-
1. 匿名 2024/11/14(木) 15:47:44
《民王R、前作大好きだったので楽しみにしてましたが、オリジナル脚本になったからか、政治的メッセージが強すぎて3話でリタイア。コメディに徹して欲しかった》
《ちょっと政治的な偏りがあるんだよなあ 今のところ前作の方が良いかな》
《ようやく見たんだけど、2話めから視聴率下がるにわかる。設定が荒唐無稽なのに、真面目な政治批判をストレートに入れたから白けるんだよ》
《脚本家の政治主張入ってくるのウザいな 進◯郎のパロディとか裏金とかさ 前作は政党の匂わせはあるにせよ、現行政権や政治家個人をイジったりする内容ではなかった》
など、“政治ネタ” が多いことに不満を抱く視聴者が多い。+114
-20
-
2. 匿名 2024/11/14(木) 15:48:41
一貫性が欲しい+6
-5
-
3. 匿名 2024/11/14(木) 15:48:47
観る前からわかってたわ+60
-9
-
4. 匿名 2024/11/14(木) 15:48:47
1話で脱落しちゃった
前作が面白すぎた+192
-15
-
5. 匿名 2024/11/14(木) 15:48:55
前作観てないからか、普通に面白いなって観てたわ。+164
-29
-
6. 匿名 2024/11/14(木) 15:49:19
あのちゃん出ててびっくりした+19
-7
-
7. 匿名 2024/11/14(木) 15:49:24
エンケンさん体張ってんなぁって感心しながら見てるわ
今回はガニ股で走るエンケンさんすごかったよ+210
-9
-
8. 匿名 2024/11/14(木) 15:49:28
あのちゃんとハスキーボイスのキャスティングが無理。+103
-22
-
9. 匿名 2024/11/14(木) 15:50:20
>>7
ウエディングドレス姿もなんか可愛く見えちゃって笑😂+149
-3
-
10. 匿名 2024/11/14(木) 15:51:39
>>1
進次郎のパロディはおもろかったで
Dr.Xでもパロられててワロタけど
(ネタ)キャラとして立ってるんだろうな+69
-6
-
11. 匿名 2024/11/14(木) 15:52:04
首相が主人公なんだから政治ネタ多いのはそりゃそうでは?+188
-10
-
12. 匿名 2024/11/14(木) 15:52:40
>>1
面白く見てた
もちろん前作の方が作品としてはよくできてるけど今のも面白い+118
-11
-
13. 匿名 2024/11/14(木) 15:53:24
たまにエンケンさんの悪役を見たい+8
-1
-
14. 匿名 2024/11/14(木) 15:54:51
今回の終末期医療問題は「結局個人の価値観だよね〜」みたいなふんわりした纏め方だったけど、3話の「人を殺すための戦闘機なんかいらない!」は左翼臭強すぎて引いたわ。国防に従事してる方々を人殺し呼ばわりしてるみたい。
+129
-4
-
15. 匿名 2024/11/14(木) 15:55:18
深く考えずに楽しく見てたわ
ドラマの思想とか視聴率とか気にしながら見ないよ+42
-13
-
16. 匿名 2024/11/14(木) 15:55:49
遠藤さんが総理大臣役なんでしょ
どうせ政治ネタ入れるんだったら、連立与党は宗教団体が設立した政党とかその政党から国土交通相出して隣国を優遇しているとかぶっ込めば面白いと思うよ
見ていないし見る気も無いけど+2
-19
-
17. 匿名 2024/11/14(木) 15:56:34
細かく分析しながらドラマ見る人って大変だね+17
-10
-
18. 匿名 2024/11/14(木) 15:56:44
日本人っていつから政治アレルギーになったの?+18
-16
-
19. 匿名 2024/11/14(木) 15:57:05
あのちゃんの喋り方がきつくてリタイア
演技下手ではなかったけど見てられない+67
-14
-
20. 匿名 2024/11/14(木) 15:57:19
一応視てるわ
たまに出てくる貝原さんが気になって
+27
-1
-
21. 匿名 2024/11/14(木) 15:57:22
>>16
見てないし見る気も無い人の意見は反映しません+25
-2
-
22. 匿名 2024/11/14(木) 15:57:30
おしりプリンプリンが出るから見てない
場違い感エグない?+20
-14
-
23. 匿名 2024/11/14(木) 15:57:43
>>1
総理大臣が主役なんだから、政治ネタは当たり前では…+30
-10
-
24. 匿名 2024/11/14(木) 15:58:05
歯に目が行く+4
-1
-
25. 匿名 2024/11/14(木) 15:58:36
>>5
4話結構感動しちゃった。+63
-8
-
26. 匿名 2024/11/14(木) 15:59:03
虎に翼がウケて評価されたから、これからはあんな主張を入れたドラマがワンサカ出ると思ってる+11
-2
-
27. 匿名 2024/11/14(木) 15:59:19
別に
時事問題としてごく普通だったけど
むしろこういう記事の方が政治臭が強いと思う
全国民が一致した方向に向かうわけがないんで
変えてもらいたい事や問題があるのは普通のことなのに
批判したらいけない批判はおかしいみたいなこと言われても独裁国家じゃないんだからさ(笑)+14
-16
-
28. 匿名 2024/11/14(木) 16:00:03
なんだかネガキャンすごいな
面白くてこのドラマ観てるよ+41
-22
-
29. 匿名 2024/11/14(木) 16:01:31
記者の取材力やネットリテラシーが問われる記事だね
SNSでそれを言ってる人が普通の人なのかどうかという話
ポストを遡ってみると活動家だったりね+16
-3
-
30. 匿名 2024/11/14(木) 16:01:47
あのちゃんの役柄が、口悪いってだけで政治家秘書をやるタイプのキャリア女性っぽく見えない。今時の正社員にならなあ女の子って感じ。演技じゃなく、脚本演出が。もっと変にキラキラしてて意識高いのが滲み出てたりした方がそれっぽいのになぁ。+31
-2
-
31. 匿名 2024/11/14(木) 16:02:12
夜9時枠になるとこんなもんですよ
遠藤憲一がお婆ちゃんになりきった演技で
お爺ちゃん役の伊武雅刀と長年連れ添った夫婦の本音をぶつけあって
対峙するシーンは見どころだったと思うけどね+78
-1
-
32. 匿名 2024/11/14(木) 16:02:13
>>18
学生運動が制圧された以降っていう説を聞いたことあるよ+5
-1
-
33. 匿名 2024/11/14(木) 16:02:19
>>1
最初の方は楽しく見てたけど、母子家庭がテーマで兵器か武器かの話の時に「ん?」と思ったよ+6
-3
-
34. 匿名 2024/11/14(木) 16:02:56
>>14
しかもあのお母さんが突然言い出すのが違和感ありまくりだよね。
保育園児と入れ替わったから、ひとり親家庭や共働き家庭の問題にもっとフォーカスしてくれればよかったのに。+63
-1
-
35. 匿名 2024/11/14(木) 16:03:28
>>1
偏らない政治はない+2
-0
-
36. 匿名 2024/11/14(木) 16:03:35
私も面白いと思った派!
ただ2話以降見てないや
あのちゃんが衝撃過ぎたんだよなあ+6
-3
-
37. 匿名 2024/11/14(木) 16:04:35
>>14
もろに日本共産党の主張じゃん
日本共産党の関係団体であることを隠して『市民団体』を名乗って活動するジジババの主張というか
さすがテレ朝のドラマだわ〜赤い
+58
-1
-
38. 匿名 2024/11/14(木) 16:05:19
あのちゃんが自分のYoutubeチャンネルで
民王Rの感想を動画で話していたら
番宣とか大人の力に屈してるあのちゃん見たくないという
アンチコメントを読んで
そんなのでこの動画やってないってブチ切れてた
あのちゃんなりに一生懸命民王Rをやってるんだろうね+30
-7
-
39. 匿名 2024/11/14(木) 16:07:37
>>14
あなたの息子が安全な国で暮らせるのも、国が実力組織として自衛隊を持ってて、そこでお勤めされてる自衛官がいるからだよーとしか思わなかった。守られてる自覚ない大人って痛い。+56
-2
-
40. 匿名 2024/11/14(木) 16:09:41
>>14
秘書の冴島(本気で日本の将来を考えていて総理大臣になりたいと思っている設定)が
戦闘機を購入するよう促したり国防の必要性を訴えていて、どっちの意見も描いてたから不快じゃなかったけどな+26
-0
-
41. 匿名 2024/11/14(木) 16:10:17
>>15
ニュース番組でアナウンサーが声高に主張してるわけじゃないんだから気にしてないわ
ドラマはドラマなのにね+16
-4
-
42. 匿名 2024/11/14(木) 16:10:38
無印越せる続編なんて滅多にないから大丈夫よ+10
-2
-
43. 匿名 2024/11/14(木) 16:10:45
とにかくつまらないな
出てる人も魅力ないし内容もだめ
視聴率取れるわけないよ+10
-10
-
44. 匿名 2024/11/14(木) 16:10:50
>>11
一期は政治ネタをパロディにしてたけど
今回は選挙演説みたいに直接叫んでる場面が多いからうざく感じる+4
-8
-
45. 匿名 2024/11/14(木) 16:10:52
>>1
> 進◯郎のパロディとか裏金とかさ
逆に進次郎イジリって、お仕事ドラマに会社の偉い人のバカ息子キャラを出す感覚で、「中身が無いけど爽やかさと人気だけでいいポジションやってる世襲議員」をイジってるだけでしかないから寧ろ政治主張の要素はめちゃくちゃ薄いと思う。+16
-2
-
46. 匿名 2024/11/14(木) 16:12:31
あのも大橋もいらんのよ
俳優出してちょうだい!+39
-10
-
47. 匿名 2024/11/14(木) 16:12:34
>>34
来日した大統領に向かって兵器いらない!ってコールしたら兵器購入取りやめって安易過ぎたよ+9
-0
-
48. 匿名 2024/11/14(木) 16:13:17
主張や思想の強い脚本のドラマ苦手だわ+4
-3
-
49. 匿名 2024/11/14(木) 16:13:27
>>1
面白いよ!
内容は色々と深いんだよ 考えさせられるテーマだし
重くなりすぎないようにギャグ要素入れてあるし
国会議員の先生達に是非観てもらいたいくらいだよ+15
-7
-
50. 匿名 2024/11/14(木) 16:13:40
>>1
なんでわざわざ下げトビ?
1話は入れ替わりがコメディすぎて1作目と比べて駄目な気がしてたけど、2話から面白いよ
国民全員と総理が入れ替わるって変な展開と思ったけど、色々な人達と入れ替わって庶民の現状を把握して総理がより良い政治を考える。て話なんじゃない?
政治色が強いとか政治家の話なんだから当たり前じゃないのかな
+36
-8
-
51. 匿名 2024/11/14(木) 16:14:07
>>22
見てないなら場違いかどうかもわからないだろうに+16
-6
-
52. 匿名 2024/11/14(木) 16:14:19
>>31
昨日のは初めて面白いと思ったよ
でもその前の3話は全部イマイチだったから脱落者多いのもわかる+6
-6
-
53. 匿名 2024/11/14(木) 16:15:12
>>11
政治ネタが…というより製作側の主張や偏った考えが出てるから批判があるんだよ+27
-6
-
54. 匿名 2024/11/14(木) 16:15:45
>>10
撮影現場、みんな「これ進次郎だよなぁ」って空気の中でやってるの想像したらなんか笑える
ちなみに大体の俳優さんとおにいは共演してるけど、流石に進次郎みたいな役のオファーはできないだろうなw
+14
-0
-
55. 匿名 2024/11/14(木) 16:15:47
>>45
進⚪︎郎弄りもワンパターンだし個人をネタにしてるからちょっとイジメみたいなんだよね
+9
-3
-
56. 匿名 2024/11/14(木) 16:15:54
>>1
3話くらいまでみたけどもうつまんなくなってしまった…+3
-10
-
57. 匿名 2024/11/14(木) 16:22:10
>>55
あぁ、なんか分かる。政治家である以上風刺の対象になるのは健全なことなんだけど、甘そうな進次郎だけを狙い撃ちして「政治風刺したぞ」みたいなしたり顔するのは逃げだなって思うよね。
石丸構文とか河野太郎のブロックとかをイジったら本人がブチギレて来そうだからやらないんでしょ?って思う。統一教会問題や極右・極左の冗談みたいな政党をイジるのも怖いからしないっぽいよね。+6
-4
-
58. 匿名 2024/11/14(木) 16:22:43
>>1+1
-1
-
59. 匿名 2024/11/14(木) 16:23:13
>>46
この意見毎回実況トピに書いてるのと同じ人?
キャスト決定時点ならまだしも未だに言い続けてもそれはただのアンチじゃん。猫田も含めてここの三人は個性的なキャラで重い政治の話の途中のコメディ要素として好き+9
-9
-
60. 匿名 2024/11/14(木) 16:23:59
あのちゃん自分のYoutubeチャンネルで
はっきりは言わなかったけど
遠藤憲一の演技で本番はガチ泣きだったらしい
本当に凄い現場みたいだね+25
-1
-
61. 匿名 2024/11/14(木) 16:27:23
そりゃ
前作
原作通り、脚本家はベテランの西荻弓絵先生
今作
原作のタイトル使っただけのオリジナルで
主に30代の若手脚本家たちが脚本を担当
全然違うし+19
-0
-
62. 匿名 2024/11/14(木) 16:28:33
見てないけど、やっぱり左翼的な政治主張を教え込もうとしてるの?+3
-8
-
63. 匿名 2024/11/14(木) 16:28:34
>>20
わかる!
同じようにナレーションの菅田君もいつか登場するかもと思って観てしまう+12
-0
-
64. 匿名 2024/11/14(木) 16:30:20
>>45
Dr.Xでもパロられてたよねw
問題提起になっていいと思うわ
どこにでもいる金持ち世襲息子と苦労してる庶民の対比なんかドラマの中でしか出来ないじゃん
現実では金持ちに生まれたら中身ないドラ息子でも優雅に暮らして、庶民はみーんな苦労しても何も言えず泣き寝入りだもん
せめてフィクションのドラマで取り上げてくれなきゃ
誰も問題提起してくれないよ+1
-1
-
65. 匿名 2024/11/14(木) 16:31:13
エンケンさんが毎週違う人になりきってるのがすごいと思う
昨日のおばあさんに入れ替わって病院で旦那と本音で話す言い合いのシーンの演技は、エンケンさんと言うよりおばあさんに見えた+32
-0
-
66. 匿名 2024/11/14(木) 16:31:29
>>13
本業だからね+2
-0
-
67. 匿名 2024/11/14(木) 16:33:00
>>53
まぁ池井戸先生が好きにやっていいとは言ってるものの
プロデューサーが君とゆきて咲く、ブラックジャックで物議かましたあの人なのよね+7
-0
-
68. 匿名 2024/11/14(木) 16:33:07
>>5
前作も観ていたけど今作も面白いと思って観ているよ。+26
-2
-
69. 匿名 2024/11/14(木) 16:33:44
あのちゃんの演技が下手で1話から萎えた
なお、エンケンは悪くない+5
-4
-
70. 匿名 2024/11/14(木) 16:34:21
一話→つまらない見ないわ
二話→やっぱりつまらない見る気になれない
三話→我慢して見てるけどつまらない
四話→そろそろ限界。つまらない
五話→つまらない。来週は見ない
六話→後半になって面白くなるかと思ったけどつまらない
七話→後半になって展開が変わってつまらない
八話→いつ面白くなるの?つまらないよ
九話→来週は最終回か。こんなつまらないのよく見るね
十話→最終回までつまらなかったわ
映画化→つまらない。映画にする必要あった?
