-
1. 匿名 2024/11/15(金) 18:08:22
「ポケモン公式YouTube チャンネルは、日本の他にもインド、インドネシア、フランス、ブラジルなど様々な国と地域で存在し、英語のグローバルチャンネルも含め、全部で25を超える公式チャンネルがあり、世界中にファンがいることが伺えます」と分析した。
+70
-1
-
2. 匿名 2024/11/15(金) 18:09:02
ポケモンとデジモンは違うもの?+2
-20
-
3. 匿名 2024/11/15(金) 18:09:08
ぺかぴ+1
-5
-
4. 匿名 2024/11/15(金) 18:09:12
サトシ整形した?+38
-3
-
5. 匿名 2024/11/15(金) 18:09:24
前のピカチュウの声が好きだったな+2
-6
-
6. 匿名 2024/11/15(金) 18:09:27
やっぱりサトシよね。
新しいの1度も観てないもん。+81
-16
-
7. 匿名 2024/11/15(金) 18:09:33
すごいよね。
うちの会社には世界中からエンジニアが入社してるんだけど、老若男女問わずにみんなポケモン大好き。
ポケモンゲーム(最近だとポケポケ)の話すれば仲良くなれる。+73
-0
-
8. 匿名 2024/11/15(金) 18:09:34
+3
-16
-
9. 匿名 2024/11/15(金) 18:10:00
+5
-16
-
10. 匿名 2024/11/15(金) 18:10:20
今のシリーズも大人も楽しめて良いよね、さすがポケモンだと思った。+45
-5
-
11. 匿名 2024/11/15(金) 18:10:21
そんなの集計して何になるの+2
-8
-
12. 匿名 2024/11/15(金) 18:10:29
サトシとかすみって絶対結婚すると思ってたのに+11
-10
-
13. 匿名 2024/11/15(金) 18:10:37
ポケモンの主題歌が生理的に無理。
同じ人います?+4
-18
-
14. 匿名 2024/11/15(金) 18:10:41
>>2
違うよ+8
-1
-
15. 匿名 2024/11/15(金) 18:10:49
欧米のコンテンツはポリコレでもう駄目だからね+4
-2
-
16. 匿名 2024/11/15(金) 18:10:51
まさに怪物コンテンツだな
日本はこれを大事にしなきゃいけない+79
-1
-
17. 匿名 2024/11/15(金) 18:10:52
ピカチュウちゃんと見たことない。時代に乗り遅れてるのね+1
-7
-
18. 匿名 2024/11/15(金) 18:10:53
まさかあのピカチュウがここまで出世するとは+20
-1
-
19. 匿名 2024/11/15(金) 18:10:56
やっぱ日本のコンテンツは誇らしい+15
-2
-
20. 匿名 2024/11/15(金) 18:11:20
+58
-0
-
21. 匿名 2024/11/15(金) 18:11:42
>>1
ポケットモンスターは後1年3ヶ月で30周年か…+15
-0
-
22. 匿名 2024/11/15(金) 18:11:49
>>4
記憶も知能も多分削られてる+11
-2
-
23. 匿名 2024/11/15(金) 18:12:48
>>9
わたしのタイガとポケモンになんの関係がありますの?+2
-0
-
24. 匿名 2024/11/15(金) 18:13:46
XY&Zのサトシが1番かっこいい
ゲッコウガも素敵+20
-1
-
25. 匿名 2024/11/15(金) 18:13:53
3600億回とか言われてもスゴさがわからない+3
-8
-
26. 匿名 2024/11/15(金) 18:14:11
あれ?ピカチューのしっぽの先っぽって黒くなかった?+0
-4
-
27. 匿名 2024/11/15(金) 18:14:41
>>12
ポケモンにそういう事は求めてないから世界中から支持されるんだと思う+12
-4
-
28. 匿名 2024/11/15(金) 18:14:52
>>2
別物だけど全く無関係とは言い切れない
デジモンのコンセプトがポケモン卒業生集まれだったから
だからデジモンの方がちょっと大人向け
ただポケモンを卒業しない人が大多数だったから+4
-4
-
29. 匿名 2024/11/15(金) 18:15:16
3600億回の9割が日本からの再生だったりして+3
-6
-
30. 匿名 2024/11/15(金) 18:15:20
息子は、リーリエ好きだよ
テレビで出ると リーリエちゃん!って夢中になってました😊+17
-0
-
31. 匿名 2024/11/15(金) 18:15:23
ただ対戦実況してる人で心穏やかな人は見たことない
大人が舌打ちしながらやるゲームになってる笑+6
-5
-
32. 匿名 2024/11/15(金) 18:16:34
>>2
進化してガッカリするのがポケモン
進化して人型になるのがデジモン+2
-7
-
33. 匿名 2024/11/15(金) 18:17:21
動物愛護団体の敵だよポケモンは+1
-8
-
34. 匿名 2024/11/15(金) 18:18:07
>>4
笑った😂+6
-3
-
35. 匿名 2024/11/15(金) 18:18:21
>>10
私が捻くれ者なだけかもしれないけど、設定がメチャクチャだなって感じること多いw+4
-4
-
36. 匿名 2024/11/15(金) 18:20:17
>>10
御三家がみんな進化してしまって可愛さが減ってしまった。キャプテンピカチュウはずっとピカチュウのままなのかな+13
-2
-
37. 匿名 2024/11/15(金) 18:20:25
>>32
アニメは大人の都合で進化しないポケモンがたくさんいるよね ピカチュウとかポッチャマとかフシギダネとか+12
-0
-
38. 匿名 2024/11/15(金) 18:21:09
ロケット団が好き
ニャース可愛すぎる+6
-0
-
39. 匿名 2024/11/15(金) 18:21:17
オフィシャルチャンネルだけじゃなくてゲーム実況も含めた再生数でしょ
アニメの話してる人多いけどアニメの再放送だけでもないし+1
-4
-
40. 匿名 2024/11/15(金) 18:21:55
パルワールド擁護してた人息してる?+8
-1
-
41. 匿名 2024/11/15(金) 18:22:03
私の推しのパラスは世間的に人気なのかな+3
-1
-
42. 匿名 2024/11/15(金) 18:22:50
アマプラでアニポケ見られなくなるのどうにかならないだろうか+10
-0
-
43. 匿名 2024/11/15(金) 18:23:14
>>1
さあ日本にポケモンランドポケモンリゾート作りましょう
+8
-0
-
44. 匿名 2024/11/15(金) 18:24:15
>>4
ピカチュウはネズミからウサギになってる+34
-0
-
45. 匿名 2024/11/15(金) 18:24:35
ポケモンコンテンツ全てのこれまでの総収益は22兆8900億円+11
-0
-
46. 匿名 2024/11/15(金) 18:24:36
>>13
ポジティブな話題のトピにわざわざネガティブぶっこまなくていいよ…鬱陶しい。+15
-0
-
47. 匿名 2024/11/15(金) 18:25:15
>>6
文章が変じゃない?新しい方を1度も観てないぐらいやっぱりサトシが良いっていうのなら分かるけど、この文章だとあなたが新しい方を1度も観てないということがサトシの方が良いことの理由と言っているみたいに見える。+8
-9
-
48. 匿名 2024/11/15(金) 18:25:38
>>36
ニャオハはピカチュウの後釜的な主人公の相棒マスコット枠で、進化しないだろうと思ってたのに
+13
-0
-
49. 匿名 2024/11/15(金) 18:26:30
>>36
ホゲータの進化は悲しい(涙)
他の2匹に比べて可愛くないからなぁ+11
-1
-
50. 匿名 2024/11/15(金) 18:26:36
世界中で人気ってワード、ガルちゃんでは嫌われそうw+2
-2
-
51. 匿名 2024/11/15(金) 18:29:10
>>4
サトシは定期的にメンテナンスしてるよ+12
-1
-
52. 匿名 2024/11/15(金) 18:30:25
>>48
ね。ニャオハもホゲも人気あったからどちらかはそのままでいてほしかった。
クワッスは進化してもいい感じのかっこよさになってるからまだいい。+6
-0
-
53. 匿名 2024/11/15(金) 18:31:06
>>5
ピカチュウの声はサトシ引退後も唯一大谷育江さんが続投してるんだけど、サトシのピカチュウの頃のかわいい声が良かったってことかな?+18
-0
-
54. 匿名 2024/11/15(金) 18:33:00
>>12
セレナがサトシの事好きだったよね+11
-0
-
55. 匿名 2024/11/15(金) 18:33:17
>>7
ものすごいコンテンツだよね+24
-0
-
56. 匿名 2024/11/15(金) 18:33:29
>>10
今のアニメシリーズ、子供と見て楽しんでる。
これはこれで面白いよね。+21
-1
-
57. 匿名 2024/11/15(金) 18:34:23
>>37
進化しても元に戻る、メガシンカっていうのが出来たからピカチュウのメガシンカが来ると思ってたら来なかった笑+0
-0
-
58. 匿名 2024/11/15(金) 18:35:20
ほんと世界で人気だよね。ポケモンの最初の頃からみてなくてクラスメイトに取り残されてる感があったけど今は世界から取り残されてる気分よ+7
-0
-
59. 匿名 2024/11/15(金) 18:35:25
>>26
しっぽは根本が茶色
先っぽが黒いのは耳+2
-0
-
60. 匿名 2024/11/15(金) 18:35:35
私が小学生の頃にはあったけど、ゲーム・アニメに疎いからもう終わってるものだと思ってたら、まだ普通に続いてて驚いた。
子供達も大好きだし、なんなら初代のシリーズから遡って全部真剣に見てる。
個人的にはサトシとゴウ、コハルのシリーズのバランス感覚がちょうど良くて好き。+6
-0
-
61. 匿名 2024/11/15(金) 18:36:02
>>47
えー?そう???
私もサトシがいないから新しいの一度も見てなくて、>>6さんの言ってることはすぐわかったよ+12
-6
-
62. 匿名 2024/11/15(金) 18:37:06
本当なら今頃サトシの肩にはピカチュウではなくピッピが乗っていた筈なのになぁ+6
-0
-
63. 匿名 2024/11/15(金) 18:38:51
>>28
アニメはデジモンのが大人っぽいが、
ゲームのオンライン対戦のランクバトルなんかはポケモンは大人でも難しいよ?
だから東大や京大でもポケモンバトル研究サークルみたいなのあるよね。+5
-0
-
64. 匿名 2024/11/15(金) 18:40:07
>>6
子供はサトシ知らないけどそれなりに楽しんでるよ。
昔で言うヒトカゲ、ミズガメ、フシギダネの3匹のポケモンがそれぞれ3人の主役のトレーナーのもので物語が進んでてこれはこれで面白いよ!
+20
-2
-
65. 匿名 2024/11/15(金) 18:41:44
>>51
一時期大失敗したことあるよね?
+0
-0
-
66. 匿名 2024/11/15(金) 18:42:04
>>2
違うよ。デジモンはポケモンに似てるというより、たまごっちに似てる。
+6
-0
-
67. 匿名 2024/11/15(金) 18:43:44
>>65
アローラの時?+4
-0
-
68. 匿名 2024/11/15(金) 18:44:01
いい歳してポケモンなんて見てないでパルワールドやってなよ+0
-6
-
69. 匿名 2024/11/15(金) 18:45:55
>>57
デジモンは進化しても可愛い姿に戻ってれるからいいね エンジェモンかっこいいけどパタモンが登場しなくなったら悲しいし+1
-0
-
70. 匿名 2024/11/15(金) 18:47:24
>>65
?+15
-0
-
71. 匿名 2024/11/15(金) 18:47:31
>>6
新しいの見てないと言ってる時点でサトシ以外は受け入れない体制でいるんだな。
ネットに溢れる古参厨みたいにサトシ主役のアニポケ見てない子供たちを見下してそうで気持ち悪い+20
-5
-
72. 匿名 2024/11/15(金) 18:49:11
ポケモンの人気は今後落ちてくるよ。
パルワールドを貶める為に汚い手を使って訴えたから日本だけでなく世界中からも愛想尽かされる。+0
-10
-
73. 匿名 2024/11/15(金) 18:51:33
ポケモンブランドに胡座かいてバグまみれのゲーム出したりZAの情報を8ヶ月も出さなかったりハッキングで情報漏洩されたりとユーザーを下に見てるようなコンテンツがなんでこんな人気なのか分からん。+0
-6
-
74. 匿名 2024/11/15(金) 18:51:55
>>37
ポッチャマ進化するの知らなくて調べたら衝撃、、+4
-0
-
75. 匿名 2024/11/15(金) 18:52:02
>>6
私もサトシのが好きだったな、ロケット団の力も大きい!
好みはそれぞれなんだけど、私は今のはなんか物足りない、、+15
-0
-
76. 匿名 2024/11/15(金) 18:52:44
>>31
ポケモンじゃなくても対戦実況でのんびり穏やかは難しいね。子供にはそういうyoutuber見せないようにしてる。+0
-0
-
77. 匿名 2024/11/15(金) 18:53:20
>>64
元々ゲームの主人公はサトシじゃないしね サトシ主人公は当初制作側が予定してた夢オチが見たかったな+1
-0
-
78. 匿名 2024/11/15(金) 18:56:36
>>6
新しいアニメシリーズ、意外と面白いよ!
子供もサトシ時代から見てたけど新しいのも毎週楽しみにしてる。+15
-0
-
79. 匿名 2024/11/15(金) 18:57:19
>>36
ホゲータ進化してからショックでみてない…
ホゲかわいくて癒されてたのに+8
-1
-
80. 匿名 2024/11/15(金) 18:57:23
>>6
けどサトシじゃなきゃヤダ!って言ってる人って各シリーズのリーグ戦でサトシが大人の都合丸出しで負けてるのを見るたびに「やっぱ主人公交代してよかったかも…」とも言ってるんだよね…。
後のBW編がほんと酷かったのもあって、いっそ金銀かDP編あたりでサトシ引退させれば後腐れ無かったんじゃないかとアニポケファン同士で言われてたりもする…。+1
-0
-
81. 匿名 2024/11/15(金) 18:59:58
>>79
えー!もったいない…ロイとリコの一騎打ちは迫力あってほんと燃えたのに…!+5
-0
-
82. 匿名 2024/11/15(金) 19:00:40
>>70
大泉洋?+6
-0
-
83. 匿名 2024/11/15(金) 19:06:07
ここ数年ポケモン映画ないけど、もう映画しないのかな?+2
-0
-
84. 匿名 2024/11/15(金) 19:07:13
>>10
子供と毎週見てるけど、敵であるアメジオのリコ呼び&手つなぎにキュンときてしまったBBAです。+8
-0
-
85. 匿名 2024/11/15(金) 19:07:22
>>65
BW編も酷いよ。トレーナーとしておかしい人達ばかりだったし。+2
-1
-
86. 匿名 2024/11/15(金) 19:07:31
最近ゲームのRTA実況動画見るのにハマってる
乱数調整とか正気の沙汰じゃない(笑)+1
-0
-
87. 匿名 2024/11/15(金) 19:08:32
>>2
伊右衛門とイエモンも違う+0
-0
-
88. 匿名 2024/11/15(金) 19:09:09
>>17
乗り遅れてるも何も、もう30年近いコンテンツだよ+6
-0
-
89. 匿名 2024/11/15(金) 19:10:16
マリオと悟空とピカチュウは日本のカルチャー支えてるマジで。
+5
-0
-
90. 匿名 2024/11/15(金) 19:13:08
ソーナンス!!+3
-0
-
91. 匿名 2024/11/15(金) 19:13:20
6歳娘がアニメ見てて、チリちゃんを男性だと思ったみたいで「かっこいい…」ってうっとりしてたw+6
-0
-
92. 匿名 2024/11/15(金) 19:18:44
今のアニポケを見てる限りだともうサトシみたいに同じ主人公で何年もやるってことはしなさそうだな…。
そもそもリコがテラパゴスありきのキャラ設定してるから次の世代がゲームで出たらまた新たな主人公に変わりそう+6
-0
-
93. 匿名 2024/11/15(金) 19:19:21
>>6
私もサトシ世代だけど、新しい子供達のためのアニポケだからさー…… うちも親子二代に渡ってポケモン好きだけど旧も新も楽しんで見てるよ ちゃんと令和の子供達にもサトシの名前は知れてるし+12
-0
-
94. 匿名 2024/11/15(金) 19:20:14
>>83
ココが最後っきり
ココは凄く泣いたから
また期待したいけど全く音沙汰無いよね
+4
-0
-
95. 匿名 2024/11/15(金) 19:37:38
たぶん7割位がマジコンや違法ダウンロードされたソフトとかエミュレータ使ってプレイしてるだろうな。外国でレトロゲーでまともにプレイしてるのなんてマニア向けの懐古厨レトロゲーチャンネルくらいだろ。もう正規品のゲームボーイ用とか電池切れでまともにソフト使えないだろ+3
-0
-
96. 匿名 2024/11/15(金) 19:45:15
>>61
一度も見てないのに「やっぱりサトシ」って言うのは違うよってことでは?+4
-3
-
97. 匿名 2024/11/15(金) 19:47:59
>>11
少なくとも記事になってトピが立ってるな
しかしがるで時間を浪費してる人が言うとうける笑+1
-0
-
98. 匿名 2024/11/15(金) 19:48:59
>>76
あの界隈ほんと下品だよ
もう動画からニチャニチャが聞こえてきそう+4
-0
-
99. 匿名 2024/11/15(金) 19:50:52
>>60
GBでポケモンのゲームが出たのが1996年、アニポケが1997年からだからね
20代くらいの人なら生まれた頃からやってるノリだよなあ+2
-0
-
100. 匿名 2024/11/15(金) 19:55:46
さすが
世界一稼ぐネズミ
おっと誰か来たようだ ハハッ+2
-0
-
101. 匿名 2024/11/15(金) 20:04:24
ポケモンがこんな世界的コンテンツになるとは思ってなかったわ。凄いな。+11
-0
-
102. 匿名 2024/11/15(金) 20:16:29
>>69
まさにそれ!
そのためのメガシンカだと思ってて、ピンチの時に一瞬だけ進化すると思ってたら、その前に日本語喋りだしててびっくりしちゃった笑+1
-0
-
103. 匿名 2024/11/15(金) 20:17:43
>>12
まだ10歳同士だぞ+4
-0
-
104. 匿名 2024/11/15(金) 20:29:41
>>16
ポケモンって25年以上前に生まれたもんね。まだこれだけ盛り上がってるって凄い。
私も、小学生の子供もポケモン大好きだよ。そこらでポケモンTシャツ着てる子みるし。+17
-0
-
105. 匿名 2024/11/15(金) 20:30:52
>>101
海外が日本のアニメに口を出すようになった原因の1つじゃないかって言われてるね。
自国のアニメ系コンテンツが負けてプライドを刺激してしまった的なやつ。+5
-0
-
106. 匿名 2024/11/15(金) 20:31:21
>>4
このバージョンは悲しかった。
あと目がキラキラしてるのも。
初期の男の子っぽいマイウェイのサトシが好きだったからさ……
+10
-0
-
107. 匿名 2024/11/15(金) 20:33:25
>>4
XYのサトシが一番イケメンだった+11
-1
-
108. 匿名 2024/11/15(金) 20:37:31
リコの手持ちにミブリム加入で制作陣のオタク層狙いを察したからニャオハ進化は当然っちゃ当然+4
-0
-
109. 匿名 2024/11/15(金) 20:38:10
ポケモンって子供向けコンテンツだけど、もう20年以上やってる事もあってブライダル関連やベビーブランド、さらには数万もするアクセサリーだったりと大人向けも積極的に出してる印象。
画像のコレなんかモンボ型ケース1万5千円、指輪が180万円だって。凄いよね。+6
-0
-
110. 匿名 2024/11/15(金) 20:39:35
>>1
ポケモンの作者って、権利を売ってしまってるの?+1
-0
-
111. 匿名 2024/11/15(金) 20:41:05
>>108
今作が一番多いよねオタク向け描写+3
-0
-
112. 匿名 2024/11/15(金) 20:41:22
今やってるアニメのやつって少し前にゲーム後の話じゃないかって話題になってたよね。
サトシの時はゲームの主人公と一緒に冒険するって感じだったけど今はゲームの後日談って感じなのかな?+2
-0
-
113. 匿名 2024/11/15(金) 20:44:01
>>109
元々大人向けで作ったらしいよ。だから初期CMは大人がプレイしてる。予想外に子供に当たったらしい。
マリオやカービィ、ポケモンなんかは歴史が長いからもうメイン購買層は大人だね。+9
-0
-
114. 匿名 2024/11/15(金) 20:50:32
>>110
田尻智さんが企画書を任天堂に持ち込んだらしいから、共同所有の権利っぽい。
映画とかでも原案、田尻智って書いてるから印税入るんじゃないかな。
アニメのサトシの名前も田尻智さんからとってるし。+10
-0
-
115. 匿名 2024/11/15(金) 21:00:22
>>83
アニポケの主役交代も影響してるだろうけどずっとマンネリ気味で興行収入が落ち気味だったし、前売り券と映画で貰えるポケモンが違うという売り方をして批判くらってたりもした所にコロナでトドメを刺されたって感じがする。+1
-0
-
116. 匿名 2024/11/15(金) 21:00:46
ポケモンキッズTVに子供がめっちゃお世話になってる+4
-0
-
117. 匿名 2024/11/15(金) 21:02:04
+7
-0
-
118. 匿名 2024/11/15(金) 21:03:53
>>12
それを言うならひかりじゃない?+0
-2
-
119. 匿名 2024/11/15(金) 21:06:35
>>6
こういうのを懐古厨という
どーせサトシのだって25年間ずっと見続けたわけでもないんでしょw
永遠にサトシでいくわけにはいかないのが理解できないのかな?+11
-3
-
120. 匿名 2024/11/15(金) 21:33:51
>>119
むしろリーグ戦のたびに変な負け方をしては引き伸ばしてないでさっさと優勝して引退させろという声が昔から上がってたよね。
なんなら今でもリーグ戦は大人の都合で負けてるのが納得いかないと苦言を言う人がいるし…。
だからサトシじゃなきゃ嫌だという声にイマイチ実感が湧かない。+1
-0
-
121. 匿名 2024/11/15(金) 21:56:10
>>103
アニポケの世界では10歳で成人設定だったはず+4
-0
-
122. 匿名 2024/11/15(金) 21:56:47
>>44
上のぽっちゃりピカチュウかわいい+12
-0
-
123. 匿名 2024/11/15(金) 21:59:49
>>120
一度もリーグ優勝出来てないのにこの地方のポケモンだけで戦いたいとか言ってたらそりゃあ負けるよね+2
-0
-
124. 匿名 2024/11/15(金) 22:44:15
>>4
xyまではイケメンだったのに…+16
-0
-
125. 匿名 2024/11/15(金) 22:45:37
もうちょっと過去作の動画を期間限定でもいいから公開して欲しい。ダイパ、エピソードN、XYとか好き。+1
-0
-
126. 匿名 2024/11/15(金) 23:03:27
>>85
そんな話はしてないのだが+0
-0
-
127. 匿名 2024/11/15(金) 23:28:23
>>18
”ポケモンショック”でもうダメだと思っていたのに
本当に、まさかだわ
+5
-0
-
128. 匿名 2024/11/15(金) 23:37:04
>>127
ポリゴンショックじゃない?
ポリゴン悪くないけど。+4
-0
-
129. 匿名 2024/11/16(土) 00:47:30
>>101
アンパンマンも世界で人気なの?主人公がアンパンなのと顔を食べさせるのが猟奇的で世界では流行りの辛いって聞いたことあるんだけど+2
-0
-
130. 匿名 2024/11/16(土) 01:06:14
>>71
ぶっちゃけドラえもんすら観たことないwww+0
-0
-
131. 匿名 2024/11/16(土) 02:34:09
>>37
ピカチュウはレベル進化じゃなくて石を使わないと進化しないから
+7
-0
-
132. 匿名 2024/11/16(土) 05:33:17
>>84
アメジオかっこいいのにどうしても頭の片隅でアバジオが邪魔してくる笑+2
-0
-
133. 匿名 2024/11/16(土) 08:28:56
>>122
丸々太ってた方が可愛いよね+2
-1
-
134. 匿名 2024/11/16(土) 08:32:12
>>75
分かる
サトシもロケット団も人情味あって好き
今はバトルシーン少ないのが悲しい😢
トレーナーも歩いて移動せず、空水陸行ける船乗ってるし+4
-0
-
135. 匿名 2024/11/16(土) 08:37:16
>>92
サトシ良かったけど、色々強くなり過ぎて、アニメの構成的にもう伸び代なくなったのかな?って推測してる
でも、サトシのポケモンとの絆がアツいところ、バカなところ、無鉄砲なところがやっぱり好きなんだよな
映画版でも良いから復活して欲しい+3
-0
-
136. 匿名 2024/11/16(土) 09:23:57
>>64
自己レスだけどゼニガメだわ。
+0
-0
-
137. 匿名 2024/11/16(土) 10:05:52
>>135
強くなり過ぎてというのもあるけど、元々長く続いてる弊害で同じような話やパターンばかりのマンネリ化がかなり目立ってたというのもある気がする。
リーグ戦とかサトシを最強にしない為に毎回負けさせて批判くらってたし…。+1
-0
-
138. 匿名 2024/11/16(土) 10:07:37
>>62
ギエピーww
ピカチュウでよかったよほんと…+4
-0
-
139. 匿名 2024/11/16(土) 12:56:52
>>137
なるほど
そうなって来ると残念ながら続くのは難しそうだよね+1
-0
-
140. 匿名 2024/11/16(土) 13:09:37
>>6
最初数回みて挫折した
主人公の女の子がちょっと苦手だった
なんで女の子主人公にしたんだろう?+2
-0
-
141. 匿名 2024/11/16(土) 14:47:44
>>40
他国ではパルワを擁護する声の方が大きいんだよね。ほんとムカつくわ。+1
-0
-
142. 匿名 2024/11/16(土) 16:06:56
>>136
ミズガメに気づいて笑ったわw
笑いをありがとう+1
-0
-
143. 匿名 2024/11/16(土) 16:08:07
>>140
リコは最初はうじうじ感出してたけど、どんどんたくましくなってるよ!+4
-0
-
144. 匿名 2024/11/16(土) 17:29:10
>>42
エッ!?そうなの!?
困る!+4
-0
-
145. 匿名 2024/11/16(土) 21:19:23
>>141
任天堂憎し、自分の気に入らないコメントは任天堂信者という感じで叩いてるから最近はパルワ信者同士の叩き合いにまで発展してる始末だよ…。
本当なにやってんだろうね…。+1
-0
-
146. 匿名 2024/11/16(土) 23:23:11
>>145
そうなんだ。海外の人って盗人猛々しい・厚顔無恥な印象しかなくなったわ+1
-0
-
147. 匿名 2024/11/17(日) 07:26:10
>>44
いつの間にかスリムボデーになっとる+1
-0
-
148. 匿名 2024/11/17(日) 13:01:56
>>109
ポケモンGOで意気投合して結婚したって話も聞くし、その人たちがこれ買ってたら、末永く夫婦の幸せを応援したい+0
-0
-
149. 匿名 2024/11/17(日) 13:04:18
>>42
子どもたちが昨日まで観ていたXYが有料になってた…
Amazonkidsの契約が必要なんだと
リコロイのは無料で公開してるみたいだけど+0
-0
-
150. 匿名 2024/11/17(日) 14:14:01
何年かしたら15歳くらいに成長したサトシで映画作ってくれないかな
現時点で婆だけどぜったい観に行っちゃうわ+2
-1
-
151. 匿名 2024/11/26(火) 08:38:00
>>89
キティも追加で+0
-0
-
152. 匿名 2024/11/26(火) 14:44:11
+1
-0
-
153. 匿名 2024/11/30(土) 21:26:02
>>119
なんならサトシのシリーズも見てないんじゃないかな。こういう人間あるある。+0
-0
-
154. 匿名 2024/12/09(月) 22:01:08
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人気コンテンツ『ポケットモンスター』(ポケモン)に関する YouTube動画の視聴回数が、3600億回を突破したことを15日、YouTube日本版公式ブログにて発表された。 ブログによると「ポケットモンスター(ポケモン)は、日本で生まれたビデオゲームシリーズが始まりですが、その人気は計り知れず、世界中で愛されています。それを表すように、ポケモンに関する YouTube動画の視聴回数が3600億回を突破しました」と説明。