ガールズちゃんねる

【実況・感想】金曜ロードショー「トップガン:マーヴェリック」

2073コメント2024/11/20(水) 22:26

  • 2001. 匿名 2024/11/16(土) 15:23:01 

    そんなにおもしろいかこれ??

    +6

    -30

  • 2002. 匿名 2024/11/16(土) 15:23:41 

    >>19そうでしたか(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠! また見返してみます。ありがとうございます

    +0

    -0

  • 2003. 匿名 2024/11/16(土) 15:25:56 

    >>192002です。返信先間違えました。すみません
    (⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

    +0

    -0

  • 2004. 匿名 2024/11/16(土) 15:29:28 

    >>19
    すみません 2002です。返信先間違えました!

    +0

    -0

  • 2005. 匿名 2024/11/16(土) 15:33:28 

    >>1975ありがとうございます。1864です
    また見返してみます(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

    +0

    -0

  • 2006. 匿名 2024/11/16(土) 15:34:35 

    >>1950
    ヨーゼフ二世だっけ?
    馬鹿な事を…

    +1

    -1

  • 2007. 匿名 2024/11/16(土) 15:36:00 

    >>1915
    ドッグファイト苦手なら、この映画自体見ない方が良いのでは…それが売りの映画だしw

    +18

    -0

  • 2008. 匿名 2024/11/16(土) 15:37:47 

    >>1728
    >>1770

    ジョーズシリーズは午後ローの十八番

    +1

    -0

  • 2009. 匿名 2024/11/16(土) 15:41:59 

    前作ヒロインの女先生はどうしたの?
    一言も言及ないのひどくない?

    +6

    -0

  • 2010. 匿名 2024/11/16(土) 15:43:57 

    >>2001
    世界でタイタニックよりも売れた
    けど資本にロシアの富豪の金が入ってるから敵がロシアだとは作中で言えなかった

    +4

    -0

  • 2011. 匿名 2024/11/16(土) 15:47:16 

    >>1962
    脚本書いてた時はロシアがやらかす前だからイランだと思う

    +7

    -0

  • 2012. 匿名 2024/11/16(土) 15:47:42 

    >>2001
    面白いと思うわ

    +11

    -0

  • 2013. 匿名 2024/11/16(土) 15:48:44 

    >>1968
    敵国の地形とトムキャット(戦闘機)があるという点を考えると「イラン」だと思われます

    +21

    -0

  • 2014. 匿名 2024/11/16(土) 15:49:10 

    >>2009
    なんかの記事で前のヒロインの先生が今人前に出れるような容姿じゃないから的事言って辞退したとあったような

    +12

    -1

  • 2015. 匿名 2024/11/16(土) 15:50:51 

    >>1915
    えーーーそこがメインというか売りの映画なのに
    自分はむしろそこを楽しむために15回劇場に通ったwww

    +17

    -0

  • 2016. 匿名 2024/11/16(土) 15:52:50 

    >>1962
    >>1964

    劇中に出てきたトムキャット(戦闘機)は現在イランにしかないそうです。
    核保有国ということ、そしてあの地形から考えるとイランで間違いないですね。

    +14

    -0

  • 2017. 匿名 2024/11/16(土) 15:53:46 

    >>2015
    鬼リピーターで草

    戦闘機のシーン面白かったね

    +14

    -1

  • 2018. 匿名 2024/11/16(土) 15:54:13 

    >>1575
    うちの中学生息子と小学生娘もトップガン大好き。
    映画館でも観てたけど昨日もしっかり録画して『かっけえー!!』と熱くなってた。
    ちなみに、小6娘の好きな人はトム・クルーズ(笑)

    +6

    -0

  • 2019. 匿名 2024/11/16(土) 15:58:10 

    >>1932
    笑った顔がとにかく好き
    ニヤリ顔堪らん

    +5

    -0

  • 2020. 匿名 2024/11/16(土) 16:07:08 

    >>2001
    わざわざこのトピでこの書き込みして、かまちょか?

    +8

    -0

  • 2021. 匿名 2024/11/16(土) 16:09:57 

    >>1367
    返しがシュール過ぎやろw

    +13

    -0

  • 2022. 匿名 2024/11/16(土) 16:11:51 

    >>1498
    これ見て欲しいトムさんなりたいと呟く男がいた
    小6息子

    +2

    -1

  • 2023. 匿名 2024/11/16(土) 16:30:14 

    感動した。涙が止まらなかった

    +1

    -0

  • 2024. 匿名 2024/11/16(土) 16:39:54 

    録画忘れたんだけどこれTVerで見れますか?

    +2

    -0

  • 2025. 匿名 2024/11/16(土) 16:42:48 

    最後の戦闘機のシーンは面白かった
    所々、ヒロインとの絡みなんて特に、
    やっぱり高齢者だなあって考えちゃってた
    昔ながらのハリウッド映画って感じでよかった

    トムクルーズの映画だから難しいだろうけど、
    アルマゲドンみたいに若いイケメンを息子役にして、そっちの恋愛話の方がいいと思った

    +1

    -5

  • 2026. 匿名 2024/11/16(土) 17:02:06 

    Amazonprimeで
    本日見返しました
    劇場にも行ったしアマプラも
    何度観たか?わからない
    トムクルーズのトムクルーズのための映画好きなら
    ミッションインポッシブルファイナルレコニングも
    おススメです
    前編は劇場で観て、後編が5月公開きまりましたね

    +8

    -0

  • 2027. 匿名 2024/11/16(土) 17:30:57 

    日本を愛して止まないトム・クルーズの記者会見(2年前)

    🇨🇳人記者「何故、中国でトップガンマーヴェリックを公開しないのか?」

    トム「2019年の予告編公開時、中国では革ジャンにあった日本国旗と台湾国旗が消されていた」
    「これは僕の映画でありアメリカの映画だ。革ジャンの国旗にはちゃんと意味がある」
    「お金の力で現実を偏向する態度に腹が立ったんだよ」

    🇨🇳人記者「いいんですか?世界最大の映画市場を失っても😁」

    トム「中国人は金儲けの事しか考えていないのか?」
    「同じアジアでも日本と中国は何故こんなにも違うのか?!」


    トム・クルーズありがとう❗👍🇯🇵🇺🇸
    【実況・感想】金曜ロードショー「トップガン:マーヴェリック」

    +70

    -0

  • 2028. 匿名 2024/11/16(土) 17:43:25 

    >>1589
    向こうでアメリカに凄いパイロットがいるって伝説になるんだろうなぁ
    トムもイランのパイロットに凄いのがいた!ってはしゃぐんだろうなぁ

    +2

    -0

  • 2029. 匿名 2024/11/16(土) 18:11:30 

    >>1960
    空冷RRってアイデンティティを捨てた時点で終わったと思う

    +1

    -0

  • 2030. 匿名 2024/11/16(土) 18:16:49 

    マーベリックが歳食っても全然変わらずヤンチャで笑った。相棒死んだ事あるのに全然反省せずここまで来てるんかコイツって。
    あと、相変わらず敵の存在がふわふわしてたな。

    +2

    -2

  • 2031. 匿名 2024/11/16(土) 18:51:33 

    >>2024
    今有料だと思うけどプライムでも見られるはず

    +0

    -0

  • 2032. 匿名 2024/11/16(土) 19:03:06 

    >>2030
    映画だから、遠くからみてるから、受け入れられるが、現実にいたら、ヤバい痛い人。

    +0

    -1

  • 2033. 匿名 2024/11/16(土) 19:05:41 

    >>1044
    いつみても完璧な構図、撮ろうと思っても取れないよ、

    +5

    -0

  • 2034. 匿名 2024/11/16(土) 19:42:32 

    >>1
    昨今の中東での外交を見て、アメリカをテロ支援国家と認識した私には、もうハリウッド映画は楽しめそうもない。
    ましてや米軍をヒーロー扱いにするこの手の映画はね。
    昔は好きだったよ。
    それにトムクルーズは、エマワトソンと同じようにハリウッドスターの中では珍しくイスラエル批判をした人。それは知っている。
    でも、もう無理だわ。私には。

    +1

    -2

  • 2035. 匿名 2024/11/16(土) 20:19:24 

    >>2034
    中露イ+朝による数十年前からのテロ征服計画が実行され始めたからじゃない?

    +0

    -2

  • 2036. 匿名 2024/11/16(土) 20:22:58 

    >>1575
    やっぱり王道こそ最高にいいって思ったわ
    邪道もいいけど使い古された王道をどう面白く出来るかってプロの腕の見せ所なんじゃないかな
    本領発揮っていうか
    マーヴェリック、タイタニックの王道が私の人生ベスト3に入る映画だわ

    +7

    -0

  • 2037. 匿名 2024/11/16(土) 20:23:15 

    >>2027
    戸田奈津子さんが数年前に言ってた未だに毎年トムから「お歳暮」が届くっていう話も好き
    日本の文化を日本人以上に尊重してくれてる

    +14

    -0

  • 2038. 匿名 2024/11/16(土) 20:34:52 

    >>1992
    すみません、マリーンは海兵隊ですね
    海軍はネイビーと呼びます

    +2

    -1

  • 2039. 匿名 2024/11/16(土) 20:52:10 

    >>552
    正確に言うとちょっと違う。
    彼はオーディションに落ちたけどトムに君には違う役を用意できるからやってみないか?と言われた。でもルースターの役以外に考えられなかったグレンパウエルはそれを断った。
    でもトムが、かなりいい役だから頼むやってみてくれとくどいてグレンパウエルはハングマン役のオファーを受ける事にしたんだよ。
    ちなみに、戦闘機のパイロット役の人達は実際には操縦はしないけど戦闘機に乗る事には変わりないので、海軍の戦闘機パイロットが受ける訓練をガチで受けています。
    そして戦闘機の中でのシーンは、戦闘機内にカメラを付けて自分達だけで演技をし、撮影をしている。戦闘機に乗ってるシーンはそれらを繋ぎ合わせて編集したもの

    +3

    -0

  • 2040. 匿名 2024/11/16(土) 20:54:23 

    >>2033
    カメラマンがインタビューに答えてたよ
    自分の今の位置からはいい写真は撮れないと思ったから、トランプが退場する方向に自分から近付いて場所を確保して撮った渾身の写真だって

    最初は演説壇上に向かって左側の前方にいたけれど、銃撃の後に急いで右前に移動したんだって

    +2

    -0

  • 2041. 匿名 2024/11/16(土) 21:05:09 

    >>2000
    あれ架空の話じゃなくて現実にできるからね
    日本は自衛隊で軍隊持ってなくて攻めてはいかないし、平和ボケしていてピンときてない日本人沢山いると思うけど、空母や駆逐艦って普通にいつでもトマホーク飛ばせたりミサイル飛ばせたりできるし、映画で描かれている同様の技術はもちろん持ってる
    あーいうのってどこか映画の中の話って感じてると思うけど、アメリカ人にはあの世界って当たり前なんだよね。
    身内にアメリカ軍人がいるけど、想像以上に世界が違い過ぎると思う事が多々ある。

    +0

    -1

  • 2042. 匿名 2024/11/16(土) 21:05:53 

    >>1886
    興行的には大成功したけど、反面、玄人ウケは全く‥って作品たまにあるよね

    ラジー賞獲っちゃったアルマゲドンとか

    +0

    -0

  • 2043. 匿名 2024/11/16(土) 21:06:31 

    >>2011
    ロシアがやらかす前からアメリカはロシアを敵として観てるよ

    +0

    -0

  • 2044. 匿名 2024/11/16(土) 21:08:07 

    >>1957
    www

    +1

    -0

  • 2045. 匿名 2024/11/16(土) 21:11:12 

    >>1913
    ホントそうだよね
    最近はおばちゃんになった人がもてはやされるドラマ多いけど
    アイドルから大人の女性に成長した人の役がないのかな

    +0

    -0

  • 2046. 匿名 2024/11/16(土) 21:27:52 

    >>2027
    ナイスガイ、トム!

    +10

    -0

  • 2047. 匿名 2024/11/16(土) 21:33:12 

    またアマプラで観てるよ〜

    +0

    -0

  • 2048. 匿名 2024/11/16(土) 21:38:49 

    >>1949
    カッコいいね。めちゃくちゃ有能なんだろうな。素敵💓

    +4

    -0

  • 2049. 匿名 2024/11/16(土) 21:40:40 

    >>1044
    この時から、トランプ氏の勝利を確信したわ!凄い良い写真だよね

    +3

    -1

  • 2050. 匿名 2024/11/16(土) 22:08:34 

    >>2035
    何でや!イタリア関係ないやろ!

    +0

    -0

  • 2051. 匿名 2024/11/16(土) 22:13:03 

    >>2010
    ロシアにF14はありませんw
    このトピを最初から読んでよ
    ロシアがワールドトレードセンターに飛行機ハイジャックしてぶっこんだ付近に住んでた犯人の国なんかよw

    +1

    -3

  • 2052. 匿名 2024/11/16(土) 22:14:41 

    >>2034
    イスラエルはマジでやばいよ
    中東に住んでたらわかるけど、ユダヤ人のやってることは、例えば北海道のアイヌの生き残りが日本憎しで日本制服を企んで「みんな壊してやる。」帝都物語みたいな感じだよ

    +7

    -0

  • 2053. 匿名 2024/11/16(土) 23:11:25 

    >>1974
    ありがと、>>1849です
    アメリカ海軍なんだね!
    こっちの基地祭や横須賀のフレンドシップデイでも割とサービス満載だけど、現地や家族だともっと職場見れる機会あるよね!

    +0

    -0

  • 2054. 匿名 2024/11/16(土) 23:37:04 

    >>2037
    品物は何だろうね

    +3

    -0

  • 2055. 匿名 2024/11/17(日) 07:27:12 

    >>2050
    イラン?イスラエル?のことちゃう?

    +1

    -0

  • 2056. 匿名 2024/11/17(日) 07:28:44 

    >>2027
    中国ってやっぱ人数いるから一応映画市場一位なんだ

    +4

    -0

  • 2057. 匿名 2024/11/17(日) 08:27:52 

    >>2056
    まあ、コロナ禍以前の話だね。
    支那に以前の経済力は無くなり、国内事情も非常に不安定。

    トップガンマーヴェリックは世界的な大ヒットとなり、トム自身も言っていたよ「中国無しでもやれると証明出来た」ってね。

    +10

    -0

  • 2058. 匿名 2024/11/17(日) 11:32:44 

    >>2018
    娘さん渋いw
    でも私も小4で真田広之さん好きだったから分かります

    +2

    -0

  • 2059. 匿名 2024/11/17(日) 14:01:27 

    >>2034
    逆にハリウッドで今のイスラエル支持してるの生粋のユダヤ系しかいないよ
    ナタリーポートマンとかスピルバーグとか
    関係のない左の人たちはここに関しては皆批判してる

    +2

    -0

  • 2060. 匿名 2024/11/17(日) 17:35:54 

    >>904
    私の制服フェチの根源ですw

    +0

    -0

  • 2061. 匿名 2024/11/17(日) 18:35:12 

    >>2055
    F14をアメリカ以外で所持しているのはイランだけ

    +1

    -0

  • 2062. 匿名 2024/11/17(日) 19:14:07 

    >>1919
    是非
    映画の最後は最も鳥肌の立つダンスシーンとして評価が高い

    +0

    -0

  • 2063. 匿名 2024/11/17(日) 19:58:08 

    >>1049
    旅客機のパイロットもダメだよね

    +1

    -0

  • 2064. 匿名 2024/11/17(日) 20:31:19 

    >>1669
    確かにそうだよね!居てくれて良かった

    +2

    -0

  • 2065. 匿名 2024/11/17(日) 21:27:53 

    >>2053
    そうですね。基地内には彼氏のエスコートでいつでも入れるので職場自体はいつでも見れますね。
    ただ空母がある場所は、普段は近寄れないですね。
    そして現在今までいた空母はアメリカに帰ってしまったので自動的に彼氏もアメリカへ笑
    なので私は横須賀基地にはなかなか行く機会がなくなりました。
    あとテーマパークではなく軍の基地なので一定の決まりももちろんありますしお邪魔しているこちらは行動をわきまえるようにしています。
    あくまでも軍の施設で彼らの仕事場であり、生活の場なので。
    フレンドシップデーや他イベントもやってますので、楽しんでいただけたらと思います。私が言える事ではないですが笑

    +0

    -2

  • 2066. 匿名 2024/11/18(月) 07:52:00 

    >>1031
    いやほんと4DXやばかった!笑
    え、こんな揺れるの?まじで振り落とされるって恐怖だったよ
    冷静を装いつつ必死で座席掴んでた。笑

    +0

    -0

  • 2067. 匿名 2024/11/18(月) 11:36:50 

    >>2027
    >「同じアジアでも日本と中国は何故こんなにも違うのか?!」
    MIPに繋げてよ、そう仕向けた戦争屋の闇を、
    「結局CIAもUS-NAVYも戦争屋の手下ってオチかふざけんじゃねーよ!」
    ってね

    +1

    -1

  • 2068. 匿名 2024/11/18(月) 11:44:33 

    >>2017
    スターウォーズとの技術連携の成果かな

    +0

    -0

  • 2069. 匿名 2024/11/18(月) 11:52:48 

    >>1915
    80年代当時US-NAVYのプロモーション映画だと言われていた、
    前監督自殺らしいね真意は何だったんだろうか

    +0

    -0

  • 2070. 匿名 2024/11/18(月) 12:01:15 

    >>2068
    連携してたの知らなかった
    道理でスターウォーズのレースのシーンに似てると思ったわ!

    +0

    -0

  • 2071. 匿名 2024/11/18(月) 13:43:32 

    >>2070
    想像だけど影響はあると思う

    +0

    -0

  • 2072. 匿名 2024/11/20(水) 20:40:03 

    >>684
    この女(笑)

    +1

    -0

  • 2073. 匿名 2024/11/20(水) 22:26:21 

    ハングマン役の日本語吹替
    同じ中村悠一で、ハングマンに近い役なら
    ヴァイス・グランセニック(魔法少女リリカルなのはStrikerS)かもしれない
    【実況・感想】金曜ロードショー「トップガン:マーヴェリック」

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。