-
1. 匿名 2024/11/15(金) 18:21:21
主は幼少期は猫っ毛軟毛で小学校高学年くらいに剛毛寄り?になり、中学から再び猫っ毛軟毛になり、今に至ります
頭のてっぺんを見られるのが中学くらいからずっとコンプレックスなのですが、解決する方法もわからずアラフォーです
この先どんどん淋しげな頭になりそうなのですが、何か少しでもマシに見える方法があればご教示いただきたいです
あと髪にはこれが良くないというのがあればあわせて教えていただけると嬉しいです+32
-5
-
2. 匿名 2024/11/15(金) 18:21:56
前髪パカっ+83
-2
-
3. 匿名 2024/11/15(金) 18:22:46
加齢ですっかすかです
おまけにつむじハゲです
もうフルウィッグ検討してます+117
-2
-
4. 匿名 2024/11/15(金) 18:22:59
猫っけだけど毛量が多い、湿気の多い季節は膨らんじゃってどうにもならない+47
-0
-
5. 匿名 2024/11/15(金) 18:23:16
+2
-21
-
6. 匿名 2024/11/15(金) 18:23:17
髪のボリュームに将来不安しかない+78
-0
-
7. 匿名 2024/11/15(金) 18:23:52
+30
-0
-
8. 匿名 2024/11/15(金) 18:24:39
もうしわやシミなんかどうでもいいくらい毛量がほしい+127
-3
-
9. 匿名 2024/11/15(金) 18:25:20
猫っ毛だし癖っ毛だし毛も細いし最悪。
てか今日爆発してませんか?+123
-1
-
10. 匿名 2024/11/15(金) 18:25:25
コシが出るシャンプー知りたい。+24
-0
-
11. 匿名 2024/11/15(金) 18:25:29
妊娠出産したら抜けるっていうけど今の時点で薄いからどうしたらいいのか
怖すぎる+5
-0
-
12. 匿名 2024/11/15(金) 18:26:13
最近はふわふわした細いうぶ毛も抜ける
10センチぐらいで生えるの諦めてる
本当ハゲるのかもどうしたらいいのか分からない+34
-0
-
13. 匿名 2024/11/15(金) 18:26:29
雨の日、湿気多い日はどうにもならないんですか何かいい方法ありますか?
猫っ毛軟毛向きのヘアオイル、スプレーなどが知りたいです+13
-0
-
14. 匿名 2024/11/15(金) 18:30:02
>>4
同じく!
美容師さんに珍しいって言われる
猫っ毛で柔らかいしめちゃくちゃ細いのに超多毛だから全然スカスカにならない
みんなぺったんこになるのが悩みって言うけど私はぺったんに押さえ付けて寝てる
重みで広がるのカバーしたほうがいいからって言うのと梳いたらピンピンしちゃうから全然すいてもらえない+13
-2
-
15. 匿名 2024/11/15(金) 18:30:02
たとえ白髪でもフッサフサの人が羨ましい+74
-1
-
16. 匿名 2024/11/15(金) 18:31:33
>>10
シリコン必須+8
-2
-
17. 匿名 2024/11/15(金) 18:32:09
30半ばになったらもう前髪なんて作れない
前髪があったらもっと若く見えるのになぁ+26
-0
-
18. 匿名 2024/11/15(金) 18:32:44
猫っ毛軟毛でボリュームがなく髪の毛くくれないのでずっとボブだったのを思い切ってマッシュショートにしました。
セットするのはワックスやオイルだとべたべたかつぺたんこになるので、美容師さんがおすすめしてくれたシーソルトミスト使ってます。+7
-0
-
19. 匿名 2024/11/15(金) 18:32:59
>>5
これ猫っ毛?
硬そう
+47
-1
-
20. 匿名 2024/11/15(金) 18:33:56
糖質制限ダイエットなど絶対にしない+2
-0
-
21. 匿名 2024/11/15(金) 18:34:21
+57
-0
-
22. 匿名 2024/11/15(金) 18:35:22
>>5
量も多いし剛毛っぽいぞ?+31
-2
-
23. 匿名 2024/11/15(金) 18:36:44
>>14
よこだけど
めっちゃわかるー!
多いくせに頭頂部は分け目パックリだから薄くてハゲて見えるし、トップのボリュームがないのにも関わらず下に行けば行くほど広がるからボブにすると永野化する+44
-0
-
24. 匿名 2024/11/15(金) 18:37:32
猫っ毛って言うけど、ウチの白黒猫は直毛サラサラヘアで、私の毛よりコシがある
もう一匹の三毛猫は柔らかく正に猫っ毛
私はもう本数は諦めたから、せめて残ってる毛を太くしたいです+10
-1
-
25. 匿名 2024/11/15(金) 18:38:10
私は猫っ毛だけど毛量は普通。柔毛でヘアアレンジ無意味だから手入れされたサラサラヘアが1番なんだけど、痛みやすいのが嫌。
ヘアケアいろいろ試したけど結局デミのヘアシーズンズのトリートメントが一番合ってる。効果やばいのにあんま有名じゃない?の不思議+6
-1
-
26. 匿名 2024/11/15(金) 18:38:10
>>5
細いかもだけど、毛量は多いよ。
こんな感じの髪質が理想的。+9
-5
-
27. 匿名 2024/11/15(金) 18:39:56
>>23
更に横だけど
私も同じ感じの髪質なんだけどボブにしてもストーンってならなくて、こんな感じになるw
更に雨が降るともっと膨らむw+48
-0
-
28. 匿名 2024/11/15(金) 18:41:10
>>26
猫っ毛の人は下は膨らむけど、上はハゲてるのよ
この人は上もフッサフサじゃない?+57
-0
-
29. 匿名 2024/11/15(金) 18:41:33
生まれつき極細極小で悲しい人生だよ
頭皮が透けてしまいハゲといじめられた
それからは後ろに人がいる時は常に下を向いて生活してた
ただ少ないだけなのに
一本の太さが倍あれば全体の量が倍になるのにとどれだけ思ったことか
生まれつきの細さを太くするなんて不可能だからね
思った髪型にできたことがない、整髪料つければ更に剥げてるように見えるしね
本当に切ない+47
-1
-
30. 匿名 2024/11/15(金) 18:41:53
猫っ毛な上頭皮オイリーだからよりペタッとなる
絶壁でつむじ割れもひどいし出かけるときは洗髪必須
つむじ割れ隠しの部分ウィッグお手頃なのほしい
巻き髪もしたいけど秒で取れるし
巻き髪の時どうしてます?+18
-1
-
31. 匿名 2024/11/15(金) 18:43:29
頭頂部もどんどん薄くなるし髪が少なくて好きなヘアスタイルにできない
スタイリング剤の重みでヘタるのでヘアスタイルのキープも難しい
帽子を被るとぺしゃんこになるから帰るまで取れない
早く乾くぐらいしかプラス面がない+29
-0
-
32. 匿名 2024/11/15(金) 18:49:12
>>23
私はそれもならないのw
パックリ分かれるようにしてるし分け目びっちりして押さえ付けて寝てるよw
>>27
みなみちゃんわかるw
ネオウルフもボブもしたけど毛量多くて綺麗にならないw
髪の毛少なくないと髪型も綺麗にならないよねw
好きな髪型したいよー😭
+7
-2
-
33. 匿名 2024/11/15(金) 18:49:45
>>3
私は39歳でAGAクリニックに駆け込みました。
飲み薬、塗り薬、注射など
一度はじめてしまったら、永遠にし続けなければいけないのは覚悟しています。
+14
-0
-
34. 匿名 2024/11/15(金) 18:50:42
猫毛のアラフィフです
母も猫毛でしたが白髪は66まで生きててなかったですが、私は猫毛なのに白髪も増えてきて白髪染めどころかカラーも怖くてしたことなかったので諦めてたのですがヘナを始めたのですが細いからか染まりやすいのと最近は髪のボリュームでてきたり少し髪に重みが出てうねりが少なくなりました。
+18
-0
-
35. 匿名 2024/11/15(金) 18:52:07
>>1
私も猫っ毛で若干うねる、痛むとバシバシで広がるし、毛量も多いんですが、とにかく自分にあうトリートメント(流す用とアウトバス用)を試してあとは
サンドラッグのレメディリキッドてやつも使ってからコシも出てきて適度に柔らかく扱いやすくなりました。+1
-0
-
36. 匿名 2024/11/15(金) 18:52:29
>>9
今日は夏なみにジメジメしてて、髪が凄いモワモワしてる…
この髪質のせいでいくら肌や身なりに気をつかっても清潔感が無くなる😭+29
-1
-
37. 匿名 2024/11/15(金) 18:53:32
男だったら20代でハゲる髪質だね+5
-4
-
38. 匿名 2024/11/15(金) 18:54:03
伸ばすと重みで真っ直ぐになると美容師さんに言われたけど、伸ばしても真っ直ぐにならない。ショートにしてもボブにしてもロングにしてもずっと髪の毛反抗期。+8
-0
-
39. 匿名 2024/11/15(金) 18:54:44
>>3
プロセルセラピーズが気になってるんだけど、
やってる人いるのかな?+3
-0
-
40. 匿名 2024/11/15(金) 18:55:54
前髪が茄子のヘタみたいに四方八方に広がるか花輪くんみたいになるかの2択。お風呂上がりは真っ直ぐなのに(´・_・`)+14
-0
-
41. 匿名 2024/11/15(金) 18:56:27
ここ数年でアホ毛がすごくなった気がする
猫っ毛のくせにアホ毛はちゃっかり立ち上がってる+32
-0
-
42. 匿名 2024/11/15(金) 18:58:23
>>1
頭のてっぺん見られたくないのわかる
エレベーターで上からのカメラ映像が映ったの見ると分け目の主張すごいなと思う+23
-0
-
43. 匿名 2024/11/15(金) 18:58:26
>>37
本当に無知なのか知らないけど、あなた悪気なくそういう発言の人なら周りに嫌われてるよ。
まぁあなたが障害があるとかなら仕方ないんだろうけど。+7
-1
-
44. 匿名 2024/11/15(金) 19:00:04
寝癖もつかない猫っ毛
クリップとか徐々に落ちてくる
夏が終わると抜け毛が多くてヒヤヒヤする+17
-0
-
45. 匿名 2024/11/15(金) 19:01:13
風が吹くと1人だけメドゥーサ状態にならない?周りの人誰も髪の毛舞ってないのに。+25
-0
-
46. 匿名 2024/11/15(金) 19:04:21
>>13
私もシャンプーで多少改善できないか探してる
オイルやワックスは抑えようとするとペッタリしちゃうんだよね
今のところオルビスのヘアミルク使ってるけど大満足とまではいかないんだよな+5
-0
-
47. 匿名 2024/11/15(金) 19:05:16
>>13
ヘアドルチェ良かったよ
色々試してみて毎日使っても蓄積されて重くなる感じも無かった+11
-0
-
48. 匿名 2024/11/15(金) 19:09:35
>>1
体に良くないことがそのまま髪に良くないにつながりますから
人間望む望まないに限らず本能で生きようとするため口に入った栄養はまず生命維持のため脳や心肺等の血流器官、次いで他の臓器、どの次に筋肉と優先順位が付けられ髪や爪といったオマケの部位は最後になります。
だから一概に言えませんが、髪や爪がボロボロの人は栄養が足りてないってことになります。
後は血流を良くすることで髪に栄養が行きやすくなるから、ギリギリ喋れる程度の運動や温活で血流を良くすること
他には睡眠時間を確保して日中の身体の損傷を補うってところですかね
運動も〇ラムダンクみたいな心肺機能の限界チャレンジレベルまでやると損傷を補うために髪への栄養がカツアゲされるので程々に👋+13
-0
-
49. 匿名 2024/11/15(金) 19:16:12
梅雨〜夏は湿気を吸って膨張+うねり
乾燥してくる秋冬はサラッサラになってボリュームダウンのぺたんこ。
+14
-1
-
50. 匿名 2024/11/15(金) 19:27:22
アラフォーですが学生時代からポンパで前髪あげてます
+9
-0
-
51. 匿名 2024/11/15(金) 19:28:33
まわりは欧米人みたいな髪でオシャレとか言ってくれますが
前髪はずっと作った事ない+10
-0
-
52. 匿名 2024/11/15(金) 19:32:04
冬のマフラー鬼門すぎる。
絡みがやばい…+12
-0
-
53. 匿名 2024/11/15(金) 19:34:37
>>8
毛量!毛量!+11
-0
-
54. 匿名 2024/11/15(金) 19:40:04
>>33
効果はありますか?+7
-0
-
55. 匿名 2024/11/15(金) 19:41:36
>>49
同じです
今ペタンとしてるからあれ?こんなにハゲてたっけ?
って驚愕して夜も眠れない+7
-0
-
56. 匿名 2024/11/15(金) 19:57:24
>>3
フルウィッグにしたけど、新しく行った美容院でショートにしてみたら?と言われ試したら意外と良かった。お世辞かもしれないけど職場でも褒められた。でフルウィッグ辞めた。フルウィッグのストレスがなくなった。
ただ、小デブなので夏にノースリーブ着るとレスラー風味が漂う。キケン。
あとこまめに美容院通わないとすぐに薄毛がなりがちなボサボサヘアーになる。
いま、ボサ中。早く予約入れなくちゃ。+20
-0
-
57. 匿名 2024/11/15(金) 19:58:19
ぺたんこで婆さん感が増してきた+6
-0
-
58. 匿名 2024/11/15(金) 20:04:45
子供の頃から猫っけで薄毛。
中学の頃には既に頭皮スカスカ。
部分ウィッグだと生際部分が薄すぎて違和感あるから全剃りしてフルウィッグにしようか迷って
長年決め切れてない。
最近インスタで見た韓国の貼るフルウィッグが自然で前髪もあげれるらしいから作りたいと思ってる。
日本人の美容室で同じ技術のカツラを扱ってるところが教えて欲しい。+15
-0
-
59. 匿名 2024/11/15(金) 20:05:37
>>10
以前クラシエのhimawariのグリーン(青?)がボリュームだったのにいつのまにか廃盤になってスムース&リペアになってて泣いた
ノンシリコンで高過ぎないのにボリューム出て良かったのに…
クラシエにボリュームシャンプーの復活希望の声を一緒に届けてくれないか…?
お問い合わせ | クラシエsoudanshitsu.kracie.co.jpクラシエ(Kracie)のお問い合わせ窓口。ナイーブ、いち髪、甘栗むいちゃいました、ねるねるねるね、漢方薬などクラシエ商品に関するよくあるご質問は、こちらからご覧いただけます。
+17
-0
-
60. 匿名 2024/11/15(金) 20:08:08
>>48
教えてくれてありがとう!+6
-0
-
61. 匿名 2024/11/15(金) 20:14:45
>>53
そうとにかく毛量だよw+7
-0
-
62. 匿名 2024/11/15(金) 20:18:05
>>39
同じくやってみたい!
高いけど効果がすごそうよね?
髪の毛のタトゥー入れようかなと思ったけどそっちの方が高いし根本的解決にはならないからプロセルめっちゃ気になってる
+5
-0
-
63. 匿名 2024/11/15(金) 20:30:13
>>9
私、ドライヤーで1時間乾かしても乾かないんだよね…なんで?+5
-0
-
64. 匿名 2024/11/15(金) 20:35:06
猫っ毛、軟毛、細毛でくせ毛。
ストレートにすると毛量がなさすぎて、後ろで結くと親指の太さくらいしかない。
カーリーヘアメゾットの存在を知ってくせ毛を生かすようになってからは、髪のボリュームが増えたねって言われるようになった。
でも元の状態より増えて見えるだけで、普通の人に比べたら少なく見える。
家の防犯カメラに映った自分の頭部を見るたびに、スッカスカだな…って思うよ。+10
-0
-
65. 匿名 2024/11/15(金) 20:43:37
細い、少ない、モヤモヤ癖毛です。
地肌が見えない髪型を研究し続けて早40年…まだ正解に辿り着けません😭+10
-0
-
66. 匿名 2024/11/15(金) 20:54:52
髪が細いうえに午後になると頭皮の皮脂やオデコの皮脂でペタペタ束になるから本当にいや、雨の日も、
+19
-0
-
67. 匿名 2024/11/15(金) 21:10:33
コンディショナー、ヘアオイルを塗ったらサラサラしすぎてボリュームが無くなるので、シャンプーのみにしてます。そうするとパサパサになって小汚い見た目になるのどうにかしたい…+18
-0
-
68. 匿名 2024/11/15(金) 21:15:56
血行が‥ってよく言われるけど、髪が薄くなるのって肩こりとか関係ありますか?+6
-0
-
69. 匿名 2024/11/15(金) 21:23:21
>>60
がんばってください
あと飲酒は程々に
お酒はハゲ薬と言われるくらい髪に悪くて、確か肝臓とかで作られる髪の栄養がアルコールの解毒に採用されるため育毛の敵になります
習慣化や深酒はやめたほうが良いです+9
-0
-
70. 匿名 2024/11/15(金) 21:39:07
>>39
施術例みるとめっちゃ増えてるから凄い気になるんだけど成功例しか載せてないよね…
1回4万だとして5回はやるから20万以上
絶対生えるならやりたい+8
-0
-
71. 匿名 2024/11/15(金) 21:50:11
アラフィフ
自分の髪の毛でウィッグを作ろうと思って、髪の毛伸ばしてるよ。来年早々切る予定。白髪は数本しかない。近い将来の為のウィッグよ。+2
-0
-
72. 匿名 2024/11/15(金) 21:59:08
猫っ毛で癖毛、毛量は普通。湿気でくるくる。
若い頃から、この先、薄毛になる可能性が高いと危ぶんだので気をつけて生きてきました。今後も気をつけ生きてまいります。
乾燥肌で、毎日洗うと髪自体もぱっぱさになり易いので、二日か三日に一回しかシャンプーしません。
上手く切り替えられるならホントは湯シャンにしたいです。
ペシャンコを懸念して髪を整えるにもオイル系を使いません。トリートメントもダメです。軽ーい洗い上がりの洗髪料で洗ってリンゴ酢でふわっとさせてます。目指す仕上がりは綿飴。柔らく微かな艶を出せたら成功。ともかく重さに耐えられないコシのない髪です。+2
-1
-
73. 匿名 2024/11/15(金) 22:46:33
>>63
ドライヤー1時間って電気代高くならない?
私は
ヨドバシカメラのヘアケアコーナーで
メイドインアメリカのドライヤーを買った
すんごい風量で5分くらいで乾くよ
ただ早く乾かすのが目的だったらおすすめです+2
-0
-
74. 匿名 2024/11/15(金) 22:48:02
>>73
電気代まで考えてなかったけど、単純に疲れます💦
画像ありがとう!探してみる+3
-0
-
75. 匿名 2024/11/15(金) 22:49:49
>>68
頭皮と首肩は筋肉は繋がってるじゃん。
頭皮のこりがほぐれたら肩もらくかもよ+3
-0
-
76. 匿名 2024/11/15(金) 22:59:28
>>62
私も来年タトゥー入れようと思ってたんだけどこれも気になる!+4
-0
-
77. 匿名 2024/11/15(金) 23:05:22
>>74
ゴメンアメリカ製ドライヤーを2個持ってて
風量が多いのはこっちの画像のだった
マジで寒い冬場もすぐに乾くから楽だよ〜+3
-0
-
78. 匿名 2024/11/15(金) 23:08:54
>>71さん
私と同じだわー!
