ガールズちゃんねる

ゴールド免許の人

195コメント2024/11/17(日) 09:02

  • 1. 匿名 2024/11/14(木) 15:32:09 

    主はペーパードライバーなのでゴールド免許です

    +167

    -4

  • 2. 匿名 2024/11/14(木) 15:32:28 

    ゴールド免許の人

    +23

    -4

  • 3. 匿名 2024/11/14(木) 15:32:30 

    免許ないや

    +6

    -6

  • 4. 匿名 2024/11/14(木) 15:33:03 

    5年ぶりに更新行くといろいろ法改正あって戸惑うよね

    +90

    -0

  • 5. 匿名 2024/11/14(木) 15:33:18 

    >>2
    一時停止するから左ウィンカー

    +159

    -2

  • 6. 匿名 2024/11/14(木) 15:33:21 

    >>1
    ほぼ毎日運転してます。ゴールドです!

    +136

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/14(木) 15:33:41 

    毎日乗るけどずっとゴールド

    +88

    -0

  • 8. 匿名 2024/11/14(木) 15:33:44 

    毎日運転してるけどゴールドです!

    +62

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/14(木) 15:33:49 

    ゴールドです。

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/14(木) 15:33:58 

    >>1
    同じくです 5年ぶりに更新したら写真が笑えるくらい老けて現実直視しました

    +54

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/14(木) 15:34:07 

    地方に住んでたときは毎日運転してたけど、首都圏に引っ越してきてから運転の必要なくなりペーパー。なのでゴールドです

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/14(木) 15:34:13 

    >>5
    交差点だから左折だけど、合流と勘違いしてる人多いよね。
    普通に危険。

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/14(木) 15:34:17 

    これからもゴールド維持できるように頑張ります。

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/14(木) 15:34:51 

    ゴールドって得することあるの?

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/14(木) 15:35:02 

    >>10
    免許証素敵に写る方法ないのかしら

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/14(木) 15:35:08 

    >>1
    私も
    かれこれ20年運転してない

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/14(木) 15:35:20 

    >>4
    受付がデジタル化していたので驚きました 機器の前で緊張しました

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/14(木) 15:35:20 

    >>4
    更新の時に見るビデオ、交通事故のやつだけじゃなくて法改正の内容もプラスしてほしいなーって思う。
    ゴールドで警察署行くと、建物入ってから出てくるまで30分しかかからない。1時間かかっていいから、ちゃんと説明してほしい。まぁ、ペーパードライバーなんだけどね。

    +16

    -5

  • 19. 匿名 2024/11/14(木) 15:35:52 

    行く所がスーパーと本屋と図書館で全て2キロ以内だから距離が短い

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/14(木) 15:36:43 

    >>15
    お若い方は自分で撮影して持参するとか…

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/14(木) 15:36:53 

    >>2
    うちの近くがこれでほぼ毎日通るけど、みんな右出してる。なんなら大通りの方に車なかったら停止もせずに入ってくる車多数よ。
    この前左出してる車目撃した時は軽く興奮したくらいよw

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2024/11/14(木) 15:37:28 

    ペーパーゴールドだけど、自転車乗るからいつ止められるか心配。
    運転する旦那に聞いても『自転車はわかんない』って言われる…

    +1

    -3

  • 23. 匿名 2024/11/14(木) 15:37:30 

    ほぼ毎日運転してるけど、ゴールドです。
    とにかく安全運転してます。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/14(木) 15:37:33 

    >>1
    ゴールドだから来たけど何を語るトピ?

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/14(木) 15:38:04 

    元々原付ゴールド持ってたから車の免許取ったその日からゴールド

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/14(木) 15:38:09 

    クソ白バイにストーキングされてゴールド免許から陥落しました。みなさんも気をつけましょう。いつの間にか、警察車両が後ろにいる場合があるので。

    +1

    -13

  • 27. 匿名 2024/11/14(木) 15:38:13 

    ゴールドだったのに、一時停止2回も切符切られて最悪だった。次違反したら免停よ笑

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/14(木) 15:38:38 

    >>2
    左という概念しかなかったわ

    +128

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/14(木) 15:38:50 

    >>2
    どっちが正解なの?
    普通に考えて左っぽいけど自信ない

    +4

    -4

  • 30. 匿名 2024/11/14(木) 15:39:08 

    >>15
    よこ
    18で免許取ってから、毎回指名手配写真で今年40歳を迎えました。たまには素敵に写りたいw

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/14(木) 15:39:10 

    >>2
    え、左じゃないの?右に曲がらないじゃん

    +39

    -6

  • 32. 匿名 2024/11/14(木) 15:39:17 

    >>14
    免許の更新したことない?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/14(木) 15:39:56 

    >>27
    これでもか!っていうくらいの勢いで止まりなさい

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/14(木) 15:40:21 

    >>27
    免停ってそんなにすぐなるの?怖い

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/14(木) 15:41:07 

    >>2
    停止線があれば左にウィンカーだよね
    なければ合流だから右
    停止線の有無で判断する

    +67

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/14(木) 15:41:19 

    >>17
    そうなん!?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/14(木) 15:41:27 

    >>12
    首都高に止まれと標識あるPAあるよ
    名阪国道にもよく似たのあるよ
    止まれはカンケーなく
    片側2車線か片側1車線かによる
    片側1車線なら右に出すと反対方向に行くんだし
    片側2車線だと車線変更だし

    +0

    -4

  • 38. 匿名 2024/11/14(木) 15:41:30 

    >>6
    横だけど凄いね✨

    私もペーパーのままゴールドだよ
    来年更新

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/14(木) 15:41:38 

    自分的にはゴールドなのは運もあると思ってるけど、青の人に違反取られるかどうかは運だよねって言われるとモヤモヤする

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/14(木) 15:42:41 

    >>2
    左以外の選択肢ない。

    +5

    -3

  • 41. 匿名 2024/11/14(木) 15:42:43 

    毎日運転でゴールド
    過去一度も違反なし

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/14(木) 15:43:15 

    >>26
    覆面なら気づかなくても仕方ないけど白バイって目立つよね
    運転中に後方を全然見ないタイプの人?

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/14(木) 15:43:19 

    20年以上ペーパードライバーだったけど、数年前から運転復活しました。
    ペーパードライバー講習にも通ったよ。
    親の介護でしょうがなく…だったけど、本当に運転再開して良かった!
    運転してると、気分がスッキリする。
    基本的に運転が好きなので。
    親を乗せることが多いのでとにかく安全第一で、ゴールド免許です。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/14(木) 15:43:31 

    ゴールドなんだけど
    名古屋で運転した時に五車線で高架下の交差点で右折したかったんだけど、途中にさらにもう一つ信号があってもうわけわかんなくて、右折車線も2本あったから隣の人の真似しようと思ったら隣の人もわかってなくて後ろから2人ともクラクション鳴らされたことある。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/14(木) 15:43:36 

    >>24
    なんでも良いんじゃない?

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/14(木) 15:43:51 

    免許取って20年間車乗ってるけど最初以外ずっとゴールドです!
    1回追突されましたが信号待ち中だったので私の過失は0%でした

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/14(木) 15:43:55 

    平日は毎日3時間くらい運転するけどゴールド!

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/14(木) 15:44:09 

    >>2
    本当は左

    なんだけど、後続車から見て見えやすいのは右ウインカーなんだよね。
    始めていく土地は、前の車の出すウインカーで出してる。

    +4

    -15

  • 49. 匿名 2024/11/14(木) 15:44:13 

    >>1
    ゴールド✌️

    ・ひし形マークが見えたら減速して横断しそうな歩行者確認
    ・一時停止や踏切停止は心の中でいち、に、さん数えて出発
    ・携帯は触らない
    でゴールド死守してる。警察の知り合いに軽微な違反で捕まるのはほぼコレだから て言われて守ってる。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/14(木) 15:44:30 

    >>33
    ベタ踏みするわ笑

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/14(木) 15:45:05 

    >>14
    保険料安くなるし、免許更新も5年いかなくていいんだよ

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/14(木) 15:45:14 

    >>3
    取れ😡

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2024/11/14(木) 15:45:36 

    >>17
    はい機会に免許証を当て置いて質問に回答し住所等に間違えが無いかをチェックする作業をするとプリント3枚が機会から出てくる感じでした

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/14(木) 15:45:42 

    >>6

    +0

    -10

  • 55. 匿名 2024/11/14(木) 15:45:51 

    >>29
    停止線があるから左が正解。
    ちょっとカーブになってるだけで根本的には普通の十字路や丁字路と同じだと思えばいい。

    停止線がなかったら右。
    この形で停止線がないのは合流する道路なので、合流するときは右をだす。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/14(木) 15:45:51 

    >>2
    絶対左と思うんだけど右と勘違いする理由は?

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/14(木) 15:46:02 

    >>34
    でしよー?私もびっくりした。それも3ヶ月いないに捕まったから、点数消えないのよ。最悪や

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/14(木) 15:46:51 

    >>48
    見えやすさの問題じゃないと思う。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/14(木) 15:47:11 

    毎日運転しててゴールドだよ
    道路の制限速度や流れに応じてだけど、基本飛ばさず60キロ位で走って、車間距離をやや広めにとり、かもしれない運転を心掛けてます

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/14(木) 15:47:24 

    人が乗ってる車にも何回かぶつけて事故ってるけど運よく物損ですんでるからゴールド
    正直ゴールドの資格ないと思ってる自分

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/14(木) 15:47:55 

    >>27
    っつーか何で一時停止しないのよ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/14(木) 15:47:58 

    >>54
    運だけでゴールド維持できるほど運転って甘くないと思います。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/14(木) 15:48:22 

    >>27
    一時停止しないのが悪い。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/14(木) 15:48:24 

    >>14
    車の保険料が割引になるよ。あと社会的信用みたいなね。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/14(木) 15:49:15 

    >>56
    直線走って来てる車にウィンカー見せたい人がいるらしい
    左一択なのにね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/14(木) 15:49:27 

    >>56
    高速の合流と間違えてるのかな

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/14(木) 15:49:36 

    >>1
    私もゴールド。でも事故に巻き込まれそうになることが多い。私の車って見えにくいのかもしれない。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/14(木) 15:50:12 

    >>32
    免許持ってないんじゃないの

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/14(木) 15:51:02 

    >>14
    お店によっては色々割引あるよね。使ったことないけど。保険料は割引されてる。あと免許更新5年なのはまじで楽。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/14(木) 15:51:32 

    >>27
    最悪なのはあなただよ
    ちゃんとルール守ってください
    笑い事じゃないのよ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/14(木) 15:51:38 

    >>1
    免許とり20ねんは経った、未だにゴールドになったことないや。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/14(木) 15:53:46 

    >>44
    初見だと分からない道あるよね

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/14(木) 15:53:49 

    >>14
    免許更新がすぐ終わる
    ブルーの免許証だと更新の時にお説教みたいな動画2時間くらい見せられる

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/14(木) 15:55:27 

    ほぼ毎日運転しててゴールドだけど、あぶない瞬間は何度もあったし、たまたま事故ってないだけ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/14(木) 15:55:34 

    >>1
    私もです。
    免許取ってから一度も運転した事ないです笑
    これからもないと思う

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/14(木) 15:56:10 

    >>2
    右じゃない?
    合流する先から見えないとなんの意味もない

    +2

    -13

  • 77. 匿名 2024/11/14(木) 15:56:42 

    毎日運転しますが、ゴールド免許です!
    無理な運転もしないし、安全運転を心掛けています。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/14(木) 15:56:47 

    営業職で1日平均100km運転してた時は一時停止違反とかで何回か切符切られたけど、今は子供たちの送迎とスーパー行くくらいで1日60kmくらいしか運転しないからゴールドだよ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/14(木) 15:57:54 

    >>2
    ハンドル左に切るから普通に左じゃないの?

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/14(木) 15:58:06 

    >>30
    ごめんw指名手配写真で笑ってしまったww
    でも私もそうだわ。真顔のウルフ・アロンみたいな顔で写ってる

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/14(木) 15:58:15 

    >>17
    横ですがうちの県の免許センターも受付が機械化されててびっくり。そして予約制になったので1時間ちょっとで更新手続き終わっちゃった。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/14(木) 15:58:23 

    >>14
    最寄りの警察署で手続きできるし
    講習のビデオが30分ですむ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/14(木) 15:59:49 

    はーい🙋‍♀️10年以上ゴールドだよ。
    運転は週1か2回ぐらいだけど。。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/14(木) 16:00:05 

    >>56
    一時停止がなかったら右だよ
    このパターンの時は左って誰向けに出す必要あるんだろうな〜って思いながらやってるよ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/14(木) 16:00:48 

    >>62
    ガルコメントだけで信じてもらえるほど、リアル世間は甘くないと思います。

    +2

    -5

  • 86. 匿名 2024/11/14(木) 16:01:18 

    >>20
    警察で更新が出来ない。
    県内全て2箇所の運転免許センターで写真は持参出来ない。
    一瞬で撮られるからなんにも用意が出来ない💦

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/14(木) 16:01:38 

    >>2
    停止線あるから左だよ
    これで右出されたら後ろで混乱する

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/14(木) 16:02:31 

    安全運転で抜かされます
    どーぞ勝手に

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/14(木) 16:02:40 

    >>76
    これ合流じゃないよ。

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/14(木) 16:03:06 

    >>27
    完全に止まらないとだめなんだって

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/14(木) 16:03:49 

    >>6
    私も無事故無違反20年。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/14(木) 16:04:38 

    >>44
    名古屋わたしもテンパった事ある。
    同じく右折車線から右折しようとしたら、右隣の車線はバス専用とかで直進してくるの。普通に右折だと思って曲がってたらぶつかってた。
    未だに慣れないけど出張でよく行くし、ご飯が美味しいのよね。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/14(木) 16:04:51 

    >>14
    うちの市は、ゴールドだと土日に免許更新できる! 他の色は平日のみっぽい

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/14(木) 16:06:39 

    ガル子はいずれ…
    🏪💥🚗🧓

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/14(木) 16:07:59 

    毎日運転してゴールド

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/14(木) 16:08:45 

    >>42
    横。「いつの間にか、警察車両が」って時点で見てないだろうね。警察車両とかがいるときの独特の空気感とか嗅ぎ取れないタイプなんでしょ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/14(木) 16:09:24 

    >>83
    🙋‍♀️💥🚗

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/14(木) 16:11:01 

    >>20
    ちょっと課金してお肌綺麗な写真意気揚々と持ち込んだら警察署のスキャナーが荒かったのか全てが無に帰してた。出来上がって取りに行くのもめんどくさかったし。つぎはもう免許センターで一発勝負かけるわ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/14(木) 16:11:43 

    >>27
    メーターが10以下ならいいって昔聞いたことがある。違ってたら誰か教えてください

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/14(木) 16:11:48 

    >>6
    私も!25年ほぼ毎日運転で無事故無違反キラキラ★ゴールド!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/14(木) 16:12:25 

    >>72
    横。名古屋難しいねぇ。でも輪をかけて難しかったのは高知の高知市内だった。地元ルールの連続で脇汗かいた。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/14(木) 16:13:08 

    免許取って15年、車に乗って8年。
    この前ついに家の外壁に擦ってしまった。
    近所の人に気を取られてた、、、
    公道は気を遣いすぎてどっと疲れるから運転は好きじゃない。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/14(木) 16:13:16 

    >>54
    無違反は運じゃないけど無事故は運要素もあると思う。毎日凄い数の事故が起きてるのに巻き込まれないだけでも運が良いんだと思う。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/14(木) 16:14:09 

    ほぼ毎日運転して2回目のゴールド!制限速度と一時停止守ってたら大丈夫。逆に何で違反するのか理解できない。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/14(木) 16:14:49 

    >>80
    横入りの私は真顔の日村勇紀 サイコ事件の指名手配って感じで恐いのよ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/14(木) 16:15:07 

    毎日運転してる。去年初めてゴールドになったよ。
    ゴールドの方が免許更新楽だし、保険も安いから頑張って維持しないと……

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/14(木) 16:15:46 

    >>104
    一時停止は罠通ってところもあるから本当に怖いよね。そういう時に限って白バイ待機してるしw

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/14(木) 16:17:26 

    >>79
    そうだよ
    ハンドル切る方向で考えればいいだけ
    合流だからとか関係ない

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2024/11/14(木) 16:20:54 

    ゴールドです。最初のブルー以降ずっとゴールド。
    でも事故はしたことある。人身じゃなくて物損なら点数は引かれないから。
    ゴールドだと保険料も多少の割引があるから今後もがんばります。
    保険料何気に値上がりとかするよね。事故も多いし災害とかで保険使う人も多いからなんだろうな

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/14(木) 16:21:06 

    うちの近くの交差点は違反車が多い。警官が待ち構えててホイホイ違反をとってる。最近道路表示が変わって昔のナビ見て運転してると違反になるんだって。大きく表示すればいいのにと思うんだけどね

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/14(木) 16:26:34 

    >>65
    直線側も右出されたら逆走するのかって混乱するわね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/14(木) 16:29:48 

    >>31
    これ高速でIC上がった時同じ様な形状でも右ウインカーなんだよね
    やっぱりSTOP標識が有るのと無いのとで、交差点か合流かで違いそう

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/14(木) 16:30:57 

    毎日同じ道しか走らなければゴールドは当然のことだよ
    観光地とか田舎に行くとねずみとりにひっかかることもある

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/14(木) 16:34:55 

    >>104
    私の知り合いは横断歩道の歩行者を待たせて先に通過したが為に止められてた
    歩行者妨害については知ってたけど、相手が「先に行ってください」って感じだったから進んだのに駄目だったみたい
    こういう落とし穴みたいなのもあるのかも

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2024/11/14(木) 16:35:29 

    昔知り合いの車に乗せてもらったときちょっとややこしい道で、黄色が見えたから停止線に止まったけど信号が前にはなくて真上にあって
    後続車は私たちの少し後ろにある停止線に止まってた
    「信号真上しかないんだけど何これ?これ停止線じゃないの?じゃあこの線は何?信号が前にないなら進んでいいの?でも上は赤なのに進むのもな…」ってその人がパニックになってた
    それを見て「運転やだ…こわい…」と思ったゴールド(ペーパー)です

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/14(木) 16:37:00 

    >>2
    右にだしてるわ

    +3

    -12

  • 117. 匿名 2024/11/14(木) 16:38:51 

    毎日運転してるけどゴールド免許です。まぁ、普通だね。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/14(木) 16:41:13 

    免許の更新の時に講師の方がめちゃくちゃ褒めてくれるから何か嬉しい。
    ハンドルを握る時はいつも程良い緊張感を持って運転してます。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/14(木) 16:43:27 

    >>2
    右に出しちゃう

    +5

    -10

  • 120. 匿名 2024/11/14(木) 16:44:32 

    >>61
    ヒューマンエラー

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2024/11/14(木) 16:46:13 

    >>102
    運転は嫌いじゃないけど生活道路は嫌い。
    徐行運転していてもおかしな事をする人がわりといるし、生活道路の怖さを知らないドライバーが煽ってくるし、一般道や高速だったら皆示し合わせたように避けていくような人や車のオンパレード。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/14(木) 16:48:31 

    >>7
    偉いですね。
    交通法規をしっかりと守っているんですね。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/14(木) 16:49:22 

    >>114
    とにかく歩行者優先なんだけどわかってなかったんだね。交通ルール理解してない人が運転してるって改めて考えると怖いな。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/14(木) 16:51:22 

    >>76
    免許持ってる?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/14(木) 17:01:35 

    ぶつけて代車で更新行ってんのに
    ゴールド貰って笑った

    自損でモノにぶつけてただけだけど
    こんなんでもゴールドなんだぁって感じ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/14(木) 17:01:38 

    >>120
    ポンコツだな

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/14(木) 17:12:23 

    >>21
    私も毎日これ通るけど左出すアホほとんど見ない
    たまにいたらどしたん?って思うくらい奇跡のアホ
    あなたの地域色々大丈夫?

    +0

    -13

  • 128. 匿名 2024/11/14(木) 17:16:22 

    >>89
    でも信号機がない

    +0

    -4

  • 129. 匿名 2024/11/14(木) 17:16:41 

    >>54
    マイナス多いけど運要素もあるよね
    私も毎日運転で高速も乗りまくりだけど完全に違反してないかっていうとそうでもない
    高速でたまに天候で80キロ制限になってるのに気づかなくて飛ばしていた事もある

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/14(木) 17:19:46 

    >>127
    右出す方がアホじゃなくて?
    うちのところは多分角度的に合流みたいな感じだからみんな右出してるのかなって思う。停止線も標識もあるのに、不思議。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/14(木) 17:20:26 

    >>1
    18年ほぼ毎日運転してずっとゴールド免許

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/14(木) 17:21:55 

    >>4
    昔はゴールド免許は10年だったよね?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/14(木) 17:23:15 

    ゴールド関係ないけど、マナー悪い自転車多すぎてイライラするよね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/14(木) 17:25:00 

    >>76
    うわぁ…

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/14(木) 17:25:34 

    >>61
    よこ
    私は過去1回一時停止のところでやっちまった。全く車来ない見通しの良いT字路で停止したつもり、で発進したらその先に警察が監視してたよね〜
    やっと更新でゴールドに戻ったけど、これでもかってくらいに停止するようになったw

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/14(木) 17:35:58 

    >>124
    持っとる

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/14(木) 17:36:55 

    >>126
    ポンコツです

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/14(木) 17:38:50 

    >>42
    >>96
    音楽をガンガンにして運転していたのです。気がつくのが遅れました。

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2024/11/14(木) 17:39:39 

    >>138
    どんまい

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/14(木) 17:40:01 

    >>138
    テンション上げてたのか…ドンマイ。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/14(木) 17:40:39 

    >>128
    もう一度自動車学校に行け

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/14(木) 17:42:20 

    ゴールド歴25年だよ!
    そのうち最初の10年はペーパーだったけど
    そのあとからは毎日運転してる。
    あまり遠出しないし、運転するのは田舎道ばかりだけど。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/14(木) 17:43:53 

    >>18
    私が行ったときは法改正のこともやったよ!こういうのができましたからねーって。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/14(木) 17:46:09 

    >>26
    警察車両が後ろにいたって普通は何の問題も無いんだよ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/14(木) 17:50:44 

    >>76
    標識と停止線の意味ねーじゃんw

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/14(木) 17:55:09 

    >>1
    ペーパードライバーでゴールドだけど更新行かなきゃで
    30分講習でもダルい

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/14(木) 18:03:56 

    >>2
    右折できる構造だったら左に出してる
    中央分離帯があって左にしか行けないところは右に出してる

    +0

    -5

  • 148. 匿名 2024/11/14(木) 18:06:19 

    >>26
    自業自得
    後ろにいても違反してなきゃ捕まらないでしょ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/14(木) 18:11:58 

    >>7
    私も通勤、買い物で毎日乗ってるけどゴールド。
    友達からすごいって言われるけど、普通に運転してたらゴールドだよね。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/14(木) 18:12:53 

    >>119
    やめてくれ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/14(木) 18:14:34 

    >>147
    止まれの標識あるやん
    左を出すんだよ
    合流ではありません

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/14(木) 18:33:06 

    >>3
    そっちの別トピ立てな

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/14(木) 18:34:52 

    >>151
    そうなんだ
    ありがとう

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/14(木) 18:36:16 

    >>10
    私も先週更新に行って5年の歳月の残酷さを目の当たりにしました。もっと美容に気を配らなければと反省する日々です。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/14(木) 18:39:53 

    >>6
    私も毎日運転していてゴールドです。10年以上無事故無違反です。最後に捕まったのは25歳の頃で娘が赤ちゃんだった。娘が夜なかなか寝ないからドライブしていて、一旦停止の表示のとこで一旦停止をしたつもりが、3秒以上止まらないと一旦停止にならない。と言われて、無灯火で隠れて見てたポリに捕まった。それ以来捕まってない。

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2024/11/14(木) 18:42:32 

    >>2
    一時停止→左ウインカー→道路
    走行中or合流→右ウインカー→道路

    じゃないの?

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2024/11/14(木) 18:49:53 

    >>29
    正解は停止線があるから左にウィンカー
    停止線が大切な意味合い

    しかし車の存在を知らせるために合流の意味合いを持つ右ウィンカーもあり
    ⬆これは不正解だけど シチュエーションによって使い分ける人もいる

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2024/11/14(木) 18:58:10 

    >>1
    配送の仕事で一日100~200キロ弱運転してる
    時間指定とかで焦ってイライラする日もあるけど安全運転でゴールドだよ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/14(木) 19:20:42 

    >>1
    ゴールドです。
    ここ2.3回 連続
    今日、更新してきました!

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/14(木) 19:41:58 

    >>17
    機械操作も警察官がやってくれた

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/14(木) 19:53:06 

    >>76
    流石に冗談だよね?マジで言ってたらヤバい奴

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/14(木) 20:16:46 

    >>1
    運転大好きで遠乗りもするけど、ゴールドだよ!
    これからも無事故無違反でがんばりたい。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/14(木) 20:39:25 

    >>1
    ずっとゴールドやしマイナ免許証にするわ

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/14(木) 20:57:35 

    >>17
    え、マジで?!
    5年前の更新は普通に人の受付だったけどそんなんなってるの知らなかった!!

    来月更新で混むけど例年通り隔週の日曜に更新行けばいいやと
    思ってたら日曜の講習はオンライン予約が必要になってて、
    IDの入力やら仮パスワード→自分で設定した本パスワードに変更しなきゃだったりで
    「面倒くせぇ!!!」ってぶち切れながらやっとの事で予約取ったのに
    デジタル受付なんてめっちゃワタワタモタモタして後ろの人にイラつかれそう(泣)

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/14(木) 21:01:26 

    >>26
    いつでも見てもらって大丈夫
    むしろ警察車両が走ってる方が安心する

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/14(木) 21:28:37 

    ゴールド免許なんだけど代車やレンタカーとの相性最悪なのかそういう運がなく呪われてるのかしらんけど借りたおよそ半数の車で追突される。
    自分の車が横からぶつけられて代車借りてその代車がまたぶつけられた時にそれの為に自分の車がぶつけられたのかって思ってしまったほどよっぽどレンタカーや代車運ないんだろうなって思った。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/14(木) 22:59:06 

    >>2
    左折だから左
    でも、本線の車に見えるように右でもいい

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2024/11/14(木) 23:00:38 

    >>35
    これが正解か

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/14(木) 23:03:24 

    >>161
    横 これ、テレビで警察の人がそう言ってたよ
    左折なんだけどこういう場合は右のウインカー出して知らせてもいいんだって
    運転者に伝わればいいって

    +0

    -3

  • 170. 匿名 2024/11/14(木) 23:20:22 

    ゴールドだけれど免許の色はブルーのが好きだったな

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/15(金) 00:00:49 

    >>22
    どゆこと?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/15(金) 00:45:16 

    >>127
    私ずーっとずーっと右出してる
    間違えているなんて微塵も思わなかった!

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/15(金) 01:29:07 

    >>167
    右じゃダメだよ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/15(金) 01:30:51 

    >>169
    法律知らない警察官
    警察官やめて欲しい

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/15(金) 02:49:32 

    運転下手には2タイプあって、自分の下手さを自覚していない人と自覚している人
    後者は無茶な行動はしないし、気がつくと安全運転になって違反も起こさないし、「自分は」事故を起こさない→結果ゴールド
    むしろ、事故を「起こさせる」側かもしれない。
    私です。。。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/15(金) 03:17:34 

    20年以上無事故無違反はスーパーゴールドのSDカードを紹介される。
    別室での講習で10分程で帰れる。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/15(金) 06:47:37 

    >>171
    ゴールド免許だけど、普段運転しない。
    自転車は乗るけど、違反したら免停になる可能性もある。
    違反しないように自転車ルールを旦那に聞くが車と自転車だと違うからわからないと言われる。
    って事です。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/15(金) 07:25:27 

    ぉりませぬ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/15(金) 09:38:37 

    >>48
    見やすさ関係ないけど、それでいったら見やすいのは左

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/15(金) 09:47:04 

    >>157
    自己判断はやめてくれ、後続車に迷惑

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/15(金) 09:48:22 

    >>167
    本線の車にアピールいらない

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/15(金) 10:33:18 

    15年間毎日運転してるけど無事故無違反。

    テレビで交通事故のニュース見るたびに怖いなって思って気をつけて運転してる

    事故を起こす人って繰り返すって言うよね

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/15(金) 10:50:20 

    >>167
    本線走っている時に右出されたら
    逆走するんかって思って逆に怖いわ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/15(金) 11:07:29 

    交通事故の慰謝料は億の時代と教官が話しててより運転気をつけようと思った

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/15(金) 11:52:48 

    >>176
    20年以上無事故無違反だけど知らなかった!
    ガソリンとか安くなるんだね
    記念にもらいたいなー

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/15(金) 11:59:10 

    田舎だからゴールド免許の講習朝一回しかないの困る
    せめてお昼と二回にしてほしい

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2024/11/15(金) 13:24:34 

    >>10
    私その前の5年の時は老けたなと感じだんだけど、ついこの間更新した免許変わんなすぎて、アレ?写真新しくなった?ってなった。髪の毛縮毛かけて、前回と同じ髪型だったし、眼鏡も5年前と同じのなんだけど、本来年齢が出やすい目が眼鏡のレンズの分厚さで毎回ちっさくなってシワもくまも吹き飛ぶのよね。それでかなと思ってる。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/15(金) 15:37:36 

    >>144
    >>148
    うん。その通り。
    クソチャリンコを追い抜くためにスピードを上げたら、捕まりました。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/15(金) 16:57:53 

    無事故無違反23年目
    保険料少しでも安くしたいからゴールド維持したい

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/15(金) 16:59:07 

    >>176
    ゴールドのSDカードもらうけど、田舎だと使い道ないんだよなぁ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/15(金) 17:01:13 

    >>163
    どうせなら従来の免許証とマイナ免許証両方作ればいいっしょ
    私はマイナ免許証は自宅に保管しとくつもり

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/15(金) 17:58:21 

    >>191
    写真をもう撮りたくないしマイナの写真がマシやから

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/16(土) 15:34:38 

    >>56
    普段から一時停止を気にしていない

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/16(土) 15:36:45 

    >>165
    私もバカの抑制になるから警察は大歓迎

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/17(日) 09:02:03 

    >>16
    私もそう。たぶんその辺のおばあちゃんの方が運転上手いと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード