ガールズちゃんねる

「あなたにも詐欺の容疑」「犯罪に使われたお金ではないか確認」警察官名乗る男に…男子大学生が600万円だまし取られる

130コメント2024/11/15(金) 11:26

  • 1. 匿名 2024/11/14(木) 12:14:44 

    「あなたにも詐欺の容疑」「犯罪に使われたお金ではないか確認」警察官名乗る男に…男子大学生が600万円だまし取られる | 福岡のニュース|RKB NEWS|RKB毎日放送 (1ページ)
    「あなたにも詐欺の容疑」「犯罪に使われたお金ではないか確認」警察官名乗る男に…男子大学生が600万円だまし取られる | 福岡のニュース|RKB NEWS|RKB毎日放送 (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    警察によりますと、福岡県久留米市に住む男子大学生(22)は12日、警察官を名乗る男から電話があり「特殊詐欺グループの1人を逮捕している。逮捕した者の自宅を確認したところあなた名義の銀行口座を発見した。あなたにも詐欺の容疑がかかっている」などと言われました。

    +3

    -20

  • 2. 匿名 2024/11/14(木) 12:15:06 

    てか、学生なのに600万持ってるんかい

    +433

    -2

  • 3. 匿名 2024/11/14(木) 12:15:28 

    大学生…金持ち…

    +122

    -4

  • 4. 匿名 2024/11/14(木) 12:15:47 

    持ってるねー
    600万要求されても払える気がしない

    +127

    -2

  • 5. 匿名 2024/11/14(木) 12:15:57 

    逆に、600万持ってることにびびる
    普通は学生でそんな大金持ってない

    +137

    -3

  • 6. 匿名 2024/11/14(木) 12:16:31 

    私より持ってる
    凄いなぁ

    +36

    -4

  • 7. 匿名 2024/11/14(木) 12:16:38 

    親のお金とか?だとしたら縁切られてもおかしくない…

    +9

    -3

  • 8. 匿名 2024/11/14(木) 12:16:43 

    なんでそんな大金持ってるの…。親が泣くわ。

    +44

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/14(木) 12:17:02 

    30代の正社員の私より金持ち…

    +21

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/14(木) 12:17:04 

    >>4
    私も。私は6万円でもきついから6000円くらいなら何とか払える

    +44

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/14(木) 12:17:05 

    >>2
    借金したんかなーと思った

    +38

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/14(木) 12:17:12 

    親のお金とか奨学金とかじゃないよね?
    親泣かせにしかならないよ…

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/14(木) 12:17:14 

    日本は終わり




    って、言っておく

    +3

    -4

  • 14. 匿名 2024/11/14(木) 12:17:17 

    >警察官を名乗る男から電話があり「特殊詐欺グループの1人を逮捕している。逮捕した者の自宅を確認したところあなた名義の銀行口座を発見した。あなたにも詐欺の容疑がかかっている」



    と警察が電話で伝えてくる・・・(んなアホな)

    +75

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/14(木) 12:17:38 

    >>2
    親から拝借したんじゃね

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/14(木) 12:17:44 

    親のお金だよね?
    学生でそんな大金持っていたら出所気になる

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/14(木) 12:17:46 

    もしかして、金持ちの息子?とか知ってて狙われたんかな

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/14(木) 12:17:54 

    大学で金持ちの子って誰かに売られたとか?

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/14(木) 12:18:45 

    大学生なのに、ちょっと足りない感じ…

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/14(木) 12:18:48 

    警察官名乗る犯罪者とか世も末な感じ
    無期懲役とかにしてほしい

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/14(木) 12:18:53 

    もしかして日頃から大学でカモにされてたとか?

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/14(木) 12:19:34 

    預金口座ってそんなに持ってないはずなのに、他人が勝手に作ったと思って慌てたのかな?若くても騙されるってことだね。気を付けよう。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/14(木) 12:19:49 

    >>20
    警察官を名乗る犯罪者は昔からいたのでは…

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/14(木) 12:20:03 

    >>2
    いや違うよ
    友達で投資詐欺とオレオレ詐欺の指示役で刑務所入ってた人がいるけど、詐欺をする時は借金させたり友達や親からお金を借りて集めさせるって言ってた
    今の世の中不景気だし、いきなり現金何百万も出せる人なんてなかなかいないってよ
    だから借金させるか周りに金借りさせて振り込まさせるのが手っ取り早いと言ってた

    +4

    -16

  • 25. 匿名 2024/11/14(木) 12:20:13 

    これ典型的なタイプの詐欺だよね

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/14(木) 12:20:14 

    警察が振り込めって言うわけないんだけどね。信じちゃうんだね。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/14(木) 12:20:41 

    >>20
    警察官を騙ると罪が重いんじゃなかったっけ

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/14(木) 12:20:43 

    おいおい大学生でも騙されるんか…もう誰も笑えないな

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/14(木) 12:21:23 

    来年高校卒業する甥っ子に正月会ったら「なにかあったら誰でもいいから(私含め)相談するのよ」ってよーく言っておこ・・・

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/14(木) 12:21:43 

    >>1
    持ってるなー
    を見に来ました

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/14(木) 12:21:54 

    誰かに相談とかしなかったのかねえ。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/14(木) 12:22:34 

    この被害者のことは全然知らないけど、この近辺はは私立医学部キャンパスが近くてお金持ってるフワフワした学生さんが多いから気をつけてほしい

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/14(木) 12:23:00 

    詐欺の容疑がかかってるって言われても
    何か他にやましいことでもあったのかな

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/14(木) 12:23:08 

    普通そんな大金持ってないよね
    金持ってる人の名簿とか噂とかで狙いをつけられてたのかも
    そんなに持ってるって世間知らず&騙すのも簡単なんじゃないか、って、悪者にとってはますます標的になりそう

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/14(木) 12:23:26 

    久留米なら久留米大の医学部のお坊ちゃんとかなのかなあ

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/14(木) 12:24:10 

    どういう事か全然わかんない。


    みんなわかるの?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/14(木) 12:24:55 

    ワタシ貯金50万円デース。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/14(木) 12:25:15 

    6万でもイヤだ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/14(木) 12:25:55 

    >>1

    騙されて借金させられたんだね…
    学生で借金600万、キツイな

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/14(木) 12:26:38 

    >>24
    そんな友達・・・

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/14(木) 12:27:03 

    >>4
    私もw
    闇バイトが強盗に来ても出せるお金がないし、ロマンス詐欺されそうになっても貢げるお金がないわww

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/14(木) 12:27:15 

    >>1
    なんでおかしいと思わないのかな
    電話で警察が「あなたに詐欺の容疑がかかっている」なんて言うわけないでしょ
    身柄を押さえないで逃げられたらどうすんのよ

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/14(木) 12:27:26 

    >>2
    学生が消費者金融とかで借りられるのって親がちゃんとしてて50万くらいだと思うんだけど
    詐欺でヤバいところから借りるかな?
    それでも600万も借りられない気がする

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/14(木) 12:27:46 

    >「あなた名義の口座に500万円が入っていたが、別口座に移転されている。あなた名義の別口座に振り込みされていないか」と聞かれ、男子大学生は振り込みの事実があることを伝えました
    どういうこと?
    犯行グループが被害者の口座の動きを知ってた?
    もしくは犯行グループが500万振り込んだ?

    前者なら銀行から情報漏れてる
    後者なら犯行グループアホやろ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/14(木) 12:29:29 

    そろそろガルちゃんと運営ですと名乗って利用料を取る人が現れそう

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/14(木) 12:29:30 

    >>36
    私も記事読んだけど、意味わからない。
    大学生の口座に振り込みがあるか確認して、そのお金をまた振り込めって?
    どういうこと?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/14(木) 12:29:36 

    >>2
    詐欺して手に入れた金に決まってんだろw
    闇バイトの奴らのリストが出回ってるからそいつらに闇バイトしてんだよ

    +5

    -6

  • 48. 匿名 2024/11/14(木) 12:31:22 

    >>1
    >>2
    「あなた名義の口座に500万円が入っていたが、別口座に移転されている。あなた名義の別口座に振り込みされていないか」と聞かれ、男子大学生は振り込みの事実があることを伝えました。

    ↑ここがよく解らない。
    「男子大学生は振り込みの事実があることを伝えました。」って事は、実際に誰かが500万を大学生の口座に振込したという事?
    手が込んでるし、無差別じゃなく元々ターゲットにされてたっぽい。

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/14(木) 12:31:29 

    >>5
    46歳の私も持ってないわよ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/14(木) 12:32:37 

    >>46
    大学生が600万入ってる口座Aをもともと持ってた
    そこへ大学生名義の偽口座からA口座に500万入金されてるんじゃないか?と偽警官から電話
    大「確かに600万持ってるけど詐欺じゃないですよ」偽「確認するからその口座の金こっちに振り込んで」

    とか?
    よくわからんね

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/14(木) 12:32:44 

    これはガル民の負けやね

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/14(木) 12:33:47 

    別トピにあった、14歳がSnowManのチケット詐欺しようとしたりさ…
    連日の闇バイト強盗や頂き女子といい、こんなニュースばかりで世の中がどれだけお金に困って困窮してるのかってのが顕著に表れてる気がして。
    政府はそれでも減税はしない、むしろ更に搾り取ってやろう!としてるのが鬼畜すぎる。
    海外や非課税世代にばら撒くよりも、まずは国民の生活を安定させる方向に持っていくのがお前らの仕事ではないのか??

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2024/11/14(木) 12:34:26 

    詐欺は重罪にするべき
    被害額返済するまで強制労働

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/14(木) 12:34:27 

    >>19
    大学生ってまだまだ子供だよ
    頭いい子でも世間のこと全然分かってない

    +12

    -4

  • 55. 匿名 2024/11/14(木) 12:35:04 

    >>52
    おまえらが票を集められないの、そういうとこだぞ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/14(木) 12:36:33 

    >>1
    こんな手口に引っかかる「大学生」って…

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/14(木) 12:36:42 

    法改正の時じゃない?
    加害者ファースト、未成年法やめる
    全ての犯罪に対して執行猶予も甘い刑期もやめて初犯だろうがガツンとキッツイのにして割に合わないからやめよてさせる
    日本をこれ以上犯罪大国にしないで

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/14(木) 12:36:52 

    >>54
    ん〜でも自分が大学生だった頃なら絶対引っかからないと思うからやっぱり足りてないと思う
    しかもいろんな振り込め詐欺の手口やらの情報も流れてくるのに

    +7

    -6

  • 59. 匿名 2024/11/14(木) 12:37:00 

    >>53
    ほんとそう
    犯人が懲役〇年とかになっても何の意味もない
    刑務所で不自由ない生活して〇年後にまた犯罪やるだけ

    ギリギリの生活しながら強制労働して金返させろ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/14(木) 12:38:12 

    なんで引っかかるのかほんとにわからない
    どう説明されても納得できないわ

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/14(木) 12:39:43 

    半端に行動力あると自分でなんとかしようと思うのかな
    うちの大学生あほだから、電話で難しいこと言われても、わかんないって親に丸投げしてくると思う

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/14(木) 12:40:42 

    >>54
    あなた自身が世間知らずな大学生だったのか、あなたの子供が世間知らずな大学生なのかわからないけどこんなの持ちかけられても大多数は引っかからないよ
    少なくとも親とか信頼できる人に相談するくらいはできるし

    +5

    -5

  • 63. 匿名 2024/11/14(木) 12:42:32 

    >>10
    よこ
    だが、知らん人に6,000円は惜しい
    600円くらいなら

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/14(木) 12:43:22 

    >>54
    18歳で成人ですよ

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2024/11/14(木) 12:45:07 

    >>8
    バイトでホストとか風俗やってるんじゃない

    +0

    -3

  • 66. 匿名 2024/11/14(木) 12:46:10 

    >>11
    だとしたら可哀想すぎる…
    詐欺で騙し取られたお金って戻ってこないよね

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/14(木) 12:47:26 

    >>1
    マイナンバーで金持ってる人はバレバレ
    闇バイトに殺されなかっただけマシ

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/14(木) 12:47:36 

    >>11
    大学生に600万貸すところがある?

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/14(木) 12:49:56 

    就職内定してて焦ったのかな

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/14(木) 12:49:58 

    >>48
    心当たりがあるって事なのかな…
    身内同士の足切りみたいな?

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/14(木) 12:50:45 

    元記事・・・「あなた名義の口座に500万円が入っていたが、別口座に移転されている。あなた名義の別口座に振り込みされていないか」と聞かれ、男子大学生は振り込みの事実があること

    元々ちょっと怪しいお金?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/14(木) 12:52:00 

    >>19
    足りない子でも大学進学出来る時代だからね
    割り算出来ないのが本当にいる

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/14(木) 12:57:45 

    この人がこれだけのお金を持っているということはどこから知られたのだろうか?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/14(木) 12:57:59 

    >>48
    なんだか良くわからんとこあるけど、ターゲットにされたのは間違いなさそう
    いくらなんでも一般的な大学生の所持金にしては高額過ぎる

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/14(木) 12:58:55 

    >>8
    親があげたんじゃない?
    ガルでもよく聞くよね、二十歳になった時にまとまったお金くれたみたいなの。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/14(木) 13:00:58 

    記者の質が低すぎて結局どういうことなのか全くわからん

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/14(木) 13:01:53 

    >>2
    奨学金だったのかな
    騙し取られてかわいそうに

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/14(木) 13:06:38 

    意外とこれは引っかかるかも
    口座に500万の振り込みがあったことを犯人が知ってたわけでしょ?
    銀行か本当に警察が捜査してると思う人もいると思う

    で問題はどうして口座の動きを犯人が知ってたかなわけだが

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/14(木) 13:07:58 

    >>48
    詐欺の片棒担いでたか?
    金を一旦振り込む口座が必要だから貸してくれ。すぐ別口座に移すから。って感じかな?
    バカな大学生だね。
    口座貸してと言われて貸したのか?

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/14(木) 13:08:22 

    >>35

    医大の近くは金持ち多いし、ありえるかも
    お医者さんの息子の可能性

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/14(木) 13:09:53 

    こんな詐欺に引っ掛かるのって何かやましい事があるの?!?!

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/14(木) 13:14:31 

    >>48
    勝手に振り込んできて犯罪に巻き込まれるってあるある案件じゃない?
    前からあったよね

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/14(木) 13:18:53 

    >>1
    大学生?その大学よく受かったな。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/14(木) 13:19:44 

    >>54
    確かに、自分が大学生の頃振り返れば世間知らずで判断ミスも多かった。だからこそ、警察、知らない振込、など降りかかれば親や友人やらに相談したと思うな。慌てたとしても金額が大きいから誰かに話す。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/14(木) 13:20:12 

    >>52
    減税してもしなくても闇バイトするやつや詐欺にひっかかるやつは減らない
    減税で頭が良くなるわけじゃないからね

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/14(木) 13:23:57 

    警察が電話してくるわけないし
    なんで誰にも言わないんだろう?
    おかしいとかって思わなかったのかな?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/14(木) 13:24:30 

    >「あなた名義の口座に500万円が入っていたが、別口座に移転されている。あなた名義の別口座に振り込みされていないか」と聞かれ、男子大学生は振り込みの事実があることを伝えました。

    >「そのお金が犯罪に使われたお金ではないか確認する。指定する口座にお金を振り込んでほしい」と言われ、

    つまり500万円振り込まれてお金の確認で600万送金させられたってことかな
    大学生が持ってたのは100万円ほど
    それでも学生にしては結構多いと思うけど
    バイト三昧で稼げる金額ではあるけど

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/14(木) 13:27:49 

    >>2
    医学部の学生かなと思った
    医学部周辺のコンビニ行くと他県ナンバーの高級車から降りてくる若者けっこういる

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/14(木) 13:37:53 

    みんなも書いてる通り、大学生が600万持ってることにびっくり

    でも、詐欺のお金じゃないか確認するためだとしても、所定の口座にお金を振り込む必要ってないような気がする
    でも、自分も若い頃なら、これにまんまと騙されてたような…

    あと、これってこの大学生がそれだけお金持ってるってわかった上でターゲットにされたってこと??
    だとしたら恐ろしいなー

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/14(木) 13:41:40 

    >>14
    警察が電話で伝えてくるのは普通だと思うが?
    LINEとかインスタで伝えてきたら変だけど
    実父(認知症)がトラブル起こした時に私のところに警察から電話かかってきたよ

    +1

    -4

  • 91. 匿名 2024/11/14(木) 13:41:47 

    >>47
    あー、それならそういう報道ありそうだけどな。
    でもあり得ない話ではないね。
    実家お金持ちの子、と聞いて狙われたのかな?とは思ってトピ開いたけど。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/14(木) 13:44:42 

    >>88
    私も、久留米大の学生かな、と。
    あそこの医大生は、親も祖父も、とか江戸時代から医者と言うような人達もたくさんいるから。
    地主の娘さんだったり。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/14(木) 13:48:54 

    >>4
    学費とか?金持ちが狙われたのかな
    てか、携帯に電話あったのかな

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/14(木) 13:51:04 

    >>1
    まるで嘘食いのような話ではなかろうか
    騙し騙され春ウララみたいな

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/14(木) 13:51:42 

    >>18
    ぽいよね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/14(木) 13:52:20 

    >>47
    でも、自分で心当たりあったから渡しちゃったのかもしれないね
    全くなんのことか分からなかったら、渡さないと思う

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/14(木) 13:52:25 

    >>17
    わいもスピ詐欺狙われたからわかる

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/14(木) 13:53:50 

    >>32
    ああそれか、売られたんじゃなくて私立ならバレバレってやつ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/14(木) 13:55:00 

    詐欺凄すぎ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/14(木) 13:55:05 

    >>52
    金に困ってないねん、ただ金が欲しいねん
    金満主義て言うのよ中国と一緒

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/14(木) 13:57:11 

    仮に本当に容疑がかかってるとしても本人にそんな電話掛けないでしょ
    「あなたに容疑がかかっています」なんて、本当に犯人だったら逃げられるかもしれないんだからわざわざ言うわけがない
    そんなあほな警察いるわけがない

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/14(木) 13:58:21 

    >>52
    困窮してるわけじゃなく今はSNSでサギのやり方とか調べられるわけだしさ
    昔から騙す人はいたはずだよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/14(木) 13:59:30 

    >>52
    それも大事だけど、義務教育中に犯罪を起こした場合どれくらいの量刑が付くのか、教えたらよいと思う。
    パーソナルスペースについての授業もあるのだから。
    あとは、ライフプランニングと金融リテラシー。
    無知が引き起こす犯罪も多そう。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/14(木) 14:09:56 

    >>1
    銀行に対して捜査関係事項照会書文書の送付をお願いします。
    事件番号確定しましたら警察署に1度出頭します。

    でおしまいや、こんなもん。あなたの口座にお金が流れてますがなんて個人に電話なんてしてくるわけないやん。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/14(木) 14:20:28 

    >>52
    20年くらい前だってチケット詐欺しようとしてた人はいるからね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/14(木) 14:29:55 

    >>68
    消費者金融じゃない?

    +0

    -5

  • 107. 匿名 2024/11/14(木) 14:35:55 

    警察が何らかの事件絡みで電話して来る時は警察署に来て下さいお願いや、例えば落とし物に記憶ありますか?みたいな事件の内容は電話で話さない
    自分がガッツリ関わってるなら朝1のお迎え

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/14(木) 15:10:20 

    大学生なのに金持ってるね!

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/14(木) 15:15:19 

    よくわからない

    大学生の口座にはもともと100万円が入っていた
    詐欺グループがその口座に500万円を勝手に振り込み
    大学生から詐欺グループに600万円振り込ませた

    ってこと?
    大学生が実際に取られたのは100万円?合ってる?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/14(木) 16:14:17 

    同じ組織なのかな
    うちの母にもまったく同じ内容で電話あった

    簡単に騙されてて、詐欺だって言ってもなかなか信じてくれなかったわ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/14(木) 16:22:54 

    >>54
    そうなんだよね
    頭の良さと社会経験って別物だから
    逆にスレてる子の方が社会のことは良く知ってる

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/14(木) 16:23:34 

    いや怪しいでしょどう考えても。
    とにかくなにがあってもまず警察に電話して事実確認だよ!!
    警察官が自宅に来ても警察官から電話があっても必ずこちらから電話して在籍する警察官か、○○の件でうちに用事があって自宅に来る予定か確認!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/14(木) 16:24:41 

    >>101
    朝イチで自宅訪問が普通だよね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/14(木) 17:11:12 

    >>110
    お母さんが?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/14(木) 17:20:36 

    自分の口座が犯罪に使われてたとして
    そのお金を振り込んだら、マークがついてるでもないし
    あーこれは犯罪に使われたお金ですねって
    わからないよね
    振り込んでも下ろす時には違うお金だし
    意味がわからない

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/14(木) 17:32:57 

    >>90
    いや、容疑かかってる人に電話せんやろ
    もし本当に容疑者なら電話かかってきたら逃げるやんW

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/14(木) 17:36:59 

    >>14
    全く同じ電話かかってきたことある
    アメリカの番号からの電話なので詐欺だなーと思って電話に出た
    また後でかけてくださーいと言って電話切って、#9110に全部チクった

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/14(木) 18:07:02 

    >>8
    私も大学生だけど、同じくらいもってる。
    今までのお年玉とか、お小遣い使わなかった時に貯めたりとか、バイトするようになってからバイト代とかで

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2024/11/14(木) 19:01:21 

    >>90
    トラブルでしょ
    容疑者ならさすがに直接来るでしよ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/14(木) 19:54:04 

    >>117
    疑問なんだけど、振り込みがあったってのは
    どういう事だとおもいますか?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/14(木) 20:42:14 

    ビデオ通話で偽の逮捕状や警察手帳を示すケースも 警察官名乗る手口最多 広島県内 おれおれ詐欺被害が急増(中国新聞デジタル)
    ビデオ通話で偽の逮捕状や警察手帳を示すケースも 警察官名乗る手口最多 広島県内 おれおれ詐欺被害が急増(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ビデオ通話で偽の逮捕状や警察手帳を示すケースも 警察官名乗る手口最多 広島県内 おれおれ詐欺被害が急増(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

      息子や警察官になりすまして電話をかけ、現金をだまし取る「おれおれ詐欺」の被害が広島県内で急増している。1~9月は28件2億1831万円、10月は福山市で約1億4千万円の被害が判明した。年間被害額

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/14(木) 21:27:27 

    TKOが騙されかかった手口に似てる?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/14(木) 21:40:18 

    >>2
    生前贈与されてるような金持ちの大学生なのかも…
    その情報をSNSとか自慢したとか、どこかで聞きつけて狙われたのかも知れない

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/14(木) 21:41:39 

    >>90
    内容が全然違うやんけ
    容疑者と身元引き受け人だから立場も違う

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/14(木) 22:12:45 

    >>2
    ホストのバイトならありうる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/15(金) 00:32:55 

    >>3
    だって前にテレビで見たけど、お金持ちの大学生とかって親が都心のど真ん中のマンションとか買い与えているからねぇ… 家賃ゼロ!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/15(金) 00:41:21 

    >>16

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/15(金) 11:19:39 

    >>1
    同じような電話が先月掛かってきたよ
    番号の先頭が+81で末尾が0110
    +から始まるから国際電話で、若そうな男の声で私には警視庁捜査一課と名乗って私に何かの犯罪の容疑がかけられているとかなんとか言いていたのに、いつの間にか兵庫県警に変わってるのw
    肝心の犯罪の詳細についてはぼかしてた
    なんか演技下手くそで笑いそうになったし、そろそろうざいから「今警察まで来てるから電話変わって貰いますね」と言ったら切れた

    今はアプリで電話番号変えられるから末尾0110でも警察じゃない場合もあるから出ない方が良い

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/15(金) 11:22:41 

    >>126
    大学入学のお祝いがフェラーリっていう子いたよ
    そういう世界でぬるく生きてると、素直なんだけど汚い人と接したことがなくて騙されちゃうのかも

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/15(金) 11:26:01 

    >>2
    無駄に金持ってるバカ大学生のせいで犯罪に使われる資金が増えてしまった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。