人毛ウィッグ2個持ってるけど
なんか気持ち悪くて
自分で髪の毛伸ばしてツインテール×4に分けてハサミで根元からザク切りしました
伸びるまではフルウィッグかぶってました
+2
-0
-
79. 匿名 2024/11/15(金) 23:16:20
>>59
ダブのボリュームケアシャンプーもなくなったよ
なぜだ?+2
-0
-
80. 匿名 2024/11/15(金) 23:35:12
>>76
タトゥー日本で入れるとめっちゃ高いですもんね。
私が入れたい箇所全部入れたら50万超えそう。
韓国は安いけど怖いし。
プロセルは1回4万くらいだけど2回施術受けた人がこの効果みたいだからすごいなって。
私の友達が大きな傷跡に悩んでて1回受けただけでめちゃ薄くなってて。
1回試しにやってみようかな。
+11
-1
-
81. 匿名 2024/11/16(土) 01:02:14
サンドラッグのリキッドケラチンいい
髪がしっかりしてきた気がする+7
-0
-
82. 匿名 2024/11/16(土) 04:02:29
>>17
深田恭子とか40代な訳だけどドフサで髪質も綺麗だよね。まぁ髪質とかはそれなりにお金かけたり分かるけど、前髪も作れてるし羨ましいくらい+8
-0
-
83. 匿名 2024/11/16(土) 04:29:42
>>63
長いの?+1
-0
-
84. 匿名 2024/11/16(土) 08:06:21
>>77
ありがとう。
アメリカ製って良きヒントをいただいたので、メルカリで4000円がありましたが、うっかりQ100を選ぶところだった😅+2
-0
-
85. 匿名 2024/11/16(土) 08:55:07
>>46
横だけど
あとステマに思われそうだけど
花王が出したTHE ANSWERめちゃくちゃ良かったよ
普段メルトシャンプー使ってるけど
それ以上だった…
THE ANSWERはシャンプーだけでも大丈夫らしく
シャンプー+普段のアウトバストリートメントで十分サラサラになった
試しにお試しのトリートメントも合わせて使ってみたら
サラッサラだった
元々髪質は良い方で自分の髪がそれ以上になるとは思わなかった
若い頃より今の方が髪質良い
ついでにウエルシアで売ってた+3
-3
-
86. 匿名 2024/11/16(土) 11:07:03
直毛、猫っ毛、つむじ二つ、オイリーのアラフィフです
幼稚園でまわりとの毛量の差に気づきました
オイリーは年齢でマシになったのかもしれないけれど、顔と同じで乾燥から余計に油が出るのかもと思って、こわごわヘアオイル使い始めたら落ち着いた気がします
今はドライヤー前に育毛剤つけて頭皮マッサージ→ヘアオイル(少なめ)つけてドライヤーかけてます
あと、爪が弱いのにビオチンが良いと聞いて飲み始めたら、髪のコシも少しでてきた気がします
+3
-0
-
87. 匿名 2024/11/16(土) 11:56:54
>>38
伸ばすと真っ直ぐなるけど重みで地肌が透けて見えて余計に薄毛感増した+4
-0
-
88. 匿名 2024/11/16(土) 12:47:56
>>85
ありがとう!
検索したら良さそうだしお試しサイズもあるみたいだし、興味あるのでウェルシアで探してみます!
+4
-0
-
89. 匿名 2024/11/16(土) 16:39:52
>>10
ケラチン、ヘマチン入りシャンプー+4
-0
-
90. 匿名 2024/11/16(土) 17:07:12
癖っ毛の猫っ毛だけど
オッジィオットっていう商品一式
使ってるときかなり良くなりましたよ
高いからやめちゃったけど
お金に余裕ある方なら試した方が良い+3
-0
-
91. 匿名 2024/11/16(土) 20:53:16
>>1
リネアストリアを愛用してます+3
-0
-
92. 匿名 2024/11/17(日) 16:48:43
すぐぺったんこになる
帽子かぶった日は家に帰るまで脱ぎたくない
自転車こぐと前髪ぐっちゃぐちゃ
髪が太くてしっかりしてる人は暴風の中を歩いた後でも前髪が元どおりに戻っていて羨ましすぎる+12
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する