ガールズちゃんねる

ここに来たらこれを食べて!

352コメント2024/12/13(金) 21:06

  • 1. 匿名 2024/11/12(火) 21:37:11 

    札幌はスープカレーが最高に美味しいです
    ここに来たらこれを食べて!

    +429

    -24

  • 2. 匿名 2024/11/12(火) 21:38:18 

    東京は月島ストリートのもんじゃ

    +74

    -38

  • 3. 匿名 2024/11/12(火) 21:38:19 

    名古屋の味噌煮込みうどん

    +113

    -54

  • 4. 匿名 2024/11/12(火) 21:38:45 

    飛田遊郭のお茶

    +3

    -38

  • 5. 匿名 2024/11/12(火) 21:38:58 

    前橋、高崎
    パスタ

    +28

    -14

  • 6. 匿名 2024/11/12(火) 21:39:01 

    大阪来たらちりとり鍋食べて

    +14

    -23

  • 7. 匿名 2024/11/12(火) 21:39:09 

    ここに来たらこれを食べて!

    +191

    -8

  • 8. 匿名 2024/11/12(火) 21:39:16 

    岐阜県は ?

    +3

    -10

  • 9. 匿名 2024/11/12(火) 21:39:27 

    ガスト
    チーズONチーズINバーグ
    ここに来たらこれを食べて!

    +49

    -40

  • 10. 匿名 2024/11/12(火) 21:39:27 

    滋賀県は ?

    +1

    -11

  • 11. 匿名 2024/11/12(火) 21:39:37 

    佐賀県は ?

    +2

    -10

  • 12. 匿名 2024/11/12(火) 21:39:49 

    >>1
    札幌じゃなくても美味しいのでは

    +8

    -42

  • 13. 匿名 2024/11/12(火) 21:39:50 

    >>8
    五平餅好き

    +74

    -7

  • 14. 匿名 2024/11/12(火) 21:39:52 

    音威子府駅にあった
    黒そば

    職人が亡くなって 僅かに残った音威子府tokyoの店舗が無くなれば 技術は絶たれる

    +13

    -3

  • 15. 匿名 2024/11/12(火) 21:40:05 

    >>1
    辛いの苦手でも食べられる?

    +8

    -4

  • 16. 匿名 2024/11/12(火) 21:40:07 

    >>8

    +27

    -4

  • 17. 匿名 2024/11/12(火) 21:40:09 

    >>1
    ピーマンもヤングコーンもれんこんも要らないから、ウィンナーをもう一本入れて欲しい。

    +3

    -44

  • 18. 匿名 2024/11/12(火) 21:40:11 

    >>10
    琵琶湖の水

    +4

    -10

  • 19. 匿名 2024/11/12(火) 21:40:12 

    >>1
    手前のソーセージ?
    デカくて美味しそう😋

    +92

    -9

  • 20. 匿名 2024/11/12(火) 21:40:18 

    今さらだけど宮崎に来たらチキン南蛮!

    +93

    -6

  • 21. 匿名 2024/11/12(火) 21:40:28 

    31ならベリーベリーストロベリーが一番美味しい!
    異論は認める!

    +7

    -17

  • 22. 匿名 2024/11/12(火) 21:40:46 

    >>1
    加工肉が残念
    普通のお肉使って欲しい

    +13

    -25

  • 23. 匿名 2024/11/12(火) 21:40:49 

    東京に来たら、地元の有名なもの食べて見ると面白いのかな?って思うけど、どう?

    +7

    -8

  • 24. 匿名 2024/11/12(火) 21:40:53 

    高知は藁焼きかつおのタタキ
    ここに来たらこれを食べて!

    +220

    -3

  • 25. 匿名 2024/11/12(火) 21:40:56 

    >>8
    ここに来たらこれを食べて!

    +163

    -5

  • 26. 匿名 2024/11/12(火) 21:41:01 

    >>8
    朴葉味噌
    ここに来たらこれを食べて!

    +116

    -7

  • 27. 匿名 2024/11/12(火) 21:41:14 

    愛知 ヒッコリーのジャーマンハンバーグ

    +13

    -5

  • 28. 匿名 2024/11/12(火) 21:41:15 

    >>8
    柿!

    +16

    -4

  • 29. 匿名 2024/11/12(火) 21:41:20 

    飲み物だけど長崎のミルクセーキ。お土産は文明堂総本店のカステラ巻がオススメ!
    ここに来たらこれを食べて!

    +37

    -9

  • 30. 匿名 2024/11/12(火) 21:41:29 

    福岡の牧のうどん 肉うどん柔麺

    +17

    -11

  • 31. 匿名 2024/11/12(火) 21:41:37 

    >>12
    ラーメンと一緒よ
    競争が激しい地域だからうまい店しか生き残れない

    +41

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/12(火) 21:41:40 

    >>8
    飛騨牛

    +55

    -4

  • 33. 匿名 2024/11/12(火) 21:42:15 

    福井(じゃなくてもあるけど)
    秋吉の焼き鳥。純けい!

    +26

    -3

  • 34. 匿名 2024/11/12(火) 21:42:36 

    >>10

    子持ちの小鮎 佃煮
    ここに来たらこれを食べて!

    +31

    -9

  • 35. 匿名 2024/11/12(火) 21:42:49 

    三重県に来たらこれ食べてほしいです。
    オススメです。
    てこね寿司。
    ここに来たらこれを食べて!

    +78

    -11

  • 36. 匿名 2024/11/12(火) 21:43:02 

    >>1
    おいしいよね!
    スープカレーは地元にもお店あるし食べた事も何度かあるけど、あまり好きじゃなかった
    でも札幌で食べたスープカレーは本当においしかった
    今までのスープカレーはなんだったの?って感じ
    時間があれば他のスープカレー店にも行ってみたかった!

    +51

    -4

  • 37. 匿名 2024/11/12(火) 21:43:06 

    >>1
    大泉洋か言ってたね
    スープカレーも販売してるとか

    +7

    -3

  • 38. 匿名 2024/11/12(火) 21:43:12 

    >>11
    イカ

    +25

    -4

  • 39. 匿名 2024/11/12(火) 21:43:16 

    >>23
    自分の地元の料理が東京ではこんな感じだ、みたいな。
    ハワイで日本食たべるみたいな。

    +18

    -3

  • 40. 匿名 2024/11/12(火) 21:43:34 

    >>8
    けいちゃん

    +29

    -5

  • 41. 匿名 2024/11/12(火) 21:43:49 

    >>26
    修学旅行 今もおなじかな

    +0

    -4

  • 42. 匿名 2024/11/12(火) 21:43:51 

    >>10
    近江牛
    琵琶湖八珍
    お米

    +8

    -4

  • 43. 匿名 2024/11/12(火) 21:43:55 

    >>10
    ここに来たらこれを食べて!

    +16

    -22

  • 44. 匿名 2024/11/12(火) 21:44:05 

    >>1
    札幌はどこのお店に行ってもスープカレーか美味しいの?

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2024/11/12(火) 21:44:19 

    金沢の回転寿司 どこで食べても美味しかった

    +35

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/12(火) 21:44:24 

    >>15
    大抵のお店は辛さ選べるよ

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2024/11/12(火) 21:44:31 

    >>3
    甘すぎて途中で食べ飽きた…
    普段大食いなのにちょっとで満足した

    +9

    -31

  • 48. 匿名 2024/11/12(火) 21:44:32 

    >>1
    スープカレーの食べ方が知りたいです😅

    +10

    -4

  • 49. 匿名 2024/11/12(火) 21:44:38 

    >>1
    関東に出店してるとこ以外でおいしいのはどれ?
    ラマイは横浜で食べた

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2024/11/12(火) 21:44:47 

    福岡だと、何を食べればいいの?
    (明太子と豚骨ラーメン以外で)

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/12(火) 21:44:47 

    >>10
    翼果楼の焼き鯖素麺
    ここに来たらこれを食べて!

    +52

    -8

  • 52. 匿名 2024/11/12(火) 21:45:07 

    >>1
    カレーも美味しいけれどそれ以上に野菜の美味しさにインパクトがあった。本当に美味しかった。

    +51

    -3

  • 53. 匿名 2024/11/12(火) 21:45:08 

    >>1
    来週行くけどどこがおすすめ?

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/12(火) 21:45:08 

    >>11
    丸幸ラーメン

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2024/11/12(火) 21:45:26 

    横浜は崎陽軒の特製シウマイ
    昔ながらのシウマイより大粒で濃厚です

    +56

    -10

  • 56. 匿名 2024/11/12(火) 21:45:39 

    牧場行ったら必ず牛乳とソフトクリーム食べる

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/12(火) 21:45:43 

    千葉の勝浦に来たら辛いの大丈夫な人は勝浦タンタンメン
    ここに来たらこれを食べて!

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/12(火) 21:45:44 

    >>10
    あばれ食い


    行ったことないけど
    ここに来たらこれを食べて!

    +5

    -11

  • 59. 匿名 2024/11/12(火) 21:45:46 

    東京に来られたら、ツナマヨおにぎりと
    たまごサンド食べて。後…ファミチキ

    +1

    -13

  • 60. 匿名 2024/11/12(火) 21:45:53 

    >>31
    観光地の飯やなんて、大して美味しくなくても有名になっちゃえば安泰だけどね。
    地元の人は誰も行かないみたいな店沢山あるよ。

    +4

    -9

  • 61. 匿名 2024/11/12(火) 21:45:57 

    えっ、なんかマイナス魔がいる?

    +14

    -7

  • 62. 匿名 2024/11/12(火) 21:46:24 

    >>23
    香川県民。
    うどんあんまうまくないし高すぎてとんでもないところに来てしまったと泣いた。

    +25

    -2

  • 63. 匿名 2024/11/12(火) 21:46:33 

    四日市市、トンテキ定食。
    美味しいですよ。
    ここに来たらこれを食べて!

    +66

    -6

  • 64. 匿名 2024/11/12(火) 21:46:46 

    広島
    お好み焼きはそば入りがスタンダードですが、うどん好きな方、ぜひうどん入りを食べてください

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/12(火) 21:46:48 

    >>50
    もつ鍋かな。

    +19

    -3

  • 66. 匿名 2024/11/12(火) 21:47:04 

    >>24
    カツオのたたき大好き!
    スーパーでまたに購入するよ
    本場の食べてみたいな

    +29

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/12(火) 21:47:35 

    >>29
    カステラ大好き!
    キューブカステラ?だったかな
    あれ食べやすいし美味しかった

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/12(火) 21:47:56 

    >>46
    それは安心!!
    北海道旅を計画してるので食べるわφ(..)メモメモ
    …来年夏だけどw

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/12(火) 21:48:01 

    >>29
    一瞬、長崎の人はカステラを飲み物だと思っているのかと思った
    カレーは飲み物、みたいな

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/12(火) 21:48:08 

    >>59
    外国人観光客向けだねw

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/12(火) 21:48:25 

    食べられる時期が限られてるけど
    富山に来たなら
    氷見の寒ブリ
    ホタルイカ
    白エビ
    おいしいですよ
    ちなみに富山県民はそんなにブラックラーメンは食べません

    +58

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/12(火) 21:48:29 

    >>47
    甘いか??
    なんていうお店で食べたの?

    +25

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/12(火) 21:48:50 

    >>11
    さがほのか

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2024/11/12(火) 21:49:03 

    白河ラーメン とら食堂 チャーシューワンタンメン
    ここに来たらこれを食べて!

    +54

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/12(火) 21:49:06 

    >>1
    具材が豪華で美味しそう!

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/12(火) 21:49:14 

    >>48
    よく、スプーンでご飯すくってカレーに付けてから食べるって言うけど、結局面倒くさくなって→カレースープ飲む、ご飯口に入れる、具材食べる、カレースープ飲むってそれぞれ口に運ぶのが1番楽で良いと思う

    カレーにご飯浸すとご飯つぶ落ちるのも気になるんだよね

    +14

    -4

  • 77. 匿名 2024/11/12(火) 21:49:17 

    >>50
    福岡は魚も美味しいよ

    +15

    -5

  • 78. 匿名 2024/11/12(火) 21:50:19 

    >>47
    名古屋人だけど味噌煮込み甘くないよ!
    甘いのなんて食べた事ないなー

    +29

    -3

  • 79. 匿名 2024/11/12(火) 21:50:28 

    神戸
    にしむら珈琲

    +24

    -7

  • 80. 匿名 2024/11/12(火) 21:51:01 

    >>67
    あれもオススメです!知人にあげるちょっとしたお土産にも良いですよね(^^)

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/12(火) 21:51:37 

    >>69
    分かりづらくてすみません!カステラはおやつだと思ってます。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/12(火) 21:51:47 

    >>55
    551の焼売で慣れていた大阪民からすると
    初めて食べたとき、くっせー!!!獣くっせーー!!!
    ってなって飲み込めなかった。

    +12

    -26

  • 83. 匿名 2024/11/12(火) 21:51:48 

    >>47
    甘い…?
    しょっぱいならわかるけど甘いは多分だまされて変な店入ったんじゃないとしか…

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2024/11/12(火) 21:51:52 

    来年の夏、よさこい祭り見に高知に行きます。「これは絶対食べて!」っと言う食べ物って有りますか?

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2024/11/12(火) 21:51:56 

    宇都宮に来たら

    正嗣の餃子

    +9

    -6

  • 86. 匿名 2024/11/12(火) 21:52:36 

    >>26
    大好き!
    あまりに美味しいから
    セット買ったわ笑笑

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2024/11/12(火) 21:52:51 

    >>11
    シシリアンライス
    ここに来たらこれを食べて!

    +13

    -4

  • 88. 匿名 2024/11/12(火) 21:52:56 

    >>61
    多分、川魚、青魚苦手民がいると思う。
    私も苦手だからマイナス押すのわかる。

    +3

    -7

  • 89. 匿名 2024/11/12(火) 21:53:39 

    >>50
    柔らかいうどん
    ごぼ天も

    +11

    -5

  • 90. 匿名 2024/11/12(火) 21:53:58 

    >>1
    カレーは美味しいけど、
    米がまずいのよね、どこも。

    +2

    -26

  • 91. 匿名 2024/11/12(火) 21:54:16 

    >>79
    不味いと思う。ごめんだけど。

    +5

    -8

  • 92. 匿名 2024/11/12(火) 21:54:58 

    >>24
    これ白いのはお塩ですか?
    本場は塩なの?!

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2024/11/12(火) 21:55:12 

    西荻窪「びあん香」のびあん香ケーキ
    シフォンケーキの上に薔薇の形のアイスクリームがのっている
    ここに来たらこれを食べて!

    +32

    -3

  • 94. 匿名 2024/11/12(火) 21:55:16 

    宮崎来たら地鶏の炭火焼きと、タタキを食べて欲しい!

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/12(火) 21:55:25 

    山口県 牛骨ラーメン
    島根とかにもある

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/12(火) 21:55:26 

    >>35
    漬け鉄火丼と何か違うの?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/12(火) 21:56:03 

    >>1
    ソーセージがめちゃくちゃ美味しそう😋

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2024/11/12(火) 21:56:48 

    兵庫
    宝塚パンネルの山食パン
    ここに来たらこれを食べて!

    +16

    -3

  • 99. 匿名 2024/11/12(火) 21:56:54 

    >>5
    しょっぺぇなあ~

    +0

    -9

  • 100. 匿名 2024/11/12(火) 21:57:03 

    島根なんかある?
    出雲蕎麦と回転寿司北海道には行く予定

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/12(火) 21:58:15 

    >>55
    45年横浜市民だけど、美味しいって思った事無いなー

    +10

    -19

  • 102. 匿名 2024/11/12(火) 21:59:01 

    山口県ってやっぱりフグを使った
    食べ物が多いのかなぁ?
    フグ以外で和菓子的な
    「コレ食べてって」あります?

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2024/11/12(火) 22:00:06 

    >>84
    鰹のタタキじゃね?

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/12(火) 22:00:17 

    茨城県
    大洗に来てぜひヒラメのフライ食べて!
    常磐もののヒラメはフワフワで美味しい!
    ここに来たらこれを食べて!

    +33

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/12(火) 22:00:24 

    >>88
    あー嫌いな人がマイナスを押してる可能性もあるのか。なるほど。

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2024/11/12(火) 22:00:45 

    >>47
    甘い🤔

    マウンテンは甘い味噌煮込みやってないよね
    どこだろ

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/12(火) 22:00:56 

    オススメに水を差すようなコメントしている人ってどういう気持ちなのだろう

    +12

    -3

  • 108. 匿名 2024/11/12(火) 22:01:01 

    横浜中華街で美味しい肉まんどこかなあ!!
    誰か教えてえ!!

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2024/11/12(火) 22:01:35 

    鳥取市でおすすめは何ですか?

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2024/11/12(火) 22:02:02 

    >>107
    自分が不味いと思っているから鵜呑みにしないよう警鐘鳴らしてんじゃないの?

    +4

    -6

  • 111. 匿名 2024/11/12(火) 22:02:11 

    >>102
    生外郎ですかね。
    ふくは下関以外じゃほとんどみないっす。

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2024/11/12(火) 22:02:50 

    >>72>>78 >>83
    なんかクドかった。赤味噌の味噌汁は大好きなのに

    +2

    -14

  • 113. 匿名 2024/11/12(火) 22:03:03 

    >>32
    ○○牛⬅馬鹿のひとつ覚え

    +0

    -14

  • 114. 匿名 2024/11/12(火) 22:03:05 

    >>10
    タニシの佃煮
    モロコの佃煮
    ナマズのかば焼き
    ビワマスの刺し身
    ブラックバスの白身フライ・ハンバーガー

    +2

    -14

  • 115. 匿名 2024/11/12(火) 22:03:10 

    鹿児島に来たらとんかつ!!

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2024/11/12(火) 22:03:16 

    >>1
    おすすめの店教えて!

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2024/11/12(火) 22:03:34 

    福井の越前ガニ
    解禁したし北陸新幹線に乗っておいで〜🦀

    +22

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/12(火) 22:03:35 

    >>104
    ヒラメ大好きです、見るからにふわふわしてて美味しそう!

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/12(火) 22:03:57 

    >>112
    わかる。
    食べていると頭痛する感じ
    多分めちゃめちゃ塩分高いんだと思う

    +7

    -16

  • 120. 匿名 2024/11/12(火) 22:04:27 

    >>107
    それも食べたことあるならまだしも、食べた事もないのに否定ばかり、悲しいひとだ

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2024/11/12(火) 22:04:36 

    >>5
    どのお店もレベル高いよね!
    パスタはどこで何食べても美味しかった

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/12(火) 22:04:38 

    >>55
    崎陽軒の幕の内が好きです
    シウマイ弁当のタケノコも

    +13

    -4

  • 123. 匿名 2024/11/12(火) 22:05:05 

    名古屋ならひつまぶし!!
    関西焼きのパリパリ鰻がうまいー!

    +18

    -4

  • 124. 匿名 2024/11/12(火) 22:05:06 

    >>114
    近江牛って素直に言えよ

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/12(火) 22:05:08 

    東京来たら六厘舎のつけ麺!!!

    +2

    -9

  • 126. 匿名 2024/11/12(火) 22:05:13 

    >>24
    これ四国で食べてマジで感動した
    これだけ食べにもう一度行きたい

    +29

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/12(火) 22:05:15 

    >>92
    塩にニンニクや大葉、タマネギで食べるよ~
    臭みがないからポン酢とか生姜とかはいらないの
    また食べたいな

    +29

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/12(火) 22:05:35 

    >>120
    食べたことあるからマイナスしてんじゃん

    +5

    -4

  • 129. 匿名 2024/11/12(火) 22:05:50 

    >>50
    若鶏の水炊き鍋

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/12(火) 22:06:03 

    >>86
    わかる!!!でもうちには七輪がなくてどうも雰囲気出なかった笑

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/12(火) 22:06:13 

    >>119
    ヨコ
    名古屋の豆味噌って味は濃そうだけど塩分は高くないらしいよ

    +18

    -3

  • 132. 匿名 2024/11/12(火) 22:07:30 

    >>114
    ゲテモノばっかり!

    +2

    -3

  • 133. 匿名 2024/11/12(火) 22:07:34 

    >>11
    呼子のいか
    嬉野茶のお茶しゃぶしゃぶ

    +17

    -3

  • 134. 匿名 2024/11/12(火) 22:07:35 

    >>100
    ワニ(サメ)料理
    因幡の白ウサギに出てくるのはサメらしい
    モウカザメのヒレの甘辛煮
    どうしても、というご希望なら

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2024/11/12(火) 22:07:49 

    >>108
    個人的には聘珍樓

    +4

    -3

  • 136. 匿名 2024/11/12(火) 22:07:52 

    埼玉は何もないと思われがちだし実際何も無いですが、鰻は美味いですよ

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2024/11/12(火) 22:08:03 

    >>77
    これ言う人多いけど何が美味しいですか?
    転勤族で引っ越してきて今のところゴマサバとイカは美味しかったけどあとは海沿いの他県と変わらない印象なので美味しい魚を食べたい

    +9

    -2

  • 138. 匿名 2024/11/12(火) 22:09:51 

    沼津港に行ったら「にし与」のアジフライ

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/12(火) 22:10:17 

    街中華行ったらチャーハンスープ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/12(火) 22:10:54 

    >>3
    麺硬いんだよね
    初めて食べた時びっくりした
    煮えてないですよ?と店員さんに言いそうになったw

    +40

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/12(火) 22:11:51 

    >>50
    ゴボ天うどん
    天ぷらひらお
    からし高菜
    なんばん往来

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/12(火) 22:12:23 

    >>114
    ゲテモノばっかり!


    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/12(火) 22:12:31 

    月イチ仕事で都内に行くんだけど帰りが新宿発なのね。電車の前に新宿駅近くで美味しいもの食べたいんだけどまっっったく探せられない。
    観光地よりも、私は新宿駅周辺で1人で気軽に行けるオススメのお店知りたいよ。

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/11/12(火) 22:13:49 

    >>51
    鯖?そうめん?となめてたから甘辛味で美味しかった!

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/12(火) 22:13:59 

    >>5
    高崎パスタ凄かった

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/12(火) 22:14:19 

    >>63
    おすすめの店ありますか?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/12(火) 22:14:23 

    >>135
    潰れたぞ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/12(火) 22:14:39 

    >>127
    えー、それはびっくり。
    関東だと塩で食べるっていう感覚はあんまりないはず…
    周りもみんな生姜醤油とかポン酢で食べていました。
    お塩も美味しそうだけど、新鮮だからなんでしょうね!
    いつか本場で食べてみたいです

    +22

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/12(火) 22:14:52 

    >>113
    自分は思いつかないくせに〜🤗

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/12(火) 22:14:53 

    >>133
    呼子のイカは美味しかった
    透き通っててプリプリで
    また食べに行きたいな

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/12(火) 22:14:56 

    >>55
    帆立の風味がするんだよね

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/12(火) 22:15:52 

    >>50
    餃子

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/12(火) 22:16:23 

    >>1
    美味しいけどめちゃくちゃ高くない?
    ランチでも2000円近くするよね
    観光客じゃなく札幌在住の人もよく行くの?

    +8

    -3

  • 154. 匿名 2024/11/12(火) 22:16:53 

    >>112
    甘さが特徴の味噌って白味噌だよね
    赤味噌は真逆だと思ってた
    甘い味噌煮込みうどん出してるお店気になるから教えて欲しい!

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/12(火) 22:17:05 

    >>140
    一般的なうどんは塩水で練るけど
    味噌煮込みうどんの麺は水だけだから
    煮込んでも団子や、すいとんみたいな食感に近いよ
    お店によっては観光客や好みに合わせて
    煮込む前に下茹でしたうどんとか、長めに煮込んでくれるお店もある

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/12(火) 22:18:05 

    >>147
    潰れてないお店おしえてよう!!行っても肉まん一度も食べてないから肉まんチャレンジしたいよ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/12(火) 22:18:45 

    >>132
    清流で泥抜きをする
    新鮮な食材を調理する
    心がけるだけで、思いのほか美味しく食べれる食材ってあるんだよ?
    オオクチバス(ブラックバス)じゃない純国産のハスの佃煮とか醒ヶ井のニジマス料理も入れてあげたいw

    織田信長が、安土城で徳川家康の饗応を明智光秀に命じた献立が残っているよ。
    岐阜県関ヶ原町の戦史博物館に展示してあるから見てきてみ?

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/12(火) 22:20:00 

    >>7
    牛タンってほぼ外国産だよね?
    仙台で食べる必要ある?
    仙台行った時とりあえず食べたけど

    +10

    -15

  • 159. 匿名 2024/11/12(火) 22:20:06 

    サイゼリヤに来たらきのこのピザとティラミス&プリンを食べるべし‼️

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/12(火) 22:20:48 

    >>44
    お店によって全然味が違うから
    なんとも言えない

    観光で来て行きやすい場所にあるお店なら
    割りと万人受けする味だと思う
    素揚げ野菜たっぷりのSUAGEとか
    札幌ドームに来たついでならラマイとか

    +18

    -1

  • 161. 匿名 2024/11/12(火) 22:20:52 

    >>50
    茅乃舎のレストラン。鍋がしみじみ美味しい。

    ごちに出たから予約全く取れなくなったのがホント嫌だったけど最近は取れると思う。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/12(火) 22:21:03 

    >>9
    ガストのハンバーグとかについてるポテト美味しい
    ネバネバサラダうどんも美味しくて神

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2024/11/12(火) 22:21:22 

    >>1
    いいなー食べたいスープカレー
    この前札幌行ったとき食べに行ったんだけど美味しくないとこだった…(TдT)リベンジしたい!

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/12(火) 22:21:25 

    >>25
    これ美味しいよね!!
    贅沢だから、食べるのもったいない。

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/12(火) 22:22:14 

    >>3
    名店で名高い所より今池の定食屋の方が味噌煮込み美味しい

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2024/11/12(火) 22:22:15 

    >>28
    岐阜の富有柿美味しかった!

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/12(火) 22:23:00 

    >>140
    名古屋人だけど山本屋とか有名なとこは固くてマズイ!
    普通のうどん屋さんの味噌煮込みのが美味しいよ。

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/12(火) 22:23:14 

    >>96
    カツオ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/12(火) 22:23:27 

    >>62
    馬鹿だなぁ☺
    うどん屋で緊張をほぐそうとしたんだね

    +1

    -8

  • 170. 匿名 2024/11/12(火) 22:23:42 

    ゆず庵が近くに来たんだけどおすすめ知りたい。ランチメニュー食べたいし食べ放題も気になるし。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/12(火) 22:24:36 

    >>136
    埼玉には山田うどんがある!

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2024/11/12(火) 22:25:20 

    >>8
    漬物ステーキ

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2024/11/12(火) 22:26:32 

    >>136
    草加せんべい!

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/12(火) 22:27:42 

    >>11
    豆腐

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/12(火) 22:28:03 

    三郷にきたらハラルマートのビリヤニとバルフィを食べましょう。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/12(火) 22:28:33 

    山梨は清里にあるロックのカレー食べて

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2024/11/12(火) 22:29:26 

    >>168
    カツオなんだ!
    ずっとマグロって思ってた

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2024/11/12(火) 22:32:00 

    >>22
    多分、普通に鶏肉とかも選べるよ!
    スープカレーはいろんな選択肢があっておもしろい。

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/12(火) 22:32:06 

    >>158
    素材が国産かどうかってことではなく、その地元で名物でよく食べられているものってことだと思うよ
    大阪のたこ焼きのタコって国産?ほぼ外国産だよね?とか思いながら食べてるの?

    +23

    -4

  • 180. 匿名 2024/11/12(火) 22:33:32 

    >>141
    いちばん図々しい!

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2024/11/12(火) 22:33:53 

    >>163
    せっかく食べて好みに合わなかったの残念
    北海道はなんだかんだ車社会だから
    駅近とかはあんまり当たりがないかも…
    オススメしたいお店も交通の便は悪いし
    見つけずらかったりする

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2024/11/12(火) 22:34:03 

    >>73
    いちご 形がいいよね

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/12(火) 22:35:18 

    >>171
    県民だが山田うどん子供の頃一回行ったきりだわ
    明後日は県民の日だね

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/12(火) 22:35:29 

    >>77
    奇形も多い

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2024/11/12(火) 22:36:00 

    >>161
    この前ヒルナンデスでやってたから入れないと思うー

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/12(火) 22:38:04 

    >>176
    果物が美味しいからか、スィーツがどこで食べても美味しかった。あとワイン

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/12(火) 22:38:24 

    >>179
    たこ焼きはタコをそのまま焼いただけのものじゃない
    むしろたこ焼きは生地の方が大事
    たこ焼きと牛タンを比べるのは違う

    +8

    -12

  • 188. 匿名 2024/11/12(火) 22:39:27 

    >>169
    逆だよー
    上京してホームシックっぽい時にうどんを食べたくて入った店が今思うと良くなかった..

    その後地元で食べたことあるうどん屋が都内にチェーン店作ってくれたから今は全然困ってないよ!

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/12(火) 22:41:25 

    >>185
    えーなんで茅乃舎きたのー…
    ぐるナイの頃の予約ぎっしりがデフォにしたいのかなー。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/12(火) 22:42:08 

    関西7拍子ヨーイ!
    ♪関西人!関西人!パンティストッキン関西人!
    バーカ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/12(火) 22:42:14 

    >>20
    この前食べてきた!味匠ってとこでタルタルソースの種類が選べて青のりタルタルが美味しかった...また行きたい!ご馳走様でした!

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/12(火) 22:43:52 

    埼玉来たら、川越のいちのやのウナギ食べて

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/12(火) 22:44:28 

    >>33
    ああ、大好き!
    純けい、シロ、ピートロは必ず頼む

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/12(火) 22:48:29 

    今、伊豆の国市いるんですか、オススメありますか?明日東京帰ります

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/12(火) 22:50:34 

    >>40
    ウソだ!!

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/12(火) 22:50:52 

    >>5
    高崎へパスタの為だけに行きたい。

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/12(火) 22:50:52 

    >>58
    これ行ったわ、1回に貰える量が決まっていて
    それが段々ノルマに思えてきて、1回行ったら十分だった。
    食べるというよりも、詰め込むという感覚だった。
    そして、味の記憶がない。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/12(火) 22:53:26 

    >>65
    何処にでもあんだろ

    +2

    -3

  • 199. 匿名 2024/11/12(火) 22:55:30 

    >>1
    普通のカレーとの違いって何だと思いますか?私一回食べただけなんだけどスープだからアッサリしててたくさん食べれるカレーっていう印象でした

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2024/11/12(火) 22:57:07 

    >>34
    超美味しそう。噛んだらジュワ〜と甘い味が広がって少し苦くて。高そうだなぁ。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2024/11/12(火) 23:02:25 

    沖縄ステーキ
    ここに来たらこれを食べて!

    +17

    -1

  • 202. 匿名 2024/11/12(火) 23:04:43 

    >>198
    たっ、たしかに(・_・;

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2024/11/12(火) 23:05:08 

    >>194
    伊豆のへそっていういちごスイーツだらけの道の駅とめんたいパークかなぁ
    めんたいパークは群馬とか茨城にもあったりするけど
    その隣のわさびのお店もわりと楽しい

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/12(火) 23:06:16 

    >>104
    セイミヤのアンコウの唐揚げバーガーも美味しい?

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2024/11/12(火) 23:07:03 

    >>194
    203ですが補足
    どちらもイートインで色々食べられます

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/12(火) 23:10:43 

    >>11
    佐賀牛めっちゃ美味しい

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/12(火) 23:10:54 

    どこの?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/12(火) 23:11:47 

    >>186
    ありがとう
    スイーツなら清月のイタリアンロール食べて欲しい
    フルーツはぶどうと桃だけでなく、さくらんぼも美味しいよ
    ワインは有名どころのももちろん美味しいんだけど、地元しか流通しない一升瓶に入ったワインとかワイン好きにはおすすめしたいよ

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/12(火) 23:14:26 

    >>100
    のどぐろ
    ここに来たらこれを食べて!

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/12(火) 23:16:54 

    三重の鳥羽市に行くよ。
    伊勢海老が美味しいのは有名だけど、地元の人の日常で人気のお店も行ってみたい。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/12(火) 23:18:44 

    >>20
    横ですが宮崎といえば青島で食べたできたて熱々のチーズ饅頭が美味しかったです。こっちでも百貨店の催事で買ったりした事あったけど全然違うし何ならチーズ饅頭を食べに宮崎まで行きたいくらいです(笑)

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/12(火) 23:20:59 

    吉野家に来たら牛丼(並)を食べて
    美味しいよ

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/12(火) 23:22:44 

    >>205
    ありがとうございます!帰りに寄ってきますね❤️

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/12(火) 23:23:00 

    山梨県は「黄金ほうとう」だろう。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/12(火) 23:27:50 

    >>10
    クラブハリエのケーキ。バームクーヘンじゃなくてケーキ

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/12(火) 23:28:35 

    >>18
    水質汚染は改善されたのですか?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/12(火) 23:30:22 

    >>60
    ラマイのこと?確かに今年になってから大幅に残念になった
    去年までは美味しかったのになぜ?
    詳しい人、関係者いたら教えて下さい

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/12(火) 23:30:56 

    福島県は何か有ったっけ…

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/12(火) 23:32:00 

    >>104
    ちなみにおすすめの店があったら教えて欲しいです

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/12(火) 23:34:03 

    >>48
    好きなように食べていんだよ〜!!
    ただ、すーぷに全部どぼん!ライスに全てじゃばー!して、かきこんでお茶漬けみたいな食べ方は違うかなぁぁぁ。大惨事になるからやめた方がイイ!
    自分のペースで探りながら食べてください。
    お相手とも話しながら〜。

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2024/11/12(火) 23:36:24 

    >>199
    具沢山味噌汁の上位でしょ。スパイスがご飯をすすめるだけで。

    +0

    -3

  • 222. 匿名 2024/11/12(火) 23:39:10 

    スープカレーももう大分東京に進出しちゃったよね
    昔は帰省しないと食べられないものだったけど、今はもう東京で普通に食べられる

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/12(火) 23:43:15 

    >>160
    どっちも関東にあるから関東の人は調べたほうがいいと思う
    もったいない

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2024/11/12(火) 23:47:52 

    >>1
    肉肉しいね!

    めっちゃおいしそうだし元気出そう✨

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/12(火) 23:49:53 

    私が食べてない高級料理の残りは、クエとアンコウの鍋だけ。
    いつか食べに行ってやろうと決心してもう10年経つよ。。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/12(火) 23:51:43 

    >>177
    横だけどカツオもマグロもあるよ
    捕れたての魚で漁師が作った飯みたいな意味合いなんだけど、使われてるのは赤身の魚

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2024/11/12(火) 23:52:34 

    >>14
    結構クセあって好き嫌い分かれるけど私は大好き!また食べたいなぁ~

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/12(火) 23:52:55 

    >>193
    あぁ、分かる!
    いいチョイス!

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/12(火) 23:53:10 

    >>143
    チェーン店だけどイタリアンパスタDona のラムが好き

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/12(火) 23:54:00 

    広島の宮島にある揚げもみじ饅頭

    は?!ってくらい美味しかった♡

    +14

    -1

  • 231. 匿名 2024/11/12(火) 23:54:31 

    >>8
    岐阜タンメン

    +9

    -2

  • 232. 匿名 2024/11/12(火) 23:55:51 

    >>159
    マルゲリータ派

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/12(火) 23:57:11 

    >>217
    むしろラマイは地元民向けの人気店で観光客目当てのブランド店じゃなくね?

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2024/11/12(火) 23:59:36 

    岐阜 飛騨牛の焼肉

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/13(水) 00:07:00 

    情報と物流が発展しすぎて、ご当地じゃないと食べられないものがほとんどないのよね。
    鮮度が重要なもの以外はもう東京で満ち足りてしまう気がするわ

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2024/11/13(水) 00:07:47 

    宇都宮の餃子は期待してたべるほどのものではないから気をつけてね

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2024/11/13(水) 00:14:36 

    >>58
    これ行ったけど中国産の松茸であまり香りなくて残念だった。同じ値段で長野県上田市の松茸小屋で食べた松茸コースの方が何倍も美味しかったです。長野の方は牛肉は出ないし、食べ放題じゃないけど松茸は満足出来る量ありました。松茸は上田市で採れた国産です。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/13(水) 00:16:38 

    仙台の牛タンはアメリカ産って初めて聞いたとき怒りに震えたわ

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/13(水) 00:17:19 

    >>1
    美味しそう!!このお店のを食べてみたい!!

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/13(水) 00:19:16 

    >>201
    あの天下の沖縄牛ですか?!!

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/13(水) 00:23:35 

    >>206
    おお!今度は佐賀牛のお出ましかあーーー‼

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/13(水) 00:27:05 

    ラーメン県の新潟に来たら妙高市のオーモリラーメン食べてほしいなぁ
    同じ妙高市だととん汁のたちばなのとん汁ラーメンや
    ニューミサの味噌ラーメンも有名だけど、
    私的にはオーモリのラーメンが1番美味しい(*^^*)

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/13(水) 00:32:50 

    >>234
    飛騨!!
    岐阜民の最後の砦!(笑)

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/13(水) 00:37:30 

    >>2
    月島好きだけれど、ドロドロしたもんじゃ焼きより麺入りお好み焼きや焼きそばが食べたい。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/13(水) 00:37:42 

    横浜来たら崎陽軒のチャーハン弁当をぜひ。
    シウマイもおいしいけどチャーハンおいしいよ。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/13(水) 00:41:07 

    >>157
    岐阜に語る権利はない。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/13(水) 00:44:44 

    >>158
    牛タンは西洋にもあるけれど、西洋人にとって牛タンは内臓と同じく貧民が食べるゲテモノ料理という価値観だから牛タン専門料理店は無さそう。

    腸やホルモンを長時間煮込んだ煮込み料理を売っているキッチンカーは見たことあるけれど、牛タンを調理している店は見たことが無い。

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2024/11/13(水) 00:46:02 

    福岡でラーメンなら「はかたや」を是非!
    なんせ290円でちゃんとしたとんこつラーメンを食べられます(チャーシューは透けるけどw)
    値段が3倍以上する一蘭よりも断然こっち

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2024/11/13(水) 00:48:39 

    沖縄来たらハンバーガー

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/13(水) 00:51:00 

    大阪来たら串カツ立ち飲み🍺

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/13(水) 01:08:23 

    >>49
    yellowとかヒゲ男爵

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2024/11/13(水) 01:09:55 

    >>58
    むかしむかし行ったよ
    オバさんがザルに裂き松茸盛った
    のをすき焼きに追加して回ってた
    懐かしいわ
    今はとてもカロリー考えたら
    食べられないわ食も細くなったし

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2024/11/13(水) 01:18:42 

    >>243
    岐阜西濃だけど他県から来た人に焼肉屋めっちゃ多いって言われる

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/13(水) 01:21:47 

    >>151
    そうです!だから他の肉焼売よりケモノ臭くはないと思います。

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2024/11/13(水) 01:52:10 

    >>47
    もしかして伊勢うどんじゃないかな?
    私もあれは甘すぎてギブアップしたわ

    +3

    -3

  • 256. 匿名 2024/11/13(水) 01:55:35 

    >>1
    ライバルが多いから切磋琢磨してますよね😄

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2024/11/13(水) 02:08:41 

    >>49
    yellowとかヒゲ男爵

    +0

    -2

  • 258. 匿名 2024/11/13(水) 02:44:19 

    >>49
    yellowとかヒゲ男爵

    +0

    -2

  • 259. 匿名 2024/11/13(水) 02:58:01 

    >>251
    恵比寿のyellowcompanyとは別物なのかな
    スープカレーめっちゃ好きでひと通り東京では食べたんだよね

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2024/11/13(水) 03:33:05 

    >>33
    石川出身だけど秋吉ずっと気になってる!

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2024/11/13(水) 03:39:45 

    >>65
    もつ鍋のおすすめのお店ありますかー??

    +0

    -3

  • 262. 匿名 2024/11/13(水) 04:32:18 

    >>1
    ソーセージなの?
    鳥の骨つきもものイメージだった

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2024/11/13(水) 04:34:34 

    成田 ウナギ
    共水ウナギを扱っているところがオススメ。
    よくテレビに出てる川豊は、あんまり美味しくない

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2024/11/13(水) 04:57:03 

    >>58
    お腹いっぱいになったわ。
    お会計で沢山お土産も貰った。

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2024/11/13(水) 05:51:50 

    >>26
    これのために、ホテルではなく旅館に泊まってる(笑)

    +4

    -2

  • 266. 匿名 2024/11/13(水) 05:56:49 

    >>24
    美味しいよね〜!
    いつも普通のと塩タタキを両方注文して堪能してる(笑)

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2024/11/13(水) 06:03:35 

    >>91
    地元民だけど、同じく…
    北野坂店の雰囲気は好き

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2024/11/13(水) 07:15:43 

    >>82
    大阪民国に一斉投下!!
    ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
    ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリ
    💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
    💩💩💩



    🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥




    +1

    -9

  • 269. 匿名 2024/11/13(水) 07:30:28 

    >>49
    カイエンオルタナ

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/13(水) 09:07:06 

    群馬県民だけど、焼きまんじゅうかなあ。
    私は大好きなんだけど万人受けするのか分からないんだよね。
    甘い味噌味が好きならたぶん好きだと思うんだけど、前に他県の友達にお土産であげたら微妙な顔で食べてたから、それ以来ひとに勧め辛い。
    食べたことある他県の方、焼きまんじゅう好きですか?

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/13(水) 09:16:35 

    沖縄に来たら宜野湾市と北谷町にある店名メキシコのタコス食べて

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/13(水) 09:18:08 

    >>8
    正直美味しいものなにもない
    岐阜県内どこも鰻専門店がまずいってどういうことよ

    +3

    -9

  • 273. 匿名 2024/11/13(水) 09:18:47 

    >>119
    白味噌より塩分低いのに、適当過ぎるな

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/13(水) 09:19:53 

    >>165
    今池のどこ?

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/13(水) 09:21:02 

    >>272
    関のうなぎ食べた?

    愛知県民からすると関東のうなぎは臭くてかなわん

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/13(水) 09:22:21 

    >>60
    矢場とんみたいw

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/13(水) 09:31:03 

    >>84
    ウツボのたたき、唐揚げ

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/13(水) 09:31:46 

    >>112
    どこのか聞いてるのにその返事おかしくない? よこ

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/13(水) 09:32:50 

    >>29
    総本店は他の県などのデパ地下などにあるのと品揃えとか違うのかな?行ってみたい。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/13(水) 09:40:51 

    >>273
    そうそう
    しかも、普通のうどん麺は塩入れて練るけど
    味噌煮込みうどん用のあの独特の麺は塩が入らないんだよね
    >>119さんが頭痛するなら
    塩分じゃなくて別の原因だと思う

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/13(水) 09:47:48 

    >>270
    焼きまんじゅうに味噌パン!群馬一回しか行った事ないけどどっちも大好き!焼きまんじゅう取り寄せで食べてる。お店で焼きたて食べたいなー

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/13(水) 10:00:18 

    東京に来たら、本巣ヱのたまごパン食べてほしいなあ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/13(水) 10:25:31 

    >>109
    海産物
    牛骨ラーメン
    とうふちくわ

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/13(水) 10:59:19 

    広島の牡蠣でオススメの店ある?
    牡蠣好きじゃないんだけど本場のなら美味しさに目覚めるかと思って
    宮島も行くから宮島でも可

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/13(水) 12:04:43 

    >>177
    あとね、ご飯も甘いよ。甘酸っぱい。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/13(水) 13:02:39 

    >>165
    山本屋系のことかな?
    好みなんだろうけど
    あの生みたいな固い麺が好き。
    柔らかい麺と味噌は合わない。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/13(水) 13:04:16 

    >>47
    基本味噌煮込みは八丁味噌だから
    甘くないし、さらっとしてるけどね。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/13(水) 13:05:48 

    >>140
    あれが良いのよ。
    山梨のほうとうも地元の人は
    麺硬めらしい。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/13(水) 13:27:56 

    >>270
    生地がなめらかでなくて
    粉っぽいのが良いのよね。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/13(水) 13:29:05 

    >>9
    チーズ多過ぎるとお腹緩くなってトイレから出られなくなるんだよなあ。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/13(水) 13:47:23 

    大阪のトンテキ

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/13(水) 13:49:36 

    >>50
    むっちゃんまんじゅう のハムエッグ

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/13(水) 14:19:48 

    >>285
    酢飯ってことよね?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/13(水) 15:34:49 

    >>8
    栗粉餅!!めちゃくちゃ美味しいよ!

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/13(水) 15:35:43 

    >>117
    毎年せいこを食べに行きます!

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/13(水) 15:39:27 

    >>24
    初めて食べたとき、今まで食べてた物とは別物で感動したのよねー
    ほんと美味しい。

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2024/11/13(水) 16:11:19 

    サイゼリア ミニフィセルはおすすめ( ¯−¯ )よく焼きでお願いできたら尚🙌( ˇωˇ )

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/13(水) 16:37:15 

    >>29
    夏に初めて長崎行ったけど食べるミルクセーキが本当に美味しかった!忘れられない。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/13(水) 16:50:00 

    >>1
    12月いくから食べるかな~

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/13(水) 16:58:59 

    >>143
    スレ立てすれば?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/13(水) 17:00:22 

    山形教えて

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/13(水) 17:07:45 

    >>45
    金沢行った時、結局毎日3食回転寿司で帰る間際まで回転寿司食べてたわwそれくらい美味しかった。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/13(水) 17:19:49 

    >>1
    なにこれおいしそー。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/13(水) 17:46:05 

    >>208
    め、めちゃくちゃ気になる…!山梨行く予定ないけど行きたくなってきた

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/13(水) 17:48:29 

    福岡に旅行に行きます。お土産のお菓子は何がオススメですか?

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/13(水) 17:55:22 

    小田原の海鮮ラーメン
    激うま

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/13(水) 18:59:19 

    >>71
    富山美味しいものが多すぎて…
    移住したいくらい好きです!

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/13(水) 19:04:23 

    >>223
    でもさ、よく聞くのが様々な飲食店が
    本店と支店じゃ全然味が違う説
    気候も影響するのかもしれない

    だから本店を経験してみるのもありでは?
    (正直言うとネット界隈の本店支店味が違うとか工場が違うから味が全然違うなどの意見の大半は思い込みエセグルメさんの意見だと思っているけど)

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2024/11/13(水) 19:07:38 

    >>208
    チェッチェッチェ!
    先週山中湖行ったのになぁ
    沼津のイタリアンロールはチェックしてたのにこれは気づかなかった残念

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/13(水) 19:09:18 

    >>2
    月島直ぐ近くだから時々行くけれど、正直言うともんじゃって味の違いって無くない?

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/13(水) 19:10:07 

    >>223
    関内(横浜)にもラマイがあって美味しいけど、北海道の人によるとラマイはお店により野菜が違うんだって
    北海道地産の野菜には逆立ちしても勝てないわ
    札幌のラマイで食べてみたい

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/13(水) 19:14:14 

    >>91
    やっぱり雰囲気のみですか?
    神戸へ行くたび入ろうと思うも行程で寄れずにおります

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/13(水) 19:19:18 

    >>11
    佐賀で食べた佐賀牛が美味しすぎて忘れられません!

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/13(水) 19:44:51 

    >>1
    お勧めの店教えて欲しい!(東京に無い店で)

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/13(水) 19:58:29 

    >>22
    スースカレーはメイン選べるよ。大体骨付きの鶏肉推してるところが多いかな。
    角煮とか野菜だけとかもあるよ。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/13(水) 19:59:28 

    >>160
    どっちも好きじゃない

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/13(水) 20:00:44 

    >>48
    私はご飯とスープ別々に食べる
    浸さない
    お皿汚くなるしスープを味わいたいから

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/13(水) 20:06:16 

    広島
    お好み焼き がんす 穴子飯 ウニホーレン 牡蠣
    汁なし坦々麺 広島つけ麺 呉冷麺 尾道ラーメン
    呉海軍カレー 揚げもみじ 川通り餅

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/13(水) 20:07:05 

    >>167
    マズイは言い過ぎ。好みの問題。山本屋さんが好きな地元民も多い。頼めばもう少し火を通してもらえる。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/13(水) 20:09:17 

    >>1
    ソーセージとカレースープ、最高に美味しそうー!!!食べたい!!

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2024/11/13(水) 20:10:11 

    >>17 あとかぼちゃもいらないー!

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2024/11/13(水) 20:24:29 

    >>2
    去年もんじゃ食べたくて月島まで行ったけど
    一人だったので店に入りにくくなって結局帰りました

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/13(水) 20:28:54 

    >>1
    奥芝商店激ウマでした!また行きたい!

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/13(水) 20:29:16 

    >>1
    どなたかどこのお店か教えて下さい

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/13(水) 20:32:47 

    >>115
    川久ね

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/13(水) 20:34:15 

    >>5
    何でこんなにマイナスなの(TT)
    埼玉県民だけど、高崎行くことってあまりなくて。
    たまたま野球観戦で高崎でパスタたべたら死ぬほど美味しくて、こんなの食べたの初めて!って思って、感動した。行くたびに食べてる。でも1つしか行ってないから駅の外にあるところにも行ってみようと思う。
    ここに来たらこれを食べて!

    +6

    -1

  • 327. 匿名 2024/11/13(水) 20:42:40 

    >>304
    気になってくれて嬉しい!
    もし機会があって山梨にいくことがあればぜひ〜❤️

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/13(水) 20:44:57 

    >>309
    ぜひまたいく機会があれば試してください❤️
    山中湖だけでなく、河口湖西湖本栖湖精進湖にもぜひ!
    あと少し足を伸ばして忍野八海にも!

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/13(水) 20:49:48 

    青森

    嶽きみ(とうもろこし)
    アップルパイ
    けの汁

    美味しいものいっぱいあるよ〜

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/13(水) 20:57:40 

    >>329
    八戸の館鼻岸の朝市
    美味しいもの沢山あって楽しかった~(*''▽'')
    地元のおばあちゃんの手作りが食べれるのほんとに贅沢だわ
    あと20年もすればあの味を出せなくなりそう

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2024/11/13(水) 21:07:37 

    >>58
    肉がかたくて期待外れだったと、地元の人が言ってた

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/13(水) 21:17:56 

    >>271
    旅行行った時に食べて
    美味しくてビックリしました!

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/13(水) 21:37:01 

    >>8
    なが餅が大好きだ!
    固くなるから大事に取っとく事ができない泣

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/11/13(水) 21:42:02 

    >>307
    ありがとうございます!
    富山は海の幸が豊富で新鮮でおいしいですよね
    特にお寿司とか、みんな金沢行っちゃうけど実は富山の方が安くておいしくて落ち着いて食べられるよって思ってるんですけどね
    まぁ、金沢の方が華やかで楽しいから仕方ないんだけど
    食事や自然楽しむなら富山へどうぞと思う
    移住は、まずは車を運転できる事が必須と、快晴の日が少ないのと冬の積雪のある生活が大丈夫かって点が問題かと思われます
    ここ数年、結構移住者が増えてるらしいけど、何がそんなによかったのだろうとも思ってしまいます
    ずっといるとわかんなかったりするんですよね

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/13(水) 22:10:10 

    >>109
    名物かは分からないけど、
    駅前の居酒屋で食べたサバカレー美味しかった!

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/14(木) 00:45:58 

    >>8
    おやき

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/14(木) 00:51:09 

    >>108
    中華街なら月餅の専門店もいい!

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/14(木) 00:57:38 

    >>323
    スープカレーなのにスープ少なくない?
    具材ばかり高めのもの設定してるしなんだかなと思って行かなくなった

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/14(木) 06:05:00 

    >>248
    のぼせるな福岡屑芸人!
    糞目立ちたがり屋!!
    地元の小さなコミュニティを馬鹿都道府県相手に宣伝するな!!!

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2024/11/14(木) 06:24:52 

    >>313
    佐賀牛ステマも増えてきたし、そろそろ優勝は佐賀牛でいいんじゃね?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/14(木) 06:37:56 

    >>305
    県民性は九州一の嫌われもので
    コンクリートジャングルがブザマ過ぎるローカル街
    うどんラーメンもよくも悪くもローカルレベル
    にわかせんぺいが旨いらしいが保存食レベルのゴミ味だった。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/11/14(木) 06:44:38 

    >>318
    ヘロシマが急にどうしたあ?

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/11/14(木) 08:08:08 

    >>312
    雰囲気のみだしその雰囲気もお店によってはチープさがあるから、雰囲気存分に味わいたいなら北野坂の西村屋へ!
    お高いけど記念になる。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/11/14(木) 10:57:25 

    >>315
    以外伏兵露る!
    優勝はスースカレーやぁ~!(笑)

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/11/14(木) 11:52:51 

    >>324
    SAMAのソーセージに見える

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/14(木) 20:50:11 

    >>8
    飛騨の赤かぶの漬物

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/14(木) 22:30:18 

    >>14
    音威子府近郊の道の駅(どこだか忘れたけど)で立ち食い音威子府蕎麦食べられるところあるよ

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/11/14(木) 22:32:56 

    >>160
    ラマイといえばキンタマーニ!

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/15(金) 05:50:33 

    >>136
    十万石まんじゅう

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/15(金) 05:57:57 

    >>73
    埼玉なら、あまりん

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/16(土) 20:47:16 

    >>100
    まだ見てるかな
    個人的感想としては出雲蕎麦は言うほどではなかった
    関東民なので長野の方が断然美味しい
    出雲では古民家チョコレートショップで飲んだカカオの皮で作ったハスクのお茶とミルクと砂糖を合わせたカカオミルクが美味しかった
    あれ東京でも売れると思うのだけど、近隣の何処かで飲めないかな
    あと松江にも美味しいチョコレートショップがあってケーキを食べたら濃厚な味わい
    島根は高級チョコレートの他に味わいスッキリのクロモジ茶が美味しかった

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2024/12/13(金) 21:06:05 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。