ガールズちゃんねる

お風呂でもスマホがしたい

110コメント2024/11/13(水) 23:46

  • 1. 匿名 2024/11/12(火) 22:17:24 

    湯船につかってる時にスマホをしたいのですが濡れると壊れちゃいますか?
    中古スマホを買ってお風呂で使おうかなと思いますか
    お風呂でスマホしてる人何か対策してたら教えてください

    +6

    -57

  • 2. 匿名 2024/11/12(火) 22:17:57 

    ジップロック

    +248

    -2

  • 3. 匿名 2024/11/12(火) 22:18:00 

    ジップロックに入れてる

    +87

    -2

  • 4. 匿名 2024/11/12(火) 22:18:03 

    ジップロック

    +49

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/12(火) 22:18:15 

    そらジップロックよ

    +47

    -2

  • 6. 匿名 2024/11/12(火) 22:18:33 

    やめた方がいいよ
    お風呂では我慢🥺

    +107

    -4

  • 7. 匿名 2024/11/12(火) 22:18:37 

    >>1
    ジップロックに入れたまんまで操作出来て便利だよ

    +50

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/12(火) 22:18:39 

    >>1
    スリーコインズかなにかで買った防水ケース?みたいなのに入れてガンガン使ってるよー。
    5年くらい経つけど今のところ壊れてない。

    +55

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/12(火) 22:18:41 

    プール用のスマホケース(防水)にいれてる

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/12(火) 22:18:45 

    防水スマホでも濡れるのは怖いよね

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/12(火) 22:18:46 

    海とかで使えるケースみたいなのも使った事あるけど、結局はジップロックが1番

    +35

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/12(火) 22:18:47 

    ジップロックでやってるけど、それでも良くないらしいね
    とにかく温度の変化がよくないから、お湯につけないとか、お風呂から出てもすぐにはジップロックから出さないとか

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/12(火) 22:18:51 

    おい、トピ立てるようなことか?

    +75

    -2

  • 14. 匿名 2024/11/12(火) 22:18:51 

    終了ーーーー

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/12(火) 22:18:54 

    >>2
    袋の上から触っても反応はするんですか?

    +32

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/12(火) 22:18:55 

    お風呂でもスマホがしたい

    +3

    -47

  • 17. 匿名 2024/11/12(火) 22:19:04 

    使うのはいいけど冬は風呂から出た後こそ気を付けた方がいいよ
    温度差で中が結露するから

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/12(火) 22:19:08 

    怒涛のジップロックで草

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/12(火) 22:19:16 

    お風呂でもスマホがしたい

    +5

    -15

  • 20. 匿名 2024/11/12(火) 22:19:17 

    さっさとお風呂済ませて上がってから牛乳でも飲む

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/12(火) 22:19:21 

    充電しながらお風呂で見て関電死した人いたよね

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/12(火) 22:19:26 

    なにもしてない🙃
    iPhone12、3年間ほぼ毎日お風呂持っていってるけど普通に使えてるよ笑

    +90

    -3

  • 23. 匿名 2024/11/12(火) 22:19:28 

    >>1
    そのままスマホいじってるが
    壊れないよ

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/12(火) 22:19:42 

    >>15
    ちょい鈍いかもだけど大丈夫よ

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/12(火) 22:19:47 

    蓋に体をくっつけて蓋の上で操作
    半身浴30分してるので

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/12(火) 22:19:50 

    >>6
    目も休まるし、それぐらい離れた方が良いような気もするけど、彼氏からの連絡待ちとかあるのかな?

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/12(火) 22:19:55 

    >>15
    今まさに湯船中、触れるよーちゃんとした防水カバーよりビニール薄いからオススメ

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/12(火) 22:20:05 

    お風呂でもスマホがしたい

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/12(火) 22:20:12 

    ジップロックって湿気でやられないの?
    充填の時に水分感知出そうだけども

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/12(火) 22:20:17 

    たまにグロサイトで若い女子がスマホが原因で風呂場で感電死してる画像あるよ
    そうなりたいか?

