ガールズちゃんねる

【ラノベ】「魔術士オーフェン」を語りたい【アニメ】

66コメント2024/11/16(土) 23:11

  • 1. 匿名 2024/11/15(金) 14:56:27 

    ラノベ・アニメ関係なく「魔術士オーフェン」が好きだった人、色々語りましょう!
    私はマジク・リンが好きでした。
    【ラノベ】「魔術士オーフェン」を語りたい【アニメ】

    +29

    -0

  • 2. 匿名 2024/11/15(金) 14:57:37 

    ラストキッス好きだったな

    +26

    -0

  • 3. 匿名 2024/11/15(金) 14:58:12 

    愛 just on my love

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2024/11/15(金) 14:58:52 

    懐かし~
    ラノベ版を読んだと思うんだけどもう記憶が…笑

    +18

    -0

  • 6. 匿名 2024/11/15(金) 14:59:03 

    >>1
    回復魔術は肉体構造を勉強して理解しないと効果出難いか、変な再生になってしまう設定だったよね
    だから回復魔術はかなり高度な魔術

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2024/11/15(金) 14:59:03 

    定期的に読み返したくなる。
    むかし集めてて一回全部処分したけど大人になってまた集めた。

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2024/11/15(金) 14:59:07 

    氷河期世代が見てたアニメやん。

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/15(金) 15:00:19 

    >>1
    硝子の剣ってかなり厄介な武器

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/15(金) 15:00:33 

    >>8
    リメイク?ちょっと前やってたよ

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/15(金) 15:01:26 

    ブラックタイガーを初めて知った
    スーパーで見かけた時「存在したんや!」って思ったなあ

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/15(金) 15:02:51 

    シャ乱Qの主題歌だったやつ?

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/15(金) 15:03:50 

    7House

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/15(金) 15:06:23 

    クリーオウが作者お気に入りキャラすぎて
    やたら作中贔屓されてるなって思ったわ

    短編は面白かった

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/15(金) 15:06:33 

    >>11
    ヒロインが「エビ男」言うてて、「何でエビ?」と思った記憶。

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/15(金) 15:06:40 

    魔術師オーウェンってラノベだったの?

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/15(金) 15:07:07 

    マスマチュリアの闘犬だっけ。

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/15(金) 15:07:48 

    小説版の番外編にある学生時代の話が好きだった

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/15(金) 15:07:48 

    どんどん話がシリアスになっていったよね
    続編でキースが船長してるの笑ったけど、子世代編で生死不明になってて残念

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/15(金) 15:08:05 

    >>12
    そうだよ、今聴いてるよ♪

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/15(金) 15:09:40 

    >>1
    作画の人が上手なんだけどやたら胴体長かったな

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/15(金) 15:10:25 

    原作知らなかったから、普通にリコリスが衝撃だった。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/15(金) 15:11:18 

    懐かしいー!
    高校の頃1部を読み終えた記憶。

    作者男性なのに、女性陣が皆隙のない姉キャラで作者女性嫌いなんか……? と不思議だった。
    萌えキャラとは対極で、読みやすかったけどw

    スエーデンボリーの天使と悪魔とか、キリランシェロとか語感が好きだったな。
    あと遺跡となった劇場とか、オオカミの住む森とか、死の宣教師がいる砂漠地帯とか、世界中を本当に旅してる感じが良かった。

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/15(金) 15:12:55 

    森久保祥太郎さんの歌が好きだなあ

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/15(金) 15:15:10 

    初期?のアニメは、個人的に「うーん… なんか違う」でした。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/15(金) 15:16:29 

    >>15
    「出たわねエビ男!!!」

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/15(金) 15:21:25 

    話は覚えてない

    主題歌と、オーフェンの太ももがすごい好きだったことは記憶にある

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/15(金) 15:21:29 

    >>3
    一番最後に見たのはつんくのこの曲のOP。
    結局オーフェンはどうやって終わったのか?打ち切り?この時代はスレイヤーズもやってたから魔法使いが流行ってたのかな?

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/15(金) 15:21:47 

    スレイヤーズとオーフェン
    呪文が面倒臭い(笑)

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/15(金) 15:24:01 

    >>14
    私はレティシャお気に入りなのかなと思った
    クリーオウはヒロインだから一応特別扱いは仕方ないかなと

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/15(金) 15:40:13 

    ゲームはやってた。我はなんちゃら、光の白刃とか決め台詞がかっこいい

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/15(金) 15:42:53 

    >>31
    あれは声を出さないと魔術が使えない設定なんだよね

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/15(金) 15:53:29 

    >>5
    私も。結構好きだった記憶だけある。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/15(金) 15:57:29 

    レキが好きだった

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/15(金) 15:57:54 

    >>30
    でも可愛くないんだよクリーオウ…

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/15(金) 16:12:40 

    懐かしい
    夕方にやってたよね(関東住み)

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/15(金) 16:29:36 

    小説ぜんぶ持ってる
    私はかなり面白かったし個人的にオーフェンとあの子が結婚して子供も居て泣くほど嬉しかった…

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/15(金) 16:40:23 

    >>5
    うちに全巻あるわよ!読む!?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/15(金) 17:10:45 

    オーフェンは深夜にやってたアニメをたまたま途中から見たのが始まりだったから、三つ編みメガネの女の子も仲間なんだと思ってたら、ラスト敵側の人間(本人も意識ない?)って知ってすごくショックだった記憶がある

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/15(金) 17:11:14 

    コギー、マギー、キースの方にずいぶん笑わせてもらった。本編との差がすごい

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/15(金) 17:14:12 

    >>28
    しっかり終わったと思うし、数年後続編だしたよ
    大陸の結界消滅させて外の世界と繋がった
    アニメだと世界設定ほとんど出てないから意味わからんかもだけど

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/15(金) 17:20:55 

    飯塚雅弓さんだったよね
    くるくるの金髪の女の子の声

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/15(金) 17:42:46 

    懐かしい・・モー娘

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/15(金) 18:51:01 

    アニメから入って原作も読みました!
    原作はシリアスシリーズとギャグシリーズがありましたよね。
    テンポが良くて読みやすかったです。
    強大な魔力を手に入れる代わりに肉体がどんどん弱いものになっていく魔術師の話があって、オチが凄い秀逸でたまに思い出します。
    ただオーフェンが吊り目なのを斜視って表現してたのがずっと気になってました。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/15(金) 19:03:04 

    >>41
    なんか進撃の巨人に近い世界観だったような
    強大な神がいてそれを守るために大きな島を結界の中に閉じたみたいな

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/15(金) 19:20:59 

    作者が突然ブログで続編書き始めたのにはびっけりした
    キャラ名を出さず、あいつそいつこいつ、で書かれてたけど全部分かるの凄いなって感動した記憶
    なつかしー!

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/15(金) 19:46:17 

    続編出た時は嬉しかったなぁ
    まさかの三姉妹の父親とはびっくり!

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/15(金) 19:49:54 

    >>1
    アニメは旧作の絵のほうが好き

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/15(金) 20:16:50 

    我は与う暗黒の剣
    とか
    我は指す冥府の王
    とか魔法の名前がかっこいいんだよね。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/15(金) 20:30:36 

    >>1
    アニメはガッカリだったのでほとんど見てないけど原作は4部まで全部読んだよ
    マジクが荒んだ中年になったのはビックリ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/15(金) 20:45:26 

    >>32
    決まった詠唱があるのかな?
    マジクが、飛んでけ椋鳥!って言ってて、
    確かお師匠様は、我導くは死呼ぶ椋鳥!って言ってたのを今思い出した。多分同じ魔法だよね?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/15(金) 20:55:25 

    >>1
    旧作のopとed、大好きだった!
    手が剣を滑っていくシーンとか、固定した剣に敵が突っ込んできて切られるシーンとか、すごい表現力だと思ってみてた

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/15(金) 21:00:32 

    >>51
    横だけど、人間が使える魔術は音声を媒介にしている音声魔術だから音が届く範囲にしか効果が出なくて、詠唱はなんでもOKなんだよ〜。だから人によって効果が同じでも詠唱は色々違うのよ。
    詠唱もキャラクターによって個性が出ていて面白かったな。コミクロンとか!

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/15(金) 21:03:50 

    ガルちゃんでオーフェン単独トピとか嬉しいー!
    Xで原作者の秋田先生をフォローしてるんだけど何も書いてない雰囲気で(むしろ仕事さえしてないような?)オーフェンまた書いてくれないかな〜と思ってます。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/15(金) 21:50:47 

    オーフェンのラノベ、学校の図書館に全巻あって夢中で読んでました!ラノベにハマったきっかけの作品です。

    旧アニメまた見たいけど、どこかで配信されてますか?
    リメイク版はなぜか全然面白くなくて全部見てません。笑

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/15(金) 21:53:27 

    我は放つ、光の白刃!

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/15(金) 21:59:57 

    >>1
    新作のアニメひどかったね。

    魔法陣とかセンスなさすぎてびっくりした。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/15(金) 22:01:27 

    >>52
    旧作のedだけで物語作れそうだよね。素敵だった!

    セピアみたいな切ないカラーの色使いもすきだったよ。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/15(金) 22:16:04 

    >>53
    そうなんだ、知らなかった!
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/15(金) 23:52:04 

    >>1
    カードとか画集、買ったな~
    草河さんの絵が好きだった

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/16(土) 10:52:19 

    プレオーフェン読んだの20年以上前なのに、まさか今頃、コミクロンとハーティアが主人公の新作が出ると思わなかった!
    当時一番好きだったコミクロンがチャイルドマンに普通だって評価されてたのに、実は本物の天才でしたでびっくりした
    ハーティアの方はキースの存在感が強すぎて!ネタバレの塊すぎる
    あともう1冊出る予定なんだよね、誰が主人公なのかなー

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/16(土) 15:52:46 

    声が合わない

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/16(土) 16:34:33 

    >>61
    コミクロンの方は買ってたけど、ハーティアの方知らなかった!!
    コルゴンとコミクロンの友情いいよね

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/16(土) 19:02:42 

    >>63
    いいよね、本当に唯一無二の相棒だったんだなぁ、って…もしあの先も一緒にいれたらなぁ
    ハーティアズチョイスはキースが凄いので、キース展開が大丈夫ならおすすめです

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/16(土) 21:17:30 

    >>61
    もう一冊出るの知らなかった!えー楽しみです!良い情報ありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/16(土) 23:11:11 

    続編でクリーオウが普通のおばちゃんになってショックだった

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。