-
1. 匿名 2024/11/14(木) 23:09:06
印象に残ってるのは
王監督のダイエーと長嶋監督の巨人が戦った
2000年の日本シリーズ
+17
-3
-
2. 匿名 2024/11/14(木) 23:09:48
今年の大洋vsソフトバンク+6
-12
-
3. 匿名 2024/11/14(木) 23:10:20
2010年の中日vsロッテ
最初の下剋上+17
-1
-
4. 匿名 2024/11/14(木) 23:10:24
+53
-6
-
5. 匿名 2024/11/14(木) 23:10:27
ドジャースと横浜ベイスターズの日本シリーズ+2
-12
-
6. 匿名 2024/11/14(木) 23:10:31
+2
-19
-
7. 匿名 2024/11/14(木) 23:10:38
野球の話かw
日本限定商品についてかと思った+1
-17
-
8. 匿名 2024/11/14(木) 23:10:49
>>5
そんなのあるの?
+0
-5
-
9. 匿名 2024/11/14(木) 23:11:00
33-4+11
-6
-
10. 匿名 2024/11/14(木) 23:11:11
2016
日ハムの優勝+16
-1
-
11. 匿名 2024/11/14(木) 23:11:19
東北民としては
2013年の巨人対楽天かな
楽天が日本一になった時+39
-4
-
13. 匿名 2024/11/14(木) 23:11:33
>>8
これからあるんじゃないの?+1
-2
-
14. 匿名 2024/11/14(木) 23:11:43
>>5
そんな日本シリーズあるわけ無いだろ、いい加減にしろ!+6
-1
-
15. 匿名 2024/11/14(木) 23:11:50
楽天vs巨人
最後に星野監督がマー君出した時+24
-3
-
16. 匿名 2024/11/14(木) 23:12:25
阪神vsオリックスの関西ダービー
セパのホー厶の史上最短距離の日本シリーズ
移動日いらない
+49
-6
-
17. 匿名 2024/11/14(木) 23:12:45
松竹vs毎日
初めての日本シリーズで、ワクワクしたもんじゃ+1
-0
-
18. 匿名 2024/11/14(木) 23:12:46
>>7
別に書いても良いと思うよ。
トピズレ警察はうるさそうだけど+1
-9
-
19. 匿名 2024/11/14(木) 23:12:48
>>5
行き来大変そうだね+4
-1
-
20. 匿名 2024/11/14(木) 23:13:04
>>7+1
-3
-
21. 匿名 2024/11/14(木) 23:13:12
森下VS平内+0
-2
-
22. 匿名 2024/11/14(木) 23:13:13
>>15
あれ相手が巨人だったんだ
+2
-1
-
23. 匿名 2024/11/14(木) 23:13:32
>>15
野村監督かな?+0
-7
-
24. 匿名 2024/11/14(木) 23:13:51
去年の関西ダービー
楽天の日本一+7
-2
-
25. 匿名 2024/11/14(木) 23:14:14
2005濃霧コールド+11
-1
-
27. 匿名 2024/11/14(木) 23:14:25
>>18
良くないだろ、いい加減にしろ!+3
-0
-
28. 匿名 2024/11/14(木) 23:14:29
1990年 西武 VS 巨人
西武の4連勝
圧倒的な強さだった+13
-0
-
29. 匿名 2024/11/14(木) 23:16:18
1959年の南海vs巨人
杉浦忠(南海)一人で4戦全勝し南海が日本一と輝いた+2
-0
-
30. 匿名 2024/11/14(木) 23:16:27
>>10
日ハムのチキチキバンバンが頭から離れなかったわ+2
-0
-
31. 匿名 2024/11/14(木) 23:16:28
清原が泣いてた時+10
-0
-
32. 匿名 2024/11/14(木) 23:17:49
>>5
ドジャースは日本の球団だったのか+1
-0
-
33. 匿名 2024/11/14(木) 23:18:04
西武ファンです
ファンになって初めてリーグ優勝した
97年のヤクルトとの日本シリーズ
初戦の石井一久と西口の投げ合いが良かったです
二戦目は確か田辺のタイムリーで勝利したはず
まあ日本一になれなかったけど+5
-1
-
34. 匿名 2024/11/14(木) 23:18:49
最近でいえば去年の阪神対オリックスかな
関西ダービー面白かった+7
-3
-
35. 匿名 2024/11/14(木) 23:18:52
阪神VSホークスで守備妨害で勝利決まったけど、阪神の監督が抗議して審議中なのに、紙吹雪が舞って球場が祝福厶ード
覆らないと思ってたけどこれもし覆っても試合続行無理じゃあないと思った
そのまま勝利で日本一+6
-3
-
36. 匿名 2024/11/14(木) 23:19:31
巨人はロッテより弱い
近鉄 勝利・勝利・勝利・敗北・敗北・敗北・敗北
たかが近鉄のくせに生意気だったんだよ
赤字経営不人気糞球団
天誅を受けて消滅したダサイ球団
当時8歳だったけど、近鉄がカッコ悪い球団なのだけは理解出来た
一度も日本一になることが出来ず消滅したダサダサ球団+1
-9
-
37. 匿名 2024/11/14(木) 23:20:38
>>26
種田+2
-1
-
38. 匿名 2024/11/14(木) 23:20:44
黄金期の森西武を下した野村ID野球
川崎が凄い投球してたわ+6
-0
-
39. 匿名 2024/11/14(木) 23:20:51
>>10
見せ大谷+6
-1
-
40. 匿名 2024/11/14(木) 23:20:57
西武VS巨人
清原が泣いたやつ
もらい泣きしてしまった+7
-1
-
41. 匿名 2024/11/14(木) 23:21:10 ID:3XKHKnB2WI
延長で24時前位まで終わらなかった年があったような
ナースのお仕事だったっけ?何かのドラマが始まらなくて局にクレームが入ったという+0
-0
-
42. 匿名 2024/11/14(木) 23:21:22
2003年の阪神タイガース対福岡ダイエーホークス
星野阪神と、ダイエー3割打線の対決
内弁慶シリーズで盛り上がった
エースも20勝同士の対決だったし
+2
-0
-
43. 匿名 2024/11/14(木) 23:21:35
>>15
2003年、原監督が辞める際甲子園で退任セレモニーを行った。
当時、阪神の星野監督は言った。「辰徳くじけるなよ、絶対帰って来い。」その熱い言葉と抱擁に原は涙した。
それから10年後、2人は日本シリーズという最高の舞台で再会する。
激闘の末、星野監督が宙を舞った。文字通り「仙」台で日本「一」になったのだ。+4
-0
-
44. 匿名 2024/11/14(木) 23:22:10
1985年阪神日本一!!+8
-0
-
45. 匿名 2024/11/14(木) 23:22:56
>>16
うわー!ごめんマ間違ってマイナス押しちゃった💦💦
私も関西ダービーに一票😂
移動日無くて楽やって岡田さんもニコニコしてたね。
試合前にお互いの選手達が一緒にストレッチしたりとか仲良くて癒された
オリファンですが阪神も大好きなチームです+17
-0
-
46. 匿名 2024/11/14(木) 23:23:24
中日対ソフトバンク
内川がすごくいいところで打ってサファテが3回抑えた+1
-1
-
47. 匿名 2024/11/14(木) 23:24:10
ヤクルトに古田、高津、西武に潮崎、渡辺久信がいた時の1992〜1993のヤクルト対西武の日本シリーズ+10
-0
-
48. 匿名 2024/11/14(木) 23:24:29
>>41
めっちゃ覚えてるわナースのお仕事4で完結編みたいなもんだったから普段見続けてない人でも待ってたんだよね。21時から2時間の放送予定が放送終了時間、日を跨いでど深夜になってた+2
-0
-
49. 匿名 2024/11/14(木) 23:24:46
>>27
私はそのホモビのセリフよりましや思うけどな+0
-0
-
50. 匿名 2024/11/14(木) 23:26:05
ヤクルト 久古投手+2
-0
-
51. 匿名 2024/11/14(木) 23:26:31
2021年ヤクルトvsオリックス戦。僅差で最後までどっちが勝つかハラハラした。最後の試合は確か延長だったよね。試合も長くてみんな帰れるのかと心配したw 最後までもつれて楽しませてくれてすごく印象に残ってます。+7
-0
-
52. 匿名 2024/11/14(木) 23:26:38
中日VS日本ハムの完全試合
勝利に徹して山井を8回で交代、9回の岩瀬もプレッシャーの中凄かった。+6
-0
-
53. 匿名 2024/11/14(木) 23:26:49
清原が泣いてたやつ+4
-0
-
54. 匿名 2024/11/14(木) 23:27:15
巨人近鉄
巨人はロッテより弱いのとき
クラスで盛り上がってたよ
+7
-0
-
55. 匿名 2024/11/14(木) 23:28:02
>>50
日シリ関係ねー+0
-1
-
56. 匿名 2024/11/14(木) 23:28:09
>>33
この頃、まだヤクルトはノムさん?+0
-0
-
57. 匿名 2024/11/14(木) 23:28:47
>>54
近鉄加藤のヒーローインタビューのやつだね
それ書きに来た
+2
-0
-
58. 匿名 2024/11/14(木) 23:29:34
>>28
秋山にバク転とかされてたやつね、強すぎて絶望した。
前の年の近鉄対巨人3連敗からの4連勝も面白かったが。+9
-0
-
59. 匿名 2024/11/14(木) 23:31:18
中日と日ハムの時に完封かノーノー狙える場面で落合が最後にピッチャー変えた試合
選手交代告げられた係員が驚いてた
+5
-1
-
60. 匿名 2024/11/14(木) 23:31:22
2018の広島とソフトバンク
広島の選手たちが甲斐に何回も盗塁さされてて草だった
緒方監督って短期決戦苦手なのかな+1
-0
-
61. 匿名 2024/11/14(木) 23:32:37
+7
-1
-
62. 匿名 2024/11/14(木) 23:33:35
>>56
東尾監督と野村監督でした+1
-0
-
63. 匿名 2024/11/14(木) 23:36:11
>>17
何歳ですか?+0
-0
-
64. 匿名 2024/11/14(木) 23:39:50
1985年の阪神タイガースvs西部ライオンズ❗️
あの年の阪神タイガースの打線は、ピカイチでした。真弓、バース、掛布、岡田…。また、あんな凄い打線のタイガースが見たいです❗️(^o^)💓+3
-0
-
65. 匿名 2024/11/14(木) 23:40:41
>>12
新庄、吉井+0
-0
-
66. 匿名 2024/11/14(木) 23:41:06
>>61
この前の日本シリーズで記録が更新されたと思う
+0
-0
-
67. 匿名 2024/11/14(木) 23:41:10
ヤクルトファンだから2021年の極寒のほっともっと球場での日本一
本気で泣いた+4
-0
-
68. 匿名 2024/11/14(木) 23:41:23
>>5
来季のドジャースVSカブス開幕戦が東京ドームで3/18、3/19にあるからその開幕試合前にエキシビションマッチで巨人と阪神がそれぞれのチームと試合する報道はあるけどね
たぶん巨人がドジャースと試合すると思うよ+1
-0
-
69. 匿名 2024/11/14(木) 23:43:05
>>40
ドラフトのことがあったからね
その巨人を倒すことに意味があった+7
-0
-
70. 匿名 2024/11/14(木) 23:44:03
阪神ファンだから2023年の日本シリーズが思い出深いです!!!
38年振りの日本シリーズ優勝だったし、4試合現地だったから余計に思い入れがある+4
-0
-
71. 匿名 2024/11/14(木) 23:47:10
>>28
野村ヤクルトとの戦いも面白かったね
92年4勝3敗で西武
93年4勝3敗でヤクルト
7勝7敗で互角なんだよね
もう1度対決を見たかった+11
-0
-
72. 匿名 2024/11/14(木) 23:48:06
9回ツーアウト
優勝目前の清原+3
-1
-
73. 匿名 2024/11/14(木) 23:55:54
>>64
あの年のタイガースの試合は必ずホームランが記録されてて強いチームでした!+3
-0
-
74. 匿名 2024/11/15(金) 00:00:19
巨人ファンだけど1992年 93年のヤクルト対西武かな
贔屓チーム以外のシリーズであそこまで熱くなったのは初めてだった
あと関係ないけどアラフィフの私的には日本シリーズはやっぱり屋外球場のデーゲームが良い
試合が進むにつれて黄昏ていくあの感じが堪らなく浪漫を感じる
ドームでナイターとかなんか違うなって思っちゃう
+7
-0
-
75. 匿名 2024/11/15(金) 00:09:55
シリーズ男といえば誰を連想しますか?+0
-0
-
76. 匿名 2024/11/15(金) 00:16:01
>>66
更新はされてないかな?全ての日本シリーズでの最高得失点差は変わらないみたい
さすがに29点差なんてないよw
今回は6試合で33ー14だったから得失点差は19点差だからね
近年での多いのは20年のソフトバンクと巨人のやつで、26ー4で22点差ですね
ソフトバンクにボコボコにされた
+2
-0
-
77. 匿名 2024/11/15(金) 00:26:52
他球団のファンですが東北楽天のマー君が凄くてあの年は感動して泣きました+4
-1
-
78. 匿名 2024/11/15(金) 00:30:50
>>1
ちょうど高校受験勉強頑張ってる時にやってた
巨人3連敗で対戦相手の近鉄の投手が巨人はロッテより弱い発言で、怒り爆発した巨人が逆転4連勝で日本一
そこから一軍は勿論、2軍の試合まで見に行ったりするくらい野球にハマった若かりし頃の思い出です笑+5
-0
-
79. 匿名 2024/11/15(金) 00:45:39
>>60
たしかに思い出に残ってる。テレビの前から「打たれてもええからとりあえずピッチャーかえろ!かえて打たれたらもうそれでええから!」と緒方さんに念を送ったけど伝わらず。最後は押し出しだったかな。+0
-0
-
80. 匿名 2024/11/15(金) 00:46:06
>>28
惜しいという試合ももなくて完全な圧勝だったね+1
-0
-
81. 匿名 2024/11/15(金) 00:52:11
>>16
去年はいっそのこと全部京セラでやっちゃえばいいのに、って本気で思ってました、ベンチだけは替えてね
お天気の心配いらないし風の影響もないし
+1
-1
-
82. 匿名 2024/11/15(金) 01:52:13
>>71
ノムさんピースかわいい+2
-1
-
83. 匿名 2024/11/15(金) 01:58:36
>>41
あの時中1だったけどクラスの子達はみんな文句言ってたなw
今だと録画するにも時間ズレてもちゃんとされるけどあの頃はビデオで延長に対応してなくてそれも出来なかったから文句言う子も出てくるのはわかるなぁとは思った+0
-0
-
84. 匿名 2024/11/15(金) 02:00:40
なんやかんやで今年のは印象に残るだろうなと思う
第6戦の8回表のシュールな若鷹軍団が頭から離れんよ+5
-1
-
85. 匿名 2024/11/15(金) 02:35:36
サヨナラ守備妨害+4
-0
-
86. 匿名 2024/11/15(金) 03:59:13
工藤さんの時のホークス対Dena
サファテの回跨ぎ
現地で優勝見れた
この頃は強かったな+2
-1
-
87. 匿名 2024/11/15(金) 04:54:20
日本シリーズがナイターになってから特別じゃなくなった気がする。昔は平日でもデーゲームで終盤に夕暮れ時になって緊張感があった。+2
-0
-
88. 匿名 2024/11/15(金) 05:26:15
1995年の日本シリーズ
タイガース対ブルーウェーブ
小林の14球+1
-0
-
89. 匿名 2024/11/15(金) 05:47:09
野球トピうんざり
大谷ハラスメントも辞めてほしい
山本の彼女がガーシーとつながってることやダルビッシュの弟がZ李とつながってることやガーシーとZ李がつながってることのほうがネタとしてはおもろい+0
-12
-
90. 匿名 2024/11/15(金) 06:28:13
>>85
あれ、もしや白井…?+5
-0
-
91. 匿名 2024/11/15(金) 06:30:08
>>11
あの時は感動したなぁ。
みんな見てたのか、いつもは賑やかな外が静かだったのを覚えてる。(当時仙台住み)+2
-0
-
92. 匿名 2024/11/15(金) 06:55:48
>>89
それはあなたが野球知らないからでしょ
そっちの方がよほどくだらない
ガーシーとかいう小物にこだわるより
野球を知った方がよほど楽しめるのに
私も野球のルールも選手もよく知らない時はあなたみたいだったよ
野球ファンは多くが当初は野球の面白さわからなかったけど
いろいろ知ってから野球を好きになってる+7
-1
-
93. 匿名 2024/11/15(金) 07:05:18
>>85
最近白井さん出てる?
日本シリーズにはいなかったよね+0
-0
-
94. 匿名 2024/11/15(金) 07:31:09
78年のヤクルト×阪急が印象深いかな
第7戦の大杉さんの打ったレフトポールぎりぎりのHR判定で
それに怒った阪急の上田監督が1時間半近くの猛抗議!
疑惑のホームランともいわれ、球史に残る出来事だった
結局判定は覆らず、当時強かった阪急に勝った
ヤクルトが初の日本一に
+2
-0
-
95. 匿名 2024/11/15(金) 07:41:31
北海道移転後初めて優勝した日ハム。
新庄は、やっぱスターだなって思った。+5
-0
-
96. 匿名 2024/11/15(金) 07:55:51
巨人ファンだから巨人の勝った試合全部+2
-0
-
97. 匿名 2024/11/15(金) 08:03:56
バブ川GO児+0
-1
-
98. 匿名 2024/11/15(金) 08:04:09
>>52
ノムさんが解説やってて「自分なら変えない」って言ってたの覚えてるわ+1
-0
-
99. 匿名 2024/11/15(金) 08:48:36
>>69
ただその後、巨人に移籍したから感動した涙を返せと思った+4
-1
-
100. 匿名 2024/11/15(金) 08:51:00
広島 対 近鉄の江夏の21球
絶体絶命のピンチで、石渡選手のスクイズを
一瞬にして読んで外した名シーンが忘れられない
私は叔母のゴルフの打ちっぱなし場に一緒について行ってて
ゴルフ興味なかったので、ロビーでこのシーンをTVで観てた
なんか凄い出来事が起こってるなと思ってた+2
-0
-
101. 匿名 2024/11/15(金) 09:01:23
>>85
これは懐かしい
ん?優勝したよね?ってテレビ前で若干の困惑した
西岡のやらかしのやつよね+4
-0
-
102. 匿名 2024/11/15(金) 09:02:30
1978年 阪急vsヤクルト
大杉選手のホームランをめぐり阪急の上田監督が猛抗議で1時間試合中断
結局ヤクルトが日本一+1
-0
-
103. 匿名 2024/11/15(金) 11:44:45
>>92
色々ってなにも分かってないんじゃないの?
芸能界とか創価と関わりあるしルールなんてあってないようなもの+0
-1
-
104. 匿名 2024/11/15(金) 11:48:30
AKBとかの秋元系と結婚するのも闇だし野球が芸能界に食われてるよね
+0
-2
-
105. 匿名 2024/11/15(金) 17:44:49
>>5
日本シリーズの裏でメジャーやってたよね
フジテレビがw+0
-0
-
106. 匿名 2024/11/15(金) 18:47:45
巨人が近鉄に三連敗からの四連勝。
近鉄の投手が「ロッテより弱い」などとコメントしたとされたやつ。
実際の発言をテレビで見ると「シーズン中の方が大変でしたからねー」という程度だった。+3
-0
-
107. 匿名 2024/11/15(金) 20:56:14
>>16
関西で勝手にやってて下さいって思ってました。
+0
-4
-
108. 匿名 2024/11/15(金) 21:00:34
今年のベイスターズ対Hawks
初戦のチケット、ローチケリセール落選して、一般販売で取れた。
人生初の日本シリーズ!
周東選手の走塁と打球の判断力は素晴らしかった。
11/3は、自宅観戦。
トランペットによる若鷹軍団は、異様な雰囲気だった。心が折れちゃったか...。
ベイスターズファンだけど、言葉が出なかった。+2
-1
-
109. 匿名 2024/11/15(金) 21:01:56
>>71
森監督元気かな?
+2
-0
-
110. 匿名 2024/11/15(金) 21:03:53
>>67
マグカフ投手、クソ寒いのに半袖だった。
何気に覚えてる。+1
-0
-
111. 匿名 2024/11/15(金) 21:06:35
>>84
あんな悲しげなホークスの応援、見たことない。
大丈夫か?って思った。
+1
-1
-
112. 匿名 2024/11/16(土) 01:00:05
>>1
スターティングオーダーをみると、すごいメンツ。
ジャイアンツ、よく今年リーグ優勝できたわ。+0
-0
-
113. 匿名 2024/11/18(月) 11:04:52
1992年の日本シリーズ。+0
-0
-
114. 匿名 2024/12/15(日) 22:16:34
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する