-
1. 匿名 2024/11/14(木) 16:37:05
文具女子博限定のロルバーンが欲しくて、12月に開催の横浜へ行きたいなと思ってます
行ったことある方、混み具合はどんな感じでしたか?使った予算や満足してるかどうかも聞かせてください+47
-1
-
2. 匿名 2024/11/14(木) 16:37:35
>>1
女性しかいないってこと?良いね。行ってみたい+6
-20
-
3. 匿名 2024/11/14(木) 16:40:50
横浜住みなので調べて行ってみる。
情報ありがとう。+22
-1
-
4. 匿名 2024/11/14(木) 16:41:09
広島展に行きました
混雑でしたが、コロナ明けすぐだったので「サクサク進んでねー」って感じで戻ったりはできなかったなあ
あまり吟味は出来なくて衝動買いが多かったけどすごく楽しかったよ!
事前にWEBでグッズの目星は絶対付けた方がいいと思う!!+48
-1
-
5. 匿名 2024/11/14(木) 16:41:11
文房具売ってるの?+12
-0
-
6. 匿名 2024/11/14(木) 16:42:27
大人ってかおばあちゃんになったら不要だけど
小中学の女の子を連れて行ってあげたいね
学校で他人と違う物ってちょっとだけ嬉しいからお守り代わりに一つとか
そう言うことをしてあげるお母さんになりたかった+17
-17
-
7. 匿名 2024/11/14(木) 16:42:49
>>1
文具に男女分けなくても+9
-13
-
8. 匿名 2024/11/14(木) 16:43:35
入場料必要だった記憶+25
-0
-
9. 匿名 2024/11/14(木) 16:44:21
>>5
各メーカーの新商品並んでますよ。
他、ラッピング用品やファンシーペーパーの雑貨もあってすごく楽しいです。
フエキノリシリーズとか可愛いです。+9
-0
-
10. 匿名 2024/11/14(木) 16:44:31
文具好きだから一度は行ってみたい。
+45
-1
-
11. 匿名 2024/11/14(木) 16:45:04
確かネットでもあるんだっけ?
文具好きだからこの名前を見るたびに気になるけどすぐ忘れるw+7
-0
-
12. 匿名 2024/11/14(木) 16:47:50
ロルバーンは人気だからそれ目当てなら1番最初に行った方がいいです。カスタムロルバーンは去年、時間を何回かに分けてた気がする。
本気で行くなら朝2時間前から並んだ方がいいけど、カスタムじゃない文具女子博限定のやつだけならそこまでじゃなくて大丈夫かも。+19
-0
-
13. 匿名 2024/11/14(木) 16:49:06
ガル女子大好きファンシーショップ包装紙のグッズあります
私のお勧めはジャポニカアクキー。ランダムですが+28
-0
-
14. 匿名 2024/11/14(木) 16:49:08
ペーパ類が好きだけど使う機会があまりないから躊躇してる
皆さん何に使ってます?
+5
-1
-
15. 匿名 2024/11/14(木) 16:49:54
>>1
毎回行くけど、いつ行っても多いよー。
+11
-0
-
16. 匿名 2024/11/14(木) 16:51:22
毎年10万くらい使ってるけど、その時買ったのを活用してるかって言われると半分くらい仕舞い込んでる
プレミアムと一般で参加してプレミアムはとにかく最初に買うって決めてたものを集めて、一般では全ブース回って楽しんでます+31
-1
-
17. 匿名 2024/11/14(木) 16:52:05
>>1
私は包装紙とかA5A4サイズのおしゃれな柄のペーパー買ってブックカバーにしてる。
あとはマステと筆箱、祝儀袋やメッセージカードなど買うくらいかなー。
祝儀袋がおしゃれなの多くてつい買っちゃう。
+10
-0
-
18. 匿名 2024/11/14(木) 16:52:11
文具ってハマると底なしだよねー
一時期こんなに使わないだろってくらい集めてたから行ったらやばいのはわかってるのよ😂+32
-0
-
19. 匿名 2024/11/14(木) 16:55:11
文具可愛いし好きなんだけど使うというより買って満足しちゃう
上手く使ってる人たちすごいなと思う+38
-0
-
20. 匿名 2024/11/14(木) 16:55:33
>>7
同じこと思った。
分ける必要あるか?って。
でも考えてみたら女子受けする文房具と男子受けする文房具は方向性が違うわ。
女子 → 可愛い、キラキラ、人形みたいな消しゴム、シール、
男子 → 機能性、ギミック、用の美、高品質、カッコいい、ガジェット+17
-3
-
21. 匿名 2024/11/14(木) 16:56:16
中学の娘と大阪へ行ってきました。
朝一番の枠で予約して15分くらい前に着いたら、結構並んでましたよ。
人気商品から順番に売り切れていくので、狙ってる人気商品があれば早めに行ってみては。+7
-0
-
22. 匿名 2024/11/14(木) 16:59:14
文具女子博限定のユニボールワンP欲しい
バイカラーかわいい+45
-0
-
23. 匿名 2024/11/14(木) 17:00:05
>>7
これ男の人入れないのかな?
小学生の文具好きな女の子の付き添いで来るお父さんとか+4
-0
-
24. 匿名 2024/11/14(木) 17:00:33
>>1
何それ!
楽しそうなんだけど
行きた〜い+7
-0
-
25. 匿名 2024/11/14(木) 17:01:22
>>16
やっぱりそれくらい使っちゃうんですね
限定品とかあったら絶対買っちゃうもんね+7
-0
-
26. 匿名 2024/11/14(木) 17:02:01
>>4
お、経験者コメント
ありがとう+3
-0
-
27. 匿名 2024/11/14(木) 17:07:15
>>22
ユニボールワンは書き心地も色もデザインもいいよね
はまるにはまって好きな色を揃えまくってしまいました!+7
-1
-
28. 匿名 2024/11/14(木) 17:13:01
こう言うトピが女子限定のガルちゃんらしくて良い!
あれ可愛いよねこれ可愛いよねって年齢関係なくお話したい
文具女子博はいつもネット参戦だからいつかは行ってみたいな+49
-0
-
29. 匿名 2024/11/14(木) 17:13:01
>>23
男性1人もいるし夫婦もいるし誰でも入れるよ〜
毎年アンケートに名前変えた方がいいって書いてるし、SNSでも散々言われてるんだけどね+21
-0
-
30. 匿名 2024/11/14(木) 17:16:56
そんなイベントがあるなんて!
近場だったら行くのになあ…+5
-0
-
31. 匿名 2024/11/14(木) 17:18:59
必要ない物ばかり買っちゃう!
一つ一つは安いけど、合計聞いてびっくり
一生使いきれないマステとかノート、シール
どんどん溜まっていく〜
うれしい悲鳴!+14
-0
-
32. 匿名 2024/11/14(木) 17:20:02
混雑してるのは人気があるから仕方ないけど、ガツガツしたり人気アイテムが取り合いになったりはしないですか?心穏やかに見てまわりたくて笑+5
-0
-
33. 匿名 2024/11/14(木) 17:20:37
>>29
そうなんだ
いつもオンラインでしか買ったことなかったから知らなかった
教えてくれてありがとう
+3
-0
-
34. 匿名 2024/11/14(木) 17:23:36
オンライン販売は年明けからだね+16
-0
-
35. 匿名 2024/11/14(木) 17:27:32
>>10
フェイスブックで、文房具のグループに入っているんですが、大阪だったら大阪の文具女子博に、2回位行く人もいるよ。
+4
-0
-
36. 匿名 2024/11/14(木) 17:29:25
>>14
ノートデコに使うのもありです。+2
-0
-
37. 匿名 2024/11/14(木) 17:29:33
そんなイベントあるの!行ってみたいなぁ+2
-0
-
38. 匿名 2024/11/14(木) 17:33:27
>>1
主です。オンラインがあると知らなかったです
そして行かれた方の声が満足されてるみたいで、ますます行きたくなりました!+26
-0
-
39. 匿名 2024/11/14(木) 17:34:53
文具女子博じゃないですが、昨年元町の大丸で開催してた、紙フェスに行きました。
諭吉2人が行方不明になりました。
帰りに、神戸阪急や文房具屋さんでも、あれこれ買い物しました。
大丸の紙フェスは、北野工房のまちが閉館する為、昨年から大丸に移ったようです。+18
-2
-
40. 匿名 2024/11/14(木) 17:39:59
>>32
何がなんでも欲しいっていうものがなければお昼くらいに行ってもいいと思います
そのくらいになると会場の熱気も落ち着いてくるので+7
-0
-
41. 匿名 2024/11/14(木) 18:03:29
前仙台のやつ行こうと思ったのにコロナで中止なった…+5
-0
-
42. 匿名 2024/11/14(木) 18:05:36
行きたい行きたいって思って何年経ったか。。。+9
-0
-
43. 匿名 2024/11/14(木) 18:07:11
人が多いし入場料がね、、+7
-0
-
44. 匿名 2024/11/14(木) 18:09:17
>>1
去年行きました!
私はジュエリーのような文房具が欲しくて始めて行ったのですが、(ラインストーンでデコってある文房具ではなく、ジュエリーウォッチのような高級感のあるものが欲しかった)私の求めていた文房具はなく。。。
人も多すぎて、きちんと列が出来ているブースならまだ良いけど、人混みにグイグイ入って行く気力は必要かもしれません。
もちろん、ゆっくり見たり選ぶのは難しいです。
自分の欲しい物やメーカーが明確なら楽しめると思います。
私も何だかんだでシールとスタンプに魅了されて5万円も使ってしまったし、色んな文房具が見れて楽しかったです。
でも、まぁぶっちゃけ新幹線乗って行くまでではないかなぁ。
自分の住んでる地域に来たら行くかも!くらい。
私にアドバイス出来る事があるとしたら、前日は早く寝て、万全な体調で望んで下さい!かなぁ。+15
-0
-
45. 匿名 2024/11/14(木) 18:11:46
>>5
発売前の予約もあるし
名前入れてもらえたり、紙選んで自分だけのノートが作れたり毎年じゃないけど、そういう限定品もあるマジの文房具オタが集う
回ってる間に売り切れとかなるから、目当てにダッシュしてからの見学+5
-0
-
46. 匿名 2024/11/14(木) 18:13:36
>>14
コレクション+1
-0
-
47. 匿名 2024/11/14(木) 18:15:01
男性もいてた記憶があるけど
銘打ってるだけで男性もチラホラいてたような
当日は必死なのであまり気にしてなかった+1
-0
-
48. 匿名 2024/11/14(木) 18:17:24
初めて行ってみたいと思ってるのですが、お会計はブースごとですか?合同レジですか?
混雑はまだ耐えられるのですが、レジ待ちが苦痛なタイプで…。お会計まで30分並んだりとかするのでしょうか?+12
-0
-
49. 匿名 2024/11/14(木) 18:31:20
へー、こんなイベント初めて知った
行ってみたい!
ミドリ文具のあるかな+2
-0
-
50. 匿名 2024/11/14(木) 18:31:37
便箋やレターセット売ってますか?
それから紙博に行かれた方いますか?
行ってみたいですが地方なのでなかなか行けなくて+7
-0
-
51. 匿名 2024/11/14(木) 18:52:51
>>1
こんなの行ったらお金飛ぶじゃん…
知らなきゃ良かった…
(訳:主さん教えてくれてありがとう)+21
-0
-
52. 匿名 2024/11/14(木) 18:55:04
>>48
基本的には合同レジ
買い物終了時間間際だと30分くらいかかるかどうかだけど進み早いし周りの人の買い物バッグ眺めたりしてると意外とあっという間
空いてるタイミングだと待ち時間ほぼなし、たまにスタッフさんが今なら空いてまーすとかこの後混雑が予想されまーすってアナウンスしてくれてる+9
-0
-
53. 匿名 2024/11/14(木) 18:58:11
>>50
紙博面白そうだよね。結局いけなかったけど、最近ネットで紙屋さんから面白い紙を買ったりはしてみたよ。万年筆とインクで落書き書いて遊んでます+7
-0
-
54. 匿名 2024/11/14(木) 19:12:50
>>52
詳しくありがとうございます!
買い物終了時間間際を避けて行ってみようかなと思います!+4
-0
-
55. 匿名 2024/11/14(木) 19:14:57
新宿でやっていたのに行ったことがあります。ここでしか買えない商品やコラボ商品などあって、ついついたくさん買ってしまいました。どこのブースに何があるか事前に軽く調べて行った方がいいと思いました。+8
-0
-
56. 匿名 2024/11/14(木) 19:47:53
>>53
今年地元百貨店の催事で文具市があったんだけどレターセットはあまりなくて…
文通するので紙博気になってます
万年筆いいですね+5
-0
-
57. 匿名 2024/11/14(木) 19:54:08
>>6
まさに小学生の子供を連れて行こうとチケット取ったところだよ
私も職場で使う可愛い文具が欲しいし、子供も楽しんでくれたらいいなと思う+6
-3
-
58. 匿名 2024/11/14(木) 19:56:32
ほのぼのしたいのに、DQNっぽい女三人組が一人でやって来たおじさんを血が出るほどグーで殴って追い払ってたよ。+1
-6
-
59. 匿名 2024/11/14(木) 20:03:33
>>20
キン消しが女子に分類されてて笑う+3
-0
-
60. 匿名 2024/11/14(木) 20:58:28
>>2
男性も居るよ+4
-0
-
61. 匿名 2024/11/14(木) 20:59:22
私も来月初めて行く
発表されているだけでも各ブースのノベルティ豪華だよね+3
-0
-
62. 匿名 2024/11/14(木) 21:04:29
>>14
手帳や旅行予習まとめノート
買い物メモ+1
-1
-
63. 匿名 2024/11/14(木) 21:11:36
>>49
あるよ
イベント限定品も沢山出てる+2
-1
-
64. 匿名 2024/11/14(木) 21:14:00
出展社一覧
文具女子博情報は公式Xとインスタで限定グッズからノベルティまでわかるよ
+5
-0
-
65. 匿名 2024/11/14(木) 21:17:23
>>20
私は女だけど、あなたの書いてくれた区分だと男性向けが好みみたい。そして、「どっちも好きだよ、好みの幅広いよ」という人、男女問わずいるような。
とは言え、男子文具博やっていないし、やっぱり分けなくて良い気がしてきた。
+5
-0
-
66. 匿名 2024/11/14(木) 21:23:05
>>50
取り扱いしてるブース結構ありますよ
星燈社さんはポストカードサイズの便箋バイキングやA4サイズの包装紙ビュッフェをやってます+1
-0
-
67. 匿名 2024/11/14(木) 21:33:04
>>1
去年の池袋しか行ってないけど文具女子博は総合レジがあって良いなと思った。毎回そのスタイルなのかな?
浅草の紙博の時は店ごとにそれぞれで会計するから商品の前にレジ待ちの行列できちゃって全然見れないし動線悪いし疲れるからもう行きたくない。+6
-1
-
68. 匿名 2024/11/14(木) 21:55:58
>>63
ありがとう
混雑が苦手だから昼ごろ行こうかな
限定はあったらラッキーくらいで+2
-1
-
69. 匿名 2024/11/14(木) 22:07:25
>>56
midoriさんの公式サイトなどで探して見るのは如何でしょうか
デザイン好きな女性受けしやすいデザインが多いと思います
万年筆とインク沼ははまらないだろうな~と思ってたら、文具にはまりだしてはや半年、今は見事にはまってます
今はインクが素晴らしくて。ラメが入ってたり色が変わったり、本当にきれいでただ字を書いているだけなのに癒される+2
-0
-
70. 匿名 2024/11/14(木) 22:42:31
>>67
紙博は文具女子博以上に体力いるってイラストレーターさんが言ってた+3
-1
-
71. 匿名 2024/11/14(木) 22:45:12
インスタ覗いたらやめられなくなったw+1
-0
-
72. 匿名 2024/11/14(木) 23:53:46
>>38
このロルバーン、素敵だね
はんことか書くこと自体が好きだし最近ロルバーンを使い始めたから、オンラインの方でなにか買いたいな
+7
-0
-
73. 匿名 2024/11/15(金) 02:10:17
>>1
東京住んでた時、行きました!
確か、豊洲の方?
入場するまでとても並びました〜。
めちゃくちゃテンション上がり、
買いまくってしまいました…2万円くらい散財!笑
レターセット、ボールペン、一筆箋、万年筆…あれこれ
もう、毎日お手紙書いても使い切らないわ。
あれきりでしたが、また買ってしまいそうなので、近くにきても行かないようにしたい。+5
-0
-
74. 匿名 2024/11/15(金) 02:11:54
>>16
おお!上手がいらした!
私もテンション上がって、2万は買い込んでました…。楽しすぎました。+4
-0
-
75. 匿名 2024/11/15(金) 02:12:20
>>19
ほんとそれ!+3
-0
-
76. 匿名 2024/11/15(金) 07:35:14
ぉりませぬ+0
-0
-
77. 匿名 2024/11/15(金) 08:24:13
興味あるけど、そんなに並ぶの?+0
-0
-
78. 匿名 2024/11/15(金) 10:28:15
>>59
キン消しはキン消し。あとスーパーカー消しゴムが男子。
女子のお人形みたいな消しゴムはこんなん。
お菓子の形のとか。+6
-1
-
79. 匿名 2024/11/15(金) 10:42:48
>>65
どっちも好きという人も少なくないのは同意。
男子文具博って何でないんだろね。
財布の紐が女子より固い?物品が少ない?華やかさが無くて話題性が低い?
別の場所やイベントで購入するから?
しかしまあ、文房四宝イベントとかしても食いつく女子は少ないだろうし。
ガラスの丸い硯は女子向けぽかった。五色の墨も
+4
-0
-
80. 匿名 2024/11/15(金) 11:52:29
GAIAとマインドウェーブのシールビュッフェは行きたい
種類どのくらいあるんだろう?+2
-0
-
81. 匿名 2024/11/15(金) 11:57:41
>>65
私も両方タイプ。
男性でも可愛いのだ好きな人達っていますよね+0
-0
-
82. 匿名 2024/11/15(金) 16:37:59
>>9
おもちゃより実用的だからいいですよねー。
可愛いのもあるだろうし。
行って見たい。+1
-0
-
83. 匿名 2024/11/15(金) 20:22:43
>>66
コメントありがとうございます!
具体的なブースの名前まで
便箋バイキングなんて最高ですね…+1
-0
-
84. 匿名 2024/11/16(土) 00:59:54
公式サイトみてるだけで時間が溶ける+2
-0
-
85. 匿名 2024/11/19(火) 12:16:09
>>79
ヨコ
辛酸なめ子さんの文具女子博レポを読むと
カップルの男性の方が
「限定品以外は普通に店に売ってるなら限定品無くなってたら意味ないね」
みたいな事を言ってたらしい
男性は可愛いもの、というより専門性の高いものを好む傾向がありそうだしね
どっちかというと可愛いものが多いのかな、文具博は+2
-0
-
86. 匿名 2024/11/19(火) 16:42:48
>>85
可愛い物が多いね
文具女子博はメーカーさんやデザイナーさんが来てるし拘りのポイントや使い方を教えて貰えるから十分行く価値あると思うわ+2
-0
-
87. 匿名 2024/11/19(火) 21:03:39
>>77
文具女子博限定品とか早く売り切れちゃうものあるから、本気の人は朝早くから並んでる+2
-0
-
88. 匿名 2024/11/21(木) 00:24:58
ピクニックオンピクニックが、復活してほしい+1
-0
-
89. 匿名 2024/12/12(木) 16:18:45
主は文具女子博行けたかな?
私は気付いたらシールとノートだらけだった+1
-0
-
90. 匿名 2024/12/14(土) 09:21:00
明日初参戦します!
ロルバーンが凄い人気みたいですが、ロルバーンってなんであんなに人気なんでしょうか?
1度も買ったことないのですが、どの辺が魅力的なのか教えて欲しいです!+1
-0
-
91. 匿名 2024/12/14(土) 16:02:53
>>90
いろんなノートを使ってるうちに、白より目に優しいクリーム色が書きやすいな、とか、破いて別の場所に貼りたいときにミシン目が便利とか、後ろの方にクリアファイルの物入れがあるから、メモとかシールや切り抜きを入れられるなど、気が効いてる作りだと思う
そして何より表紙が好き+0
-0
-
92. 匿名 2024/12/14(土) 16:05:04
>>89
主は別の用事が入ったのと、遠方からの参加になるので資金不足のため、今回は諦めました泣
新宿にポップアップがあったらいいなーと思ってます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する