>21
    ほんとそれ。生活保護なんて生きるのに最低限でいいのに、下手すると労働者よりいい生活できるもんね。迷惑で恥ずべき状態なんだって自覚させるべき

    +127

    -16

  • 108. 匿名 2024/11/16(土) 00:44:51 

    >>102
    突然難病になったり事故で働けなくなったりしても受けるなっていいそう
    頭のおかしい貧乏人って生活保護しか叩けるとこないし

    +5

    -5

  • 109. 匿名 2024/11/16(土) 00:45:50 

    >>107
    そんなデータあるんすか?

    +3

    -11

  • 110. 匿名 2024/11/16(土) 00:45:58 

    >>27
    血の繋がりのない父親なんて嫌だってば

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/16(土) 00:46:19 

    脱出出来ない奴も居る中で
    ナマポ抜けたの凄いよ!!頑張れ!!

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/16(土) 00:46:19 

    生活保護て1ヶ月にいくら貰えんのよ
    私は手取り20万弱の医療事務だけど患者から嫌なことなんていくらでも言われるよ
    その程度のこと言われて働きもしないで月に10万以上貰えるならいくらでも我慢できるが

    +4

    -6

  • 113. 匿名 2024/11/16(土) 00:46:55 

    親は?

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/16(土) 00:47:01 

    >>24
    女もぶくぶく太ってガミガミ言ってたら愛想つかれて捨てられる
    結婚前はどちらもわからない

    +6

    -10

  • 115. 匿名 2024/11/16(土) 00:47:28 

    >>35
    このケースは本当に困ってるの?
    本人が必死で働いて元夫に養育費を出させれば解決すると思うんだけど
    元夫に養育費を請求する手続きを手伝いますよ、って言ってもどうせ納得しないでしょ
    それより現金がいいんでしょ

    +7

    -7

  • 116. 匿名 2024/11/16(土) 00:47:50 

    生活保護叩きトピか

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2024/11/16(土) 00:48:09 

    >>112
    だいたい6万~8万くらいやろ生活保護て

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/16(土) 00:48:31 

    >>115
    どうしたの、決めつけ酷いな

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/16(土) 00:48:41 

    >>1 若いんだからもっと働けるでしょ、、、、って言う言い方もどうかと思う、、親身になって聞いてない証拠よね。こういう体制だから生活保護が本当に必要な方々が相談できなくて亡くなったりしてるのよ。

    +13

    -23

  • 120. 匿名 2024/11/16(土) 00:49:22 

    >>115
    まーた日本国民を追い詰めようとしてる

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/16(土) 00:49:25 

    生活保護なんて人権制限していいくらいだよ。国民の義務果たしてないんだから

    +8

    -4

  • 122. 匿名 2024/11/16(土) 00:49:48 

    >>1
    結果からいえば伊藤さんも無事、生活保護を受けることができたといいます。しかし、そのときの屈辱を忘れないとか。

    生保を貰うとなんで偉そうになるかなぁ。職員が移動したのだってこの人と関係あるかわからないのに勝ち誇ってるし。抜け出したのは良いことだけど最終的に生保もらえたんだから感謝してればいいのに

    +98

    -8

  • 123. 匿名 2024/11/16(土) 00:50:49 

    >>112
    働けるようになって生活保護から抜け出せたって書いてるじゃん
    お前の私情とか感情だけでコメントしてんじゃねーよ
    読解力無さすぎだろ

    +2

    -6

  • 124. 匿名 2024/11/16(土) 00:51:01 

    >>42
    その70〜80代の人達もあと20年後にはいなくなるから今回の衆院選でタムトモは善戦したと思う。
    ここの党は理想は高いけれどイマイチ実現とはかけ離れているんだよね。

    +49

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/16(土) 00:51:26 

    >>5
    役所で働いてたことあるけど、怒鳴ってなくてもきっぱり断っただけで怒鳴られたと言いがかりをつけられます。ついでに睨まれたも。

    +173

    -17

  • 126. 匿名 2024/11/16(土) 00:52:04 

    >>36
    人前で怒鳴る行為の話してるの

    +9

    -3

  • 127. 匿名 2024/11/16(土) 00:52:19 

    >>69
    そっちのが人としてマシでしょ
    昼間からTV見て食っちゃ寝おならブーってしてるニートより

    +15

    -22

  • 128. 匿名 2024/11/16(土) 00:52:46 

    >>5
    逆恨みした人間がどういう言いがかりをつけるか考えてみよう

    +39

    -2

  • 129. 匿名 2024/11/16(土) 00:52:52 

    >>117
    でもさあ嫌なことを1時間言われ続けるわけじゃないでしょ
    1時間嫌味を言われたって6万円貰えりゃいいじゃん時給6万円だよー

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/16(土) 00:53:37 

    >>127
    いきなり自己紹介してどうしたキチガイ

    +11

    -4

  • 131. 匿名 2024/11/16(土) 00:53:48 

    >>24
    モラハラ系は、徐々に本性出してくるっていうから難しいかも知れないけど、借金ギャンブル働かない(怠け者)とかのクズ系は何となく片鱗ありそうだよね

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/16(土) 00:54:09 

    >>27
    最近見たYouTubeでシンママが8歳ぐらい歳下の男性と再婚しましたと発表してたけど
    隠し撮りで連れ子の子供たちどう思ってるか再婚相手の男性に質問したら長女をやたら天使と褒めてて嫌な予感しかしなかった…

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/16(土) 00:55:26 

    >>123
    生活保護抜けだせて良かったね
    やっぱり生活保護って恥だもんね
    乞食と一緒

    +3

    -6

  • 134. 匿名 2024/11/16(土) 00:56:49 

    >>61
    親権争っても負ける父親、親権を取ったのにまともに育てない、育てられない母親も多い。
    養育費も男女共に払われないのが多数
    色々調べると、母子家庭は父親に捨てられた可哀想な存在ではない事がわかるよ

    +6

    -4

  • 135. 匿名 2024/11/16(土) 00:57:15 

    >>128

    +2

    -3

  • 136. 匿名 2024/11/16(土) 00:57:35 

    >>86
    そういう甘えを感じて怒鳴ってたりしてね
    これは双方の意見を聞かないとなんとも言えない

    +13

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/16(土) 00:57:48 

    >>13
    養育費払わないって普通に虐待、ネグレクトと同等だと思うんだけどな

    +51

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/16(土) 00:57:55 

    >>70
    あるよ。申請書を出せば受給できるのに申請書を渡さないだけだから。お役所業務なんて申請書が真っ当なら文句言えない。申請書を置いとかないのは申請させないため

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/16(土) 00:59:31 

    >>98
    賢くないんだろなぁ アホはこういう時詰む

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/16(土) 01:00:13 

    結果オーライってこと?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/16(土) 01:00:22 

    >>127
    消えろ。不愉快

    +8

    -6

  • 142. 匿名 2024/11/16(土) 01:00:33 

    こういう生活保護を受けにくい空気が良くない!
    もっと気軽に受けられるようにしないと

    +1

    -6

  • 143. 匿名 2024/11/16(土) 01:00:39 

    >>129
    時給6万?
    月の間違いでは

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/16(土) 01:01:14 

    >>104
    自立できるまでね

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2024/11/16(土) 01:02:45 

    >>143
    横だけど、月のうち1時間だけ文句言われるだけだからじゃないの

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2024/11/16(土) 01:03:15 

    >>6
    外国人保護するならそこの大使館に放り込め

    +148

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/16(土) 01:03:25 

    >>4
    これまず一番にどうにかするべきだよね。
    貰えてないとか少な過ぎるとか。
    知人のシンママ小中学生2人抱えて養育費4万って言ってたけど4万で子供2人なんか育つわけもないのに、周りからはくれるだけマシみたいな感じすらあった。は〜?って感じだよ。
    こんなのもう全部相応の額を政府が代わりに強制徴収してくれたらいいのに。逃げたら育児放棄で有罪にでもしたら良いんだよ。少子化対策にもなるし一石二鳥でしょ。

    +288

    -5

  • 148. 匿名 2024/11/16(土) 01:04:08 

    >>98
    それは認知したうえで公正証書があって相手がまともに働いていた場合だよね

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/16(土) 01:04:38 

    >>145
    時給とは言わんし、問題ずれてる
    それで本当に困ってる人が心折れたら死ぬよ
    実際追い詰められて死んだ人いる

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/16(土) 01:05:40 

    >>147
    国からの母子手当も加算もあるじゃないそれに4万は高い方だしそんなもんだよ一人2万や1万が相場よ

    +3

    -37

  • 151. 匿名 2024/11/16(土) 01:06:45 

    >>117
    単独で月13万じゃなかった?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/16(土) 01:06:46 

    子供2人抱えて月収10万円じゃ生きていけないよ。なぜ怒鳴る?生活保護は本来こういう人のためにあるセーフティネットじゃん。
    しかもこういう、本当に支援が必要な人って、結構すぐに生活保護から脱出するんだよね。この方も正社員になって月収25万円稼いで生活保護やめたみたいだし。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/16(土) 01:07:09 

    >>3
    共産党とか創価とか、資産はこういう風に隠したらいいとか、働けない理由はこう話したらいい、こうすれば病院で診断を受けられるみたいな、うまく生活保護を貰うための手口は指南してくれるかもしれないし、そこら辺のホームレスに声掛けて生保を受けさせる斡旋のようなことはするかもしれないけど、その人たちが来たから口利き・顔パスで受給確定なんてないよ。
    生保の認定なんて役所の管理職の中でも担当部署の課長〜部長くらいしか関係ないし、ほとんどの役所でその人たちもジョブローテで2〜5年で全く別の部署に異動するから、常に決裁権者と癒着することなんてできない。
    首長ならまだしも議会は別組織だから議員からの働きかけもできない。
    基本的に事務を行うのは係長補佐級以下の職員で、それを通さずに直接上で認定なんてまずない。
    そこで仕事してみたら分かると思うけどな。

    +9

    -20

  • 154. 匿名 2024/11/16(土) 01:07:33 

    夫という命綱を自ら断ち切ったんだから働くのはもう産んだ者の使命でしょ

    +4

    -2

  • 155. 匿名 2024/11/16(土) 01:07:39 

    >>1
    えらいやん!母の背中を子供は見とるぞ!

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/16(土) 01:07:51 

    みんないつかは年金貰うでしょ?
    あれだって生活保護みたいなもんよ

    +4

    -12

  • 157. 匿名 2024/11/16(土) 01:08:02 

    生活保護受けてる人達が抜け出すために頑張ってやるってこれくらい気概を持てば生活保護も少なくなるかも知れないけどね
    たいていはプライドもなくなったサボり癖人間に成り下がる

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/16(土) 01:08:30 

    >>156
    アホか

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2024/11/16(土) 01:08:38 

    >>150
    バカなの?

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/16(土) 01:09:03 

    >>134
    父親に不貞とかあれば親権は無理なんじゃないの

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2024/11/16(土) 01:09:06 

    今度の補助金、来日1年未満の外国人にもばら蒔くんだって
    うちら国民より外国人優先

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/16(土) 01:09:07 

    養育費も税金みたいに滞納したら本当にやばい分類のものになれば良いのに

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/16(土) 01:09:19 

    >>151
    それは生活保護の仕組みを理解してない

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/16(土) 01:09:22 

    >>21
    その割には必要のない老人やら外国人にほいほい与えてるけどね。なぜこの人みたいに本当に支援が必要な人に対して渋るの。
    怒鳴るなんてせずに、職業訓練所の案内を出してあげるとか、前向きに支援する形にすれば良いのに。

    +16

    -15

  • 165. 匿名 2024/11/16(土) 01:09:24 

    >>14
    これな

    +56

    -1

  • 166. 匿名 2024/11/16(土) 01:09:39 

    >>159
    でも養育費の相場はそんなもんよ周りの人の話聞いてると

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/16(土) 01:09:39 

    >>156
    それはそう

    +2

    -3

  • 168. 匿名 2024/11/16(土) 01:10:03 

    >>157
    お前みたいな?

    +0

    -3

  • 169. 匿名 2024/11/16(土) 01:10:34 

    >>163
    家賃とか光熱費引いて実際使える金額はいくらかってこと?

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2024/11/16(土) 01:10:35 

    >>158
    なんでよ!
    掛け金以上に貰う世代だっていくらでもおるやんけ!
    その分どこで補填してると思っとるん?
    金は勝手に生まれてはこんのやで!😡

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/16(土) 01:10:38 

    >>154
    この記事の場合夫はお荷物だから切り捨てたんだよ。子供2人作っといて無職だよ。ありえないだろ。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/16(土) 01:10:39 

    >>12
    沢山いるよー!
    派遣やバイトも多いし、偉いと勘違いしてる公務員も多い

    公的機関は常識ない人が多い

    +97

    -33

  • 173. 匿名 2024/11/16(土) 01:10:44 

    >>150
    その相場がおかしいって話では。
    そもそもその手当と加算は税金から出てるよね。なぜ子供の父親本人はほんの数万払うだけで済むんだって話だ。

    +49

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/16(土) 01:10:51 

    >>5
    ウチの子は役所で生活保護の担当してるけど、こういう記事とが出ると「マジでこんなこと言う人いるの?」「役所の人間を悪者扱いするのやめて欲しい」って嘆く。
    引越しの手伝いや病院の付き添いなど、本来の業務以外のことも受給者に代わってやっている職員が多いのに、そういうことは全然取り上げない。

    +102

    -9

  • 175. 匿名 2024/11/16(土) 01:11:15 

    >>21
    川崎なら甘やかし放題
    不正受給し放題
    正当な理由あるなら速攻お金くれる
    真面目に働いて税金納めるの馬鹿らしくなる

    +18

    -2

  • 176. 匿名 2024/11/16(土) 01:11:17 

    >>141
    え、あなたナマポの移民の人?

    +6

    -5

  • 177. 匿名 2024/11/16(土) 01:11:27 

    >>138
    〇〇党の方ですね。申請書はこちらです。
    ってこと?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/16(土) 01:11:33 

    >>164
    それは担当が違うからじゃないの
    サービスカウンターじゃないのだから

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2024/11/16(土) 01:11:46 

    >>156
    周りの元気な老人
    夫婦でぶらぶら年金生活よ
    働かないで遊んでる
    年金に補助金いい身分だわ

    +3

    -4

  • 180. 匿名 2024/11/16(土) 01:12:24 

    >>95
    下手したら子供と無理心中だよ。

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/16(土) 01:13:10 

    知り合いは某宗教に入るなら受けれるようにしてやるって言われて入ったら本当に受ける事ができたって笑って言っててゾッとした

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/16(土) 01:13:39 

    >>173
    父子家庭に養育費払ってる母親の方がいないに等しいけどね

    +4

    -14

  • 183. 匿名 2024/11/16(土) 01:14:14 

    >>166
    そんなもんだからいいって話じゃないでしょ。

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/16(土) 01:15:09 

    >>32
    「ニホンゴワカリマセーンシゴトデキマセーン」

    +31

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/16(土) 01:15:11 

    >>178
    民間の会社じゃなく行政なんだから、生活困窮者にどんな支援があるかは役所の人間なら当然知ってるでしょ。

    小学生と乳幼児かかえた母親で月収10万円なんてどう考えてものたれ死ぬしかないのに、怒鳴って追い返そうとするなんてあり得ないし、生活保護の担当しているなら、申請者が自力で生活するのを支えるのも仕事のうちなんだよ。単なる窓口係じゃないんだよ。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/16(土) 01:16:17 

    >>13
    元夫の勤務先に申告して給料から養育費引いてもらって!

    +33

    -1

  • 187. 匿名 2024/11/16(土) 01:16:31 

    >>70
    調べたら担当者の身内が沢山生ポ需給してたみたいな記事あったよね

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/16(土) 01:16:31 

    >>95
    奮起したのは子供のためであって、役所のおっさんに怒鳴られたからではないでしょ。

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2024/11/16(土) 01:18:53 

    >>1
    なんで10万しか稼げないんだろう。

    +11

    -6

  • 190. 匿名 2024/11/16(土) 01:19:33 

    >>5
    たぶん怒鳴ってないよね。キツい言葉だったからそういうふうに変換してるんだろうな

    +83

    -11

  • 191. 匿名 2024/11/16(土) 01:19:35 

    よくわからなかったんだけど、母子手当ても生活保護ってこと?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/16(土) 01:20:38 

    >>182
    なぜそこで話をすり替えるのかわからない。簡単に調べたって1人親の割合は母子家庭が86%超えで父子家庭はそもそも少なすぎて養育者にすらなってない男が大半なのに。そもそもそんなこと言ったら産んですらないんだから金くらい払えとかそういう話なってしまう。

    +30

    -2

  • 193. 匿名 2024/11/16(土) 01:21:00 

    >>19
    外国人には怒鳴らないんだろうかね?

    +29

    -1

  • 194. 匿名 2024/11/16(土) 01:22:27 

    >>18
    離婚する家庭ほどこども2人以上いる
    一人っ子家庭で離婚てあまりきかないな

    +12

    -16

  • 195. 匿名 2024/11/16(土) 01:22:29 

    >>1
    ガルちゃんではちょっと家庭に問題あるだけですぐ離婚しなみたいに言われてるけど
    結局実家が裕福でない限り母子家庭は子供も不幸になるだけだよ
    お金がないと心も荒む

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/16(土) 01:22:32 

    >>193
    外国人は怖いんだってさ…(ヽ´ω`)

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/16(土) 01:24:33 

    >>13
    DNA鑑定するとマズいのか
    父親がわからないから養育費なしか?

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2024/11/16(土) 01:24:39 

    >>9
    確かに働きなって言いたくなるわ

    +203

    -14

  • 199. 匿名 2024/11/16(土) 01:25:21 

    >>1
    まじで養育費強制的に取れる制度作りなよ。
    国が何でもかんでも手厚くやるよりも先にやるべきことじゃない?

    +26

    -1

  • 200. 匿名 2024/11/16(土) 01:26:37 

    >>3
    共産より、噂に聞くのは公明じゃない?

    +78

    -3

  • 201. 匿名 2024/11/16(土) 01:26:48 

    >>189
    小学生と未就学の子供がいて、パート勤務だからじゃない。未就学の子が何歳だかわからないけど、まだ手がかかるから長時間勤務は難しかったんだと思う。ましてやシングルだし。

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/16(土) 01:27:16 

    >>12
    いるよメッチャいる
    ちょっとした手続きで役所に行ったら隣りのブースで揉めてたから何だろ?と思って覗いたら生保だった
    「死ねということか?」とか怒鳴ってたから水際作戦されてる最中なんだと気の毒になったよ

    +79

    -23

  • 203. 匿名 2024/11/16(土) 01:27:33 

    >>154
    働かないうえに借金まであった命綱w

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/16(土) 01:27:40 

    >>199
    この記事の夫の場合は無職で借金持ちだから、取り立てが出来ない。

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2024/11/16(土) 01:28:40 

    >>189
    離婚して子供が情緒不安定なため長時間の仕事が出来なかったと書いてあったよ

    +20

    -1

  • 206. 匿名 2024/11/16(土) 01:29:23 

    >>79
    んなことあったら テレビなりネットなりでとっくにニュースになってるでしょ 

    +11

    -15

  • 207. 匿名 2024/11/16(土) 01:30:19 

    働けて実家あるなら難しいとおもう

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/16(土) 01:31:13 

    >>6
    日本で働いて怪我病気したなら
    例えば1年や3年など外国人も保護されていいと思う
    無期限はだめだと思う
    飛行機代かかっても帰国させた方が安い
    片道飛行機代とその国の2〜3ヶ月分の生活費出しても
    置いてきた方がいいと思う

    外国人に使うならまず日本人に
    日本人のこどもに
    当然のこと

    +133

    -2

  • 209. 匿名 2024/11/16(土) 01:32:42 

    >>203
    男手のありがたさはお金だけじゃないの
    いてくれるだけで安心感があるものよ

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2024/11/16(土) 01:33:32 

    >>9
    保育園預けてたけど、朝は7時半から預けてる人もいたし、夜は延長で19時半まで保育可能だった
    土曜日も、仕事のときは預けてました
    10万は仕事フルではないよね

    +176

    -5

  • 211. 匿名 2024/11/16(土) 01:33:46 

    >>204
    借金させてでも取り立てろ

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2024/11/16(土) 01:34:41 

    >>199
    この記事のように借金男や、誰が父親かわからない人がシングルマザーで養育費なし貧困に陥る

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/16(土) 01:37:48 

    >>211
    金が無いなら臓器売れ
    金が無いなら借金して来いはヤ〇ザ
    それらは脅迫であり恐喝罪が適用される

    だから同じ事を裁判所は言えない立場

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/16(土) 01:44:41 

    >>192さんのコメントがまとも過ぎて…

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2024/11/16(土) 01:48:09 

    >>182
    とことん馬鹿なんだね

    +12

    -1

  • 216. 匿名 2024/11/16(土) 01:48:32 

    >>213
    いいじゃん。それくらいしないと少子化解消されないよ

    +0

    -2

  • 217. 匿名 2024/11/16(土) 01:49:02 

    >>153
    申請書をもらってきちんと書けば役所は拒否できない
    でも役所は申請書類を生活保護を受けたいと希望する人に渡さないんだよ
    共産党議員は申請書類をあげて、書き方を指南してくれる
    役所はそれを出されて不備がなかったら断れない

    長々と書いているけど、実態がわかってないよ

    +11

    -3

  • 218. 匿名 2024/11/16(土) 01:52:53 

    >>216
    気持ちはわかるけど、机上の空論は虚しいんだよな

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/16(土) 01:54:31 

    >>51
    人前で怒鳴るのは違うと思う

    +10

    -9

  • 220. 匿名 2024/11/16(土) 01:55:15 

    >>21
    こりゃ助かる人も助からんわ
    自殺大国なだけある

    +19

    -13

  • 221. 匿名 2024/11/16(土) 02:04:35 

    >>190
    うーん 日本人て残酷になる時はすごいからな
    収容されてる違法滞在の外人にもすごいじゃん
    弱いとか下に見たら 残忍な態度しそう
    公務員みたいなのは特に 

    +5

    -12

  • 222. 匿名 2024/11/16(土) 02:07:59 

    >>12
    税金の徴収係や生保担当の職員は時々怒鳴ってる。
    ふつうの市民課や子育て支援課とかは怒鳴らないよ。
    対応する相手が悪いのもある。税金未納者や生活保護申請者だもんね。

    +60

    -7

  • 223. 匿名 2024/11/16(土) 02:09:48 

    言ったら失礼かもしれないけれど
    男運のなさそうな人相してるなと思った

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2024/11/16(土) 02:11:10 

    >>209
    無職で借金ありならいない方が断然まし。シングルなら母子手当もあるしね。

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2024/11/16(土) 02:11:41 

    >>223
    この写真はモデルの人で、本人ではないよw

    +0

    -2

  • 226. 匿名 2024/11/16(土) 02:12:19 

    >>119
    いや収入10万って言われたら、仕事控えてるのでは?ってなると思う。

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2024/11/16(土) 02:14:11 

    ガン末期の母といったら奥の金庫から10000円出してくれて、審査も早めにやってくれたご恩は一生忘れない

    +0

    -2

  • 228. 匿名 2024/11/16(土) 02:16:24 

    在日外国人にはすんなり生活保護くれてやるのにね。困ってる純粋な日本人を助けてやれよ。

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2024/11/16(土) 02:18:00 

    >>1
    市役所の奴って勘違いした物言いする奴いるよね
    とくに険しい顔の男と、やたらオシャレしてる変な女の職員

    +10

    -9

  • 230. 匿名 2024/11/16(土) 02:18:49 

    >>4
    血が繋がってなかったら払いたくないよ

    +6

    -25

  • 231. 匿名 2024/11/16(土) 02:23:00 

    >>147
    明石市がやってるからできない筈はないんだよね

    +52

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/16(土) 02:25:01 

    >>217
    いや私実際に3つの自治体で計12年くらい福祉事務所で働いたことあるんですが。
    1度目は正職員として、その後それぞれは今で言う会計年度任用職員として。
    基本的には始めは相談から入るし、他法優先の考え方があるから確かに誰にでも申請書をホイホイ渡すわけではないけど、ちゃんと必要と判断したら申請書くらい渡すよ。
    それも別にすごく厳しく判断する訳じゃない。
    担当者によるところはあるだろうけど、申請書を渡すのを渋る人なんて私は見たことも聞いたこともない。
    同じ県内、都内の職員同士の研修とかもあるから他の自治体の人と事務手続きについて話すこともあったけど、概ねどこも同じ感じ。
    なんで実態がわかってないとか言われなきゃいけないの。

    +4

    -9

  • 233. 匿名 2024/11/16(土) 02:31:58 

    >>42
    ちなみに自民でも議員連れてくと大丈夫。友達が保育園に入れない時にこれやって、定員がいっぱいなのに受け入れさせたから、保育士も増員されてた。

    +13

    -11

  • 234. 匿名 2024/11/16(土) 02:35:31 

    >>6
    それをするには、お金のない外国人は強制送還を簡単にできる法律を作らなきゃいけないんだけど、そうすると普段国民の生活保護を守れと叫んでる左の人たちが差別だなんだと大騒ぎするんだよね。で、外人への生保をやめたら、街の治安が悪くなって警備費だけで生保を超えちゃうと言う矛盾か生じる。さっさと強制送還できるようにしないと。

    +86

    -1

  • 235. 匿名 2024/11/16(土) 02:37:05 

    >>174
    それは桐生市とか物凄く酷い所もあれば
    対応いいとこもあるだろうね

    +0

    -6

  • 236. 匿名 2024/11/16(土) 02:38:06 

    >>1
    >>38
    こういう意見よく見るしまあそれもおかしいんだけど端金よ
    たった1200億かって思っちゃった
    非課税世帯にバラマキとかも
    生活保護とか底辺の福祉代って予算たった4兆だもんね
    端金過ぎ

    だって上級国民には実質的に35兆円渡してるからねw

    まず消費税で社会保障費賄うとか言ってたくせに嘘ついて一円も使わずに大企業優遇で法人税下げるでしょ。消費税無い時は40%だったのに今23.2%だよ。
    消費税0にして31%の法人税なら庶民は一円も払わなくてもいい。
    消費税が無い時代に比べて社会保障費は倍増。40%の法人税なら社会保障費負担庶民は半分でいいんだわ。

    そして消費税は法人税下げた補填に使うだけ。
    更に大企業には消費税払わすどころか10兆も配る。


    当然こうやって優遇すれば企業は金は溜まって戦後最高の内部留保。だから当然会社の価値が高まって株価が上がる。 → 給与は上げない → どんどん金が貯まって一部の金持ちだけが私腹を肥やし戦後最高の株価 → 幹部にストックオプション(要は自社株を市場より数段安く買える権利進呈) → 企業の価値が上がったと思って株買った一般人から掠め取るように数億の利益を上げる幹部続出 → 株を売ったキャピタルゲイン益は税金たったの20%の裏道を用意(普通4000万以上収入は税金55%)

    そら経団連は消費税は自分だけ私腹肥やせるから20%に上げろっていうし自民に裏金献金せっせとしまくるわな。企業献金が堂々と出来るとかおかし過ぎる。金貰ってるからこいつらに有利な法律がガンガン決まる。組織票も増える。

    これを許せないって思う庶民は生活保護の事より格段に少ない。

    これ見ると生活保護と一般人も同じ貧民同士だし貧民同士で争ってるのバカみたいにしか見えない。
    たった4兆円の予算の中で貧民を争わせておいて自分達は35兆円の税金をコッソリ山分け。そして税金が足りないとほざき毎年過去最高を更新。

    それを国民の殆どが何も分かってない。

    生活保護受けてるような貧民や外人とか底辺の貧乏人や障碍者年金受けてるような生活保護者何か敵でも何でもないんだよね。たかが10万やそこら毎月貰ってる生活保護を恨み数億の私腹を肥やす上級国民には何も感じないとかどうなってんのよこの国は。情けなくて涙出てくる。

    真の敵は国民を搾取し続ける上級国民なのに誰も分かってる人がいない。
    ほんといいスケープゴートにされてるわ生活保護って。

    +51

    -4

  • 237. 匿名 2024/11/16(土) 02:45:28 

    養育費について、行政が立て替えて回収とか言う意見がよく出るけど、その事務に掛かる人件費とか回収不能になった場合の補填とか全て税金で支払われるんだよね。赤の他人の離婚事情や養育費にまで税金が使われるのって納得できないんだけど

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2024/11/16(土) 02:50:03 

    >>9
    しゅう3の私でも10万あるから
    シングルマザーで週5ならもっと稼げるで

    +117

    -14

  • 239. 匿名 2024/11/16(土) 02:51:34 

    >>194
    いっぱいいるよ。
    なんなら未婚シングルとかまで

    +11

    -2

  • 240. 匿名 2024/11/16(土) 02:53:28 

    養育費払わない男はセックスすんな

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2024/11/16(土) 02:54:17 

    >>15
    父親が親権いらないって場合もあるよ、私は、パートだから収入低いし、うちがそれ

    +20

    -1

  • 242. 匿名 2024/11/16(土) 02:56:30 

    男は子供作っておいて逃げれるから良いよな

    いつも女子供が苦労する。女性は自分の為でなく子供の為に地の果てまで追いかけてでも養育費を請求するべき。

    母子家庭で育って母も稼ぐ力がない人間だったから学生時代からバイト代を取られてしんどかった。

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2024/11/16(土) 03:01:32 

    >>1
    高齢のおばあちゃんなら仕方ないけど、まだ30代ならそりゃ働けって言われるよ!
    何のために日本中あちこちにスナックがあるのよ!!

    +7

    -7

  • 244. 匿名 2024/11/16(土) 03:08:21 

    >>230
    はぁぁ?

    +4

    -4

  • 245. 匿名 2024/11/16(土) 03:23:25 

    >>4
    よく1人二万〜三万が相場っていうけど、月三万で養育費になるのかって疑問に思う。
    「子供の為の費用だから、引き取った親がメインで養っていくべき」って考えなんだろうけど、それすら未払いの人いるよね。
    あと、このトピ記事の人は生活保護必要だったと思うから必要な人が受給出来るようにしてほしい。

    +115

    -2

  • 246. 匿名 2024/11/16(土) 03:32:28 

    >>52
    それすら意味が解らず払わない男が多いんだよ
    養育費なのに『元嫁に払ってる』で思考停止するんだと思う、コロナ禍の時の10万だって『世帯に入った⇒俺の物』って、1人につきのお金だと理解出来ない男わんさかいたと思うよ

    +120

    -2

  • 247. 匿名 2024/11/16(土) 03:34:58 

    >>31
    本当にそれ。田舎住みだけど市役所の人間の態度は本当に悪いよ。

    +4

    -6

  • 248. 匿名 2024/11/16(土) 03:38:49 

    >>52
    でも子供育てながらフルで働くのが難しかったら、その分の生活費の補填してもらわないと子供育てられないよね
    自分は子供いないけど、周りの子育てしてる友達見てるとフルで働くのキツイだろうなって思うもん
    産んでない、子育てしてる現場をちゃんと知らない人間ですらこう思うのに、一緒に生活してた父親がそう思えないの恐怖なんだけど

    +106

    -10

  • 249. 匿名 2024/11/16(土) 03:42:16 

    >>83
    生活保護を申請に行く人って体やメンタルが弱ってる
    そんな時にキツイ言葉を吐かれるとしんどいんだよ

    +8

    -20

  • 250. 匿名 2024/11/16(土) 03:47:05 

    >>9
    月収30万の人から見ると低いけども、月収100万の人から見たら10万も30万も大差ないよ
    児童手当も母子家庭手当もあるだろうしさ

    +6

    -27

  • 251. 匿名 2024/11/16(土) 03:49:16 

    >>9
    病気じゃなければフルタイムで働いたらもっと稼げそうだけどね

    +38

    -5

  • 252. 匿名 2024/11/16(土) 03:52:40 

    休職での傷病手当から退職
    適応障害からの鬱病で2年くらいは貯金で生活してた
    障害手帳持ちになって貯金も尽きて役所に行ったら風俗勧められた
    悔しくて自宅でデータ入力の仕事してる
    生活保護より稼ぎは少ないけどマシ

    +1

    -3

  • 253. 匿名 2024/11/16(土) 03:55:14 

    >>12
    受け取り方が極端な人っているよ
    制度上〇〇はできないって言うと、それだと生活できない、シネと言ってるのと同じだって怒る人。
    そうは言っていないのよ。

    +89

    -1

  • 254. 匿名 2024/11/16(土) 03:57:13 

    >>15
    この場合、父親の方が経済力なくない?
    生活費ゼロ+借金だよ

    +26

    -1

  • 255. 匿名 2024/11/16(土) 03:58:40 

    >>59
    記事読んだら子どもが情緒不安になってたみたいだよ。
    子どもが小学校に上がって、情緒安定してから仕事増やしたってなってる。

    +115

    -1

  • 256. 匿名 2024/11/16(土) 03:58:44 

    >>200
    ってことは、某宗教に入会必須ってことか。そうかそうか。

    +24

    -2

  • 257. 匿名 2024/11/16(土) 04:07:23 

    >>27
    虐待される子もいるよ

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2024/11/16(土) 04:07:50 

    >>190
    実際、最近役所で職員の人が市民にカウンター越しでかなり強い口調で言ってて更にそれから何度も怒鳴ってるの聞いたことあるからなあ。周りの市民もチラホラ見てたし、その時は近くにいる職員もずっと知らん顔してたから、珍しいことじゃないのかなとは思った。怒鳴るのが聞こえて5分後くらいにやっと職員が別の職員に代わって静かになったけど、その5分が異常に長く感じてた。
    人間だから怒鳴る人はいると思う。あと市民が職員に怒鳴ってるのも見たことある。

    +5

    -6

  • 259. 匿名 2024/11/16(土) 04:22:42 

    >>25
    親権が父親に取られても養育費払ってたのかな

    +18

    -3

  • 260. 匿名 2024/11/16(土) 04:26:01 

    >>1
    外国人には出すくせに酷いね

    +6

    -3

  • 261. 匿名 2024/11/16(土) 04:32:22 

    養育費をきちんと貰える制度を日本は整えるべきだと思う。そして、物価高とか考えて1人辺りの養育費のだいたいの金額も見直すべきだと思う

    昔の感覚でいくと離婚=恥ずかしいとか負の感情が多かったけど、今の時代離婚してる人なんかゴロゴロ居るのに昔の制度のまま改善しないことに問題があると思う
    非課税に給付金バンバン配る余裕があるならそういうところ整備していかんかい!

    +3

    -2

  • 262. 匿名 2024/11/16(土) 04:34:38 

    >>4
    そもそもそんな男としか結婚してもらえなくて繁殖までしちゃったコイツの自業自得でもある

    +34

    -27

  • 263. 匿名 2024/11/16(土) 04:35:41 

    >>1
    「死別以外のシングルマザーはー??」

    せーのっ!!!

    「自業自得でーーーっす!!!!」

    +14

    -8

  • 264. 匿名 2024/11/16(土) 04:35:46 

    >>38
    日本人優先で生活保護を出すべきよね、隣の国々は先進国なんだから祖国に強制送還して外国人に入国税を高く取ってそこから生活保護費を出せば良い
    不法滞在者は片っ端から強制送還だよ

    +9

    -3

  • 265. 匿名 2024/11/16(土) 04:37:12 

    >>9
    なんかシンママってひまわり学級にいそうな顔の奴多いよね笑

    +12

    -39

  • 266. 匿名 2024/11/16(土) 04:38:17 

    母子手当ては?

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2024/11/16(土) 04:39:05 

    >>15
    男の方が経済力があっても家事育児力が劣るなら母親親権にして父親から養育費を取る仕組みを作らないとね

    +24

    -5

  • 268. 匿名 2024/11/16(土) 04:42:27 

    >>1
    日本人の子供を第一に考えようよ、父親から養育費を取り立てる仕組みを作ろう

    +3

    -3

  • 269. 匿名 2024/11/16(土) 04:44:16 

    >>15
    父親に親の自覚がないんでしょ
    親権も取らないし
    養育費も払わない

    +34

    -5

  • 270. 匿名 2024/11/16(土) 04:45:34 

    >>52
    国が父親から養育費を取り立てる仕組みを作れば良い

    +121

    -3

  • 271. 匿名 2024/11/16(土) 04:50:35 

    >>6
    あと外国にばら撒く多額のお金も日本人の為に使え
    お金を出しすぎなんだよ

    +35

    -1

  • 272. 匿名 2024/11/16(土) 04:52:10 

    >>5
    録音して弁護士に相談、名誉棄損で訴えて
    侮辱罪で刑事告訴するわ

    私なら

    生活保護申請は国民の権利
    外国人による乱用は許せないけど
    市役所の職員に侮辱されるようなことではない

    +3

    -11

  • 273. 匿名 2024/11/16(土) 04:53:42 

    >>184
    強制送還しろ!

    +35

    -1

  • 274. 匿名 2024/11/16(土) 04:54:02 

    >>248
    いやいや、あなたの言ってることおかしいよ。
    『でも子供育てながらフルで働くのが難しかったら、その分の生活費の補填してもらわないと子供育てられないよね』を通すと、母親が働いているかどうかで養育費の額を変えないといけなくなるじゃん。
    そこまでいくと、働くことすらできないのに親権持ってることがおかしい。

    +17

    -8

  • 275. 匿名 2024/11/16(土) 04:56:30 

    >>13
    刑務所にぶち込んでそこで働かせて養育費を取り立てやれ
    子供が成人するまで刑務所で働かせよう

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2024/11/16(土) 05:00:01 

    >>274
    男に家事育児力、父親としての自覚もなかったら母親親権の方が良いよ

    +4

    -11

  • 277. 匿名 2024/11/16(土) 05:02:56 

    >>212
    それと子供作った責任はとらなくていいなら結果充分なことしてもらってるよね、この人は。
    何が忘れられない出来事かは人それぞれだけどさ(笑)
    あなたが忘れちゃいけないのは自分たち(元)夫婦の愚行だろうに。
    元夫の親とかは無理なのかね?祖父母でしょ。

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2024/11/16(土) 05:04:16 

    >>85
    狂土人は欧州でも問題ばかり起こしてるテロ民族
    フセインは正しかった

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2024/11/16(土) 05:05:40 

    >>51
    怒鳴るのは人権侵害じゃない?
    人に恥かかせるようなことする奴が公務員として国民の税金貰ってるの腹立つ
    どうせオラオラ系にはやらないくせに弱者には高圧的な公務員

    +10

    -10

  • 280. 匿名 2024/11/16(土) 05:05:53 

    >>75
    怒鳴られてる役所の人もいるんだしね、どっちにも怒鳴る人はいる。
    もちろんどっちもいけない。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/16(土) 05:06:21 

    >>276
    そこまで親権がほしいなら働け(男女問わずだけど)

    +11

    -3

  • 282. 匿名 2024/11/16(土) 05:06:33 

    >>263
    思いやりの欠片もなさそう

    +2

    -3

  • 283. 匿名 2024/11/16(土) 05:10:41 

    >>281
    養育費をケチる男に親権を渡したらネグレクト状態になるよ
    生活保護は子供の為に出してあげるべき

    +7

    -11

  • 284. 匿名 2024/11/16(土) 05:12:03 

    >>25
    養育費払わない問題、女が嘘をついている可能性もありますよ。DVもしかり。

    +31

    -8

  • 285. 匿名 2024/11/16(土) 05:12:25 

    >>277
    養育費をケチる男の親なんて頼りになるかな?
    元夫よりモンスターかもよ

    +1

    -2

  • 286. 匿名 2024/11/16(土) 05:12:25 

    >>270
    生活保護払うより合理的だよね?
    なんで国民には増税増税なのに養育費払わないゴミ人間にはこんな甘いの?

    +64

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/16(土) 05:14:51 

    >>283
    どこまでいっても人からお金をもらうことばかりで、働くという選択肢はないのねwww

    +11

    -4

  • 288. 匿名 2024/11/16(土) 05:14:54 

    >>200
    近所にいる会員の人は、みんな選挙に無関心なくせに困った時だけ議員を頼るんだよね‥と言ってた その時は、議員を頼るって中々ない事なのになぁと思ってたけど、これかぁと今、腑に落ちた

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/16(土) 05:16:25 

    >>270
    仕組みを整備するのなら、母親有利に親権が取れることを見直さないとね。私の周りのシングルマザー数人は男が仕事で不在にしている間に子供と家を出て親権取って離婚に至っている。母子手当や実家の援助と親権が取れることを織り込み済み。子供を奪われた元夫に同情する。

    +11

    -7

  • 290. 匿名 2024/11/16(土) 05:18:05 

    >>180
    餓死しちゃうかも

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/16(土) 05:18:54 

    >>271
    これが敗戦した黄色人種の国ってことか…と最近思うよ
    で、ウクライナに莫大なお金を寄付して感謝もされず、ウクライナの借金肩代わりさせられるかもしれないんでしょ
    いい加減にしろよ

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/16(土) 05:20:21 

    >>52
    養育費って払わなくていいの?

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/16(土) 05:21:09 

    >>289
    奥さんに逃げられるほどタチの悪い男なんでしょ
    モラハラ、無神経で話し合いにならない男いるものね
    家事育児力もないなら母親親権の方が良いよ

    +2

    -12

  • 294. 匿名 2024/11/16(土) 05:22:42 

    >>289
    そこまでされるのは男の方に問題ありそうよ
    奥さん苦労したろうな〜

    +2

    -6

  • 295. 匿名 2024/11/16(土) 05:24:16 

    >>287
    病気で働けない人にもそんな冷たいことを言いそうね〜

    +4

    -9

  • 296. 匿名 2024/11/16(土) 05:27:30 

    貧乏親は親ガチャハズレ🥲

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/16(土) 05:29:05 

    >>55
    この場合は元夫が無能
    男に家事育児力は期待出来ないから母親親権で良い

    +4

    -2

  • 298. 匿名 2024/11/16(土) 05:30:14 

    >>12
    でも生活保護もらってる人で
    それおかしいだろ!っていうのがいるのは事実

    +80

    -1

  • 299. 匿名 2024/11/16(土) 05:35:09 

    >>199
    強制収容所に入れて働かせて養育費を取り立てる

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/16(土) 05:37:51 

    >>193
    ほんとだよね、外国人にもそのくらい強気な姿勢で言ってほしいわ

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/16(土) 05:38:04 

    >>69
    立ちんぼが増えるじゃん
    これも問題よ、性病も増えるような体を売れなんて言うもんじゃないよね
    男でしょそんな事言うの、オカマほられちまえ

    +11

    -3

  • 302. 匿名 2024/11/16(土) 05:40:01 

    >>24
    結婚して本性を出すのもいるからね

    +7

    -3

  • 303. 匿名 2024/11/16(土) 05:48:28 

    >>57
    この人の子供は離婚で情緒不安定になったって
    養護施設に入れたらより情緒不安定になってしまうよ

    +23

    -6

  • 304. 匿名 2024/11/16(土) 05:49:18 

    >>1
    生保受けて 役人の暴言で悔しくて
    再起できたって話しでしょ
    ポイポイ生保ばら撒いてる役人より
    仕事してると思うな

    +21

    -2

  • 305. 匿名 2024/11/16(土) 05:50:40 

    >>2
    離婚しないうたり、再婚しないうたり忙しな

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/16(土) 05:53:33 

    >>6
    ホントこれ!!外人は日本に住むな!
    日本人と同じ権利使うのは許せない!

    +28

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/16(土) 05:56:47 

    >>293
    うち1人は女の方がモラハラで話し合いにならない。信用なくして友達も去っていった。
    他は不明。男性のことも悪く言っていないしお子さんもお父さんとよく会っているようです。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/16(土) 05:57:41 

    >>1
    就労して早く抜け出さないと
    戦争起きたら詰む
    この世界情勢

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2024/11/16(土) 06:03:48 

    >>115
    役所が養育費の裁判までするわけないじゃん。管轄違うし。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/16(土) 06:07:06 

    >>4
    養育費必ず支払うように義務化されると、男が誰も結婚しないってガルで言ってた人見たけどそうなるのかなー…

    +30

    -1

  • 311. 匿名 2024/11/16(土) 06:10:30 

    >>4
    何で日本の男って養育費すら払わないクズが多いんだろうね

    +128

    -5

  • 312. 匿名 2024/11/16(土) 06:13:33 

    >>1
    子育ては無給で無休の仕事だからさ
    これは出してくれて当たり前だけど、
    出すのに何で怒鳴ったのか
    文句言えないひとに当たってるよね

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2024/11/16(土) 06:17:47 

    私の知り合いのお母さんは若い頃からずーっと生保で、ごまかして車も所持してる
    時々パートして、アプリで恋人さがしたり楽しそうな生活
    なんかおかしいよね

    +2

    -3

  • 314. 匿名 2024/11/16(土) 06:24:21 

    >>1
    生活保護もらってギャンブルで使い尽くす、医者をはしごして薬を手に入れてそれを売る人よりこうしたシングルマザーの子供の為に生活保護を出して欲しい

    +8

    -3

  • 315. 匿名 2024/11/16(土) 06:25:13 

    私は保育所の申請したら、空いてるわけないやろ!と変なおばさんにため息つかれた
    10年前だけどね、大阪市北区

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/16(土) 06:25:47 

    >>221
    違法なんだから仕方ないと思うけど
    さっさと自国に帰ればいいのでは

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/16(土) 06:33:31 

    >>15
    養育費が給与差し押さえとかになればいいのにね。

    +48

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/16(土) 06:33:38 

    月収そんだけだったらシングルの手当いっぱい貰えるやん?
    自分なんか夜勤して看護師だから悪いけど一切なかったわ
    子ども手当も保育料高くて泣きそうだったわ

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/16(土) 06:36:36 

    >>6
    これなんとかしてほしい
    絶対に忘れません…〈月収10万円〉〈養育費ゼロ円〉33歳のシングルマザー「もう限界…」と生活保護申請も、悔しくて唇を噛むしかなかった「市役所でのひと言」

    +32

    -1

  • 320. 匿名 2024/11/16(土) 06:38:41 

    >>15
    男が親権とってもお金以外何もやらないよ。良くて実家の母親に子供の世話丸投げでしょ。それどころか子供が娘ならどんなに小さくても家事全部やらせて、奴隷みたいになる。自分が家事やってパツパツになった男はすぐ他の女連れてきて(相手もバツあり子あり)家事は後妻にやらせて自分の子供は蚊帳の外。
    世の中のほとんどの母親は自分がフルタイムで働いても家事もやって子供に食べさせるんだからすごい能力と努力だと思う。

    +45

    -6

  • 321. 匿名 2024/11/16(土) 06:39:01 

    >>230
    それならDNA調べて訴訟おこせよ。
    払う払わないはそれからだ。

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/16(土) 06:41:10 

    >>14
    外国人にすんなり出してたら今頃日本の人口は数倍になってるわ

    +0

    -13

  • 323. 匿名 2024/11/16(土) 06:45:05 

    >>60
    いや長い目で見たら、却下させたほうが楽だよ
    受給者が増える=仕事が増える、だから…
    記事の人の場合だと毎月給料申告してもらって処理(保護費から給料差し引く)したり、定期的に訪問したり…

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/16(土) 06:55:23 

    >>61
    子供の発達障害などが原因で夫婦仲悪くなり離婚だと、ほぼ母親が障害児をかかえ、男はすぐに別の女と家庭を持つパターン多し。
    新しい家庭で健常児の子供ができ、障害の原因が自分じゃ無いと証明して自信を取り戻したいらしい。

    これに関しては男は糞だと思う。

    +31

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/16(土) 06:55:45 

    >>1
    なんて図々しい
    生活保護の恩恵を受けたにも関わらず
    生活保護受ける人って感謝の気持ない人多いのかな

    +17

    -2

  • 326. 匿名 2024/11/16(土) 06:57:15 

    >>57
    私の職場の人もシングルで子供が不安定になっていて異常な行動をしたり自殺の可能性があるから家からなかなか出れなくなって退職した人がいるけどとても養護施設預けられるような様子じゃなかったよ。
    お母さんから一瞬でも離れると不安になるみたいな感じ。

    +28

    -1

  • 327. 匿名 2024/11/16(土) 06:57:51 

    >>210
    >>59
    長男は小学生だったみたいだよ
    小学校はほんとに、保育園に比べると手厚くないし、学校行きたくないかまされると連れていくのも大変だとは思う
    父親がまじクズ

    +100

    -5

  • 328. 匿名 2024/11/16(土) 06:57:52 

    >>13
    ほんとこれ
    死別でもないのに、税金で養うのもなんか違うと思う

    +23

    -1

  • 329. 匿名 2024/11/16(土) 06:58:03 

    >>319
    国籍持ってる人以外には国保は使わるべきじゃない

    +17

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/16(土) 06:58:46 

    >>3
    共産党はちゃんと力になってくれるんだ
    知人が子供の保育所がなかなか入れなくて困っていた時公明党が選挙で票入れてくれたら入れるようしてあげると甘い囁きをしたらしく実際に一族総出で公明党に入れたらしいけど結局保育園には入れなかったんだって
    その話聞いてから私は嘘つき公明党だけは信じられなくなった

    +84

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/16(土) 06:59:34 

    >>12
    不正受給ばっか見てきたらそりゃそーなるよね。
    この人がデキ婚かわからないけど、勝手にデキ婚してそっこー離婚して、シングル手当てや生活保護とか国に頼るってなんだかなぁって思う

    養育費出さない元旦那がクソなんだけど、そもそも月給10万じゃ養育費以前の問題だよね

    +55

    -4

  • 332. 匿名 2024/11/16(土) 07:01:35 

    >>186
    ほんとほんと、それがいいね

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/16(土) 07:02:06 

    >>289
    詳しく事情も知らなければ、会ったこともない男の味方するあなたが謎

    +9

    -2

  • 334. 匿名 2024/11/16(土) 07:03:30 

    ホントこの子の父親は何やってんだよ。養育費未払いって顔にタトゥー入れたい。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/16(土) 07:04:47 

    >>70
    それが通るんだよ
    逆に何で通らないんだろうといつも生活保護関連のトピを見てたんだけど、それは私がそういった環境にいたからで
    それが当たり前だと思っていたけど、生活保護って実は通りにくいことを知ったのは最近になって知った(私は生活保護ではない)
    何で議員を連れていくと申請が通りやすいかというと、市役所全体をまとめてるのが市議だからだよ
    労基も動かないとよく言われてるけど議員を通して労基に連絡したらすぐに会社に連絡してくれて、給料未払い(払ってと言っても払ってくれなかった)も一瞬で解決した
    世の中そういうものなのよ

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/16(土) 07:05:33 

    >>1
    射精責任を果たさず、養育費ゼロのゴミ男の口座から国が強制的に養育費を徴収すべき
    ゴミ男の怠慢のせいで財政を圧迫するな

    +6

    -2

  • 337. 匿名 2024/11/16(土) 07:06:13 

    >>18
    それは後からならなんとでも言えることだよね。子ども産まれてからもしくは妊娠中に豹変する男はいくらでもいる。そういうこともわかりもしないでそういうことを軽々しくいうのやめれば?

    +26

    -29

  • 338. 匿名 2024/11/16(土) 07:07:46 

    >>289
    じゃあ逆に男に親権渡しても、子どもの衣食住の世話できないだろ
    仕事言い訳に子ども放置するか、自分の母親に丸投げして逃げるのがオチ

    +6

    -4

  • 339. 匿名 2024/11/16(土) 07:10:44 

    >>177
    よこ、窓口でそんな事は言わない
    その前に口添えしてあって日時も決めて行ったときに名前を伝えるだけ
    簡単に言うと予約済みの人

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/16(土) 07:15:24 

    >>79
    デモや高額な党費は強要なんてしないよ、高齢者でそんな体力やそもそも経済力ないんだから
    特に共産党は貧乏党だと思ってる
    ただ働きみたいな状態だよ

    +22

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/16(土) 07:15:53 

    >>233
    自民党の水際作戦のせいで、本当に必要な人達は申請に行っても何度も追い返されたあげくに餓死をする人が続出。

    10年ほど前には北海道で、幼い子どもを連れたシンママが何度も追い返されたあげくに親子共に餓死した事件が報じられた。

    それから共産党が自民党の水際作戦を徹底的に追及した結果
    自民党に、つてのある人は、反社でも移民でも必要でもないのに申請も適当に通してしまうことが分かった。

    公明党は自民党と双子のようなものだから、ズブズブの役所も公明党から言われたらヘーコラして通す。

    共産党は水際作戦の違法性を知り尽くしているから、窓口で論戦になっても共産党には歯が立たないから通す。

    弱者救済を掲げている似非野党の社民党や社民党の別動隊のれいわは何なんだ?
    弱者救済は選挙用の口先だけなのか?
    朝鮮人限定か?





    +11

    -2

  • 342. 匿名 2024/11/16(土) 07:18:18 

    >>12
    関西圏の何処かでそういうのが上からの指示でやるってニュースになってた気がするけど…ニュースに取り上げられてなくなったのかな?

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/11/16(土) 07:21:08 

    >>333
    少なくとも男性の方は子供と一緒に過ごせないから男に同情するけど。逆に男性が子供を連れ去ったとしたら女性に同情する。味方とかそういう話ではないですよ。国際結婚をした日本女性の連れ去りが問題になっているでしょ。

    +2

    -2

  • 344. 匿名 2024/11/16(土) 07:23:39 

    >>186
    借金まみれで働かないようなやつには意味ないよね。そういう奴は捕まえて強制労働させるしかない。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2024/11/16(土) 07:24:03 

    >>36
    旦那 働かない、入れるお金ゼロで、ただの食い扶持だから 早く離婚でよくない?待つ意味わからない。ひとり親の方が手当とかも出るし。この人は 踏ん張って自立してすごいと思う!

    +21

    -4

  • 346. 匿名 2024/11/16(土) 07:27:10 

    >>208
    そうすると短期間の間に急いで子作りするんだよあいつら
    子供を利用して日本に留まろうとする

    実質的に移民化

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/16(土) 07:28:32 

    >>265
    通報しました。

    +11

    -3

  • 348. 匿名 2024/11/16(土) 07:29:11 

    >>4
    まあそうだよね。
    でも「養育費払え。でも子供にも会わせてあげないよ。養育費の使い方も子供の教育にも口出させないよ」
    こういう母親も結構スタンダードだから問題大有りだわ。

    +27

    -10

  • 349. 匿名 2024/11/16(土) 07:31:17 

    >>338
    または子供面倒みさせる目的で若い女狙うか
    子供自身に家事をさせてこきつかうか

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/16(土) 07:32:18 

    >>79
    それは自民党とズブズブの公明党だよw
    絶対に忘れません…〈月収10万円〉〈養育費ゼロ円〉33歳のシングルマザー「もう限界…」と生活保護申請も、悔しくて唇を噛むしかなかった「市役所でのひと言」

    +14

    -2

  • 351. 匿名 2024/11/16(土) 07:35:25 

    >>25
    養育費は夫婦それぞれ負担するもので、母親の生活費まで入ってないよ
    女性はどうしても同性を擁護したいからそうなるけど、子供が貧困生活になるの分かってるのに親権譲らない母親も満足な子育て出来てないのかもしれないよ

    +14

    -3

  • 352. 匿名 2024/11/16(土) 07:38:30 

    >>32
    どっかがザルだから役所は犯罪防止のために生活保護出さざるを得ないの?

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2024/11/16(土) 07:38:54 

    なんならこの人の夫は独り身でまだ借金膨らませて、挙句生活保護を申請するようになるかもしれないわけだよね…

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2024/11/16(土) 07:40:47 

    >>1
    弁護士に相談
    あるいは市長に通告

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/16(土) 07:44:11 

    >>122
    公務員はしょっちゅう異動しまくるの普通なんだよなあ 銀行と同じで汚職や癒着を防ぐために
    あたしが追い出してやった!って思ってるのかなあ

    +25

    -0

  • 356. 匿名 2024/11/16(土) 07:44:21 

    >>321
    >>244

    養育費強制徴収は大賛成
    でもDNA鑑定も必須
    父子だという証明はしないとね!

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2024/11/16(土) 07:46:51 

    >>1
    まず外国人にはナマポやらない方向で。

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2024/11/16(土) 07:47:09 

    >>79
    貧困ビジネスがどのようなものか全く知らない重度の知○遅○政治クソ音痴と、プラス類友が真夜中に大暴れ🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
    共産党は貧困ビジネスを批判してるんだよ❗


    絶対に忘れません…〈月収10万円〉〈養育費ゼロ円〉33歳のシングルマザー「もう限界…」と生活保護申請も、悔しくて唇を噛むしかなかった「市役所でのひと言」

    +3

    -2

  • 359. 匿名 2024/11/16(土) 07:47:39 

    >>69
    誰から聞いたの?

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/16(土) 07:49:02 

    >>194
    一人っ子自体少ないからかなって思うよ。
    うち一人っ子だけど、全然周りにいないもん。

    +11

    -1

  • 361. 匿名 2024/11/16(土) 07:49:20 

    >>358
    絶対に忘れません…〈月収10万円〉〈養育費ゼロ円〉33歳のシングルマザー「もう限界…」と生活保護申請も、悔しくて唇を噛むしかなかった「市役所でのひと言」

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/16(土) 07:49:37 

    >>1
    シンママの家に役所の人が訪ねてきたけど不在だったらしく、あの家の方はいつ頃在宅かわかりますか?って聞かれた。
    アポがあったのにすっぽかしたらしい。

    役所の人が家に来るなんてなんだろう?

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2024/11/16(土) 07:50:08 

    でも今では正社員になれたんでしょ?そこまで計算して職員は喝を入れてくれたんだよ

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2024/11/16(土) 07:50:17 

    自業自得でしょ

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2024/11/16(土) 07:50:52 

    >>292
    離婚する時に公正証書を作成しないと正直支払わなくても問題ない

    ただの口約束と一緒だから取り立てもできないはず。

    だから離婚時は絶対公正証書を作成しないとダメ。

    公正証書作ってもあの手この手で逃げるクズいるけどね。

    +8

    -1

  • 366. 匿名 2024/11/16(土) 07:51:02 

    >>361
    絶対に忘れません…〈月収10万円〉〈養育費ゼロ円〉33歳のシングルマザー「もう限界…」と生活保護申請も、悔しくて唇を噛むしかなかった「市役所でのひと言」

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2024/11/16(土) 07:52:30 

    >>4
    でもさ、自分の生活費さえ満足に稼げない状態の母親が当たり前のように親権もつのも悪いよ
    貧乏生活になるの分かり切ってるじゃん
    養育費って子供のお金であって母親の生活費じゃないんだよ

    +50

    -6

  • 368. 匿名 2024/11/16(土) 07:53:51 

    >>5
    多分この人も被害妄想でおかしくなってるんだと思う
    メンタルやられてて正常な精神状態で受け止められないとそうなることもあるのかなと

    +39

    -0

  • 369. 匿名 2024/11/16(土) 07:55:25 

    >>59
    社会保険とか払ってないから八万は余裕だけど、税金引かれたら10万稼ぐのって大変なんじゃないかな

    +76

    -3

  • 370. 匿名 2024/11/16(土) 07:55:33 

    >>4
    あの世に行ってるケースも考えとき

    +0

    -3

  • 371. 匿名 2024/11/16(土) 07:57:37 

    >>25
    養育費払わない人も多いし、もらってんのにもらってないと言う人も多いから、個人間の話ではなくて公的機関が徴収してひとり親に給付する制度になったらいいのにと思う。

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2024/11/16(土) 07:58:04 

    >>361
    もしかして>>79とプラス類友は
    有能な共産党の活躍に出る幕がなくて、嫉妬している陰謀謀略の犯罪組織れいわ かな?
    絶対に忘れません…〈月収10万円〉〈養育費ゼロ円〉33歳のシングルマザー「もう限界…」と生活保護申請も、悔しくて唇を噛むしかなかった「市役所でのひと言」

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2024/11/16(土) 07:58:11 

    >>1
    怒鳴ったかどうか映像見たいわ

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/11/16(土) 07:58:57 

    死別とかは別としてシングルマザーって自ら離婚しといて文句多いよね
    しんどいしんどい金ないって

    +3

    -4

  • 375. 匿名 2024/11/16(土) 07:59:05 

    >>1
    これ、不正受給が多いことの弊害

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2024/11/16(土) 08:00:14 

    >>51
    結婚してから豹変するんだよ

    +7

    -7

  • 377. 匿名 2024/11/16(土) 08:00:58 

    >>3
    共産とか公明じゃなくても第三者についてきてもらうのが良いんだよね。

    +25

    -0

  • 378. 匿名 2024/11/16(土) 08:01:09 

    >>137
    ほんとにそうだよね
    払うのが強制となったら
    認知しなくなるんかな
    あかんやつってどこまでもずるいからな

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2024/11/16(土) 08:01:15 

    >>19
    自民党の移民政策で移民をドンドコジャンジャン入れてる自民党は、自民党に利権をもたらしてくれる移民には手厚いwwwww

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2024/11/16(土) 08:01:34 

    >>51
    そんなことわざわざ言って意味あるの?

    +2

    -7

  • 381. 匿名 2024/11/16(土) 08:01:38 

    >>304
    生保をもらうのは当然の権利です、なんて言われてたら働くのが馬鹿馬鹿しくなってたかもしれないよね

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2024/11/16(土) 08:03:01 

    >>289
    それをここで言っても意味ないと思う
    >>289の返信コメが全部「父親が絶対悪者なはず」の一色だもん

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2024/11/16(土) 08:04:12 

    >>377
    第3者って?誰でもいいってこと?
    ついて行くのが無能のれいわでも?

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2024/11/16(土) 08:07:04 

    >>304
    役所の役人が生保バラまいてないでしょwwwww
    役所は自民党の水際作戦の圧力で、本当に必要な人を追い返すのが仕事だし。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/11/16(土) 08:07:05 

    >>55
    無能母なら無能夫のパターンが多いんだよ

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2024/11/16(土) 08:08:22 

    >>147
    マイナンバーで給与口座紐付けて、強制徴収すればいいのに。親なんだから、支払うのは当たり前の義務なのにね!!

    +64

    -0

  • 387. 匿名 2024/11/16(土) 08:08:50 

    >>3
    知ってる爺さんも共産党議員通して生保受けたと自慢していたよ。

    +42

    -1

  • 388. 匿名 2024/11/16(土) 08:10:22 

    >>1
    シンママに多いんだけど、見立て甘すぎ
    教育費なんて払うわけない男だから別れるんでしょ?
    離婚するとき、もっと考えないと
    金ないわ
    て、安易に生活保護申請は違うと思う

    +9

    -1

  • 389. 匿名 2024/11/16(土) 08:11:43 

    >>9
    何年前の話か分からないけど今のように時給が高くなかったらそのくらいでも不思議はないかも。小学生と未就学児がいたら風邪ひいたとかでろくに働けなかったりするし。社会保険料引かれたらフルで働いても10万ちょっとにしかならない

    +39

    -2

  • 390. 匿名 2024/11/16(土) 08:13:33 

    >>44
    若いんだからと言っても子ども抱えてるのに
    仕事探すの無理があるよね

    +5

    -5

  • 391. 匿名 2024/11/16(土) 08:14:38 

    >>297
    その結果子供は中卒高卒で満足に教育費も出せない家庭の出来上がりっと

    +1

    -4

  • 392. 匿名 2024/11/16(土) 08:14:56 

    こんな人権侵害なこと言われるんだから
    録音しないとね

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/11/16(土) 08:16:43 

    >>76
    >>12
    でも間違ってない。
    役所の人は優しく言わないとダメなんですか?

    +46

    -25

  • 394. 匿名 2024/11/16(土) 08:17:22 

    >>42

    共産党議員が因縁付ける、職員を恫喝して、働ける人にも生活保護を認めさせているんじゃん。
    それこそ正に公金チューチューでは?

    +7

    -4

  • 395. 匿名 2024/11/16(土) 08:17:28 

    >>153
    387だけど、知人の爺さんは生活保護窓口行ったけど家持っていたせいか書類がどうの言われて、そこの地区の共産党議員のところまで行ったらすんなり通してもらえたと話していたよ。ちなみにその人の兄妹は高所得層。無料診療で使いきれない湿布を毎回もらったり、救急車をタクシーがわりにするようなクズ。携帯2台持ちで生活保護費が少ないからお金ないと嘆いている。

    +3

    -2

  • 396. 匿名 2024/11/16(土) 08:17:28 

    >>359
    ニュースになった事実だよ
    訪問時に襲われそうになったりもする。
    立場が弱いと、被害に遭いやすいよ。

    +1

    -8

  • 397. 匿名 2024/11/16(土) 08:17:37 

    >>55
    父親からしたら親権なんて要らないんだと思うけど。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2024/11/16(土) 08:21:29 

    >>70
    公務員採用にソウカ枠あるらしいじゃない。

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2024/11/16(土) 08:21:29 

    っっとにカルト反日売国組織は国民を窮地に追い込む、ろくでもない事ばかりをしてきてからに💢😠💢
    カルト反日売国組織の議員は、誰一人として信用できる議員がいないのが分かったから、今井絵理子は共産党に相談に来たんだw

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/11/16(土) 08:23:47 

    >>1
    役所の言い方もアレなんだが財源は税金なんだから若くて健康な人にはもっと工夫して働いてもらわないとシステムが破綻しちゃうよ
    なら北欧並みの重税払うの?って言われたら皆反対するんだからさ
    日本の給与はまだ安いけど他の先進国と違って安全(最近は日本も物騒だけど他国と比べたら別世界ってくらい安全)と保健医療はタダ同然なんだから支出はメチャ少ないのよ、インフレ率もOECD加盟国では一番マシなんだし
    そもそもシンママに至る過程を全部棚に上げてやってけると判断して子供抱えて働く道を選んだのは自分だし助けないのは自分の親だし

    +7

    -2

  • 401. 匿名 2024/11/16(土) 08:29:31 

    >>367
    かといって養育費払わない男が「俺が親権貰って育てる」なんて言わないと思う
    未就学児いるなら尚更

    +27

    -1

  • 402. 匿名 2024/11/16(土) 08:33:33 

    >>42
    この2つの党の関係者を連れて行くとほぼ100%生活保護通るけど、その後一生たかられるから
    その覚悟は必要

    +38

    -3

  • 403. 匿名 2024/11/16(土) 08:36:44 

    >>8
    そんなことまで行政がしないといけないの?

    養育費も払わないような男と子ども作って離婚したんだから、なんでも行政に甘えず自分でやって欲しい。
    養育費払わないと厳しい罰則のある法律くらいは作ってあげた方が良いと思うけど(簡単に払わない男が多すぎるので)
    取り立てまで行政に求めないで欲しい。

    +59

    -27

  • 404. 匿名 2024/11/16(土) 08:42:08 

    >>402
    そんなことはないよw

    有能な共産党に嫉妬する無能れいわの脅迫すご!

    さすが過激派殺人集団組織極左テロリストがバックについてる党は脅迫もヤクザ顔負けのド迫力w

    +3

    -18

  • 405. 匿名 2024/11/16(土) 08:42:14 

    >>93
    弱者って病気や障害がある人とか震災みたいに災害にあって仕事も家もなくしてしまった人かなって思ったよ
    健康な体も家もあるならまずは自力で頑張ってください、という気持ちはわかる

    +5

    -1

  • 406. 匿名 2024/11/16(土) 08:44:16 

    >>330
    その家族アホすぎない?
    そんなに「投票します!」と言ってあとは好きにしたらいいのに
    どこに投票したのか、どう証明するつもりだったのか真剣に聞きたいわw

    +41

    -0

  • 407. 匿名 2024/11/16(土) 08:44:18 

    >>147
    そうだよね。
    貰えるだけありがたいとか本気で意味が分からない。
    子育ても何もしないんだからお金は出すのが当たり前なのになんでありがたいってなるのか不思議。
    【当たり前】なのにやらない奴は論外。
    差し押さえして良いレベルだよね。

    +57

    -0

  • 408. 匿名 2024/11/16(土) 08:44:41 

    >>264
    本当本当。
    生活できないなら帰れば済むじゃんね。

    祖父母の代から日本で暮してるってことならまだわかるけど、来日して数日で生活保護申請するとか意味不明だもん。
    そんなんで生活保護降りてたら帰らずに居着いて死ぬまで生活保護だよ。
    税金も払ってないのに、なんで税金の恩恵受けられるのか意味不明。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2024/11/16(土) 08:47:43 

    >>57
    それこそ本当に親の勝手に振り回されてるよ。
    親の側にいる安心感て子どもにとっちゃ半端ない。

    +17

    -2

  • 410. 匿名 2024/11/16(土) 08:48:25 

    >>1
    文句言うから受給してないのかと思いきや
    恩恵は受けてるんだね
    感謝より文句か

    +19

    -0

  • 411. 匿名 2024/11/16(土) 08:48:46 

    >>62
    知人が生活保護の担当で働いてるんだけど、イチャモンつけてくる人多すぎて病んでる。逆恨みされていつか刺されそうって言ってたわ…家族守るために異動したいけど無理なら転職かなって

    +11

    -0

  • 412. 匿名 2024/11/16(土) 08:48:47 

    >>390
    でもそれでも離婚したんだから、なんとか生活保護以外の方法を探るべきでしょ。

    実家に戻るとか、託児所付の仕事探すとか
    コロナみたいな状況でもない限り、皆歯を食いしばってどうにかこうにか頑張って生活してるんだよ。
    それを健康体ですが、小さな子どもいて働けません。お金ください。
    こんな事通しまくってたら、いくらお金有っても足りないよ。
    考えが甘過ぎるよ。

    +12

    -1

  • 413. 匿名 2024/11/16(土) 08:50:42 

    >>69
    鬱で精神科にかかってる時に、先生に生活保護受ける?って言われて嫌ですって言ったら、じゃあ水商売すれば?って言われたよ。なんとか貯金でやりくりして今は働いてるけどアイツありえんだろ

    +9

    -4

  • 414. 匿名 2024/11/16(土) 08:51:56 

    >>246
    夫はコロナのときの10万自分のものにしたよ
    生活費少ししかくれないのに
    離婚したら養育費しぶると思う

    +0

    -5

  • 415. 匿名 2024/11/16(土) 08:52:43 

    >>90
    それならこの役所の対応は間違ってなかったって事だね

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2024/11/16(土) 08:52:44 

    >>394
    選挙中から、れいわの共産党への陰謀謀略はすざましかったけど、まだやってんのwwwww

    +1

    -6

  • 417. 匿名 2024/11/16(土) 08:54:12 

    >>12
    いる。さいたまのとある役場だけど、幼稚園への入園希望の相談をしにいったら、いくらかかるか解ってます?って第一声で言われた。
    非常識な対応にびっくりしたよ。

    +15

    -2

  • 418. 匿名 2024/11/16(土) 08:54:47 

    >>238
    わたし週4で一日平均6時間くらいだけど、今年から社保になり2万くらい取られて手取り10万くらい。

    +26

    -0

  • 419. 匿名 2024/11/16(土) 08:56:47 

    >>12
    いるよ
    私は専門学生時代に親がICU入る病気して役所に相談したら「彼氏作ったら?助けてもらえるかも知れないよ」って言われたw


    +18

    -0

  • 420. 匿名 2024/11/16(土) 08:58:29 

    養育費払う約束しても払わない奴らの多いことよ。別れても自分の子供のことを気にならないやつは親になる資格ないよね。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/11/16(土) 08:58:44 

    >>394
    弱小共産党に因縁付けられたくらいで、カルトや反社とズブズブの巨大利権団体とズブズブの役所が凹むとでも?れいわ支持者さんwwwww
    もう少し無い頭で知恵を絞ったほうがいいよ
    これじゃ自分が馬鹿だと盛大に公表してるよwwwww

    +0

    -6

  • 422. 匿名 2024/11/16(土) 09:02:01 

    >>382
    2年くらい前まではこういうコメントはほぼマイナスでした。世の中がだいぶ変わった。

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2024/11/16(土) 09:02:03 

    >>270
    海外の方が日本の女性が養育費貰わず貧困になってるのが信じられなくてドキュメンタリー映画作ったのNHKでやってたのウケた
    自分の国では一日中働いて貧しいシングルマザーとか聞かないってさ
    養育費を受け取るって
    映画作ったきっかけが知り合いのシングルマザーが子供が癌になって生活費の心配してたからだってよ
    旦那が生きてるか無職か知らないけど、自分の子供が治療で金もない大変なとき放置できることに人として終わってんなって絶望したわ
    国連もさ、女性差別どうこういうなら日本の養育費についてどうにかしてほしい

    +24

    -0

  • 424. 匿名 2024/11/16(土) 09:02:41 

    >>175
    でも川崎に引っ越して受給しようと思わないでしょう?好きで貰ってる人がいるのか知らないけども、病気でも必死で働いて差額を申し訳なく受給してる私が可哀想すぎる。
    一般から生保になってみなよ
    好きで貰う人なんかいないし
    あんたらが言うほど怠け者でもないんだから
    (わたしはね)

    +1

    -3

  • 425. 匿名 2024/11/16(土) 09:02:46 

    >>393
    あなたも無職ですか?

    +0

    -12

  • 426. 匿名 2024/11/16(土) 09:05:17 

    >>1
    パートで10万稼いでたなら、児童扶養手当?とか児童手当でプラス5〜7万くらいになるよね。
    公団の家賃が三万で、小学生と園児がいて暮らせないってどういう計算?

    +17

    -0

  • 427. 匿名 2024/11/16(土) 09:06:59 

    >>13
    死刑にして欲しい
    養育費1円も貰えなくて高校ですら出れなかった
    義理兄弟、高校までストレートでインター行ける程の財力がある父親のくせに1円も足りとも払ってくれた事がなかった
    母親もだけどそれ以上に父親が憎くて仕方がない
    人、一人の人生をめちゃくちゃにしてくれた

    +9

    -2

  • 428. 匿名 2024/11/16(土) 09:09:13 

    だけど言ってる事はその通りだよ
    理由はなんであれ可哀想だねうんうん分かったよってのは無理だ

    みんなの税金だから簡単にはいかない
    税金使うってそういう覚悟がないと難しいでしょ
    けれどそれを外国人にも贔屓しないでキッチリやってくれよと思う外国人だけハードル低いの謎

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2024/11/16(土) 09:09:58 

    >>23
    児相の一緒だよ
    上から目線の人にはヘコヘコ
    それが公務員

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2024/11/16(土) 09:12:42 

    別れた父親が無職だと養育費貰えないの?
    レアケースだろうけど「逆玉乗って専業主夫になります、新しく作った子は新嫁の金で贅沢させるけど
    前の子は俺が収入ないんで何もできませーんw新嫁も他人の子はどうでもいいんでw」
    が通用するってこと?

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2024/11/16(土) 09:16:51 

    >>311
    養育費払ってない女性も多いよ
    後あからさまにクズな男と子供をつくる頭がメルヘンな女も多い

    ガルにもいるよね。DVや無職、女遊びが激しいのに結婚して子供が出来たら変わると思う人。
    女性ももう少し考えて結婚した方が良い

    +35

    -9

  • 432. 匿名 2024/11/16(土) 09:18:30 

    私は家あり車あり手取り27のシングルだけど、元夫と義母が「そんだけありゃ養育費いらないだろ、こっちがもらいたいくらいだ」な態度で転職してトンズラしたので、休みの日は実家に子供預けて尾行してた
    正月やお盆に友達の車借りて義実家に張り込み、帰省した元夫のあとをつけてアパート特定、「何回逃げても追いかける、私に何かあれば一緒に御陀仏だな」って脅して月20万(ボーナス時期は30万)は遅れずにきっちり回収してもう8年目
    知り合いのシングルは「むきになって離婚したから財産分与も養育費も決めてなくて1円ももらってない」っていっててバカかと思ったけど、子供いるなら金は絶対必要だからね

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2024/11/16(土) 09:18:45 

    >>292
    養育費は支払い義務あるよ。(調停経験あり)ただ実際は逃げる男が多いだけ。家庭裁判所では有無を言わず元夫には支払い命令がでる。支払わなければ給料を差し押さえする事は可能。そもそも、責任感のある男性ならば離婚には至ってないよね。私もトピの女性と同じく自分でキャリア積んで自分で稼いだ

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2024/11/16(土) 09:26:43 

    >>1
    窓口の人って、正規職員じゃない相談員とかの人も多いから、そのへんのおばちゃん、おじちゃんレベルの人も多いだよね。
    手続きとしてできることなら、窓口が色々邪魔するのはおかしいから、担当変えてもらう、行政書士や、共産党員連れて行くとかしたら良いよ。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2024/11/16(土) 09:28:28 

    >>4
    若ハゲの生き様は不倫で離婚されて2700万の慰謝料を月10万ずつ支払いして苦しんでるね。
    絶対に忘れません…〈月収10万円〉〈養育費ゼロ円〉33歳のシングルマザー「もう限界…」と生活保護申請も、悔しくて唇を噛むしかなかった「市役所でのひと言」

    +0

    -10

  • 436. 匿名 2024/11/16(土) 09:34:06 

    オスが養育費払えば解決する話なのに

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2024/11/16(土) 09:34:38 

    >>26
    差別だーって逆攻撃されるからね

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2024/11/16(土) 09:37:09 

    >>435
    このチャンネル前見てたけどそもそも10万も払う必要ないのに自らの意思で払ってるんだよね
    それをネタに?YouTubeでも結構稼いでるはずなのに税金払えないとボヤいたりリボ払いもしてる
    収益で払えないんですか?って質問もシカト
    最近見なくなったけどお元気かな
    素直に養育費払ってるのは偉いと思うけど払いすぎだし先にリボ払い終わらせろとツッコミたくなる

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2024/11/16(土) 09:37:58 

    >>4
    カスの代わりに税金使われるとか最悪ですわ

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2024/11/16(土) 09:40:54 

    >>432
    月20貰えるって、元ご主人稼ぎが良いんですね。

    それなのに取り立てなければ養育費払わないなんて、マジで狂ってますね。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2024/11/16(土) 09:41:29 

    >>27
    救われるどころか殺される子がいる
    殺されるまでにいかなくても虐待はある
    虐待はなくても再婚自体が子供にとっては精神的虐待になりうる

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2024/11/16(土) 09:45:28 

    高齢でもなく、まだ30代だと一回生活保護になったら、生命保険は解約しなきゃだし何かとリスクはあるんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/11/16(土) 09:54:54 

    >>210
    ここの意見って極端だよね。養育費払わない元夫が悪いのに、朝から晩まで保育園預けて働いたらもっと稼げるよね?って。
    そりゃ稼げるけど、3歳までは家で見てないと可哀想、9時17時保育園に預けてもかわいそうって他トピではこの意見ばかりなのに。
    2人目3人目産んで、母親が1週間入院していないだけでも子どもって何か感じ取って様子が違う。
    今まで2人甘える対象がいたのに親が1人になったら子ども不安定になるし、親も働きながらやること増えるし、フルタイムで働くことできそうでできないと思う。

    +35

    -7

  • 444. 匿名 2024/11/16(土) 09:55:05 

    夫の状況から考えて、養育費をもらうのは無理と判断。それよりも、一刻も早く別れないと、子どもたちに悪い影響が及ぶという気持ちで焦っていたといいます。

    ↑この状況で離婚したんだね。それで生活保護の申請…。

    記事によるとシングルマザーの79%が離婚が原因だって。

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2024/11/16(土) 09:57:49 

    >>4
    共同親権議論されてるけど、両輪で養育費の強制徴収の話がされないのって本当におかしいよね。
    まず義務を果たせと

    +36

    -0

  • 446. 匿名 2024/11/16(土) 10:00:47 

    >>12
    もう10年前だけど母親が申請したときはヤクザみたいな人相悪い大柄な男職員と普通のおじさん二人組に個室に連れていかれて、ボロクソ人格否定されたらしい
    断られるのも今まで何やってきたのって諭されるのも仕方ないとは思うけどこういうのはちょっとなって感じ
    餓死した人出てからは改善したらしいけど

    +14

    -2

  • 447. 匿名 2024/11/16(土) 10:01:16 

    >>347
    なんでー?事実なんだけど
    知能低いから変な男と結婚するんじゃん

    +5

    -4

  • 448. 匿名 2024/11/16(土) 10:01:38 

    >>349
    よこ
    家事育児しないコブ付き中古おじさんと若い女がなんで結婚するんだよw
    養ってもらいたい家事育児したくない虐待しそうなブス女ならいるかもしれないけど、そんなブス女も知能に問題なければコブ付きは問題あると考えて普通逃げ出すよ

    余程金持ちでコブ付きでも自分の子供もてて教育も申し分なく受けさせられ普通の人より余程いい生活できて連子とわけても相当な額の相続を実子にできる男なら家政婦やりたい女はいるかもしれないけど

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/11/16(土) 10:02:03 

    >>319
    厚生年金財源にして、ちょっとだけ国民年金払った外国人にも老齢年金払うってこと?
    最悪じゃん

    基礎年金底上げ、生活保障の機能守る 財源確保が前提:日本経済新聞
    基礎年金底上げ、生活保障の機能守る 財源確保が前提 - 日本経済新聞
    基礎年金底上げ、生活保障の機能守る 財源確保が前提 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    厚生労働省は全ての人が受け取る基礎年金(国民年金)を底上げする方針だ。会社員が入る厚生年金の財源を基礎年金の給付に回し、将来の基礎年金の水準を現在の見通しより3割上げる。高齢者が老後の暮らしに必要なお金を確保できるようにする。安定財源を確保した上で...

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2024/11/16(土) 10:05:49 

    >>402
    ナマポ関連のトピだとナマポ擁護の共産ガルが大活躍してるからね
    裏金自民とかヘドが出るけど、この件に関しちゃナマポ批判側に回らせてもらうわ

    +16

    -1

  • 451. 匿名 2024/11/16(土) 10:06:47 

    >>377
    ヨコ一人で行くより話は聞いてもらえるかもね

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2024/11/16(土) 10:06:52 

    >>4
    私も思った。

    恨むなら夫じゃないのって。
    役所は普通に仕事をしてるだけ。いちいちその人の立場になってたらやってられない部分あるよね…。

    +48

    -6

  • 453. 匿名 2024/11/16(土) 10:07:36 

    >>451
    そう、それ。
    言いくるめられて追い返されるだけたからね、一人だと

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2024/11/16(土) 10:09:09 

    >>444
    むしろ離婚が原因じゃないシングルマザーが2割以上いる事に驚き
    結婚してくれずに逃げられたのかもしれないけど、子供作る前に考えろよ

    +0

    -2

  • 455. 匿名 2024/11/16(土) 10:10:26 

    >>3
    共産党なら党費をナマポ辞めるまで払わされるって?
    公明党なら創価に入らされるとか

    +3

    -4

  • 456. 匿名 2024/11/16(土) 10:10:35 

    離婚理由が夫が働かないこと😅
    夫に専業主夫させたら解決してる話だった。

    離婚理由が働かない嫁がいる事ってなかなか聞かないよ。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2024/11/16(土) 10:13:54 

    一方で以前中国人が数十人入国して直ちにナマポ申請して通ったって話題になってた
    腐ってるわ

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2024/11/16(土) 10:15:23 

    >>232
    ヨコ出すのを渋られたトピだけどね
    このトピのシンママの内容読んだのかな?
    一職員には解らないシステムがそこにはあるんだよ
    ただその辺のホームレスに声はかけない、それは貧困ビジネスだよね
    一人でどうにも困っているけど市役所の人はちゃんと話を聞いてくれない、そういった人と知り合ったら
    親切心で連れていって申請するまで付き添ってあげてる
    私は身内に助けてる人がいるから何をどうしてるというのは知ってるけど、市役所の事務員は詳しくは知らないと思う

    +2

    -1

  • 459. 匿名 2024/11/16(土) 10:15:26 

    >>1
    この写真イメージなんだね。
    このモデルはやりたくないな・・・絶対この人と思う人いそう。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2024/11/16(土) 10:17:03 

    >>451

    大勢で押しかけて黙って後ろに立っててもいいかも

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2024/11/16(土) 10:17:16 

    私は離婚の時にメンタルやられて弱っていた時に市役所に行きました。でも職員さんに言われた事で、このままじゃダメだと気が付く事が出来ました。

    「お母さん、まずよく寝る事!!ちゃんと栄養のある物を食べて身体を整えないと、冷静な判断は出来ません!お子さんの為に今の生活を変えるんです。」

    その職員さんは心療内科に行く事、調停離婚をする事、どうしても身体がよくならなくて、困ったら母子寮に入る事を相談にのってくれました。

    元旦那から経済DVや暴言を吐かれ、話し合いも怒鳴られてしまうようになり、パートを掛け持ちして寝不足で精神的に追い込まれました。子供の学校の教頭先生から連絡があり、市役所に行けました。

    今思えばさっさと家を出れば良かったと思いますが、おかしくなっていてそれが出来なかったんです。

    離婚調停後、体調が良くなり考え方も変わりました。
    養育費を貰いながら、非正規で市の職員をしています。
    あの時の職員さんへの恩があるから、何があってもへこたれないと決めています。

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2024/11/16(土) 10:22:30 

    >>62
    精神的に病んでると声や物音が大きく感じたりする
    あとシンママが職員を悪く言いたいんでしょう

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2024/11/16(土) 10:22:30 

    男を見る目ないだけで、
    人生ここまでのことになると義務教育のうちに、性教育の一環で教えるべき。

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2024/11/16(土) 10:22:51 

    >>343
    なら養育費払って子供にあう資格を得なよ、それと国際結婚した日本女性は海外では扱いが悪くて不利らしいよ、DVから逃げたのに悪者にされる話を聞いたことがある

    +1

    -2

  • 465. 匿名 2024/11/16(土) 10:25:04 

    >>395
    私も一人でノコノコ来たらケンモホロロに速攻帰らされたけど、街の有力者を連れてきたら生活保護、秒で通った人リアルでみたことあるよ。
    世の中てこういうもんなんだ…てなんかブルーになった。

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2024/11/16(土) 10:25:37 

    >>4
    この手のシンママの記事って国が悪いもっと待遇良くしろ金出せっていう内容ばかりだけど、結局1番悪いのは子どもの父親だよね。
    何でそこに焦点当てないんですか?
    シンママ関連で儲けたい団体多過ぎてうんざりするわ。

    +57

    -0

  • 467. 匿名 2024/11/16(土) 10:28:35 

    >>311
    私の周りでは養育費を払っていない人はいないな。

    +1

    -3

  • 468. 匿名 2024/11/16(土) 10:30:18 

    >>12
    家族の支援があるのを誤魔化して生活保護になる人も多いから、多少は仕方ないと思う。本当に支援が必要な人には気の毒だけど、それくらい審査が甘い。

    +8

    -4

  • 469. 匿名 2024/11/16(土) 10:31:53 

    >>382
    養育費を払わない時点で悪でしょ

    +1

    -2

  • 470. 匿名 2024/11/16(土) 10:34:17 

    >>34
    そんなやつとポンポン子ども作るなよ
    自分に経済力があるわけでもないのに

    +40

    -3

  • 471. 匿名 2024/11/16(土) 10:35:01 

    >>24
    うちはたまたま上手くいってるだけだから謙虚な気持ちでいる
    どう見てもアウトロー系とかの男を選ぶのは自業自得だと思うけど、
    素行が悪いわけでもなく、学歴もそれなりにあり、良い会社に勤めてるような男なら「世間体」というものを知ってるから、素を隠して結婚したりは充分ありえる
    だから「そんな男を選んだのはあなたでしょ?」みたいな言い方は好きじゃない

    特に親が同棲を許さないタイプだと(大体門限もある)、お試し期間がないからきついと思う

    +13

    -6

  • 472. 匿名 2024/11/16(土) 10:35:18 

    >>1
    よこ 関西に越してた妹がいつの間にか離婚して生活保護受けて3ヶ月で抜け出して東京に戻ってきたと話してきて思ったのだけど、
    受給する際に家族や親戚に連絡がいくと聞いた気がするけど私にも親にも確認や連絡がなくて変わったのねって思いました
    外国籍の人が簡単に受給している話も耳にするので審査とかあってないようなものなのですかね

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2024/11/16(土) 10:35:35 

    >>466
    そんな男と結婚したのが悪いと言うけど、養育費を払わす仕組みを作らないのは国の問題だよね
    身柄を押さえて収容所で働かせて養育費を出すようにすれば良いのに

    +8

    -4

  • 474. 匿名 2024/11/16(土) 10:35:38 

    >>470

    何がなんでも女が悪い理論いい加減にしなよ

    +13

    -7

  • 475. 匿名 2024/11/16(土) 10:36:23 

    シングルマザーとかじゃなくても働かないとか病気とかで月収10万の家ってあると思う。

    みんな大変だよね。

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2024/11/16(土) 10:37:28 

    >>62
    障害があるわけではないんだからもっと働こうねって言っただけだよね

    時間的な制約てのもよく分からないわ
    学童や保育園があるのに

    +9

    -1

  • 477. 匿名 2024/11/16(土) 10:40:42 

    >>6
    ね、生活保護貰ってパチンカスしてる外国人じゃなくて本当に困ってる日本人助けて欲しい

    +15

    -0

  • 478. 匿名 2024/11/16(土) 10:42:21 

    >>7
    クズだらけの政治家選んでるのは国民だって自覚持てよ

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2024/11/16(土) 10:43:19 

    >>466
    社会的弱者とか非課税世帯とかを意図的に無くしたくないのかもね

    全員が平等になるよりも、自分より下と思える層を作ることで国民に労働意欲を維持させたり、選挙対策でばら撒きもできるし

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2024/11/16(土) 10:44:32 

    >>232
    マイナスすごいけど、これ自体は間違ってないと思うよ。ただ、これ書いてる人が勤めてた役所や周辺地域が極めてまともだったからってのがでかいと思う。だからこの人の地域に住んでる人はラッキーだね。
    単純に職員の知識が足りてない役所(役所は異動が多すぎるのとCWは新人がやらされがち)や、ノルマみたいにとにかく生保増やすな!って上から脅されてるパターン。
    後者に関してはかなり厳しめの水際作戦をやってる場合もあるだろうね。
    あと悪いけど生保受けようとする人や受けてる人って、結構認知が歪んでるから言ってもないこと言われた!って言う人多いのもある。理解力の問題かもしれないが。
    役所あるあるなんだが、手続きに必要な書類渡すの渋るケースって、そもそも条件に該当してないことが多いんだよ。

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2024/11/16(土) 10:46:04 

    >>62
    この手の話、基本的に自分にとって不利なことは話さないと見て良い。
    車か何か持ってて手放すの渋ったケースでは?

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2024/11/16(土) 10:46:56 

    シングルマザーだけど養育費もらってるし正社員で働いてます。
    それでも何があるかわからないし子供を大学に行かせたいのでダブルワーク許可してもらって貯金してる。
    子供の人生は今から色んな可能性があるんだから責任もって育ててほしい。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2024/11/16(土) 10:47:51 

    >>60
    単純に自治体の出費が増えるんだよ(福祉事務所を抱えてる自治体に限るが)。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2024/11/16(土) 10:48:18 

    >>1
    生活もろくに出来ないのに何故子供作った?

    +6

    -1

  • 485. 匿名 2024/11/16(土) 10:48:55 

    >>329
    ここをなんとかしてくれる政治家いないかな?

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2024/11/16(土) 10:50:28 

    >>202
    いや、それだけの情報なら絡んでる奴がおかしい可能性もある…。あと単純に出せない要件なのでは?
    もらってすぐ生保の金使い切った奴がもっとよこせと職員に絡んでる場面に出会したことあるけど、そいつも死ねということか!?って怒鳴ってたよ。

    +36

    -0

  • 487. 匿名 2024/11/16(土) 10:51:05 

    >>1
    役所の人って事務的なヒアリングをして手続きをするのが仕事でしょ。そして給与は税金。どの窓口も来所する人はお客様だと思うんですが。役所で意味不明な上からものを言う人、ほんとに軽蔑するわ。

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2024/11/16(土) 10:52:17 

    >>147
    支払い期限過ぎたら強制徴収差し押さえにしたらいいけど、差し押さえするために勤め先や口座を調べる必要がでたらその費用に税金投入されるから難しいんだろうか?養育費支払額と調査費用比べたら、調査費用の方が高いとか?
    マイナンバーで口座と紐付けされたら早いだろうけど、それは皆が嫌がるしね。
    養育費の強制徴収は簡単なようで、税金投入して国レベルでやると難しいのかもしれないね。

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2024/11/16(土) 10:52:26 

    >>316
    最低限の人権は尊重すべきじゃない?
    そもそも帰国させるために収容してんでしょ

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2024/11/16(土) 10:53:40 

    >>383
    福祉関係の人

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2024/11/16(土) 10:55:52 

    >>474
    女だけが悪いとは言ってないけど、産む決断はしたでょ

    +6

    -7

  • 492. 匿名 2024/11/16(土) 10:58:01 

    >>491
    だから産む性の方ばっか責めんな

    +13

    -4

  • 493. 匿名 2024/11/16(土) 10:58:46 

    >>202
    死ねということか?って言うやつにまともな奴いない
    なんで大人が自分の生き死にを他人の責任にしてるんだよ
    誰かに助けてもらって当たり前思考の子供と同じじゃん

    +40

    -1

  • 494. 匿名 2024/11/16(土) 11:00:18 

    >>10
    でも、その御蔭で
    「早く生活保護の生活から抜けだしてやる!」と決意したそう
    だそうなので、ある意味対応は正解だよ。
    「大変ですね、可哀想。いいんだよいいんだよ」なんてやってたら、小学校上がっても何だかんだ理由つけて月収10万の生活保護受給者だったんじゃないの
    そうなってたら、働ける人間相手に総額いくらの税金が垂れ流されてたことか

    +5

    -2

  • 495. 匿名 2024/11/16(土) 11:03:15 

    >>107
    それは不正受給してる人間に言う言葉じゃない?

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2024/11/16(土) 11:06:00 

    >>443
    それは人様のお金(税金)に頼る前に、親としてやれる事は全てやってから言って欲しいってだけだと思う。

    保育園に長時間預けるのが可哀想って言ったって、人様のお金に頼るくらいなら子どもに我慢させるしかないし、その分休みの日や帰ってから子どもと全力で向き合えば良い。
    休む暇ない…って言ったって、子ども巻き込んでその選択したのは自分だから仕方ない。
    それが嫌なら旦那になんとしても払ってもらうか、旦那の親に請求しろ。実家に頭下げて頼る。効率良く稼ぐために一時的に水商売で頑張るのが当たり前では?

    そんな覚悟もなく離婚して、小さな子どもいるから働けません…って生活保護に頼る気満々なのはおかしいでしょって話し。

    それとこれとは議論してる土俵が違うんだから、その意見をここに引っ張り出してきても意味ないよ。

    +8

    -8

  • 497. 匿名 2024/11/16(土) 11:20:05 

    生活保護費よりも安定して働ける職場と保育園を斡旋したら?

    +0

    -1

  • 498. 匿名 2024/11/16(土) 11:20:42 

    >>9
    週5で働けば安くても月10以上はいけるだろうし、他に手当とか含めたら裕福ではないだろうけどそれなりに生活できそうだよね。よほど子沢山や訳ありでなければ、シングルマザーの家庭は皆自力で頑張っている。キツいのは大前提で、やりくりや節約で凌げないものなのか?と思ってしまうね…

    +5

    -9

  • 499. 匿名 2024/11/16(土) 11:25:50 

    自業自得じゃん。誰もあなたに離婚してくれなんて頼んでない。世間様に世話になるならそれなりの態度ってものがある。

    +2

    -1

  • 500. 匿名 2024/11/16(土) 11:26:31 

    >>184
    じゃあ日本に来るな💢💢

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。