- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/11/14(木) 21:53:14
1歳の息子に絵本を読む機会が増え、ふと自分が好きだった絵本を思い出して懐かしくなりました。
私がお気に入りだったのは「ゆきのひのころわん」で、ふわっふわのころわんが可愛くて可愛くて大好きでした。
皆さんが幼少期に好きだった絵本はなんですか?😊+161
-5
-
2. 匿名 2024/11/14(木) 21:53:50
名前忘れた。大釜でパスタ茹でてるおばあさんの絵本+23
-1
-
3. 匿名 2024/11/14(木) 21:53:52
ぐりとぐら。+196
-5
-
4. 匿名 2024/11/14(木) 21:53:56
腹ペコあおむし+79
-3
-
5. 匿名 2024/11/14(木) 21:53:59
ピーターラビット+49
-1
-
6. 匿名 2024/11/14(木) 21:54:05 ID:r1LOZXiPZS
手袋を買いに+135
-1
-
7. 匿名 2024/11/14(木) 21:54:15
はらぺこあおみし+6
-7
-
8. 匿名 2024/11/14(木) 21:54:17
おふろやさん+7
-1
-
9. 匿名 2024/11/14(木) 21:54:25
いやいやえん+76
-1
-
10. 匿名 2024/11/14(木) 21:54:28
となりのせきのますだくん+35
-1
-
11. 匿名 2024/11/14(木) 21:54:30
ノンタン
全て暗記してるぐらい好き
もう忘れたけど+123
-2
-
12. 匿名 2024/11/14(木) 21:54:30
+302
-1
-
13. 匿名 2024/11/14(木) 21:54:32
スノーマン+16
-1
-
14. 匿名 2024/11/14(木) 21:54:33
みてるよみてる+3
-1
-
15. 匿名 2024/11/14(木) 21:54:35
とびだす絵本 ちょっとホラー?お化けがたくさん出てきた+13
-1
-
16. 匿名 2024/11/14(木) 21:54:41
絵本の名前は忘れたけど安倍晋三の一生を絵本にしたやつ+0
-16
-
17. 匿名 2024/11/14(木) 21:54:43
+154
-7
-
18. 匿名 2024/11/14(木) 21:54:44
エルマーと竜+57
-1
-
19. 匿名 2024/11/14(木) 21:54:49
🐰+39
-2
-
20. 匿名 2024/11/14(木) 21:54:57
おばけが表紙のやつ+14
-1
-
21. 匿名 2024/11/14(木) 21:55:03
ゴーリー+1
-3
-
22. 匿名 2024/11/14(木) 21:55:07
ぐるんぱのようちえん+69
-3
-
23. 匿名 2024/11/14(木) 21:55:11
バーパパパシリーズが好きだったなぁ+62
-2
-
24. 匿名 2024/11/14(木) 21:55:19
小学生の頃はミリーモリーマンデーが好きで、子供が小学生になって思い出して買った!+2
-1
-
25. 匿名 2024/11/14(木) 21:55:20
晴れときどき🐷+48
-1
-
26. 匿名 2024/11/14(木) 21:55:20
ノンタンのボールまてまて+9
-2
-
27. 匿名 2024/11/14(木) 21:55:25
はじめてのおつかい+34
-5
-
28. 匿名 2024/11/14(木) 21:55:35
>>13
スノーマンの絵本なんてあるの??映画だとセリフ一切無いのに+0
-10
-
29. 匿名 2024/11/14(木) 21:55:37
だるまちゃんとかみなりちゃん+126
-2
-
30. 匿名 2024/11/14(木) 21:55:38
>>11
わたしも大好きだった!
とくにサンタクロース!+8
-1
-
31. 匿名 2024/11/14(木) 21:55:42
おでかけのまえに+18
-2
-
32. 匿名 2024/11/14(木) 21:55:43
チビクロサンボみたいな名前の…人権問題でダメなったらしいけどトラ達がぐるぐる木の周り回ってバターになったんだったはず+116
-2
-
33. 匿名 2024/11/14(木) 21:55:57
ステキな3人組
泣いた赤鬼
なんかかわいいブルドーザーが主役のやつ+21
-1
-
34. 匿名 2024/11/14(木) 21:56:03
降矢ななさんの絵本が好きで、子どもたちも大好きです。ファンレター書こうかずっと考えてる。+9
-1
-
35. 匿名 2024/11/14(木) 21:56:06
大人になって読んだらたった1日の出来事でびっくりした+23
-4
-
36. 匿名 2024/11/14(木) 21:56:08
ひとまねこざる
今はおさるのジョージだけど、その当時から黄色い帽子のおじさんて優しい人だなあって思ってた+44
-2
-
37. 匿名 2024/11/14(木) 21:56:13
眠れる森の美女
とにかく絵が美しくて幼心に憧れた+16
-1
-
38. 匿名 2024/11/14(木) 21:56:14
こねこのトムのおはなし(ピーターラビットのシリーズ)+15
-1
-
39. 匿名 2024/11/14(木) 21:56:26
そらいろのたね+40
-2
-
40. 匿名 2024/11/14(木) 21:56:26
3匹ヤギのガラガラドン
なんかちょい怖いやつが好きだったw+76
-1
-
41. 匿名 2024/11/14(木) 21:56:33
メーテルリンクの青い鳥+2
-1
-
42. 匿名 2024/11/14(木) 21:56:35
はじめてのキャンプ
林明子さんの絵本は他のも好き+12
-1
-
43. 匿名 2024/11/14(木) 21:56:49
ノンタン+112
-1
-
44. 匿名 2024/11/14(木) 21:56:49
五味太郎の、「まどからおくりもの」
クリスマス時期にぴったり!小さい頃めちゃくちゃ読んでた。息子にも買って読ませてる。+49
-1
-
45. 匿名 2024/11/14(木) 21:56:57
もこもこもこ+16
-1
-
46. 匿名 2024/11/14(木) 21:56:59
幸福の王子+8
-1
-
47. 匿名 2024/11/14(木) 21:57:02
パン屋のくまさん
今でも好き+7
-1
-
48. 匿名 2024/11/14(木) 21:57:06
11ぴきのねこ+57
-1
-
49. 匿名 2024/11/14(木) 21:57:09
>>1
先日亡くなった中川李枝子さんの「いやいやえん」
ロシアの絵本で「マーシャとくま」
絵本ではないけど「コウノトリになった王様」というペルシャ民話
この3つが特に好きでした+23
-1
-
50. 匿名 2024/11/14(木) 21:57:11
>>25
好きだったし何回も読んでたけど、怖かったんだよね。子供心になんか怖くて怖いものみたさでまた読むって感じだった。+14
-1
-
51. 匿名 2024/11/14(木) 21:57:33
ねずみのいもほり
スコップでホッピングしたり大きなさつまいもを船にするのが好きだった+5
-0
-
52. 匿名 2024/11/14(木) 21:57:39
オバケのソッチとかアッチとかのシリーズ。+12
-1
-
53. 匿名 2024/11/14(木) 21:57:46
大好きだったなあ+40
-1
-
54. 匿名 2024/11/14(木) 21:58:00
ぶんぶくちゃがま
綱渡りするたぬきの絵がすごく好きだった
+8
-2
-
55. 匿名 2024/11/14(木) 21:58:16
はじめてのおつかい+3
-1
-
56. 匿名 2024/11/14(木) 21:58:18
きょうはなんのひ?+27
-0
-
57. 匿名 2024/11/14(木) 21:58:27
わにくんのなが〜いよる+0
-0
-
58. 匿名 2024/11/14(木) 21:58:33
ノンタンのあわぷくぷくぷくぷくぷう+11
-1
-
59. 匿名 2024/11/14(木) 21:58:41
もりでいちばんこわいのはだれだ
お化けや泥棒より怖いお婆さんがでてきて楽しい。
綺麗に残ってるので、子供たちもお気に入り。+1
-1
-
60. 匿名 2024/11/14(木) 21:58:49
ちいさいおうち
絵もお話も大好きなえほん 母によく読んでもらった
母が亡くなり子どもがうまれ、いちばんはじめに買ったえほん+62
-1
-
61. 匿名 2024/11/14(木) 21:58:49
>>30
ノンタン好きがいるとは嬉しい!!
可愛かったですよね、ノンタン+15
-2
-
62. 匿名 2024/11/14(木) 21:58:50
かいじゅうたちのいるところ大好きだった
子どもの頃お台場にアトラクション?あってよく連れて行ってもらってた+47
-2
-
63. 匿名 2024/11/14(木) 21:58:52
>>50
シリーズでえんぴつ食べる話とかあるからね
変わった人向けw+2
-4
-
64. 匿名 2024/11/14(木) 21:58:55
はじめてのおつかい
何度もくり返し読んでて本当に好きでした。+7
-1
-
65. 匿名 2024/11/14(木) 21:58:57
きいろいばけつ!
子供ながらにせつない感情になった
死ぬ時にお棺に入れてほしいくらい好き+13
-1
-
66. 匿名 2024/11/14(木) 21:59:31
こんとあき
新幹線のドアに挟まれて凹んだこんのしっぽに包帯を巻いてくれた車掌さんは良い人だと思う+43
-1
-
67. 匿名 2024/11/14(木) 21:59:32
ぽん太の自動販売機知ってる人いますか?
私大好きでめちゃくちゃ読んでて、子供に買ってあげたら子供にはうけなかったですw+6
-1
-
68. 匿名 2024/11/14(木) 21:59:36
「アリゲー君のマスク」とかいう奴。ワニの坊やが幼稚園行く時に見つけたノブドウ食べるシーンがかわいかった。+3
-1
-
69. 匿名 2024/11/14(木) 21:59:38
となりのせきのますだくん+47
-1
-
70. 匿名 2024/11/14(木) 21:59:44
ジェインの毛布+4
-0
-
71. 匿名 2024/11/14(木) 21:59:45
マイナス魔なに?+29
-3
-
72. 匿名 2024/11/14(木) 21:59:54
3匹のこぶた+9
-0
-
73. 匿名 2024/11/14(木) 22:00:02
おしいれのぼうけん+21
-2
-
74. 匿名 2024/11/14(木) 22:00:13
>>1+27
-2
-
75. 匿名 2024/11/14(木) 22:00:31
安野光雅さんの「ふしぎなえ」や「あいうえおの本」
エッシャーのだまし絵みたいで面白くて不思議でずっと見ていられた
また読みたいなあ+20
-1
-
76. 匿名 2024/11/14(木) 22:00:39
>>32
ちびくろサンボ、好きだったよー。
おもしろい話だよね。バターになるとこもだけど、お父さんはホットケーキを300枚くらい食べるところが好きだった(笑)
今はお話自体がなくなったの?
題名だけ替えて存在する?+65
-1
-
77. 匿名 2024/11/14(木) 22:00:44
からすのパンやさん+111
-0
-
78. 匿名 2024/11/14(木) 22:00:55
ディック・ブルーナの絵本
ミッフィーはもちろん「ちいさなさかな」や「ふしぎなたまご」とか何度も読んでって母にせがんだな
ミッフィーは「うさこちゃんとうみ」「ゆきのひのうさこちゃん」が特にお気に入りだった+24
-1
-
79. 匿名 2024/11/14(木) 22:02:07
はじめてのおつかい+2
-0
-
80. 匿名 2024/11/14(木) 22:02:09
いちご絵本が好きだった+5
-1
-
81. 匿名 2024/11/14(木) 22:02:13
こんとあき+12
-1
-
82. 匿名 2024/11/14(木) 22:02:42
ノンタンおねしょでしょん+6
-1
-
83. 匿名 2024/11/14(木) 22:03:01
>>76
調べてみた、問題なしって事で復刊してるみたい!!+27
-1
-
84. 匿名 2024/11/14(木) 22:03:17
すみません、3-5歳くらいの男の子が喜びそうな絵本のおすすめがあったらおしえてください。
知人の子のプレゼント選びに迷っています。+3
-1
-
85. 匿名 2024/11/14(木) 22:03:33
>>1
そういえば絵本読んでもらったことないわ
ほったらかし+5
-0
-
86. 匿名 2024/11/14(木) 22:03:37
>>2
まほうつかいのノナばあさん
ですかね?+1
-1
-
87. 匿名 2024/11/14(木) 22:03:54
ぼくはそらをとんだ+1
-1
-
88. 匿名 2024/11/14(木) 22:03:56
+6
-1
-
89. 匿名 2024/11/14(木) 22:04:05
せんたくかあちゃん+11
-1
-
90. 匿名 2024/11/14(木) 22:04:34
ねむいねずみのクリスマス+3
-1
-
91. 匿名 2024/11/14(木) 22:04:55
おばけのてんぷら+14
-2
-
92. 匿名 2024/11/14(木) 22:04:55
>>74
マイナスがつくとは思わなかった〜😭+15
-1
-
93. 匿名 2024/11/14(木) 22:05:05
この絵本好きだった人いる?+82
-0
-
94. 匿名 2024/11/14(木) 22:05:24
のんたん+4
-0
-
95. 匿名 2024/11/14(木) 22:05:26
長靴下のピッピ
好きだった記憶はあるのに内容を全く覚えていない(笑)+18
-0
-
96. 匿名 2024/11/14(木) 22:06:09
いちばん好きだった。
息子が「これおもしろいんだよ!」と幼稚園で借りてきたときは、嬉しかった。+85
-0
-
97. 匿名 2024/11/14(木) 22:06:57
どてのしたてやさん+11
-1
-
98. 匿名 2024/11/14(木) 22:07:14
>>71
みんなただ好きだった絵本コメントしてるだけなのに、マイナス押されて悲しいよね
+41
-1
-
99. 匿名 2024/11/14(木) 22:07:32
>>83
調べもしないでマイナス押さないで押した人。わけわからくなるじゃん+5
-3
-
100. 匿名 2024/11/14(木) 22:07:40
ノンタン
わかったさんシリーズ
子うさぎましろのお話
14匹シリーズ+75
-1
-
101. 匿名 2024/11/14(木) 22:08:24
>>17
この方の絵本シリーズが好きだった!
いもうとのやつとか家族でピクニック行くやつとか
こんな家族に憧れてたな+26
-0
-
102. 匿名 2024/11/14(木) 22:08:26
マザーグース
+1
-0
-
103. 匿名 2024/11/14(木) 22:09:31
いちごばたけのちいさなおばあさん+10
-1
-
104. 匿名 2024/11/14(木) 22:09:58
>>71
本気で70代くらいの方が律儀に押してると思ってる他のトピも+2
-8
-
105. 匿名 2024/11/14(木) 22:10:07
はけたよはけたよ
なんか、パンツとか自分ではけたよ、みたいな絵本+7
-1
-
106. 匿名 2024/11/14(木) 22:10:14
私はこの本が好きだった記憶はあるんだけど、母に聞くと私はマッチ売りの少女を気に入ってたらしい📕+37
-1
-
107. 匿名 2024/11/14(木) 22:10:17
>>1
にんぎょのいちごぜりー+3
-2
-
108. 匿名 2024/11/14(木) 22:10:34
>>74
うわあ懐かしい!
これ読んだことある…けど内容が思い出せない
また読んでみたいな+3
-1
-
109. 匿名 2024/11/14(木) 22:10:35
どうぞのいす
大人になって再会し
涙が出た+10
-1
-
110. 匿名 2024/11/14(木) 22:10:54
まっくろネリノ+23
-1
-
111. 匿名 2024/11/14(木) 22:11:09
夜中におばあさんが満月を見る為にベッドから何から家の中の物を全て庭に出して引っ越しする絵本+8
-1
-
112. 匿名 2024/11/14(木) 22:11:14
よぶこどり
泣いてしまった初めての本でもある。+2
-1
-
113. 匿名 2024/11/14(木) 22:11:22
はじめてのおつかいです。
3歳で大きな病気をして手術のために入院した時、
大好きだった保育園の担任の先生が、この絵本を持ってお見舞いに来てくれました。
先生が来てくれたことも嬉しかったし、この本も大好きで何度も何度も母に読んでもらったことを、もう40歳を過ぎた今でも覚えています!
苦労してお店に着いたのに、お店の車の音やタバコを買いに来たおじさんや、おしゃべりなおばさんに阻まれてなかなか声をかけられなかったみいちゃんが、
やっと牛乳を買えてなみだがひとつぶぽろり、のシーン、大人になって見ると可哀想で胸が締め付けられます…。+46
-3
-
114. 匿名 2024/11/14(木) 22:11:23
>>83
よかった〜。
+8
-0
-
115. 匿名 2024/11/14(木) 22:11:32
>>43
クリスマスの話は名作!!
猫専用サンタ!可愛すぎて悶えるわ〜+10
-0
-
116. 匿名 2024/11/14(木) 22:11:37
バーンスタインベアーズ シリーズが好きだった
我儘に育ててしまってスーパーに家族で買い物行ったら子供達があれ買ってーって床に寝そべって泣きわめくシーンがあって
子供ながらドン引きしてわがまま言わないようにしよって思った+1
-1
-
117. 匿名 2024/11/14(木) 22:11:38
最近子供が借りてきた📖
かえるくんとがまくんのシリーズめちゃおもろかった!
ふたりはいつもみたいな題名+23
-1
-
118. 匿名 2024/11/14(木) 22:12:04
>>104
それやる意味って何なの
高齢だからタップミスとか?+5
-1
-
119. 匿名 2024/11/14(木) 22:12:26
バーバパパ
地元の図書館にあるやつ全部読んだな+11
-1
-
120. 匿名 2024/11/14(木) 22:12:38
空とぶカバとなぞのパリポリ男+1
-1
-
121. 匿名 2024/11/14(木) 22:12:45
ぐるんぱのようちえん
そんなにおいしそうには見えないけど、なぜかクッキーの絵が魅力的だった+21
-1
-
122. 匿名 2024/11/14(木) 22:12:47
人魚姫
泡になって消えるっていうバッドエンドに衝撃と美しさを感じた
我ながら可愛げの無い幼児だと思う+14
-0
-
123. 匿名 2024/11/14(木) 22:12:48
>>77
大好きだった。
とんぼのうんどうかいも好きだった。
かこさとしの絵本はどれも良い。+14
-1
-
124. 匿名 2024/11/14(木) 22:13:05
だるまちゃんとてんぐちゃん
めっきらもっきらどーんどん
3匹のやぎのがらがらどん
あとタイトル忘れたけど、でっっかいサツマイモをみんなで調理して食べるやつ+20
-1
-
125. 匿名 2024/11/14(木) 22:13:07
>>1
おでかけのまえに+4
-1
-
126. 匿名 2024/11/14(木) 22:13:24
>>111
いそがしいよる+6
-1
-
127. 匿名 2024/11/14(木) 22:13:55
あしたプールだがんばるぞ+12
-2
-
128. 匿名 2024/11/14(木) 22:13:57
そらまめくんのベッド+9
-0
-
129. 匿名 2024/11/14(木) 22:14:09
大泥棒はケーキ屋さん
図書館で見つけて懐かしかった+2
-0
-
130. 匿名 2024/11/14(木) 22:14:27
>>118
「私はそうは思わない」「私はそう違う」って意味かな…スルーできない人?+8
-1
-
131. 匿名 2024/11/14(木) 22:14:34
>>31
ぶらんこのせて+7
-1
-
132. 匿名 2024/11/14(木) 22:14:40
ことばの響きが好きだったのかな?と思う。すごく大好きだったらしい。+5
-0
-
133. 匿名 2024/11/14(木) 22:15:24
>>11
ぶらんこのせて+14
-1
-
134. 匿名 2024/11/14(木) 22:15:53
>>69
「好きなんかな~」と思ってたけど、その後の続編見る限り妹と重ね合わせちゃって「放っとけない」てのが近いのかな。+9
-1
-
135. 匿名 2024/11/14(木) 22:15:56
>>88
この本、初めて見たー。おもしろそう!
耳かきの好きなオバサンとしては、
内容が気になる気になる…。+9
-1
-
136. 匿名 2024/11/14(木) 22:16:05
11匹の猫シリーズ
コロッケ屋のムチャクチャな経営方針とあほうどりとの心理戦。
もう…アホ過ぎて大好き!!+24
-2
-
137. 匿名 2024/11/14(木) 22:16:14
>>84
その年齢なら立体喜びそう、すぐ破けたらとかやらかすけど(うちの子調べ)+5
-0
-
138. 匿名 2024/11/14(木) 22:16:24
ロッタちゃんとじてんしゃ
子供向けにしては、妙にリアルな絵柄が好きだった+1
-0
-
139. 匿名 2024/11/14(木) 22:16:25
>>1
ホットケーキ なんとかのホットケーキ
あれ めちゃ好きやった!+6
-1
-
140. 匿名 2024/11/14(木) 22:16:51
ろくぶて+2
-1
-
141. 匿名 2024/11/14(木) 22:17:28
>>11
いたいのいたいの遠いお山に飛んでけ〜みたいなの覚えてる+6
-0
-
142. 匿名 2024/11/14(木) 22:17:38
なんかぼやっとした絵で、木の中に何かがいるやつ
いつも題名が思い出せないんだよなぁ
誰か知らないかな?+1
-0
-
143. 匿名 2024/11/14(木) 22:17:56
>>83
そもそもある小学生が差別じゃないの?と言いだして、そんな小さい子が問題提起したということで新聞が取り上げて話が大きくなって廃刊に追いこまれただけだからね
その子の親も当時一緒に新聞に出てたけど皆さんの想像通りの親御さんでしたよ+20
-2
-
144. 匿名 2024/11/14(木) 22:18:30
>>2
こまったさんのスパゲティ?+8
-0
-
145. 匿名 2024/11/14(木) 22:18:37
>>28
あるよ
文はない+12
-0
-
146. 匿名 2024/11/14(木) 22:18:56
のんたん+1
-0
-
147. 匿名 2024/11/14(木) 22:19:03
このシリーズ好きだった
今見てもなんてかわいいんだろう+41
-0
-
148. 匿名 2024/11/14(木) 22:19:13
しろいうさぎとくろいうさぎ
お話も好きだし黄色の花がとても綺麗に見えて大好きな絵本だった
何度も何度も読んだなー+49
-0
-
149. 匿名 2024/11/14(木) 22:19:18
>>139
しろくまちゃん!ホットケーキできたわよー!+16
-0
-
150. 匿名 2024/11/14(木) 22:19:31
>>144
>>86
これでした!ありがとう!!+9
-1
-
151. 匿名 2024/11/14(木) 22:20:21
好きというか印象に残ってるけど題名とかわからなくて気になってる絵本
結構怖い感じの絵で、傲慢な王子が堕とされて改心してく?みたいな話
王子のお母さんが話のキーで関係してたような
マイナーな絵本なんだろうけど、誰か知ってる人いないかな+1
-0
-
152. 匿名 2024/11/14(木) 22:20:26
世界こども名作全集が好きだった。
絵がリアル+5
-0
-
153. 匿名 2024/11/14(木) 22:20:32
>>108
懐かしい!!
でも私も内容覚えてない。
サンタクロースのプレゼントがもうなくて、袋に残っていた何かの種をもらったような、、、。
+3
-0
-
154. 匿名 2024/11/14(木) 22:20:49
ねないこだれだシリーズと、のんたんが好きで、ボロボロになるまで読んでた記憶。+8
-0
-
155. 匿名 2024/11/14(木) 22:21:27
空中に書けるクレヨンのハシゴで空までのぼる話。
知ってる人いるかなぁ?+3
-0
-
156. 匿名 2024/11/14(木) 22:21:29
まほうつかいのでし+3
-0
-
157. 匿名 2024/11/14(木) 22:21:55
>>3
ぐりとぐら大好き
色んなシリーズ出てたけど、やっぱりホットケーキの話が一番好き+31
-1
-
158. 匿名 2024/11/14(木) 22:22:00
ほっこり系じゃなくて申し訳ないけど『かたあしだちょうのエルフ』
当時はこういう人になりたい!と思った
今思うと自己犠牲が過ぎるんだけど+17
-0
-
159. 匿名 2024/11/14(木) 22:23:12
クルテク。チェコのもぐらの絵本。アニメにもなってて大好きだった。+7
-0
-
160. 匿名 2024/11/14(木) 22:23:13
>>74
徳川家光みを感じる絵+3
-1
-
161. 匿名 2024/11/14(木) 22:23:22
にんぎょひめ
今思えば少女まんがみたいな挿絵のチープな絵本だったけど
人魚の悲しいくらい一途な気持ちや綺麗な人魚のお姉さんたちに魅かれてくり返しくり返し読んだわ
+7
-0
-
162. 匿名 2024/11/14(木) 22:23:35
>>34
私も大好きです!
ちょろりんやおれたちともだちの方ですよね?+2
-0
-
163. 匿名 2024/11/14(木) 22:24:27
消防自動車じぷた
+10
-0
-
164. 匿名 2024/11/14(木) 22:24:39
>>161
正方形に近い形の薄い絵本では?
+1
-0
-
165. 匿名 2024/11/14(木) 22:24:49
だごだごころころ
じごくのそうべえ
好きすぎて毎日読んでもらってた
どちらも渋い絵本なんだけど、絵もダイナミックで面白い+1
-0
-
166. 匿名 2024/11/14(木) 22:24:59
てぶくろ+9
-0
-
167. 匿名 2024/11/14(木) 22:25:48
わたしのワンピース+25
-0
-
168. 匿名 2024/11/14(木) 22:26:20
はなにんぎょうげき
好きというか衝撃すぎて忘れられない
+0
-0
-
169. 匿名 2024/11/14(木) 22:27:02
ここまでで出てきた絵本大体知ってる
子供にも毎日何冊も読んだけど子供は今は読書あんまり好きじゃなくてあれれ?だよ
+5
-0
-
170. 匿名 2024/11/14(木) 22:27:08
こぶたのポインセチア+3
-0
-
171. 匿名 2024/11/14(木) 22:27:17
どろぼうがっこう
ぬきあし、さしあし、しのびあし…+6
-0
-
172. 匿名 2024/11/14(木) 22:27:24
>>38
わたしもこれが入っている3冊(トム、モペットちゃん、こわいわるいうさぎだったと思います)が大好きで、今わたしが大切にしていた本は子供が読んでくれてます。+3
-0
-
173. 匿名 2024/11/14(木) 22:28:07
>>142
勘なので違ったらごめん
『うさぎのくれたバレエシューズ』ではない?+1
-0
-
174. 匿名 2024/11/14(木) 22:28:09
>>95
大好きだった!今も持ってる!
NHKで実写版もやってたんだよ
♪なーがくつしーたのピッピって知ってるかい?すーてきでかーわいい私のことよー♪という自己肯定感溢れまくりの主題歌も大好きだった
思わずDVD買っちゃったよ+3
-0
-
175. 匿名 2024/11/14(木) 22:29:27
>>3
これめっちゃ食べたかったわ+52
-1
-
176. 匿名 2024/11/14(木) 22:29:59
>>142
ヒントが少ねぇ〜笑+4
-0
-
177. 匿名 2024/11/14(木) 22:30:34
>>163
救急車の「いちもくさん」てのがいたよね。森林火災で活躍して見直されたんだっけか、主人公の車は。大型の消防車は通れない、はしご車は意味ない、怪我人いないから救急車もいらないってんで小型の主人公がっていう。+6
-0
-
178. 匿名 2024/11/14(木) 22:31:05
このシリーズ大好きだった
3歳の息子も同じように好んで読んでる+33
-0
-
179. 匿名 2024/11/14(木) 22:31:16
どろぼうがっこう+24
-0
-
180. 匿名 2024/11/14(木) 22:31:30
>>161
>>164
これだったら同世代かも
平田昭吾さんの絵のやつ+37
-0
-
181. 匿名 2024/11/14(木) 22:32:59
>>164
そうそう、薄ーいやつ!
大人の目からみると絵本としてのセンスはいまみっつくらいなんだけど大のお気に入りだったのよ+4
-0
-
182. 匿名 2024/11/14(木) 22:33:52
>>1
黒井健さんはごんぎつねやてぶくろを買いにの挿絵で有名だけど、ころわんシリーズも長年手掛けていますよね+28
-0
-
183. 匿名 2024/11/14(木) 22:33:55
>>180
よこ
これ家にあってよく読んだよー
+7
-0
-
184. 匿名 2024/11/14(木) 22:34:29
えんぴつ太郎の冒険
知ってる方いますか?+0
-0
-
185. 匿名 2024/11/14(木) 22:34:46
>>3
ベタだけどね。私も1番好き。
カステラのいい匂いがしてくる気がする〜+9
-1
-
186. 匿名 2024/11/14(木) 22:34:47
>>181
私も好きだったよ
多分安かったんだろうね、家にたくさんあった
+4
-0
-
187. 匿名 2024/11/14(木) 22:35:43
あおい目のこねこ+7
-0
-
188. 匿名 2024/11/14(木) 22:36:12
>>53
私もですーー!!
クリスマスマーケットのやつだけいまだに実家にあります😂
絵が可愛くて、お菓子の良い匂いがしそうで本の匂いをいつも嗅いでました😂+10
-0
-
189. 匿名 2024/11/14(木) 22:36:44
バムとケロ
食べ物とか家具インテリアがかわいい😍
そしてドーナツが美味しそう+20
-2
-
190. 匿名 2024/11/14(木) 22:37:13
>>96
さいごビロンビロンになったチョッキをブランコにするのいいよね。+8
-0
-
191. 匿名 2024/11/14(木) 22:37:43
いばらひめ+1
-0
-
192. 匿名 2024/11/14(木) 22:38:00
日本昔ばなしを見てた世代なのでこれ読んでもらってゲラゲラ笑ってたけど若者、ましてや令和の子供が見てもさっぱり分からないと思う+4
-0
-
193. 匿名 2024/11/14(木) 22:39:42
>>11
あっかんべーのべろりんこん!
だっけ?+2
-0
-
194. 匿名 2024/11/14(木) 22:39:56
三びきのやぎのがらがらどん
幼稚園で読んでもらったのは
一度だけなのに強烈で絵まで覚えてます。+7
-0
-
195. 匿名 2024/11/14(木) 22:40:07
ねこのダヤンがすごい好きで
図書館でよく借りてもらって寝るとき
お母さんに読んでもらってた。+4
-0
-
196. 匿名 2024/11/14(木) 22:41:45
>>100
握手したい+6
-0
-
197. 匿名 2024/11/14(木) 22:42:17
>>1
懐かしいなぁ…
全然覚えてないけど全部のページみたい
お母さんが小さい頃の私に選んでくれた絵本が
どれも優しい。
お母さんと子供の話ばっかり…
自分に子供が出来てやっとそれに気づきました+56
-0
-
198. 匿名 2024/11/14(木) 22:43:10
>>26
まてが一個足りない!+4
-0
-
199. 匿名 2024/11/14(木) 22:44:59
めっきらもっきらどおんどん
シナの5人きょうだい
シナの5人きょうだいは廃盤?だかで書店で見つけられず実家から持ってきました。+8
-0
-
200. 匿名 2024/11/14(木) 22:45:11
わたしのワンピース+8
-0
-
201. 匿名 2024/11/14(木) 22:46:19
佐藤さとるとコンビの時の村上勉の絵
おばあさんのひこうきも、おおきなきがほしいも
あの絵からだよね+5
-0
-
202. 匿名 2024/11/14(木) 22:46:53
わすれもののもり
検索しても情報出て来ない
作者が ねべりよん て、書いてあったから外国の方なんでしょうけどご存知の方いませんか?+1
-0
-
203. 匿名 2024/11/14(木) 22:47:03
王さまのアイスクリーム+1
-0
-
204. 匿名 2024/11/14(木) 22:47:52
>>12
年代ばれちゃう!
このシリーズ大好き。+39
-0
-
205. 匿名 2024/11/14(木) 22:47:55
>>3
あるかな?と思ったら速攻あってふふふとなった。
最後カステラをみんなで食べるところと、お話終わった最後のページの、たまごの車でお家に帰る絵が好きです。
大好き。
1冊思い浮かべなさいっていったら絶対これ。+37
-1
-
206. 匿名 2024/11/14(木) 22:48:10
からすのパンやさん+7
-0
-
207. 匿名 2024/11/14(木) 22:48:38
おつきさまこんばんは+6
-0
-
208. 匿名 2024/11/14(木) 22:49:05
>>180
横だけど、私これだ
アラフォーです+10
-0
-
209. 匿名 2024/11/14(木) 22:49:15
しろくまちゃんのほっとけーき+9
-0
-
210. 匿名 2024/11/14(木) 22:49:31
>>177
そうそう!
この絵本で「いちもくさん」という言葉を覚えたよ
いつもはすみっこで目立たないじぷたが活躍する話が好きでした+5
-0
-
211. 匿名 2024/11/14(木) 22:49:31
はらぺこあおむし+5
-0
-
212. 匿名 2024/11/14(木) 22:49:39
>>159
私も大好きだった!もぐらとずぼん!+2
-0
-
213. 匿名 2024/11/14(木) 22:50:17
>>180
赤い靴持ってたな+8
-0
-
214. 匿名 2024/11/14(木) 22:50:39
100万回生きたねこ+8
-0
-
215. 匿名 2024/11/14(木) 22:50:45
てぶくろ
カラスのパン屋さん+5
-0
-
216. 匿名 2024/11/14(木) 22:51:21
ちいさなうさこちゃん+6
-0
-
217. 匿名 2024/11/14(木) 22:51:51
おばけのバーバパパ+6
-0
-
218. 匿名 2024/11/14(木) 22:52:25
王様シリーズ+0
-0
-
219. 匿名 2024/11/14(木) 22:52:29
バムとケロのシリーズ+6
-0
-
220. 匿名 2024/11/14(木) 22:53:11
いないいないばあ+2
-0
-
221. 匿名 2024/11/14(木) 22:53:23
だるまさんが+3
-0
-
222. 匿名 2024/11/14(木) 22:54:08
ぐるんぱのようちえん+7
-0
-
223. 匿名 2024/11/14(木) 22:54:32
ノンタンのシリーズ+2
-0
-
224. 匿名 2024/11/14(木) 22:55:05
ぐりとぐら+4
-0
-
225. 匿名 2024/11/14(木) 22:55:47
>>19
シートン動物記は、オオカミ王ロボも
よく読んだな。ボロ泣きした。+17
-0
-
226. 匿名 2024/11/14(木) 22:55:47
はんねすとぶんぱむ+0
-0
-
227. 匿名 2024/11/14(木) 22:56:15
友達の家で読ませてもらった注文の多い料理店の絵本が好きだった。最後に店から逃げた2人が(恐怖で?)くしゃくしゃのシワだらけの顔になるっていうオチの部分の挿絵が凄く怖くて、癖になってた。ホラー漫画とか読む感覚に近かったかも。+8
-0
-
228. 匿名 2024/11/14(木) 22:56:38
ごめんやさい+0
-0
-
229. 匿名 2024/11/14(木) 22:56:43
>>1
この絵本持ってます!
ころわんのと友達の黒いわんちゃんがうちの犬に似てるから、メルカリで集めました!+15
-1
-
230. 匿名 2024/11/14(木) 22:57:34
アラフォーだけどシンデレラ!
何度も何度も読んだ!!
自分だったら何色のドレスがいいかな、こんなのがいいなってノートにずっと絵を書いてたよ。+3
-0
-
231. 匿名 2024/11/14(木) 22:57:50
としょかんライオン+0
-0
-
232. 匿名 2024/11/14(木) 22:58:20
ハリーのセーター+2
-0
-
233. 匿名 2024/11/14(木) 22:58:45
チリとチリリ+2
-0
-
234. 匿名 2024/11/14(木) 22:59:08
ラチとライオン+4
-0
-
235. 匿名 2024/11/14(木) 22:59:43
ドナウ川のようせい+2
-1
-
236. 匿名 2024/11/14(木) 22:59:57
三びきのやぎのがらがらどん+4
-0
-
237. 匿名 2024/11/14(木) 23:00:37
どろんこハリー+2
-0
-
238. 匿名 2024/11/14(木) 23:00:59
くまのコールテンくん+5
-0
-
239. 匿名 2024/11/14(木) 23:01:32
ゆきだるま+1
-0
-
240. 匿名 2024/11/14(木) 23:02:09
冬に鍋直す絵本が綺麗で好きだったけどタイトル分からん!+2
-0
-
241. 匿名 2024/11/14(木) 23:02:31
14ひきのさむいふゆ+3
-0
-
242. 匿名 2024/11/14(木) 23:02:47
ちびくろサンボのトラがバターになって最後にホットケーキをたくさん食べる所、好きだったな〜。子どもの頃は「トラってバターになるんだ」って普通に思ってた気がする。子供って純粋だね。+10
-0
-
243. 匿名 2024/11/14(木) 23:02:56
あかいかさ+1
-0
-
244. 匿名 2024/11/14(木) 23:03:27
ぐるんぱのようちえん+5
-0
-
245. 匿名 2024/11/14(木) 23:03:41
>>1
すごい懐かしい!久々に思い出した!
私も好きだったなあころわんシリーズ
ころわんのおしりの穴ってやたらちゃんと描かれてなかったっけ、ポムポムプリンみたいに…話の内容覚えてないのにこんなところだけ思い出す+17
-0
-
246. 匿名 2024/11/14(木) 23:04:43
たべたのだあれ+0
-0
-
247. 匿名 2024/11/14(木) 23:05:24
ぎゅっ+0
-0
-
248. 匿名 2024/11/14(木) 23:06:06
ちいさいおうち+2
-0
-
249. 匿名 2024/11/14(木) 23:06:18
>>158
これこどもの頃こわかったなぁ。悲しいお話だよね。
今見ても表紙こわい。+8
-0
-
250. 匿名 2024/11/14(木) 23:06:27
なまえのないねこ+1
-0
-
251. 匿名 2024/11/14(木) 23:06:48
スイミー+6
-0
-
252. 匿名 2024/11/14(木) 23:07:11
ぼく、ひとりでできるよ+0
-0
-
253. 匿名 2024/11/14(木) 23:07:46
あらしのよるに+1
-0
-
254. 匿名 2024/11/14(木) 23:08:16
はらぺこおなべ+0
-0
-
255. 匿名 2024/11/14(木) 23:08:47
スーホの白い馬+10
-0
-
256. 匿名 2024/11/14(木) 23:09:19
ふたりはいつも+3
-0
-
257. 匿名 2024/11/14(木) 23:09:37
どろんここぶた+1
-0
-
258. 匿名 2024/11/14(木) 23:09:51
ふたりはいっしょ+3
-0
-
259. 匿名 2024/11/14(木) 23:10:23
ビロードのうさぎ+4
-0
-
260. 匿名 2024/11/14(木) 23:10:54
よるくま+1
-0
-
261. 匿名 2024/11/14(木) 23:10:59
>>1
ころわんシリーズは買ったのもあるし、図書館で借りてきて一緒に読んだのもある
懐かしい
娘が24だから主さんぐらいの年齢かもだけど
私が好きだったのはいちご畑の小さなおばあさんっていう絵本
子供たちにも読んであげた+8
-0
-
262. 匿名 2024/11/14(木) 23:11:21
てぶくろ+1
-0
-
263. 匿名 2024/11/14(木) 23:11:53
そらいろのたね+1
-0
-
264. 匿名 2024/11/14(木) 23:11:54
>>142
『バオバブのこ アビク』?+0
-0
-
265. 匿名 2024/11/14(木) 23:12:23
だるまちゃんとかみなりちゃん+1
-0
-
266. 匿名 2024/11/14(木) 23:12:53
おじさんのかさ+2
-0
-
267. 匿名 2024/11/14(木) 23:13:24
>>63
天ぷらにしてたねww+4
-0
-
268. 匿名 2024/11/14(木) 23:13:33
よるくまクリスマスのまえのよる+0
-0
-
269. 匿名 2024/11/14(木) 23:13:53
11ぴきのねこ+4
-0
-
270. 匿名 2024/11/14(木) 23:14:13
キレイなジャイアン+7
-1
-
271. 匿名 2024/11/14(木) 23:15:19
>>188
めちゃくちゃワクワクしますよね。
表紙見ただけであの頃のワクワク思い出します。+4
-0
-
272. 匿名 2024/11/14(木) 23:15:21
タンタンのハンカチ+1
-0
-
273. 匿名 2024/11/14(木) 23:16:17
サンタさんは、これ1択! 2年位前にレイモンドさん亡くなったのは、幼少から好きだったからショックだったな。 大好きだから、幼少から読んだのが、ぼろくなったら又、購入しての繰り返しだから、3代目だよ。+37
-0
-
274. 匿名 2024/11/14(木) 23:16:55
ふらいぱんじいさん+0
-0
-
275. 匿名 2024/11/14(木) 23:17:18
3じのおちゃにきてください
字が読めなくてもこればっかり読んでた。+6
-0
-
276. 匿名 2024/11/14(木) 23:17:30
きつねとつきみそう
幼稚園の時に事故にあって、先生がお見舞いにきてくれてこの絵本をいただきました。ページの見開きの所に下手くそな字で先生の名前書いてた笑
いつみても懐かしい気持ちが蘇ります+9
-0
-
277. 匿名 2024/11/14(木) 23:17:34
いいおかお+0
-0
-
278. 匿名 2024/11/14(木) 23:17:58
あそぼうよ+0
-0
-
279. 匿名 2024/11/14(木) 23:20:01
ロッタちゃんとじてんしゃ+1
-0
-
280. 匿名 2024/11/14(木) 23:21:00
白いウサギと黒いうさぎ
幼稚園のお誕生日会でもらった。+0
-0
-
281. 匿名 2024/11/14(木) 23:21:20
あし にょきにょき+0
-0
-
282. 匿名 2024/11/14(木) 23:21:35
イップとヤネケ+0
-0
-
283. 匿名 2024/11/14(木) 23:21:57
とんとんとめてくださいな+2
-0
-
284. 匿名 2024/11/14(木) 23:22:47
カンチルとワニ+0
-1
-
285. 匿名 2024/11/14(木) 23:23:08
ひとまねこざる+1
-0
-
286. 匿名 2024/11/14(木) 23:23:52
こんとあき+3
-0
-
287. 匿名 2024/11/14(木) 23:24:50
ディズニーの白雪姫+0
-0
-
288. 匿名 2024/11/14(木) 23:25:33
きみはしっている
持ってたわけじゃないんだけど保育園で読んで衝撃を受けたんだよね+0
-0
-
289. 匿名 2024/11/14(木) 23:26:07
>>235
タイトルと絵の乖離の大きさよ笑
+9
-0
-
290. 匿名 2024/11/14(木) 23:26:08
ねないこ だれだ+3
-0
-
291. 匿名 2024/11/14(木) 23:27:01
泣いた赤鬼+6
-0
-
292. 匿名 2024/11/14(木) 23:27:28
もりのなか+0
-0
-
293. 匿名 2024/11/14(木) 23:27:58
>>77
これを子供に読んでた時に戻りたいよ
しんどかったけど幸せだったな
3年前+10
-0
-
294. 匿名 2024/11/14(木) 23:29:12
>>12
好きだったはずだけど、今子どもと読んだらこまったさんの手際が悪過ぎてイライラしっぱなしだった+5
-0
-
295. 匿名 2024/11/14(木) 23:30:52
カロリーヌとお友達のシリーズ。 動物達の可愛いことったらない。+13
-0
-
296. 匿名 2024/11/14(木) 23:36:08
>>1
ころわんの絵本大好きで、大全部持っています!ころわんとちょろわんのぬいぐるみもあります。子どもにも読み聞かせしていました。想い出の絵本です。+13
-0
-
297. 匿名 2024/11/14(木) 23:36:11
>>1
ころわん大人になってから可愛さにはまった
ぬいぐるみ出てるんだけどずっと売り切れで入荷しないんだよね 欲しいなあ+17
-1
-
298. 匿名 2024/11/14(木) 23:36:50
>>158
うわーーー!!
めっっっちゃ懐かしい!!!
表紙見た途端ブワーッと記憶の引き出し開く感じした!+6
-0
-
299. 匿名 2024/11/14(木) 23:37:17
やまからきたペンギン+0
-0
-
300. 匿名 2024/11/14(木) 23:38:36
からすのからっぽ+1
-0
-
301. 匿名 2024/11/14(木) 23:38:55
>>30
ほほほほーい+6
-0
-
302. 匿名 2024/11/14(木) 23:40:55
まいごのまめのつる+3
-0
-
303. 匿名 2024/11/14(木) 23:41:34
きょえはなんのひ?絵も素敵だし、ちょっとした謎を解いていくストーリーもワクワクした 絵本だけどお話が最後まで凝ってる+22
-0
-
304. 匿名 2024/11/14(木) 23:44:38
>>300
りすさん達がサンドイッチ作るやつですよね?私も好きです!+1
-0
-
305. 匿名 2024/11/14(木) 23:47:32
>>1
我が子に読んであげるのに見つけた本だったけど、ころわんがもうかわいくてかわいくて1ページ1ページゆっくり絵を見ながら読み聞かせしてる。
うちの子も大好きなシリーズ。
見てるだけで癒されるもふもふ。+9
-0
-
306. 匿名 2024/11/14(木) 23:48:00
せんたくかあちゃん+6
-0
-
307. 匿名 2024/11/14(木) 23:56:38
>>20
「おばけちゃん」シリーズかな?+0
-0
-
308. 匿名 2024/11/15(金) 00:04:17
>>108
ましろがサンタにウソつく話。
体を炭で黒くしてプレゼント二つもらおうとするの。
バレバレなのにプレゼントくれる🎅さん。
もちろん、最後は反省してよいこになるよ。+6
-0
-
309. 匿名 2024/11/15(金) 00:06:47
わたしはノンタン!
大好きだった+2
-0
-
310. 匿名 2024/11/15(金) 00:08:12
一人っ子だったけど、リアルにお姉ちゃんの感情を擬似体験したような気持ちになった。
林明子さんの絵はどれも素晴らしいけど最後の妹を見つけた表情にグッときた。+21
-0
-
311. 匿名 2024/11/15(金) 00:15:39
>>84
「しょうぼうじどうしゃ じぷた」
「かばんうりのガラゴ」
「11ぴきのねこ」
「もぐらバス」
「どろぼうがっこう」+8
-0
-
312. 匿名 2024/11/15(金) 00:17:08
>>26
穴の中の絵を毎日ずっと眺めて過ごしてた記憶が+0
-0
-
313. 匿名 2024/11/15(金) 00:22:30
>>117
アーノルド・ローベルは、「ふくろうくん」がめっちゃおすすめ!ふくろうくん、かわいくて癒やされるよ〜。+5
-0
-
314. 匿名 2024/11/15(金) 00:23:05
だるまちゃんシリーズ
かこさとしさんの絵好きだったなー
11匹のねずみ
ぐりとぐら
おばあちゃんにボタン付けてもらう為に色んな動物が訪ねてくるやつ。なんだっけなー+4
-0
-
315. 匿名 2024/11/15(金) 00:24:44
>>92
世代じゃない人だからかな?
すすで汚して別のうさぎになってプレゼントのサンドイッチもらうんだよね、懐かしい、+9
-0
-
316. 匿名 2024/11/15(金) 00:25:31
>>139
しろくまちゃん、オレンジに全賭け!+11
-0
-
317. 匿名 2024/11/15(金) 00:35:07
>>295
これ、また再販してほしい。どうぶつたちがめちゃくちゃかわいいんだよ。+5
-0
-
318. 匿名 2024/11/15(金) 00:35:19
14ひきのねずみシリーズはさ、ろっくんがちょっとおっちょこちょいでいつもなにかしらやらかしてるのに気付いてから更に読むの楽しくなった+3
-0
-
319. 匿名 2024/11/15(金) 00:36:24
>>303
これ、子どもに同じことするとめちゃくちゃ喜んでくれたなぁ。+3
-1
-
320. 匿名 2024/11/15(金) 00:48:02
こんとあき+4
-0
-
321. 匿名 2024/11/15(金) 00:48:35
のねずみくんのたねまき+0
-0
-
322. 匿名 2024/11/15(金) 00:49:03
>>235 夜中に見たらこえー😖 こんな真顔の妖精嫌だ🧚♀️
+9
-0
-
323. 匿名 2024/11/15(金) 00:49:17
おべんとうをたべたのはだあれ?+0
-0
-
324. 匿名 2024/11/15(金) 00:54:48
+5
-0
-
325. 匿名 2024/11/15(金) 01:07:27
マフィンおばさんのパンや+3
-0
-
326. 匿名 2024/11/15(金) 01:08:06
トウモロコシおばあさん+1
-0
-
327. 匿名 2024/11/15(金) 01:21:22
>>235
川に引き摺りこんでくる悪霊みたい…+7
-0
-
328. 匿名 2024/11/15(金) 01:22:37
>>4
小さい頃、食いしん坊の私が1番食いついてた絵本だわ笑
あと、からすのパンやさんも色んなパンがいっぱい出てきて好きだったな+5
-0
-
329. 匿名 2024/11/15(金) 01:23:06
>>111
なっつかしいーーーーー
今の今まで忘れてたけど大好きだったわ
寝付きの悪い日に、自分もやってみる妄想とかしたな!+1
-0
-
330. 匿名 2024/11/15(金) 01:25:15
タロウのひっこし+0
-0
-
331. 匿名 2024/11/15(金) 01:30:13
>>101
おでかけのまえに ね+5
-0
-
332. 匿名 2024/11/15(金) 01:32:29
>>143
うぜーガキだな+10
-2
-
333. 匿名 2024/11/15(金) 01:33:24
寺村輝夫の王さまシリーズ!+10
-1
-
334. 匿名 2024/11/15(金) 01:39:00
>>1
ころわんいっぱい持ってる!私も好き!
小さな頃好きだったのはぐるんぱのようちえん!+6
-1
-
335. 匿名 2024/11/15(金) 01:40:50
小2の時、教室で先生が絵を見せながら読んでくれた+11
-1
-
336. 匿名 2024/11/15(金) 01:44:56
これめちゃくちゃ好きだった+6
-1
-
337. 匿名 2024/11/15(金) 01:46:25
いちごばたけのちいさなおばあさん
ぶたのたね
てぶくろをかいに
うさぎのくに
大人になって絶版になってるうさぎのくにはオークションで買った。
話も好きだけど、うさぎがジャンプしてるのを表現してる点々(……)を保育園の友人たちが「うさぎのおしっこ〜」ってゲラゲラ笑ってて、読んでる間はその当時の空気感が鮮明に思い出せて切なくなる+6
-1
-
338. 匿名 2024/11/15(金) 01:58:11
しなのごにんきょうだい
もじゃもじゃペーター
やっぱりおおかみ
てぶくろくろすけ
ちょっと不思議で不気味なのが好きだった
+2
-1
-
339. 匿名 2024/11/15(金) 03:24:27
こねこのぴっち+3
-1
-
340. 匿名 2024/11/15(金) 03:32:36
くまの子ウーフ シリーズの中で一番好きな絵本🎵+7
-0
-
341. 匿名 2024/11/15(金) 03:55:29
>>128
子供に読み聞かせしてたけど大好きで今でも自分で大切にしてる!+4
-1
-
342. 匿名 2024/11/15(金) 03:59:35
全集の中の
皿のような目をした犬が出てくる、お姫様達が夜中に抜け出して踊る話。
シンデレラのような境遇の娘が、旅行に出た父親に榛の枝を貰う話。
呪いで白鳥にされた兄弟達のために口をつぐんでひたすらいばらでチョッキを編み続ける姫の話。
+0
-0
-
343. 匿名 2024/11/15(金) 05:26:35
ブータン いま なんじ?+2
-0
-
344. 匿名 2024/11/15(金) 05:29:11
>>343
間違えた プータンでした😓+1
-0
-
345. 匿名 2024/11/15(金) 06:16:37
かこさとしさんのだるまちゃんシリーズ好きでした。
表紙の厚紙がつるっとしてて、表紙をめくるのもなんだかわくわくした思い出。+13
-0
-
346. 匿名 2024/11/15(金) 06:28:55
くいしんぼうのあおむしくん
あおむしと言ったらはらぺこあおむしが有名だけど、私はこっちだった
結末が少し切ない
また読みたいな+3
-0
-
347. 匿名 2024/11/15(金) 07:36:10
>>325
わたしも大好きで大人になってから買い直しました。
マフィンおばさんのパン屋のお手伝いの少年が夜中にこっそりやりたい放題好きを詰め込んだ巨大パンを作るんだけど、そのパンがもう美味しそうで美味しそうで!
この本のおかげでパン作りとお菓子作りが大好きになりました。+7
-0
-
348. 匿名 2024/11/15(金) 07:44:26
>>133
ノンタン、ノンタン、ブランコ乗せてーー!+8
-0
-
349. 匿名 2024/11/15(金) 07:45:42
パチャママのとりかえっこ+0
-0
-
350. 匿名 2024/11/15(金) 07:47:34
+30
-0
-
351. 匿名 2024/11/15(金) 07:49:03
ふとんかいすいよく+2
-1
-
352. 匿名 2024/11/15(金) 07:51:57
>>32
私も大好きでした!
あの絵本を見るとおなかがすきました+6
-0
-
353. 匿名 2024/11/15(金) 07:54:06
3びきの子豚
ジャックと豆の木
ストーリーが好き+1
-0
-
354. 匿名 2024/11/15(金) 08:02:32
>>303
瀬田貞二さん!
ホビットと指輪の訳者だよね
絵本も書かれてたんだね
もう子供は大きくなったけど、今からでも読んでみたい+0
-0
-
355. 匿名 2024/11/15(金) 08:19:57
ぐりとぐら+1
-0
-
356. 匿名 2024/11/15(金) 08:20:11
はなのすきなうし+0
-0
-
357. 匿名 2024/11/15(金) 08:20:56
小さいモモちゃん
ももちゃんとプー
モモちゃんとあかねちゃん+5
-0
-
358. 匿名 2024/11/15(金) 08:24:23
私は小さい頃どうぞのいすが好きだった☺✨
絵本に出てきたハチミツやパンが何故か凄く美味しそうに見えたんだよね✨+6
-0
-
359. 匿名 2024/11/15(金) 08:28:15
>>340
ウーフって昔NHK教育テレビでアニメ放送してましたよね☺️✨+0
-0
-
360. 匿名 2024/11/15(金) 08:36:10
>>44
懐かしい!!持ってたよ~!五味太郎さんの絵って可愛いよね。+3
-0
-
361. 匿名 2024/11/15(金) 08:39:13
ふゆのよるのおくりもの+0
-0
-
362. 匿名 2024/11/15(金) 08:43:44
あしたまほうになあれ
この時期読みたくなる+1
-0
-
363. 匿名 2024/11/15(金) 08:47:41
レオ レオニ じぶんだけのいろ
子どもの頃も楽しめるけど はみ出し気味な私は大人になっても色々と考えさせてくれて支えになっている+10
-0
-
364. 匿名 2024/11/15(金) 08:52:42
ブルーベリー森でのプッテの冒険+0
-0
-
365. 匿名 2024/11/15(金) 09:17:14
あいうえおばけだぞ。
可愛いおばけとあいうえおを学べる本。+3
-0
-
366. 匿名 2024/11/15(金) 09:18:31
>>17
私も真っ先にこれを思い出した!
この絵本の影響で、今でも赤いパッケージの牛乳が売ってると、大冒険の末に手に入れる宝物のように見えてしまう。
おかげで牛乳大好きになった+11
-0
-
367. 匿名 2024/11/15(金) 09:18:43 ID:vrKc7fozwL
>>127
いもとようこさんの絵が大好きだったな
キツネの話とかぽかぽかホテルとか…+8
-0
-
368. 匿名 2024/11/15(金) 09:23:30
これもあったな。+11
-0
-
369. 匿名 2024/11/15(金) 09:29:40
>>342
最初のエロールルカインのおどる12人のおひめさまと
最後の白鳥の王子しかわからないな
+0
-0
-
370. 匿名 2024/11/15(金) 09:43:07
てぶくろ
+1
-0
-
371. 匿名 2024/11/15(金) 09:55:56
おさじさん+3
-0
-
372. 匿名 2024/11/15(金) 09:59:14
だるまさんがころんだ+0
-0
-
373. 匿名 2024/11/15(金) 09:59:52
>>1
小さなお家+2
-0
-
374. 匿名 2024/11/15(金) 10:01:02
>>9
これ、すごく好きだった
絵本というより本だね+3
-0
-
375. 匿名 2024/11/15(金) 10:17:45
>>368
いい話ですよね。大好きです。
薄っぺらい事しか書けなくて申し訳ないが、本当にいい話です。+3
-0
-
376. 匿名 2024/11/15(金) 10:18:55
>>127
寺村輝夫といもとようこなんて、、、最高+3
-0
-
377. 匿名 2024/11/15(金) 10:26:07
>>354
とても素敵な絵本だよー
言い回しとかもなんだか独特で
でも主人公が小学校中学年の子にしては凝ったことするなぁと読むたび思うけどw+0
-0
-
378. 匿名 2024/11/15(金) 10:26:09
>>1
ゆかいなゆうびんやさんのクリスマス
シリーズだと思うけど、クリスマスのを持ってた。
しかけ絵本で、色々なお手紙がたくさんついてるのが楽しくてお気に入りだった!+9
-0
-
379. 匿名 2024/11/15(金) 10:27:09
おしゃべりな玉子焼き+1
-0
-
380. 匿名 2024/11/15(金) 10:28:00
>>43
幼稚園の頃、ノンタンのおたんじょうびが大好きで、
ないしょないしょ、ノンタンにはなーいしょ
といつフレーズを今も覚えてるし、
表紙裏のノンタンクッキーの絵も鮮明に覚えてる。
ノンタンがいい子すぎない、子供らしい子供のお話だから面白い+5
-0
-
381. 匿名 2024/11/15(金) 10:35:01
たかどのほうこさんの絵本全て
つんつくせんせいシリーズ、とか
まあちゃんのまほう とか
児童書も面白い+1
-0
-
382. 匿名 2024/11/15(金) 10:38:13
やなぎむらシリーズ+3
-0
-
383. 匿名 2024/11/15(金) 10:43:55
>>155
はろるどのふしぎなぼうけん
とってもシンプルなのに、空想の世界に引き込まれて楽しい絵本!+0
-0
-
384. 匿名 2024/11/15(金) 10:52:53
>>30
いろんな動物サンタが空を飛んでるページが好きだった+4
-0
-
385. 匿名 2024/11/15(金) 11:14:58
おおきなおおきなおいも+1
-0
-
386. 匿名 2024/11/15(金) 11:36:58
『1ねんでいちばんうれしい夜』
1人暮らしを始めたキツネくんが1人で迎えるクリスマスを楽しむ為に一カ月、ハンドメイドや料理などで準備するお話しで今の季節にピッタリかと☺️
キツネくんが作り出すクリスマスアイテムが他では見たことがない、カラフルで可愛くて斬新なので、お子さんから大人まで楽しく読める上にハンクラ好きならブッ刺さること間違い無しです❣️
ちなみに幼少期の自分も、この絵本がきっかけで創作意欲に火が着いて、その後の進路や現在の仕事に凄く影響を貰いました✨+5
-0
-
387. 匿名 2024/11/15(金) 11:48:19
>>12
わかったさんもいませんでしたっけ?+4
-0
-
388. 匿名 2024/11/15(金) 12:09:42
ごろごろにゃーん+6
-0
-
389. 匿名 2024/11/15(金) 12:26:44
「はちうえはぼくにまかせて」
大好きだったー
観葉植物のある家に憧れてたから、家の中が植物でいっぱいになっていくのがワクワクしたんだよね+3
-0
-
390. 匿名 2024/11/15(金) 12:34:06
ちいさいモモちゃん+2
-0
-
391. 匿名 2024/11/15(金) 12:36:14
「おるすばん」て絵本+0
-0
-
392. 匿名 2024/11/15(金) 12:36:55
>>66
こんとあき大好き!+14
-0
-
393. 匿名 2024/11/15(金) 12:49:28
猫好きだからめっちゃ好きだった絵本!+18
-0
-
394. 匿名 2024/11/15(金) 12:52:09
>>66
好き!こんがお弁当買いに行ってあげて、挟まれてるとこが切ない。優しいお話だよね。+13
-0
-
395. 匿名 2024/11/15(金) 12:55:09
>>110
わー
私もこれです!
一緒な人いるかなぁ?と思って画像見たら居たのでコメントしに来ましたー
カラフルだし、内容も考えさせられたので好きでした!+5
-0
-
396. 匿名 2024/11/15(金) 12:58:38
>>395
もう半世紀以上前からある絵本です。姪が幼い頃にも買ってあげました。+1
-0
-
397. 匿名 2024/11/15(金) 13:14:18
>>111
ばばばあちゃんシリーズだね。
結局、雨が降ったら困る!って大きいテント張っちゃって空が見えなくなったというオチも好き。+5
-0
-
398. 匿名 2024/11/15(金) 13:22:45
のばらの村のものがたりシリーズ+2
-0
-
399. 匿名 2024/11/15(金) 13:30:23
おばけのピッピ+0
-0
-
400. 匿名 2024/11/15(金) 13:39:34
>>1
グルンパの幼稚園+1
-0
-
401. 匿名 2024/11/15(金) 13:40:14
>>393
ニャゴニャゴニャゴニャゴ+9
-0
-
402. 匿名 2024/11/15(金) 13:56:38
>>53
このシリーズどのお話もかわいかったよね☺️
私は「おたんじょうびのおくりもの」が特に好き+14
-0
-
403. 匿名 2024/11/15(金) 13:58:22
おやすみフランシス+2
-0
-
404. 匿名 2024/11/15(金) 13:59:12
>>51
かいすいよくのやつも好きだったな
七つ子たちみんなそれぞれ違うデザインの水着や浮き輪がかわいかった+2
-0
-
405. 匿名 2024/11/15(金) 13:59:50
>>403 だけど
おやすみなさい フランシス だった+3
-0
-
406. 匿名 2024/11/15(金) 14:04:25
>>1
どろんここぶた
大好きでした+2
-0
-
407. 匿名 2024/11/15(金) 14:06:42
>>295
カロリーヌの世界旅行、だいすきだった!
スイスのチーズが有名とか、ヨーロッパの有名どころはカロリーヌで覚えたよ
いま考えると、カロリーヌ達は西側諸国しか回ってなくて、冷戦の影響を色濃く感じる。 復刻版は一国一冊という感じで、世界旅行本が欲しいなーと思ってる+3
-0
-
408. 匿名 2024/11/15(金) 14:11:47
山小屋かどこかで鍋の中身がドロドロ溢れ出す絵本が大好きだったのですが、思い出せません。
わかる人いますか?+0
-0
-
409. 匿名 2024/11/15(金) 14:16:59
>>143
あれ?廃刊は日本国内だけだったの?世界的な動きかと思った
まあ、ちびくろサンボが駄目なら、ドリトル先生なんてもっとダメだよね
ドリトル先生の訳者の井伏鱒二さんが、動物に多大な敬意と愛着を持って描写したロフティングが、黒人を差別的に描写したのはとても残念、しかしそれほどに当時の差別意識は強かった、みたいな後書きを書かれていたんだけど、いまの版ではその後書きが載ってないことが問題だと私は思ってる+4
-0
-
410. 匿名 2024/11/15(金) 14:50:02
>>386
すごくおもしろそう!
知らなかったのでありがとう
読んでみようっと!+1
-0
-
411. 匿名 2024/11/15(金) 15:08:06
>>350
大好きで何度も読んだ
うちにもきてほしいなーって思ってた
うちは母が専業主婦で祖父も同居してたから家に帰って誰も居ないっていうことがなくて、鍵っ子に憧れてた
今考えると家に誰かいるって幸せなことなんだけどね+6
-0
-
412. 匿名 2024/11/15(金) 15:11:21
『ごろりんごろんころろろろ』
子どもの頃に読んで絵も可愛くて大好きだったので
我が子にもよく読み聞かせてました。+3
-0
-
413. 匿名 2024/11/15(金) 15:31:17
コロちゃんっていう黄色い犬の絵本+2
-0
-
414. 匿名 2024/11/15(金) 15:32:33
>>69
うわ懐かしい
子供の頃はなんで人間と怪獣が同じ学校に通ってるんだろうとか思ってたw
今思えば女の子視点だからだよねw+4
-0
-
415. 匿名 2024/11/15(金) 15:44:32
あかいりんご+0
-0
-
416. 匿名 2024/11/15(金) 15:52:41
>>410
レスありがとうございます✨
この本は絶版になってしまっているので、お読みになるなら古い絵本も置かれているような図書館や、古本屋で探すかのどっちかになります
図書館で見つけられたら凄くラッキーなので、ぜひぜひ❣️+2
-0
-
417. 匿名 2024/11/15(金) 15:54:19
幼稚園のときからもっぱら、かこさとしの「人間」でした+1
-0
-
418. 匿名 2024/11/15(金) 15:55:55
>>295
懐かしい!ユピーとかピトーって子いたよね?
カナダでメイプルシロップのキャンディー?を食べているのに憧れた。+0
-0
-
419. 匿名 2024/11/15(金) 15:56:06
おばけやしきっていう外国の飛び出す絵本+1
-0
-
420. 匿名 2024/11/15(金) 15:57:16
>>412
初めて見た。健気なウサギw
うちも子供にプレゼントしたいな+2
-0
-
421. 匿名 2024/11/15(金) 16:01:23
>>192
これおもしろいよね。「しょんべん」とか言われても今の子はわかんないかもね笑+0
-0
-
422. 匿名 2024/11/15(金) 16:02:37
>>273
これ最高だよね。思い出したからこれから読む。大人になっても一瞬でその世界に入り込める。サンタの夏休みっていう夏バージョンのもあるよね。+3
-0
-
423. 匿名 2024/11/15(金) 16:05:57
本の名前が思い出せないけど、
・主人公女の子
・月の夜に、浮いている階段登る
独特の絵の雰囲気、物語で心に残っている。
何ていう本だったんだろう、、+2
-0
-
424. 匿名 2024/11/15(金) 16:19:04
幼稚園の時に教室にあってこればっかり読んでた。+5
-0
-
425. 匿名 2024/11/15(金) 16:24:19
あさえとちいさいいもうと+4
-0
-
426. 匿名 2024/11/15(金) 16:32:13
ねほりんぱほりんに出るもぐら絵本のもぐらに似てる+0
-0
-
427. 匿名 2024/11/15(金) 16:35:12
あらいぐまとねずみたちは絵が細かくて大好きだった。
がらがらどんは話がちょっと怖くて怖いながらもまた読んでー!って親にせがんでたなぁ+5
-0
-
428. 匿名 2024/11/15(金) 16:41:06
>>423
主人公が男の子ならこの本かな?って思ったけど・・・一応女の子も出てくるみたいだけどね+0
-0
-
429. 匿名 2024/11/15(金) 16:42:06
>>144
その話大好きだった!
ボンゴレ ボンゴレ コントンノ。+3
-0
-
430. 匿名 2024/11/15(金) 16:44:04
はじめてのおつかいが大好きでおつかいに憧れたなぁ
あとばばばぁちゃんシリーズもすきだった+1
-0
-
431. 匿名 2024/11/15(金) 16:45:18
>>25
同じ作者さん(または同じイラストレーター?)の「しゃっくり百万遍」も好きだった!
しゃっくりが止まらないと死んじゃうと言われて、だんだんとホラー展開になった気がする。+1
-0
-
432. 匿名 2024/11/15(金) 16:51:33
>>74
ちょうど昨日読んだわ+0
-0
-
433. 匿名 2024/11/15(金) 17:03:06
何の本だったか思い出せないんだけど、夕焼け色を作る工場?みたいな不思議な世界へ行って帰ってくる話、めっちゃ好きだった。
絵がホワホワした感じで暖かくて、夕焼けの色が綺麗だった。でも何の絵本か全く思い出せない。+1
-0
-
434. 匿名 2024/11/15(金) 17:11:59
>>22
亀有駅の図書館とカフェ、ぐるんぱとのコラボで可愛かったですよ!+5
-0
-
435. 匿名 2024/11/15(金) 17:27:03
>>20
ねないこだれだ?+1
-0
-
436. 匿名 2024/11/15(金) 17:33:51
>>22
私もだいすきだったー!+3
-0
-
437. 匿名 2024/11/15(金) 17:34:45
>>29
私はだるまちゃんとてんぐちゃんが好きだったな!+7
-0
-
438. 匿名 2024/11/15(金) 17:43:26
>>20
ねないこだれだ?+1
-0
-
439. 匿名 2024/11/15(金) 17:46:59
きょうはなんのひ?
これ大好きで何回も読んだ+5
-0
-
440. 匿名 2024/11/15(金) 17:51:11
これです!こんなこいるかな
もぐもぐとはっぴが特に好きでした。ペロとミャーがかわいいんだ+5
-0
-
441. 匿名 2024/11/15(金) 18:01:16
これです。
とにかく絵が可愛くて、ずっと見ていたくなります。今も手元にあるよ。+2
-0
-
442. 匿名 2024/11/15(金) 18:01:51
はじめてのおつかいが大好きでおつかいに憧れたなぁ
あとばばばぁちゃんシリーズもすきだった+0
-0
-
443. 匿名 2024/11/15(金) 18:04:47
>>84です。
>>137さん、>>311さん ありがとうございます。探してみます。+1
-0
-
444. 匿名 2024/11/15(金) 18:05:22
>>17
これ持ってたけど、なんか苦手だったな。
共感羞恥に似てる感情になる。
この間書店でも見掛けた。ロングセラーの人気ある本なんだね+4
-4
-
445. 匿名 2024/11/15(金) 18:09:35
>>12
私はわかったさんが好きで
図書室で何回か借りたりしたし、買ったらした
懐かしいな〜+4
-0
-
446. 匿名 2024/11/15(金) 18:20:41
>>10 男のこ、女の子の子ども二人ともこの絵本気にいってた。性別問わず好かれる作品。+0
-0
-
447. 匿名 2024/11/15(金) 18:21:24
>>11
誕生日ドッキリの話はちょっと悲しくなったの覚えてる
友達が全員冷たくなって捨て台詞吐いた後のノンタンの一言
「つまんないなぁ・・・・」+5
-0
-
448. 匿名 2024/11/15(金) 18:24:12
はらぺこあおむしがメジャーだけど、こちらのエリックカールのしかけ絵本も好きでした+0
-0
-
449. 匿名 2024/11/15(金) 18:24:36
>>178
せなけいこさん、少し前にお亡くなりになられましたね
独特なちぎり絵とくすっと笑えるお話が大好きでした+5
-0
-
450. 匿名 2024/11/15(金) 18:26:34
>>1
いわさきちひろ記念館に国内や世界各地の絵本を展示してるコーナーまた行きたいな+1
-0
-
451. 匿名 2024/11/15(金) 18:33:12
いもとようこさん、大好き+6
-0
-
452. 匿名 2024/11/15(金) 18:34:49
>>259
読み聞かせすると泣いてしまう(;_;)+3
-0
-
453. 匿名 2024/11/15(金) 18:38:10
うちじゅうのいちにち
大人も楽しめる
+3
-0
-
454. 匿名 2024/11/15(金) 18:38:40
ぼくのぱんわたしのぱん
林明子さんの絵も大好き
パンを作ってみたくなる+7
-0
-
455. 匿名 2024/11/15(金) 18:48:07
>>11
自分もノンタン好きで
子供に読んでるのも楽しくて好き
ノンタンの真似してて面白い
あっかんべ〜+1
-0
-
456. 匿名 2024/11/15(金) 18:56:05
>>124
「おおきなおおきなおいも」かな
芋掘り遠足が雨で延期になって、
みんなで大きなおいもを描くの。
大きなお芋をヘリコプターで園庭に運び
船にしたなら、いもザウルスにした後
みんなでおいもパーティーする話。
自分が子どもの頃も好きだったし、
自分の子ども達も職場の保育園児も大好きな絵本だよ+8
-0
-
457. 匿名 2024/11/15(金) 19:01:26
>>456
それです!!
ありがとうございます😭懐かしい…+2
-0
-
458. 匿名 2024/11/15(金) 19:07:40
>>38
私も好きだったな。トムがネズミにパイにされそうになるのは「こわいわるいねずみのおはなし」だっけ?
ピーターラビットシリーズでは「パイがふたつあったおはなし」も好き。+0
-0
-
459. 匿名 2024/11/15(金) 19:13:17
>>348
だめだめ これからビュンビュンたちこぎ するんだも~ん+3
-0
-
460. 匿名 2024/11/15(金) 19:18:33
ふんふんなんだかいいにおいがするぞ
が好きでした+2
-0
-
461. 匿名 2024/11/15(金) 19:19:19
>>189
図鑑のように隅々まで読んでた!!ヤメピとおじぎちゃんのファン♡+1
-0
-
462. 匿名 2024/11/15(金) 19:19:56
ノンタン+1
-0
-
463. 匿名 2024/11/15(金) 19:23:25
はじめてのおつかいとキッパーシリーズ+0
-0
-
464. 匿名 2024/11/15(金) 19:23:27
加古里子さんの「とこちゃんはどこ」
元祖ウォーリーを探せ
子どもの頃大好きだったよ+6
-0
-
465. 匿名 2024/11/15(金) 19:25:14
ゆうびんサクタ、山へ行く+0
-0
-
466. 匿名 2024/11/15(金) 19:25:31
+1
-0
-
467. 匿名 2024/11/15(金) 19:26:10
チロヌップのきつね
とてもかなしいけど…+3
-0
-
468. 匿名 2024/11/15(金) 19:27:27
んぐまーま+0
-0
-
469. 匿名 2024/11/15(金) 19:30:47
めっきらもっきらどおんどん+3
-0
-
470. 匿名 2024/11/15(金) 19:34:33
おおきな木
表紙がとてもきれいな緑色だった+1
-0
-
471. 匿名 2024/11/15(金) 19:35:46
>>378
同じですー!幼稚園の頃絵本に手紙が入ってるのが衝撃的で大好きでした!子供達にも読みましたがあまりお好みではなかったようで残念でしたw+2
-0
-
472. 匿名 2024/11/15(金) 19:37:46
>>416
丁寧に教えてくださってこちらこそありがとうございます
実はレスしたあとにすぐに検索したんですが、一万円超えててびっくりしました!
図書館で探してみますありがとう!
素敵な絵本みたいなのでもっとたくさんの方が読めるように復刊したら良いですよね+1
-0
-
473. 匿名 2024/11/15(金) 19:38:20
これ可愛くて好きだった+6
-0
-
474. 匿名 2024/11/15(金) 19:48:42
思い出したいのに思い出せない…
動物たちが雪でお菓子?作るお話。
柔らかいタッチの絵だった(>_<)
+1
-0
-
475. 匿名 2024/11/15(金) 19:51:00
>>293
今は?幸せ?+0
-0
-
476. 匿名 2024/11/15(金) 19:58:29
>>264
>>162
>>173
みなさんごめんなさい
多分違う😂
上の木下の木みたいな···
+0
-0
-
477. 匿名 2024/11/15(金) 20:02:03
トピズレで別に好きじゃなかったんだけどさ…
100万回生きた猫
表紙の猫がそもそも子どもの私には可愛く見えなかった。ブサイクに見えた。
でも今も内容はっきり覚えてるし思い出したようにたまに図書館で読んでた。
好きじゃなかったが求心力がある絵本だった。
でも好きなわけでは無いから買ってもらわなかったし図書館で借りもせずその場で読んでた。
不思議な絵本。+2
-0
-
478. 匿名 2024/11/15(金) 20:03:14
わかったさん
こまったさん+0
-0
-
479. 匿名 2024/11/15(金) 20:06:54
しずくのぼうけん という絵本が好きでした+3
-0
-
480. 匿名 2024/11/15(金) 20:08:21
ちいさなおうち
+0
-0
-
481. 匿名 2024/11/15(金) 20:14:52
ヤジさんとキタさんの東海道とんち話。題名うろ覚え。学校の図書室にあった。
面白かった。今思うと宿場の夜中に変に忍び込み口を吸って舌を食べる女の化け物は遊女だったのかもしれない。
基本的に道中、色んな化け物に襲われながらも機転をいかして2人で助け合って旅する話だった。+1
-0
-
482. 匿名 2024/11/15(金) 20:16:26
14ひきのあさごはん
自然や四季を感じれるやさしい絵が、とてもかわいい
いろんな発見があってたのしくてすき+4
-0
-
483. 匿名 2024/11/15(金) 20:17:38
>>1
しずくのぼうけん、ももいろのキリン、いやいやえん、ロッタちゃんのひっこし、ちいさいモモちゃんetc.+0
-0
-
484. 匿名 2024/11/15(金) 20:18:40
>>480
ちいさいおうち、じゃないかな?+1
-0
-
485. 匿名 2024/11/15(金) 20:20:36
>>35
ロッタちゃんは、続きのご本があったはず。+0
-0
-
486. 匿名 2024/11/15(金) 20:23:21
フェリックスからの手紙+0
-0
-
487. 匿名 2024/11/15(金) 20:27:41
>>53
めちゃくちゃ好きだった絵本!娘に買おうとしてたけどうろ覚えで買えなくて困ってました。ありがとうございます!!+1
-0
-
488. 匿名 2024/11/15(金) 20:32:09
やさしいたんぽぽ+1
-0
-
489. 匿名 2024/11/15(金) 20:35:02
寝ない子だぁれ?+0
-0
-
490. 匿名 2024/11/15(金) 20:35:47
ママ、ママおなかがいたいよ+1
-0
-
491. 匿名 2024/11/15(金) 20:35:57
毛糸でなんでも編んでしまうおばあさんの話。
タイトルが分からないんだけど、蝶々が沢山出てきて綺麗だったの覚えてる。
+1
-0
-
492. 匿名 2024/11/15(金) 20:36:44
ちょうちょむすびができたらね
幼稚園の頃好きだった。「くるりとまわしてひっぱって」のフレーズが印象に残ってる+1
-0
-
493. 匿名 2024/11/15(金) 20:42:18
しろいうさぎとくろいうさぎ
ふわふわな毛並みのうさぎの絵が素敵な
かわいいお話です+0
-0
-
494. 匿名 2024/11/15(金) 20:45:26
>>477
私は大好きだったな
だから子供にも読ませてたら子供も好きだよ
確かに絵は不気味だしねこが何度も死ぬ話だけどね+2
-0
-
495. 匿名 2024/11/15(金) 20:46:11
>>77
この絵本大好き!
色々な種類のパンがたくさん載っているページを
何度も見返したよ+3
-0
-
496. 匿名 2024/11/15(金) 20:50:28
>>1
スキャリーおじさんのどうぶつえほん+0
-0
-
497. 匿名 2024/11/15(金) 20:51:30
14ひきのひっこし+1
-0
-
498. 匿名 2024/11/15(金) 20:58:56
>>422
同じ人の本だーって手にとって泣いてしまった「風が吹くとき」+0
-0
-
499. 匿名 2024/11/15(金) 20:58:59
>>40
なんかわかる!
じこくのそうべえ、おしいれのぼうけん、
しりっぽおばけ
とか怖いのが大好きだった+3
-0
-
500. 匿名 2024/11/15(金) 21:03:21
>>1
わぁ!可愛い絵柄だなぁ🥰
見てるだけでほっこりするし、いいお話なんだろなぁと思います☺️+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する