ガールズちゃんねる

初めてのエクステ

79コメント2024/11/17(日) 03:57

  • 1. 匿名 2024/11/15(金) 19:20:55 

    最近髪のエクステをしようかと検討しています。
    今までエクステを経験された方、感想をきかせて下さい。

    私は40代半ばですが初めてするエクステを検討中です。

    美容室で失敗され、ショートでめちゃくちゃ梳かれて、家族からも髪型を指摘され家から出たくありません。
    髪を伸ばす目的のエクステってありなのでしょうか?
    もう気持ちが鬱気味なので、お手入れ方法やメリット、デメリットを教えて下さい。

    +16

    -19

  • 2. 匿名 2024/11/15(金) 19:21:33 

    ボリューム少ないショートでエクステできる?

    +57

    -1

  • 3. 匿名 2024/11/15(金) 19:22:21 

    ショートだと編み目が見えちゃうかもね
    地肌を泡で洗うのをがんばろう

    +22

    -1

  • 4. 匿名 2024/11/15(金) 19:22:46 

    髪なんてすぐ伸びるぜ
    エクステは衛生的に良くない
    痒くなるし抜ける

    +10

    -8

  • 5. 匿名 2024/11/15(金) 19:22:49 

    エクステじゃないとできない?
    初めてのエクステ

    +30

    -6

  • 6. 匿名 2024/11/15(金) 19:23:16 

    ウィッグの方がいいよ
    今は自然なのたくさん出てる

    +45

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/15(金) 19:23:38 

    うまく付けてくれるとこ見つけられるといいね。

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/15(金) 19:23:49 

    >>1
    そんな感じならエクつけても100本〜必要で、途中でうわー!維持めんどくせ!ってなると思います。

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/15(金) 19:24:32 

    髪が傷みそう

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/15(金) 19:24:59 

    ユーチューバーがショートにエクステ付けてたけど10万かかってたよ

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/15(金) 19:25:05 

    >>1
    初めてのエクステ

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/15(金) 19:25:07 

    初めてのエクステ

    +0

    -11

  • 13. 匿名 2024/11/15(金) 19:25:24 

    >>1
    30代後半で、ショートボブてエクステつけました。
    金額は3万くらい?かな。
    有名なエクステ専門のところでつけたので、上手くなじんで金額意外は満足でした!笑

    ただ、ケアはしっかりしないとパサパサになったり
    抜けたりするのでズボラな私は1ヶ月でとってしまいました。

    下手な美容院で付けると馴染まないので、注意した方が良いかもです。

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/15(金) 19:25:33 

    >>5
    どうなってるてばよ

    +57

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/15(金) 19:25:45 

    >>9
    髪より地肌だよ
    40半ばならやるもんじゃないと思うね

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/15(金) 19:27:29 

    高いよ

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/15(金) 19:27:52 

    >>11

    100均にエクステ売ってた。どうやってつけるんだろう?器用な人は自分で出来るのかな。

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/15(金) 19:28:27 

    髪は、そのうち伸びる。もったいなくない?
    帽子とマスクで、しばらくガマン

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/15(金) 19:28:44 

    >>1
    ショートをエクステでロングに見せようとすると、かまやつ感でない?

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/15(金) 19:28:46 

    >>5
    いつもの髪型も謎構造だけど三つ編み追加で更に難解な髪型に…

    +44

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/15(金) 19:29:56 

    >>17
    ワンポイント用だからパッチンってパッチンピンみたいにはめるだけだよ

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/15(金) 19:30:26 

    ヘアスタイルって失敗しても、しばらくしたらなんやかんやで落ち着いてどうでもよくなる。主さんは、もともとエクステに関心があるのでは?

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/15(金) 19:31:47 

    楽天にやっすいウィッグあるからそれがいいかもね

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/15(金) 19:34:32 

    私も髪型失敗してエクステつけたことあるけど、短いとやっぱりちゃんと馴染まなくて結局髪の毛結んで誤魔化してたよ。でも短くて気に入らない髪型よりはよかったです。
    その時は学生で安い店で付けたのもあると思うから、主さんはしっかりカウンセリングとかしてくれるお店見つかるといいですね!

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/15(金) 19:35:10 

    ショートはエクの本数少ないとスカスカになるし馴染ませるために150本は必要じゃないかな?編み込みでも自分で外すの苦戦してお店に取りに行ったり、根元がきちんと洗えなくて苦痛かも。取り外せる襟足のウィッグで対応してみたら?

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/15(金) 19:35:21 

    昔ショートの時つけてた。
    人毛だけど昔だから安かったけど今はどうなんだろ。
    頭皮をしっかり洗えないのは嫌だったかな。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/15(金) 19:37:03 

    >>5
    Kだからカツオ?あの憎らしい雰囲気がなくてめちゃくちゃ可愛くて草

    +35

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/15(金) 19:37:49 

    >>27
    私サザエさんでカツオが一番好き

    +17

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/15(金) 19:37:52 

    >>1
    エクステ!懐かしい!
    私も主さんと同じ40代だけど、20代の時はエクステだけで10万以上は使ってた、
    エクステにお金かけるより、ウィッグ買った方が良いよー。
    エクステ、絡まるし、頭痒くなるよ。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/15(金) 19:37:53 

    髪質はダイヤモンドにした方が綺麗に見える

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/15(金) 19:42:55 

    今めちゃめちゃ自然なエクステあるから
    それ付けてみたら?
    頭皮も引っ張られないし繋ぎ目とか付けてる部分わからない
    でもどのエクステでもショートだと量必要だから金額はかかると思う

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/15(金) 19:43:04 

    >>21
    そうなんだ!教えてくれてありがとう。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/15(金) 19:44:15 

    >>4
    すぐ伸びねーよ。
    私も主みたいにめちゃくちゃ下手くそな美容師にすっかすかにすかれたことあるけど、元に戻るまで1年半かかったわ。

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/15(金) 19:47:23 

    >>5
    昭和20年代に流行ったモガヘアーというものらしい
    最先端のおしゃれな女性の髪形だったんだね

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/15(金) 19:53:24 

    >>5
    これエクステだとしたら斬新過ぎるww😂

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/15(金) 19:56:57 

    編み込みで全体付けてました。
    頭皮めちゃ痒くなりますし、ゴシゴシ洗えないから汚い。
    根本から抜けた髪の毛が髪で縛られてるから落ちずにそこにいるけど根本から抜けた時にいる白いやつがフケに見えて汚い。髪の毛抜けて余計少なくなると思う。

    シールでインナーカラー風に付けたけど
    シャンプーも使えるもの限られてるしごそっと抜け取れた。

    アイロンしたりケアちゃんとしないとエクステです!って感じの髪の毛になる

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/15(金) 19:57:49 

    逆に髪の毛が早く伸びる方法知りたいわ

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/15(金) 19:58:24 

    帽子とかニット帽被ったら?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/15(金) 20:04:26 

    >>1
    シャンプーめちゃめちゃ面倒くさい。
    泡がついたら傷んでしまうからトリートメントでエクステをブロックしてまとめておいて地毛だけシャンプー。
    乾きにくいからドライヤーも時間かかる。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/15(金) 20:04:47 

    ゴムで結ぶ?留める?タイプのやってたことある。3ヶ月くらい持つけど、取った時の抜け毛がすんごいよ。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/15(金) 20:06:24 

    >>17
    あれは子供のイベント(パーティやハロウィンとか)に使うイメージ

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/15(金) 20:09:40 

    >>1
    今の時期ならいいんじゃないですか?
    私は夏にしてたので、暑いし痒いしですぐに外してしまいました。

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/15(金) 20:11:24 

    >>1
    似たような経験あります。

    ショートボブくらいであれば
    シールエクステで馴染むかな?と。

    私はプル・編み込みはボコボコ・締め付けが気になりました✖️

    初期投資は高いですが
    人毛のウィッグもよかったですよ。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/15(金) 20:12:14 

    ショートでエクステはつけたくない
    シルエットが田舎のヤンキーみたいになりそう

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/15(金) 20:13:57 

    >>8
    ショートなら200本は必要だし
    1本が細いとこならその倍は必要になる

    40代なら逆にハゲる可能性も大

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/15(金) 20:24:09 

    >>1

    同じ状態で、外出したくないくらい落ち込んでエクステ考えたけどスカスカすぎ&短すぎて付けられないって言われた。

    帽子たくさん買った。
    ウィッグもいい。
    シャンプーやトリートメント買ってケア、早く伸ばす!

    本当に落ち込む気持ちわかるから、どうか自分がハッピーになれるように甘やかしてあげてください!

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/15(金) 20:28:24 

    >>5
    お団子から三つ編み、みたいなやつだと思えば…と思ったけど、前髪?てっぺん?の髪型を思うとやはりおかしい。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/15(金) 20:29:09 

    >>20
    主婦の勘!って言う時の名取裕子も謎ヘアスタイル

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/15(金) 20:35:11 

    地毛隠したい目的なら、今は40代でも抗がん剤の脱毛とかでウィッグつけてる人結構いるし数千円で割と自然なのあるよ
    今からなら蒸れない季節だし
    付け外しとか多少面倒だけどエクステもなかなか面倒そうだし

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/15(金) 20:40:34 

    >>1
    私も、今、興味がありシールエクステとかいうのはどうなのでしょうか?

    興味が凄くあります!

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/15(金) 20:45:08 

    シールエクステが自然でいいよ
    うまいとこならショートでも分からないようにしてくれる
    枚数は結構いるかもしれないけど

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/15(金) 20:49:15 

    ショートからロングっぽく見せるってなると相当本数いるから、予算かなり見て行かないとダメだよね。
    あと地毛とくっついてる部分はよく洗えないから頭皮ニキビ出来たりして私は快適に過ごせなかった

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/15(金) 20:50:50 

    >>1
    その目的ならオススメしないな。頭皮にだいぶ負担かかるしスカスカになって余計に変に見えると思う。アマゾンとかでも安いウィッグとか売ってるから伸びる迄はそっちの方がいいと思うよ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/15(金) 20:52:04 

    >>19
    かまやつひろし なつい。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/15(金) 20:56:16 

    >>3
    今はシールやプルエクステなど目立たないエクステ多いです!!
    問題は毛質。。。口コミ悪いところに行くと1回のシャンプーでバサバサなります、、

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/15(金) 21:00:42 

    >>34
    >>35普段のサザエさんヘアーなら、地毛で行けそうだけど、サザエさんの昔の描写にありがちなサザエさんヘアーから三つ編みはエクステ使うとかじゃなきゃできないよね

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/15(金) 21:10:57 

    ショートでスカスカなら
    エクステするともっと浮くと思う。
    それやるくらいならウィッグが自然。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/15(金) 21:11:34 

    昔編み込みタイプのつけたけどシャンプーしにくくてうまく頭皮が洗えなくて湿疹や赤みとかの皮膚トラブル出て1ヶ月で外した

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/15(金) 21:18:26 

    エクステつけても馴染ませるために地毛も多少はカットしないと駄目だしもし皮膚トラブルとか頭皮の痛みとか出て耐えられなくて短期間で外すことになった時にもっと凄い髪型になる覚悟も必要だよ
    他の人も言ってるけどウィッグの方がいいと思う
    それだったらある程度伸びるまで放置出来るし

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/15(金) 21:25:09 

    >>6
    安くておすすめのウィッグある?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/15(金) 21:26:01 

    >>3
    確かに編み込みはボコっと目立つかもね。シールならボコボコしにくいし目立ちにくいからそっちの方がオススメ!

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/15(金) 21:33:28 

    ウィッグの方が安くていいよ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/15(金) 21:51:49 

    >>28
    一番人間味があって好き

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/15(金) 22:03:01 

    違う美容院行って切り直してもらったら?今より短くなっちゃうけど、空いたり整えたりしたらよくなるかもよ?私はそうした。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/15(金) 22:03:41 

    アンクロスのシールエクステはやめといた方がいい。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/15(金) 22:10:01 

    シールエクステするときは、
    髪の根元に3日前ぐらいからコンディショナーや整髪料などのオイル的なものをつけない。
    エクステつけた当日と翌日(翌々日)はシャンプーしない、濡らさない。
    これをすると剥がれにくくなる。

    土日休みなら木曜日の夕方に家でシャンプーしてから夜に美容院でエクステつけて帰宅後はシャンプーしない。
    金土シャンプーせず、日曜日にシャンプーして月曜から出勤するって流れ。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/15(金) 23:04:26 

    >>5
    もはや3箇所のトサカ?ヒレの部分は髪じゃなくて頭の一部なんじゃないのか。三つ編みが本来の髪とか。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/15(金) 23:59:21 

    >>63
    カツオが一番まともだよね。


    サザエさん嫌いだけど、家族が見るから違う部屋に避難してます。ただ、原作は大好き。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/16(土) 00:20:25 

    >>1
    何年も編み込みでエクステつけてるよー
    理由は毛量増やすため(笑)
    主さんと同じ40代です。

    メリットは毛量増える(私は元々長さあるので)
    長いと巻いたりした時華やかになる
    デメリットは洗うの大変、乾かすの大変。1ヶ月くらいで根元伸びるから付け替えしないといけないから金が掛かる
    短くなってしまってエクステつけるならかなりの量つけないといけないから 料金は結構かかると思うよ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/16(土) 00:21:26 

    >>1
    襟足エクステ(取り外し可能なやつ)を検討してみてわ?
    結構いいヤツあるよ!

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/16(土) 01:52:51 

    >>69
    お尋ねします。
    1ヶ月後、取り替えする時の髪の傷みはありますか?
    私も、伸ばすのが目的で付けてみたいです。
    でも、付けた後の髪が傷んでて外した後が怖いなと踏み切れません。。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/16(土) 02:22:10 

    >>71
    私は編み込みでつけてるんですが傷んだ事はないです!!

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/16(土) 03:31:56 

    頭洗う、乾かすのがめんどくさい

    若い頃からやってたら慣れてるだろうけど、40代でやるのはおすすめしないな。
    ウィッグでいいとおもうよ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/16(土) 08:49:27 

    >>72
    そうなのですね!
    私もやってみます。教えて頂き有り難うございました!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/16(土) 09:51:15 

    >>5
    セット前
    初めてのエクステ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/16(土) 15:11:58 

    >>60
    NAVANA WIGおすすめ
    試着は必ずした方がいい。頭の形によってそのウィッグが合う、合わないってあるから

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/16(土) 19:52:06 

    >>1
    エクステってエクステと地毛を馴染ませるために切ったりすくから結局短くなるよ
    でも今の見た目が嫌ならエクステつけたらいいと思う
    スーパーロングとかにする必要はないしね
    美容室で相談してみたら?
    夏場じゃないし手入れも普通にしてればいいから、そんなに面倒ではないよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/17(日) 00:46:43 

    >>75
    こうして見ると
    おフネ
    サザエ
    カツオ
    3人同じ顔

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/17(日) 03:57:08 

    >>5
    パーマは校則違反でしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード