-
1. 匿名 2024/11/12(火) 23:18:19
上杉昇さんが好きで今でも聴いています
作詞能力が特に素晴らしく、よくこんな詞を20歳前後の彼が描けたなと思います
上杉昇さん好きな方、語りませんか?+119
-1
-
2. 匿名 2024/11/12(火) 23:18:40
声が反則
良すぎる+257
-1
-
3. 匿名 2024/11/12(火) 23:19:02
愛を語るより口づけを交わそう+68
-1
-
4. 匿名 2024/11/12(火) 23:19:19
アルニコの時が一番タイプ+15
-2
-
5. 匿名 2024/11/12(火) 23:19:35
世界が終わるまでは〜
今でもカラオケ行ったら歌うよ。+84
-2
-
6. 匿名 2024/11/12(火) 23:19:40
+71
-0
-
7. 匿名 2024/11/12(火) 23:20:28
+57
-4
-
8. 匿名 2024/11/12(火) 23:20:38
時の扉叩いて+75
-2
-
9. 匿名 2024/11/12(火) 23:20:50
Secret Nightでそれまでのポップス路線から一気に変わったけど、そこから数年間同じような路線でいってたらさらにヒット曲を連発してたと思う。
same sideは世に出るのが少し早かった…+84
-0
-
10. 匿名 2024/11/12(火) 23:21:10
だれ?
+0
-14
-
11. 匿名 2024/11/12(火) 23:21:26
>>7
お肌がきれいね。+30
-1
-
12. 匿名 2024/11/12(火) 23:21:29
この方結局干されたの?
好きな歌歌えさせて貰えなくて干された説あるよね?+35
-1
-
13. 匿名 2024/11/12(火) 23:21:41
「この夢だけを…」が1番好き😊
夜勤明けによく聴いてたなぁ+8
-1
-
14. 匿名 2024/11/12(火) 23:21:42
中学生の時に同級生から顔と雰囲気が似てると言われてポーズとってって言われてキャーキャー言われた事がある
当時はWANDSの事知らなかったよ
私女なのに…+57
-3
-
15. 匿名 2024/11/12(火) 23:21:44
猫騙からついていけなくなった+16
-0
-
16. 匿名 2024/11/12(火) 23:21:44
いまでsecret nightが好き
売れ線のキャッチーな曲も好きだけど+59
-0
-
17. 匿名 2024/11/12(火) 23:21:53
+49
-0
-
18. 匿名 2024/11/12(火) 23:21:58
声がいい!唯一無二の存在+113
-0
-
19. 匿名 2024/11/12(火) 23:22:30
今の季節は寂しさは秋の色聴きたくなるね。1番好きなのは時の扉だけど+43
-1
-
20. 匿名 2024/11/12(火) 23:22:50
Bzの稲葉さんと声が似てると思っていた。+9
-24
-
21. 匿名 2024/11/12(火) 23:22:50
>>6
>>17
柴崎さん😍+42
-0
-
22. 匿名 2024/11/12(火) 23:23:20
+62
-2
-
23. 匿名 2024/11/12(火) 23:23:22
今インディアンになってるよね。+17
-3
-
24. 匿名 2024/11/12(火) 23:23:54
>>20
今は奥田民生に似てると思う+2
-12
-
25. 匿名 2024/11/12(火) 23:23:55
眠らない街と星のない空の下で
変わらない夢を探してる~ って曲が好き
あれって何かのテーマソングだったりした?+47
-0
-
26. 匿名 2024/11/12(火) 23:23:56
振り向いて抱きしめて、すごく好きだったなー
恋せよ乙女も何度も聞いたよ+38
-0
-
27. 匿名 2024/11/12(火) 23:24:18
天使になんてなれなかったとそのままの君へとは名曲だ+22
-0
-
28. 匿名 2024/11/12(火) 23:24:37
織田哲郎さんと今でも交流があったり、上杉さんの詞が素晴らしいことを話してくれるの嬉しい+64
-0
-
29. 匿名 2024/11/12(火) 23:25:20
ずっと聞いてる。唯一無二だと思う。
去年?東京ドームでジャイアンツ戦のときにジャイアンツのユニフォーム着て世界が終わるまではを歌ったよね。
観戦に行って見れた人いいなぁ。+51
-0
-
30. 匿名 2024/11/12(火) 23:25:43
かいて~んドア~を~抜け出し~た時から~♪のとこ大好き+25
-1
-
31. 匿名 2024/11/12(火) 23:26:04
天使になんてなれなかった
大好きな曲です+20
-0
-
32. 匿名 2024/11/12(火) 23:26:06
最近、昔の映像をYouTubeで見てやっぱりカッコいいな〜と思ってたところです。
ライブDVD買おうかな…+22
-0
-
33. 匿名 2024/11/12(火) 23:26:45
>>7
私が見た時はインディアンみたいになってたな
スラムダンクは受け入れられなかったとか、やりたい音楽とやらされている音楽との狭間で苦しんでたのかと思うと切ないですね
+76
-0
-
34. 匿名 2024/11/12(火) 23:26:59
>>1
Part2なんだ!
上杉昇トピがあるなんて知らなかった
30年前ファンクラブ入ってた!+13
-0
-
35. 匿名 2024/11/12(火) 23:27:52
声も歌い方も顔も書く詩も全部好きだったなあ。
大人びた雰囲気だったけど全盛期だいぶ若かったよね。当時相当モテただろうな。
+62
-0
-
36. 匿名 2024/11/12(火) 23:28:21
>>2
現WANDSボーカルの上原大使カッコよすぎない?
しかもこれで36歳なのが信じられない
こんなカッコイイのになんでもっと人気でないんだろう?+77
-24
-
37. 匿名 2024/11/12(火) 23:28:26
Jumpin' Jack Boyが好き
よくカラオケで歌ってた+59
-1
-
38. 匿名 2024/11/12(火) 23:28:30
DEENに提供した「このまま君だけを奪い去りたい」が好き
2番が特に切ない
上杉さんはまだ若い時にこの曲を作詞したけど、どんなときこんな歌詞が思い浮かんだのか気になる+78
-0
-
39. 匿名 2024/11/12(火) 23:28:53
>>1
当時小学生だった私、上杉さんの事28歳くらいだと思ってたw
落ち着いてて大人びて見えたけど、何年か前に当時のライブDVD見たら結構やんちゃっぽい姿も見られてそのギャップにまんまとやられた。+30
-0
-
40. 匿名 2024/11/12(火) 23:30:08
>>30
痺れるよね!+9
-0
-
41. 匿名 2024/11/12(火) 23:30:56
>>25
「星のない空の下で」ですね
アルバム曲だったと記憶してます、良い曲すぎてエンドレスでカセット巻き戻して繰り返し聞いてた思い出…+34
-1
-
42. 匿名 2024/11/12(火) 23:31:08
>>1
今何してるんだろう+14
-1
-
43. 匿名 2024/11/12(火) 23:31:36
寂しさは秋の色 とかすごく好き+17
-0
-
44. 匿名 2024/11/12(火) 23:31:40
当時のWANDSライブに行けた方が心底羨ましい…+50
-0
-
45. 匿名 2024/11/12(火) 23:31:47
>>36
36!?結構いってるんだ、かっこいいね
WANDSの2代目ボーカルじゃなければ人気出たんじゃないかな?
WANDSっていうとどうしても上杉さんと比べちゃうから+69
-3
-
46. 匿名 2024/11/12(火) 23:31:48
ここで皆さんがあげる曲全部わかる!!
久しぶりに全部聴きたくなった
ヨコですが私は柴崎派でした+30
-1
-
47. 匿名 2024/11/12(火) 23:32:12
>>20
似てないよ
稲葉仔牛くんの声はあそこまでイケボじゃないべよ+12
-7
-
48. 匿名 2024/11/12(火) 23:32:48
>>12
あの事務所のやり方って感じ
てか何であの事務所はそんなにWANDS推しなのかね?+40
-0
-
49. 匿名 2024/11/12(火) 23:33:59
>>41
ありがとう!私も当時、何度も聴きました
シングルカットしてもいいくらいの名曲だと思う!+9
-0
-
50. 匿名 2024/11/12(火) 23:35:10
>>7
誰?+3
-3
-
51. 匿名 2024/11/12(火) 23:35:17
>>36
この方はこの方でいいよ
上杉トピで出すと比較しちゃうしさ
別物よ
だからトピチよ+75
-2
-
52. 匿名 2024/11/12(火) 23:35:57
>>36
めっちゃ二重+17
-1
-
53. 匿名 2024/11/12(火) 23:36:16
>>36
上杉さんは上杉さんで好きだけど、この人のボーカルも本当に凄いし声良いと思う。ファーストテイクも良かった。+56
-2
-
54. 匿名 2024/11/12(火) 23:36:47
世界中の誰よりきっと、は中山美穂と上杉昇が作詞となってるけど、上杉さんが作詞したと思ってる
ミポリンの歌も好きだよ
でもまた上杉さんが歌うのもいいんだよね+37
-0
-
55. 匿名 2024/11/12(火) 23:37:21
>>20
T-BOLAN森本と似てる+4
-4
-
56. 匿名 2024/11/12(火) 23:37:40
>>7
織田テッチャンと世界が終わるまではで久々に表に出て来たとき別人級になってて衝撃受けたわ+36
-0
-
57. 匿名 2024/11/12(火) 23:37:51
>>30
この曲最後の 幸せへと の所が男性とは思えない綺麗な声なんだよなー+20
-0
-
58. 匿名 2024/11/12(火) 23:38:19
>>7
江口洋介 → 円広志へ+19
-2
-
59. 匿名 2024/11/12(火) 23:38:46
>>25
若くして亡くなってしまった親友に向けて作ったんだよね。
あの日見た夢は少しでも掴めたの?って歌詞がたまらなく切ない、、+34
-0
-
60. 匿名 2024/11/12(火) 23:39:59
>>59
大好きな曲なのに、知らなかった…
あらためて聴き直そうと思います+7
-0
-
61. 匿名 2024/11/12(火) 23:40:52
>>36
声…似てるよね?
似せてる?
+29
-1
-
62. 匿名 2024/11/12(火) 23:40:53
>>20
B'zファンですがわかります
小学生の頃頃聴いた恋せよ乙女は
B'zの歌だと勘違いした時がありました+12
-11
-
63. 匿名 2024/11/12(火) 23:42:43
「世界が終わるまでは…」は当時SLAM DUNKを知らずに作った曲みたいだけどエンディングに凄く合ってるし、今ではその漫画のお陰で沢山の人に愛される曲になって有り難いと言ってたような
若い時には気付けないことってあるよね+34
-0
-
64. 匿名 2024/11/12(火) 23:43:08
>>36
掛け持ちだよね
も1つメインのやっててお願いされたと聞いた事ある+34
-1
-
65. 匿名 2024/11/12(火) 23:44:23
>>22
ありがとう!
とても良かったです
+8
-0
-
66. 匿名 2024/11/12(火) 23:45:07
ささやかな愛情が好き+8
-0
-
67. 匿名 2024/11/12(火) 23:45:31
声が最高+25
-0
-
68. 匿名 2024/11/12(火) 23:45:57
時の扉をたたきたい+15
-0
-
69. 匿名 2024/11/12(火) 23:46:00
>>42
自己レス
検索したら普通に音楽活動してて結構立派なホームページがあった
ちょっと太っちゃってたけど渋くていい年の重ね方に見えた+21
-2
-
70. 匿名 2024/11/12(火) 23:46:41
>>20
ガラスの心でっていう歌が、似てる。+3
-0
-
71. 匿名 2024/11/12(火) 23:48:18
>>36
ジグザグのミコト様?+46
-0
-
72. 匿名 2024/11/12(火) 23:49:38
愛を語るより口づけをかわそう
めっちゃ好き+18
-0
-
73. 匿名 2024/11/12(火) 23:53:00
もったいないよねこの人
B'zみたいに天下取れたのに+53
-0
-
74. 匿名 2024/11/12(火) 23:58:19
>>16
私も今でも好きで聞いてる+14
-0
-
75. 匿名 2024/11/12(火) 23:58:34
>>22
いや、やっぱ太った声になってるよ
高音域出るのは凄いけどね。
歌い方がだいぶ変わった+35
-0
-
76. 匿名 2024/11/12(火) 23:59:20
>>20
Straycatだっけ?あれはほぼバッコミ
明石さん関わってるからだけどB’zの超初期みたいな歌い方であれはあれで良き
2人の声は似てないけどしゃくりあげたりが籠る時が似てるよね
上杉さんは伸びやかだけど、稲葉さんはリズム感がハンパない
2人とも好き+19
-0
-
77. 匿名 2024/11/12(火) 23:59:22
>>1
あの頃20前後なの?!
知らなかった
テレビ出ないとまったくわからない時代だったもんね+14
-0
-
78. 匿名 2024/11/13(水) 00:02:21
今も歌唱力は素晴らしいよ。
高い声でシャウトしてるよ!+11
-3
-
79. 匿名 2024/11/13(水) 00:05:02
>>7
今は自分の好きな服装や音楽が出来てよかったねって思う。
WANDSの名曲は今でも心に響くよ。+22
-0
-
80. 匿名 2024/11/13(水) 00:10:28
時の扉
もっと強く抱きしめたなら
愛を語るより口付けをかわそう
世界が終わるまでは
いい曲いっぱいあるー
シャチホコさんの上杉さんのものまねめっちゃ似てますw+26
-0
-
81. 匿名 2024/11/13(水) 00:10:34
B'zを超えるか!?という時代もあったのにね
なんだかんだ長く続けることは大事だね
まぁB'zはパクリだけど+18
-3
-
82. 匿名 2024/11/13(水) 00:13:44
>>81
オマージュだよ
そこ言うとWANDSも洋楽パクってる言われちゃうから
当時は結構オマージュ系多かったけどな+18
-0
-
83. 匿名 2024/11/13(水) 00:13:53
今43の私が初めて買ったCDがWANDSのアルバムでしたわー
近所の小さなCD屋に行ってさぁ。
星のない空の下でが収録されたアルバムだったわぁ。
上杉さんめっちゃ好きやった。
Mステに出てるの録画したなー
たまに明星に載ってたりしたからジャニーズ興味ないのに毎月明星買ってたわ。
音楽専門雑誌というものの存在を知らなかったあの頃。+28
-0
-
84. 匿名 2024/11/13(水) 00:14:44
♪もっと強く君を抱きしめた〜なら〜
小学生の頃大好きだったー
浅野温子の何かのCMで流れてたよね
+21
-0
-
85. 匿名 2024/11/13(水) 00:16:31
>>82
パクリはパクリだよ
B'zはむしろファンだけどパクリを認めないから安っぽいユニットのまま終わりそう
もったいない+6
-6
-
86. 匿名 2024/11/13(水) 00:35:20
>>61
色々な声出せるし、WANDSの時は意識して上杉さんに寄せてると思う。
+14
-0
-
87. 匿名 2024/11/13(水) 00:39:08
>>36
お友達のバンドの方で、どんなに曲作りを頑張っても、顔がイケメン過ぎるが故にキャー格好良い!ですまされちゃうのが嫌で今の顔隠して奇抜なスタイル之見た目になったみたいな感じだったと思う。
トピずれごめんなさい。
ちなみに、私はお友達のバンドの方のファンだけど、新旧共にWANDSも聴きます。+8
-5
-
88. 匿名 2024/11/13(水) 00:49:23
シークレットナイトやばいよね!
めっちゃ好きだわ
カッコいいWANDS [4k][LIVE] Secret Night Ityoutu.beWANDS Secret Night It's My Treat 1995 LIVE JUNK #2 PIECE OF MY SOUL
+19
-0
-
89. 匿名 2024/11/13(水) 00:55:17
>>32
ライブのdvdおすすめ!
生歌、鳥肌もんだよ
セクシーだし可愛い所もあるし♡+6
-0
-
90. 匿名 2024/11/13(水) 01:01:25
そのままの君へと…
とっても良い曲なので聞いてみてくださいー!+8
-0
-
91. 匿名 2024/11/13(水) 01:05:06
>>69
『世界が終わるまでは… 』は最新の大自然の中で歌ってる映像があるね
ハニーヴォイスが出せるようになってて、歌唱力上がってる
17で見出されてデビューって只者ではなかったのかも+12
-1
-
92. 匿名 2024/11/13(水) 01:11:29
>>54
いいですよね〜
言葉の終わりを〜いつまでも探している〜 の歌詞のところが沁みます
+6
-0
-
93. 匿名 2024/11/13(水) 01:15:08
>>38
わかるー!MANISHの「声にならないほどに愛しい」も好きです+20
-0
-
94. 匿名 2024/11/13(水) 01:19:03
今年46才のB'zファン歴.32年の私ですが
声は稲葉さんより、上杉さんの方が好きです
上杉さんの声、本当に好きだったー!
+28
-0
-
95. 匿名 2024/11/13(水) 01:53:52
>>22素敵な歌声ですね✨
+5
-0
-
96. 匿名 2024/11/13(水) 02:01:04
>>69
歌声が好きだなぁくらいで、深くハマらない方がいいかもね。
ファンクラブの雰囲気カオスだし、本人は言ってることとやってることが合致しないし、ファンの言動が気に食わないと噛みつくよ。
あまりにも見てられなくてファンクラブやめたし、歌聴くのも無理になったw
盲目信者になれる人だけが今の上杉さんを応援する方がいいはず。あまりお勧めはしない。+19
-0
-
97. 匿名 2024/11/13(水) 03:01:13
>>84
生命保険のcmだったかなあ。
確か浅野温子が土手を歩いてた。
ドラえもん見てるとそのcmがやってて
そのcm見たさにドラえもんをつけてたよ。
当時13.4歳でした。+5
-0
-
98. 匿名 2024/11/13(水) 03:23:03
>>27
私は「ありふれた言葉で」が好きだったー
織田哲郎じゃなくて柴崎さん作曲なんだよね
恋せよ乙女のカップリングだけどこっちがA面の方が良かったんじゃないかと思ってる+11
-0
-
99. 匿名 2024/11/13(水) 03:25:04
>>38
めっちゃ分かる!!
本人が歌ってないけど上杉さん作詞の曲の中でこれが一番好き!!+6
-0
-
100. 匿名 2024/11/13(水) 03:35:51
>>58
🤣🤣🤣+9
-0
-
101. 匿名 2024/11/13(水) 03:44:34
>>45
5代目みたいよ?
3代目かと思ってた
似てるし上手いよね この人も
テレビで歌ってるの見てビックリした
カッコよくて
観客なしだったけどライプ映像買っちゃったもん
もっと歌番組出てほしいなー+7
-6
-
102. 匿名 2024/11/13(水) 06:28:11
>>101
ボーカルとしては3人目だよ。
WANDSとしては今は5期ってことらしいよ。
初代→
キーボードの人が変わって2期→
ボーカルとギターが変わって3期→
表に出てこなかった活動期間?が4期→
新しいボーカル入って再活動の今が5期
だったはず。+13
-0
-
103. 匿名 2024/11/13(水) 06:29:40
>>36
単純に今のWANDSの曲ってそんなに…だからじゃない。
というかもう一つのバンドの方が人気あるイメージ。+25
-2
-
104. 匿名 2024/11/13(水) 06:35:13
>>75
舌とのどが太った感じの声だよね
あと歯。滑舌が違う
歌ってない時期もあって声が素人になってたらしい
変声期もあったって+11
-0
-
105. 匿名 2024/11/13(水) 06:46:37
>>104
インプラントにしたせい?滑舌もなんか悪いよ。
声の変化は年齢と共にあると思うけど。
歯並びって結構歌うことに影響あるから、歌手は簡単には治したりしないって聞くけどね。
余程本当がキャーキャー言われていたアイドル時代(自分で言ってた)が嫌だったんだろうね。+9
-0
-
106. 匿名 2024/11/13(水) 07:04:11
>>105
インプラントにしたのは知らない
八重歯のファンが多かったみたいだけど、虫歯になって差し歯にしたと思う
昔の声と歌い方と滑舌が好きだったから、歯の問題ならもったいない
歯を見せないで話すようになったって書いてる人もよく見る+1
-0
-
107. 匿名 2024/11/13(水) 07:06:53
今こういう系の声のボーカルって少なくなってるよね+19
-0
-
108. 匿名 2024/11/13(水) 08:38:36
最近、ファンになりました。+10
-0
-
109. 匿名 2024/11/13(水) 08:38:46
>>36
何なら上杉さんよりイケメンで歌上手いかもしれんね。
でも好きなのはWANDS時代の上杉さんの声や雰囲気なんだわ。+39
-0
-
110. 匿名 2024/11/13(水) 08:49:49
>>69
いくら過去に辛い思いをして病んだとしても。
ファンだけが見れる空間で他アーティストを盛大にディスるような人が、いい年の重ね方には思えないんだよなぁ・・・
お殿様、教祖様、自分のことだけを見てくれるファン以外はいらないって感じが出てて本当に凄いよ。+5
-6
-
111. 匿名 2024/11/13(水) 08:51:37
あの頃の歌声が大好き!
あの頃の曲が好きだしビジュも93年頃までは好きだったんだけど上杉さんはその頃のファン嫌いなのかな…
昔Twitter見てたけどめんどくさい大人になっちゃったなって印象。
今の上杉さんの曲は全然好きじゃない+19
-0
-
112. 匿名 2024/11/13(水) 08:56:19
>>111
WANDSの頃は完全に事務所にコントロールされてたからこそ、悪い所はほとんど見えなかったんだろうね。
面倒臭い大人というより、全く成長してない子供って感じがする。
たまにいい曲もあるけど(個人的にはソロ初期、frozen worldくらいは)、作曲家としては微妙だよね。
それに今はカバー歌手みたになってて、全然曲作る気無さそうでスピってるからなぁ。
あんなに黄色い声援浴びるのが嫌だったってキレてるのに、毎年ファンクラブ会員と沖縄旅行という企画があってドン引く。+16
-0
-
113. 匿名 2024/11/13(水) 09:01:26
高校生の頃にファンクラブに入ってた。渋谷公会堂のライブに友達といったな〜。
+8
-0
-
114. 匿名 2024/11/13(水) 09:13:47
今年30だから全盛期の頃をリアルタイムでは知らないんだけど、高校生のころMステの懐かしの歌特集みたいなので流れて顔と声に一目惚れした
その頃CD買うのハマってたので、ブックオフ行ってWANDSのCD買いに行きました
リアルタイムで知ってたら多分ガチ恋してた(笑)+13
-0
-
115. 匿名 2024/11/13(水) 09:18:17
>>92
わたしもそこの部分好き!
なんだけど、どういう意味なのかよく分からない+0
-0
-
116. 匿名 2024/11/13(水) 09:23:33
>>96>>105>>110>>112
上杉昇さん好きな方、語りませんか?ってトピだよ
嫌いなら、来ないかアンチトピ立てなよ+7
-9
-
117. 匿名 2024/11/13(水) 09:59:25
>>84
少しだけ冷たい風が吹く
夕暮れの帰り道 肩寄せて歩いた〜
この街に降り出した雨でさえ君を思う時
やわらかな優しさになる
この人の歌詞は風景描写も心理描写も丁寧だから
歌の物語の中に入り込んでしまうよ。+14
-0
-
118. 匿名 2024/11/13(水) 10:03:09
>>112
私が好きだったのはビーイングによって作られた虚像の上杉さんだったんだろうなぁ。
当時の上杉さんがこれだけ多くの人を魅了していたというのは、
ある意味ビーイングの戦略が上杉さんの適性を100%生かした完ぺきなものだったんだろうなと思う。
その頃の自分に抵抗がある上杉さんの気持ちもよく分かるし、
「アイドル時代」から脱却したくてもがき続けて、こじらせたまま年取ってしまったのも気の毒な面もある。
せっかく類まれな歌声や作詞能力や容姿があるのにもったいないなと思ってたけど、
上杉さんみたいなのも一つの生き方なんだろうなと最近は考えるようになった。
稲葉さんみたいにB’zの稲葉を貫き続ける人生もそれはそれで立派だと思うけどね。+31
-0
-
119. 匿名 2024/11/13(水) 10:18:03
>>101
5期でヒット曲が出るといいね。
5期応援してるからオリジナルをどんどん出して欲しいな。あまり過去曲はやらなくていいから。
+8
-0
-
120. 匿名 2024/11/13(水) 10:18:36
そうなんだよね。
WANDSの上杉昇の面影を今の上杉昇に求めても、あの時好きだった上杉昇はもう現れることはないんだよね。
それでもファンクラブに入って、ライブに行ってトークライブで目の前でサイン書いてもらって少しお話ししたり、幸せな夢を見させてもらったことはいい思い出。
その後、彼の嫌な部分をSNSで見てファンが去って行くパターンだけどね。+20
-0
-
121. 匿名 2024/11/13(水) 10:24:57
>>109
歌唱力に関しては当時の上杉昇より上手いってのは疑問かな。上杉昇を超えるほどだったらもっと早くにどこかしらでメジャーデビュー出来てたんじゃないかな?+14
-5
-
122. 匿名 2024/11/13(水) 10:28:58
>>106
ハードロックとかグランジでWANDS時代とは違う歌いた方を長い間していたのと加齢とで随分歌声変わったけど、この2、3年で前に戻りつつある感じ。
声の出し方や滑舌が数年前よりいいです。+9
-0
-
123. 匿名 2024/11/13(水) 10:44:56
>>112
私も最近ファンクラブ退会して、思うことは同じですが、ファンクラブの内容とかをこのような場に出すのは控えたほうがいいのではないですか?
周知したいのかもしれませんが、今の上杉さんが残念な感じなのはネットの情報とかで知ってる人が多いんじゃないですかね。上杉さんが魅力的なボーカリストだったことは確かなわけだから、それを楽しく語ってる人達の場に出てきて水を差すのは大人げないかも。今の本人のあの感じでは失望の気持ちが大きくてアンチ化するのはわかるけど。+7
-2
-
124. 匿名 2024/11/13(水) 11:01:00
WANDSの上杉さんが好きな人が集まるトピで、5期のヒットについて語られてもな
別トピ立ててやって
+11
-0
-
125. 匿名 2024/11/13(水) 11:14:01
>>124
上杉さんのトピなのに5期ボーカルの話題とか画像だしてくる人はなんなんだろう。前からだけど。+14
-0
-
126. 匿名 2024/11/13(水) 11:16:44
>毎年ファンクラブ会員と沖縄旅行
すごく意外な一面
毎年続いてるってことは、上杉さんもファンも楽しめてるんだろうけど
参加したいとは思わないけど、様子は見てみたいかも+13
-0
-
127. 匿名 2024/11/13(水) 11:23:39
>>7
WANDS時代は会報読んでると不安定というか、いつかいなくなっちゃいそうで消えちゃいそうで心配だった
10代半ば(当時の私)に心配されても、って感じだけど
今も元気で歌っていることが感慨深い
+20
-0
-
128. 匿名 2024/11/13(水) 11:38:45
>>127
よく知らない私から見てもそう感じるし
コメント見てても生きててくれるだけで嬉しいって書いてる人が多いよね
傷ついたり悲しい経験をたくさん経験しているせいか
でも自○には否定的なんだよね
のこされる人の気持ちを誰よりも理解できるからなのか
+13
-0
-
129. 匿名 2024/11/13(水) 11:59:28
>>48
推しじゃないよ
WANDSブランドと知名度があるから
一から作るより楽なんでしょ
曲も知られてるしいいものをつくったから
+9
-1
-
130. 匿名 2024/11/13(水) 12:03:35
繊細でナイーブで複雑だからあんな歌詞が書けるんだろうな
一晩で書き上げるとかどれだけ才能があるんだろう
+15
-0
-
131. 匿名 2024/11/13(水) 12:14:11
>>27
銀座ジュエリーマキ+1
-0
-
132. 匿名 2024/11/13(水) 13:02:10
>>126
毎年旅行できるほど、そんなにファンいるの?!+0
-5
-
133. 匿名 2024/11/13(水) 13:06:19
毎年っていうか、ここ2年あっただけだよ
コロナ禍の前に一回だけあった
でも参加者は30.40人くらい+1
-0
-
134. 匿名 2024/11/13(水) 13:07:51
>>1
間接的な知り合い(○○が元同じクラス)が、教室でいつも何か書いてたって
そういうストックがあったのがよかったのかもね
普通の10代にはとても無理+0
-0
-
135. 匿名 2024/11/13(水) 13:36:48
>>134
自伝に作文の書き方はお母さんに誘導尋問されて書かされたとか見ましたよ。
あの作詞能力はそういう積み重ねもあるんですね。
なんかこの流れであれだけど、自伝や歌詞集を見たらWANDSのときは作詞も歌も真面目に取り組んでいたことがわかります。今は残念だけど、ここまできたら人は変われないですし。
これから中国で頑張るんじゃないですかね?「世界が終るまでは」が中国でスラダン効果でめちゃくちゃ人気あるみたいですよ。+2
-0
-
136. 匿名 2024/11/13(水) 13:44:08
>>36
ガル界隈じゃ総じてビジュアル込みで
この人をバンドに引き入れて正解だったんだなw+0
-3
-
137. 匿名 2024/11/13(水) 14:06:58
>>115
お互い好きでもっとおしゃべりして一緒にいたいけど、しつこいと嫌われるのもイヤで
話を終わらせる言葉を探しているけど、相手に気を取られて思いつかない……とかかな?(多分)+1
-0
-
138. 匿名 2024/11/13(水) 15:03:50
>>135
2020年にファンクラブリニューアルして、翌年アルバムDignity出す頃までは音楽活動真面目に取り組んでたり精神面も安定してる感じで良かった。その頃はプライベートがいい感じだったのか明るかった。
恋愛してたのかな?
その後、コロナ感染あたりから暴言や奇行がで始めて今に至る。+3
-0
-
139. 匿名 2024/11/13(水) 15:08:56
>>138
まぁでもその前にTwitterでやらかしてるよね?
一気にファンが離れていったエピが色々痛々しかった。2ちゃん読んだだけでお腹いっぱいになったけど。
5ちゃんになってもスレあるのかな。+3
-0
-
140. 匿名 2024/11/13(水) 15:32:47
>>117
色や匂いを含んだ情景が浮かぶと同時に、心情まで読み取れる…映画みたいな歌詞ですね。素敵✨+5
-0
-
141. 匿名 2024/11/13(水) 16:08:23
>>106
あまり笑顔を見せないクールな上杉さんが、笑った時にチラ見えする八重歯が大好きだったのに+7
-0
-
142. 匿名 2024/11/13(水) 18:17:38
去年ぐらいからファンになって、DVD買って毎日見てます。+7
-0
-
143. 匿名 2024/11/13(水) 18:37:27
>>36
ジグザグのがぶっ飛んでて好きw+2
-1
-
144. 匿名 2024/11/13(水) 18:47:04
童顔でないのに可愛いお顔と思ってしまってました+6
-0
-
145. 匿名 2024/11/13(水) 22:04:43
>>138
>>139も書いてるけどその前からだよ
ファンクラブ入ってても会報1回も届かなかったからね
Twitterでその件含めてその他にも揉めて暴言吐きまくってたの見てファンクラブ辞めたけど金返せって未だに思うw
でも全盛期の歌声はやっぱり好きだったからそれはそれとして昔の曲は聴いてるよ
+5
-0
-
146. 匿名 2024/11/13(水) 22:27:45
>>145
元コメは2020年から翌年の2年間だけは比較的まともだったって内容だよね。
+1
-0
-
147. 匿名 2024/11/14(木) 00:54:09
>>96
>>110
具体的にどんなことがあったのか分からないからイメージつかない…
聞いてもよかったりする?+0
-0
-
148. 匿名 2024/11/14(木) 08:42:41
>>145
インディーズ扱いだとしても、事務所放任しすぎじゃないか?って思ってFC会員限定のインスタ見てた。
Twitterやってた時なんて、本当に本人がやっちゃってたから揉め事になったようだし。
ライブ会場でも荒れたりしたんですか?ファン同士でも揉めてたと見受けていますが。
あと、あんなに愛国心あります的なこと言うのに、いくら芸術文化は政治と別とは言え、今の中国にビジネスしに行ってるのが胸糞に感じる。
スラムダンクの映画効果で需要が高いんだろうけど、ねぇ。+0
-0
-
149. 匿名 2024/11/14(木) 08:46:52
>>147
そこまで具体的なことは書いてないのに、載せない方がいいとのコメントがあるので控えます。+2
-0
-
150. 匿名 2024/11/14(木) 19:59:44
>>135
そうなんだね。お母さん譲りの感性なのかな。
父も母も音楽の才能があって、受け継いだみたいだしね。
自伝や歌詞集もずっと気になってるけど、まだ読んでないんだよね。
でも、少しずつ変わってるよね?WANDSに対しての考え方も歌い方も。
中国のファンはWANDSのファンでも上杉さんファンでもなくない?
「世界が終るまでは」のファンであって、他の曲には興味がない。たまたま歌ってただけというか。
中国も経済的に破綻してるし、閉じ込められたまま何年も帰れなくなってるってトピが立ってたよ。+1
-0
-
151. 匿名 2024/11/14(木) 20:05:35
>>148
Twitterはやらないんじゃなかったの?
中国はちょっと…みたいなこと言ってたよね?台湾と香港はともかく本土は…って。
今日も「また戻って来ることができました。呼んでくれてありがとう」的なことを言ってる動画が出てたけど。
「世界は…ばっかりじゃ飽きちゃうと思うので、別の曲も考えてる」って言ってたけど、どういう意味だろう?+0
-0
-
152. 匿名 2024/11/14(木) 20:10:35
>>122
嬉しいしよかったと思うけど、何があったんだろう。
求められてるのはこれじゃないって気づいてくれたのかな。
NBAの感じとかはかなりよかったね。
歌う前のロックなノリはやめた方がいいと思う。歌と合ってない。+2
-0
-
153. 匿名 2024/11/14(木) 20:13:51
>>111
同じく
その頃の自分を支えてくれてありがたいと思ってるって言ってたよね+1
-0
-
154. 匿名 2024/11/14(木) 20:31:14
>>118
私もそう。ビーイングは上杉さんよりずっと上杉さんの才能・能力・魅力について知ってたよね。
上杉さんにとっては不本意だっただろうけど、彼の持っている素晴らしさを最大限に引き出して輝かせたと思う。
彼のポップ・ラブソング・バラードは声を引き立たせたし、すごく合ってた。
私たちにとってはそれがたまらなく心地よかった。ビジュアルも屈折した内面も何もかもが。
ビーイングに在籍してくれて素敵な曲をたくさん残してくれただけでもありがたいよ。
+7
-0
-
155. 匿名 2024/11/14(木) 20:38:13
>「アイドル時代」から脱却したくてもがき続けて、こじらせたまま
でも、自分のフィギア売ってるんだよね?あの年代の音楽やってる人がそんなことする?
矛盾を感じるのは気のせいかな。
>せっかく類まれな歌声や作詞能力や容姿があるのにもったいないなと思ってたけど
もったいないよ。国宝とまで言ってるファンがたくさんいるのに。
自分の満足のためだけにあえて魅力や持ち味を消すなんて。残念でならない。続きを見たかった。
+3
-0
-
156. 匿名 2024/11/14(木) 20:41:15
>>121
いかに上杉さんが魅力的で歌がうまくて本物かがよくわかる
次元が違う+3
-1
-
157. 匿名 2024/11/14(木) 20:51:27
>>145
ファンクラブ入ってても会報1回も届かなかった?!それはすごい
特典として会報年○回とかないの?揉めて暴言吐きまくってたって…本当に?
昔ファンに「WANDSの曲を」って言われて暴言を吐いてファンが離れたらしいけど
それからだいぶ経って落ち着いて柔軟になったのかと思ってたけど…違うんだね
石が好きで、ファンの人は買えるんだよね
+1
-0
-
158. 匿名 2024/11/14(木) 21:15:22
>>123
元ファンでファンクラブにも入ってたアンチってよく見かけるけど
WANDS時代から追いかけてくれた熱いファンたちを、ここまで失望させるって何なんだろう
すごく難しそうな人ではあるけど、ファンが離れたたらより不安定になってしまいそうなのに
+1
-0
-
159. 匿名 2024/11/14(木) 21:44:57
上杉さんの言動で気になってること。矛盾しててよくわからない。何か知ってる人がいたら教えて
上杉さんが好きなガンズでもニルヴァーナでも、メジャーで売れてたから知ることができたわけだよね
なのに、売れることに興味がない。どんなにいい曲を作っても、興味を持ってもらえたり聞いてもらえないと意味がないと思うけど
わかる人にだけわかってもらえればいいのかな?と思ったけど「たくさんの人に聞いてもらいたい」って言うよね
ビーイングによってつくられたWANDSの上杉は、自分の本質ではない・正当な評価ではない
上杉さんの求める正当な評価って、今の状態?
「またメジャーシーンに」「(興味はないけど)武道館に」って
一般大衆にウケないとメジャーシーンは難しい
でも、そこは意識しないで自分の欲を満たした音楽をやって評価されたい
上杉さんにとって、どういう状態がベストで満足なんだろう?
+0
-0
-
160. 匿名 2024/11/14(木) 22:12:29
>>159
売れたい気持ちはあるように感じる
そのような発言してるし
自分がやりたい音楽やって、それが売れるのが理想なんでは?現状難しいだろうけど
Dignityはソロでは一番売れて、発売直後少しの間オリコンで1位になってたような?あのアルバムは音楽のクオリティ高かったように感じた。+0
-0
-
161. 匿名 2024/11/14(木) 22:26:15
>>159
もはやどういう状態がベストで満足なのか自分でも分からなくなってるんじゃないかと。+1
-0
-
162. 匿名 2024/11/14(木) 22:37:35
>>161
とりあえず精神状態おかしいのは事実
適切な治療受けたほうがいいと思う+3
-0
-
163. 匿名 2024/11/15(金) 14:57:19
>>162
残念ながら今は誰もそういうことを言ってくれる人がいないんだよね
あの事務所はワンマンだし、上杉さんのインスタFCサイトも然り、やりたい放題なのは変わらない
+2
-0
-
164. 匿名 2024/11/15(金) 17:08:33
>>163
結局今の事務所はなんなの?お金稼ぎの人としかみてないってこと?
前から精神面はヤバそうだけど、医療機関には掛かってなさそうだよね。+0
-0
-
165. 匿名 2024/11/15(金) 17:11:18
>>159
基本、矛盾したことしか言わないからね。精神状態が不安定だから?とも思うけど、それにしても・・・
もう自分が発言したことって覚えてないんじゃない?そうじゃなきゃ更に矛盾するというか。
ここまで合致しない言動を見て、ファンが神格化して崇めている状況が一番よく分からない。+0
-0
-
166. 匿名 2024/11/15(金) 17:13:23
>>158
もともと拗らせてる人という認識はあった。
でもあの若い時からかなりの時間が経過してるし、少しは改善してるのかもしれない。
なんて気持ちで今の状態に踏み込んだら、若い頃より悪くなってるじゃん・・・っていう衝撃がそうさせてるのかな。
少なくとも私はそう感じた。+1
-0
-
167. 匿名 2024/11/15(金) 17:46:58
>>163
スタッフがファンあがりだからね
前に迷惑行為するファンや上杉さんの発信する内容酷いから事務所にメールしたらスルーされた。+2
-0
-
168. 匿名 2024/11/15(金) 18:52:10
>>165
精神薬の影響?+0
-0
-
169. 匿名 2024/11/15(金) 18:55:12
>>168
あーそっちの可能性もあるのかな?
適切な治療を受けてないのかなっておもってたけど。どうなんだろうね?+0
-0
-
170. 匿名 2024/11/15(金) 18:55:55
>>167
そりゃどうしようもないね。だからあんなに酷いのか〜妙に納得したよ。
教えてくれてありがとう。+1
-0
-
171. 匿名 2024/11/15(金) 18:55:56
>>160
でも、ライブのMCでメジャーを叩くんだよね?
>やりたい音楽やって、それが売れるのが理想
色々やってみてそれでは難しいと気づいてそうだけど
オリコンで1位になってたなら可能性はあるのかな
>>161
そういうことか…それじゃ本人もついていくファンもきついね
見てて訳わからないと思うのも当たり前なんだね
+0
-0
-
172. 匿名 2024/11/15(金) 19:04:26
>>163
自分と違う意見には一切聞く耳を持たないって危ない人になるよね
客観的な意見って大事だし
どんどん独りよがりになってよくないよね
>>167
ファンあがりのスタッフじゃ意見はしないのかもね
心酔して絶対的な存在なんだろうし
+2
-0
-
173. 匿名 2024/11/15(金) 19:13:26
>>165
そういうことを全然知らないから、あれ?私の記憶違いか勘違い?と思ってたけど
頭がおかしくなりそうなほど真逆のことを言うよね
>もう自分が発言したことって覚えてないんじゃない?
それなら納得だけど、記事や動画に残るからよく考えて話さないと
矛盾したことを言って得することってない
>ファンが神格化して崇めている状況
ファンクラブに入ってないレベルのファンでもかなり異常
+1
-0
-
174. 匿名 2024/11/15(金) 19:20:28
>>166
騙されたり裏切られたりして、人間不信なのかな
幸せでいてほしいって書いてる人も多いし、私も思ってるんだけど…それも難しそうだよね
誰かがそばにいて支えてくれる人がいないと、自分だけではどうにもならなそうに見える
ありあまる才能を持て余して腐らせてファンを泣かせる罪な上杉さん+4
-0
-
175. 匿名 2024/11/15(金) 19:24:39
中国に歌いに行った時、世界が…について同じ質問を何度もされてるけど
「あの曲は丁度1999年にノストラダムスの予言が…」って言ってて、コメントがざわついてた
記憶が怪しくなってきたのかな?まだそんな年齢ではないはずなのに…心配+0
-0
-
176. 匿名 2024/11/15(金) 19:29:15
熱いファンの人はあのスタイル(容姿・ファッション・表情…もろもろ)は気にならないのかな
彼にとってのロックがよく分からないけど、あれも込みで支持されてるのかな
いつも不思議だった
何をしようがどうなろうが上杉さんが好きなのか+0
-0
-
177. 匿名 2024/11/15(金) 19:57:52
>>171
世界が終るまではの再録も売上げ良かったみたい。
織田哲郎が携わって注目もいったのかな?
世界的なプロデューサーもつけたし。
あれはスゴイと思った。+1
-0
-
178. 匿名 2024/11/15(金) 20:00:26
>>164
お金もたいして稼げてないんじゃない?日本のライブハウスでツアーやっても会場代、人件費かかるからチケ代だけだと採算取れず赤字だろうし。ツアーグッズが売れればいい売り上げになるけど、デザインもやる気ないし買ってるひともファンの一部しかいないからな。
事務所にやり手のスタッフがいればいいけど現場見る限りいつも同じスタッフしかいない。内勤スタッフは知らないけど、スタッフは少ないのは確か。+0
-0
-
179. 匿名 2024/11/15(金) 20:47:04
>>175
昔から発言が二転三転してることはある。
私的にはホントのことを明かさないって感じかなと思ってるけどどうなんだろ。
+0
-0
-
180. 匿名 2024/11/15(金) 20:49:17
>>174
自伝には「すべてを受け止めてくれるような人がいたら…」みたいなことあったから、そんな女性いてくれたらいいけど。全肯定してチヤホヤしてくれるファンとは違う存在みたいな。+0
-0
-
181. 匿名 2024/11/15(金) 21:03:02
>>180
まぁ現在も過去もそういう恋愛事情みたいなのは知らないし、個人的には興味ないんだけど。
とりあえず今を取り囲むファン達は、何があっても全肯定して受け止めてるよね。
なんか親衛隊か?くらいのおばさんファンがいるようだよね。
私は現場に行ったことない地方民だけど、インスタやX、個人ブログとかでファンの交流見てたら、距離が近いと勘違いする人が沢山出てくるんだなぁって遠い目で見てた。+0
-0
-
182. 匿名 2024/11/15(金) 21:05:43
>>176
全てがカッコイイ!!!って沸き立ってるよ。
今回中国での広告?みたいな写真が出たら、Xでファン達がカッコ良すぎて云々してた。
私服?あのダルダルすぎるズボンとニット帽の組み合わせ、清潔感なくて流石に…だよね。まだそういう宣伝用みたいなスーツの時はマシだけど。
容姿でわーきゃー言われたくないという割に、やっぱり嬉しいんだろうねー+4
-0
-
183. 匿名 2024/11/15(金) 21:10:34
>>172
既に結構危ない人になってる感あるよね。
普通の感覚で見たら、かなり異常な空気感。
私は音楽聴くことが好きで、その中で歌声が好きという理由で聴いてたし応援しようと思ったけど。
自分以外は見るなと言わんばかりの態度だし、実際崇めてるファン達もそんな感じで他者サゲを平気でするし。
こんな狭い世界で、常に顔色伺って同情して持ち上げて…自分の気持ちまで沈んで、何かいいことあるのか?ってなって離れたよ。
音楽は無限にあるし、好きなアーティストもバンドも邦楽でも洋楽でも沢山いるし、自分には必要ない世界だなってなってしまったよ。+3
-0
-
184. 匿名 2024/11/15(金) 21:37:53
上杉さんのライブに行って、あの生の歌声を聴いたら声量がすごくて虜になったけど、最近はカバーばっかりで、ただ歌っているだけでつまらなく思ってしまった。
前はオリジナル曲の歌に魂みたいなものが感じられてやる気もあったと思う。
何回かライブに行くと顔ぶれが同じになるのがわかる。決まったファンが何回も行くからだけど、そのファンが怖い雰囲気出してるんだよね。
新規歓迎モードではないっていうか…Xではみんな同じファン仲良しモードだけどね。+5
-0
-
185. 匿名 2024/11/15(金) 21:42:34
>>184
ブログやってるファンが開演前に毎回会場内の録画してるんだけど、あれやめてほしい
なんでしてるわけ?
ブログにはファンの姿にモザイクかけてるけど撮られて後から見られてるかと思うと最悪だよね
あのファン怖い+5
-0
-
186. 匿名 2024/11/15(金) 23:14:11
>>157
あんまり細かいこと言わない方がいいのかな
会報は得点で年4回て書かれていてそれで入った人もたくさんいると思います
私もファンだったから活動が止まってるから会報が来ないのは仕方ないのかなと無理やり思い込ませてた所はある
Twitterでファンと喧嘩して暴言吐いて揉めたあたりから心が離れたと言うか
あの頃の彼はいないんだなと思うようになりそのまま退会しました
その頃に会報が1度も来ないのは詐欺だと言う何人かのファンの声があって結構揉めたんですよね
でももう知らねってことで離れたんですけどしばらく経って忘れた頃に多分会報だと思うんですけど封筒がファンクラブから届いてましたが開封せずに捨てました
今も昔の曲は好きだし才能はものすごいと思うけどもうこの人は存在しないと思って時々聴いてる+2
-0
-
187. 匿名 2024/11/15(金) 23:35:10
>>185
このような場所に特定のファンを書くのはダメですよ
+1
-7
-
188. 匿名 2024/11/16(土) 08:16:57
>>186
限定のブログも止まってたって。ライブのチケットも先行とか関係なく誰でも買えるしって。
何がメリットだったんだろうね。会費も安くなかったって。私なら開封して読んじゃうな。
Twitterを嫌々始めるも、ファンクラブ会員限定の非公開アカウント
会員のメンヘラバ○アの粘着にブチ切れ「自己中は死んで、どうぞ」「糞デブ」と吐き捨てる
2chの本スレを覗いてその内容に「痰壷」とキレる 会員とレスバの日々→Twitter閉鎖
声にならないほどに悲しい😢
って書いてあったけど色々衝撃だね。イメージと違う。
+1
-0
-
189. 匿名 2024/11/16(土) 10:09:11
>>184
わたしもすごく嫌だなと思っています。自分の姿が映り込んでいるのを見てものすごく嫌な気持ちになりました+4
-0
-
190. 匿名 2024/11/16(土) 10:22:52
>>187
本人かお仲間?
他の掲示板でも言われてるよ+3
-0
-
191. 匿名 2024/11/16(土) 12:03:06
>>188
精神疾患が一番酷いときだったのかな
自伝には治療のこと少し書いてあった+1
-0
-
192. 匿名 2024/11/16(土) 19:45:03
>>190
他の掲示板でも言われているのですね。過去には動画撮影を注意してほしいと事務所に報告された事もあったけど、対応がなされず黙認されたままだと聞いたことがあります。+2
-0
-
193. 匿名 2024/11/17(日) 00:03:07
>>186
その開封せずに捨ててしまったものは分厚くなかったですか?確か発行しなかった会報の代わりに自伝「世界が終るまでは…」を発売して、その自伝をファンクラブ会員に送付したんじゃなかったかな?
だから一部の自伝にはNot for saleって書いてあるはず。
その後、自伝発売のときにサイン入りイベントやったり、意欲的に音楽活動やり始めたと思う。+1
-1
-
194. 匿名 2024/11/18(月) 19:13:57
>>180
そんな人がいたらいいけどね
そしたら健康管理もしてもらえるし
すべてを受け止めてくれる人がいたら、その人のすべても受け止めなきゃいけないよね
>>177
>世界的なプロデューサーもつけたし。
そうなんだ?知らなかった
+1
-0
-
195. 匿名 2024/11/18(月) 19:17:36
>>191
そうだったんだ…
そういう状態で活動するのは難しいよね
>>193よこ
音楽活動していない間に執筆活動してたのかね
そのように説明すればよかったのに…不器用なのかな
誤解されやすそうで気の毒+2
-0
-
196. 匿名 2024/11/18(月) 19:35:19
>>181
少人数で一緒に旅行にも行って、独特の世界がありそう
距離が近いことのメリットってないよね?
お互いのために適度な距離があった方がいいのに
>>182
え…そうなんだ…もったいないよね
ロックやってておじさんになってもかっこいい人はいくらでもいると思うけど、
あれはない。あの長すぎる髪も、さすがに気持ち悪い。
+1
-0
-
197. 匿名 2024/11/18(月) 19:49:11
>>183
何かね…昔のイメージとのギャップが激しすぎて。
あの栄光がなかったら、とんでもない人だよね。
ファンの気持ちを沈めるって…。よくないね。
自分以外は見るなと言わんばかりの態度ってヤキモチ焼きってことなのかな。
自分だってカバーしてるんだから、色々見て聞いてるでしょうに。
そうそう。ファンの人が怖いんだよ。
上杉さんがどうなろうが、あの時素晴らしかったことに変わりないから
ずっと聞き続けるってファンもいるよね。+2
-0
-
198. 匿名 2024/11/18(月) 19:52:36
あんな歌詞を書けるってどんなに素敵ななんだろうなんて人柄に少し興味があったんだけど
近づきすぎないように程よい距離が必要な人みたいだね
+4
-0
-
199. 匿名 2024/11/18(月) 20:07:06
ニコニコとかYouTubeのコメント見てると
上杉さんがWANDSにいる時代に生まれたかったって書いてる子がたくさんいたり
どんなに素晴らしかったか力説してたり、今もずっと聞いてるって人も多い
そんなこと思ってくれてる人がたくさんいることを、本人は知ってるのかな
才能・評価・ニーズ・できること・したいこと
ファン・事務所・本人とうまくかみ合わなかったことが残念
+4
-0
-
200. 匿名 2024/11/18(月) 22:46:40
>>197
前は自分は音楽オタクですくらいな勢いで、iPad?に入ってる曲数の凄さとか話してたような。
そう、カバー芸人かぐらいカバーもしてるのに、何故だか某人気バンドを名指しでディスり、信者達が「そーだそーだ!」とこき下ろしてたよ。異様すぎる。
音楽自体が好きで色々聴く身としては、いくら精神やられてる人の発言とは言っても擁護はできないし、嫌な気分しかしなかった。
紆余曲折あって辛い人生送ってきたことに寄り添うことと、他者下げすることは全く別じゃない?
そういう区切りも分からない人達と同じ空間にいるなんて、私には苦痛すぎた。+5
-0
-
201. 匿名 2024/11/18(月) 22:51:19
>>196
メジャーにキレるけど、メジャーの世界は適度な距離感保ってる場合も多いよね。
距離感近すぎて勘違いしてる人達を上手く利用して、ちゃっかり貢いでもらってる感もあって更にキツいよね。
プレゼントと言えば聞こえはいいけど、貢ぎ物だよね?って思ってる。+1
-0
-
202. 匿名 2024/11/18(月) 22:59:27
>>198
感受性が高くて繊細なんだろうけどね。
病んでしまったせい?と思いたいけど、どうもそれだけではないよねってなる感じ。
人柄に触れないで、純粋に素敵な歌声だなとか、素敵な歌詞だなとか、そっちだけに気持ち持っていける人が聴く方がいいんだろうね。
作られた曲と人格は別物だと思ってても、ちょっと乖離性が大きすぎて私は無理になったけど。+5
-0
-
203. 匿名 2024/11/18(月) 23:02:39
>>178
トークライブで地味に稼いでる?って思ってるけど、どうなんだろうね。
トークライブって、サインもらうための物はその場で買わなきゃいけないんだって見かけたけど、そうなの?
それならCD持っててもその場でサインしてもらうために買うとか、グッズもサインしてもらうために買うことになるのかなって…+0
-0
-
204. 匿名 2024/11/18(月) 23:04:42
あ、でもそうやって国内じゃ大して稼げないから、中国で需要があるうちにガッポリ稼ぐ方向に力入れてるんかな?
愛国心の名が廃るほどに魂売ってるよね。そんなにお金になるんだぁって。+0
-0
-
205. 匿名 2024/11/19(火) 00:41:03
>>203
トークライブは指定された新譜は必ず買わなきゃいけない決まりだよ。トークライブのチケットは安いけど、サイン入れてもらう物販は新譜によるけどまぁまぁする。でもサインはちゃんと目を見て挨拶して書いてくれるから、その姿勢だけはキュン死にポイントwサインと宛名書くのは神経使うし大変そうだけどね。売り上げは良さそう。場所によっては当日券ない会場もあるし。+1
-0
-
206. 匿名 2024/11/19(火) 17:08:56
私は特別ファンではないんだけど
もう7.8年前だったと思うけど、地元のイオンモールでギター一本で歌っていて、あまりの声量と上手さにびっくりして立ち止まって聴き入りました
ところがトークに入ると「2ちゃんねるでは、上杉はネトウヨなんじゃないかなんて言われてますが…」と、やたらとネトウヨについて熱く語りだし…なんだこの人…?となったのを覚えてます
再び歌パートで感動→トークは2ちゃんねるの話で「?」→やっぱり生歌すごい!→日本人の心得の話で「?」→WANDSの曲で感動→ネットで喧嘩した話で「?」と…感情がとても忙しかったです+6
-0
-
207. 匿名 2024/11/19(火) 22:12:57
>>195
不器用な人だなとは感じますね。
本人も色々もどかし思いとか反省の思いがあったのか、ファンクラブリニューアル後の配信では「自分を変えたい」「生活を変えてちゃんとしたい」みたいなこと言ったりがありました。+2
-0
-
208. 匿名 2024/11/19(火) 22:32:32
>>194
自伝2が出た頃辺り、今までにない明るい雰囲気になってたから、好きな人でもできたのかな?ってファン友と話したことがあった。恋愛系の歌に否定的だったのに歌うようになったりしたから、良い関係性だったらいいなって勝手に思ってたけど、どうなったんだろ。+1
-0
-
209. 匿名 2024/11/19(火) 22:37:06
>>206
笑うところじゃないかもだけど、想像したらなんかウケてしまったw
とにかく変わった人ということは伝わってきた。笑+3
-0
-
210. 匿名 2024/11/19(火) 22:42:37
>>206
その頃、一番右翼的な思想にハマっていた時だ笑
久々に出たアルバムが戦争テーマだったんだけど、すっごく重くて聴いたとき沈んだ…+3
-0
-
211. 匿名 2024/11/19(火) 22:43:47
>>204
事務所が負債抱えてるから仕方なくかなって思ってる+3
-0
-
212. 匿名 2024/11/21(木) 11:28:53
>>185
現地行ったことないのに、きっとあの人だよねって浮かんでくるw
ヤバイよね。あの人、某掲示板で出来てるんじゃね?とか言われてたような・・・
距離感間違えすぎてる盲目信者ファンからしたら、ファンの鏡!とかなるんかな。
マジで異常な世界だよ。+3
-0
-
213. 匿名 2024/11/21(木) 11:30:03
>>211
そうなんだね。まぁ負債抱えてそうなのは納得だけど。
でもそれに対して熱心なファン達は、「中国でのご活躍も期待しています」って言うんだよね。+0
-0
-
214. 匿名 2024/11/21(木) 11:32:30
>>207
そんなこと言ってたんだね。
そういや生活変えるに通じてるのか分からないけど、飼ってる犬の話多いよね。
可愛がる対象がいるのはいいことだと思うんだけど、やたらと犬の交尾に対してS〇Xって言ってたのにドンびいた。
いちいち生々しい言葉選ぶ辺りどうかしてるよなって。+4
-0
-
215. 匿名 2024/11/21(木) 21:11:19
FBで見たけどなんかのリハ始まったの?
ファンクラブのクリスマスイベントで何か歌うのかな?+0
-0
-
216. 匿名 2024/11/23(土) 18:42:20
>>206
イオンモールで歌ってるときあったんだ 無料じゃん
いいなー うちの近くにも来てほしい+3
-0
-
217. 匿名 2024/11/30(土) 14:38:33
ファンクラブイベント行く方いますか?
もうすぐですね。+1
-0
-
218. 匿名 2024/12/07(土) 07:37:32
美穂さんのことでコメント出してたね。
ちょっと意外だったけど、上杉さんも丸くなったのかな。+6
-0
-
219. 匿名 2024/12/08(日) 15:00:50
>>17
右の人可愛い+0
-0
-
220. 匿名 2024/12/10(火) 20:23:43
ミヤネ屋で電話口でインタビュー受けてましたね!
意外でした。
どういった心境の変化だろう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する