    +8

    -8

  • 31. 匿名 2024/11/12(火) 22:20:36 

    肌がかっさかさになるからやめた方がいい

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/12(火) 22:20:44 

    普通にそのまま使ってる

    間違えて落としたこともあるけど普通に使えてる

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/12(火) 22:20:44 

    >>1
    最近の子は我慢ということを知らな過ぎるわね

    +14

    -4

  • 34. 匿名 2024/11/12(火) 22:21:00 

    >>18
    みんな病気ですわ。これを依存症というんだわ。

    +41

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/12(火) 22:21:20 

    >>1
    30分かかるかどうかの時間すらスマホを手放せないなんて、日本を守ってるか何か?

    +20

    -3

  • 37. 匿名 2024/11/12(火) 22:22:08 

    プール用のケースに入れて湯船浸かってるよ!

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/12(火) 22:22:12 

    お風呂でスマホ見てる。1回湯船に落としたら、顔認証ができなくなったよ。他の機能は問題なかった。
    修理せず長く使ってたけど、新しい機種買ったから、旧機種はお風呂専用にしてる。

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/12(火) 22:22:17 

    >>1
    >>7
    同じくジップロック

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/12(火) 22:22:45 

    防水のiPhone7そのまま持ち込んでるけど大丈夫
    落としたらさすがに嫌だなと思ってるけど落としたことない

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/12(火) 22:22:50 

    お風呂でもスマホがしたい

    +0

    -5

  • 42. 匿名 2024/11/12(火) 22:23:20 

    >>22
    マウントじゃないけど
    iPhone11、毎日お風呂でドラマみて水あんま気にしてないけど現役です!!
    一度も壊れたことない。

    +18

    -2

  • 43. 匿名 2024/11/12(火) 22:23:32 

    湯船に浸かりながらスマホゲームすんの好きだわw
    病気ですみませんね

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/12(火) 22:23:48 

    子供がなかなか風呂に入ってくれないからこれを導入したら、逆に長風呂になってしまったよ笑
    お風呂でもスマホがしたい

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/12(火) 22:24:24 

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/12(火) 22:24:31 

    もう依存症だね

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/12(火) 22:24:58 

    >>35
    kimo

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/12(火) 22:25:08 

    >>1
    ウエットスーツあんどボンベ必須

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/12(火) 22:26:11 

    やっすいAndroidだけど防水だからそのまま使ってる
    3年経つけど何ともないよ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/12(火) 22:27:27 

    >>22
    >>42

    私はガラケー時代から代々の携帯全て何もせずに毎日持って行ってるけど壊れたことない!笑

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/12(火) 22:27:29 

    >>6
    できるか💢🫸📳💥🥺…😭

    +3

    -12

  • 52. 匿名 2024/11/12(火) 22:27:54 

    >>22
    これ
    だって霧雨の中のバス待ちとかでも使うもん

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/12(火) 22:27:58 

    依存症

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/12(火) 22:28:01 

    つ「スマホ脳」

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/12(火) 22:28:06 

    >>1
    お風呂の蓋の上にタオル置いてスマホしてる

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/12(火) 22:28:19 

    >>16
    ちょっとトイレでイッテくる

    +1

    -15

  • 57. 匿名 2024/11/12(火) 22:28:44 

    >>1
    カバーつけずに使ってるし湯船に落としたことあるけど無事。あとラーメン(家ね)の中にも落としたことあるけど大丈夫。意外と頑丈だよ、iPhone

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/12(火) 22:28:57 

    100均のそれ用の袋に入れてるよ
    TVer観てる

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/12(火) 22:29:05 

    >>2
    今まさにジップロックに入れてお風呂ガル中w

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/12(火) 22:30:11 

    >>7
    私もジップロック

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/12(火) 22:30:12 

    >>1
    袋に入れると反応悪くなるからそのままだよ。
    手ついてから使うし今までなんともない

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/12(火) 22:30:15 

    >>1
    そのまま使っててたまに湯船に落とす時もあるけど壊れずずっと使えてます、iPhone13です

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/12(火) 22:30:34 

    病気やな、そこ迄手放せないのは。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/12(火) 22:31:05 

    >>2
    私もジップロックに入れてる!

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/12(火) 22:31:31 

    >>6
    同居家族がいるならやめたほうがいいと思う
    単純に長風呂になったりしやすくて迷惑だから
    一人暮らしなら好きにしなされ

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/12(火) 22:32:21 

    依存し過ぎだろう…生活習慣を見直したほうが

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/12(火) 22:33:17 

    >>1
    その分早く出て、部屋でスマホいじる方がいいんじゃない?
    濡れなくても湿気とか良くないよ!
    お風呂ではお風呂を楽しもう!

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/12(火) 22:33:45 

    >>16
    すみません
    なんというタイトルのアニメですか?

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/12(火) 22:35:33 

    >>22
    私も!
    手が濡れてるとダメだから手だけ拭く!
    一度も壊れたことない。さすがに落とさないし。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/12(火) 22:35:35 

    >>22
    わたしも
    普通にiPhone自宅の風呂に持ち込む
    もう3年くらい使ってる

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/12(火) 22:40:38 

    >>1
    入浴の時間までスマホをガマンできないなんて
    依存症って怖いな

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/12(火) 22:45:13 

    スマホを見たいじゃなくて?
    スマホで何をしたいの?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/12(火) 22:48:37 

    古い携帯使ってTverとかyoutubeとか見てる。面倒だからジップロップに入れない。防水だし結構濡れても大丈夫だよね

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/12(火) 22:53:29 

    ジップロックで使ってて結露しない?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/12(火) 22:55:34 

    >>68
    TITIです

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/12(火) 22:55:41 

    >>22
    私はAndroidのスマホだけど、防水だからって思ってお風呂でも普通に使ってた。
    今のXperiaで3年、前のAQUOSで4年そうやってて何も不具合起きなかったよ。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/12(火) 22:56:44 

    >>1
    なぜ風呂でスマホ使うの?
    理由は?
    我慢できないの?
    依存症なの?
    病院行きなよ…

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2024/11/12(火) 22:59:23 

    お風呂でテレビ見る感覚で、スマホでYouTubeとかプライムビデオを湯船に浸かりながら見てる。
    お風呂入ってる時間が貴重な自由時間なんだし、好きな事させてほしいわ。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/12(火) 23:01:26 

    >>1
    お風呂でもスマホがしたい

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/12(火) 23:13:38 

    >>2
    常識だと思ってた

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/12(火) 23:15:02 

    無印の防水ケース使ってる
    でも手が滑って落としてしまいケースが割れやすいのが難点

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/12(火) 23:20:41 

    >>19
    ホーム画面じっと見つめてどうした?笑

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/12(火) 23:22:07 

    >>1
    この前、薄いジップロックに入れて、風呂で少しウトウトしたら、湯船にスマホが浸かってた…。
    画面が暗くなって、今交換手続き中…
    今も代替器でがるちゃん中。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/12(火) 23:27:45 

    >>1
    スマホしたい…ゲームしたいみたいな感覚な『スマホ』扱い…してください!
    吸盤4点以上で固定できる専用ステーができればいいね!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/12(火) 23:34:32 

    >>2
    私もジップロック
    一時期DSもジップロックに入れてお風呂でやってた

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/12(火) 23:42:49 

    >>13
    同じこと思った。過疎るの当然だわ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/12(火) 23:45:02 

    >>15
    人に聞くより試してみれば分かるよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/12(火) 23:45:08 

    >>1
    さっさと上がればいいのに。病気だね。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/12(火) 23:53:57 

    100均のお風呂用防水のジップロックみたいなのに入れてなるべく水につけない

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/12(火) 23:54:20 

    私はiPadもジップロックに入れて持ち込んでるけど、ちゃんとした防水ケースの方がいいかも
    袋を繰り返し使ってたら破けてて浸水したことがある

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/12(火) 23:56:20 

    >>1
    お使いの機種がどの程度防水かにもよるけど、わたしは毎晩湯船浸かってる時間(15分くらい)スマホいじってるけど一度も壊れたことないよ
    水没させたりしなければ何も心配はない

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/12(火) 23:56:42 

    昨日DAISOでこれ買ってきた。快適だよ〜
    お風呂でもスマホがしたい

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/13(水) 00:31:52 

    >>6
    浴槽の中20分くらいはつかりたいから
    何もなしでは時間すぎないから
    動画みてリラックスしてる

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/13(水) 00:42:12 

    スマホをしたい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/13(水) 01:00:51 

    お風呂でスマホは見ないんだけど、防水テレビいいよ。画面は大きいし、テレビはもちろん、録画も出来る。YouTubeやAmazonプライムとかも見られる。部屋のDVDで録画してあるものもお部屋ジャンプリンクで見られるから飽きることないよ。

    普段は洗面所に置いてあるので朝の支度時はニュースを観てる。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/13(水) 01:35:24 

    ネトフリとか見たいけどスマホは手に持って落とすの怖いからタブレット買って壁にマグネットとかでつけてテレビ代わりにしたいなーと考えてるんだけど、Amazonとかで防水ケース探してもイマイチレビューがいいのがなくて悩んでる。
    自分雑だからジップロックとかだと落としたり破いたりしてしまいそうだしなんかいい防水ケースないかなあ。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/13(水) 01:43:54 

    >>6
    スマホって両面にカメラ付いてるのによく風呂やトイレで使う気になるなって思う
    ハッキングされてたらどうするのか

    +6

    -5

  • 98. 匿名 2024/11/13(水) 01:57:40 

    >>6
    足の裏とか肩を揉んで自分ケアする時間に当てりゃ良いのにね
    風呂入ってて暇に思う時なんか一瞬だってないわ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/13(水) 03:31:52 

    Android(Xperia)は防水だからもう何年も普通に湯船に浸かりながら使ってるよ。数回お湯の中に落としたこともあるけど平気だった。濡れるとしばらく充電はできなくなるけど。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/13(水) 04:34:36 

    >>22
    同じく!
    うちは子供達までお風呂で見るから、私のiPhone11が1日3回お風呂に連れて行かれる
    買った時からだからほぼ4年毎日3回!
    全く不具合ない
    そろそろ16欲しいな

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/13(水) 06:59:15 

    >>92
    私もこれ買ったー角度変えられるから便利だよね
    ただ防水じゃなくて防滴仕様なのが残念

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/13(水) 08:11:08 

    セリアにも防水のやつ売ってるよ。私もそれに入れて、長湯してる。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/13(水) 09:44:44 

    >>22
    自分も
    腕だるくなったら一緒にフェイスタオル持ち込んでバスタブの縁に乗せて持つ感じで見てる笑

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/13(水) 11:52:30 

    arrowsは防水、水洗いも可能。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/13(水) 12:03:39 

    >>36
    湯船に入る入浴で30分……?刑務所ですか?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/13(水) 14:40:55 

    防水スマホだからそのまま持ち込んでるよ
    なるべく濡らさず、蒸れないようにカバーは外して
    タオル敷いた上で動画見たりしてる

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/13(水) 16:51:47 

    やっぱりジップロックが有力なんだね
    私ゲームしたいからジップロックじゃできないよね?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/13(水) 21:00:31 

    >>1
    スマホリングして湯船浸かってるから問題なし!

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/13(水) 22:27:03 

    >>1
    今やってます

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/13(水) 23:46:02 

    >>6
    だよね、完全にスマホ依存症だよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード