ガールズちゃんねる

知り合いが私の職場に行きたいと言う

99コメント2024/11/17(日) 02:54

  • 1. 匿名 2024/11/15(金) 18:05:43 

    とあるアパレル店舗で働いてます
    私の職場の2駅先に、知人の家があります
    知人の家の近くだからか、私の職場を見に行きたいとたびたび言ってきます。あまり関わりたくないのですが。
    お店だから来るなとは言えないし、どう接すればいいのでしょうか?

    +9

    -47

  • 2. 匿名 2024/11/15(金) 18:06:27 

    >>1
    恥ずかしいからやめて〜
    って言ってみる

    +200

    -2

  • 3. 匿名 2024/11/15(金) 18:06:29 

    来るなでいいじゃん

    +33

    -4

  • 4. 匿名 2024/11/15(金) 18:06:30 

    >>1

    アパレル店舗なら来ないでは無理じゃない?

    逆になんで嫌なの?

    +138

    -11

  • 5. 匿名 2024/11/15(金) 18:06:37 

    知り合い来たら恥ずかしいから、休みの日に来てね〜

    +30

    -0

  • 6. 匿名 2024/11/15(金) 18:06:51 

    たくさん買わせたらいい
    買わないなら排除しな

    +54

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/15(金) 18:06:55 

    なんでなんだろね?
    安くしてもらえるとでも思ってるのかな?

    +92

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/15(金) 18:07:01 

    >>4

    めんどくさい人なんじゃない?

    +75

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/15(金) 18:07:01 

    >>1
    自分のオフ日を出勤日のかのように伝えて後は同僚に口裏あわせてもらう

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/15(金) 18:07:15 

    >>4
    他の店舗でも良くない?笑

    +17

    -6

  • 11. 匿名 2024/11/15(金) 18:07:18 

    お客様ならしゃーない
    他人行儀のお客様対応をして、雑談はしないぞの意思表示をする

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/15(金) 18:07:19 

    自分が休みの日を教える

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/15(金) 18:07:30 

    >>7
    あーこれかな

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/15(金) 18:07:32 

    知り合いが私の職場に行きたいと言う

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/15(金) 18:07:34 

    何で働いてる場所知っちゃったのかな、来させるなら自分が休みの日とかにするしかないかも

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/15(金) 18:08:24 

    >>7
    横。ああ、あわよくば優遇とか良い思いを狙ってそうだね。

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/15(金) 18:08:34 

    >>7
    そういう人いるよね。クレクレの人

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/15(金) 18:08:35 

    >>1
    来るなって言ってもよくない?
    恥ずかしいからやめてー私が居ない時にね〜って

    言ったって気まずくならないと思うよ

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/15(金) 18:08:37 

    >>1
    見に来るのはいいよ

    一緒に働きたいっていってるわけではないよね?
    それだったら嫌だけどね

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/15(金) 18:08:50 

    >>10
    売り上げになるならありがたいじゃない?

    +5

    -8

  • 21. 匿名 2024/11/15(金) 18:08:58 

    「そういうの苦手なんで〜」とか断ったほうがいいよ。
    職場に来たがる人って癖ありな人が多いから。
    「知り合い価格で安くして」とか。

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/15(金) 18:09:21 

    >>1
    関わりたくないのであれば連絡を絶つに越したことは無いと思うけど?

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/15(金) 18:09:42 

    来てくれてもおまけとかできないよ~って言ってみる

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/15(金) 18:10:00 

    >>4
    仲良い友人ならいいけど知人程度なら面倒かも

    +49

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/15(金) 18:10:02 

    >>1
    「厳しいから私語は一切ダメだし、知り合いだからって割引も出来ないよー?あんまり面白くないと思うよー」

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/15(金) 18:10:14 

    >>7
    社割目当てということかしら🛍️

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/15(金) 18:10:14 

    >>1
    来ても友達対応出来ないから素っ気ない態度になるよーって言えば?

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/15(金) 18:11:01 

    >>1
    前も同じようなトピ立ててたね。同じ人かな

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/15(金) 18:11:10 

    とりあえずなんできたいの〜?🤭😊って聞く

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/15(金) 18:11:28 

    店長が厳しくて知人が来ると気まずいから、自分がいない時に来てねと言う

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/15(金) 18:11:51 

    >>20
    主は嫌がってるよ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/15(金) 18:11:58 

    >>4
    来たがる人って何かしら自分にメリットがある事を望んでくるから面倒な人が多いよ。
    安くしろとか、図々しい人だと「売れ残ったらちょうだい」とか言ってくる。
    友達じゃないのに、私の友達の飲食店に勝手に行って「私ちゃんの友達です。安くなります?」って安くさせた上にサービスまでさせたあたおかもいた。

    +71

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/15(金) 18:12:48 

    >>7
    普通は知人だからと割引されると今後行きにくくなるもんよね。
    元バイト先の飲食店美味しいから好きだけど行ったら割引されるからそれが嫌で足が遠のいてるわ。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/15(金) 18:13:30 

    >>1
    やめたほうがいいよ
    友人が職場の同僚になるとめんどいよ
    「いま人足りてて求人出してないよ!」って嘘でもいいから言いな。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/15(金) 18:13:43 

    >>1
    身内の職場に顔出すのですら気が引けるのに…
    逆に親しい存在の方が嫌なのか、知り合いレベルの方が気兼ねなく行けるのか
    どのみち人の職場に顔出すのはめんどくさくて無理な性分

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/15(金) 18:14:26 

    >>1
    辞めた!って言う

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/15(金) 18:14:30 

    >>4
    アパレルの友人いるけどなんか気まずくて行ったことないわ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/15(金) 18:16:34 

    >>2
    そんな処女みたいなww

    +3

    -7

  • 39. 匿名 2024/11/15(金) 18:17:26 

    >>2
    最適解

    最初から店に興味あったのなら主に職場聞く前から行ってたはずだから相手の選択肢を奪うことにはならないし

    仲良い友達でも働いてるとこ見られるのは恥ずかしい

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/15(金) 18:17:46 

    >>20
    アスペルガーの姉みたいな言い分だな…
    主さんは来られたくないんだよ。

    姉も売り上げに貢献してあげる!とか言って嫌がってるのにわざわざ来て、冷やかしみたいにずっといて、割引とか出来ないって分かったら結局500円のハンカチ一枚だけ買って帰ったよ…

    何が売り上げに貢献だよ、ただの時間の無駄だったわ

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/15(金) 18:18:44 

    >>4
    よこ
    仲良い人でも働いてる姿ってあまり見られたくない
    調子狂いそう

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/15(金) 18:20:17 

    関係うすめていく、徐々にフェードアウト

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/15(金) 18:20:39 

    >>1
    来てしまったらもうあなたとの知人関係は終わるわ…お客様、と言う

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/15(金) 18:23:01 

    >>4
    普通に嫌だよ
    私化粧品販売してた時に友達よく来てたけど、本当に仲良い子とか会いたい子なら良いけど、知り合い程度の人も来たりして制服だしすごく嫌だった

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2024/11/15(金) 18:24:17 

    >>4
    逆に何で嫌なの?というか、気まずいから接客したくない気持ちはわかるけど、何でそんな相手に職場の情報とかべらべら喋るんだろ?

    +8

    -7

  • 46. 匿名 2024/11/15(金) 18:24:25 

    >>1
    あまり表には出てないって言ってみるのはどうかな?

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/15(金) 18:27:16 

    >>1
    お店だから来店するのを止めることはできないよ
    でもそこで会釈程度の挨拶以上のこと
    たとえば私語を交わすとかお喋りとかは
    出来ないということははっきり言って釘を刺しておくべきだよ
    主には仕事場なんだから
    向こうがそれを守れなくて話しかけてくるとか
    セールやプライスダウンのさぐり入れてくるようなら
    ここは自分にとっては働いているところだから
    もう来ないでほしいってはっきり言うべきだよね

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/15(金) 18:30:12 

    >>7
    知り合い程度の仲の方が図々しいよね。友達なら友達に迷惑かけたくないから割り引きしてとか言えないもん。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/15(金) 18:31:24 

    >>1
    お店だと難しいよね
    安くしてくれるかも、と狙ってるのかも
    前店でも何でもない私が勤めてる会社に来たがった人は保険の営業狙いだったw

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/15(金) 18:31:49 

    >>1
    知り合いだから少しでも負けてって
    言うのが目に見える。

    負ける事は出来ないよって
    先に言ってみ?
    じゃあ良いわと恐らくなるから。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/15(金) 18:32:03 

    >>4
    買わないで様子見にきたり、しゃべりにくるだけの友人なら他の客にも迷惑だし、同僚からも良い目では見られないじゃん、
    サッと来て帰るつもりなら良いけど、見に行きたいって興味で言ってくる人って中々帰らない。何回も来てサービスとか求めて来る。関わりたくない何かかあるんじゃない?

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/15(金) 18:34:30 

    >>1
    来てほしくない人なんだよね?
    たくさん買ってくれるなら来て来て〜って言ってみる。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/15(金) 18:36:09 

    >>3
    お店だから言えないって
    主の気持ちを汲み取って

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/15(金) 18:36:56 

    はずかしいからこないでー
    きたらめっちゃ買わせるよ??ってふざけて言う。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/15(金) 18:38:05 

    >>4
    知人程度の関係性の人から
    会員制でもない店舗に
    「見に行きたい」って言われるのが気味悪い。
    見たけりゃ黙って行けばいいのにさ。

    わざわざ主さんの許可を得るからには
    何かしらの目的(割引とか、就活)とか
    あるんじゃないかと疑ってしまう。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/15(金) 18:38:08 

    >>33
    行きにくいと思いますよね。
    友人がアイスやヤーグルト売っているお店で働いていてアイスなら割引できるから来てね、と言ってくれたけど、悪いと思い行けてなかった。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/15(金) 18:39:03 

    >>1
    私、喫茶店でバイトしてた時
    友達来たよ嬉しいよ
    モーニング食べに来たり
    あと学生時代に私をイジメてた
    女も店に来た
    お互いビックリ‼️したわ
    私、心の中でワロタ
    気まずいのは客として来た女だから。

    +2

    -4

  • 58. 匿名 2024/11/15(金) 18:39:39 

    >>14
    そうよ!そうよ!

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/15(金) 18:40:17 

    真顔で「え普通に嫌ですけど」ていう。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/15(金) 18:41:17 

    >>45
    そうそう、嫌いな上に来たいって言いそうなやつに言わないほうが良いよね。もう遅いけど。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/15(金) 18:43:55 

    >>4
    私は知人がモールの服屋にいて行けなくなりました。やっぱり気まずいよ。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/15(金) 18:45:43 

    私の友達も私の働いてたお店に買い物に来て、自分のを買うふりして社割使って安くしてって言ってきたから断ったよ
    自分のを買うときは他のスタッフにレジ打ってもらわないといけない決まりだったからバレるし

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/15(金) 18:50:56 

    なんでわざわざ言ってくるんだろう
    見たきゃ勝手に見て帰ればいいだけなのに
    知り合いだと特別扱いで値引きしてもらえるとでも思ってるのかな

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/15(金) 18:52:17 

    >>53
    いや来るなでいいじゃん

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/15(金) 18:58:09 

    >>4
    仕事中なのに過度に話しかけて来たり、安くしてと言って来たり、面倒なんじゃない?ただ来るだけにしても友達いるとやりにくいよ。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/15(金) 18:58:19 

    >>45
    主です。今の職場に入る前に就職のための支援機関に通ってたのですが、知人は支援機関で一緒だった人の中学の友人です。
    だから、支援機関で一緒だった人づてに職場聞いたから知ってるんだと思います。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/15(金) 18:59:32 

    >>24
    主です。
    就職のための支援機関に通ってたのですが、支援機関で一緒だった人の中学時代の友人なので
    直接的な関係はないです。
    だから知人と認識しています。連絡くるし正直あまり関わりたくないです。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/15(金) 19:03:24 

    >>65
    主です。この前その知り合いが来て私に挨拶してきました。挨拶は返しましたが、仕事中なのですみませんと言って避けてしまいました。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/15(金) 19:06:26 

    >>66
    じゃあその一緒だった人から知人に職場に来られるのは嫌だと伝えてもらえば?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/15(金) 19:07:13 

    >>4
    アパレル目的ではなく自分目的だからでしょ。
    なんでわからないの?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/15(金) 19:08:32 

    >>1
    見に行きたいってのが意味不明。
    暇なんだろうか。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/15(金) 19:08:36 

    学生かよ笑

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/15(金) 19:11:49 

    >>4
    友人でもない知り合いが冷やかしに来た時に接客したら、たっかー!でも〇〇(私)は社割で安く買えるもんねー!とか言われて本当に恥ずかしかった。たっかー!こんな高いの公園に着ていけないじゃん!しまむらに似たのあるよ!とかゲラゲラ笑ってて早く帰れって願った

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/15(金) 19:18:32 

    >>1
    来て来て!いっぱい買っていってね!って言えばいいと思う
    買ってくれたらそれでいいし

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/15(金) 19:26:00 

    仕事中だから迷惑って言った方が良い!遊びじゃないんだし

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/15(金) 19:26:38 

    >>68
    レスありがとうございます。それでいいと思いますよ。もしも何か言われたら、仕事中に個人的なお喋りしてると怒られるとか、他のお客さんからクレーム来ちゃうからとか言えばいいと思います。(←過去に実際そう言うことがあったとか誤魔化して)

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/15(金) 19:39:41 

    知られてないなら バックヤードなので普段いないよ

    店先にいるのバレてるなら 知り合いきたら恥ずかしいからいない日にしてwww

    の2択かな自分なら

    どっちにしろ来てほしくないかな 面倒くさいな自分なら

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/15(金) 19:40:57 

    学生の頃、バイト先聞かれてまさか来るとは思ってなかったら教えたら
    働いてる所見に来られたよ
    客としてじゃなく
    おかしいと思ったから、それから誰かに聞かれたら
    フンワリぼやかしておいてる

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/15(金) 19:49:26 

    >>1
    あまり関わりたくないならはぐらかす

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/15(金) 19:49:44 

    >>1
    お客様として来るなら止められないよ。
    おかんが来るというなら「やめて」と言えるけど、お友達なら仕方ない。
    仕事中だからおしゃべりはできないよとやんわりわきまえてと伝えるくらい。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/15(金) 19:54:40 

    >>32
    他人のフリして出禁にしてもらおう

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/15(金) 20:04:39 

    >>1
    私語禁止だからお店にきてもらっても友達と話せないんだ〜でいいじゃん

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/15(金) 20:05:30 

    >>40
    貧乏くさ

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/15(金) 20:23:48 

    >>1
    見に行きたいって働いてる主を見に行きたい?それとも主の店舗で買い物をしたい?
    買い物するならわざわざ許可取らない気がするし主を見たいなら怖くない?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/15(金) 20:45:35 

    >>44
    コスメ買いたいけどまず試したいからサンプル欲しいってお願いめちゃめちゃされるよね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/15(金) 21:10:26 

    >>80
    母親も友達も見にくるだけなら客でもないよ
    冷やかしみたいなもんだし。 。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/15(金) 21:11:24 

    連絡を断つ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/15(金) 21:11:48 

    >>14
    パワハラかなすけどいい?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/15(金) 21:13:53 

    >>84
    主です
    働いてる私を見にいきたいという意味で言ってました。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/15(金) 21:16:13 

    >>86
    お客様として来るならと書いた。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/15(金) 21:16:33 

    >>1
    来ても良いけれど私がオフでいない日に来て、と言ったら?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/15(金) 21:21:23 

    前にも似たトピがあったような、、、

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/15(金) 22:31:40 

    >>89
    え?なんで? 
    商品じゃなくて働く姿を見て、何がしたいの?
    こわいね。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/15(金) 23:15:23 

    >>85
    まだその言い方なら良いよ
    旅行行くからいろんなサンプルちょうだいって普通に言ってくる子もいたよ…

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/16(土) 00:19:42 

    買うなら来ていいよー!って言う
    冷やかしだけで帰るなら友達でも断るわ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/16(土) 00:35:59 

    >>1
    社割してもらえるんですか?
    欲しいものがあったら

    じゃないの?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/16(土) 00:55:25 

    「私語禁止だからビジネスライクな対応しかできないけどいい?」ってあらかじめ言っといたら来なかったよ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/17(日) 02:32:04 

    >>89
    怖いね。真似とかそのうちしてきそう。ストーカーじゃん
    人の職場で働きたがる距離感おかしなママとかいるよね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/17(日) 02:54:31 



    同じマンションの女性が勤める会社に就職したい | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    同じマンションの女性が勤める会社に就職したい | 家族・友人・人間関係 | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp

    一児の子を育てるアラサー主婦です。マンションの管理組合で一緒に役員をやっている女性(Aさんとします)がとても素敵な方で憧れています。身につけているものがとにかくおしゃれで洗練されていて、性格は溌剌とした人で、目鼻立ちのはっきりした美人さんで…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード