ガールズちゃんねる

【バスケ】八村塁が協会を異例の批判「お金の目的がある気がする」ホーバス監督続投も〝反対〟表明

667コメント2024/12/15(日) 22:49

  • 1. 匿名 2024/11/14(木) 23:15:44 


    八村塁が協会を異例の批判「お金の目的がある気がする」ホーバス監督続投も〝反対〟表明 | 東スポWEB
    八村塁が協会を異例の批判「お金の目的がある気がする」ホーバス監督続投も〝反対〟表明 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    八村塁が協会を異例の批判「お金の目的がある気がする」ホーバス監督続投も〝反対〟表明 | 東スポWEB


    「日本代表としてやってる中で、チームもそうですし、僕もNBAでやってる中で、強化というか子供たちのためとか、そういう日本のバスケを強くしていくために、こうやってきている感じは僕はあったんですけど、やっぱり日本代表の中でその目的じゃなく、やっぱりその、少し僕が思うに、お金の目的があるような気がするので。そういうところではやっぱりもうちょっと…」と協会と代表のあり方について批判した。

    また、協会が決定した日本代表の監督人事にも反対を姿勢を表明。「僕らは日本代表の男子のトップのプレーヤーたちなので。そういう男子のことを分かっている、アスリートとしてプロとしてやってた、プロとしてもコーチをやったことのある、そういう人がやっぱりコーチになってほしかったので」とホーバス監督の続投に失望していることを明らかにした。

    +485

    -52

  • 2. 匿名 2024/11/14(木) 23:16:47 

    聞いてるか石破

    +18

    -69

  • 4. 匿名 2024/11/14(木) 23:17:08 

    あんま代表の活動好きそうじゃないし、黙ってればいいのに

    +718

    -283

  • 5. 匿名 2024/11/14(木) 23:17:16 

    お金の目的とは?

    +370

    -4

  • 6. 匿名 2024/11/14(木) 23:17:20 

    監督変な人なの?

    +7

    -41

  • 7. 匿名 2024/11/14(木) 23:17:31 

    偉くなりましたね

    +26

    -49

  • 8. 匿名 2024/11/14(木) 23:17:34 

    どういうこと?ホーバス監督は元プロじゃないの?

    +358

    -4

  • 9. 匿名 2024/11/14(木) 23:17:40 

    とりあえず監督が苦手なんだな。

    +493

    -3

  • 10. 匿名 2024/11/14(木) 23:17:47 

    どの国も金じゃないの?

    +272

    -11

  • 12. 匿名 2024/11/14(木) 23:17:54 

    ホーバスさんと仲悪いの?

    +284

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/14(木) 23:18:02 

    その監督好感度高いんじゃないの?

    +293

    -4

  • 15. 匿名 2024/11/14(木) 23:18:35 

    パリ五輪で一番活躍してなかったよね
    退場したし
    河村とかのがめちゃくちゃ貢献してたわ

    +347

    -260

  • 16. 匿名 2024/11/14(木) 23:18:47 

    えーホーバスさんあかんかった?
    女子も男子も強くなったのに

    +479

    -6

  • 17. 匿名 2024/11/14(木) 23:19:02 

    パリオリンピックの大事な時期に親善試合で韓国とやらされてはね

    +248

    -2

  • 18. 匿名 2024/11/14(木) 23:19:02 

    その監督でメダル取ってたよね

    +163

    -6

  • 19. 匿名 2024/11/14(木) 23:19:04 

    日本じゃイマイチ人気出なかったね
    【バスケ】八村塁が協会を異例の批判「お金の目的がある気がする」ホーバス監督続投も〝反対〟表明

    +80

    -91

  • 20. 匿名 2024/11/14(木) 23:19:15 

    代表で活躍してから言えよ

    +63

    -70

  • 21. 匿名 2024/11/14(木) 23:19:18 

    八村いるとボール持ちすぎってつまらないからない。
    日本はパスで繋ぎまくってオリンピック予選突破したのに

    +106

    -100

  • 22. 匿名 2024/11/14(木) 23:19:23 

    偉くなったね〜、NBA重視の人なんだから別に苦言しなくていいんでは

    +59

    -54

  • 23. 匿名 2024/11/14(木) 23:19:31 

    お金の目的も必要でしょ

    +209

    -12

  • 24. 匿名 2024/11/14(木) 23:19:45 

    >>18
    女子はね
    男子はなぁ

    +98

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/14(木) 23:19:53 

    ヘッドコーチが違う人だったらワールドカップにも出てたのかな?

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/14(木) 23:19:54 

    八村さんって日本で活動してたっけ?海外本拠地ならあまり関係ない気もするw

    +188

    -26

  • 27. 匿名 2024/11/14(木) 23:20:07 

    >>19
    売れなかったんだろうね
    このお茶

    +147

    -15

  • 28. 匿名 2024/11/14(木) 23:20:20 

    ホーバスさんはどんな経歴なの?

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/14(木) 23:20:54 

    >>19
    あの名前忘れたけど黒人のテニスプレーヤーより断然いいのになぁ
    日本語ちゃんと話せるし

    +181

    -37

  • 30. 匿名 2024/11/14(木) 23:20:56 

    >>27
    だってマズイし
    このお茶

    +190

    -5

  • 31. 匿名 2024/11/14(木) 23:21:10 

    >>8
    元プロだよ

    +138

    -2

  • 32. 匿名 2024/11/14(木) 23:21:10 

    >>26
    大学からすぐNBAだったはず

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/14(木) 23:21:24 

    >>18
    女子はね
    女子でうまくいった3pばかり狙うプレースタイルが嫌なのかなとか思うけど、今の日本の選手層じゃできることに限りがあるしトムさんがいなかったら男子バスケオリンピック自力出場なかったと思うから悪く言われると複雑な気持ち

    +392

    -8

  • 34. 匿名 2024/11/14(木) 23:21:27 

    日本のバスケに関わってるイメージがない

    +101

    -8

  • 35. 匿名 2024/11/14(木) 23:21:54 

    >>5
    あたしも具体的にどういう意味かわからなかった

    +342

    -11

  • 36. 匿名 2024/11/14(木) 23:21:57 

    >>1
    バスケだけじゃなくてサッカー日本代表も監督代えてほしいわ
    ヨーロッパのトップレベルでプレーしてる選手が何人もいるのに、監督はJリーグしか経験なくて戦術がないのが露呈してる
    今まで選手が優秀すぎて何とかなってたけど、守田も久保も三苫も森保に戦術が無いことを過去にメディアを通して暴露してる

    +269

    -23

  • 37. 匿名 2024/11/14(木) 23:22:04 

    オリンピックからちょっと思ってたけど、日本代表はあまり乗り気じゃないのか。

    +117

    -4

  • 38. 匿名 2024/11/14(木) 23:22:26 

    監督としては優秀じゃない?
    フィジカル劣る日本女子がバスケ競技で、五輪銀とってるって功績残してるし凄すぎると思うんだけど。
    まだまだバスケって有名じゃないから、協会的には有名な人使って盛り上げたいってのもあるんじゃないの?ここ数年、バスケ盛り上げようとめっちゃ頑張ってるしファンもついてきてるやん

    +277

    -5

  • 39. 匿名 2024/11/14(木) 23:22:29 

    オリンピックでも全然活躍してなかったあなたが言ってもね、、、。期待外れにも程があったのに。こんな事言うなら選ばれても黙って辞退すれば良いだけの話なのに。

    +45

    -47

  • 40. 匿名 2024/11/14(木) 23:22:31 

    >>27
    これはお茶が単にまずいだけ

    +165

    -6

  • 41. 匿名 2024/11/14(木) 23:22:33 

    運営にはお金が必要では

    +63

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/14(木) 23:22:58 

    がるちゃん民は日本代表の試合でしか彼を見る機会ないと思うから、活躍していないとか言う人ばかりになりそう。
    NBAの名門チームでスタメンしてるんだから見てる世界が違い過ぎる

    +184

    -14

  • 43. 匿名 2024/11/14(木) 23:23:11 

    >>19
    そもそも日本の実業団で活躍してアメリカに行ったわけではないし、なんとなく凄いんだなぁくらいのフワッとした感じの人が多いんじゃないかな

    +55

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/14(木) 23:23:46 

    >>31
    どういうことだってばよ! よこ

    +56

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/14(木) 23:24:15 

    >>1
    八村塁の方が代表にいらないって思ったけど

    +21

    -48

  • 46. 匿名 2024/11/14(木) 23:24:19 

    前も監督の事を何か言ってたような
    とにかく監督の事が嫌いみたいなのは分かった
    何が気に入らんのかは分からんけど

    +154

    -8

  • 47. 匿名 2024/11/14(木) 23:24:19 

    >>1
    実力は置いといて河村の方が応援のしがいがある
    深夜にバスケファン歓喜!河村勇輝がグリズリーズと2WAY契約 海外からも祝福の声「真夜中に泣いた!」
    深夜にバスケファン歓喜!河村勇輝がグリズリーズと2WAY契約 海外からも祝福の声「真夜中に泣いた!」girlschannel.net

    深夜にバスケファン歓喜!河村勇輝がグリズリーズと2WAY契約 海外からも祝福の声「真夜中に泣いた!」 おめでとうございます!!深夜にバスケファン歓喜!河村勇輝がグリズリーズと2WAY契約 海外からも祝福の声「真夜中に泣いた!」― スポニチ Sponichi Annex ...

    +161

    -63

  • 48. 匿名 2024/11/14(木) 23:24:34 

    >>24
    横だけど他に候補として良さげな監督っているのかな?最近見始めたから候補いるなら押さえておきたい

    +42

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/14(木) 23:24:41 

    >>42
    サッカーで言うと久保建英選手的な
    久保選手は文句言わないよ

    +7

    -31

  • 50. 匿名 2024/11/14(木) 23:24:49 

    日本でプレーしてないのになんか偉そう

    +16

    -29

  • 51. 匿名 2024/11/14(木) 23:24:57 

    八百長してるの?

    +0

    -19

  • 52. 匿名 2024/11/14(木) 23:25:42 

    お金は必要だよ。お金なかったらどうにもならない、現実考えればわかるのに。夢も大事だけどね。

    +120

    -4

  • 53. 匿名 2024/11/14(木) 23:26:11 

    >>39
    八村の意図は違うと分かっていてもW杯の時の八村抜きの死闘を見てるからそのメンバーのプレーすら軽んじられてるように感じてしまう
    八村は若いしまだまだ伸びそうな選手だからイケイケで感じ方が違うのはわかるんだけどね

    +118

    -4

  • 54. 匿名 2024/11/14(木) 23:26:30 

    >>2
    石破は関係ないだろ、いい加減にしろ!

    +30

    -2

  • 55. 匿名 2024/11/14(木) 23:26:35 

    競技団体や協会は色々あるとは思う

    それでも批判されてた陸上マラソンの日本代表選考は紆余曲折あって今は落ち着いてるし柔道のセクハラ問題も改善したのでは?

    バスケも批判的意見が多くなると何かしら改善してくと思う

    +51

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/14(木) 23:27:37 

    パリ五輪男子、メダルには届かなかったけど男子かなり善戦してたよね?
    ってことは監督の指導は正解なんだよ

    +55

    -24

  • 57. 匿名 2024/11/14(木) 23:27:45 

    NBAで活躍してる選手だから、日本的なプレースタイルの監督は物足りなさすぎるのかも
    ガンガンにやっていきたいだろうし、住む世界が違うから合わないのもしょうがない

    +126

    -3

  • 58. 匿名 2024/11/14(木) 23:28:23 

    この人話の抑揚とか切れ目がなく一本調子だから聞き取りにくい

    +9

    -9

  • 59. 匿名 2024/11/14(木) 23:28:27 

    >>36
    サッカーは代表経験どころか、選手としてやってなかった人も監督してるよ。それは世界的にもそうだし。
    選手として活躍したからって、監督にしようと思っても、指導者としては微妙な場合もあるでしょ。
    今でもブラジルで有名だったジーコだって、ドイツW杯で率いてた時は散々な結果だったし。
    ヨーロッパリーグで功績残した監督や選手を、日本代表の監督にしたって、莫大な金がかかるだけで合わないこともあるし、日本の選手、日本人監督でも別にいいと思うわ

    +160

    -6

  • 60. 匿名 2024/11/14(木) 23:28:34 

    そりゃお金稼がなきゃでしょ
    最近やっと代表バスケ人気出てきたんだし
    NBAと違うのよ

    +104

    -6

  • 61. 匿名 2024/11/14(木) 23:29:50 

    >>5
    オリンピック前の強化試合で事前に八村さんが欠場するのが決まってたのに協会は八村さんが出場するかのように触れ込んで代表戦のチケット売ったりしてたよね

    +556

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/14(木) 23:29:56 

    バスケ協会の収支報告書見ようとしたら「安全にダウンロードできません」って出てきたから諦めたわ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/14(木) 23:30:02 

    >>26
    U19 FIBA W杯準優勝チームを八村の活躍であと一歩まで追い詰める
    Japan v Italy - Full Game - Round of 16 - FIBA U19 Basketball World Cup 2017
    Japan v Italy - Full Game - Round of 16 - FIBA U19 Basketball World Cup 2017youtu.be

    Watch Japan v Italy at the FIBA U19 Basketball World Cup 2017. ►► Subscribe: http://fiba.com/subYT Click here for more: http://u19worldcup.basketball Facebook: http://facebook.com/FIBA Twitter: http://twitter.com/FIBA Google+: http://google.com...

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/14(木) 23:30:10 

    >>47
    河村の方がチームに馴染んでる

    +3

    -33

  • 65. 匿名 2024/11/14(木) 23:30:28 

    >>15
    五輪見る限り、他のメンバーと上手くいってなかったんじゃない?
    ハイタッチ?も1人だけしてなかった

    +168

    -22

  • 66. 匿名 2024/11/14(木) 23:30:37 

    >>57
    金の話と何も関係無くて草

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/14(木) 23:30:43 

    >>4
    もう日本代表に戻る気がないから最後に言いたい事言ってやるぞって感じする

    +348

    -14

  • 68. 匿名 2024/11/14(木) 23:30:50 

    プロとしてやってこなかったから監督として相応しくないってこと?
    他の競技とかもプロで実績があっても必ずしもいい監督になるとは限らないってのはあるけどねぇ…

    +57

    -3

  • 69. 匿名 2024/11/14(木) 23:31:00 

    >>36
    長谷部がコーチ軍に加わって裏支配してるから今季は強いかもしれんぞw

    +17

    -12

  • 70. 匿名 2024/11/14(木) 23:31:31 

    バスケなんて複数団体存在して国際大会出場禁止処分とか
    海外(東南アジア)の大会で選手の不祥事とか
    あの頃にくらべたら自力でオリンピック出場とか凄いよ…

    +61

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/14(木) 23:31:44 

    >>24
    そもそも日本チームの実力的にメダル無しでも順当じゃない?

    +67

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/14(木) 23:31:51 

    物申したいタイプの人か。

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2024/11/14(木) 23:31:57 

    男子も女子も日本のバスケ協会自体がなんか問題あるっぽいのは察する
    それはそれとして、ホーバス氏のHC起用は今のところベターではあると思う

    +118

    -2

  • 74. 匿名 2024/11/14(木) 23:32:57 

    >>27
    もうスーパーで見かけないよね。バカ舌だけどこれは美味しくなかった。

    +76

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/14(木) 23:33:05 

    >>4
    八村塁だからこそ物申せるっていうのもある
    バスケはリーグも今は統一されたけどいろいろ揉めてたよね?
    良い印象ない

    +383

    -7

  • 76. 匿名 2024/11/14(木) 23:33:13 

    >>19
    私は好きだよ
    NBA人気が日本だといまいちだから凄さが伝わりにくいのかね

    +100

    -2

  • 77. 匿名 2024/11/14(木) 23:33:18 

    >>2
    なんでも政治に絡めてくるやつそろそろウザい。
    安倍が、岸田が、石破がって。
    まじで今関係ないしw
    2コメってほんとクソだな

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/14(木) 23:33:52 

    >>47
    なぜ比べるの?NBA歴は断然八村さんの方が長くて、河村はいつ切られるかわからないのに。

    +121

    -8

  • 79. 匿名 2024/11/14(木) 23:34:01 

    >>5
    スポンサーに忖度した試合日程とか選手選考とか?
    W杯のときコートサイドの一番いい席に招待した芸能人がずらっと並んでるのも批判された

    +416

    -2

  • 80. 匿名 2024/11/14(木) 23:34:35 

    >>73
    外部(サッカーの川渕とかバレーの三屋)呼んでこないとどうしようもなかったんだよね

    +49

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/14(木) 23:34:44 

    まあまあ組織もデカい
    育成じゃ無くて職員に金が回ってるのかな
    【バスケ】八村塁が協会を異例の批判「お金の目的がある気がする」ホーバス監督続投も〝反対〟表明

    +42

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/14(木) 23:35:24 

    >>38
    八村と合わなかったんかな

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/14(木) 23:35:27 

    ろくに日本代表として試合に出てないくせに偉そうだな

    +9

    -15

  • 84. 匿名 2024/11/14(木) 23:35:42 

    >>78
    ニワカなんでは
    あとはナチュラルレイシスト

    +49

    -7

  • 85. 匿名 2024/11/14(木) 23:36:00 

    たしかにNBAでプレイしてたら違和感あるのかもしれないね

    +30

    -3

  • 86. 匿名 2024/11/14(木) 23:36:05 

    >>65

    ね、五輪前の親善試合の時から
    俺は他と違う!みたいなオーラ出しまくってたわ
    渡邊雄太とか見学してても、日本が得点取ったら喜んだり選手たちと積極的にコミュニケーションとってたけど。ワールドカップも出場しなかったし、五輪も嫌々来てやった感あった。

    +174

    -55

  • 87. 匿名 2024/11/14(木) 23:36:10 

    やっぱり確執があったのか
    思い違いだと言い聞かせてきたけど…

    +48

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/14(木) 23:36:22 

    森喜朗にコメントもらいましょ

    +0

    -4

  • 89. 匿名 2024/11/14(木) 23:36:32 

    お金の目的の何が悪いのかなあ。
    お金がないとプロモーションもできないし、後続の育成や才能ある人材をバスケに興味持たせることもできないだろうに。

    +13

    -16

  • 90. 匿名 2024/11/14(木) 23:36:43 

    監督と合わないなら代表拒否したらいいと思う
    監督は前に八村を特別扱いしない、代表に入るなら自分のやり方に従ってもらうって言ってたから
    別に絶対に八村に来てほしいと思ってないだろうし

    +130

    -5

  • 91. 匿名 2024/11/14(木) 23:36:43 

    >>60
    腐敗していかないといいけど
    協会が腐ると選手も結果残せなくなってく
    水泳なんか酷い有様

    +77

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/14(木) 23:36:48 

    バスケは今過渡期ぽいよね。
    問題が上手くおさまりますように

    +46

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/14(木) 23:37:01 

    NBAでプレーしてるからってちょっとなんか…

    +12

    -14

  • 94. 匿名 2024/11/14(木) 23:37:07 

    NBAで2試合しか出場してない人にレイカーズのスタメン張ってる自分が指導されるのはプライドが許さない...とかさすがにそんな単純な話ではないよね?

    +56

    -3

  • 95. 匿名 2024/11/14(木) 23:37:12 

    >>68
    それはそうだろうなとも思うんだけど、経験ないor少ないのに自分よりも実績のある選手に指導するのって何を基盤にするんだろう、不安じゃないのかなと不思議には思う

    +1

    -16

  • 96. 匿名 2024/11/14(木) 23:37:21 

    バスケは今過渡期ぽいよね。
    問題が上手くおさまりますように
      

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/14(木) 23:37:27 

    >>88
    しゃべらせたらダメ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/14(木) 23:37:49 

    >>36
    久保くんさんの凄さがいまいちわからないけどサッカーよく観てる人は久保くんの凄さがわかるみたいだよね
    日本代表では上手に使ってもらえてないのかな?
    久保くんの凄さを知りたい

    +71

    -8

  • 99. 匿名 2024/11/14(木) 23:38:37 

    大坂なおみみたい

    +7

    -8

  • 100. 匿名 2024/11/14(木) 23:38:46 

    体格差あってフィジカルで劣る日本人チームがNBAと同じような練習、同じ戦略で勝てるわけないよ…

    +66

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/14(木) 23:38:50 

    >>1
    八村のおかげでFIBAランキング3位のオーストラリアを撃破する大金星
    【八村塁が日本代表デビュー】強豪オーストラリアから豪快ダンク
    【八村塁が日本代表デビュー】強豪オーストラリアから豪快ダンクyoutu.be

    八村塁選手の日本代表デビュー戦を振り返り配信。 2019年W杯アジア1次予選(2018年6月29日)  日本 (79 - 78) オーストラリア ***************************************** FIBAバスケットボールワールドカップ 2023年8月25日~ 日本テレビ系・テレビ朝日系で放送 ...

    +66

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/14(木) 23:39:03 

    >>95
    指導するんじゃないよ
    オーケストラで言うと指揮者みたいなモノ
    指揮者は全部の楽器弾けるわけじゃないけど指揮するじゃん
    あんな感じ

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/14(木) 23:39:33 

    >>5
    「女子バスケを準優勝に導いたトムさんに男子バスケも…」というストーリーを、多くのファン(にわか)は望んでいると協会が思ってるのかな

    監督としての才能より、客寄せパンダになり得る人を協会は監督のポジションに置きたいんだと思う

    +217

    -4

  • 104. 匿名 2024/11/14(木) 23:39:34 

    >>68
    自分が尊敬する監督じゃないと、とりあえず指導受けたくないんだろうね

    +32

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/14(木) 23:39:34 

    沖縄でやった試合コネチケ枠が多すぎて一般客入れなくてガラガラとかあったよね
    そういうのは改善しないとね

    +76

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/14(木) 23:40:40 

    >>102
    ほほー、なるほどねえ
    そう言われたらなんとなくわかる
    ごめんねスポーツ経験なくて全然見当がつかなくて

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/14(木) 23:40:59 

    八村くんの映画、さっきテレビで見たら黒人らしいアクセントになってた

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/14(木) 23:41:14 

    別に意見言うくらいいいと思う

    +24

    -3

  • 109. 匿名 2024/11/14(木) 23:41:33 

    >>5
    まぁスポンサーがお金を出すからボールで遊んでるだけで年収何億も貰えてるんですけどね...

    +16

    -58

  • 110. 匿名 2024/11/14(木) 23:41:48 

    そりゃあバスケが大人気のアメリカとは違うよ
    使える金も、動員数も、なにもかも
    でもだからこそ盛り上げようと日本は頑張ってる途中なんじゃないの?言うのは簡単だけどさ

    +83

    -5

  • 111. 匿名 2024/11/14(木) 23:41:57 

    >>2
    石破は寝てます🪨💤

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2024/11/14(木) 23:42:07 

    >>98
    は?リーガの試合見て勉強しろやカス

    +6

    -38

  • 113. 匿名 2024/11/14(木) 23:42:22 

    >>1
    これあげるから黙って食べときな
    【バスケ】八村塁が協会を異例の批判「お金の目的がある気がする」ホーバス監督続投も〝反対〟表明

    +30

    -17

  • 114. 匿名 2024/11/14(木) 23:42:26 

    >>73
    バスケ協会は今の体制になる前も揉めてなかった?

    +39

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/14(木) 23:42:31 

    >>29
    まさか大坂なおみのこと?
    めちゃくちゃ有名だけど

    +53

    -6

  • 116. 匿名 2024/11/14(木) 23:42:41 

    >>109
    好きなことやって生涯困らない大金貰えるっていいよね。自分なら余計な文句言わないわ

    +6

    -27

  • 117. 匿名 2024/11/14(木) 23:43:49 

    オリンピックの最終戦出場しなかったのはケガって言われてたけどこういう理由もあったんだろうね

    +15

    -2

  • 118. 匿名 2024/11/14(木) 23:44:02 

    聞かれたから答えただけじゃん

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/14(木) 23:44:21 

    >>114
    バスケ界が真っ二つに割れて
    国際試合出場禁止の処分受けて
    サッカーの川渕さんに頼み込んで何とかしてもらった

    +47

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/14(木) 23:44:36 

    >>19
    アスリートにお茶のイメージがない、、
    この大谷もなんか変
    【バスケ】八村塁が協会を異例の批判「お金の目的がある気がする」ホーバス監督続投も〝反対〟表明

    +107

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/14(木) 23:44:53 

    >>15
    まじ何しにきたのって感じだった

    +36

    -55

  • 122. 匿名 2024/11/14(木) 23:44:53 

    >>4
    ドイツ、フランス相手に無双する八村
    【ハイライト】バスケ男子日本代表・国際試合 日本 vs ドイツ(2019.8.24)
    【ハイライト】バスケ男子日本代表・国際試合 日本 vs ドイツ(2019.8.24)youtu.be

    ▼国内バスケ配信はこちら▼ https://basketball.mb.softbank.jp/?utm_source=basketlive_owned&utm_medium=youtube&utm_campaign=056 FIBAバスケットボールワールドカップ2019へ向け調整を進める男子日本代表(AKATSUKI FIVE)。W杯出場国と対戦する8月の強...


    【次代へつなぐ歴史的勝利!】男子日本代表 vs  フランス代表  | SoftBank カップ 2021  (2021.07.18)
    【次代へつなぐ歴史的勝利!】男子日本代表 vs フランス代表 | SoftBank カップ 2021 (2021.07.18)youtu.be

    ▼この試合のフルverはこちら▼ https://basketball.mb.softbank.jp/lives/102026?utm_source=basketlive_owned&utm_medium=youtube&utm_campaign=056 バスケットボール男子日本代表国際強化試合。FIBAランキング42位の日本が、同7位のフランスと対戦(※ 2021...

    +76

    -10

  • 123. 匿名 2024/11/14(木) 23:45:08 

    >>113
    これ北陸に出張した友達がお土産に買ってきてくれたわwおいしかった

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/14(木) 23:45:18 

    バレーボールの方が人気あるよね

    +12

    -10

  • 125. 匿名 2024/11/14(木) 23:45:48 

    >>27
    CM関係ない
    このお茶まずかった!!

    +82

    -2

  • 126. 匿名 2024/11/14(木) 23:45:54 

    >>105
    えー何それ
    スポンサーつけすぎってこと?ファン冷遇してファン減ったらスポンサーもつかなくなるのに馬鹿じゃん

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/14(木) 23:46:11 

    >>89
    第一の目的になるのは良くないんじゃない?
    選手からしたら嫌だと思うよ

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/14(木) 23:46:50 

    女子の方も監督が微妙って言われてたね

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/14(木) 23:47:24 

    トムのやりたいバスケと合わないのかな?
    でも男子バスケってトムになってから格上にも勝てるようになって強くなったのに

    なんだろね、五輪の前の強化試合もベンチでも点入ったら、うぉーって盛り上がる渡邊雄太とそれに若干引いてるような八村と温度差あるようにみえたけど

    +78

    -2

  • 130. 匿名 2024/11/14(木) 23:47:49 

    >>116
    じゃあやればいいと思うよ

    +22

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/14(木) 23:48:05 

    >>120
    大谷って着物着るんだ
    インスタで「🇰🇷🫰♥️」ってやってたから着物なんか着ないと思ってたわ

    +2

    -25

  • 132. 匿名 2024/11/14(木) 23:48:13 

    >>15
    8月4日、パリオリンピック男子バスケットボール競技のグループフェーズが終了。日本代表は3連敗で敗退を喫したが、選手たちは確かな活躍で輝きを放ち、スタッツランキングにおいても上位に名を連ねている。

     今回はグループフェーズ終了時点の平均得点ランキングを見ていこう。

    ■平均得点ランキング(グループフェーズ終了時点)
    1位:【27.0得点】ヤニス・アデトクンボ(ギリシャ)

    2位:【22.0得点】八村塁(日本)←これ

    3位:【21.7得点】フランツ・ワグナー(ドイツ)
    4位:【21.0得点】RJ・バレット(カナダ)
    5位:【20.3得点】河村勇輝(日本)

    ちなみに最終だと3試合以上が条件だかや2試合しか出場してない八村はランキングからは除外

    これで活躍してないと思ってるなら煽りとか抜きで脳みその構造が人類と違うから私は異常者ですって宣言してからコメント書いて
    詳しくない人は騙されちゃうし

    +177

    -15

  • 133. 匿名 2024/11/14(木) 23:48:18 

    >>8
    NBAというトップクラスでバリバリやっていた人じゃないよ
    一応元NBA選手とはなってるけど、出場したのはたった2試合だけ
    その翌年には北米のセミプロリーグに移籍してる
    2試合って今年からNBA挑戦してる川村選手より少ないからね…
    トップクラスでやってる選手たちからすると感覚の違いとかあるのかもしれない

    +276

    -1

  • 134. 匿名 2024/11/14(木) 23:48:32 

    >>126
    そのスポンサーにコネチケ渡してそうなったんだよ

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/14(木) 23:48:36 

    >>129
    金の話は?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/14(木) 23:48:54 

    >>8
    元プロだけど、2軍みたいなプロチームだったのでは?
    だから、トッププレイヤーとしては試合運びとか納得できないから、トップチームで働いたことある人を監督に呼んでほしいのでは?

    +192

    -4

  • 137. 匿名 2024/11/14(木) 23:48:56 

    >>1
    数年前に比べたら日本のバスケも相当変わったよ。もっと良くなって欲しいけど、いろんな人が頑張って盛り上げてると思うからなんか残念

    +72

    -2

  • 138. 匿名 2024/11/14(木) 23:49:14 

    >>87

    お互い大人だからこんなはっきりさせると思わなかった
    私が日本人的思考すぎるんだろうけど

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/14(木) 23:49:24 

    大阪なおみみたい

    +0

    -6

  • 140. 匿名 2024/11/14(木) 23:49:33 

    >>134
    まんまじゃん

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/14(木) 23:50:22 

    数年前バスケ日本代表買春してたんだぜ
    良くなってるよ

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/14(木) 23:50:24 

    >>12
    仲悪いと言うか、代表の監督としては実力が充分じゃないと思ってるのかな

    +115

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/14(木) 23:51:53 

    >>136
    正直、トップチームでバリバリ活躍してた人が
    日本代表の監督やったら日本全然ダメダメになっちゃうと思う…
    そんなバスケエリートの戦い方出来ないチームだよ日本代表は
    バリバリ活躍してた人はパワープレーと高さ活かした戦い方でしょ

    +169

    -3

  • 144. 匿名 2024/11/14(木) 23:51:55 

    >>112
    サッカーファンって短気なの?怖い

    +16

    -6

  • 145. 匿名 2024/11/14(木) 23:52:07 

    >>109
    遊んでるだけって…すごい感性だね

    +47

    -4

  • 146. 匿名 2024/11/14(木) 23:52:08 

    >>74
    私超絶バカ舌かもしれない…
    普通に美味しいと思っちゃった

    +15

    -1

  • 147. 匿名 2024/11/14(木) 23:52:29 

    ホーバス監督が前に「チームに加わりたかったら私のやり方についてきてほしい」と言っていたから、監督がそう言うって事は最初から対立関係にあったのかなって思ってた。

    +59

    -1

  • 148. 匿名 2024/11/14(木) 23:52:59 

    日本バスケは今やっと世界に届いたんだから、もう少し協力してくれればいいのに。改善点はまだたくさんあるだろうけど。文句あるなら、経歴に見合った結果もっと出してよ。

    +8

    -13

  • 149. 匿名 2024/11/14(木) 23:53:09 

    >>143
    フィジカルが違うから日本ならではの戦術は必要だよね

    +112

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/14(木) 23:53:29 

    >>79
    あとはスポンサーに配ったチケットの席が空席になっていたこともあったよね
    行きたくてもチケット買えなかった人はたくさんいたのに
    渡邊雄太が苦言を呈してた

    +264

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/14(木) 23:54:19 

    >>4
    サッカー日本代表みたいに、帰ってくることがステータスになる場所じゃないと選手もやってられんってことじゃないのかな?知らんけど。

    +195

    -6

  • 152. 匿名 2024/11/14(木) 23:54:22 

    >>33
    日本人の体格でも世界と対等に闘えるプレースタイルだったよね。

    +75

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/14(木) 23:54:59 

    >>4
    協会や監督に賛同できないから代表活動好きじゃないのかもしれないじゃん

    +230

    -3

  • 154. 匿名 2024/11/14(木) 23:55:34 

    >>148
    そんな言い方しなくても…
    それぞれ言い分はあるだろうけど、確かに日本のバスケはこれからって時だからうまく擦り合わせていい方向に向かうといいなとは思う

    +16

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/14(木) 23:56:02 

    >>8
    バリバリ元NBA選手ではないみたいだけど
    名選手が名監督とは限らないしなぁ…
    少なくともバスケ日本女子は結果出したんじゃないのかね?

    +460

    -4

  • 156. 匿名 2024/11/14(木) 23:56:24 

    >>1
    何か八村に幻滅。
    代表での試合も何か気合い入ってる感じあまりしない。

    NBAで活躍してるのかもしれないけど、日本に対して愛国心ないならもう代表来なくて良いと思う。
    トムさんは選手の事考えてる良い監督だと思う。

    +71

    -71

  • 157. 匿名 2024/11/14(木) 23:56:27 

    >>11
    海外に行くとアジア人にしか見られないってよ

    +33

    -4

  • 158. 匿名 2024/11/14(木) 23:56:43 

    >>149
    中長期的に考えたらそれが良いことなのかは分からないけどね
    バスケって所詮アメリカ発祥のフィジカルスポーツだし

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/14(木) 23:56:50 

    >>133
    NBAトップクラスにいても指導が上手いとはかぎらないのに
    彼女インフルエンサーばかりだし肩書きにこだわるタイプかな

    +58

    -26

  • 160. 匿名 2024/11/14(木) 23:57:32 

    >>1
    何となく言いたい事も分かるし本人はそれがモロに出てしまうのは嫌だと思う。ただスポーツはお金無しには続ける事が不可能だからなぁ…
    難しい所だと思う。

    +106

    -2

  • 161. 匿名 2024/11/14(木) 23:57:41 

    >>122
    親善試合とはいえ、まあまあメンバーの揃ってるドイツ、フランスを倒す大金星だったからね

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/14(木) 23:57:51 

    >>15
    好き嫌いはおいといて八村は別格だったよ
    いなけりゃ勝負になってない

    +216

    -2

  • 163. 匿名 2024/11/14(木) 23:58:06 

    私が見るときに八村さんが活躍していることがないのだが、浮き沈みが激しかったりする?

    +1

    -10

  • 164. 匿名 2024/11/14(木) 23:58:19 

    >>15
    試合観てた!!?
    めちゃくちゃ活躍してたし、八村がいたからあそこまで行けたんだと思うよ?

    +194

    -3

  • 165. 匿名 2024/11/14(木) 23:59:15 

    >>158
    フィジカルスポーツなんだけどスキルも戦術もすべて負けてるんだよね

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/14(木) 23:59:35 

    >>36
    名波さんコーチじゃなくて監督やってみてほしい
    ジュビロの途中からはアレだったけど、上手い選手集めた日本代表なら上手いことやりそうな気がするんだけどな〜

    +2

    -16

  • 167. 匿名 2024/11/14(木) 23:59:58 

    >>156
    愛国心ないわけないじゃん
    日本のバスケのことを考えたからこそ、意見を述べてるんでしょ
    そうじゃなかったら何も言わずに今後代表に来なければいいだけだもの

    +109

    -8

  • 168. 匿名 2024/11/15(金) 00:00:07 

    >>162
    八村はよかったよ
    でも今の日本代表に対して八村がいなきゃ勝負になってないは言い過ぎ

    +8

    -40

  • 169. 匿名 2024/11/15(金) 00:00:54 

    >>98
    代表戦まともに出してもらえてないじゃん

    +5

    -9

  • 170. 匿名 2024/11/15(金) 00:01:08 

    協会やコーチとの確執とかはよくわからないけど普段からレブロンやADの様なレジェンド選手と同じチームで練習や試合をしてると渡邊、河村、富樫、ホーキンソンレベルでも全然物足りなく感じでしまいそうって思ってしまう

    +26

    -3

  • 171. 匿名 2024/11/15(金) 00:01:55 

    >>10
    ほんと、そう思う。
    お金がなくちゃ始まらない
    なんならお金がなくちゃ強くもなれないよね

    +88

    -4

  • 172. 匿名 2024/11/15(金) 00:01:59 

    >>168
    五輪で一番勝てる見込みがあったのがブラジル
    だけどそのブラジル相手に大敗
    これが八村なしの実力だよw

    +53

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/15(金) 00:02:48 

    >>15
    八村はスタメン、河村は大差が開いた時に数分出る要員

    +116

    -2

  • 174. 匿名 2024/11/15(金) 00:03:06 

    パリオリンピックの召集の時もなんだか呼び掛け変だったもんね
    あとでうまく言葉が伝わらなかったみたいなこと言ってたけど、合わなかったんだね

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/15(金) 00:03:22 

    >>168
    八村が居なかったら強豪フランスにアウェーであんな接戦までいかなかったと思う。

    +67

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/15(金) 00:03:36 

    >>149
    クロアチアのジェリコにフィジカルうんぬんの前に技術と戦術理解で日本は負けていると言われたのが昔の話
    フィジカルを言い訳にできるレベルじゃないんだよ

    +10

    -2

  • 177. 匿名 2024/11/15(金) 00:04:12 

    んー、名選手が名指導者になるとは限らないし、結局のところスポーツってお金がある程度ないとできないからな。ちょっと浮世離れしてないか?

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/15(金) 00:04:15 

    チームの半数が八村と同じことを言うならそうなんだと思うけど…

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2024/11/15(金) 00:04:21 

    ホーバス監督になって女子も男子も強くなったよね?前はオリンピックにも出れてなかったよね

    +18

    -1

  • 180. 匿名 2024/11/15(金) 00:06:06 

    >>1
    前半は何言ってるかわからない

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/15(金) 00:06:31 

    選手がお金の黒い動きに言及できるのは普通にすごいと思う

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/15(金) 00:07:14 

    >>168
    銀メダルとった地元フランス相手にここまで肉薄できたの完全に八村河村の二人で引っ張ってたけどな
    【バスケ】八村塁が協会を異例の批判「お金の目的がある気がする」ホーバス監督続投も〝反対〟表明

    +29

    -1

  • 183. 匿名 2024/11/15(金) 00:08:36 

    >>146
    私も。渋み苦味が無いから飲みやすい。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/15(金) 00:08:56 

    地道に叱咤激励して育てるタイプのホーバス監督と既に抜きん出た実力才能がある八村が合わないのはなんとなく想像つく
    でもなぁ八村レベルの選手は日本に八村だけなのよ
    個人的には女子にホーバス監督返して欲しいとも思うけど…

    +55

    -1

  • 185. 匿名 2024/11/15(金) 00:08:57 

    >>182
    ホーキンソン…

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/15(金) 00:09:55 

    >>4

    日本のバスケ協会はクソだからな
    スラダン世代はわかるはず

    八村塁はNBAドラフト入りした後にも先にもないレベルの日本バスケの生ける伝説選手だから言えること

    +237

    -5

  • 187. 匿名 2024/11/15(金) 00:10:00 

    >>176
    いつの話だよ

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/15(金) 00:10:02 

    >>10
    ほんと、理想論では済まないのにこどもみたいだね

    +23

    -10

  • 189. 匿名 2024/11/15(金) 00:11:00 

    >>19
    >>27
    大谷ゴリ押しで伊藤園は巨額の赤字だから大谷も人気がないことになるわ

    +54

    -5

  • 190. 匿名 2024/11/15(金) 00:12:02 

    >>185
    八村抜きで1番勝てる可能性があったブラジルに大敗しているわ

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/15(金) 00:13:10 

    >>109
    NBAは莫大な放映権料で成り立っていますが?

    +6

    -3

  • 192. 匿名 2024/11/15(金) 00:13:45 

    >>39

    “オリンピックに出場していただいた”からね

    NBA優先させるべきの中でオリンピックに出てくれただけでありがたい、体を休めたり練習したりするのを放棄して出てくれたんだから。

    +23

    -2

  • 193. 匿名 2024/11/15(金) 00:14:07 

    >>164
    ほんとそれな

    +29

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/15(金) 00:14:13 

    バスケって女子もこんなんなかった?

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/15(金) 00:14:51 

    >>172
    ブラジルもFIBAランキング6位のラトビアを撃破してパリオリンピックに出て来た強豪だよ、日本は普通勝てんて

    +6

    -8

  • 196. 匿名 2024/11/15(金) 00:15:37 

    >>195
    メインデル

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/15(金) 00:15:50 

    >>68
    モウリーニョがレアルで選手たちから信頼されずバカにされ追放されたのは元スター選手じゃないから

    +0

    -2

  • 198. 匿名 2024/11/15(金) 00:16:27 

    >>195
    ドイツフランスよりは明らかに弱いぞ

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/15(金) 00:18:15 

    >>53
    ワールドカップは重要じゃない
    アメリカも手抜きメンバー
    日本も結果はグループリーグ敗退だよ?
    ドイツオーストラリアに大敗してフィンランドに勝っただけだもん

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/15(金) 00:19:17 

    >>78
    日本代表よりアメリカ代表応援したら?アメリカ代表の方がずっと強いよ。(皮肉)

    +7

    -16

  • 201. 匿名 2024/11/15(金) 00:20:49 

    >>65

    NBAと比較したら大人の子どもくらい差があるから
    合わせるの大変だったと思うよ、技術の低さもチビでヒョロい力加減もバスケに対するマインドも。
    渡邊雄太ですら八村塁と比べるとヒョロい、
    他の日本代表選手なんかぶつかったら簡単に転びそうだし。
    【バスケ】八村塁が協会を異例の批判「お金の目的がある気がする」ホーバス監督続投も〝反対〟表明

    +75

    -6

  • 202. 匿名 2024/11/15(金) 00:21:16 

    >>64
    河村はスモールクラブのただのお客様
    八村は名門レイカーズの主力だよ

    +39

    -6

  • 203. 匿名 2024/11/15(金) 00:21:31 

    >>98
    この前のバルサとの試合の高評価

    +27

    -1

  • 204. 匿名 2024/11/15(金) 00:21:33 

    >>183
    うおー良かったーー😂
    同志に会えて嬉しいよ
    飲みやすいよね

    苦味が強いのは飲めない

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/15(金) 00:22:43 

    関係あるか分からないけど激レアさんに出てたBリーグの経営破綻チームオーナーさんの再建までの話面白かった。
    とにかくお金、お金、お金、スポンサー、スポンサーかき集めろー!!!って感じで。
    お金が無いと続けられないし、人気が無ければお金が集まらないし。
    男子バレーみたいに人気出るといいね。

    +14

    -6

  • 206. 匿名 2024/11/15(金) 00:23:59 

    >>202
    でも今年はレイカースより強いよね、今日は接戦で負けたけど

    +3

    -14

  • 207. 匿名 2024/11/15(金) 00:24:30 

    >>156

    愛国心あるから腐ったバスケ協会に苦言を呈したんだよ、バスケ協会が怖くて日本選手は苦言なんかとても言えないけど、NBA本リーグで活躍している八村塁は日本バスケ協会なんか怖くないし日本バスケ協会がお願いする立場だから。

    +123

    -5

  • 208. 匿名 2024/11/15(金) 00:24:39 

    八村の凄さがわからんやつがなんでここにこんなにいんの?
    日本人の中なら大谷や錦織や松山と同じで完全に一人だけぶち抜けた存在でしょ

    +63

    -5

  • 209. 匿名 2024/11/15(金) 00:24:40 

    >>4
    幼稚だよね
    プロスポーツなんてお金が稼げなかったら、いくら勝てても無意味なのに
    日本バスケが客と注目のを集めるためには、代表に関心持たせてお金が集まるシステム作んなきゃ社会人に逆戻りだよ

    八村はバスケは上手くてもビジネスのことなんてなんもしらないでしょ

    +5

    -55

  • 210. 匿名 2024/11/15(金) 00:24:52 

    >>205
    何勘違いしているの?
    男子バレーより男子バスケの方がはるかに人気だよ?
    売上も全然違う
    男子バレーは女子バスケ以下

    +11

    -3

  • 211. 匿名 2024/11/15(金) 00:25:07 

    >>206
    接戦だと河村が出れない

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/15(金) 00:25:37 

    >>209
    Bリーグは大盛況ですわ

    +2

    -6

  • 213. 匿名 2024/11/15(金) 00:25:39 

    >>15

    どうやら同じ試合を見ていないか八村塁の顔と名前が一致していないようだ…

    +140

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/15(金) 00:26:22 

    >>206
    河村は接戦の場面ではベンチだから

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/15(金) 00:27:04 

    >>208
    大谷なんかと比べないでよ
    競技人口が違いすぎる
    サッカーと比べても八村レベルはいない

    +7

    -21

  • 216. 匿名 2024/11/15(金) 00:27:12 

    >>209
    そういう意味じゃなくてお金の流れで不自然な選手起用してねぇか?って話かと思ったわ

    +31

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/15(金) 00:28:15 

    >>136

    バスケでトップ・プレーヤーだった人が優秀なコーチになった例って多いの?

    野球はそこそこいるイメージだけど


    +4

    -2

  • 218. 匿名 2024/11/15(金) 00:28:54 

    >>206
    リーグのたった数試合で強弱は決まらない
    そもそも順位はレイカーズの方が上だよ

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/15(金) 00:29:52 

    >>210
    女子バスケで1万人収容してた時は驚いた

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/15(金) 00:30:09 

    >>10
    本当そう!!

    +16

    -6

  • 221. 匿名 2024/11/15(金) 00:30:46 

    >>215
    そりゃ野球サッカーが日本で一番競技人口多いけどバスケも十分でしょ
    【バスケ】八村塁が協会を異例の批判「お金の目的がある気がする」ホーバス監督続投も〝反対〟表明

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/15(金) 00:32:48 

    >>201

    遠近法とは?ってくらいバグってる体格差
    フィジカルゲーなバスケは黒人有利なんだけど、なんで有利かよくわかる。当たり負けどころじゃねぇ。
    【バスケ】八村塁が協会を異例の批判「お金の目的がある気がする」ホーバス監督続投も〝反対〟表明

    +70

    -1

  • 223. 匿名 2024/11/15(金) 00:34:15 

    >>211
    今日の試合観てて試合終盤に1桁ビハインドの場面で河村選手を使うベッドコーチはNBAに居ないだろうなって思った
    どんなに粘り強くディフェンスしても身長のミスマッチだけはどうにもならない

    +24

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/15(金) 00:35:00 

    >>217
    は?
    プロ野球はみんなまともな教育を受けていない元選手が監督になっているだけ
    野球の本場のアメリカじゃスタープレイヤーは監督にならない
    そしてNBAやカレッジバスケの強豪は元トップ選手だらけ

    +1

    -7

  • 225. 匿名 2024/11/15(金) 00:36:38 

    >>215
    八村レベルならいるけど?
    NBAプレーヤーはサッカーだとチャンピオンズリーグ相当
    そのレベルからいるよ

    +3

    -4

  • 226. 匿名 2024/11/15(金) 00:37:00 

    >>201
    前から、レベルが違うからって擁護の声が多くて
    本人もそう思ってるみたいだし

    日本の未来の為にって意識は無いっぽいから
    日本代表にならんで良いと思う

    それで、日本が五輪に出場できないならそれまで
    チーム内の空気が悪くなるだけだし、本人も辛いだろう

    +96

    -23

  • 227. 匿名 2024/11/15(金) 00:37:41 

    >>4
    でたー黙ってればいいのにオバさん(笑)
    お前のカスな意見も存在も必要ないわ。

    +178

    -23

  • 228. 匿名 2024/11/15(金) 00:38:10 

    >>136

    渡邊雄太もNBAの大半は下位リーグで、本リーグでは活躍できてないし、田臥はNBAが日本のスポンサー増やすための契約で実際に試合に出た時間はトータルで十数分だけの繋ぎ要員でしかなかった。
    河村も本リーグでなく下位リーグで契約もいわゆる正社員ではなく契約社員というかインターンなんだっけ。

    だからバスケファンは八村塁がドラフト指名入りし本リーグでバリバリ活躍してるのが夢のようだと言っててビックリした。

    +94

    -3

  • 229. 匿名 2024/11/15(金) 00:39:19 

    >>15
    やば。プラス押した人もやば。
    たぶんレイシスト。

    +81

    -7

  • 230. 匿名 2024/11/15(金) 00:39:57 

    >>226

    だから東京五輪以降は日本代表断ってるじゃん

    +16

    -8

  • 231. 匿名 2024/11/15(金) 00:40:01 

    >>225
    身体能力が全然違う
    八村と運動能力勝負したらサッカー選手は誰も勝てない

    +8

    -9

  • 232. 匿名 2024/11/15(金) 00:41:02 

    >>15
    バスケ知らないでしょ

    +77

    -2

  • 233. 匿名 2024/11/15(金) 00:41:30 

    ホーバス監督って結果残してると思うんだけどだめなの?
    なんかあからさまに言われて監督立場ないね。
    こんなこと言ったら呼ばれても八村は来なさそう。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/15(金) 00:41:47 

    >>98
    倒れない

    +10

    -2

  • 235. 匿名 2024/11/15(金) 00:42:30 

    日本人だけどフィジカルが黒人だから日本人に合わせるのキツそう、隣の白人ですらヒョロく見える。
    【バスケ】八村塁が協会を異例の批判「お金の目的がある気がする」ホーバス監督続投も〝反対〟表明

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/15(金) 00:42:34 

    >>231
    鈴木彩艶の方が上だろ

    +3

    -8

  • 237. 匿名 2024/11/15(金) 00:43:22 

    >>56
    メダルに届かなかったって…
    グループリーグ全敗なんですが

    +30

    -1

  • 238. 匿名 2024/11/15(金) 00:47:45 

    >>228
    渡邊雄太はネッツで3Pランキング 1位になった時期もあるくらい活躍してた
    田臥もスタッツだけなら河村より上だった、河村はマジで通用していない

    +30

    -3

  • 239. 匿名 2024/11/15(金) 00:48:36 

    >>156
    あなたよりは愛国心あると思うよ

    +38

    -4

  • 240. 匿名 2024/11/15(金) 00:49:06 

    >>236
    全然話にならないよ
    身長も全く違うし

    +3

    -3

  • 241. 匿名 2024/11/15(金) 00:49:10 

    >>238
    なんでクビにならないか不思議

    +17

    -2

  • 242. 匿名 2024/11/15(金) 00:53:40 

    >>221 
    軟式テニスが結構いるねビックリ  

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/15(金) 00:57:31 

    >>230
    パリ出てたよね

    +30

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/15(金) 00:58:40 

    バスケ界隈って金回り悪いから、あの手この手でPRして金稼ごうってとこはあるよね
    まぁ、そもそも集客少ないスポーツだからな

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2024/11/15(金) 01:00:19 

    >>5
    まあ当たり前だよね、ある程度の興行収入を考えるのは
    どのスポーツでも人気出そうな選手がCMバラエティなどで露出して顔を売って、その知名度でチケットも売って、ミーハー人気から段々とガチ競技ファンに…ということをしてる
    選手側もそれで強化費生活費が稼げるし、競技が人気になれば施設や設備も新しくできるしバックアップ体制もさらに強化されてメリットが多い
    八村選手はすでにアメリカでトップクラスのスポーツに君臨してるNBAで恵まれた環境でプレーしてるから理解できないのかも

    +169

    -7

  • 246. 匿名 2024/11/15(金) 01:00:23 

    >>26
    八村はもう日本には帰ってこないと思うわ
    アメリカで生活基盤が完成されてるし
    言葉もネイティブ並みな英語を話す

    2度と日本代表にならなければ良い

    +16

    -13

  • 247. 匿名 2024/11/15(金) 01:01:38 

    仮に八村が批判したくなることがあったとして
    批判するなら具体的に言わないとダメだよ
    協会のどこがダメなのか
    監督を変えた方がいいとなぜ思うのか
    具体的に言わなきゃただの好き嫌いの悪口だし改善はされない

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/15(金) 01:03:58 

    >>235
    はえーバスケ選手だから当たり前だけどこうして見るとやはりでっかいんだなあ

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/15(金) 01:04:16 

    >>21

    アメリカやNBAみたいにスーパースターのキングばっかりのチームじゃないからね。日本は。

    他のどの競技でも、緻密に計算して少しの無駄を省いてチャンスを作るチームが生まれて、それからその競技が成熟していくと思う。(その後はリサーチされまくって効かなくなるんだけども。。)
    バスケットは、まだ緻密に勝ちポイントを積み上げていくフェーズ。

    +2

    -6

  • 250. 匿名 2024/11/15(金) 01:05:32 

    >>246
    なぜそんな極端な考えになるの?

    +15

    -1

  • 251. 匿名 2024/11/15(金) 01:06:46 

    バスケ世界ランキング21位か
    思ったより高かった

    +14

    -1

  • 252. 匿名 2024/11/15(金) 01:07:56 

    >>249
    サッカーよりバスケの方が戦術が発達してると言われてるんだけど・・・

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/15(金) 01:11:29 

    >>236
    顔は似てるね、イタリア人がパルマに八村が来たと話題にしてた

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/15(金) 01:14:19 

    >>231
    たまに「バスケは身体能力が〜」とか言う人いるけど、競技によって求められる身体能力って違うからね。
    ラグビーもバスケも相撲もサッカーも、みんな違う。

    +5

    -4

  • 255. 匿名 2024/11/15(金) 01:16:43 

    >>231
    ハーランドの方がスタミナもスピードも上だよ

    +2

    -6

  • 256. 匿名 2024/11/15(金) 01:18:03 

    >>231
    ゴールキーパーじゃイマイチ凄さがわからない
    パルマでは絶賛されてるみたいだけど日本代表だと川島を感じさせる

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/15(金) 01:20:35 

    >>256
    一番身体能力が高いのがゴールキーパー
    欧州の花形ポジション

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/15(金) 01:21:22 

    >>255
    上半身がショボい
    身長も八村と比べたら子供

    +9

    -2

  • 259. 匿名 2024/11/15(金) 01:22:16 

    >>242
    軟式テニスするくらいなら硬式テニスすればいいのに
    ただでさえ日本は錦織くらいしか世界で通用しないのに軟式に競技人口取られてどうする

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/15(金) 01:23:25 

    >>257
    そうなんだろうけどいつもポカしてるイメージがなぜかあるんだよね

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2024/11/15(金) 01:23:50 

    >>57
    八村よ
    【バスケ】八村塁が協会を異例の批判「お金の目的がある気がする」ホーバス監督続投も〝反対〟表明

    +1

    -18

  • 262. 匿名 2024/11/15(金) 01:26:13 

    八村って特別扱い求めてる感じで苦手。
    みんなそれぞれに頑張ってるのに見下した感じで高慢ちき過ぎる。
    ほとんど出てない上に途中帰国したのに何様なんでしょう。

    +8

    -22

  • 263. 匿名 2024/11/15(金) 01:26:20 

    >>79
    その芸能人て誰?!

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/15(金) 01:27:26 

    これは流石に八村がおかしいわ

    +4

    -16

  • 265. 匿名 2024/11/15(金) 01:28:26 

    >>255
    ハーランドじゃなくてクリロナのデータある
    スペインの100m選手と25m競争してクリロナが0.3秒以上大差付けられて負け
    その100m選手のタイムを見てもクリロナは100mで11秒5くらいだろうよ

    ハーランドも大差ないはず

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/15(金) 01:28:46 

    >>4
    お金はともかく
    代表引退認めない報道もあったし協会も何だかなあと思う所があるね
    八村は監督と合わないんだろうね
    それはどのスポーツでもある事だし仕方ない

    +136

    -2

  • 267. 匿名 2024/11/15(金) 01:29:56 

    そもそも協会が2つあって国際大会出れないとかにもなって、やっとBリーグ誕生して五輪行けて少し知名度上がって…って感じだよね。
    NBAでいると生ぬるいって感じなんだろうけど、まだまだ客寄せパンダで稼がないといけない段階なんだよ。
    これがサッカー野球みたいになるには全員が結果出して勝ち続けること。

    +19

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/15(金) 01:33:21 

    >>266
    よ~く考えよー、お金は大事だよ~

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2024/11/15(金) 01:40:52 

    >>113
    うまそう

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/15(金) 01:44:23 

    ホーバス監督は結果出しているから代える必要はないと思うけどなあ。
    コーチとしての技量が一流でも日本のバスケのことを知らないと的確な強化をするまでに時間がかかる懸念があるし。

    +7

    -5

  • 271. 匿名 2024/11/15(金) 01:46:30 

    >>145
    構ってちゃんだからねー

    +0

    -2

  • 272. 匿名 2024/11/15(金) 01:47:42 

    >>73
    バスケはバスケで色々あるんだろうけど現時点では他と比べたらまだマシな方じゃないかと個人的には思う(というより他が酷いw)
    まあより良くするためにって話なんだろうけど

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/15(金) 01:50:43 

    >>144
    他に居場所ないレベルの変ながる男ががるでイキってるだけだから無視でいいよ

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2024/11/15(金) 01:51:34 

    >>8
    NBAのトップチームにいる八村からしたらもっとそのレベルの監督がって言いたいんだろうね

    +132

    -1

  • 275. 匿名 2024/11/15(金) 01:55:41 

    以前のスポンサーへの席がほとんど空席でガランと空いてしまっていたのとかは、流石にどうなんだろう?って思ったな。あの試合は見たい人が多かったはずだし、スポンサーの人達行かないで空席になってしまうくらいなら、他に沢山見に行きたい人いただろうにって思ったし
    そういう部分とかも、問題はあるんだろうなとは思った
    スポンサーは大事でもね

    +21

    -1

  • 276. 匿名 2024/11/15(金) 01:57:05 

    選手目線から見て、何か感じたりしている事はあるんだろうな

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/15(金) 01:57:15 

    >>15
    ホーキンソンや八村が高さで互角の勝負してくれるから河村が活きてくるんだと思うけど

    +111

    -1

  • 278. 匿名 2024/11/15(金) 01:57:56 

    >>23
    お金がなければできないからね
    サッカー野球ボクシングですら
    地上波でやれないくらい金ないし
    大谷はスポンサーあるからできるわけで
    八村も放送できるようスポンサー増やして

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/15(金) 01:59:26 

    >>194
    「本当に失礼極まりない」女子バスケ・馬瓜エブリンが技術委員長の続投に落胆「明らかに組織崩壊してて、現場と感覚ズレてて...」

    +19

    -1

  • 280. 匿名 2024/11/15(金) 02:06:30 

    >>1
    協会がエントリーミスを連発してそのたびに選手が国際大会に出られないバドミントンの方が可哀想だと思わないかい?

    +31

    -1

  • 281. 匿名 2024/11/15(金) 02:12:13 

    >>36
    ガチの人だと協会に都合が悪いんでしょ

    +26

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/15(金) 02:26:04 

    >>15
    ケガしてから離脱したんだよね。
    やる気失せて逃げたように思えてくる。

    +4

    -29

  • 283. 匿名 2024/11/15(金) 02:28:33 

    >>238
    バスケ詳しくないけど河村ってなんでアメリカで人気あるの?何か歓声とか凄いんだよね?

    +2

    -8

  • 284. 匿名 2024/11/15(金) 02:29:54 

    >>231
    八村は小学生時代に野球やってたけど、断念して中学からバスケに転向してます
    いわば野球で通用しなかったわけだから大谷の方が凄いよね

    +6

    -25

  • 285. 匿名 2024/11/15(金) 02:34:34 

    トム ホーバス監督って、日本女子バスケをオリンピックで銀メダルに導いたから、てっきり実力ある監督なのかと思ってたけど、ちがうのか。

    フィギュアもスケ連腐ってたしなぁ。2005-2010年・2012年頃まで特に。まぁ80年代から既に腐ってたんだろうけど。

    +1

    -7

  • 286. 匿名 2024/11/15(金) 02:40:25 

    女子サッカーの佐々木則夫監督も、日本女子サッカーをワールドカップ優勝、オリンピック銀メダルに導いたけど、
    女子代表監督生活終盤では、澤さんとか選手とだんだん意見が合わなくなって、選手は監督に不満あったらしいね。影で「ノリオ」と呼び捨てだったらしいし。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/15(金) 02:51:04 

    ろくに代表として戦ってないのに
    選手として優秀な結果出してても監督として優秀な結果出せるとは限らないのに
    女子選手に五輪で銀メダル取らせた結果を軽んじすぎてない?

    +0

    -25

  • 288. 匿名 2024/11/15(金) 03:00:28 

    >>236
    サッカーはU-16,17が身体能力のデータがこの結果だし
    長距離走はさすがに強そうだけど、全体でみると弱いんだろう
    バスケはオールマイティだと思われる

    > 3日間にわたるアスリートチェックにおいて、少しショッキングな数値が出た。

    >「フィジカル的に他競技の同学年と比べてもかなり低い数値だったことは、こっちとしてもショックな数字でした。一番低かったのがジャンプ力。


    U-17、U-20のW杯に出続けること!森山佳郎U-16代表監督の深い覚悟。(4/5) - サッカー日本代表 - Number Web - ナンバー
    U-17、U-20のW杯に出続けること!森山佳郎U-16代表監督の深い覚悟。(4/5) - サッカー日本代表 - Number Web - ナンバーnumber.bunshun.jp

    サンフレッチェ広島ユースを日本トップレベルの育成組織に引き上げ、昨年は日本代表を率いてU-17W杯を戦った森山佳郎監督。熱血漢であり、かつ選手達の言動を観察しながら必要十分な刺激を与えることができる「名伯楽」である。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/15(金) 03:03:47 

    >>33
    日本が3Pガンガン決めてメダル常連国になったら協会はルール変えそう
    3Pでカウントするのは1試合◯○ゴールまでと制限するの
    日本が良い結果出すと不利にルール変えるのがスポーツの歴史だった

    +0

    -13

  • 290. 匿名 2024/11/15(金) 03:21:53 

    >>4
    なんでよ?
    レイカーズで活躍できるラベルの日本人なんてこの人以外に居ないでしょ
    そのレベルの人間からここまで言われてることに危機感持つべきことなのに
    ガルに張り付いてるあんたみたいなおばさんのコメントより余程価値ある発言だわ

    +184

    -8

  • 291. 匿名 2024/11/15(金) 03:24:02 

    >>132
    ガルのおばさん達って自分が嫌いだと思った人を勝手に脳内記録改ざんして叩き出すよね
    さすが割合とか分数とかわかってない人が多い底辺サイトだよ
    データってものを知らないんだろうね

    +74

    -3

  • 292. 匿名 2024/11/15(金) 03:24:44 

    >>287

    このデータ見て言ってんの?クソババア>>132

    +18

    -3

  • 293. 匿名 2024/11/15(金) 03:27:38 

    >>279
    八村だけじゃないんだね、苦言を呈してるの
    渡辺とかは日本に戻るしかなかったからダンマリなの?

    +24

    -1

  • 294. 匿名 2024/11/15(金) 03:44:48 

    協会も運営費を捻出するのにお金は必要
    オリンピック予選の時、八村選手がいなくても出場出来てオリンピックの時は出場して、メンバーから一人落とされた選手がいたのは残念だった。その分もうちょっと選手達はメダルに絡んで来るかと思ったけど残念だった。

    +3

    -2

  • 295. 匿名 2024/11/15(金) 03:55:54 

    >>33
    >>トムさんがいなかったら男子バスケオリンピック自力出場なかったと思う

    違う。今回は良い選手がそろってたから他の監督(コーチ)でも、前回より良い結果出せた可能性は高い(特に八村、渡邊、ホーキンソン、河村)

    +10

    -20

  • 296. 匿名 2024/11/15(金) 03:57:24 

    >>295
    むしろ(銀メダルで)上手くいってるときに、女子の監督を変えたことが問題

    +30

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/15(金) 04:37:16 

    >>1
    自分もお金のためにバスケしてるだろうに

    +11

    -14

  • 298. 匿名 2024/11/15(金) 04:51:40 

    >>1
    そりゃそういう監督の方がいいかもだけどさ、そういう人が日本男子を指導したいと思うかは別だよね。今はホーバスがベストなんじゃない?

    +46

    -2

  • 299. 匿名 2024/11/15(金) 04:54:58 

    >>15
    得点数も内容も別格だったけど
    勝手に改変しないで

    +70

    -3

  • 300. 匿名 2024/11/15(金) 05:42:03 

    >>33
    というかそんな男子はホーバス嫌ってるなら、女子に返してほしい
    せっかく銀メダルとってホーバスと信頼関係厚くて、ノリに乗ってたのに、男子にホーバス奪われて(女子バスケは下に見られてる)、それなのに男子はホーバス嫌いって、パリ五輪惨敗した女子が可哀想

    +117

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/15(金) 05:44:19 

    >>33
    というかそんな男子はホーバス嫌ってるなら、女子に返してほしい
    せっかく銀メダルとってホーバスと信頼関係厚くて、ノリに乗ってたのに、男子にホーバス奪われて(女子バスケは下に見られてる)、それなのに男子はホーバス嫌いって、パリ五輪惨敗した女子が可哀想だわ

    +52

    -4

  • 302. 匿名 2024/11/15(金) 06:01:29 

    トムさん人気だからこの発言の報道のされ方、広まり方次第で八村が非難されてしまうのが心配。

    今や当たり前のようにレイカーズでレブロンと一緒に試合に出てるってNBAそんなに詳しくない私でもとんでもないことだとわかる。
    そんなスター選手が日本バスケを盛り上げようとしてくれてる中で、協会はもっと対話すべき。

    トムさんはオファーに応えてるだけだけど、ずっと女子をみていた人だから八村からすると違うんだろうね。でも八村が5人居る訳じゃなくて世界と比べると日本男子はフィジカル弱いから女子みたいなプレースタイルで攻めるって考えも悪くはないと思うんだけど…トップ選手の考えは違うんだろうなー。

    +54

    -5

  • 303. 匿名 2024/11/15(金) 06:05:49 

    >>27
    これ本当に不味かった
    お茶で不味いの初めてだった

    +36

    -2

  • 304. 匿名 2024/11/15(金) 06:16:43 

    >>274
    そうだとしたら八村ってすごい失礼な奴だな
    コーチ歴は長いし、日本語堪能で日本語でコミュニケーション取れるから国内拠点の選手と通訳なしでコミュニケーション取れるって凄いでかいんだけどな

    +60

    -25

  • 305. 匿名 2024/11/15(金) 06:19:52 

    でもNBAで活躍した監督に頼むと、莫大なお金かかるんじゃないの?
    八村さんかわりに出してくれる?

    +9

    -2

  • 306. 匿名 2024/11/15(金) 06:30:14 

    NBAの監督経験者を…なんて言ってなくない?
    私はBリーグ監督経験者を希望してると理解したんだけど。

    +19

    -1

  • 307. 匿名 2024/11/15(金) 06:34:24 

    >>215
    八村レベルの活躍ならサッカーはたくさんいるでしょ
    身長大事なバスケの方が活躍難しいのは分かるが

    +5

    -5

  • 308. 匿名 2024/11/15(金) 06:42:04 

    >>304
    女子では結果だしたろうけどさぁ所詮女子だろ
    …って言いたいのが透けて見えるね

    +30

    -12

  • 309. 匿名 2024/11/15(金) 06:43:23 

    >>306
    男子の監督経験がある人を連れてきてくれ、と読んだわ
    トムさんは女子に戻して男子は違う人連れてきてもいいのかもしれないよね

    +23

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/15(金) 06:59:20 

    >>295
    W杯は八村出てないよ

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/15(金) 07:02:47 

    >>199
    グループリーグ敗退でもその時の結果で48年ぶりにオリンピック自力出場決めたよ

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/15(金) 07:07:06 

    >>42
    若い頃の中田英寿みたいな状況なのかな
    ずば抜けてるから思考からちょっと違うみたいな

    +31

    -1

  • 313. 匿名 2024/11/15(金) 07:27:45 

    >>156
    幻滅する意味がわからない…日本はまだバスケには正直馴染みがないと言うかこれからって感じだし、愛国心がなかったら何も言わずに去るだけでしょ。
    敢えて言ってるんだと思うよ、NBAでは2試合しか出てないと言うけどさ結果は残してるし、これからの選手だよ。ただ強いて言うなら八村選手と日本の選手じゃフィジカルとか色んな面で違いがあるから、そこを上手くマッチさせれるようになったら良いなとは思う…私的には今の監督のやり方は悪くは思わないし良いとは思う、単純に八村選手には物足りなさがあるんだと思う。
    後優秀な選手だった人が良い監督になれるかはまた別問題なんだよね…その辺のズレもあるのかな。そこを上手く監督と擦り合わせてチームともだけどやれたら日本バスケは更に良くなると思う

    後、何か事ある毎に誰々要らないとかすぐ言う人は何なんだろう…プレイした事ある?
    サッカーに例えたり、バレーに例えたり…違うスポーツだからね。分かりやすく知らない人に例え話する感じなら良いけど何かね…笑

    +28

    -3

  • 314. 匿名 2024/11/15(金) 07:32:54 

    >>313
    2試合しか出てないのはトムさんだよ。
    八村はめっちゃ出てるっす。

    +15

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/15(金) 07:39:46 

    >>301
    男子がハーバス嫌ってるって話はないよ

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/15(金) 07:42:58 

    >>309
    うん。「男子」の「プロ」を見たことあるってことかなーと。

    +2

    -2

  • 317. 匿名 2024/11/15(金) 07:43:00 

    >>314
    あっそこは私の見間違いの勘違いでした、すみませんでした。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/15(金) 07:50:48 

    >>4
    八村レベルでも黙ってろって言われて大量プラスつくのか

    +128

    -4

  • 319. 匿名 2024/11/15(金) 07:53:47 

    >>19
    報道量少なすぎるのよ

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/15(金) 07:59:13 

    >>212
    Bリーグチームがあるところだけですよね
    うちの地方はないからぜんぜん話題にもならないし
    バスケの日本代表?だれ?って感じ
    盛り上がってるのは一部だけだと思う

    +0

    -8

  • 321. 匿名 2024/11/15(金) 08:02:58 

    最後、日本のバスケ強くしていきたいって言ってるし前向きだとは思う
    手遅れになるほど拗れる前にちゃんと対話して解決してほしいな

    +29

    -2

  • 322. 匿名 2024/11/15(金) 08:04:04 

    欧州中心のサッカーと違ってアメリカのプロスポーツチームにいる選手は代表に呼びにくいらしい

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/15(金) 08:16:49 

    >>1
    >僕らは日本代表の男子のトップのプレーヤーたちなので。そういう男子のことを分かっている、アスリートとしてプロとしてやってた、プロとしてもコーチをやったことのある、そういう人がやっぱりコーチになってほしかったので

    八村はトッププレーヤーだけど日本代表はトップのプレーヤーとは言えないし、フィジカルが勝る欧米の選手に勝つには八村の考えてそうな指導や戦術は日本代表に合わない可能性は高いと思う

    +11

    -2

  • 324. 匿名 2024/11/15(金) 08:23:08 

    >>289
    3P下手な日本が絶対ならないから、いらない心配

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2024/11/15(金) 08:27:01 

    >>290
    ラベル!

    +14

    -10

  • 326. 匿名 2024/11/15(金) 08:29:19 

    >>15
    本気?八村の存在かなりでかかったじゃん。
    八村が抜けたとき士気が下がる感じあったけどな。

    +84

    -2

  • 327. 匿名 2024/11/15(金) 08:31:12 

    >>263
    たくさんいたよ
    覚えているのは広瀬すず
    彼女はバスケ関係の番組にも出てるし三井のCMもバスケしてるとこだったから広告塔なのかな?

    バスケの大会中、毎日この芸能人が観戦してた!的な記事が上がっていた

    +24

    -13

  • 328. 匿名 2024/11/15(金) 08:34:36 

    折角、八村塁というプレーヤーがいるのだから
    彼を軸にチーム作りしていけば良くなりそうでは
    ある。
    スリーポイントの精度を上げていくのは日本バスケで
    必要なことかもしれないけど、限界がありそう。

    +10

    -4

  • 329. 匿名 2024/11/15(金) 08:36:15 

    八村塁嫌いじゃないんだけどさ。
    子どもたちのために、という思いは日本でのバスケ人気を確実に上げたホーバス監督も貢献してると思うけど?
    お金は、必要よ。
    わざわざ今、このタイミングで発言するなら、ハッキリ、誰の何が嫌でこうしてほしいって言えばいいのに。
    わかりにくーい。
    言いたくないならなんで言うの?
    ただの、バスケファンでいたいのにモヤモヤしかしない。

    てか逆に子どもたちにも良くないんじゃない??

    +10

    -9

  • 330. 匿名 2024/11/15(金) 08:36:50 

    >>198
    それでも日本だよ?

    +0

    -2

  • 331. 匿名 2024/11/15(金) 08:40:52 

    >>12
    八村はミドルシュートが得意で多用するけど3Pも得意なんだから効率の悪いミドルより3Pを打てと言われたのかな

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/15(金) 08:47:23 

    >>4
    日本人である事やめて良いのよ
    あちらに完全にシフトしてしまえばい良いのに

    +2

    -23

  • 333. 匿名 2024/11/15(金) 08:52:47 

    >>156
    内情は分からないけどね
    とりあえず世間に発表しないで自分たちで解決してほしい
    チームの士気も下がったり不和に繋がりそう
    他のメンバーはこのコメント発表に賛同してんのかな?

    +10

    -8

  • 334. 匿名 2024/11/15(金) 08:56:03 

    >>21

    そりゃ八村にボール集まよ!

    他の選手じゃボール取れちゃうし当たり負けするし

    +41

    -2

  • 335. 匿名 2024/11/15(金) 08:56:18 

    >>24
    女子はホーバスの前から強い
    ベスト8常連

    +10

    -3

  • 336. 匿名 2024/11/15(金) 09:00:20 

    >>1

    バスケ協会にゴマするのも媚び売る必要もないから
    言える。バスケ協会はガチで腐ってるからもっと言ってもいいくらい。
    NBAでドラフト入りして本リーグで活躍してる選手だから、日本バスケ界が日本に来てくださいとお願いしなきゃいけない立場だからね。

    +60

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/15(金) 09:05:37 

    >>33
    理論は間違ってなかったよね。3Pシュート40〜50%以上じゃないと勝てないとホーバスは言ってた。実際負けた試合は下回って、勝ってる強豪他国は50%近い数字出してた。ただ入らないのに3Pばかり拘ると日本はリバウンド取れないから、ゴール下の人からしたら近くで入れたいんだろうね。

    +29

    -1

  • 338. 匿名 2024/11/15(金) 09:05:47 

    >>144
    花園ラグビー場を騙し討ちで乗っ取ろうとしているJリーグのチームを批判しないどころか応援するくらいだからね。

    +6

    -3

  • 339. 匿名 2024/11/15(金) 09:06:16 

    >>8


    「日本代表としてずっとやってきて、日本代表のやり方が僕として嬉しくないところがあって。日本代表としてやっている中で、NBAでやっている中で、子どもたちのためとか、日本のバスケを強くしていくためにやっている感じが僕にはあったんですけど、(日本代表は)その目的じゃなく、僕が思うにお金の目的があるような気がするので。僕もそういう話はしたんですけど」

     この協会批判とも取れる発言にはファンから様々な声が集まった。

    「韓国戦で客寄せにされたのになぜか八村が批判されてたもんな」
    「JBAに対して相当不満があるのかな」
    「お金儲けがダメと言うよりもやり方が悪かったとは思った」
    【バスケ】八村塁が協会を異例の批判「お金の目的がある気がする」ホーバス監督続投も〝反対〟表明

    +55

    -2

  • 340. 匿名 2024/11/15(金) 09:06:59 

    >>327
    広瀬すずは招待されていい席で観戦したわけじゃなくゲストとして解説席にいたでしょ
    男子も女子も選手みんな喜んでたじゃん

    観戦してたのは吉高由里子とかハリセンボン春菜とかでしょ

    +63

    -2

  • 341. 匿名 2024/11/15(金) 09:08:35 

    >>1

    素人目にはホーバス監督、良いと思うけれど。

    +39

    -2

  • 342. 匿名 2024/11/15(金) 09:09:44 

    >>338
    何それ?

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2024/11/15(金) 09:10:29 

    >>302
    フィジカルもだけどメンタルも弱いよね。まだ全体のバランスが成長期だから上にいる人は歯痒いんだろうね。野球もWBC初期はイチロー頼みだったけど、どんどん成長したように、バスケもあと何年か必要だとは思う。だからこそアメリカでプレーしてる八村のリーダーシップも必要なんだよな。

    +18

    -1

  • 344. 匿名 2024/11/15(金) 09:11:52 

    よくわからんから直接話し合ってほしい。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2024/11/15(金) 09:12:41 

    >>78

    ディフェンスがダメだから下位リーグとはいえ本契約は無理だよ、ただえさえチビなのに。

    +7

    -7

  • 346. 匿名 2024/11/15(金) 09:12:51 

    >>265は外国のテレビ番組での検証だったかな
    スペインの100m選手は追い風参考無しのベストタイムが100m10秒3くらいだった記憶

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/15(金) 09:17:18 

    >>156
    バスケのこと知らない素人が何を言っても

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2024/11/15(金) 09:17:56 

    NBAレベルに届くようになるためには、お金が必要。
    まだきれい事言えないぐらいバスケ人気は野球やサッカーに比べてまだまだだと思う。
    大谷大谷ばっかりでバスケがニュースで出てもちらっとじゃん。
    だから八村の言うこともわからんでもないけど、
    仕方ない部分もあるんじゃないの?
    ホーバスとは相性もあったんでしょう。
    あと、八村のバスケ(NBA)と日本代表のレベルというか
    やり方に違いがありすぎてやりにくかったんじゃないの?

    +22

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/15(金) 09:19:45 

    >>336
    フィギュア協会も腐ってるからバスケもそうなんだろうな

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/15(金) 09:19:56 

    >>345
    サイズを埋める努力をしている彼を否定するのは違うね

    +11

    -2

  • 351. 匿名 2024/11/15(金) 09:22:37 

    >>345>>228
    河村は下部リーグにまだ1試合も出たことないでわからないが厳しいだろうね
    渡邊雄太は下部リーグでキャリアハイ40得点の無双状態だったがNBAはディフェンスが厳しくて二桁がやっと、それでもNBAでキャリアハイ26得点して本契約も取れた、ちなみに八村のNBAキャリアハイは36得点

    +24

    -0

  • 352. 匿名 2024/11/15(金) 09:22:59 

    >>8
    ヘッドコーチ以外の人も含んでる気がしたけど。
    トムさんのみが対象なのかなー?

    +48

    -0

  • 353. 匿名 2024/11/15(金) 09:23:44 

    >>348
    ホーバスより高いレベルの監督の要請をするなら、協会はもっとお金を稼がないといけないからもっと八村も協力しないといけない。

    +27

    -0

  • 354. 匿名 2024/11/15(金) 09:28:27 

    >>312
    中田英寿も悩んでたよね

    +19

    -1

  • 355. 匿名 2024/11/15(金) 09:34:29 

    >>150
    芸能人は少なかったしチケット取れない人がたくさんいたのにスポンサーに配ったベンチの後ろのいい席がガラガラだったのが大問題だよね

    +91

    -0

  • 356. 匿名 2024/11/15(金) 09:41:22 

    >>205
    バスケは男子も女子も盛り上がってる
    バレーは女子は人気ないし企業によってやる気の格差が激しいみたいね
    男子バレーはイケメン選手がいなくなったらどうするんだろう

    +8

    -2

  • 357. 匿名 2024/11/15(金) 09:45:07 

    >>215
    バスケファンのイメージダウンになるからそういう発言はやめな
    他競技叩いてばかりで他スポーツファンから嫌われてるサッカーファンの二の舞いになるよ

    +9

    -3

  • 358. 匿名 2024/11/15(金) 09:46:26 

    >>356
    女子って人気ないの?あると思うんだけど
    パワフルカナ、プリンセスメグなどのいた大山・栗原世代とかかなり人気あったと思うんだけど

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2024/11/15(金) 09:53:33 

    世界大会で実績あるようなHCは自分のキャリアのこともあるから、それなりに実績あるチームを引き受けたいとかあると思うよ
    今後そういう人も呼べるように日本は実績積んでいかなければいけない段階なんじゃないの

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/15(金) 09:55:22 

    >>323
    「日本代表の男子のトップのプレーヤー」は日本のトップのプレーヤーで良いと思う

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/15(金) 09:56:33 

    めっちゃリポストしてるね
    ホーバス嫌いすぎじゃん

    +21

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/15(金) 09:58:02 

    >>132
    大谷以外皆ザコみたいな考えの人もいるし、ガル民にアスリート語らせてはダメだと思う

    +16

    -9

  • 363. 匿名 2024/11/15(金) 09:58:51 

    >>15
    この人とこれにプラスつけてる人、何を見てたんだろう

    +54

    -3

  • 364. 匿名 2024/11/15(金) 10:00:18 

    >>362
    一括りにするな

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2024/11/15(金) 10:00:24 

    >>361
    これリポストするのはちょっと…
    男子と女子の違いはわかるけど、女子見下してない?
    【バスケ】八村塁が協会を異例の批判「お金の目的がある気がする」ホーバス監督続投も〝反対〟表明

    +31

    -0

  • 366. 匿名 2024/11/15(金) 10:00:47 

    >>358
    バレーファンが女子バレーの観客数が増えなくて嘆いてるよ
    男子バレーもイケメン選手がいるチームの試合に集中してのが現実

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2024/11/15(金) 10:02:25 

    >>342
    以下にまとめられている話。

    花園ラグビー場がボロボロ、FC大阪と市長のウソ | 映画、ラグビー、時々読書
    花園ラグビー場がボロボロ、FC大阪と市長のウソ | 映画、ラグビー、時々読書ameblo.jp

    花園ラグビー場がボロボロ、FC大阪と市長のウソ | 映画、ラグビー、時々読書花園ラグビー場がボロボロ、FC大阪と市長のウソ | 映画、ラグビー、時々読書ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン映画、ラグビー、時々読書甘味片手に、ボチボチとブ...

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2024/11/15(金) 10:04:08 

    【1ページ目】八村塁 ホーバス監督の〝ハイタッチ拒否〟騒動が米国で物議「リスペクトしていない」 | 東スポWEB
    【1ページ目】八村塁 ホーバス監督の〝ハイタッチ拒否〟騒動が米国で物議「リスペクトしていない」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    米プロバスケットボールNBAレイカーズの八村塁(26)が日本代表として参加した今夏のパリ五輪で...

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2024/11/15(金) 10:08:04 

    >>353
    そうだよね
    本場で活躍してた人が給与安くてまだ弱い日本の監督で来てくれるわけがないと思う
    来てもらうなら金を積むしかない

    +21

    -0

  • 370. 匿名 2024/11/15(金) 10:19:31 

    >>284
    「誰もボールを捕れなかったんです。それが(バスケに)転向した理由です」だから、八村が通用しなかったのではなく周りが八村の野球(豪速球)についていけなかった

    +25

    -0

  • 371. 匿名 2024/11/15(金) 10:22:09 

    >>1
    内情を知らない私たちが色々口をはさむ問題じゃないよね。

    何にせよ、八村くんや日本の選手を応援する気持ちは変わらないよ!!

    本当のファンならそう思うだろうし。

    +42

    -2

  • 372. 匿名 2024/11/15(金) 10:22:33 

    >>359
    フェンシングも外国人コーチ探してた時そうだったらしい
    日本が弱かった時はフランスなど強豪国の本場の人は誰も来てくれず、探してやっと来てくれたのがウクライナの無名だったコーチ
    日本が五輪でメダル取れるようになってから、世界的に選手実績ある人もコーチに加わってくれるようになったと

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2024/11/15(金) 10:25:13 

    >>255
    サッカーは90分とはいえほとんどがジョギング並みのスピードで走ってるからな
    試合時間はもっと短いが絶えずせわしなく動いてるバスケのほうがスタミナ要求されそう

    +4

    -7

  • 374. 匿名 2024/11/15(金) 10:34:33 

    >>283
    フリースロー決めただけで敵地で大歓声
    完全に客寄せパンダですわ

    +19

    -1

  • 375. 匿名 2024/11/15(金) 10:38:55 

    >>236
    ザイオンってロングスロー以外にそういうエピソードあまり聞かないが
    サッカーボールを45mくらい遠投なら八村もできそうだし

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2024/11/15(金) 10:42:08 

    >>36
    優秀なプレーヤー=優秀な指導者じゃないのに

    長嶋茂雄とかもろそれだったの有名

    +21

    -0

  • 377. 匿名 2024/11/15(金) 10:44:15 

    >>283
    今だけ物珍しいからでは
    これから化けるのか知らないけど
    ボロ勝ちしてるか敗戦処理かの時しか出てないような

    +21

    -0

  • 378. 匿名 2024/11/15(金) 10:47:41 

    >>228
    大坂なおみもだけど結局外人パワーの賜物

    +3

    -8

  • 379. 匿名 2024/11/15(金) 10:52:40 

    >>228
    NBAとGリーグ両方と契約してるんだから下部リーグだけ契約は違う
    正確にはNBAとGリーグ両方との契約社員、結果しだいでNBAで正社員

    +11

    -2

  • 380. 匿名 2024/11/15(金) 10:53:28 

    >>357
    野球叩きだけだし、嫌ってるのは野球ファンだけ


    ×他競技叩いてばかりで他スポーツファンから嫌われてるサッカーファンの二の舞いになるよ

    〇野球競技叩いてばかりで野球ファンから嫌われてるサッカーファンの二の舞いになるよ

    +2

    -8

  • 381. 匿名 2024/11/15(金) 10:55:17 

    >>379
    正社員と言ってもいらないと思われたら一瞬で解雇されるが

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2024/11/15(金) 10:55:54 

    >>10
    何のため働くんだみたいなもん、それ込みに決まってるその上で理屈を付けるんだよ

    +13

    -2

  • 383. 匿名 2024/11/15(金) 10:57:09 

    >>4
    自分の意見は?どう思うの?
    批判する前に考えようよ。

    +23

    -0

  • 384. 匿名 2024/11/15(金) 11:03:17 

    バスケって芸能人使ってゴリ押ししてて苦手
    ジャニーズ使ってた頃のバレーボールみたい

    +13

    -1

  • 385. 匿名 2024/11/15(金) 11:08:05 

    高身長の外国人女子バレー選手に低身長のジャニーズは見てられなかった

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2024/11/15(金) 11:12:09 

    >>98
    久保の良さはドリブルとパスセンス
    相手が2人以上近寄って来ててもボールを取られない体幹とアイディアがあるし、何より切り返しが上手
    パスを出すタイミングもコースも相手の意表をつくのが上手だから見ていて楽しいし、ゴールに繋がるようなキーパスも通すからチャンスクリエイトの面で評価が高い
    あと久保は試合中よく素早く首を振って相手と味方の選手の位置を確認してる。それがパフォーマンスを支えてるんだけど、あれだけ首を振る選手はなかなかいない。ボールから目離せるのもすごいし、視覚で状況を捉えて瞬時に思考と連動できるのもすごい
    終盤までちゃんと走って守備するのもポイント高い

    日本代表ではまだまだ年下だし、良い意味でも悪い意味でも年功序列があるから目立ってないように見えるのかも。数年後、久保が代表を引っ張るようになったら、また見え方が変わる気がする

    +46

    -4

  • 387. 匿名 2024/11/15(金) 11:14:41 

    >>227
    おじさんもここは場違いですよ

    +2

    -14

  • 388. 匿名 2024/11/15(金) 11:23:22 

    >>380
    そうでもない

    サッカーファンが野球以外のスポーツ(相撲、テニス、ラグビー、柔道など)を叩いてるのもしょっちゅう見る
    決して、野球だけを叩いてるわけではない

    +5

    -6

  • 389. 匿名 2024/11/15(金) 11:26:06 

    >>132
    パリオリンピックの試合は見てなかったけど東京の時に八村塁選手へのマークめちゃくちゃきついよね
    1人だけ飛び抜けて上手いからまぁそうなるよなと思うけど活躍してなかったとか叩かれてるの怖い

    +49

    -0

  • 390. 匿名 2024/11/15(金) 11:30:05 

    パリで一番活躍してなかったって意見があることにびっくりなのよ。しかもプラスも付いてるし
    両目閉じてたんか?

    +9

    -1

  • 391. 匿名 2024/11/15(金) 11:48:51 

    >>91
    「協会が腐ると選手も結果残せなくなってく」

    この兆候を、八村選手は感じたからこその発言なのかもね。
    観戦する側は、選手ではないから「バスケ協会の雰囲気」が分からない。
    知りたくてもほとんどのブースターは肌で感じすことが出来ない。

    八村選手の発言を良く思っていない人達もいるみたいだけど、
    私は、彼の考えを知れてよかったって思ったよ。

    +10

    -4

  • 392. 匿名 2024/11/15(金) 11:49:42 

    >>157大阪ナオミも海外だとアジア人扱いだってね
    黒人はもっと彫が深い

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2024/11/15(金) 11:57:50 

    >>119
    「派閥」「マインドの違い」「目的意識の違い」

    表向きは一つのリーグになって問題が解決したようにみえるけど、
    バスケ協会の内部にくだらない「権力闘争」がまだ残ってるのかもね。

    大学同士のくだらない派閥とか。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2024/11/15(金) 12:15:39 

    田臥はどお?

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/11/15(金) 12:17:26 

    >>98

    この前のバルセロナ戦見れば一目瞭然だよ。絶好調のバルセロナ相手にMOM(MVP)取った。全選手ハードワークしていたけど久保は攻撃のみならず守備でもチームを引っ張っていた。攻撃のクオリティも落とさず守備にも貢献できるのってなかなかいない。

    +11

    -3

  • 396. 匿名 2024/11/15(金) 12:19:16 

    >>300
    「男子はホーバス嫌ってるなら、女子に返してほしい 」

    本当にそうだと思う。
    女子選手達と監督がいい成績を残すと、その監督が男子側に引き抜かれるってことがあったりするよね。

    私は、ホーバスの日本代表女子を見たかった。
    成績を残した日本代表女子(女子バスケ)が下に見られてるって本当にひどい話だよなって思ってる。

    +82

    -0

  • 397. 匿名 2024/11/15(金) 12:32:29 

    クラブチームとかも勝つための金金だし裏でそんなことを?っていうのもあるし勝利=金しかないよ

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/11/15(金) 12:36:11 

    オリンピックは色々(八村退場とか富永不調とか)あって後一歩が進めないって感じだったよね
    監督云々より、単純に選手の調子が悪かったと思うんだけど…
    監督批判より、なんであの大事な試合で退場になるようなプレーをしてしまったのかが聞きたい…

    +8

    -2

  • 399. 匿名 2024/11/15(金) 12:36:32 

    >>384
    アイドルやらをきっかけに興味を持つ人を増やして、試合を見に来る人を増やしてお金を作りたい、そうじゃないと選手も活動できない。

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2024/11/15(金) 12:47:42 

    >>19
    このCM嫌いだったわ。なんか清潔感なくて。
    お茶も貰ったから飲んだら激まずでした

    +3

    -10

  • 401. 匿名 2024/11/15(金) 12:53:22 

    お前は日本代表の戦略にフィットしないから呼ばれないだけ
    呼ばれたいならボール持ちすぎのひとりよがりなプレーはやめろ
    ほんとこいつ嫌いだわ

    +5

    -19

  • 402. 匿名 2024/11/15(金) 12:56:24 

    >>238
    むっちゃ活躍してるみたいな報道だったから通用してるのかとおもってた

    +41

    -1

  • 403. 匿名 2024/11/15(金) 12:56:24 

    NBAでバリバリレギュラーだった人で今コーチやってる外国人なんて
    山ほどいるだろうし、探したり交渉したりが面倒だから手近で代表監督を
    決めた感はいなめないよね。

    +6

    -10

  • 404. 匿名 2024/11/15(金) 13:04:27 

    女子のコーチしたからこそ、知名度があって人気もある監督。バスケのこと、めっちゃ詳しくない人でも、あ!ホーバスがやるんだ、て思う。それだけでも注目して見る人が増える。そんな狙いもあるのでは?
    人気が出たっていっても、日本ではまだまだバスケファンは少ないでしょう。
    お金のため、でもいまは仕方がない段階だと思う。

    +25

    -2

  • 405. 匿名 2024/11/15(金) 13:16:03 

    >>379

    両方契約してるけど…
    本リーグに出すのは監督判断なので下位リーグで活躍しないと本リーグのベンチにすら座らせてもらえない。

    +7

    -1

  • 406. 匿名 2024/11/15(金) 13:21:21 

    >>228

    八村塁→大学バスケからのドラフト指名入り

    渡邊雄太→Gリーグでコツコツ頑張り本リーグにも
         出場できるようにはなった。

    田臥→スラダンによる日本でバスケ人気になり
       NBAは日本企業からのスポンサー目当てで契約
       試合には15分ほど出させて貰えた。
       翌年には解雇された。

    +17

    -5

  • 407. 匿名 2024/11/15(金) 13:24:16 

    >>394>>406
    田臥勇太
    出場時間13分
    7得点
    2リバウンド
    2アシスト

    河村勇輝
    出場時間5分
    0得点
    0リバウンド
    1アシスト

    +5

    -3

  • 408. 匿名 2024/11/15(金) 13:27:02 

    >>407
    河村が得点してたニュース見たけどあれは夢?

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2024/11/15(金) 13:36:26 

    >>1
    なんとか協会のトップってたいていZさんじゃない?
    そしてお金儲けが中心なの
    バスケもなの?

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2024/11/15(金) 13:43:11 

    >>408
    データが古い、徐々に出場時間が増えてるし得点もしてる

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2024/11/15(金) 13:46:01 

    >>405
    よこ
    グリズリーズかハッスルかどちらに割り当てられるかはチームが怪我人の状況(人数やポジション)によって判断される。2wayは穴埋め的存在。
    ハッスルでめちゃくちゃ活躍できたとしても怪我人がいなければ呼ばれない。だからグリズリーズに呼ばれて短時間(ガベージ)でも試合に出てアピールすることがめちゃくちゃ重要

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2024/11/15(金) 13:53:00 

    >>86

    来てやったんだよ?!

    10月からシーズンが始まるから、
    しっかりバカンス取って徐々にシーズンに向けて体を準備していく時に、わざわざ帰国して代表として出てもらった。NBA選手は基本的に母国代表で出ない。

    +61

    -16

  • 413. 匿名 2024/11/15(金) 13:56:14 

    >>15

    相手チームが八村塁を厳重にマークしてたからこそ、
    他の日本代表はマーク外れて活躍できたんだよ。
    それでも八村塁が1番得点取ってたけどね‼️


    +75

    -3

  • 414. 匿名 2024/11/15(金) 14:00:00 

    >>47

    ガルちゃんは差別主義者だからね

    日本で生まれて日本で育ち日本語以外を話せなくて
    NBA本リーグのために大学からアメリカに行くために
    英語の勉強を頑張った八村塁は、見た目が黒人寄りだから応援できないんでしょう。

    +14

    -12

  • 415. 匿名 2024/11/15(金) 14:09:47 

    >>222

    NBA選手はフェラーリ
    日本代表選手は軽自動車で渡邊雄太でプリウスくらい

    バスケはフィジカルが全て

    +36

    -3

  • 416. 匿名 2024/11/15(金) 14:14:49 

    >>18

    女子と男子は別物

    日本代表コーチがNBAチームのコーチになるくらいに。
    女子は3P中心でパスもよく回すし男子のダンク!ダンク!3P!で、女子と比べるとアメフト混みみたいな感じのパワーゲーム。

    +3

    -2

  • 417. 匿名 2024/11/15(金) 14:16:36 

    NBAはたった400人しかいないすごい競争率のリーグ。コービーとも練習していた八村の凄さをあまり日本人はわかってないような気がするよ

    +9

    -6

  • 418. 匿名 2024/11/15(金) 14:17:52 

    >>38

    女子は技術勝負だからね
    男子はパワーゲームだからフィジカルが全てなので
    アジア人じゃガタイの差が違う。

    バレーボールも女子はラリーやパスが続くけど、
    男子はアタック!アタック!だし

    +11

    -2

  • 419. 匿名 2024/11/15(金) 14:22:09 

    >>417
    コービーといつ練習したっけ
    大学に現れた謎のおじさんがジョンストックトンだったのとマイケルジョーダンの合宿みたいなのに呼ばれたのと現在絶賛キングレブロンにパワハラかまされながら頑張ってることしか分からん
    八村レベルは今後そう簡単には出て来ないのは本気でそう

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2024/11/15(金) 14:25:41 

    >>419
    まさかのコービーホワイト(ブルズ)かもしれんw

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/11/15(金) 14:27:28 

    >>300
    ただ女子は女子でホーバスパワハラバスケに対して疑問の声は出てんのよ
    起爆剤としての起用はありだけど長期でやらせると選手のメンタルがやられる一方かもね
    女子は特に東京五輪というしっかりした目標があったわけだし
    シンプルに段階的な指導者の起用じゃなくて成功体験にJBAがすがりすぎ

    +1

    -13

  • 422. 匿名 2024/11/15(金) 14:33:55 

    >>1
    持論なんだけど
    八村自身は仲良かった富樫、ナビ、馬場が電通側とガッツリになってるしパリの時点でもう代表はいいかな、とはなってそう
    今回の会見て河村に対しては物凄く優しくて熱いメッセージ送ってくれてるんだよ
    河村なんてホーバスパワハラ被害と代理店にいいように使われまくった第一人者じゃん
    自分のことだけじゃなくて後輩のこと、これからの日本代表のことも考えたうえでの告発だったんじゃないのかなあ
    それをいつものごとくワガママだのなんだの言われてなんだかなぁ

    +20

    -13

  • 423. 匿名 2024/11/15(金) 14:37:30 

    >>78

    ディフェンスがなぁ…
    NBAは平均身長197cmで高身長だし身体の厚みもあるし身体能力が高いから30cmも差があるならディフェンス捨ててオフェンスで突っ込むしかない。
    大人と子どもくらい違う体格差の相手のディフェンスを受けながらオフェンスで突っ込むほどの異次元級のオフェンス能力が必要だけど当然ない。

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2024/11/15(金) 14:37:57 

    >>419
    ごめん、レブロンだったわ。
    扁桃炎で熱あるのに書き込んで、私もあれ?と思ってたから指摘ありがとう!

    +4

    -2

  • 425. 匿名 2024/11/15(金) 14:38:11 

    こないだの五輪女子ボロボロだったからホーバスコーチは女子に戻って来て欲しい
    男子は選手らが納得いくコーチ新たに雇ったらいいと思う
    八村は日本バスケ界過去一の逸材だから抜けたら勝てなくなってしまう。男子バスケの未来が絶たれてしまう

    +18

    -1

  • 426. 匿名 2024/11/15(金) 14:42:23 

    >>424
    寝とけ!

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2024/11/15(金) 14:48:30 

    >>423
    現地記者にも河村出すなら周りが守備面でサポートしないとって言われてるし、オフェンスも派手なパスとプレーメイキング能力しかないよね。
    スタッツみたけどガベでFG18.2%、3P%12.5%はあまりにも…

    +8

    -1

  • 428. 匿名 2024/11/15(金) 14:50:59 

    >>423
    プレから見てて思うんだけどグリズリーズ側も河村を段階的にコートで色々やらせてるよね
    まずはプレイメイクのところをしっかりやらせてて、プレで河村がグリズリーズの新しいOFシステムの運用をえらい分かりやすくやって見せたから主力陣への落とし込みにすごい役に立ってたと思う
    あとこれは冗談じゃなくまじで周りが河村にスタッツ残させたがってる
    NBAのコートにまだ慣れてないからとにかく適応するためにまずは明日からのGリーグで鍛えるしかないけど、箸にも棒にもかからず簡単に切られたしまうような扱いとはとても思えない
    インタビューの時も隣にモラントが張り付いてるらしいし
    ガベじゃなくメインの時間帯に10分でも出て流れを変えれるようになったら、2年目の2wayはいけるんじゃないかな

    +7

    -1

  • 429. 匿名 2024/11/15(金) 14:52:59 

    少なくともいい位置までいけたのはホーバスさんのおかげでもあると思う。
    やっぱり八村塁は合わなかったんだね。オリンピックのとき退場してたけどリアルタイムで見た感じ、出たくなさそうな感じもしたから今回の発言聞いて納得。

    +1

    -5

  • 430. 匿名 2024/11/15(金) 14:54:40 

    河村ってチームからそんなに特別扱いだったの?
    スポンサー要因だから?

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/11/15(金) 14:59:51 

    >>4
    オリンピックもフランスに負けたら速攻アメリカに帰ってたし

    +6

    -6

  • 432. 匿名 2024/11/15(金) 15:01:05 

    >>19
    言っちゃ悪いけど潜在的に差別してると思うわ
    純血の大谷を応援しちゃう

    +2

    -17

  • 433. 匿名 2024/11/15(金) 15:05:39 

    何がダメなのかよく見えてこないな
    でもW杯のときはトムさんの代名詞というか叫んだり喝飛ばしたりみたいなのがオリンピックではあまりみられなかったような

    そういう部分が八村には合わないのかな?叫んだりする本来のトムさんの部分が

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2024/11/15(金) 15:06:37 

    >>428
    プレで河村がグリズリーズの新しいOFシステムの運用をえらい分かりやすくやって見せた

    そうなの?

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/11/15(金) 15:07:35 

    >>184
    たとえがズレてるかもだけど、、

    体育会系で部下の世話焼き大好きな上司(できない部下を自分のやり方で育てることが好き)と、勉強できて地頭も人当たりも良くて仕事スイスイこなしちゃう先輩が仲悪かった
    何かあったわけじゃなさそうだけど、水と油でまるで会話しない

    そんな感じなのかなぁって

    +3

    -1

  • 436. 匿名 2024/11/15(金) 15:17:59 

    >>434
    カッティングくり返して選手たちの動きが次々変わるやつなんだけど、こんな時ここの人がフリーになりますよ、てパス出しまくってたからレギュラーシーズンでもそれは確実に生かされてると思う
    契約とか生き残りに関してはどうしてもスタッツ残さないと話にならないけど、同時に河村がいることでチームの雰囲気が良くなったり、イカつくてメンタルが不安視されるエースがすごく肩入れしてたり、メディアからの注目度の高さとか総合的な要素でそれなりに大切に扱われてると思うよ

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2024/11/15(金) 15:20:19 

    >>418
    女子もフィジカルでやられまくったのがパリなんですが…

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2024/11/15(金) 15:21:49 

    >>280
    何その仕事できない人のせいで才能が腐れてく状態

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2024/11/15(金) 15:24:22 

    >>15
    このコメントは本当に酷いと思う
    オリンピックの試合ちゃんと観てましたか?
    八村が謎の反則取られるまでめっちゃ得点してたよ
    スポーツってしっかり数字が出るんだから、印象だけで適当な事言わないで欲しい



    +95

    -3

  • 440. 匿名 2024/11/15(金) 15:26:47 

    >>15
    フランスの220cmのウェンバンヤマ完璧に抑え込んでたよ
    八村退場になったときのウェンバンヤマ含むフランス側のガッツポーズハンパなかった
    ドイツ戦は八村をファウルで止める方針で来られてたからFG少ないけどフリースローめちゃくちゃ堅実に決めてくれた
    適当な記憶で他人を悪く言える神経にうんざり

    +60

    -2

  • 441. 匿名 2024/11/15(金) 15:30:08 

    >>380
    いや、>>357>>388が正しい

    このコメにいっぱい返信がついてるけど、その中に野球以外のスポーツも貶すコメが複数ある
    >>4095それは野球でしょサッカーは他国でも大いに盛り上がってる | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>4095それは野球でしょサッカーは他国でも大いに盛り上がってる | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +2

    -5

  • 442. 匿名 2024/11/15(金) 15:31:46 

    >>436
    それは現地メディアの記事や関係者が評価してるってわけではなく428さんからみた印象ってこと?なにか具体的にそれを指摘してる記事とかはある?

    グリズリーズはメンバー含め、下から選手を大事に育てていこうという組織だからそりゃチームの一員なんだから大切にしようとは思ってるはず

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/11/15(金) 15:32:18 

    リトルリーグの八村塁
    【バスケ】八村塁が協会を異例の批判「お金の目的がある気がする」ホーバス監督続投も〝反対〟表明

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2024/11/15(金) 15:40:00 

    >>370
    そのまま野球やってたらどのくらいの選手になってたのか気になる

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2024/11/15(金) 15:41:34 

    >>421
    恩塚さんじゃなくてトムさんに疑問なんて出てるの?
    もう4年も前の話なのに?

    +12

    -1

  • 446. 匿名 2024/11/15(金) 15:42:06 

    八村関連の話ってなぜか変なアンチがワラワラ湧いてくるよね
    ヤフコメも毎回酷い

    いやーーな感じのアンチが相当数いるのか
    それとも何かしら投入されてるのか

    +8

    -1

  • 447. 匿名 2024/11/15(金) 15:48:16 

    ちょっとトムさんは神格化され過ぎたね
    女子とは今でも交流あるみたいだけど続けてやって欲しかったって話はあまり聞かない
    いかに怒られたかって話が多い
    W杯も日替わりヒーローとか言ってたけどあの頃からホーキンソンと渡邊雄太のプレイタイムについては結構言われてた
    その2人が怪我したり足つったりしても出てたりしたからか八村が負傷したという話が出ても「テーピングして出ろ」とか言ってるヤバいのがガルにもいた

    +9

    -1

  • 448. 匿名 2024/11/15(金) 15:49:24 

    私は門外漢だけど、どのスポーツも男子は男子の指導者のプロ、女子は女子の指導者のプロと分かれてるイメージだから、確かに女子でいい成績を収めた人をそのまま男子にスライドってちょっと粗い感じはする
    女子がそのまま結果出せりゃよかったけど今回のオリンピックはいまいちだったし、女子も巻き添えくらったの割と良くないよね

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2024/11/15(金) 15:52:57 

    >>406
    スラダンってアメリカでは知名度ないのでは

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2024/11/15(金) 15:54:10 

    >>380
    相撲ファンです
    サッカーファンは大大大嫌いですが、何か?
    サッカーファンはガルちゃんでもしょっちゅう相撲を愚弄する投稿してるし(>>441のトピでも相撲を愚弄した投稿があるから見てみなよ)

    +3

    -9

  • 451. 匿名 2024/11/15(金) 16:00:44 

    この人勘違いしすぎでしょ
    もっと代表に貢献してから言えよ

    +4

    -20

  • 452. 匿名 2024/11/15(金) 16:06:36 

    八村の鬼フィジカルは替えはいない
    帰化枠でも無理
    その希少性を全然広めないJBAもどうかと思う

    +27

    -3

  • 453. 匿名 2024/11/15(金) 16:07:17 

    >>15
    本当に観てた?!
    信じられないんだけど…

    +63

    -2

  • 454. 匿名 2024/11/15(金) 16:09:07 

    >>47
    それは河村がハーフじゃない日本人だから?

    +1

    -9

  • 455. 匿名 2024/11/15(金) 16:09:23 

    >>222
    バスケ以外の競技で戦ったら、何一つ勝てなそう。
    黒人すげーや。

    +0

    -9

  • 456. 匿名 2024/11/15(金) 16:13:30 

    >>1
    こういう発言するのって勇気いるよね
    NBAで活躍できてるからわざわざこんな風に日本のためになることを嫌われ役になって発言する必要ないのにさ
    若いのに立派だよ

    +62

    -4

  • 457. 匿名 2024/11/15(金) 16:22:07 

    >>47
    フィジカルモンスターの中で小柄な人がちょこまか動き回るのはどのスポーツでも人気が出やすいのはわかる

    でも混血とはいえ日本人がNBAのドラフトにかかって現在レイカーズなんて
    昔のNBAブームを知ってるおばちゃんからすると夢の話だよ

    +45

    -1

  • 458. 匿名 2024/11/15(金) 16:23:52 

    >>1
    よく言ったなって思う。
    スポーツは外からみるとそういうとなさそうと思うけど、真っ黒っていうしね。
    そういうのを国民が知っていく必要もあると思う。
    日本人特有の出る杭は打たれる文化は見直した方がいいと思う。
    選手の声は大事だと思う。
    私は応援する。

    +56

    -5

  • 459. 匿名 2024/11/15(金) 16:25:45 

    >>340
    これって問題だしチケット取れなかった人は怒るとは思うけど
    来てた芸能人を問題視するのってどうなんだろ
    芸能人はラッキーと思って来てるのか、半分仕事なのか
    全体的には盛り上がる方が良いよね

    +9

    -4

  • 460. 匿名 2024/11/15(金) 16:32:28 

    >>459
    芸能人にインフルエンサーマーケティングしてもらうのは悪くないと私も思う

    +4

    -3

  • 461. 匿名 2024/11/15(金) 16:33:47 

    この人が何が言いたいのかハッキリは分からないけど、なんとなく分かる。
    私はバレー好きなんだけど、なんかバレーも金儲け感がすごくて引っかかるというかモヤモヤするところがある。
    ただただ大人達が稼ぎたいだけで本当に純粋にスポーツが好きな子供達の事を考えてあげてるのか疑問に見える時がある。

    +21

    -2

  • 462. 匿名 2024/11/15(金) 16:34:43 

    >>1
    この発言でこの人ちょっと無理。
    大坂なおみとプラベでテニスしたり大の仲良しなんだよね、、、。

    +1

    -20

  • 463. 匿名 2024/11/15(金) 16:37:51 

    >>459
    昔のジャニーズとバレー界の関係みたいで嫌だって思っている人達もいるみたいね。私もそう思う。
    選手の力だけで客を呼べると信じてるから。

    バスケに興味がないのに、知名度だけ仕事だけで、いい席に座られるのはバスケファンは嬉しくないだろうね。

    +16

    -2

  • 464. 匿名 2024/11/15(金) 16:39:13 

    女子バスケの人もなにか言ってたよね
    選手が言うんだから本当にそうなんだろうな

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2024/11/15(金) 16:39:24 

    >>462
    なんで八村アンチって大阪なおみとの交流を毎回紹介するんだろ

    +7

    -1

  • 466. 匿名 2024/11/15(金) 16:40:48 

    バスケって真面目に観たことないなあ
    これからも別に観ないままな気がする

    +2

    -6

  • 467. 匿名 2024/11/15(金) 16:41:31 

    >>340
    広瀬すずは確かにかわいいんだけど、やたら試合に差し込まれるすず、てやつがさすがに批判されても仕方ないレベルだった
    なんか加減知らないよねこういう芸能人かつぐ系って

    +16

    -8

  • 468. 匿名 2024/11/15(金) 16:43:38 

    >>458
    私も良く言ったなって思うよ。

    八村選手以外で、Bリーグ開幕後の「バスケ協会」について言及した人達って誰がいるんだろう。

    +17

    -2

  • 469. 匿名 2024/11/15(金) 16:45:20 

    河村がグリズリーズの仲間に八村のやばさをレクチャーされてる時点で日本の選手の中でも本当の凄さ伝わってない気がする
    河村は八村へのリスペクト元々凄かったけど、パリ五輪の時明らかにチーム内不和があって、中には八村に対して反感持ってるメンバーもいたなら悲しいなと思った

    +5

    -1

  • 470. 匿名 2024/11/15(金) 16:45:43 

    金のためってそりゃ興行なんだから金が必要だしそれがないと元NBAでバリバリやっててしかも監督としても才能ある人なんて雇えないんじゃないの?

    +8

    -4

  • 471. 匿名 2024/11/15(金) 16:47:06 

    >>463
    うん、自分がバレーやバスケファンなら嫌だし、広告代理店の失態とも思うけど
    芸能人はステマみたいに叩かれる事案?違う?って単に疑問で

    +3

    -5

  • 472. 匿名 2024/11/15(金) 16:47:54 

    >>469
    チーム内不和があったか知らんけどみんなプロだから試合に持ち込まなきゃなんでもいいや
    強いチームが仲良しこよしでやれる訳じゃない

    +2

    -1

  • 473. 匿名 2024/11/15(金) 16:49:11 

    >>453

    観た上で言ってんならもう笑い話よ

    +17

    -0

  • 474. 匿名 2024/11/15(金) 16:49:27 

    >>472
    いやなんかギスってた

    +2

    -1

  • 475. 匿名 2024/11/15(金) 16:50:32 

    >>474
    試合内でギスってたってこと?
    それただ噛み合わなかっただけじゃないの勝てなかったりうまく行かない時は雰囲気も悪くなる
    試合外の雰囲気含めて

    +4

    -2

  • 476. 匿名 2024/11/15(金) 16:51:07 

    >>462
    なんや白々しい
    元から嫌いやろが笑

    +6

    -2

  • 477. 匿名 2024/11/15(金) 16:51:58 

    八村の希望に該当する監督なんているのかな?
    そういう人が日本の代表監督なんてやってくれるの?

    +9

    -1

  • 478. 匿名 2024/11/15(金) 16:53:07 

    チームでの発言権がホーバスvs八村になってたんじゃないかな
    フランス戦は八村がメンバーに「フィジカルで行け」て指示してたって話があったりする

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2024/11/15(金) 16:53:17 

    >>27
    台湾に住んでたけど、現地でよく飲まれてるお茶に味が似てた。四季春ってやつ
    現地で飲んでた時はちょっとクセのある茶だなとしか思わなかったけど、日本で緑茶と思って飲むとすごい違和感

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2024/11/15(金) 16:54:36 

    >>478
    海外チーム相手にフィジカルで行けって言ったとしたら八村アホすぎやろ

    +6

    -4

  • 481. 匿名 2024/11/15(金) 16:56:14 

    八村VS他の選手(監督)
    みたいになってるならもったいないけど八村抜くしかない

    +1

    -7

  • 482. 匿名 2024/11/15(金) 16:56:32 

    >>480
    ブラジル対フランス戦見て笛が重いからフィジカルで行け(当たり強めに行け)て話
    そしたらめちゃくちゃな笛だったのがフランス戦

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2024/11/15(金) 16:57:14 

    >>480
    あんま分かってないのにとりあえず人のことアホとか言うのやめた方がいいよ

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2024/11/15(金) 16:57:41 

    >>9

    監督さん、やたら気性が激しいし、攻撃的な感じだし、日本人女子アスリートは我慢強いし、学校の部活でもあんなタイプがいそうだから耐えるかもしれないけど、海外を経験したアスリートはイヤだろうなあと思ったよ。



    +20

    -2

  • 485. 匿名 2024/11/15(金) 16:58:34 

    >>481
    こんな素人みたいなことをJBAが本気で思ってそうだから怖いんだよなぁ

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2024/11/15(金) 17:03:11 

    >>15
    記憶改ざんしてしてるみたいだけど大丈夫?

    +27

    -0

  • 487. 匿名 2024/11/15(金) 17:04:11 

    >>481
    八村もう出ないと思うわ

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2024/11/15(金) 17:07:50 

    >>451
    貢献してたやろ
    目どこについてるん

    +10

    -2

  • 489. 匿名 2024/11/15(金) 17:08:13 

    >>484
    海外も気性激しいのいるんだけどね
    あまりにも高いレベルでやってるから低いレベルの人が怒鳴るのを聞くのは耐えられないとかはありそう
    トムさんのNBAの経歴はもう河村にも抜かれてるし、海外の大学で活躍してる子たちも招集するってなると今後色々難しいと思うわ
    W杯勝てたのはトムさんのおかげかもしれないけど、五輪は結局全敗で数人のメンバーが酷使されただけだったから長期的な面では他の経験豊富なコーチを希望する八村の主張は分からないでもない

    +28

    -1

  • 490. 匿名 2024/11/15(金) 17:09:12 

    >>485
    それな。
    八村もそれを望んで発言したわけじゃないよね。
    バスケ界が良くなればとの発言なのに、発言したものが消されてたら最悪すぎるわ。

    +8

    -2

  • 491. 匿名 2024/11/15(金) 17:10:39 

    大雑把な言い方だからなんか意味わからん。
    キチンとした意見は直接協会に言えばいいんじゃない?

    +1

    -2

  • 492. 匿名 2024/11/15(金) 17:12:28 

    >>491
    散々言ったに決まってるやん

    +4

    -2

  • 493. 匿名 2024/11/15(金) 17:15:28 

    >>339
    何でこの時期に韓国戦?協会の裏を見せられた気がしたよ

    +18

    -1

  • 494. 匿名 2024/11/15(金) 17:18:54 

    >>489
    よこだけど、やっぱそこなのかな
    W杯はもっと叫んでた気がするんだけどオリンピックでは大人しく見えたんだよね。八村と揉めたからなのかな?

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2024/11/15(金) 17:25:22 

    >>4
    ブラック企業の体質を変えようと頑張ってる人に対して、現状維持で波風立てたくないタイプがそういう事言うね。
    日本バスケ界や現役の日本バスケット選手のために、批判されるの覚悟で言ってくれてるんだよ。

    +68

    -2

  • 496. 匿名 2024/11/15(金) 17:26:13 

    >>280
    生徒の願書出し忘れた学校の先生みたい
    間抜けすぎる

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2024/11/15(金) 17:27:32 

    >>340
    下の芸能人は森カンナの友達ってだけ

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2024/11/15(金) 17:27:54 

    >>494
    東京オリンピックはあだ花だったのよ
    選手が監督の悪口披露して盛り上がって、いざ独り立ちしたらパリの現実の悲惨なこと

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2024/11/15(金) 17:28:13 

    >>156
    愛国心あるからわざわざオリンピック出るために着てくれたじゃん
    愛国心のみだよ
    八村とホーキンスがどれだけ頑張ってくれたか

    +26

    -1

  • 500. 匿名 2024/11/15(金) 17:28:46 

    今のBリーグけっこう恵まれてると思ってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。