-
1. 匿名 2024/11/14(木) 16:58:05
Netflixで観ました。
ヤクザの話でしたが見終わった後は切ない気持ちでいっぱいになりました。
ネタバレ有りでお願いしますm(_ _)m+28
-5
-
2. 匿名 2024/11/14(木) 16:59:38
観たくもない
関わりたくもない。
もう、二度と思い出さないでも欲しい。
+4
-30
-
3. 匿名 2024/11/14(木) 16:59:48
綾野剛が車にはねられたシーンがえぐすぎる+5
-9
-
4. 匿名 2024/11/14(木) 16:59:55
時代の流れ
暴対法でヤクザはスマホも持てないし銀行口座も作れない
まっとうに生きてく方がマシと早めに気づいたものが勝ち+56
-1
-
5. 匿名 2024/11/14(木) 17:00:40
>>1
字が見えない、誰が出てるの?+20
-3
-
6. 匿名 2024/11/14(木) 17:00:43
この映画の磯村勇斗の演技が好き。
目が綺麗なんだよな。+64
-3
-
7. 匿名 2024/11/14(木) 17:01:16
>>5
鶴瓶の息子とか+6
-0
-
8. 匿名 2024/11/14(木) 17:01:29
九条の大罪も読んでるけど
半グレよりヤクザ時代のがマシ
+7
-1
-
9. 匿名 2024/11/14(木) 17:01:44
>>5
綾野剛さん、磯村勇斗さん、舘ひろしさんかな。後誰だっけ?+9
-0
-
10. 匿名 2024/11/14(木) 17:02:47
映画館で観たけど、何か感動したな‥私の中では、3本の指には入る映画かなって思います+28
-3
-
11. 匿名 2024/11/14(木) 17:03:41
救いようが無い結構切ない話よね。タイトルがダサいと思う+28
-1
-
12. 匿名 2024/11/14(木) 17:05:36
>>11
ゴッドファーザーみたいな感じなのでは?+2
-2
-
13. 匿名 2024/11/14(木) 17:08:28
>>10
エンディング曲とのマッチングが凄くて映画館で見ると余韻がかなりある映画だったよね
+18
-1
-
14. 匿名 2024/11/14(木) 17:08:49
これ近所で撮影してて役者さん達たくさん見たよ
尾野真千子、やっぱきれいだった+23
-2
-
15. 匿名 2024/11/14(木) 17:09:36
>>5
綾野剛、舘ひろし、尾野真千子、寺島しのぶ、市原隼人、磯村勇斗+19
-2
-
16. 匿名 2024/11/14(木) 17:10:20
見終わった後、すごくいい映画だなと思ったのに、具体的に何がどう良かったのかうまく説明できない
なんだろうな、感動というよりは放心する感じ
私の中では「この世界の片隅に」を見た後の感覚が一番近かったかも
でも、少なくとも、ここ数年の邦画の中で1〜2を争うくらい好きだったし、邦画好きは一度は見ておいた方が良いような気がする+40
-4
-
17. 匿名 2024/11/14(木) 17:11:32
寺島しのぶが凄く良かった
セリフ少なめだけど、全てを包み込む感じは流石だと思った
+11
-3
-
18. 匿名 2024/11/14(木) 17:12:43
>>3
そんなシーンあったっけ?
私は数年前、直接映画館に足を運んで観に行きました。とても衝撃的な作品でした。もう一回観たいか?と問われたら、悲壮感が凄いから、もう観たくないかな。あーでも、迷うところだな。
せっかく立ち直れたのに浅はかというかなんというか。負の連鎖を見せつけられた感じ。とにかくヤクザは駄目!絶対!と強く思いますね。
あと映画の主題歌になっているミレパのファミリアのMVを観たら、更にあの作品の深みが増すような気がします。是非ミレパのファミリアのMVも観てほしいです。+24
-2
-
19. 匿名 2024/11/14(木) 17:14:42
綾野、磯村くん良かった。
ヤクザ→半グレに時代が変わったんだなあと
高齢になったヤクザがどうなるのかとかも面白かった。
ケン坊〜〜〜〜
+29
-2
-
20. 匿名 2024/11/14(木) 17:15:07
綾野剛が一方的に悪い風になってるけど893だったことをペラペラ仕事のランチ中に喋ったことが運の尽きで市原隼人も悪くね?+26
-1
-
21. 匿名 2024/11/14(木) 17:15:41
>>17
あんな善良な塊みたいなお母さんなのに、なんでヤクザと結婚するのか。そしてあの可愛かった子はなんで反グレみたいな感じになってしまうのか。と映画を観て思ったわ。+10
-4
-
22. 匿名 2024/11/14(木) 17:15:57
綾野剛が可哀想に思えたけど、最後の娘のシーンで少し救われた
磯村勇斗の涙ぐんだ顔にやられた😢
+35
-3
-
23. 匿名 2024/11/14(木) 17:16:14
あー映画行ったなー
舘ひろしがただただかっこよかった+7
-0
-
24. 匿名 2024/11/14(木) 17:17:11
自業自得って言っちゃえばそうなんだけど真っ当に生きようとしてもSNSで晒されて積み上げてきたものが全部なくなってしまうのは切なかった。
だからこそ道を踏み外したらいけないんだろうし1度でも踏み外したら消えない過去として残ってしまうんだけどさ。+17
-1
-
25. 匿名 2024/11/14(木) 17:20:49
>>18
スタントなしって結構長尺の中でも衝撃のある印象的なシーンだったと思うんだけれどw
ミレパMVは映画の前にちゃんと予習して見てから映画館行った
先に見る価値があるから映画公開前にMV解禁になったんだろうなと思ったから+5
-1
-
26. 匿名 2024/11/14(木) 17:22:08
北村有起哉が良い奴なのか悪い奴なのか分からなかった
+13
-0
-
27. 匿名 2024/11/14(木) 17:23:00
古参のヤクザ、北村有紀哉がしのぎで鰻の密漁してるのが切なかった
昔のように簡単にはお金稼げないんだろうな+27
-2
-
28. 匿名 2024/11/14(木) 17:26:17
北村有起哉が覚せい剤を打ってる姿が悲しかった。そういうのには手を出さないと言ってたのに。+21
-1
-
29. 匿名 2024/11/14(木) 17:28:20
>>25
あらまあ💦返信ありがとうございます。もう数年前、映画館で観たきりになってるので、そこの記憶が曖昧になっていますね。また機会があったら観直してみます。+5
-0
-
30. 匿名 2024/11/14(木) 17:31:38
>>26
この映画を観た直後に『ムショぼけ』も観て、北村有起哉という役者の振れ幅に打ちのめされた+3
-1
-
31. 匿名 2024/11/14(木) 17:36:19
海に落ちるシーン。
ケン兄が、ほその、、って言って左手で頬を触ったときは血がついてないのに、海に落ちるときは、細野の頬に血が付いてるのが気になった。+6
-0
-
32. 匿名 2024/11/14(木) 17:37:58
>>20
お前さえ戻ってこなければ〜❗️
て発狂してたけど身から出た錆だよね。
綾野剛が職場に来なくても、結果同じ目にあってたろうよ+23
-0
-
33. 匿名 2024/11/14(木) 17:39:50
>>26
筋は通ってた。
だけど憧れの極道で食って行けず結局は薬に手を染めてしまった。
生半可に試したとかじゃ無いから、救いようのない悲しさがあった。+16
-1
-
34. 匿名 2024/11/14(木) 17:46:21
>>4
スマホなしでどう生きてるの?飛ばし携帯とか?
闇バイトやオレオレ詐欺って全部PC管理とか??+4
-0
-
35. 匿名 2024/11/14(木) 17:47:13
>>10
そんなにいいの?
ネトフリで題名は見たけど惹かれなくて見てない
見てみようかな+9
-0
-
36. 匿名 2024/11/14(木) 17:48:49
>>3
はねられてないよ
私3回見たから覚えてる
事故ったシーンのことだよね?確かに長尺で撮ってた+7
-1
-
37. 匿名 2024/11/14(木) 17:51:14
>>5
あと北村有起哉、豊原 とか+6
-0
-
38. 匿名 2024/11/14(木) 17:53:30
>>19
舘ひろしの声が切ないのよね…
力強い「けん坊!」を聞かせてくれよオヤジ😢+5
-0
-
39. 匿名 2024/11/14(木) 17:58:39
>>5
ヤクザの全盛期から暴対法までを
世代を変えて描いた作品
最後の方警察が悪い奴で
ヤクザがかわいそうに見えてくるから不思議+21
-0
-
40. 匿名 2024/11/14(木) 18:00:38
>>5
尾野真千子が可愛いんだよね
尾野真千子に惚れちゃった綾野剛が
中学生みたいに不器用なのも可愛い
でも最後はかわいそうだった
娘さんも+15
-2
-
41. 匿名 2024/11/14(木) 18:02:17
>>39
追い込まれたヤクザの哀れな末路、だよね
地元で撮影していたので贔屓目もあるけど、とてもいい映画だと思う
でも必要悪ってあるのかなぁとか思っちゃう、今の半グレがのさばった社会を見ると
決してヤクザが良いわけではないのは分かるけど、ある程度締める人がいなくなって、今の日本はゴッサムシティ化してる気がする+11
-0
-
42. 匿名 2024/11/14(木) 18:04:36
>>6
いつだってそうさ+6
-0
-
43. 匿名 2024/11/14(木) 18:08:29
>>20
完全な逆恨みだよね
自分が喋ったし写真も撮らせたくせに
やるんならあの若造をやればいいのに
けん坊真面目に生きてたのにね…+19
-0
-
44. 匿名 2024/11/14(木) 18:10:44
>>41
大元が分からなくて
若者が使い捨てされて
強盗殺人などの重い罪を背負わされる
なんとかならないの?+5
-0
-
45. 匿名 2024/11/14(木) 18:25:42
尾野真千子と娘が可哀想だったね。平穏な日々が失われて。+9
-0
-
46. 匿名 2024/11/14(木) 18:27:32
>>21
お店からして韓国人だからかなと
舘ひろしみたいな親分はいないと思うけど+8
-0
-
47. 匿名 2024/11/14(木) 18:33:20
>>20
市原隼人は隠してなかった?あの写真からバレてしまった様な
因果応報もあるし、全ての負の遺産を綾野剛が背負って次の世代を守ったね。最初の海のシーンの意味もあり
磯村勇斗は結局は今どきの反社だけど+15
-0
-
48. 匿名 2024/11/14(木) 18:37:08
>>22
怪訝な顔から優しい顔になる演技が素晴らしかったね。+14
-0
-
49. 匿名 2024/11/14(木) 19:09:28
>>15
この写真の市原隼人の横にいる人、全裸監督でもヤクザやってたよね
全裸監督最近見て、なんかどこかで見たことあるーって調べちゃったw
ヤクザ顔ってあるのかな
チンピラにピッタリ+6
-0
-
50. 匿名 2024/11/14(木) 19:10:47
尾野真千子の役名がゆかで最高の離婚ファンの私は歓喜したー!+12
-0
-
51. 匿名 2024/11/14(木) 20:14:31
この映画1回目観た後、また次の日も観た。
終わり方が悲しいし切ないし辛いし、当たり前だけどヤクザなんかなるもんじゃないって思ったね。
関わる人も不幸になる。
磯村勇斗の役が良かった。+15
-0
-
52. 匿名 2024/11/14(木) 20:59:25
>>32
写真撮るとき、や!や!やめとけ!バレる!って、思ったね。撮影した奴、アイツは拡散すると思った!+4
-1
-
53. 匿名 2024/11/14(木) 21:33:00
>>6
やってる事はえぐいのに、純粋に綾野剛を慕ってるのが伝わってくるよね。
その存在がラストで唯一の救いかなって思った。+10
-0
-
54. 匿名 2024/11/14(木) 23:37:44
久しぶりに観た
GOの人生切ない+3
-0
-
55. 匿名 2024/11/14(木) 23:40:57
>>20
ネットの情報があんなすぐに中学のクラスメイトや勤め先の市役所全員に知れ渡るものなの?どんなサイトに投稿したんだよ…怖い+3
-0
-
56. 匿名 2024/11/14(木) 23:47:23
駿河太郎さんがイヤ~なチンピラ役だったわ
全然知らなかったけど朝ドラのカーネーションで尾野真千子さんの旦那さん役してたのね!+3
-0
-
57. 匿名 2024/11/15(金) 00:45:13
前半終わりに捕まってドンって暗くなるシーンが怖かった
殺人だし何年も刑務所に入らないといけない恐怖が恐ろしかった
駿河太郎を刺して人を殺してしまった恐怖や怖さで尾野真千子にしがみついてたシーンも印象に残ってる
+4
-0
-
58. 匿名 2024/11/15(金) 01:33:02
>>34
愛人にスマホ契約させて自分が使うとか?+1
-0
-
59. 匿名 2024/11/15(金) 07:36:56
ぉリませぬ+0
-0
-
60. 匿名 2024/11/15(金) 09:34:15
いつのドラマ?+0
-0
-
61. 匿名 2024/11/15(金) 12:57:12
>>47
写真で拡散したけど、それ以前に後ろ暗い過去はベラベラ喋るものじゃない。
喋らなければ前田公輝もアップしなかっただろう。+3
-1
-
62. 匿名 2024/11/30(土) 17:13:45
>>26
中村は山本に嫉妬してたんだよ
親父には可愛がられてたし大原の敵討ちも結局山本が庇って務所に行ったし親父には抱擁されて良いところばかり持っていかれたよね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する