-
1. 匿名 2024/11/14(木) 19:44:12
独身時代、友達の結婚報告を聞くだけでショックで動悸がして眠れなくなるレベルでした。
やっと結婚できて独身コンプレックスは無くなりましたが次は生活レベルや子供関係で他人と比べてコンプレックスを感じるようになりなぜか結婚前より辛いです。
こういう性格は一生治らないのでしょうか。+42
-114
-
2. 匿名 2024/11/14(木) 19:45:06
+13
-7
-
3. 匿名 2024/11/14(木) 19:45:10
人と比べる癖はなかなか治らないよね+239
-2
-
4. 匿名 2024/11/14(木) 19:45:15
比べるからや+155
-1
-
5. 匿名 2024/11/14(木) 19:45:18
まずは幸せになりな+67
-0
-
6. 匿名 2024/11/14(木) 19:45:18
ものすごくラクになりました。
親も安心してたし。+165
-12
-
7. 匿名 2024/11/14(木) 19:45:34
>>1
そして今度は独身に対してマウントしてたりしませんよね?+172
-8
-
8. 匿名 2024/11/14(木) 19:45:49
幸せは得るものではなく、感じるもの。+15
-7
-
9. 匿名 2024/11/14(木) 19:45:54
私は独身コンプレックスとか煩う前に結婚できたな〜+7
-30
-
10. 匿名 2024/11/14(木) 19:46:01
まぁ、今度は子供がうまく馴染めるかとか、彼女ができたら、可愛い子なのかとか一生色々ありますわ+65
-3
-
11. 匿名 2024/11/14(木) 19:46:29
多分一生治らないと思うけど、自分の子供に対して他所の子供と比べてアレコレ言うのは止めてね
子供が病むから。+151
-3
-
12. 匿名 2024/11/14(木) 19:46:45
>>7
してそう。
ガルちゃんの独身トピとか荒らしてそう。+100
-11
-
13. 匿名 2024/11/14(木) 19:46:57
結婚トピってさあ+6
-1
-
14. 匿名 2024/11/14(木) 19:47:01
>>1
人と付き合うの辞めれば治るよ。
+32
-1
-
15. 匿名 2024/11/14(木) 19:47:02
>>1
治んないと思うよ。残念な性格だね。+70
-6
-
16. 匿名 2024/11/14(木) 19:47:11
それって独身コンプレックスというより何をしても周りと比較してしまう性格なだけでは…
そこにある幸せに気付いた方が毎日楽しいよ+117
-1
-
17. 匿名 2024/11/14(木) 19:47:30
>>1
友人みたい。治らないよ、主に仮に赤ちゃん出来ないとして、周りが懐妊したらそれもヤキモキするようになる。+80
-2
-
18. 匿名 2024/11/14(木) 19:47:30
>>1
楽になったけど、今度は子供がいないことにコンプレックス→産んだら周りのお金持ちな人と比べてしまってコンプレックス
もう性格の問題。次から次へと上を探して生きてしまう+98
-1
-
19. 匿名 2024/11/14(木) 19:47:34
他人軸で生きてるからだよ+59
-0
-
20. 匿名 2024/11/14(木) 19:47:58
>>1
性格なんじゃない?
次は子供の人数から成績から色々コンプレックスになると思うよ
比べるのをやめよう!+44
-2
-
21. 匿名 2024/11/14(木) 19:48:14
動悸がして眠れなくなるレベルって…
心療内科に通ってみては?+47
-0
-
22. 匿名 2024/11/14(木) 19:48:17
>>1
最初は3号ムカついたけど結婚して自分が3号になったら嬉しくてたまらない!扶養内最高すぎる+11
-21
-
23. 匿名 2024/11/14(木) 19:48:18
結婚したらコンプレックスなくなったよ
遅い結婚で子供も多分無理そうだけど毎日楽しいから問題ない
もう少ししたら子供のことでコンプレックス出てくるかもしれないけど+42
-1
-
24. 匿名 2024/11/14(木) 19:49:12
>1
自分の母がそう ずっと他人と比べてモヤモヤイライラしてる
多分治らないと思う
+8
-1
-
25. 匿名 2024/11/14(木) 19:49:20
子なし猫好きオバさん+2
-5
-
26. 匿名 2024/11/14(木) 19:49:23
他人と比べて落ち込むだけの人って、努力したことがないんだろうなと度々思う。+21
-12
-
27. 匿名 2024/11/14(木) 19:49:23
>>1
わかる気がする
でもよその家庭も他の家庭が羨ましく感じてると思うよ+4
-2
-
28. 匿名 2024/11/14(木) 19:49:39
悩みの9割くらいが無くなったわ+18
-1
-
29. 匿名 2024/11/14(木) 19:50:02
>>1
姉がそのタイプで、結婚後は先に子供ができた友人に嫉妬して疎遠にしてた。
子供が産まれたら次は子供の衣類やベビーカーを他人と比べてるよ。
フリマアプリで買った中古のファミリアやミキハウスばかり着せてどこかの誰かと競って優越感を感じたいみたい。生きづらそう。+51
-3
-
30. 匿名 2024/11/14(木) 19:50:07
>>1
治らないと思うよ
+5
-2
-
31. 匿名 2024/11/14(木) 19:50:24
うちの御局は結婚してびっくりするぐらい優しくなった+13
-1
-
32. 匿名 2024/11/14(木) 19:50:29
独身コンプレックスあったから結婚してから楽になったけど、子供は元々そんなに欲しくなかったからまったくコンプレックスないよ。むしろ、気楽に過ごしてる。+27
-1
-
33. 匿名 2024/11/14(木) 19:50:35
正直すごく楽になった。
私ポンコツだから。肩肘はって生きてきたから、これからは何かあった時頼ってもいい存在ができたんだと思うとすごく楽だし嬉しかった。一人で生きていく頭もなく、器もなく。+51
-3
-
34. 匿名 2024/11/14(木) 19:50:37
くだらねぇ人生笑+20
-3
-
35. 匿名 2024/11/14(木) 19:50:50
>>12
友達の結婚聞いて動悸して眠れなくなるレベル…って、独身という事をそこまでのものの様に捉えてるって事だよね?
今、他の独身見て何も思わないはずないなと思った
そこまでやばい物として捉えてたんだから+72
-4
-
36. 匿名 2024/11/14(木) 19:52:30
>>1
友達付き合いやめるといいよ。
結局比べてしまうのって身近な人間に対してだろうし、誰とも連絡取らなくなったら、これは本当に楽になれるからオススメ。+13
-3
-
37. 匿名 2024/11/14(木) 19:52:39
今度は子供・マイホームじゃない+5
-1
-
38. 匿名 2024/11/14(木) 19:52:43
>>6
汚い話しだけど軟便が治った。
とにかく独身から抜け出したかったから気持ちが楽になったんだと思う。
ストレスこわいね。+26
-1
-
39. 匿名 2024/11/14(木) 19:53:27
彼氏いない=年齢の方がコンプレックスだったので彼氏ができた時点でまず楽になり結婚してさらになくなりました。+11
-0
-
40. 匿名 2024/11/14(木) 19:53:50
>>7
ずっと不妊治療してた友人が産後はやたらこちらの妊活状況を聞いてくるようになった。
妊活について悩んでないから傷つきはしないけど、不妊治療中それ人に聞かれるの嫌って言ってたよね?と思うともやもやする。
+56
-2
-
41. 匿名 2024/11/14(木) 19:54:51
>>35
ね。すごいレベルだわ。
ガルちゃんでもなかなか見ないよね。
+40
-2
-
42. 匿名 2024/11/14(木) 19:55:08
>>1
いや~
そんな人はもう治らないよ
一生ずっと何もかも人と比べる人生だと思う
気をつけないと更年期しんどくなるよ
気に病む人は一生治らない+14
-1
-
43. 匿名 2024/11/14(木) 19:55:25
>>11
断る 人は競って成長するもんだ+0
-8
-
44. 匿名 2024/11/14(木) 19:56:28
>>8
ほんとそうよ
与えられるものではなく、与えるもの
それが幸せ+2
-1
-
45. 匿名 2024/11/14(木) 19:56:32
>>40
私妊活中でもなんでもなく、そもそも彼氏もいない独身だけど、不妊治療して産んだっていう知り合いに「早く産んだ方がいいよ、障がいとかの可能性上がるから」とか言われてびっくりした
私願望とか言った事ないし、寧ろ別に願望ないですってやんわり言った事もあるのに
元コンプあった人って解消したら今度は下(だと思ってる)人にマウント取り出すよね
+53
-2
-
46. 匿名 2024/11/14(木) 19:56:42
本や、映画見たりでも良いし、もっと人生が何なのか真面目に考えてみたら良いのでは?
主みたいな人、浅過ぎて魅力を感じられない。
結婚は出来たかもだけど夫に愛想尽かされそう。
+17
-0
-
47. 匿名 2024/11/14(木) 19:56:53
主さんの思考のままだと、どんな状態になろうが多分ずっと不幸
それが好きならそのまま常に歯ぎしりしてればいいけど、そうじゃないなら足るを知るという言葉を胸に刻んだら?
今ある幸せをもっと大事に味わって年老いて行くといいよ
どういう立ち位置でいようと、いろんな形の幸せがあるものなのだから
+15
-1
-
48. 匿名 2024/11/14(木) 19:57:18
>>1
動悸までするのは中々ないよ、、、性格というか前から精神的にきてるわけじゃなくて?
幼少期からなら親の影響とか。+21
-1
-
49. 匿名 2024/11/14(木) 19:58:27
>>48
幼少期は仮にの話ね。
小さい頃どうだったのか?大人になってその独身に関してからなのか。
ちょっと心配レベルだよ。+4
-0
-
50. 匿名 2024/11/14(木) 19:58:37
>>6
私もほんとに楽になった
30過ぎてたから焦ってて地獄のようだった
結婚生活色々あるけど、あの頃よりはまし+46
-0
-
51. 匿名 2024/11/14(木) 19:58:50
>>41
私もそこまでではないけど、独身とか彼氏いない事に関しては正直コンプレックスあるけど、他人の幸せ見て嫉妬するってどういうことか、というのをなんかはっきりと見せつけられた気がする笑
改めて客観的に見てみるとヤバいな…って思って自分を省みたわ今
卑屈って本当良くないことなんだね+28
-1
-
52. 匿名 2024/11/14(木) 19:59:03
一回カウンセラー行った方が書いてたけど良いかもね。
いつか精神病になるかもしれないわ。+7
-2
-
53. 匿名 2024/11/14(木) 19:59:32
>>1
凄い余裕が生まれましたね。
子供生まれたら勝者の仲間入りみたいな気持ちになりどこのどんな場でも堂々と行けるようになりました。
親戚の集まり、友達の集まり、会社やパート先の飲み会。
独身コンプレックスの時は全て避けて、気を使われるのもプライベートや生活に関する質問されるのが苦痛でした。+16
-10
-
54. 匿名 2024/11/14(木) 20:00:15
>>1
妊娠するしない、子供一人二人、マイホーム、旦那さんの出世…比べ出したらキリないよ。
幸せの基準は自分の中にしかない!+15
-1
-
55. 匿名 2024/11/14(木) 20:00:47
そういうの自己愛の特徴じゃない?
元友人のフレネミーがそんな感じだったわ
勝手に周りと競争して勝っただの負けただの
そのフレネミーの場合だけど、下に見てる人間を隣に置いてマウント要員にして精神保ってるみたいな+14
-1
-
56. 匿名 2024/11/14(木) 20:02:07
>>34
でも、結婚出来てるから幸せなんだと思うよ。
独身コンプレックス拗らせて一生独身のまま子持ち叩いてる人たちの方がよっぽど不幸。+6
-12
-
57. 匿名 2024/11/14(木) 20:02:29
>>1
もうそれ結婚関係なく正確だね
生活レベルをよそと比べてコンプレックス感じてウジウジ悶々としてたら夫も自信とやりがい無くして離婚されちゃうよ
まじで+10
-1
-
58. 匿名 2024/11/14(木) 20:02:46
>>51
そうやって正直に素直に話せるって魅力的なことだと思うから、自分のことをダメだとか思わないでね。
彼氏とか結婚とか、皆それぞれのタイミングだよ。
今楽しめることを楽しもう!+13
-0
-
59. 匿名 2024/11/14(木) 20:03:03
>>56
横
逆に子供いて幸せなはずなのに独身叩いてる人はなんなの?
そもそも主は結婚して子供いても拗らせてるじゃん+24
-3
-
60. 匿名 2024/11/14(木) 20:03:25
>>56
結婚できても幸せじゃないからこんなトピ立ててるんだろ+14
-3
-
61. 匿名 2024/11/14(木) 20:03:36
>>1
比べる人は孫が出来ておばあちゃんになってもずっとだよ。+9
-1
-
62. 匿名 2024/11/14(木) 20:04:17
>>1
主さんはハッキリ言って暇なんだと思うよ。
バリバリ仕事したり、双子の育児とかしていたらそんないちいち周りがどうとか考えたりする暇ないと思う。+31
-3
-
63. 匿名 2024/11/14(木) 20:04:24
>>17
それのがマシな気がする
いっそいない方が自分にも子供にも幸せじゃないかな、自分の子と他人の子比較しそう
どうか子供には悟らせない努力はしてほしい、それでも子供は敏感に感じ取ると思うけれど+9
-1
-
64. 匿名 2024/11/14(木) 20:07:05
独身の時、さすがに主みたいに眠れないとか動悸するとかなかったけど、友達が結婚すると聞いたらめでたい良かったなーと思うのと同じになんとなく寂しい気もした
結局友達の中では既婚独身半分くらいで結婚した
私が結婚した時の独身の友達は、あんまり結婚にこだわってない、又は美人でモテるタイプの人達だった(結局32歳までに皆結婚した バツついた友達もその辺りで再婚した)
結婚願望あったので、正直なんとなくほっとした感はある
でも、実家は飛行機の距離だったし旦那も仕事いそがしかったのでいわゆるワンオペで子育ても大変だった
だから他の人がどうとか独身がどうとか考えたことなかったなー
主さん暇なのかな?
今子供も大きくなったアラフィフだけど、次便の幸せを人と比べてもろくなことない+7
-1
-
65. 匿名 2024/11/14(木) 20:07:29
>>1
他人との比較は一回ナシにして、自分自身の環境のみで考えてみて
今幸せですか?+3
-0
-
66. 匿名 2024/11/14(木) 20:09:29
独身コンプレックスかはわからないけど思い込みが激しいから26歳くらいで失恋した時もう誰にも愛されないんだ死にたい結婚したい〜って毎晩発狂してた(笑)
結局狂ったようにアプリをやって今の旦那と出会い、一年半後結婚した
とにかく病んでても始まらないので辛くてもいいから一歩踏み出そう+7
-0
-
67. 匿名 2024/11/14(木) 20:09:46
ただ好きな人と一緒にいたいから40で結婚したけど、周囲の独身の年上女性たちがかなりショックを受けてた
オートマウントしてしまった+3
-6
-
68. 匿名 2024/11/14(木) 20:09:49
>>59
中にはそういう人もいますが、結婚出来ずに子持ち叩いてる人たちの方が多いので。+4
-10
-
69. 匿名 2024/11/14(木) 20:10:05
全く
別のしんどさが出てくるから変わらん+3
-1
-
70. 匿名 2024/11/14(木) 20:10:27
>>68
?
ガルでもリアルでも独身叩いてる人の方が多く見るけどな…
だからそういう風潮あるからこそ主もコンプレックスだったんでしょ?+13
-2
-
71. 匿名 2024/11/14(木) 20:11:04
>>16
プラスマウント気質なんだと思う+11
-0
-
72. 匿名 2024/11/14(木) 20:11:25
日本は社会がこういう空気だから、独身女性が加齢していくとつらくなって、変になる人も多いんだろうなとわかった
結婚してる人が圧倒的に上に見られる+7
-0
-
73. 匿名 2024/11/14(木) 20:11:37
人と比べた事ないけど結婚は20の時にしたけど
旦那がすぐ亡くなったから20年経って、初めて仲が良いお年寄り見ると羨ましく感じるよ
結局ない物ねだりなんだろうけどね+8
-1
-
74. 匿名 2024/11/14(木) 20:11:46
>>26
え?
努力してるから、落ち込むんでしょ
例えば私のことだけど、私は勉強しないから、東大生見ても、全く落ち込まないもん
結婚や出産は努力ではどうにもならないから、自分にとっての悪い結果だと落ち込む+9
-8
-
75. 匿名 2024/11/14(木) 20:11:48
>>70
ガルに限っては独身が既婚を叩いている間違いない+1
-7
-
76. 匿名 2024/11/14(木) 20:11:58
>>68
そもそもあなたも独身に対して差別的な見方をしてるよね?
> 結婚出来てるから幸せなんだと思うよ。
独身は不幸って事?一生コンプ持ち続けるものって事?+13
-2
-
77. 匿名 2024/11/14(木) 20:12:47
>>72
そんなことがない
いじめのターゲットになったよ+0
-3
-
78. 匿名 2024/11/14(木) 20:12:52
>>75
もうそのコメントでいつもの独身煽りの既婚だってわかるよ笑+7
-1
-
79. 匿名 2024/11/14(木) 20:13:44
>>67
ずっと隠し続けるのも難しいよね+3
-0
-
80. 匿名 2024/11/14(木) 20:13:55
>>33
わかる
自分はポンコツだと認めたら楽になった
できる女に憧れて頑張ってた時期もあったけど生きてて楽しくなかった
ポンコツだと素直に認めたら人生楽しくなった+17
-2
-
81. 匿名 2024/11/14(木) 20:14:12
>>78
自意識過剰だよ+1
-3
-
82. 匿名 2024/11/14(木) 20:14:13
>>35
横
独身をそこまでのものとして捉えてるけど、他人が独身なのは、なんとも思わない
選択独身多いだろうし+9
-0
-
83. 匿名 2024/11/14(木) 20:14:29
>>67
> オートマウントしてしまった
いちいちそんな風に考えるの?
怖…+11
-1
-
84. 匿名 2024/11/14(木) 20:14:54
結婚して
子どもが生まれてくれて
そこでもう全く苦しくなくなった
裕福ではないけど、私はもうこれで幸せMax
コンプレックスなんてない
ホントにお金はないけどね
今以上に幸せを望んだら罰が当たると思うよ+2
-2
-
85. 匿名 2024/11/14(木) 20:15:07
>>81
?
ガルって独身叩きが名物かってくらい叩かれてるのにどこを見てるの?笑
+5
-1
-
86. 匿名 2024/11/14(木) 20:17:01
>>1
仕事のストレスで、動悸がひどい
せっかく祖父母譲りの強靭な心臓なのに
他人の幸せ報告系は、ただただ落ち込むかな+1
-0
-
87. 匿名 2024/11/14(木) 20:17:34
>>82
> 選択独身多いだろうし
じゃあ選択独身じゃない人の事はそういう目で見てるって事ね笑+4
-2
-
88. 匿名 2024/11/14(木) 20:18:27
>>1
主、多分幼少期に虐待やいじめ、何か愛情不足なことあったんじゃないの
いつまでも承認欲求が埋まってない
他人との比較でしか自分を保てないんだよね?
+7
-1
-
89. 匿名 2024/11/14(木) 20:18:34
>>74
それは無知だから落ち込まないだけじゃない?+4
-3
-
90. 匿名 2024/11/14(木) 20:18:39
>>87
そんな人、リアルでは私以外にいないもん
強がり見栄張り酸っぱい葡萄は知らんけど+4
-2
-
91. 匿名 2024/11/14(木) 20:19:36
>>1
親が他人の子供と自分を比べてコンプレックスに感じて神経症発症中とか最悪やな
子供可哀想+5
-1
-
92. 匿名 2024/11/14(木) 20:20:07
>>90
どうやってわかるの?+2
-0
-
93. 匿名 2024/11/14(木) 20:21:09
>>6
なんだろう?もう婚活しなくていいっていうのが一番嬉しいよね。
晩婚の人は普通に結婚した人に比べると恋愛関係にうとかったり異性が苦手な人が多い。+46
-2
-
94. 匿名 2024/11/14(木) 20:22:15
>>92
リアルの世界の身の回りの未婚さんたちは、結婚願望ないって言ってるから
それが本心かどうかは、どうでもいい+5
-0
-
95. 匿名 2024/11/14(木) 20:22:31
>>1
最終的にどうなればあなたは幸せで満たされるの?!+2
-2
-
96. 匿名 2024/11/14(木) 20:24:15
独身にコンプレックスを抱くという事は
周囲と自分が違うという事に敏感であるということ
そりゃ結婚しても他と比べちゃうのはなおらないよね+2
-1
-
97. 匿名 2024/11/14(木) 20:26:16
>>1
主さんほどひどくはなかった方だけど、結婚したら落ち着いて肩の力が抜けて生きるのが楽になったよ。+3
-0
-
98. 匿名 2024/11/14(木) 20:28:01
>>68
独身限定や子ナシの人の悩み相談トピに場違いの既婚おばさんが乱入してくる方が圧倒的に多いけど?見えないかな?老眼?それとも痴呆?+13
-2
-
99. 匿名 2024/11/14(木) 20:29:43
>>1
貴方みたいな友達いたけれど、私の近況を事細かに聞いてきて落ち込んだり嫉妬してくるからそっと離れたよ。幸せが相対比較の人は周りも本人も幸せになれないから、比較癖が治るまでできるだけ家族以外とは関わらない方がいいよ。+10
-1
-
100. 匿名 2024/11/14(木) 20:30:12
>>1
独身じゃなくなって楽にはなったよ。でも主さんと同じで次は子供がいる家庭が羨ましい、旦那さんが稼いでる家が羨ましい、実家が太い人が羨ましい…となった。性格は直らないから、今の幸せを大事にしなきゃと思ってはいるんだけどね。+9
-2
-
101. 匿名 2024/11/14(木) 20:31:56
>>3
いや自分以外から詰められてしんどい年齢ってのもあると思うよ
親とか会社の人とか友人とか勝手に比べては「お前はまだか?」ってさ
結婚したらしたで子供は?一人産んだら二人目は?って始まるし家買わないの?厨も居るから終わりはないけどw+7
-1
-
102. 匿名 2024/11/14(木) 20:32:29
>>1
自分は結婚してないことを気にしてなくても職場の人とか家族に色々言われてしんどくなってメンタル病んじゃうんだよね
+5
-0
-
103. 匿名 2024/11/14(木) 20:34:43
不幸体質なんだね。お気の毒。+6
-1
-
104. 匿名 2024/11/14(木) 20:37:49
>>6
私もー
というか、全てにおいて納得できる結婚をした時と子供2人産み終えた時に、やっと女という性においてやり切った感があってほっとした
子供関係で比べることは幸い私はしないみたい
親の関わりが大きいとはいえ自分とは違う人だから、他の子と比べてどうこうはない
+21
-11
-
105. 匿名 2024/11/14(木) 20:40:35
>>1
兄達が結婚が早くて、子供もたくさん生まれて、私だけ独身で、お葬式とか身内が集まる時はほんとうに嫌でした。近くに住んでた歳が一緒の従姉妹とか早くに結婚して、だいたい聞かれるよ、がる子はまだ?って。30歳位までは特に言われてた。私も早く結婚して、お母さんになってと思ってました。現実はねぇ。
しかも、私の姉が病気で亡くなって、すると私の同級生のお母さんでもあり、姉の同級生のお母さんでもある方に、お通夜で結婚は?と聞かれて、まだと言ったのが34歳でした。大きな声で、なにしてんの!?うちの子、下の子あんたと同い歳は2人も子供いてるよ!なんて言われて。あはは〜って笑って誤魔化したけど。35歳の終わりに結婚して、すぐ子供ができました。
やっと、そのコンプレックスから脱出した。義母がめんどくさい人だし、嫌味もあるし、結婚も大変だなと思うけど、同居じゃないし、旦那もマザコンでもないし。まぁ独身の時より幸せかなと。
かといって、世の中の日と皆結婚したら?とは思わないけど。+7
-6
-
106. 匿名 2024/11/14(木) 20:40:47
>>104
差し支えなければあなたは何歳ぐらいの人ですか?
そういう感想を持つ人ってどの世代なのか、50代前半とか60代後半とかぼんやりでいいの知りたいです
+6
-5
-
107. 匿名 2024/11/14(木) 20:46:38
結婚しないの?ってもう言われないのがとっても楽だなと思ったけど動悸するってなかなかだな+11
-0
-
108. 匿名 2024/11/14(木) 20:47:33
>>16
そうだね。
私も独身コンプレックス強くて今でも夢に見るけど、人と比べてどうではなく、こんなに小さい頃から結婚願望高くて恋愛にも困ってこなくて今こんなに毎日真剣に婚活しまくって疲れ果ててるのに結婚相手に巡り会えない、なぜなのっていう辛さだったから、結婚後は普通に幸せ。+9
-0
-
109. 匿名 2024/11/14(木) 20:53:27
>>1
独身のほうが楽に決まってる。
「みんなが結婚してるから・・・」と世間体を気にする人間は詰む。+16
-2
-
110. 匿名 2024/11/14(木) 20:54:28
>>1
私も主さんのタイプだから友達といても不幸に感じるから友達付き合いやめたよ
年上の人とならたまにお茶するけど子供いないから同世代とあまり話合わないからつきあわないことにした
子供の頃から人と比べて病むタイプだったからもうなおらないと思う+3
-2
-
111. 匿名 2024/11/14(木) 20:55:36
>>98
そういう攻撃的な書き込みが、独身が子持ちを叩いてる何よりの証拠だと思いますよ。
そうやっていつも子持ちを叩いてるんでしょうね。+3
-12
-
112. 匿名 2024/11/14(木) 20:56:28
>>6
世間の悪口はいのちおとす。願望はなかったんだけどね、そもそも+2
-2
-
113. 匿名 2024/11/14(木) 20:58:37
>>106
アップデートできてない考えということですよね
私もそう思います
来月36歳になります+3
-3
-
114. 匿名 2024/11/14(木) 21:02:47
>>1
親から同級生たちと比べられて、優れてたらOKみたいな扱い受けてなかった?
そういう考え方を取り込んじゃうんだよね
それでなくても、周囲を見て自分がOKかって確かめる本能は一応人間にあるものだから
自分にOKを出す基準をちゃんと作った方がいいと思うよ
今日もなんか生きてるからOKみたいなのでもいいのだ
それ以上のことがあったら加点だからラッキーってなれる+5
-1
-
115. 匿名 2024/11/14(木) 21:06:10
>>109
それで八つ当たりしてくるの勘弁ー!+0
-4
-
116. 匿名 2024/11/14(木) 21:06:46
>>98
攻撃的で怖いよう+3
-3
-
117. 匿名 2024/11/14(木) 21:08:33
>>85
独身叩き見たことないから安心して+2
-4
-
118. 匿名 2024/11/14(木) 21:09:21
>>111
あなたの方がよほど攻撃的では?
独身叩くことに執着し過ぎ+8
-2
-
119. 匿名 2024/11/14(木) 21:11:12
>>1
つまんない人生だな+10
-3
-
120. 匿名 2024/11/14(木) 21:16:26
>>8
これはある
幸せって出来事のことではなくて、感じることなんだろうなって
若い頃は出来事の方に焦点当てて気が付かなかった
+6
-0
-
121. 匿名 2024/11/14(木) 21:19:05
>>1
気持ちわかる。でも私は独身の時の気持ちよりはマシ。おばさんになっていい権利を得たって感じ。+2
-3
-
122. 匿名 2024/11/14(木) 21:20:37
>>35
私は、もうけっこうな歳で独身。
結婚願望も、子供産む気もあったけど結婚出来なかった。
なので、自分がダメな奴なんだろうってコンプレックスが凄いし、卑屈になってる。で、更にそんな自分がイヤで負のループ。
独身の他の人に対しては何も思わない。
自分だけ。私がダメだから結婚出来なかったんだ、と思ってる。
正直苦しい。+20
-0
-
123. 匿名 2024/11/14(木) 21:23:21
>>1
一生治らないし、一生他人と比べる人生なんだろうね。
ドンマイ。+6
-1
-
124. 匿名 2024/11/14(木) 21:27:45
>>35
友達が結婚してもお祝いできずに嫌味を言うような女になったら終わりだと常々思っている
+8
-0
-
125. 匿名 2024/11/14(木) 21:32:18
>>45
下だとは思われているというより、そういう性格の人って自分以外を見下してそう。
お金や心の余裕がないんだろうね。
心満たされてたら、友達と会う時は楽しい話しようって気を遣うし。こういうことを言ったら傷つくかなって考える余裕あるし。
+10
-2
-
126. 匿名 2024/11/14(木) 21:46:55
ぶっちゃけすごい楽になった!
芸能人の結婚報告もふ〜んって感じで見られる。笑
結婚指輪をつけたくてつけたくてたまらなかったからしょっちゅう左手の指輪を眺めてうっとりしてるよ。
ただ、独身の時に散々なんで結婚しないのとか早く結婚しなよ的なお節介で鬱陶しい思いをしてきたのでまわりには絶対そういうことを言わないって決めてる。+12
-1
-
127. 匿名 2024/11/14(木) 21:57:05
>>53
マイナス多いけどすごくわかる。
同級生の集まりや親戚の集まり、もし独身のままだったら行きづらかったろうなぁと思う。
古臭い思考だなぁって自分でも思うけど、そう感じるもんはしょうがない。
+14
-1
-
128. 匿名 2024/11/14(木) 22:01:18
>>111
横
既婚子持ちの攻撃に比べれば可愛いもんだと思うよ
○ね、自○しろ言わんばかりだもんいつも
+1
-4
-
129. 匿名 2024/11/14(木) 22:03:53
>>98
不妊トピやばいよね
人の親かと思うと怖い+8
-0
-
130. 匿名 2024/11/14(木) 22:05:09
楽になった
どんなに努力しても1人じゃ絶対にできないし
でっかい山を1つ越えた感じ
出産したらでっかい山をさらにもう1つ越えたと感じたよ+5
-4
-
131. 匿名 2024/11/14(木) 22:14:26
>>1
私は結婚したら人の結婚指輪が全く気にならなくなった!焦ってた時はみんなの薬指気にしてた。笑
そして今も時々、結婚焦ってる夢みる。
彼氏と別れることになってしまった、、もう30過ぎてていい人見つけなおすのかぁ、、って落ち込む夢。
目が覚めて、あぁ私結婚している!!ってほっとする。
+10
-0
-
132. 匿名 2024/11/14(木) 22:18:04
>>3
不幸の元凶だよね。
+6
-1
-
133. 匿名 2024/11/14(木) 22:20:29
>>8
自分の持ってるものがいかに幸せかに気付いてない人多いよね。
+5
-0
-
134. 匿名 2024/11/14(木) 22:37:05
>>6
私もー!
私は特に誕生日とかクリスマスが辛かった。何も予定がないのが自分の総評価な気がして。
結婚してもお互いイベント興味ならから結局何もやってないんだけど今は全然気にならない。夕飯少し豪華になるくらいで幸せを感じられる。+22
-0
-
135. 匿名 2024/11/14(木) 22:40:02
>>7
結婚したのが最後すぎて、友達で独身の人がいない笑+1
-0
-
136. 匿名 2024/11/14(木) 22:40:56
>>133
自他を比較して情緒不安定になっちゃう人、全員これ+3
-0
-
137. 匿名 2024/11/14(木) 22:43:15
結婚がいいものだったら離婚する人1人もいないだろ。人それぞれ。
結婚して幸せな人は独身時代も幸せだし明るい性格だから幸せを感じやすいのであって、結婚したから幸せになったわけではない気がする。
+3
-1
-
138. 匿名 2024/11/14(木) 22:45:20
>>25
アメリカですらこの言われよう。
世界中どこに行っても自由なんて無い。
+1
-0
-
139. 匿名 2024/11/14(木) 23:26:30
>>3
友達でいつも「〇〇ばっかりズルい!」っていう子がいる
独身の時→ガル子だけ周りの男にちやほやされてる!ガル子だけ!ズルい!
(別に特別ちやほやされた覚えはない…)
結婚したら一瞬マウンティングゴリラになったけど
不妊治療の時→「〇〇(共通の友達)はすぐに妊娠してズルい!私こんなに頑張ってるのにこんなに辛いのに…」
まぁ子供生まれたらまたマウンティングゴリラになったけど笑
最近は共働きで仕事と子育てに忙しいらしく→「ガル子は独身でいいよね!自分のためにお金も時間も使えてさー!ズルい!」+9
-0
-
140. 匿名 2024/11/14(木) 23:28:52
>>124
私もそうだった。
友達が結婚決まった時は、お祝いもした。
なのに、急にマウント取るようになったので、即縁を切りました。
こういうときに本性出るんだな、って思った。+6
-0
-
141. 匿名 2024/11/14(木) 23:42:06
>>140
わかる
急に変な先輩風吹かせるキャラになった
え?って思って、このモヤモヤは私が嫉妬しているからなのかって考えて、しばらく付き合っていたけど、やっぱり嫌なやつだと判明して、生理的に無理になってしまってブロックしたよ+5
-0
-
142. 匿名 2024/11/15(金) 00:04:10
>>1
コンプというか、物心ついた時から結婚するイメージはついてたしそんなにスペックも低くないのになかなか恋愛がうまくいかなくて「おかしいなー」って思って悲しかった。
結婚したらそりゃ楽になったよ。すごいしっくりきた。周りとは比べない、というか、上を見たらキリないじゃん。今じゃビリオネアの日常だってネットでいくらでも覗けるけど、桁違いすぎて嫉妬すら湧かないでしょ。+2
-0
-
143. 匿名 2024/11/15(金) 00:54:54
きっと夫や子供をステータス、持ち物だと思ってる
もっと自分を磨きなさい
既婚でも独身でも自分自身が綺麗な方がいいでしょ
私は独身だけどとにかく自分が1番なので結婚、育児はストレスかかりそうだし老けこみたくないから結婚したくない+7
-3
-
144. 匿名 2024/11/15(金) 01:43:19
めちゃくちゃ楽で本当に独身彼氏なしコンプだったんだなって実感してる。落ち込むこともないし朝絶望することもない。コンプの人は本当に相談所アプリサークルジム並行して頑張って結婚して欲しいと思う+1
-0
-
145. 匿名 2024/11/15(金) 07:24:36
>>6
私も楽になった。
親の追い込みがひどかったから。結婚式で泣いたのも感動で、じゃなくて追い込みからやっと解放された、で泣きました。そのくらい40歳の結婚は辛い+13
-0
-
146. 匿名 2024/11/15(金) 07:35:58
>>1
私は楽になりました
結婚したら、夫に何かあるまではもう一切誰とも関わらなくていいから+1
-0
-
147. 匿名 2024/11/15(金) 07:49:11
わたしば37歳まで独身でしたか。既婚、独身どちらにしても辛いこと、楽しいことはあるから、今の状況で最大限に楽しめるか足るを知ってる人が幸せなんだと思う
+4
-0
-
148. 匿名 2024/11/15(金) 08:30:55
主さんは負けず嫌いで、嫉妬深くないものねだり(欲張り)、他人の芝は青いんだね。足るを知らないとエンドレスだし、いつまでも自分が不幸だし、今ある幸せも失うよ。常に周りと比較して、張り合って、対抗して。人より上に立ちたいんだね。人生って、競争じゃないんだよ。大人なんだから、現実みなよ。+1
-0
-
149. 匿名 2024/11/15(金) 08:42:45
>>1
結婚をなにかステータス、世間体的に取り残されないためするものと見てるからじゃない?
周りから、見下されたくない、ナメられたくない、軽んじられたくないみたいな。結婚も出産も勝ち負けじゃないよ。自分の子供の容姿、習い事の出来、運動神経、入試、就職、結婚を周りの子供とずーと比べていくの?+2
-0
-
150. 匿名 2024/11/15(金) 08:49:42
>>1
結婚やら、子供のことやらずーっと抜きん出ていられるわけないじゃん。あなた傲慢だし、欲深い。精神的にも未熟だよ。冷静、客観的に自分をみなよ。嫉妬深いんだろうね。足るを知らないと、色々失うよ。悔しいから、ねたみから、周りを認めたくないから相手のことを憎たらしいと思いそう。世の中そもそも不平等。いい意味で、現状を受け入れないとずっと不幸だよ。+2
-0
-
151. 匿名 2024/11/15(金) 08:56:15
生活レベルで羨ましいことあるけど、世の中上見たらきりないし、仕方ないじゃん。大人なんだから、現状受け入れないと。不満って、自分が作り出してるんだよ。不満に思うかどうかは、自分次第。
幸せそうに見える人に主さんが八つ当たりしたり、嫌がらせしたり、足引っ張ったりする人じゃないことを祈ります。+4
-0
-
152. 匿名 2024/11/15(金) 09:10:26
独身時代、友達の結婚報告を聞くだけでショックで動悸がして眠れなくなるレベルでした。
→友達におめでとう は言えた?めちゃ負けず嫌いな人って、意地悪になるよね。+2
-0
-
153. 匿名 2024/11/15(金) 09:27:33
>>139
よくそんな人と友達でいられるね。
ウザすぎてすぐ疎遠にするレベル。+6
-0
-
154. 匿名 2024/11/15(金) 09:47:42
>>74
わかる。説明うまい
自分が頑張ってるのに叶わなかった&敵わなかったことって落ち込むよね
+5
-0
-
155. 匿名 2024/11/15(金) 09:50:19
コンプレックス抱いた所で周りは何も思って無いよね。結婚指輪付けてても既婚者なんだねと思う位で。+5
-0
-
156. 匿名 2024/11/15(金) 11:48:16
>>40
不妊治療して義父母の孫催促とかに心を痛めてた知人がいるんだけど、無事子供を授かってからは周りに「結婚しないの?子供は?」とか聞く無神経な人に成り下がってびっくりしたことある
その人が心を痛めてる時に周りはそういうこと一切言わなかったのにさ+10
-0
-
157. 匿名 2024/11/15(金) 13:56:13
>>131
わたしも同じような夢見るわ!
子供が産まれた後は、子供いる未亡人になってまた相手を探さないといけない、、っていう夢も見るようになった。
現実で旦那と離別しても再婚する気はないけど、そんな夢を見るんだよね。
目が覚めて、あ~旦那がいるー!良かったー!もう相手を探さなくて良いんだ!ってめちゃくちゃホッとする。
わたしは長年の婚活がトラウマになるほど辛かったからだと思う。+4
-1
-
158. 匿名 2024/11/15(金) 15:03:49
新井加央理みたい+0
-0
-
159. 匿名 2024/11/15(金) 16:27:03
他人と比べるのは良くないと思う
私子供の時に母親から兄弟や近所の子となにかと比べられて育ったせいで大人になった今でも自己肯定感低いし、何をするのも周りの目や周りに合わせなくちゃいけないって考え方が抜けきれないままでいる。。
子供によくないと思うよ+2
-0
-
160. 匿名 2024/11/15(金) 17:21:06
>>1
自分軸で考える癖をつけたら楽になるよ+4
-0
-
161. 匿名 2024/11/15(金) 17:39:45
>>31
うちのお局は再婚だけどまともな人間になってびっくりした
会ったことないけどお局の旦那さんありがとう+5
-0
-
162. 匿名 2024/11/15(金) 17:53:32
>>1
独身楽しんでたけど6歳年下の妹に彼氏ができて殴られるぐらいショックだったから先に結婚されたら再起不能だと思って婚活始めて結婚
楽になったというか姉としての面子が保ててホッとした
子供は授かりものだし生活レベルは各家庭それぞれだからそこは焦らなかった+2
-0
-
163. 匿名 2024/11/15(金) 19:01:11
すごく楽になったよ
もう恋愛しなくていいんだー!って
子どももすぐ出来たからよかったけど妊活の話とか聞いてると子どもいなかったらもしかしたら焦ったりしてたのかもなとは思う+1
-0
-
164. 匿名 2024/11/15(金) 19:50:15
>>6
人生で婚活が1番辛かった
家が残念だから良い家に変えたかったから、周りからの妨害がある中10年戦いながら結婚した。
ハイスペ高収入と結婚して20年。あの頃の自分は正しかったとしか言いようがない+4
-0
-
165. 匿名 2024/11/15(金) 19:52:06
独身コンプなくなって楽なんてもんじゃない
これで、死ぬまでコンプなしで生きて行ける+1
-1
-
166. 匿名 2024/11/15(金) 20:00:03
周りがどんどん結婚するなか、自分だけが職も住まいも彼氏も失い、学校に卒業証明を取り寄せて就活するという、死ぬほど辛い経験をした。辛すぎてノイローゼになった。
でも諦めずにというか意地になって、職場、コンパ、相談所、夜のバイト、毎日婚活に頑張った。やられたとか男性不振とか言ってたら歳取るだけだから、すべては作業だと割り切ってガツガツすすめていった。結局職場結婚出来た。
これまで出会った中で、1番かっこよく優しく1番エリートと結婚した。その他の不安はない。
不安があるとすれば、今度生まれ変わったり、死んだらあの世でまた婚活するのが辛い。今も婚活動画ばかりみてる
+0
-0
-
167. 匿名 2024/11/15(金) 20:03:15
>>131
あー分かる。左につけてるか右の薬指か他の指かとかいちいち気になった。友達が雑誌の旅行部分のページを1枚破い持ってきていて、それが結婚情報誌じゃないか気になって
立ち読みで調べに行った。ゼクシィだった。+4
-0
-
168. 匿名 2024/11/15(金) 21:23:28
>>131
わかるわ、私も他人が結婚指輪してるか気にしてた時期もあった。新婚の頃はるんるんで指輪付けてたのに、コロナ禍以降は不衛生な気がして邪魔になって付けてないもんなー笑+2
-0
-
169. 匿名 2024/11/15(金) 22:31:23
>>1
わたしも昔はそうだった。
でも32歳のときに当時の彼氏と別れて、友達から、え?もう一生結婚できなくていいの?
と言われたときにウザ!ってブチ切れて疎遠にしてからは、そういう見下してくる友人も作らないようにして、自分が仕事を頑張って税金おさめ、親を半年に1回旅行に連れて行き、姪っ子たちにお年玉やクリスマスプレゼントをあげることで、もう自分は役割果たしてると思うようにしてる。
いま36歳。母親には、一生結婚はしないと伝えたら泣かれたけど。+1
-0
-
170. 匿名 2024/11/19(火) 11:39:02
>>122
私も結婚願望ありましたができず43になりました。兄弟もいないので親が死んだら完全孤独なんだな、、とか結婚したかった人をいまだに引きずって途方に暮れたりとか…自分が独身で生きていくことを受け入れられてないんだなと思います。毎日苦しいです+0
-0
-
171. 匿名 2024/11/27(水) 19:48:35
>>15
これって人格否定で誹謗中傷じゃない?+0
-0
-
172. 匿名 2024/12/13(金) 04:00:02
>>15
自分の中に価値基準がなくて、外部の価値観を己の価値基準として受け入れてるから、トピ主はどんな状態になっても常に何かに嫉妬して苦しいんだろうね。
まあ、その嫉妬は向上心につながる場合もあるから嫉妬心の全てを否定する気はないけど。
自分の心が感じることをベースに物事の価値基準を自分の中に構築すれば、その後悔・嫉妬グセも治るだろうけど、何か大事件でも起こらない限り、このトピ主には無理だろうね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する