-
1. 匿名 2024/11/13(水) 21:24:01
↓一部抜粋
これまでイルミネーションなどの夜景を2000カ所以上、撮影してきた“夜景撮影のプロ”に“今見るべきスポット”を教えてもらいました。
▼東京・六本木のけやき坂。白銀の世界をイメージした青と白の光がおよそ400メートル続きます。
そして一番の見所はイルミネーションの先に見える東京タワーです。
▼千葉県富津市にあるマザー牧場のイルミネーション。今年は絵本がテーマで、かわいらしい電飾が目立つ。
▼東京郊外の遊園地よみうりランドのイルミネーション。特徴は宝石をイメージした明かり。
オススメしたい理由の一つとして、今年、よみうりランドが60周年。新しい観覧車もあり、観覧車が2つ並んでる光景、新旧観覧車が並んでいる。
皆さんはイルミネーション見に行きますか?
オススメもお聞きしたいです!+11
-10
-
2. 匿名 2024/11/13(水) 21:25:33
神戸ルミナリエ+9
-8
-
3. 匿名 2024/11/13(水) 21:25:33
1人でイルミネーションみて死のうかな、さよなら+7
-12
-
4. 匿名 2024/11/13(水) 21:25:36
>>1
寒いから行かない。+7
-6
-
5. 匿名 2024/11/13(水) 21:26:23
+39
-2
-
6. 匿名 2024/11/13(水) 21:26:40
イルミネーションといえばハウステンボス。+58
-2
-
7. 匿名 2024/11/13(水) 21:27:02
全部関東か
ごめん行けないわ+24
-8
-
8. 匿名 2024/11/13(水) 21:27:02
ハウステンボス
丸の内
さがみ湖
+4
-2
-
9. 匿名 2024/11/13(水) 21:27:51
関東ばっかり、つまらない+19
-9
-
10. じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょの すいぎょうまつ うんらいまつ ふうらいまつ くうねるところに すむところ やぶらこうじのぶらこうじ パイポパイポパイポのシューリンガン シューリンガ... 2024/11/13(水) 21:27:58
光の宝石箱や〜〜〜+0
-7
-
11. 匿名 2024/11/13(水) 21:28:37
>>1
一昨日、神戸から長崎ハウステンボス行ってきたよ。
すごく良かった!
ショーも感動した。
+15
-4
-
12. 匿名 2024/11/13(水) 21:29:07
数年前はハウステンボスがおすすめだったんだけど、今はびっくりするくらい残念になってた。
hisが撤退してから花もイルミネーションもめっちゃくちゃ減ってる。+7
-4
-
13. 匿名 2024/11/13(水) 21:29:33
>>1
よみうりランド、実家から近かったのに毎年風邪ひいて行けなかったな〜
今埼玉に住んでるからもう行くことないんだろうな…+2
-2
-
14. 匿名 2024/11/13(水) 21:29:40
恐山のイルミネーション+1
-2
-
15. 匿名 2024/11/13(水) 21:30:55
去年イルミネーション1人で見に行ったら、子供がイルミネーションの近くに群がったり、誰かしらが写真撮ってるから近くでゆっくり見れないし、人が多くてあんまり感動できなかった+1
-5
-
16. 匿名 2024/11/13(水) 21:32:23
なばなの里+29
-2
-
17. 匿名 2024/11/13(水) 21:33:54
和のイルミネーションってことでいいだろうか。
大分県の竹楽が今週末開催されるから、行こうかめちゃくちゃ迷ってる。
2回行ったことあるんだけど、明るい時間帯から行って待機してないと、駐車場満車になるんだよね…。
山の中の小さな町が開催地なのが、竹灯籠にすごく向いてるんだと思う。
風が吹き込んできにくくて、火が消えにくい。
昨年別の竹灯籠イベントに行ったら、火が消えまくってて全然綺麗じゃなかった。
やっぱり竹灯籠は竹楽。+22
-1
-
18. 匿名 2024/11/13(水) 21:34:48
イルミネーション見るの好きだけどどこも人だらけだからなぁ。+8
-1
-
19. 匿名 2024/11/13(水) 21:34:51
>>16
昔行ったけど凄い良かったわ。今まで見たイルミネーションの中で一番良かった。+6
-1
-
20. 匿名 2024/11/13(水) 21:37:49
>>12
今は親会社、香港企業に変わったもんね。+5
-1
-
21. 匿名 2024/11/13(水) 21:39:19
ハウステンボスが凄かった、あれはお金だす価値ある+1
-2
-
22. 匿名 2024/11/13(水) 21:39:24
>>12
日本全国が対象のイルミネーションアワードで10年連続1位に選ばれてるのに?+2
-2
-
23. 匿名 2024/11/13(水) 21:41:34
>>12
減ってないよ笑
どこを見てきたんだよ。+1
-2
-
24. 匿名 2024/11/13(水) 21:41:35
なばなの里が好き+1
-1
-
25. 匿名 2024/11/13(水) 21:41:38
>>3
そんなんするくらいならあったかい家でマック食べよう。
わざわざ外出るんでないよ。+7
-3
-
26. 匿名 2024/11/13(水) 21:41:54
ハウステンボス。+1
-1
-
27. 匿名 2024/11/13(水) 21:41:55
仕事帰り御堂筋通りますが
綺麗だよ+5
-1
-
28. 匿名 2024/11/13(水) 21:42:50
>>1
何これ首都圏の話?南関東ばっかりじゃん
ハウステンボスとかなばなの里とかもっとあるだろうに+5
-4
-
29. 匿名 2024/11/13(水) 21:43:46
愛知県のラグーナテンボスも
キレイだよ!+6
-1
-
30. 匿名 2024/11/13(水) 21:44:23
>>1
電球見て何が楽しいんだ?+3
-5
-
31. 匿名 2024/11/13(水) 21:46:12
>>14
霊魂が騒ぎ出してヤバそう+2
-2
-
32. 匿名 2024/11/13(水) 21:51:32
正直イルミネーションは紹介されるの嫌だよねー
めっちゃ混むから( ; ; )+6
-1
-
33. 匿名 2024/11/13(水) 21:59:56
あしかがフラワーパークに行ってみたい
藤棚をモチーフにしたライトアップがステキだよね+8
-1
-
34. 匿名 2024/11/13(水) 22:04:50
千葉の市原だっけ?住宅地なんだけど戸建てがイルミネーション競うやつ。もうやってないのかな。+1
-1
-
35. 匿名 2024/11/13(水) 22:05:16
足利は綺麗だったよ。田舎なところもいい+13
-2
-
36. 匿名 2024/11/13(水) 22:06:57
>>3
なんか、わかるなぁその気持ち
+2
-2
-
37. 匿名 2024/11/13(水) 22:20:44
博多駅おいで福岡県民+1
-2
-
38. 匿名 2024/11/13(水) 22:29:31
>>16
その富士山で行きたかったな
去年楽しみにして行ったら謎のツタンカーメンやピラミッドの世界で音楽もそんなで、子供が怖がって泣いてしまった+4
-1
-
39. 匿名 2024/11/13(水) 23:00:33
宮ヶ瀬ダム+2
-0
-
40. 匿名 2024/11/13(水) 23:02:51
なばなの里✨+0
-0
-
41. 匿名 2024/11/13(水) 23:16:26
>>38
メジェドが体当たりして片方吹っ飛んでいくとこ笑ったw+1
-1
-
42. 匿名 2024/11/13(水) 23:26:56
>>4
今年はその言い訳使えなくね+0
-1
-
43. 匿名 2024/11/14(木) 00:24:48
10年前くらいはよみらん入園料600円だったのに
倍くらいになってた
そりゃこんだけお金かけたら高くなるよね
盛り上がって嬉しいけど+1
-0
-
44. 匿名 2024/11/14(木) 00:28:22
丸の内と六本木(ヒルズとミッドタウン)のイルミネーションを1年おきに見に行ってる。
東京ならこの2つが好きだなぁ。
+1
-0
-
45. 匿名 2024/11/14(木) 00:57:24
大井競馬場行たいな+0
-0
-
46. 匿名 2024/11/14(木) 05:11:27
>>35
夫との初デートだわw
懐かしいな〜+1
-0
-
47. 匿名 2024/11/14(木) 07:34:48
マクハート+0
-0
-
48. 匿名 2024/11/14(木) 08:38:21
どうせ東京ばっかだろと思ったらだいたい合ってた+1
-0
-
49. 匿名 2024/11/14(木) 08:46:13
大阪梅田近辺のイルミスポット教えてほしいです
〜〜から見たら綺麗だよ!みたいの知りたいです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今年も街をイルミネーションが彩る季節となりました。