民王3→前作までつまらなかったから見るわけない
民王3の一話→やっぱりつまらない相変わらずだな
という感じでたくさん書いてる人多いよね+0
-12
-
71. 匿名 2024/11/14(木) 16:34:25
>>9
横。まさかエンケンのウエディングドレス姿に涙する日がくるとは笑+29
-0
-
72. 匿名 2024/11/14(木) 16:34:29
>>29
2~3人の発言取り上げるよね
それをみんなの声として取り上げる+6
-3
-
73. 匿名 2024/11/14(木) 16:36:31
>>18
ちゃんと中立な視点で描いてたら批判されないよ
良い例がシンゴジラ。政府を批判も肯定もしてないからストレス無く見れる。
あまりにも左に傾いてるドラマは、まるで思想家のデモ見てる気分になるからウンザリなんだわ‥
+6
-1
-
74. 匿名 2024/11/14(木) 16:38:34
>>54
禁断の役だね。
でももし、この人が進次郎のパロディ役を引き受けたら、それはそれで観てみたい。+10
-1
-
75. 匿名 2024/11/14(木) 16:39:06
>>11
あの事件あの人のこと言ってんだなーってわかりやすい
テレ朝は他のドラマでも実際の社会問題を題材として使うことが多いけど、これは社会問題として使ってるというより笑い物にするために使ってる感じ
まあそれとは別に面白くなかったからもう見てないけど+6
-3
-
76. 匿名 2024/11/14(木) 16:41:59
あのちゃんが帰宅して1時間しか寝る時間が無くて
アンチのSNSコメントとガチ喧嘩してそのまま現場に入って
遠藤憲一にこんなことがあって寝れませんでしたスミマセンとSNSを見せたら
芸能人はそんなことあるよねーと優しく笑ってくれたそう
あのちゃんの遠藤憲一リスペクト凄いよw+24
-4
-
77. 匿名 2024/11/14(木) 16:47:15
ギャグは滑ってる感あるけど、そんなに主張強いかなと思ったら
私、3話は見てないんだ
Tverで見ようと思ってたけど、あんまりよくなかった?
2話と4話は面白かったと思う。遠藤憲一と伊武雅刀の口喧嘩は見応えあった+8
-1
-
78. 匿名 2024/11/14(木) 16:47:17
>>7
聞き取れないレベルの癖強方言も上手かったよね。+8
-1
-
79. 匿名 2024/11/14(木) 16:48:03
菅田将暉、高橋一生 OUT
あの、大橋和也 IN
これじゃ無理よ。下がり過ぎ。+17
-5
-
80. 匿名 2024/11/14(木) 16:50:01
あのちゃんがどうしても無理
あと前作は高橋一生の存在が大きかった+11
-7
-
81. 匿名 2024/11/14(木) 16:50:22
相棒もそうだからテレ朝側の意向なんじゃない?+1
-0
-
82. 匿名 2024/11/14(木) 16:50:29
>>79
確かに高橋一生、菅田将暉は強い。今はエンケンさんと金田さんで持ってるようなものだね。でも楽しく見てるよ。+17
-0
-
83. 匿名 2024/11/14(木) 16:53:33
>>51
写真で既に場違いわかるやろw
察しろや+2
-6
-
84. 匿名 2024/11/14(木) 16:54:11
>>1
単純に入れ替わり系はお腹いっぱいです+0
-10
-
85. 匿名 2024/11/14(木) 17:01:54
創価の遠藤憲一w+2
-5
-
86. 匿名 2024/11/14(木) 17:04:51
>>13
バラエティに出過ぎた。人が良いって印象強くて、もうどんなに悪役であろうとも悪い人に思えなくなってしまった。+2
-2
-
87. 匿名 2024/11/14(木) 17:09:14
>>20
貝原さんって毎回出てくるの?
前回の雪山のは見た+0
-0
-
88. 匿名 2024/11/14(木) 17:15:47
高橋一生と菅田将暉主要キャストじゃないからつまんないね+7
-8
-
89. 匿名 2024/11/14(木) 17:18:58
わかる
SNSで一部の人達から弄られたりネタにされてるからってドラマであんなに擦られると思想感じて寒いし、やりすぎるとイジメみたいに見えて胸糞+7
-1
-
90. 匿名 2024/11/14(木) 17:22:43
>>54
関係ないけど、孝太郎って昔は父親に全く似てないよなと思ってたけど、よく見たら目が大きい印象が強いだけで他のパーツや骨格は父親と割と似てるね。+6
-0
-
91. 匿名 2024/11/14(木) 17:28:00
私は楽しく見てるよ
風刺が来てる感じは好きかもしれない
いろんな立場の人と入れ替わって問題提起していくんだろうな~
それをどうコメディにしてくのか楽しみ+7
-1
-
92. 匿名 2024/11/14(木) 17:28:47
なぜトカゲ男が人気あるのか、生理的に無理!しわくちゃで怖い+1
-6
-
93. 匿名 2024/11/14(木) 17:29:53
>>63
最終回あたり出てきそうだよね+3
-0
-
94. 匿名 2024/11/14(木) 17:31:04
菅田将暉となら観たかった。高橋一生も出てないよね?+5
-1
-
95. 匿名 2024/11/14(木) 17:31:45
>>65
入れ替わり相手の演技も見ものだよね
5才児のとき子役が上手くて面白かった+13
-0
-
96. 匿名 2024/11/14(木) 17:34:38
>>95
あの5歳児役の子は上手かったよね!+8
-0
-
97. 匿名 2024/11/14(木) 17:37:33
演劇とかそっち系の人達は左翼の仲間達が大勢いるからなあ
小劇場とか酷いもんだよ
そのノリで思想の主張をドラマでやるのはNG+1
-2
-
98. 匿名 2024/11/14(木) 17:38:55
>>13
カクレンジャー三十周年で貴公子ジュニア見れるよ忍者戦隊カクレンジャー30周年記念特設サイトtokusatsu-fc.jp2024年2月18日より、スーパー戦隊シリーズ第18作「忍者戦隊カクレンジャー」放送開始30周年スタート!このサイトでは、「忍者戦隊カクレンジャー」30周年にまつわる様々な情報をお届けいたします。
+3
-0
-
99. 匿名 2024/11/14(木) 17:38:58
>>11
自民党支持者ならテレビ観てる層(高齢者)が多いから配慮した方が賢かったかもね
+1
-1
-
100. 匿名 2024/11/14(木) 17:58:27
エンケンと金田さんはさすがに上手いなと思うけど、いかんせんストーリーが残念+1
-4
-
101. 匿名 2024/11/14(木) 17:59:16
今週は知らないが
先週(11月5日) オクラ5.7 民王2.9だったようで
オクラの方は今朝更新されたビデオリサーチで判明した+0
-4
-
102. 匿名 2024/11/14(木) 18:02:30
>>31
あのシーンよかったよね。
お互い一目見ただけで表情が変わって、おじさん同士なのに、長年連れ添った夫婦に見えて、やっぱり上手い役者さんてすごいなと思ったよ+38
-1
-
103. 匿名 2024/11/14(木) 18:04:05
>>60
おばあちゃんとの入れ替わりは素晴らしかったよ!
エンケンさんが話してるのにおばあちゃんの姿が見えてくるんだよ!私はウェディングドレスを着たエンケンさんがおばあちゃんに見えて泣けてしまったもの!表情が凄いのよ!+22
-2
-
104. 匿名 2024/11/14(木) 18:07:09
>>24
あの歯見ると総入れ歯だった舅を思い出す+1
-0
-
105. 匿名 2024/11/14(木) 18:11:32
>>14
虎に翼もだけど、反日盛り込むの気持ち悪い。
日本人?って不思議になるわ。
+16
-3
-
106. 匿名 2024/11/14(木) 18:19:31
2話以降は面白くて今期一番好きなドラマ!+8
-3
-
107. 匿名 2024/11/14(木) 18:30:14
民王R 嘘解きレトリック 海に眠るダイヤモンド 光る君へ 毎週夢中で観てます 面白い!+9
-1
-
108. 匿名 2024/11/14(木) 18:36:51
>>84
入れ替わり系は演技上手い人がやれば面白いと思うよ。+13
-0
-
109. 匿名 2024/11/14(木) 18:37:41
>>7
おとといやってたの神回だった気がする
ウルウルした+21
-2
-
110. 匿名 2024/11/14(木) 18:46:05
菅田将暉と高橋一生のスケジュールを押さえて『シベリアの野望』をドラマ化した方が良さそうだけどね。+4
-1
-
111. 匿名 2024/11/14(木) 18:53:09
>>8
ハスキーボイス?って思ったらなにわの子か+6
-0
-
112. 匿名 2024/11/14(木) 19:01:30
次、前作のしょう君みたいなのと入れ替わるよね+2
-0
-
113. 匿名 2024/11/14(木) 19:34:23
あのちゃん観てるのしんどかった
いや、すごく頑張ってるのは分かるんだけどね、周りの俳優が上手すぎて浮いてた
あれはあのちゃんが可哀想
もっとライトなドラマならハマる子だよ+2
-11
-
114. 匿名 2024/11/14(木) 19:36:09
>>1
前作に続き面白いけどね
文句言ってるやつは、菅田ファンじゃね?+9
-4
-
115. 匿名 2024/11/14(木) 19:37:51
>>4
池井戸潤の話ベースの続編が良かったよね
菅田将暉と高橋一生もいないし
あのちゃんじゃ、ちょっとなぁ+22
-3
-
116. 匿名 2024/11/14(木) 19:38:31
>>30
わかります
どうしてもあのちゃん使いたいならもっとぶっ飛んでフリフリの服とか着せちゃった方がまだマシだった
中途半端に真面目感出すから、「いや、こんな人いない!」ってつっ込んじゃう+3
-1
-
117. 匿名 2024/11/14(木) 19:41:10
面白いけどな
この前のおばあちゃんもの入れ替え泣いちゃったよ+7
-1
-
118. 匿名 2024/11/14(木) 19:42:07
あのちゃんよりもなにわ男子の子のほうが演技やはいし台詞聞き取れない+4
-4
-
119. 匿名 2024/11/14(木) 20:03:02
>>111
あの子悪いけど何言ってる聞き取りづらいのよね。分かるけどクリアに聞こえないって結構ストレス。+17
-5
-
120. 匿名 2024/11/14(木) 20:16:31
>>14
あれ話の途中でいきなり言い出したからビックリした
突然デモやってるみたいになったよね
+0
-0
-
121. 匿名 2024/11/14(木) 20:45:12
>>11
民王1期も政治や時事ネタはそこそこ扱ってたけど、軽く笑える感じに昇華させる脚本作りと演出が上手かった。
こういうのは匙加減間違えると駄目になるから難しい。+3
-1
-
122. 匿名 2024/11/14(木) 21:41:54
>>4
今作面白くないから前作を見直して大笑いしてます+8
-4
-
123. 匿名 2024/11/14(木) 21:43:02
>>14
テレ朝だからね+0
-0
-
124. 匿名 2024/11/14(木) 21:44:31
>>7
実況トピ少し観てたら、エンケン可愛い可愛い!とか、さすがエンケンとか、なんかエンケンのファンしか見て無さそうだと思った
まわりの共演者を下げて言って、エンケンを絶賛してて、すごくファンなんだろうね、+3
-7
-
125. 匿名 2024/11/14(木) 22:03:33
全くエンケンさんのファンじゃないけど何回かエンケンさん褒めたw
他の出演者さんも愛着湧いてきたよ+9
-0
-
126. 匿名 2024/11/14(木) 22:06:53
>>24
あの歯見ると総入れ歯だった舅を思い出す+0
-0
-
127. 匿名 2024/11/14(木) 23:31:33
>>124
あの年であんなキツイ走り凄いなーって思っただけなのに何で嫌味言われたの+4
-0
-
128. 匿名 2024/11/15(金) 00:29:04
今週の回は本当におばあちゃんに見えてきたから本当に凄かったよ‥
顔はワニ顔のおじさんなのに、ちゃんとおばあちゃんに見えてくる。
先週は総理の魂が入ってしまった坊やの演技が凄かったw
+7
-0
-
129. 匿名 2024/11/15(金) 05:46:09
おじさんの中身が子供で総理という予告CMで引いた
気持ち悪いよ…+0
-8
-
130. 匿名 2024/11/15(金) 06:49:52
>>7
でもあれって骨が曲がったお年寄り特有のものであって、肉体が遠藤憲一ならまっすぐ歩けるはずだよね?
入れ替わったときに「あれ?まっすぐ立てる!歩ける!」って感動するのがリアルだと思うけど。+0
-3
-
131. 匿名 2024/11/15(金) 08:58:41
>>14
戦闘機を売りつけられてるってイメージを助長してるね
+1
-0
-
132. 匿名 2024/11/15(金) 10:40:15
遠藤憲一のウエディングドレス姿を見たあたりから
今回のあのちゃんはスイッチ入りっぱなしで泣いてたね
やっぱりどんな役でもやりきる遠藤憲一は凄いんだろうね+5
-0
-
133. 匿名 2024/11/15(金) 15:44:21
意外と遠藤さん演技が下手+1
-9
-
134. 匿名 2024/11/17(日) 19:51:46
>>77
77だけど、3話みた。確かに…
5歳児の母親が叫びだすクライマックスはちょっと引いたわー
まぁ、5話も見るつもり+0
-0
-
135. 匿名 2024/11/18(月) 16:28:37
>>26
虎に翼、後半が酷すぎて見るのやめたわ
出てる役者さんが苦手になりそうなくらい+3
-0
-
136. 匿名 2024/11/19(火) 11:47:46
>>1
前作も見てたけど今回のは毎回いろんな人と入れ替わるから飽きないしおもしろけどね
おばあちゃんの回は泣けたし+5
-1
-
137. 匿名 2024/11/19(火) 18:25:40
今日はじめて観た。あのちゃんの演技絶賛されてたからそのつもりで観て苦笑い。無駄にハードル上げるのはよくないね。+1
-2
-
138. 匿名 2024/11/21(木) 22:41:39
>>13
「ミステリと言うなかれ」ドラマ第一話
菅田君と対決だったから切なくなって視聴後「民王」録画観てしまったわ
因みに別回でかりやんの金田さんも出てました+0
-0
-
139. 匿名 2024/11/21(木) 22:43:40
>>124
某巨大掲示板の前回の民王スレでは、妙にけんかっ早いエンケンさんファンに絡まれたわ+0
-0
-
140. 匿名 2024/11/21(木) 22:45:49
>>115
(続編原作ネタバレsage)
小説の方は全く入れ替わりなかったから、実写化は見送られてるのかも+0
-0
-
141. 匿名 2024/11/21(木) 22:49:35
>>136
同じく前作ファン。今回、他の人みたいな感じで全く期待してなかったけど、予想以上に見応え感じてます。
演出や脚本変わっちゃってるけど、制作陣の前作へのリスペクト結構感じてます。新田君の変な発音とかw
菅田君がナレーション参加してたり、貝原君が意外と出番多くてしかもシーンにお金絶対かかってるw
+3
-0
-
142. 匿名 2024/11/27(水) 11:28:25
池井戸さんが原作は今回のドラマと無関係的なことを放送前に言ってたよね+1
-0
-
143. 匿名 2024/11/27(水) 13:26:17
なんだったら、あのちゃんの1話が1番面白くなかった。
今面白いよ!+2
-0
-
144. 匿名 2024/11/28(木) 12:04:55
貝原ちゃん何やってんの?的な来週予告見て期待してるのであーるw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
遠藤憲一が主演を務める連続ドラマ『民王R』(テレビ朝日系)が、11月12日、世界233カ国で配信されることが明らかになった。晴れて世界デビューを果たしたが...