ガールズちゃんねる

あまりにもバカが多いことに絶望。闇バイトについて潜入調査中の「ベテラン迷惑メール評論家」が感じた知の格差

601コメント2024/12/13(金) 20:49

  • 1. 匿名 2024/11/12(火) 21:06:23 


    ものすごく簡単かつ超古典的な一例を紹介すると、とあるSNSで「お金を配るので、現金かPayPay、どちらを希望かコメントして」と言う人がいたとしたら、それを信じでドワーっとコメントが集まっている。

    なぜそうなるのかといえば、はっきり言えば「知」が無さすぎるからであろう。
    テレビのニュースも見ない。ネットのWEBニュースも見ない。警視庁が注意喚起をしているSNSも見ない。
    なんでかって? 興味のあることしか見ないから。
    そうなると今のネットのシステムは「似たようなこと」をオススメしてくる。どんどんどんどん情報が狭まり、どんどんどんどんバカになる。

    つまり「普通の人たち」と、「闇バイトやネット詐欺やデマやウソに騙されてしまう人たち」の間には、「絶対的な知の差」みたいなものが生じているのだ。

    数年前は匿名性の高いアプリ「テレグラム」が主流だったが、いま私が調査している状況を見る限り、昨今は「シグナル」が基本となっているもよう。
    もう相手から「シグナル」という言葉が出てきたら犯罪だと思っても良いレベルだと思う。

    なぜそんなシンプルに書いたのかと言えば、究極に簡単に書かないと、騙されるような彼らが読んでくれないし理解できないと思ったからだ。

    ※以下から一部抜粋しました。
    あまりにもバカが多いことに絶望。闇バイトについて潜入調査中の「ベテラン迷惑メール評論家」が感じた知の格差 | ロケットニュース24
    あまりにもバカが多いことに絶望。闇バイトについて潜入調査中の「ベテラン迷惑メール評論家」が感じた知の格差 | ロケットニュース24rocketnews24.com

    あまりにもバカが多いことに絶望。闇バイトについて潜入調査中の「ベテラン迷惑メール評論家」が感じた知の格差 | ロケットニュース24

    +1012

    -4

  • 2. 匿名 2024/11/12(火) 21:06:47 

    次!!!!!

    +5

    -83

  • 3. 匿名 2024/11/12(火) 21:07:01 

    発達とかそういうのもあるのかな?

    +703

    -129

  • 4. 匿名 2024/11/12(火) 21:07:32 

    バカの壁

    +508

    -3

  • 5. 匿名 2024/11/12(火) 21:07:45 

    シグナルのアプリを作った人は訴えられないの?

    +203

    -64

  • 6. 匿名 2024/11/12(火) 21:07:55 

    どうすりゃいいんだ

    +22

    -4

  • 7. 匿名 2024/11/12(火) 21:08:05 

    世の中軽度の知的障害の人達たくさんいる

    +774

    -9

  • 8. 匿名 2024/11/12(火) 21:08:23 

    お金配りは前澤さんしか信じません

    +26

    -55

  • 9. 匿名 2024/11/12(火) 21:08:27 

    >>3
    貧すれば鈍する

    貧乏だからだよ

    +52

    -80

  • 10. 匿名 2024/11/12(火) 21:08:30 

    最近の犯罪者見ると
    犯罪がカジュアルになってるね
    あまりにもバカが多いことに絶望。闇バイトについて潜入調査中の「ベテラン迷惑メール評論家」が感じた知の格差

    +48

    -121

  • 11. 匿名 2024/11/12(火) 21:08:30 

    日本語教育の敗北

    +18

    -48

  • 12. 匿名 2024/11/12(火) 21:08:34 

    >お金を配るので、現金かPayPay、どちらを希望かコメントして

    こういうの当たっている人、自分の個人情報が悪用されるんじゃないかとか心配にならないのかな

    心配じゃないからコメントするんだろうけど

    +510

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/12(火) 21:08:36 

    ケーキの切れない…

    +338

    -6

  • 14. 匿名 2024/11/12(火) 21:08:37 

    7人に1人が境界知能

    +279

    -5

  • 15. 匿名 2024/11/12(火) 21:09:02 

    >それを信じで

    これもバカっぽいけど
    人をバカにする文なら絶対に誤字はダメだろ

    +15

    -50

  • 16. 匿名 2024/11/12(火) 21:09:05 

    最近捕まってる人の言い分聞くと、騙されたとかでなく、自分から行ってる人も多いという印象。

    +552

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/12(火) 21:09:31 

    >>3
    発達より知的に問題が……
    なぜか発達だと頭悪いみたいに思い込んでる人いるけど、高学歴の人も結構いるんだよ

    +845

    -22

  • 18. 匿名 2024/11/12(火) 21:09:32 

    闇バイトの末端はギリ健が多いって読んだな
    まともなバイトかどうかの判断ができない
    途中でまずいと思ってもどうしたらいいかわからない、で使い捨てにされてしまう
    そういう人たちはちゃんと家族が守ってあげないといけないと思う

    +351

    -2

  • 19. 匿名 2024/11/12(火) 21:09:32 

    シグナルってアプリ使ってもスマホ2台持ちだったら画面写真撮れちゃうね
    スクショはできるみたいだけどやるなって指示されるみたいだし

    +113

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/12(火) 21:09:42 

    本当にそれを信じている人と、怪しいやつとわかりつつもお金に困りすぎてやってしまう人と、いると思うんだけど、その割合が知りたい

    +252

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/12(火) 21:09:59 

    >>3
    コンビニやスーパーやファミレスのバイトも虐められたり仕事ミス多くて続けられないから
    怪しげな簡単な仕事に騙されるんじゃない?

    +309

    -9

  • 22. 匿名 2024/11/12(火) 21:10:05 

    自分がやってることは強盗致傷または強盗殺人なのに、盗み何年とか検索して5年で出られると勘違いしてるらしいよ

    +351

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/12(火) 21:10:07 

    知が無いってさ。恥ずかし過ぎるな

    +191

    -3

  • 24. 匿名 2024/11/12(火) 21:10:09 

    バカを集めてるんでしょ
    賢い人なんて最初からお呼びでない

    +344

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/12(火) 21:10:15 

    昔ならヤクザに流れてたようなのが闇バイトに行ってるだけでしょ。
    どの時代も一定数どうしようもない人はいる

    +184

    -3

  • 26. 匿名 2024/11/12(火) 21:10:34 

    ニュースを見ることって大事よね

    +192

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/12(火) 21:10:50 

    日本のメディア何を信じていいのかわからないし、アマゾンやネットフリックスがニュース番組作ってくれないかなと思う
    外資だったら忖度する必要ないしお金あって取材力もありそう
    作ったとしてサブスクになりそうだからみんなが見られるわけではないかもしれないが…

    +7

    -45

  • 28. 匿名 2024/11/12(火) 21:11:27 

    タイパだなんだ言ってるが、結局は話も最後まで聞けない、読解力のないばかが育っただけだよね。

    +501

    -4

  • 29. 匿名 2024/11/12(火) 21:11:35 

    ロマンス詐欺や投資詐欺も引っ掛かるの結局それだよ

    +202

    -3

  • 30. 匿名 2024/11/12(火) 21:11:36 

    年齢関係なく『興味のあることしか見ない人』はいるよね?
    関西に住むアラフォーの友達、関東の闇バイト関連の強盗事件全然知らなくてびっくりした。「そんな怯えてるの笑」って言われちゃったよ

    +284

    -3

  • 31. 匿名 2024/11/12(火) 21:11:37 

    >>20
    分かっててやる人もその先の事が想像できてないからそれもまたある意味知の差が出てそう

    +141

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/12(火) 21:11:39 

    >>1
    くだらない

    +2

    -36

  • 33. 匿名 2024/11/12(火) 21:11:55 

    バカが社会にいても役に立たないからムショ送りで正解

    +18

    -15

  • 34. 匿名 2024/11/12(火) 21:12:18 

    昔から自己啓発セミナーやマルチ、スピ系にハマってた人たちがいたけど、今は楽して稼ぎたいって人が増えすぎてる気がする

    +264

    -2

  • 35. 匿名 2024/11/12(火) 21:12:20 

    馬鹿なのは知ってる。
    悪知恵の方がいいからね、逆に。

    +11

    -3

  • 36. 匿名 2024/11/12(火) 21:12:24 

    子どもにも子ども並みの知能しかない人にもスマホ持たせるからこうなる

    +152

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/12(火) 21:12:37 

    >>9
    この場合は鈍してるから貧なんじゃないかなあ…
    見え見えの詐欺に引っ掛かるような人はもしお金持ちの家に生まれたとしても同じ末路を辿ると思う

    +156

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/12(火) 21:13:05 

    >>20
    社会的に求められる能力を満たしてないからお金に困るんだと思う
    能力が高ければ社会からはじかれにくいし、仕事を失いにくい

    +135

    -9

  • 39. 匿名 2024/11/12(火) 21:13:08 

    >>20
    多分、全員怪しいと思ってるよ
    でも正直に言えば自分が悪いことになるから
    気付かなかった、騙された、
    という体にしている

    +157

    -3

  • 40. 匿名 2024/11/12(火) 21:13:11 

    >>5
    その理屈ならインターネットを世界に公開した米軍を訴えなよ

    +190

    -20

  • 41. 匿名 2024/11/12(火) 21:13:16 

    分かってて応募してるんじゃないの?
    騙されたとか脅されたとかはただの言い訳

    +91

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/12(火) 21:13:52 

    >>26
    そのニュースすら利用してる人の興味に沿って情報が絞られちゃうのよね

    +53

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/12(火) 21:14:20 

    20年前アメリカに住んでてスパムメール送るバイトしてた
    日本でもよくある『助けてください、お金を受け取って欲しいのです』みたいなやつ
    機械で何万とか一気に送るんだけど引っかかる人多くて忙しかったよ
    引っかかってる人も疑ってはいるんだよね
    たとえば詐欺メールに書いた出身地について質問してきたり、『あなたの手を画像添付して見せて』とか返して試してくる
    でもそれをクリアしたら全部信じちゃう
    出だしが「わたしは○○州に住んでいる○歳の女性です」でわざと○○州についてとか世代についてとか質問しやすい文面にしてある
    で、質問してきてそれにちゃんと答えるとなぜか信用しちゃう
    日本でも騙される人は同じなんだろうな

    +3

    -39

  • 44. 匿名 2024/11/12(火) 21:14:20 

    闇バイトに応募しようと思う知能の人の親は普通の人なのか気になる。親からの遺伝なのか

    優生保護法が復活したら少しは減るのかな
    高齢出産が増えてるから意味ないのかな

    +96

    -18

  • 45. 匿名 2024/11/12(火) 21:14:24 

    闇金ウシジマくんとか読めばいいのに と思ったけど
    これは学校の先生に聞いたが、本当に分かりやすく書いてある漫画じゃないと読めない層って結構厚いらしい

    +177

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/12(火) 21:14:29 

    >>24
    まあそういうことなんだよね
    「あっこれは怪しいかも…」とか気付いてしまうような人は犯行グループからしたらお呼びじゃない
    「はいシグナル入れます!はいレクサスの場所報告します!はい窓割ります!え?これ強盗なんですか?」みたいなタイプを手下にしたくてやってるわけだから

    +236

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/12(火) 21:14:54 

    >>3
    あえて変な日本語で誘いのメッセージを送るっていうよね
    軽い知的障害やグレーゾーンだと見抜けないから

    +274

    -4

  • 48. 匿名 2024/11/12(火) 21:14:59 

    >>16
    メールの潜入調査してる人がSNSでいるんだけど、シグナルを持ってるのが当然の様に話してて何度もやってる人が多い印象って言ってた
    1ヶ月前くらいにその人が言ってたんだけど北海道でも叩き募集してるから気を付けてって

    +37

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/12(火) 21:15:07 

    >>7
    境界知能ですら日本人全体で10%弱もいるからね

    +146

    -4

  • 50. 匿名 2024/11/12(火) 21:15:10 

    芸人が、勉強できる奴は頭悪い勉強できないやつの方が地頭がいい、頭の回転が速いとか出まかせ言いまくった影響

    +15

    -13

  • 51. 匿名 2024/11/12(火) 21:15:53 

    本当に興味ない事しか見聞きしようとしない人っているよね
    ショート動画でうまく怖さを伝えてる啓発ものもあるのに、オモシロネタ動画とエロ動画とゲーム動画以外見ないからアクセスできない

    +95

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/12(火) 21:15:55 

    >>33
    バカにはバカ向けの職業があるんだよ
    普通の人には縁がない話で知らないだろうけど

    +11

    -4

  • 53. 匿名 2024/11/12(火) 21:16:04 

    私も低IQだから気をつけてる

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/12(火) 21:16:13 

    >>17
    東大生は発達の割合が一般の2倍だか3倍だかいるらしいね
    ずば抜けて記憶力がよかったり数字に強かったりで能力がとがってる分しんどいってタイプ

    +231

    -10

  • 55. 匿名 2024/11/12(火) 21:16:31 

    >>5
    というかアプリ作るのも匿名でも法律で引っ掛からないからなんだろうから、シグナルのような匿名性高いやり取り出来るアプリ等を規制取り締まる法律を作るしかないんだと思う

    +105

    -6

  • 56. 匿名 2024/11/12(火) 21:16:37 

    >>8 お金って対価で貰うものだから、やっぱり何もしないで貰うのも気持ち悪いよな。

    +45

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/12(火) 21:16:43 

    リテラシー的にネットを使っちゃいけない人のところにまで普及しきったと言える

    +92

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/12(火) 21:16:58 

    >>1
    この書き方だと知識がないからってことが言いたいんだろうけど、知識があっても知性がないと引っかかるよ

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2024/11/12(火) 21:17:58 

    >>17
    高学歴は発達多いやんアスペとか

    +174

    -4

  • 60. 匿名 2024/11/12(火) 21:18:15 

    >>24
    賢い人が間違って紛れ込むといつ逆らってくるかも分からないから、あえて支配しやすい馬鹿しか引っかからないようなバレバレな誘い方してるよね

    +101

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/12(火) 21:18:19 

    >>22
    一生出られないんだよなあ

    +131

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/12(火) 21:18:29 

    >>7
    私もそのうちの1人。
    70代のじいさんに夫婦で騙されたことある。
    相手、不起訴になってしまった。
    いつかやろうと思ってる。

    +52

    -25

  • 63. 匿名 2024/11/12(火) 21:18:58 

    >>17
    学業で必要な頭の良さと社会で上手く立ち回れる頭の良さは別物だしね

    +217

    -11

  • 64. 匿名 2024/11/12(火) 21:19:26 

    >>24
    馬鹿じゃなければ捨て駒になってくれないもんね
    物事を点としてしか捉えられず“どうしてその行動をするのか?”“その結果どうなるか”なんて考えない人達を探してやる

    +94

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/12(火) 21:19:47 

    オススメが同じ系統で埋まったり本人も好きな世界にだけアクセスしがちになったりしたら世界がそれで出来上がってしまったり偏るのは分かる
    せめて犯罪系ニュースの注意喚起は誰にでも届くようになるといいんだけど

    +59

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/12(火) 21:20:00 

    馬鹿ねー。まるで騙される方が悪いみたいな書き方は気に入らない。騙す方が悪いんだよ。いじめられる方が悪いと言っているのと同じこと。

    +6

    -18

  • 67. 匿名 2024/11/12(火) 21:20:25 

    >>1
    バカは三行以上は読まないと思うよ

    +49

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/12(火) 21:20:26 

    Go羽鳥はほんま文章上手いし面白いw

    +61

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/12(火) 21:20:30 

    よっぽど自分に降り掛かってこない限りは自発的に見ることはあまり無いけど、テレビのニュースは見るからこういう時だけは助かる

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/12(火) 21:20:30 

    >>1
    賢いな

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/12(火) 21:20:38 

    ちょっと前にバイトテロ起こしてたような子も今なら闇バイトに引っかかってるんじゃないか

    少し考えればわかることを考えないで行動に移しちゃう層

    +120

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/12(火) 21:20:53 

    >>3
    世間知らずだと思う

    +49

    -3

  • 73. 匿名 2024/11/12(火) 21:21:26 

    >>3
    発達って知的障害無い人や高学歴大勢いるんだよ…
    馬鹿の例えに出さないで欲しい

    +213

    -14

  • 74. 匿名 2024/11/12(火) 21:21:41 

    >>33
    役に立つよ
    ちゃんとまわりがフォローすれば仕事できる
    問題はそういう環境が少ないのと、本人に自覚とコミュ力がなくて嫌われがちってとこ
    フォローしてもらうって、周りから愛されてないと成立しないからね

    +30

    -2

  • 75. 匿名 2024/11/12(火) 21:21:44 

    でも実際ガルにもいるからなあ
    闇バイトについてのトピで通帳売買の話になって
    「通帳なんか買っても意味ないのになんで高い金払って買おうとするの」とか言ってる人がいた
    そういう人が気軽に口座に金入ってないからいいよねつって通帳売っちゃうんだろうなあ

    +76

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/12(火) 21:21:51 

    >>3
    境界知能の方だと思うよ

    +138

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/12(火) 21:21:52 

    >>5
    シグナルは全世界で有名なアプリだよ。
    一応、海外でも犯罪で使われてて問題視はされてる。

    +125

    -2

  • 78. 匿名 2024/11/12(火) 21:22:08 

    シグナルへの風評被害凄いわ
    情報漏れまくりのLINEより断然安全なアプリだと思うけどな
    普通の人が使う分には
    実際公安や自衛隊はこっち使ってるし

    +21

    -5

  • 79. 匿名 2024/11/12(火) 21:22:16 

    このネット記事すら読まないし、目にしても当事者とは思わないから闇バイトは途絶えない。

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/12(火) 21:22:21 

    >>16
    甘い話に乗っかりそうになって、“やばいんじゃ…?”と思う頃には脅されて逃げられない印象

    +56

    -2

  • 81. 匿名 2024/11/12(火) 21:22:44 

    >>63
    社会で上手く立ち回るのは平均的な人だと思う

    実際は上手く立ち回れるというか
    意見が合う人が多いから言動が通りやすいってだけ

    それを頭がいいと表現するのもおかしい話なんだよね
    大して頭使ってないから

    +101

    -6

  • 82. 匿名 2024/11/12(火) 21:23:03 

    >>7
    なのに人類みな平等とか言って同じ土俵に上げてあけるから悲惨な目に遭うんだよね
    だめな人は自分で這い上がるしかないんだよ
    綺麗事言って同じ持ち上げても周りが迷惑するし本人のためにも良くない

    +146

    -4

  • 83. 匿名 2024/11/12(火) 21:23:42 

    >>3
    前澤だっけ?とかインフルエンサーが実際に配ったりしてるから信じる層も一定数いるのでは?

    +117

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/12(火) 21:23:56 

    >>3
    んーーー。
    そうでなくてもホントのバカって少数だがいるからね
    自分本位で人の痛みとか話が全く分からん奴が 関わっちゃイケナイ人

    +29

    -2

  • 85. 匿名 2024/11/12(火) 21:24:11 

    >>33
    世の中ってピラミッドだから
    富裕層って貧乏人ありきで成り立ってるのよ
    だから、役に立つ

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2024/11/12(火) 21:24:11 

    スマホはバカでもかしこでももてるからね。昔はバカはバカとしてくすぶって生きていた

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/12(火) 21:24:54 

    >>22
    テレビでも大々的に報道されてるし、馬鹿だよね

    +110

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/12(火) 21:26:39 

    >>24
    一応あらゆる箇所に普通の人なら怪しいって思うポイントはあるから、ふるいにかけられてるだけだよね。

    +44

    -2

  • 89. 匿名 2024/11/12(火) 21:26:45 

    >>28
    育ったっていうか何でもかんでもタイパだコスパだって言ってるのは元々そういう層なんだと思う
    考えることが苦手だったり先を見据えての努力や我慢が出来ないんだよね

    +145

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/12(火) 21:26:53 

    シグナルを入れて身分証を提出する前の段階まで、ネットの猛者たちが大挙しておもちゃにし始めたら指示役もウンザリして廃れるかもしれない

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/12(火) 21:28:11 

    >>1
    私もIQ平均値より低いんだけど、騙された事ないよ
    人間関係構築が苦手だから職場に友達と呼べる人はいないけど虐められたりしてないし、ミスも少ない方だし普通に長年同じ会社で働いてる

    境界知能って言うけど本当かな?
    楽して稼ぎたい、働きたくない意識が強い怠け者だから簡単に騙されるのでは?

    +66

    -5

  • 92. 匿名 2024/11/12(火) 21:29:08 

    >>90
    というか「闇バイトの件に限って囮捜査をしています」って発表するだけで何割か減ると思う
    自分たちが捕まらないためにバカ雇ってやらせてるわけだから
    自分の身に捜査が迫る可能性があるならやらないって犯人が多いだろうし

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/12(火) 21:29:19 

    >>7
    騙されないと思ってる人ほど騙される

    +69

    -4

  • 94. 匿名 2024/11/12(火) 21:29:23 

    >>5
    シグナル自体使ったことあるけど便利だったよ
    消去する手間もなくまっさらになるから

    +27

    -10

  • 95. 匿名 2024/11/12(火) 21:29:25 

    >>7
    ガルにたくさんいる
    嘘を平気で信じる人、一線超えた誹謗中傷を普通にしてる人…

    +129

    -2

  • 96. 匿名 2024/11/12(火) 21:29:27 

    自分のことを凄く馬鹿だと思ってるんだけど最近私より馬鹿が増えた気がする

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/12(火) 21:30:53 

    確かに今はいろんな媒体があるし、興味あるものだけどんどん勧めてくるから入ってくる知識も偏るね。
    テレビ一択の時代は「嫌なら見るな」は通らなかったからなあ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/12(火) 21:31:16 

    >>87
    よこ
    テレビ見ない若者が騙されてるんじゃない?
    ガルでもいるじゃん、テレビ馬鹿にする人
    ニュースは自分が選択したものではないのが垂れ流しだけど、ネットニュースは自分がセレクトしたものしか見ない人が多いからね
    だから偏ってしまう

    +54

    -10

  • 99. 匿名 2024/11/12(火) 21:31:21 

    >>28
    自分の都合の良いように解釈するんだよね

    +92

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/12(火) 21:31:27 

    >>3
    知的だと思う。ガルちゃんでも境界知能のトピよく立ってるし。

    +74

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/12(火) 21:31:44 

    >>3
    記事読んでる?

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/12(火) 21:32:18 

    >>28
    本当にびっくりするほど読解力ない人いるもんね…

    +127

    -2

  • 103. 匿名 2024/11/12(火) 21:33:04 

    >>83
    あれも情弱層の個人情報を集められてる
    ホリエモン曰く「バカのデータベースをつくってる」

    +96

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/12(火) 21:34:01 

    闇バイトでない、ゴミバイトだな

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/12(火) 21:34:03 

    >>7
    仕事で出会う取引先、お客様でも話が通じない人がたくさんいる。逆に少しの会話でもお互い全てを理解し合える人もいる。
    最近特に人の能力差を痛感することが多いように感じる。年齢性別関係無く。
    あれってなんなんだろうね。

    +181

    -7

  • 106. 匿名 2024/11/12(火) 21:34:35 

    >>1
    犯罪のシグナル(サイン)とおぼえよう!!

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/12(火) 21:34:48 

    >>73
    学歴は高いけど常識や人の気持ちが理解できないから馬鹿といえまあ馬鹿だよ                

    +20

    -27

  • 108. 匿名 2024/11/12(火) 21:35:23 

    >>1
    メディアリテラシーを義務教育に導入すべきだな

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/12(火) 21:35:27 

    >>17
    知的グレーや境界性知能だと理解でないってある。
    職場にいるけどなんでも真に受けるから。

    ライブの感想で、書き起こし並に一字一句細かく書いてる人の話で「こんなに詳しく全部メモってるなんて凄いね!」と言ってて、他の人は密録に決まってると思ってるからあはは……💦な感じだった。
    あれなら騙されても不思議はない。

    +6

    -34

  • 110. 匿名 2024/11/12(火) 21:35:28 

    >>11
    3行以上読めない
    読解力のなさ
    勝手に文脈を変える
    行間を読めない一方で、言われてないことを脳内で補完し反論

    +45

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/12(火) 21:35:34 

    >>105
    知性と教養の差です

    +46

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/12(火) 21:36:35 

    今考えるとSNSでのお金ばらまきとかって結構布石になっちゃったのかもね
    ○○プレゼントしまーすとかさ

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/12(火) 21:36:39 

    >>17
    頭がいいって判断力、想像力、経験、コミュ力とかの総合力だからね。
    テストの点数とれるか否かとあまり関係ないよ。

    +103

    -11

  • 114. 匿名 2024/11/12(火) 21:36:53 

    義務教育って大切なんですね。

    叱らない教育
    みんなで一緒にゴール
    白黒つけない

    こんな教育していたらこの手のバカが増えるだけです

    +42

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/12(火) 21:37:37 

    >>45
    うろ覚えなんだけど風俗店の経営者が嬢に契約書渡しても字は読めても理解が出来ない人がいると
    だからイラストとかも駆使して分かりやすくしていたよ

    +16

    -3

  • 116. 匿名 2024/11/12(火) 21:38:03 

    闇バイトとかするバカに一人暮らしなんてさせちゃダメでしょう
    実家で監視しときなさい

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/12(火) 21:38:22 

    >>1
    ガルでも正しいコメントに大量にマイナスついたりしてるし、間違いコメにプラスたくさんもあるからね。
    本当、日本って馬鹿ばかりになってるのかな、と。
    そう思うと昔みのもんたさんの番組でバナナや納豆が身体に良いと言うと、次の日スーパーの棚から消えていたから、昔から馬鹿ばかりなのかもしれない。

    +81

    -3

  • 118. 匿名 2024/11/12(火) 21:39:04 

    若者のテレビ離れも原因の一つだね
    テレビ見てればニュースなんて嫌でも目に入るのに

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/12(火) 21:39:24 

    情報が溢れかえってるのも考え物だね
    必要な情報、正しい情報を断捨離出来ない人には

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/12(火) 21:39:28 

    偏差値40もないけど、流石にショートメールとかで頼んでもいないのにお客様不在で荷物が…とかのは怪しすぎて見ないし、そもそも危ないサイトってだいたいわかるけどな…でも脱毛サロンとかワーホリのエージェント会社とかも結構危ないというか…お金の問題が起きやすい事とかは気づきにくい…実例もあまりないからね…情報は四方八方から必要だよね…

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/12(火) 21:39:44 

    いいか!シグナルってワードが出たら闇バイトだぞ!ヨシ!わかった👍️

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/12(火) 21:40:25 

    >>68
    ロケットニュースのこの人の記事面白いよね
    検証して、なおかつ注意喚起もしてくれるという

    +42

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/12(火) 21:40:28 

    >>98
    そんなことはないよ
    ネットニュースはあらゆるカテゴリーからでてるし闇バイトみたいなニュースはXやラインニュース、Yahooニュースを見てれば知ってるはず
    知っててやってるんじゃないかな、悪ノリやその場に流されてネットで指示されて素直に動いてる人達だと思う、毒を食らわば皿までって考えでやってそうだし
    やるからには徹底的に、何ならケガや殺人までしていいって指示に従うなんて怖すぎるよねまともな感覚ではなくなっている

    +4

    -9

  • 124. 匿名 2024/11/12(火) 21:40:36 

    怪しげな当選メールとか
    芸能人を装った迷惑メールみたいなのに騙される人いるのかな
    と不思議に思ってたけど
    ということは一定数いるってことなんだね
    だから迷惑メールも終わらないのか…

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/12(火) 21:40:38 

    >>1
    お金配る系のツイート胡散臭すぎてスルーしてるしあえて検索もしてないけど引っかかった人達の末路ってどんな感じ?

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/12(火) 21:40:59 

    タレント候補者に投票するのもそういう人達なのかな

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/12(火) 21:41:27 

    >>116
    ガルちゃんだと手を焼く子供の愚痴には家を追い出せってコメントを良く見かけるけれどね

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/12(火) 21:41:31 

    >>103
    そういえば夏の終わり頃に前澤さんが別荘のハウスキーパーかなんか募集してなかったっけ?どうなったんだろ。
    あれも薄給で働く気のある人の情報収集やったんかな?

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/12(火) 21:42:10 

    >>8
    前澤さんすら信用出来ませんでした。

    +56

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/12(火) 21:42:22 

    >>3
    それだと思う。

    絶対では無いかもだけど、中学校とか高校卒業出来てないとかで普通の集団生活ができなくて人との関わりが少なくて情報弱者なんだと思う。

    +11

    -14

  • 131. 匿名 2024/11/12(火) 21:43:04 

    >>3
    あまりそこは関係ないと思うよ
    やっぱり馬鹿だったら騙されやすいとかさ
    知識をつけようとしない人は損して生きてるんだよ

    +65

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/12(火) 21:43:21 

    >>73
    IQの高さとは関係なく、発達障害には言われたことを間に受ける、思い込みが激しい、断るのが苦手といった特性があるからでしょ。
    犯罪に巻き込まれるリスクは高いよ。

    +81

    -8

  • 133. 匿名 2024/11/12(火) 21:43:22 

    >>116
    家庭環境が良くないんだよ
    それゆえに一人暮らししてる人もいるから
    その言い方はきついよ

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2024/11/12(火) 21:43:24 

    >>58
    確かに知識あっても騙される人いるから結局知性と言うか理性と言うか…知識詰め込んでも馬鹿では扱えないんだよね

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/12(火) 21:43:31 

    >>73
    お勉強はできるのかもね

    +12

    -5

  • 136. 匿名 2024/11/12(火) 21:43:45 

    >>17
    知的障害や境界性知能も発達障害者と言うから、発達障害で間違いではないんでない?
    ホリエモンがお金配りの前澤さんの事を
    『すごいよね、あの仕組み!バカホイホイの仕組みだよ。リスト作ったら云々』みたいな事言ってたの思い出したわ

    +6

    -30

  • 137. 匿名 2024/11/12(火) 21:44:08 

    >>114
    昔からバカはバカなんだけど
    バカにバカとある程度認知させるような社会プログラムはあった気がするんだよね
    なにせバカには情報が入ってこないんだから
    頭のいい人が考えたことに従って生きるだけっていう
    中には犯罪犯す人もいるにはいたけど
    今はバカでもスマホ操作できればいっちょ前にSNSで誰とでも繋がれたり
    バカということに気づかないまま発信者になれたりするから
    言い方悪いけどグロい社会になったよね

    +32

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/12(火) 21:44:10 

    >>123
    知っててやってるの?余計に恐ろしいんだけど
    そうそう、やるからには徹底的にって感じで、怖いよね
    在宅してない時に狙うならまだしも殺人まで、、、

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/12(火) 21:44:51 

    >>1
    おい、闇バイト!
    警察に捕まらなくても
    や○ざに捕まるぜ
    あまりにもバカが多いことに絶望。闇バイトについて潜入調査中の「ベテラン迷惑メール評論家」が感じた知の格差

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/12(火) 21:45:06 

    >>73
    勉強ができるから、知識があるから、騙されないわけじゃないんだよ…

    +49

    -2

  • 141. 匿名 2024/11/12(火) 21:46:15 

    Xとかスレッズとかそんなのばっかりだよ
    で、お金が振り込まれない!!こいつは詐欺師だ!!って怒ってる
    あとAI美女にメッセージ送りまくって詐欺師のターゲットにされてる男とか
    怖くなるほどアホが多い

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/12(火) 21:48:02 

    >>115
    その経営者は良心的だね
    理解できなくてもサインしたでしょ?ってするのが大半なイメージ

    +58

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/12(火) 21:48:05 

    >>8
    前澤さんを利用した投資詐欺に引っ掛かっちゃう人が山ほどいる世の中よ

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/12(火) 21:48:07 

    >>105
    対コミュニケーションには相性とかもあるから自分と分かり合いづらい人=能力低いとも限らないのでは

    +102

    -2

  • 145. 匿名 2024/11/12(火) 21:48:08 

    >>22
    なんかそれ聞いて怖いというか可哀想になってしまった。強殺が無期懲役だって事も知らず、大人になったらすぐに悪人に使い捨ての様に捨て駒にされて一生刑務所なんて、何のために生まれたんだろうね。
    殺された人も殺した人も、みんな、バカな日本人だって裏で笑ってる人がいるんだよ。

    +156

    -3

  • 146. 匿名 2024/11/12(火) 21:48:12 

    >>133
    一人暮らしで金がない+バカ→闇バイト
    って図式だろうから難しいね

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/12(火) 21:49:04 

    いるよ。筆頭がPTA会長
    いるじゃん犯罪者がやってましたみたいな
    わかる。まともな人時間ないもん
    学歴クソより怖い、寒気する
    歴史すき。キモいのよ
    学習出来ないグレーで、歴史好き


    +1

    -5

  • 148. 匿名 2024/11/12(火) 21:49:05 

    >>28
    それに、好きなことだけやりたい、嫌いなこと、苦手なことはやりませんていう人も多い。世の中そんなんで生きていけないんだけど

    +100

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/12(火) 21:49:20 

    >>140
    でも確実に言えることは知識があった方が騙されにくいけどね

    +29

    -1

  • 150. 匿名 2024/11/12(火) 21:50:21 

    応募に反応してきた時点で
    『バカだけが篩い分けられるバカフィルターをスルーした精鋭のバカ』ってことだもんな

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/12(火) 21:50:31 

    昔からバカは一定数いるけど自分の暮らす狭い環境だけで完結してたんだよね
    今はバカでもスマホ持ってるから世界中の詐欺師に引っ掛かっちゃう

    +50

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/12(火) 21:50:52 

    >>113
    そこまでそろってたらテストで点も取れるし成績はいいはずだよ

    学業の成績は教師とのコミュニケーションの結果だよ

    +15

    -12

  • 153. 匿名 2024/11/12(火) 21:51:26 

    >>105
    今までの経験値とか視野の狭さかなと思う。
    経験値は幅広く物事を見て、理解し、体を使って培ってきたもの。それを楽して怠ってきた人にそういう人が多い

    +45

    -2

  • 154. 匿名 2024/11/12(火) 21:51:51 

    >>20
    わかってるけど、でももしかしたら・・・な方に賭けてしまう人は一定数いるね
    高収入、高学歴だってそっちに賭けてしまう人はいるね
    わかってない人より複雑かもしれない

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/12(火) 21:51:53 

    >>20
    特殊詐欺は、逮捕されたあとで、自分は被害者だ、知らなかったってみんな言うけど、
    捜査で追及していくと、全員が応募から実行するまでの間のどこかで、これ詐欺だって気付いたうえでやってるって言ってたよ

    +68

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/12(火) 21:52:05 

    >>26
    それもそうだけど、小学校で教えるべき
    先生の数を倍にして、補助員も増やさないと無理だけど

    +1

    -8

  • 157. 匿名 2024/11/12(火) 21:54:23 

    >>34
    SNSに謎の在宅ワーク誘導アカウントけっこうあるよね。
    「私も経験0から在宅事務で稼げてます。この秘訣を知りたい人は、『ばなな』とコメントしてね🎶」とかよくみるんだけど、この記事読むとあれも結構闇深そう…。騙されやすそうなアカウントを外に向けて公開してるってことだもんね。

    +58

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/12(火) 21:56:25 

    >>3
    発達って勉強できるタイプにも多いんだよ
    こだわりが強いからこそ、知識豊富で勉強できる人も

    騙されちゃうのは知能指数が低いんじゃない?

    +54

    -3

  • 159. 匿名 2024/11/12(火) 21:56:32 

    GO羽鳥さん、面白いよね
    平成ジャンプの番組に出てて、迷惑メールでプリペイドカードの番号を教えろと言われるんだけど、すっとぼけて相手に顔写真を何枚もおくったり、反射で番号が読み取れなかったり、相手を焦らすまくる
    放送が夜中のせいかもしれないけど爆笑した
    昔は詐欺者もそれに付き合って何度もやり取りしてたけど、今は警戒してか、面倒ですぐに切り捨てるんだろうね
    そして本当に馬鹿が増えたんだろうね

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/12(火) 21:56:50 

    >>116
    バカを産んで育てた親がしっかり監視出来るほど賢いと思う?

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/12(火) 21:57:41 

    >>113
    教師がね、毎日熱心に何も知らない子供に知識と知恵を授けてくれてる訳
    それを平気で無視できる人間は言葉の理解力も低いし
    教師の人間としての熱意も理解できない残念な人柄だし頭がいいとは思わない

    +10

    -9

  • 162. 匿名 2024/11/12(火) 21:57:52 

    >>7
    そういう人を集めるのにもSNSは便利なんだよね
    昔は孤立してて、必ずしも悪い人たちに狙われるわけではなかったけど

    +25

    -2

  • 163. 匿名 2024/11/12(火) 21:58:42 

    >>155
    気づいた時には個人情報握られていて逃げれないんだよね

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/12(火) 21:59:17 

    >>3
    周りに人がいる愛され発達ならまあ、大丈夫そう親やしっかりした人に守ってもらってそうだし
    自分はバカと自覚してる人も大丈夫そう
    常にこんなの注意しないとな、自分バカだからって気をつけそう
    なにより一番ヤバいのはぼっちだと思う
    助けてくれる人周りにいないってなかなか残酷なことだと思うわ

    +64

    -2

  • 165. 匿名 2024/11/12(火) 22:00:35 

    私は自分が馬鹿だということには圧倒的な自信があるけど
    そんな私でも、例えば自分が10代とか20代の若い頃、闇バイトに応募しようと思うかと言ったら、絶対やらない
    一見、闇バイトとはわからないような求人だとしても、内容の意図がよくわからない上に高額な報酬のバイトなんて怪し過ぎて怖すぎて手が出せない

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/12(火) 22:03:06 

    SNS規制すべきじゃない?

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/12(火) 22:03:25 

    >>22
    何で5年と思ったのか謎だったんだが、罪状勘違いしてるからか
    傷害殺人というもっとやばいことやっといて全部ノーカンと思うのが怖いし、知能おかしいと思うわ

    +125

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/12(火) 22:03:47 

    >>12
    それもだし恥ずかしくないのかな?

    +29

    -1

  • 169. 匿名 2024/11/12(火) 22:04:09 

    昔、キ○ガイに刃物
    現在、バカにスマホ

    ガラケーは残すべきかもしれん

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/12(火) 22:04:41 

    >>83
    シングルマザーに配ります!ってアレは本当に怪しいと思った。
    背に腹は代えられないひとたちの情報集めてなにする気なんだろうと。

    +79

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/12(火) 22:05:30 

    >>1
    元々日本も8~9割がバカで構成されているんでしょ?
    学歴とかじゃなくね。
    だいたい日本はマスコミの情報を疑う事なく自分で調べもせず、鵜呑みにする割合が多いと言われているからね。治安も良くて平和だから、疑う事を知らないお花畑が多いんだろうね。

    +6

    -11

  • 172. 匿名 2024/11/12(火) 22:05:34 

    >>156
    まずは家庭からだよね
    学校は本来学問を学ぶところだよ

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/12(火) 22:06:02 

    >>116
    何でも子供様の仰せのままに願い事叶えて甘やかす親の子供だから、身の丈に合わない高価なゲームやチェア購入したり贅沢ばかりして借金して闇バイトするんだと思うわ

    +11

    -3

  • 174. 匿名 2024/11/12(火) 22:06:07 

    >>34
    なんかそれを賢い生き方みたいに思ってる層もいる

    +36

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/12(火) 22:06:38 

    よくXでもお金配りのツイート見たけどやはりそこから釣れた人を誘導して個人情報得るのかな。

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/12(火) 22:07:37 

    >>73
    ただの空気読めない人への蔑称とか、逆に「知的障害」の代名詞みたいに使う人居るよね
    カテゴリとして重度の自閉症や知的障害の人もそれに含まれるけど、世間で本来的に言われてきた発達障害は知能が高ければ顕在化しづらく見落としやすいと言われる程度の個性レベルの情緒障害の方なのに、何でもかんでも発達、発達と馬鹿にした感じで決め付けて言う人ってほんっとしつこいわ
    そんな風に偏った知識で他人を障害と決め付けて馬鹿に出来るような人が、自分は知能の高い健常者のつもりなのか?と思ってしまう

    +85

    -3

  • 177. 匿名 2024/11/12(火) 22:07:53 

    >>139
    これを安易に称賛してる人たちも
    どうかと思う。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2024/11/12(火) 22:07:56 

    >>105
    話のテンポとかもあるし、それは単純に波長とか相性だと思う。

    この人何いってんだ?話通じないな。は向こうも思ってるからね。

    歩み寄る努力が出来る相手かどうかもあるし。分かり合うために話したいと思う相手かもあるし。
    お互いの人間力だよね。

    +49

    -8

  • 179. 匿名 2024/11/12(火) 22:09:00 

    >>5
    包丁作った人は訴えられないの?

    +52

    -9

  • 180. 匿名 2024/11/12(火) 22:11:09 

    それを逆手にとって、お金を配るかとか、高額バイトを装ってSNSにポストして集まってきた人に、実はこれは嘘です。こういう詐偽があるので気を付けて下さいってやればいいんじゃない?
    ニュース見ないなら下らないYouTubeやテレビ番組SNSの広告に注意喚起を流せばいい。あほが好きなYouTuberと協力して、そういう情報の見分けかた動画をつくればいい。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/12(火) 22:11:44 

    >>34
    マルチもスピもまあ昔からあるにはあったんだよね、アラフォーだけど10上の兄が30年くらい前に引っ掛かってた
    末端じゃ売れないし儲からないなと気付いて数ヶ月で目が覚めて辞めたようだし、それからずっと会社員でまともに働いてるけど

    今はアムウェイとか目立つものだけじゃなく、マルチやスピやセミナーとかの詐欺師が団体でなく動画配信者やインスタグラマーとかの個人レベルまでやたらと増え過ぎて、ハマりやすい人はこっちがダメならこれ、と次々ハマってしまうのかもね

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/12(火) 22:12:58 

    >>22
    強盗で検索したら5年以上と書いてあったんでしょ?
    バカだよね。罪悪感とか人間らしい感覚がそもそも欠如してるんじゃないの。
    自分がやった事を思い返したら軽い刑罰で済む訳ないことも想像つかないんだから。
    そんな男だから口だけの反省で、外に出れないなら死刑の方がマシくらいの感覚しかないだろうな。

    +76

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/12(火) 22:13:14 

    >>171
    それならこんなに発展しないでしょ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/12(火) 22:13:30 

    >>24
    迷惑メールとかもそうだよね
    タレントの⚪︎⚪︎です、とか普通に考えたら信じるわけないんだけどそれを「信じてしまう」ぐらい賢さのない人を釣り上げるためなんだって
    こんなバカな迷惑メールが来た、で終わらさずに危機感持った方がいいんだろうね

    +41

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/12(火) 22:13:50 

    >>66
    騙すほうが100%悪いのは最もなんだけど、自衛も大事。だけどそれが出来てないというか出来ない層が思ってた以上に多くてしんどい…って話かと

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/12(火) 22:14:00 

    >>13
    >>14
    そういう人はさ、田舎で村の皆に見守ってもらって
    農業とかやれればなと思う。
    都市部でも、皆が知りあいの商店街とか。
    境界知能くらいだと作業は出来ると思うのよ。
    昔みたいに「一人前になるには5年かかるよ」みたいに
    のんびり待ってくれたら、意外と職人的なことも出来るかも知れない。

    +83

    -7

  • 187. 匿名 2024/11/12(火) 22:14:03 

    >>3
    発達はかなり警戒心強すぎるタイプも多いよ

    +45

    -1

  • 188. 匿名 2024/11/12(火) 22:14:55 

    >>11
    塾で小学生を見てた時に感じた
    幼児教育の崩壊

    共働きによる預けぱなし
    親の疲れからくる放置
    スマホ依存症で会話のなさ
    夜更かし

    間違い探しに、パズル、絵本、この辺りの遊びの不足

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/12(火) 22:14:56 

    悲しいかなこの文章を読むべきバカはこの長文を読めないし
    目に止まった「ベテラン迷惑メール評論家」の肩書きを小馬鹿にして終わる

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/12(火) 22:16:26 

    >>184
    宅配業者を装った詐欺メールよく来るよ。
    速攻削除するけどw
    あんなのに引っ掛かる奴いるか?と思うけどいるから横行してるんだろうね。

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/12(火) 22:18:07 

    >>183
    バカって奥深いんだよw

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/12(火) 22:19:00 

    >>123
    仕事もせず10代から生活保護でテレビばかり見てる人が恐ろしく無知だった
    テレビで散々うるさく放送されて一日何度も目耳に入ることでも知らない
    見てるはずなのに興味がなければただの雑音として処理されてるのかも知れない

    +11

    -2

  • 193. 匿名 2024/11/12(火) 22:21:23 

    >>28
    時間をうまく使えていない人ほどタイパという言葉を使いたがる

    +58

    -1

  • 194. 匿名 2024/11/12(火) 22:21:49 

    >>55
    シグナルの開発者はアメリカ人、
    アメリカにちゃんと本社があります。
    かりに、アメリカでの
    シグナルの犯罪悪用が激増すれば
    FBIあたりが捜査協力を要請しても
    不思議ではない。

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/12(火) 22:22:45 

    >>113
    わかる。そこそこいい大学卒の人が職場にいるけど、全然仕事覚えられないし、判断力もない、想像力もないから人の気持ちが分からないらしく、お客様を怒らせる。自分のミスは平気で人のせいにするし、謝らない。平気で嘘をつく。でもテスト系はいい点取るのなんなんだろうね?何か障がいがあるのかな?と思うレベル

    +15

    -12

  • 196. 匿名 2024/11/12(火) 22:25:36 

    >>16
    でも強盗とは思ってないんじゃない。応募する前は。強盗は一人で出来る犯罪だし、一人なら取り分も全部自分のものだし。自分の取り分減るのに、反社にわざわざ雇われて強盗しないと思う。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/12(火) 22:27:23 

    >>175
    個人情報なんて今はある程度誰でもつかめるしね、まずそんなわけわからんものに平気で乗るタイプかそうでないかでふるいにかけているんだと思うよ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/12(火) 22:27:34 

    >>165
    私もアホで無職の時とかあったけど、
    水商売も危険度高いと思ったから手は出さなかった
    怖いこと苦手だし

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/12(火) 22:27:40 

    >>4
    単純に馬鹿なんだよ。これしかない。馬鹿が増えたって事なんだよ。

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/12(火) 22:29:23 

    >>1
    昔の2ちゃんが犯罪の温床になってるって揉めてる時、ひろゆきが「嘘をウソと見分けられない人は、そもそも掲示板使ったらダメ」的な事言ってたの思い出したわ

    +49

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/12(火) 22:29:27 

    >>184
    そういう常識は有る人排除タイプの詐欺もあれば、引っ掛かる人らを「バッカだなー自分は絶対騙されないわw」と見下してる自分の判断と知能に自信のあるタイプの人を狙うタイプの詐欺もあるんだよね

    昨今はナンバーディスプレイに表示される電話番号やリンク先ホームページのアドレスすら偽装できる手段が有るし、自分の判断を過信してると痛い目を見るのでみんな気を付けた方が良い
    人って災害や事故や裁判とかの非日常で危機的な状況を演出されて急かされたりすると簡単に判断力が鈍るし
    宅配、クレカ、銀行、プロバイダ等のお知らせを装ったのとかも、奇跡的に待ち兼ねていた知らせや何か恐れていた懸念にヒットする状況だったりすると思い込み補正も掛かったりする場合も有るし

    +29

    -1

  • 202. 匿名 2024/11/12(火) 22:31:02 

    >>139
    闇バイトの指示役捕まってたけど893だったよ…

    +22

    -2

  • 203. 匿名 2024/11/12(火) 22:31:59 

    >>186
    農業は向いてないと思う
    自然相手の仕事だから人間的にできた人でないと根気強く続けられない。

    +62

    -5

  • 204. 匿名 2024/11/12(火) 22:35:13 

    >>186
    田舎は人づきあいが濃いよ。その濃くて独自ルールがある環境で
    空気を読みながら生きていくのは難しいかと
    最初からその地で生まれ育ったなら馴染めるかもしれないけど

    +50

    -1

  • 205. 匿名 2024/11/12(火) 22:36:05 

    >>30
    たまたま結びつかないことはある。
    オーバードースが若い子たちの中で問題になってるニュースは見てたが…
    自分が今日買った薬が関係してるとは思わなかった。
    喉と咳の薬。お一人様一点までって書かれてるから薬不足なのかな?と。
    それを夫に言ったらニュースぐらい見ろ!オーバードースだから1点って言われた。
    いや見てたけど結びつかなかったんだよ……

    +3

    -23

  • 206. 匿名 2024/11/12(火) 22:36:20 

    すごく疲れていた帰宅時に電車の中でボーと見ていた動画広告のiPhone新機種プレゼント応募をクリックしてしまった事がある、判断力ゼロって本当にあるんだ!?と自分の事ながら驚いた。
    その時は以前機種変した時につけて未だ外してなかったオプションの有害サイトブロックみたいなのが稼働して警告文出たからそのままサイトに行く前に引き返せてよかった。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/12(火) 22:36:43 

    >>151
    そう。スマホっていう魔法の箱を与えちゃったからね
    素晴らしい知識にすぐアクセスも出来るけど、逆もあるわけでさ

    おまけにSNSでは承認欲求つよつよな成金が本当か嘘かわからん素敵な金持ちライフを見せつけてくるから、比べちゃうんだと思うわ
    昔なら自分の周りだけしか知らなかったのにさ

    +12

    -1

  • 208. 匿名 2024/11/12(火) 22:37:36 

    >>26
    馬鹿だからニュースを見ようともしない。
    興味あるギャンブルやグラビアやマンガばかり見てるんだろう。

    +39

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/12(火) 22:39:27 

    >>3
    多分働く気持ちはあっても、トラブルを起こしたり、すぐに飛ぶような人間の集まりなんだろう。
    ギャンブル好きで借金まみれは共通してそう。

    +10

    -2

  • 210. 匿名 2024/11/12(火) 22:41:54 

    >>186
    農業は分からないけど…昔、TVで着物の絞りの作業。布を一つ一つぐるぐるに巻く。むっちゃ高い着物になるらしい。
    それにとても向いてる障害者の方がいて皆に褒められながら楽しそうにしてた。健常者は反対にずっと絞りをやり続けれる人が今の人は忍耐がないから出来ないらしい。

    それはかなり前にみたテレビなんだけど同じようなことがガルちゃんで貼られてた。
    貼られてたから元ネタの漫画を知らない。

    風俗働いてたっぽい女の子が福祉に繋がってホッチキスの芯を箱詰めする作業をずっとやってる。やっぱり周りに褒められながら。
    その仕事もやはり健常者はやり続ける根気や忍耐が無いらしい。健常者には難しい仕事。

    +62

    -2

  • 211. 匿名 2024/11/12(火) 22:44:03 

    >>122
    ロケットニュースは断トツでGo羽鳥が面白い。自らアウトローの世界に突っ込んで行ってわざと引っかかる記事が多いからそれだけで面白いけど、ハッキリと悪いものは悪いと書いてるし、本当に文章書くのが上手いんだよねwそれに加えてこういうゴミ共を小馬鹿にしたら右に出る奴はそうそういないwGo羽鳥の記事を先に見ちゃったら他のライターのは普通過ぎて見れないよ。正直、Go羽鳥の回だけ見たいくらい。もう1人でやって欲しい。サブカル辺りでGo羽鳥が本出したら買う

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/12(火) 22:44:42 

    >>110
    若い子と仕事していてひしひしと感じる
    これをしたらどうなるのか?
    ってことを考えることができない
    先を読むことができない

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/12(火) 22:47:13 

    >>190
    宅配業者の詐欺メールは私は騙されそうになったよ。日本語変じゃなかったし。
    SMSでお知らせ今まで来てたっけ?って。まあライン友達追加してるからライン見てみよう!でラインに通知が来てない!詐欺じゃね?検索してみて詐欺確定。

    危うく引っかかるところだった!って感じだったよ。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/12(火) 22:53:59 

    オープンチャットで「この人はどうやって生きてきて、何の仕事をしているの…?」っていうくらいの人がいる。
    空気が読めない発言を繰り返すとか、「ふいんき」「ぜいいん」などの変な日本語を使うとか、そういうのは当たり前にいて、スマホで検索すらできない人がいることに驚いてしまう。
    なので明らかに闇バイトと分かるような求人に応募して、個人情報を入力する人がいるのは想像できる。

    +13

    -1

  • 215. 匿名 2024/11/12(火) 22:55:32 

    フィルターバブル怖すぎる
    ガルちゃんと企業や組織などの一般社会との温度差も大きいよね

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/12(火) 22:58:09 

    >>121
    その前に個人情報を教えてしまってたら?!

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/12(火) 22:59:16 

    >>17
    発達は賢いみたいに思ってる人もいるけど、IQの分布は定型のそれと変わらないよ。ASDも。

    +55

    -3

  • 218. 匿名 2024/11/12(火) 23:05:03 

    >>195
    いい加減やめませんか?
    そうやって一部の人間で全部を語ろうとする愚かさに反吐が出ます

    +16

    -18

  • 219. 匿名 2024/11/12(火) 23:06:08 

    >>4
    どちらかと言うと
    ケーキが切れない非行少年たち
    の方だと思う。

    境界知能で認知がおかしく、短絡的かつ衝動的。

    +66

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/12(火) 23:06:31 

    >>217
    そうですよね。IQが低い人、学歴が低い人にも発達障害は沢山いる

    +35

    -1

  • 221. 匿名 2024/11/12(火) 23:07:12 

    >>218
    単なる妬み嫉みの個人的な悪口じゃんね。

    +10

    -10

  • 222. 匿名 2024/11/12(火) 23:09:32 

    >>221
    ほんとそう

    自分の視野の狭さを理解できないのはやはり頭が悪いからだなと思います

    +11

    -7

  • 223. 匿名 2024/11/12(火) 23:10:45 

    >>210
    人の手じゃなくてもできそうな作業ばかりだから機械化されたら即失業しそう

    +7

    -3

  • 224. 匿名 2024/11/12(火) 23:11:38 

    >>16
    まずXでバイトを探すところからオカシイよね。
    なんで普通の求人情報を見ないのか。
    借金とかで手っ取り早く大金を稼ごうと思ってるから引っかかるというより自分から引っかかりにいってるよね。

    +110

    -1

  • 225. 匿名 2024/11/12(火) 23:12:36 

    >>139
    ヤクザが書いてるの!?
    習字の先生でもすればいいのに

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/12(火) 23:13:26 

    バカのフリして潜入捜査っぽく情報集めようとする筆者が闇バイト募集系の奴らに完全に相手にされなくなった
    個人情報完全に晒してお金下さい!とかいうウルトラバカしか絶対に相手にしない、時間を無駄にしない
    ってのがゾッとするね

    別の記事では記者が「テレグラムじゃなくてラインじゃダメですか?」と訊ねた途端に連絡切れたらしいし
    完全に思考停止で言いなりになるバカ以外はさっさと切るみたいなマニュアルが有るんだろうね

    +22

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/12(火) 23:13:32 

    ピュアなんですね………

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/12(火) 23:14:07 

    >>1
    「ベテラン迷惑メール評論家」
    何だその肩書

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/12(火) 23:14:11 

    そもそも、闇バイトとか怪しかったりしてら近づかない

    偏差値64か、私あるけど お金貸してって帰ってこない騙されたことある。
    わざわざ頭いい人が、容疑者になろうと思わないとおもうよ。

    人相は、ぼーっとしてる人ではなくて?

    +0

    -9

  • 230. 匿名 2024/11/12(火) 23:18:46 

    >>3
    知的グレーが放置されてるからじゃないかな

    +29

    -1

  • 231. 匿名 2024/11/12(火) 23:19:33 

    やばいと感じたらひきかえせ
    出頭してくれ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/12(火) 23:20:55 

    >>184
    乙女ゲーに課金してるの自慢してた職場の先輩が騙されてたよ

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2024/11/12(火) 23:20:56 

    ガルでもびっくりするほど文脈読めない人多いもんなー
    だいたい過剰に単語に反応して条件反射のように怒ってて話通じない

    +24

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/12(火) 23:31:29 

    >>229
    偏差値64の文章…

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/12(火) 23:32:20 

    >>221
    私は悪口も言ってないし
    本人にも注意のためこの内容ら言いました。
    妬んでません
    以上です。
    申し訳ございませんでした。

    +8

    -9

  • 236. 匿名 2024/11/12(火) 23:38:54 

    >>186
    知り合いの娘さんが軽度知的障害で障害者枠でスーパーで働いてる。同じことの繰り返し作業で本人の性格も落ち着いてて周りの理解と協力が得られればなんとかなるのかもね。

    +30

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/12(火) 23:40:14 

    ガル民も気をつけな

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/12(火) 23:43:16 

    >>202
    俺のシマ(縄張り)を荒らすなって事でしょう?

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/12(火) 23:47:41 

    儲け話を鵜呑みにする無防備さは情報の偏りだけでは説明しきれないものがあると思う
    人間は自分を守ろうとする本能があるから、自分へのリスクに興味が無いってのは妙だよね

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/12(火) 23:54:29 

    >>45
    割り算や九九ができないFラン大学生だもんね

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/12(火) 23:56:46 

    >>122
    羽鳥さん、5万円で海外行くやつもおもしろい。
    ロケットニュースは羽鳥さんと御花畑さんが好き。
    お正月の福袋の記事が楽しみ。

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/13(水) 00:05:25 

    >>5
    テレグラムの開発者は逮捕されたね
    フランスで

    +9

    -4

  • 243. 匿名 2024/11/13(水) 00:06:28 

    ここに振り込んでくださいって、銀行口座載せてる人いたw

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/13(水) 00:11:22 

    脱LINEしたくて家族とはシグナルでやり取りしてたんだけど、またLINEに戻るか…

    +1

    -2

  • 245. 匿名 2024/11/13(水) 00:18:38 

    >>30
    アラフォーなのに世間知らずやな
    子供おらんのか

    +7

    -12

  • 246. 匿名 2024/11/13(水) 00:29:19 

    知的云々書いてる人いるけど健常でも育て方が悪ければただ物を知らなすぎて感情欠如してるのたくさんいるからね  

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/13(水) 00:31:21 

    >>45
    読み方がわからないんでしょ
    どこから読めばいいかわからない

    お話もセリフの羅列じゃないと読めない層がいるよね
    地の文は読めない

    +27

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/13(水) 00:33:13 

    >>17
    発達障害の少数の頂点はってことでしょ
    なんなら、人口比率から見ると、健常者の方が高学歴が多い
    発達障害の裾野を見たら、低〜普通の知能の人の方が多いよ
    健常者と同じ

    +3

    -15

  • 249. 匿名 2024/11/13(水) 00:33:34 

    >>241
    私はアヒルネコも好きだよん

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/13(水) 00:35:52 

    >>234
    まあ偏差値64がわかってないかもしれない方かなとは思う

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/13(水) 00:39:15 

    >>45
    「闇金ウシジマくん」だったら「楽園クン」がまさに今で言う闇バイトに手を出した話だったよね。
    でもこういう知能の人は「読モって何だよ?www」「別に洋服欲しい訳じゃないしw」みたいに表面的な事しか理解が出来なくて大事な部分が結局読み取れないんじゃないかなと思う。
    だから、自分に置き換えて戒めるなんて事はもっと出来ないんじゃないかな。
    知能の問題なのか教育の問題なのか分からないけど。

    +61

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/13(水) 00:39:28 

    >>105
    質問にYESやNOではなく「でも〜」って語り出すやつ多くない?
    そういう人と仕事すんのもう嫌

    +25

    -4

  • 253. 匿名 2024/11/13(水) 00:45:13 

    一般的な情報も仕入れておかないと自分にリスクがあるるって発想が欠けてる時点で、先天的に多少なりとも抜けてるところがあるんでは
    ニュース聞いてると生活費の為じゃなく、高額な買い物してできた借金とか、遊ぶ金欲しさみたいだし
    それで犯罪的な事に気軽に手出して、使い捨ての駒にされる危機意識もないわけで

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/13(水) 00:46:47 

    >>38
    不相応な金遣いで困った挙句という犯人もいるよ

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2024/11/13(水) 00:46:50 

    テレビを家族と見ながら、「こういうのにひっかかる奴がいるんだな」と親が呟くのを聞いて、そうなんだと思うようなのも大事な勉強なんだと思う。

    携帯は情報が氾濫しているようで、興味関心をしめさなかったものに対しては情報が削減されていく。
    「普通」は「普通」でなくなっていっている。

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/13(水) 00:55:21 

    >>1
    良記事

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/13(水) 00:56:36 

    >>228
    漫画家もしてるし、スーパーレイちゃんでもあるし、干し蕎麦評論家でもあるし色々肩書持ってるよ羽鳥さん😁

    +18

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/13(水) 00:56:43 

    >>105
    単純に経験の差だと思うよ。
    少しの会話で理解できる人は理解出来ない人よりも経験数が多いか似たような経験してるから会話の流れであーあれね、って理解出来るんだと思う。
    っていう事を少しでも考えない辺り105さんもそこまでなんだと思う

    +53

    -5

  • 259. 匿名 2024/11/13(水) 01:00:12 

    >>1
    知ってた

    あれだけ言われてるのにいまだに闇バイト選択しちゃうってどう考えても境界性知能だよ

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2024/11/13(水) 01:03:34 

    「1日わずか2、3時間で日給100万円」「ホワイト案件です」で応募するバカがいるんだろうね。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/13(水) 01:08:14 

    >>175
    当選しましたってdmがくるらしく、口座聞かれて本当にお金入金されて信じこませて。その口座がかってにオレオレ詐欺に使われる。加害者から間違えて振り込んだから、手数料現金で渡すって言われて、最初の振り込んだお金と手数料を会ってもらってしまってるから、自分もオレオレ詐欺の犯罪者となる。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/13(水) 01:08:17 

    >>17
    最近、たまたま流れて来た動画を見たんだけど
    生きづらくて自分も発達かなと思い精神科を受診したら自閉は無くて軽度知的だったと言う女性だった
    話し方も上手くてスマホも上手にこなせてるんだけどね

    +68

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/13(水) 01:09:33 

    >>1
    羽鳥さん!
    羽鳥さんがこんだけ言うならやばいな

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/13(水) 01:14:50 

    認証マークがない人のお金配りに騙されたり
    コレコレのマネーのコレに凸してくるシングルマザーは、これから子供とどうやって生きて行くのか心配
    そして低所得者に配られるお金がこの人達に行くのが嫌だ

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/13(水) 01:18:48 

    >>4
    バカの集合体

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/13(水) 01:19:57 

    >>206
    判断力ゼロというより欲に流されたのでは?

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/13(水) 01:20:43 

    >>16
    餌垂らせば入れ食い

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/13(水) 01:29:31 

    >>26
    今はスマホあるんだから取り敢えず、クグレカス!だね

    +3

    -2

  • 269. 匿名 2024/11/13(水) 01:32:57 

    >>29
    うまい話しには裏があるって言われてるのにね。儲け話を何故他人の自分に言うのか?不思議に思わない人が居て驚く

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/13(水) 02:00:44 

    >>242
    政治だよ

    +1

    -2

  • 271. 匿名 2024/11/13(水) 02:06:51 

    >>161
    これは、教師によるね

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2024/11/13(水) 02:30:12 

    まず、文章読まない読めないやつ多すぎ。
    予約サイトのスルーできない位置に注意書き再三書いてあるのに、まったく見ずに予約してくる客まあまあいる。
    子供のママ関係でも公立だと驚く程頭悪い人たまにいるけどあーいう人が色々引っかかるんだろうなあ…

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2024/11/13(水) 02:31:31 

    犯人の親へ

    お母さん子育て何教えてきたの? 強盗になるように
    塾行かせたの?
    強盗になるように
    大学に行かせたの?
    大事な常識教えなかった?
    奨学金は強盗して返しなさいと教えたの?大学出しても不景気で
    働くところ無いんじゃないの?
    返せるの?追い詰められたら怖いよ

    昔の親は子のために頑張って貯めたんだよ…旅行も行かず
    我が身も飾らず

    +2

    -4

  • 274. 匿名 2024/11/13(水) 02:52:52 

    >>161
    すべての教師が(ry

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/13(水) 03:05:06 

    >>1
    トランプ信者もテレビや新聞は嘘ばっかり!
    信じられるのはXだけ!とか言い張ってるねw

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2024/11/13(水) 03:13:38 

    元カレ(中学の同級生だったらブロックまではしていなかった)が「引リツした人の中から抽選でお金あげます」系のものを引リツしてた

    元からバカな人だとは思ってたけどここまでとは…なんか情けなくなった

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/13(水) 03:31:31 

    >>45
    コロナの時の給付金があったけど、書類に◯つけて返信するだけなのにわからない人が多くて、電話パンクして役所の人は大変だったらしい
    文章を読めない人がたくさんいるんだと思う

    +48

    -1

  • 278. 匿名 2024/11/13(水) 04:07:33 

    >>277
    それは役所がアホなのもあって不安になった健常も確認してる 捺印の有無やら辞退やらどうでもいいレベルで罠ありそうなものを送ってくるから

    +25

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/13(水) 04:08:43 

    >>164
    親も周りも発達は誰も注意しないやん
    言うこと聞かないだろ
    遺伝だからな

    +2

    -4

  • 280. 匿名 2024/11/13(水) 04:41:13 

    >>1
    情報が狭まったくらいでバカになるのならそれは元からバカだったんだと思うよ

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/13(水) 04:43:04 

    >>5
    おまんは包丁職人を逮捕する気か

    +12

    -6

  • 282. 匿名 2024/11/13(水) 04:44:27 

    >>9
    まったく同じこと思った
    鈍してたから貧したんじゃね?って

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/13(水) 04:46:22 

    >>17
    バカな人がたまたま発達だっただけ
    バカな人がたまたま高学歴だっただけ

    +12

    -3

  • 284. 匿名 2024/11/13(水) 04:49:22 

    >>245
    子ども関係ないと思う

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/13(水) 04:49:50 

    >>33
    税金無駄だからだめ
    害をなすバカは射殺でいい

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/13(水) 04:55:39 

    >>74
    そういう人はバカではないと思います

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/13(水) 04:58:07 

    >>50
    芸能人と接してた人が、芸能人は頭の回転が早くて物覚えもいいけど、知識と教養がない人が多いと言ってたなあ
    生き残るのは本当に大変だけど狭い業界なんだろうな

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/13(水) 05:00:48 

    >>5
    FBIだかCIAだかのヤバいレベルで偉い人、長官だったかも
    グーグルだかヤフーだかのメールアカウント(パスワード)を共有して下書き機能で悪いことやり取りしてたよ
    送信履歴が残らないからって

    +5

    -5

  • 289. 匿名 2024/11/13(水) 05:01:30 

    犯罪者は知能が低い人が多いらしい。あとは親に虐待された人も多い。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/13(水) 05:01:46 

    >>82
    メシが降ってくるなら這い上がる必要なくね

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/13(水) 05:06:28 

    >>22
    そもそも5年で出てこられて
    次の日から普通に生活出来る。と思ってる地点でお察し。

    あれかな?一時期言われたリセット癖かな?
    またゼロからスタートって位にしか考えてないのかも。

    +71

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/13(水) 05:08:39 

    >>26
    ニュースの見方が大事という話。好きなものしか見てないと結局同じニュースで偏向ニュースを見ることになる。

    +22

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/13(水) 05:51:02 

    >>12
    そこまで想定するための知識や知能が無いのでは?
    軽度知的の知人がいるけど
    簡単に結婚詐欺に引っかかってたし
    甘い話の裏にあるリスクが想像できていないんだよね

    その知人は「私だけは例外」と思ってるようだったから、都合よく解釈してしまうのも特徴なのかも

    +26

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/13(水) 05:59:18 

    >>25
    ヤクザっていうかヤクザがタコ部屋に入れてたような人たちというか

    +31

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/13(水) 06:20:07 

    >>3
    発達とか

    何でそれに結びつけるの?

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/13(水) 06:40:07 

    >>251
    ブランド服が欲しくて運び屋や売春斡旋に友達売っちゃって半グレとズブズブの関係になっちゃう話だっけ?
    地獄みたいな話だけどラストがせつないんだよね

    +19

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/13(水) 06:52:16 

    >>255
    やっぱり家族でテレビとかニュース見ながら話し合うって大事なんだよ。
    私も親が昔、放火と強盗殺人は重罪だよって小さい頃話してたのまだ覚えてる。
    共働きになって親とゆっくりテレビ見てって時間が取りにくくなってたり、スマホで興味のある話題だけしか選べなくなってきてるのも基礎知識の低下に繋がってるのかもね。

    +16

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/13(水) 07:06:19 

    >>47
    ガルでも文章おかしい人いるよね
    在日かと思ってだけど日本人で知的グレーなのかも
    やたら「友達出来たことありません」て人多いし
    私も人嫌いだけど友達ってウッカリできるもんだし
    そこそこ楽しく付き合えるもんだと思うのよね

    +19

    -18

  • 299. 匿名 2024/11/13(水) 07:18:46 

    >>1
    たしかに
    こんな報道されても
    なんで次から次へと続くのか不思議だった

    バカだからなんだな!

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/13(水) 07:27:16 

    >>273
    子供のために生きられる親から犯罪者は育たねえんだよなあ

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/13(水) 07:33:51 

    何かが良ければ何かが悪い世の中完璧で甘い仕事はないという事⋯

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/13(水) 07:37:29 

    >>1
    どう馬鹿なのかとか、なぜ馬鹿が生まれるのかという考察が書かれてるのかと本文読んだけど、馬鹿の連呼で途中で不快になって辞めたわ。

    本読んだり文章読んだり、難しい単語に抵抗なく文章を読み進めることも訓練がないとできないからな…
    ここで呼ばれてる「馬鹿」は恐らく小学生対象の絵本読むのでも難しいんだろう。

    スマホ規制すればいいんじゃない?

    +2

    -12

  • 303. 匿名 2024/11/13(水) 07:40:40 

    >>102
    ガルにもいっぱいいるよね。内容読まずにタイトルだけ読んで頓珍漢なコメントしてたり、話が噛み合わず喧嘩ふっかけてたり…

    +29

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/13(水) 07:47:16 

    >>195
    そこそこいい大学の人が、おそらくそうじゃない人たち(195含む)と同じ職場で同じ仕事してるってことは、その大卒の人は訳ありなんだと思うよ。イレギュラーな例かと。

    +29

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/13(水) 07:56:11 

    >>224
    ホワイト案件、高収入なんて書いてあって真に受けるのが怖いよ

    +40

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/13(水) 07:59:33 

    >>5
    モノはなんでも使い様
    爆薬や刃物と一緒で、悪いことに使うやつが悪い
    匿名アプリ規制しろって、個人情報垂れ流して闇バイトの標的になりたい人はなればいいけど、なりたくない人もいるんだよ

    日本はデジタル化したがるわりに、法規制が整備されてないから本当に危険
    政治家も国民も個人情報に対する認識が甘すぎる
    Cookieだって何も気にしてない人の方が大半でしょ?そこの意識が大甘なことが問題なんだよ

    +38

    -1

  • 307. 匿名 2024/11/13(水) 08:00:40 

    >>254
    結局、そういうのも、先の予測が出来ないからじゃん?

    +11

    -1

  • 308. 匿名 2024/11/13(水) 08:01:47 

    >>303
    タイトルを良くしたら済む話

    +1

    -10

  • 309. 匿名 2024/11/13(水) 08:01:59 

    ガルでも、時々とんでもなく頭の悪い人がいるよね。
    先日も闇バイト関連のトピで、誰もが怪しいと感じる求人広告でも理解できない人が何人もいて驚いた。

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/13(水) 08:04:00 

    >>182
    狛江の事件で無期懲役判決が出た23歳の奴、死刑にして欲しくて控訴してたね
    後悔はしてるかもだけど反省なんか微塵もしてないだろうし、一生出てこなくていいよ

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/13(水) 08:04:50 

    性格良くて好かれるバカは周りから助けてもらえるけど性格悪いバカは悲惨

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/13(水) 08:06:32 

    >>109
    それ、イヤミでいってるんだと思うけど。

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2024/11/13(水) 08:11:16 

    >>43
    気持ち分かる
    その文面に反応してる時点でお金もらえるとか助けたいとかって感情が先に来てるから
    疑って試すのもその行為自体が自分の不安を解消させるためにやってるところがある
    だからその不安が解消されると変だなって少し勘付いてても突っ走っちゃう
    みんながそうとは限らないけど、今思うと私はそんな感じでむかし別の詐欺に引っかかった。。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/13(水) 08:27:49 

    色んな意味でボーダーな方々がひっかかるんでしょ?

    だから、検察と裁判官が減刑する。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/13(水) 08:29:01 

    >>224
    「インディード」「エンゲージ」でも求人出してたんだよ

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/13(水) 08:30:26 

    タイミーの深夜、猫を探す仕事は仕事内容は怪しいし怖いけど時給としては2000円だから相場と思う。深夜に働くのに2000円は高くない。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/13(水) 08:30:56 

    単純に性悪なんだよ。犯罪者なんだし、罪を軽くしようと故意じゃないと見せかけるために、「気づかなかった。知らなかった」と自身も完全に騙され、ハメられ、利用されたとウソついてるのでは?薄々、勘づいてたと思います。

    皆が皆、境界線知能じゃないと思う。将来、ムショから出所したとしても前科がつくとはどういうことか、全くわかってない。常識なさすぎ。

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2024/11/13(水) 08:33:31 

    >>45
    昔、ナルト読んてる子がいて私もナルト好きだよーと話ししてたらチャクラの話が通じない。
    わけわからなくてよくよく聞くと文章読まないだって。文字読まない人間なんです!って言われた。男の子だった。

    それで文字読まなくてもナルト面白い?って聞いたら「ハイ!」って。絵や動きや戦闘シーンを楽しんでるらしい。

    +33

    -1

  • 319. 匿名 2024/11/13(水) 08:37:14 

    >>272
    >スルーできない位置に注意書き

    その位置にいつもは無視していい広告とか宣伝があるからいつもの流れで無視しちゃうってのもあるよね

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/13(水) 08:43:04 

    >>309
    気の毒だなと思う。そういう人のために厳しく規制しないと

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/13(水) 08:52:21 

    1

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/13(水) 08:53:09 

    >>1
    想像力の欠如だよね
    1回で二万円もらえる!闇バイトして1回で二万ならって美味しいって思えるのがヤバい
    バレたら、逮捕されて報道されて家族にも近所にも知られて肩身狭いまま就職もできない(働いてたら解雇)まま生きていく方がリスキーとわからないのかな?
    今なんてバイトアプリもいっぱいあるんだから、家で闇バイト検索する前に働けよと思う
    ドラストで色々補充するだけで1日五千円とかもらえるのに、なんで犯罪に走るのか謎

    +16

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/13(水) 08:59:04 

    >>110
    常識レベルの語彙力もなく辞書も引かないも追加で

    「ご遠慮ください」をちょっとならやっていい、って学校で国語の時間遊び呆けてなきゃその意味にとらえないだろっていう

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/13(水) 09:00:34 

    >>312
    普段の仕事っぷりを見てるとそんな事ない。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/13(水) 09:00:38 

    >>308
    短く小学生でも理解可能なものでも噛みつくのが馬鹿

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2024/11/13(水) 09:01:31 

    >>110
    読解力ないくせに屁理屈こねる能力だけは一級品

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/13(水) 09:02:39 

    >>7
    子供を産み捨てした女の子が知的に問題あってだまされたなんてあるから、そういう人の方向性が違うと闇バイトに騙されると思う。

    +17

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/13(水) 09:15:16 

    >>7
    その人達も一生懸命生きてるのにね。騙す方が悪いわけで、でもやっぱり悪いことしてる意識がある人は…ねと思う。
    世の中どうすれば良くなるんだろうか。正義中毒ではなく、思いやり持って、ひとりひとりが意識変えないといけないんじゃないかと思う。

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/13(水) 09:18:37 

    >>1
    それを信じでドワーっと

    ↑この文章自体が頭悪そう。

    +2

    -2

  • 330. 匿名 2024/11/13(水) 09:21:32 

    でも、いわゆる「普通」もかなりバカだよね
    ガルで知った(から事実かどうかはわからない)けど、偏差値50レベルだと「◯割引き、◯%オフ」の計算が自分でできる人とできない人半々くらいらしい

    2割引き(20%オフ)なら80%だから元の値段に0.8かければいい、って考えができないのが「普通」って、めちゃくちゃ驚いたよ

    「普通」ってこのレベルなんだよ?
    めっちゃ頭悪い

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/13(水) 09:22:44 

    最近て言うけど、ネットとメールが普及したのは二十年以上前。
    その頃でも
    「アナタに×千万円当たりました。手数料を振り込んでください」とか「アダルトサイトの利用料を払え!」
    といった詐欺メールに引っ掛かる者は多数。
    そんなのに騙されてたのは、当時は若くても今や中年。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/13(水) 09:33:27 

    想像力がなさ過ぎるんだよね

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/13(水) 09:45:23 

    >>295
    正当に見下せて、気持ち良くなってるから
    発達は便利な言葉
    都合の悪い事は何でも発達にする

    +9

    -1

  • 334. 匿名 2024/11/13(水) 09:47:21 

    >>101
    >>3健常者の割には本当に記事読まないよね
    知識も無いけど発達認定する事によって優越感に浸っているタイプ

    +19

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/13(水) 09:50:37 

    >>186
    境界性知能はもっと中途半端。
    扶養内パートの主婦に多いと言われるくらい頭いいよ。
    ただし正社員は勿論非正規でも一人暮らし可能な仕事は難しいので使えない人認定されてしまう。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/13(水) 09:51:20 

    >>17
    私の知ってる賢い発達さんは、闇より陰謀、スピにハマる人が多いと思う。
    日常生活での友人少なめなので、陰謀、スピの仲間にのめり込み、目覚めた人、気づき人としてのステータスに酔いしれ、下々を憐れみ導こうと奮闘してる。
    自然派も追加で、
    しかし、発達さんだからなのか、導こうスタンスが空回りし、数少ない日常の友達さえ失って、その事で陰謀、スピに益々のめり込み闇堕ちしてしまいした。

    +25

    -5

  • 337. 匿名 2024/11/13(水) 09:51:30 

    >>176
    発達発達と言う事によって自分が
    頭良いと錯覚出来るんだよ
    だから辞められない。何か事件があるとすぐに発達と連呼する。楽しいストレス発散でしか無い
    >>3はいじめっ子タイプだよね

    +24

    -2

  • 338. 匿名 2024/11/13(水) 09:54:21 

    >>11
    うるせえぞ反日キムチ犯罪寄生虫生物
    お前らもユダヤ様の使い捨て奴隷だってこと、
    つまり闇バイトと全く同じってことに
    早く気づけるといいねwww

    +0

    -6

  • 339. 匿名 2024/11/13(水) 09:56:45 

    バカとは言わないけどグレーゾーンをわかってないガル民が多すぎる。

    XがTwitterだった頃にTwitterは色々騙されたりして怖いからと言ってミクシー一本槍だったグレーゾーンの知人が、結局ミクシーでチケット詐欺に遭ってた。
    しかもTwitterではありがちな詐欺でググれば色んな情報が出てたような詐欺。なのにTwitterは駄目と言う思い込みもアレだけどググって調べる事もできない人。

    そしてホントに知的に問題あると逆にTwitterでチケットを探そうとしないから詐欺に遭わない矛盾みたいなのがある。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/13(水) 10:00:31 

    >>91>>3
    そうだと思う。闇バイトは悪いと自覚してやってる人が大多数
    がるちゃんは、ただ単に正当に見下せる相手として
    発散やら境界知能という言葉を使って馬鹿にしてるだけだよ。知識も無いくせにね。自分の事頭良いと思っているガル民多すぎる。その割には知識が無いと語れないようなトピは伸びない
    健常者でも騙される人はいるんだから、あまりがるちゃんのコメントは真に受けない方が良いよ

    +7

    -4

  • 341. 匿名 2024/11/13(水) 10:01:18 

    >>303
    最近見たのでは、道後温泉のトピで「道」の文字だけ見て「これだから北海道は…」とコメントした人がいた

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2024/11/13(水) 10:01:37 

    >>3
    すぐに発達やら境界知能と決めつける人は
    間違いなく短絡的だから頭は良くないよね

    +9

    -6

  • 343. 匿名 2024/11/13(水) 10:02:47 

    >>5
    なんで?使う奴捕まえればいいだけ

    +11

    -4

  • 344. 匿名 2024/11/13(水) 10:03:30 

    >>303
    言いたいこと言ってるだけ
    話なんて聞いてない人ばっか

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/11/13(水) 10:04:13 

    >>330
    2割引きがいくらになるのか暗算で割り算できないからわかんな〜いと言ってるガル民がいたよ
    なぜ割り算…
    小学生の算数で習うやつなのに

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/13(水) 10:04:38 

    >>44
    知的障害と高齢出産て関係なくない?
    知的障害は出産時の事故を除けばほぼ遺伝でしょ

    +4

    -12

  • 347. 匿名 2024/11/13(水) 10:04:50 

    >>28
    がるちゃんにも沢山いるよ
    そういう人は大体自分の事を頭良いと勘違いしてるタイプ
    で、人をめちゃ棚に上げる

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2024/11/13(水) 10:07:06 

    >>19
    別機で証拠画像を取って保存する知恵がある人は闇バイトに手を出すほど落ちぶれないんじゃないかな

    +38

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/13(水) 10:07:24 

    >>330
    勉強には凸凹あるから、そこはまた頭悪いとは違うかも
    文系のかなり高偏差値の大学行った友達も何パー割引とかの計算がよく考えないとわからんって言ってた、数字分野が苦手なんだと思う

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/13(水) 10:09:39 

    >>91
    境界知能は普通には働けない。
    あちこちクビになるし良くて雑用だけやって貰おうかな感じやバイトくらい。

    +1

    -7

  • 351. 匿名 2024/11/13(水) 10:10:45 

    >>342
    周りにいないからわからないんだよ

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2024/11/13(水) 10:10:55 

    >>345
    遠回りだけど割り算でも間違いじゃなくない?
    値段を10で割って、1割を出した後に2割引きなら8倍する、もしくは元値から2倍分を引く
    それが面倒臭いから0.8かけてるだけで

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2024/11/13(水) 10:11:24 

    >>314
    ボーダーのふりをする

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2024/11/13(水) 10:12:02 

    >>341
    道後温泉知らないとか、馬鹿と言うより日本人じゃないのかも

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/13(水) 10:12:18 

    >>317
    健常者の性悪が一番タチ悪い
    がるちゃんにも沢山いる

    +0

    -1

  • 356. 匿名 2024/11/13(水) 10:12:40 

    >>329
    どんどんどんどんも追加で。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2024/11/13(水) 10:14:41 

    >>338
    ネトウヨ気持ち悪い
    ここはそういうトピじゃない

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2024/11/13(水) 10:16:53 

    >>349
    「何パー割」って言ってたのなら日本語もやばすぎw

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2024/11/13(水) 10:17:38 

    >>3
    これでしょ
    あまりにもバカが多いことに絶望。闇バイトについて潜入調査中の「ベテラン迷惑メール評論家」が感じた知の格差

    +24

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/13(水) 10:25:41 

    >>356
    どんどんどんどん
    ツボった

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/13(水) 10:25:46 

    >>352
    その掛け算で求める方法は小学校で習うのよ

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/13(水) 10:28:23 

    よく引っかかるなーと思ったけど、
    よく考えたら自分も若い頃、
    新宿でアンケート答えると1000円とか言われて、
    ホイホイついて行ってたわ。
    なんならアンケートさがして、わざわざつかまりに行ってた。
    ヤバいな私。

    それはちゃんとしたアンケートでお金もちゃんとくれたけど、今の時代なら危なかったな。。。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2024/11/13(水) 10:29:09 

    テレビを見ない、ニュースを見ない若者多いから。
    それにバイト決まったら親に報告とかする事も無い家庭。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2024/11/13(水) 10:47:22 

    >>115
    そう、日本語の語彙がない。英語の単語を覚えるように日本語の単語も同様、意味も含めちゃんと勉強しないと契約書とか公的文書を理解することはできない。義務教育で国語の勉強をしないと困るよ。

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2024/11/13(水) 10:50:36 

    >>318
    ずっと逆だと思ってた。
    定型のリア充な人がいう、『漫画好き』って雰囲気とか楽しんでて、みんなに合わせていいよねーみたいな人が多かったから、
    私みたいな視野狭いオタクみたいに、細かい設定とか考察とか好きなの気持ち悪がられたから。

    そういうの察して段々とミーハーな振る舞いするようになった。
    世間では、ディープな人は気持ち悪くて、
    雰囲気やノリで楽しむのがマナーだと思ってたから。

    +0

    -3

  • 366. 匿名 2024/11/13(水) 10:51:45 

    >>110
    確かに、読解力のない人が増えた印象はあります。フィーリング解釈というか、ちゃんと文章を読まないで自分の都合がよいように解釈する。文章を読む体力自体がないのか、どうしたらそうなるの?と不思議でした。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2024/11/13(水) 10:52:05 

    >>176
    書いてくれてありがとうって思った。
    蔑まれたり、馬鹿にされてきた側の人間なので。

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2024/11/13(水) 11:04:29 

    >>75
    犯罪者がそもそもなぜ買おうとするのかを理解しようとしないのがね。頭悪いよね。

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2024/11/13(水) 11:04:56 

    >>318
    ナルトでチャクラ知らなかったら、もはや読んでないのも同じに感じるんだが!

    +17

    -0

  • 370. 匿名 2024/11/13(水) 11:13:15 

    >>93
    騙されないと思っている人の騙し方の方が実は簡単…

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2024/11/13(水) 11:14:19 

    >>303
    ガルに来るってことはいい大人だし、
    それなりに文章読むのも嫌いじゃないはずなのにな
    でも40になって頭の回転が遅くなったのに気付き始めたから、これからは早とちりとか増えそうって思う

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2024/11/13(水) 11:14:43 

    >>370
    それってよく言うよね!
    どういう流れになるの?

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2024/11/13(水) 11:28:56 

    ネットでニュース見ない層にこそ、やっぱり興味ないニュースでも一通り軽く見ておくのにTVはいい
    ラジオだと目からの情報がない分、記憶に残りにくいんだよな

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2024/11/13(水) 11:30:31 

    >>17
    暗記は得意だけど、応用利かないパターン?

    +7

    -2

  • 375. 匿名 2024/11/13(水) 11:31:57 

    >>318
    大丈夫
    漫画の読み方わからないって人もいたから
    どの順番で読んだらいいか、わからないんだって

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/11/13(水) 11:34:19 

    >>1
    その通りだと思う
    バイトテロとか醤油舐めとか一発で破滅するのが分かりきってていまだにこれやる?と普通の人は思うけどそういうニュースを見ないからいいこと思いついたとばかりにやるんだろう

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2024/11/13(水) 11:35:37 

    >>62
    やるって何を?

    +17

    -0

  • 378. 匿名 2024/11/13(水) 11:37:22 

    >>105
    ホムセンでパートで働いていても感じることあるよ。
    お客さんにアレコレ聞かれること多いけど、みんな平等なようで、話すと知能の違いはものすごい有るんだなと思う。あと倫理感とか品性の水準も差があると思う。90%は普通の人なんだけど、意外と枠からはみ出てる人は沢山いる。

    +34

    -0

  • 379. 匿名 2024/11/13(水) 11:38:38 

    >>364

    私国語はセンターでも9割くらいは取った程度の国語力で、仕事や日常で日本語が理解できない事はないんだけど、この前の最高裁裁判官の国民審査で裁判官の裁判記録読んだらよく分からなかった
    あれ理解してこの裁判官は駄目とか全然分からなくて、裁判の結果とコメントだけ見て判断したけど、新人3人、1例しかない裁判官1人で、どうやって判断するの?って思ったわ

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2024/11/13(水) 11:44:10 

    >>45
    身内で、借金のあるかなりバカがアレ愛読してたけどさ、闇バイトするようなバカはさ、自分を搾取する側のウシジマ側だと思い込めちゃうんだよね、何故か。

    +35

    -0

  • 381. 匿名 2024/11/13(水) 11:50:04 

    >>307
    そういうのとは違うとは言ってないけど

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2024/11/13(水) 11:53:33 

    境界知能って絶対一定数生まれるのかな?

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/11/13(水) 11:53:40 

    >>380
    これな。馬鹿だから自分はウシジマ側だと思ってる

    んで最後ウシジマが刺されて死ぬのとかも意味がわかってないんだよな

    馬鹿って困るわ

    +14

    -0

  • 384. 匿名 2024/11/13(水) 12:01:21 

    >>346
    産婦人科の妊婦の厳しい体重制限による子供の脳の影響は?
    低体重出産や未熟児に。海外で研究あるよ…

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2024/11/13(水) 12:02:34 

    >>383
    頭悪い人って自分は斉藤側だと思うから
    自民党の支配側だと思うんだよな バカだから

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2024/11/13(水) 12:03:55 

    >>364
    古文、漢文は要らないらしいよ

    んでそれを嬉しそうに支持するバカ

    ガルちゃんにめちゃくちゃいたよな

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/11/13(水) 12:04:22 

    >>21
    確かにありそう・・・
    最低限の仕事を覚えられないって生きづらいよね
    どこかが、そういう人のための本物のホワイトバイトを用意するしか

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2024/11/13(水) 12:04:41 

    >>303
    斉藤擁護の馬鹿の溜まり場になってるね

    +0

    -1

  • 389. 匿名 2024/11/13(水) 12:20:59 

    >>1
    頭の悪いガル子さん達がポコポコ子供産むからねw

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/11/13(水) 12:22:26 

    >>1
    前澤さんの金ばら撒きに群がるのも似たような感じを受けてる。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2024/11/13(水) 12:23:48 

    >>91
    困ってるのは周りだよ。本人が気づいてないだけで、周りの人に恵まれてるのかも。

    +5

    -4

  • 392. 匿名 2024/11/13(水) 12:27:09 

    >>281
    犯罪以外に使うことない危険な物を作った人は逮捕していいでしょう
    勝手に銃作ったりしたら逮捕されるんだから
    アメリカで自宅に原子炉勝手に作った高校生も逮捕された

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2024/11/13(水) 12:28:13 

    >>387
    昔は、世の中が複雑じゃないし金がかからないから、どうにか生きれたからね。

    ギリ健知的ボーダー女
    →健康な体と穴があり、最低限の会話や知能があり、おにぎり作ったり雑巾で掃除できるレベル
    →お見合いで近所の男と結婚し、姑や近所のおせっかいオバサンに見守られながら、何をやらせてもどんくさい、トロいバカな主婦

    ギリ健知的ボーダー男
    →健康な体や運動機能や手先があり、最低限の会話や知能があり、部品作ったり、30個や1.5メートルレベルの数字が分かるレベル
    →近所の工場や商店で働き、どんくさいなりに15歳から怒鳴られながら仕事を覚え、一つのことをやる職人

    +9

    -3

  • 394. 匿名 2024/11/13(水) 12:30:54 

    >>16
    給料が高いということは「何かある」ってこと
    普通の求人サイトだって相場より高い給料のとこブラックで人が辞めがちだからいつも載ってる

    ましてやSNSにある求人って求人サイトにすら載せられない求人でしょう?
    法人とのやりとりじゃなくて個人間のやり取りだから契約書も無いし、逃げようと思えばお咎めなしの未払いで逃げられるよね
    考えればリスクしかないわ

    +15

    -0

  • 395. 匿名 2024/11/13(水) 12:40:06 

    >>291
    ね。
    まず犯罪歴あったら就職難しいしたった5年だけど外の世界知らないって世の中にもついていけない
    働かないと生きていけないしね
    こうやって先読めないから犯罪犯してるんだと思うけど

    +14

    -0

  • 396. 匿名 2024/11/13(水) 12:41:28 

    >>5
    いまはシグナルが主流だけど、その前に流行ってたテレグラムはフランス当局から訴えられてニュースになってたよ。

    でも自由への侵害だとしていろんな団体やイーロン・マスク、スノーデンが逮捕にめちゃくちゃ反対してた。

    そんなこんなで結局テレグラムが台頭。叩いても叩いてもモグラ叩きのようにどんどん出てきて止められないのよ

    +15

    -0

  • 397. 匿名 2024/11/13(水) 12:43:27 

    なんでだんだんガル民の悪口になってるの笑

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/11/13(水) 12:44:27 

    >>44
    高齢出産もだし体外受精や人の手を加えないと妊娠できない出産は知的に関わってくる確率が高いと思ってる
    だから今知的障害が多いんだと思う
    不妊も添加物とかの蓄積は関係してると思うしもうちょっと日本も規制厳しくした方がいいのでは?

    +6

    -12

  • 399. 匿名 2024/11/13(水) 12:46:42 

    こういう層もガテン系とかが受け入れ先なんだけど
    移民使ったり無理やり大学行かせたりで減ってるからね
    頭使うのが苦手な人向けの仕事をもっと用意しないとあかんよ

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2024/11/13(水) 12:46:57 

    以前2チャンかどこかで、本当にバカな人は掲示板で会話ができないから書き込まないとコメントしてる人がいたけど、そうかもなと思った。
    ネットの出処も不明な文章見て信じてしまうなら会話も成り立たないだろう

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2024/11/13(水) 12:49:00 

    >>303
    ※全員じゃないから怒らないでね。
    ガルちゃんって正直、日本全体の偏差値の中央値よりちょっと下じゃない?
    偏差値40ぐらいがガルちゃんの中央値だと思う。

    主婦が多いけど、多忙な正社員は必然的にガルには来ないし。

    国語力や論理性のある人はガルとかママスタ、Xのような短い文章よりも、長い文章のブログを書く方を好む。

    ひと握りの知識層に関しては、こんなサイトで時間を無駄にしてはいけないなって早々気づくだろうし。

    +19

    -1

  • 402. 匿名 2024/11/13(水) 12:50:23 

    >>1
    ほんと、そう思う
    平和だからなのか、簡単に投資詐欺にあったりさ、ロマンス詐欺なんてほんとアホじゃん

    馬鹿ばっかりだと思った

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2024/11/13(水) 12:56:12 

    >>176
    本当そう。
    知的障害を伴う自閉症の場合は知能に問題を抱えているけど、知的障害を伴わない自閉症だってあるし、発達障害は知能が高い人も多いのにね。
    医者や理系の方々にも多いよね。

    最近はなんでも発達発達ってまとめて下に見る人多いけど、本人が困るか否かの問題で、そもそも下に見るものなの?ってかんじ。

    もっとも最近は蔑称が「境界知能」に変わってきてるけどね。これも注意して使わなきゃいけない言葉なのに、堀江とかが安易に嫌な奴を指して使ったりするから…

    +12

    -1

  • 404. 匿名 2024/11/13(水) 12:58:19 

    >>398
    うーん。科学的な根拠も勉強せずにこういうこと言う人がまさに・・なんだけどな

    +12

    -3

  • 405. 匿名 2024/11/13(水) 13:00:55 

    >>380
    どうやったら債務者がウシジマくん役だと認識できるの?絵があっても理解できないのかな。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2024/11/13(水) 13:01:25 

    ガルちゃんでは叩かれるかもしれないけどさ、やっぱテレビや新聞は必要だなと思った。
    自分が興味のない分野も報道してくれるからね。
    政治経済に限らず、芸能や音楽もそう。

    ネットやってると1つの分野だけ深入りしちゃって他が全く分からなくなる。
    頭良くて1つの分野を極めて商売できる人ならいいけど、
    一般人が1つの分野に少し詳しい程度なんて「世間知らず」で終わる。

    +16

    -1

  • 407. 匿名 2024/11/13(水) 13:11:47 

    >>8
    あれに応募してきた人の名簿なら高く売れるんじゃない

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2024/11/13(水) 13:11:55 

    >>7
    レディコミで連載持っていたような漫画家さんなのに国際ロマンス詐欺被害に遭う
    漫画家はプロット考えたり色々頭使うクリエイティブな職業なのに、なぜこんなしょうもないホラ話を信じてしまうのだろう

    +20

    -1

  • 409. 匿名 2024/11/13(水) 13:12:00 

    >>10

    並以上の顔面ばっかじゃん

    +32

    -2

  • 410. 匿名 2024/11/13(水) 13:13:27 

    >>5
    今日めざましで「文字だけで会話するアプリ」が紹介されていて、LINEと何が違うの?って疑問だったんだけど、考えてみたらまさにメッセージの履歴が残らないから犯罪のやり取りにうってつけだなと思った
    若者に怪しまれないように浸透させようとしている?色々疑心暗鬼になってしまうわ

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2024/11/13(水) 13:15:18 

    >>406

    男なんて、検索した内容のおすすめでエロかグロの記事しか出なくなるんじゃない?スマホだけ見てたらヤバいよな

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2024/11/13(水) 13:17:25 

    >>401
    おっしゃる通り自分は偏差値低い高校だったよ
    最近やる事なくてガルちゃんばっか見てる自分に辟易してこれじゃダメだなって反省してる
    ガルちゃん見てる時間を勉強にあてたら人生変わるかもと思って勉強始めたわ

    このアプリ凄い依存性があるよね

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2024/11/13(水) 13:22:05 

    >>47
    > あえて変な日本語で誘いのメッセージを送るっていうよね

    これ、目から鱗だった
    メールもだいぶ巧妙化しているのに、フォントも変、日本語も変、かんたんに改善できるのになぜしないのだろう。。。と思ったら、これで引っかかる人が第2段階に進むのね。ここを巧妙化して、次のステップで大騒ぎされたら面倒だもんね。

    +79

    -0

  • 414. 匿名 2024/11/13(水) 13:22:10 

    >>122
    この人の乾麺の蕎麦ランキングも結構好きで参考にさせて貰っています

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2024/11/13(水) 13:27:07 

    バカが多いのは金持ちも同じだろw
    投資詐欺や振り込めサギにひっかかって何千万も失ってるw

    +2

    -2

  • 416. 匿名 2024/11/13(水) 13:41:50 

    >>49境界知能は15%らしいよ
    親子で境界だとしつけや教育もまともに教えてもらえない
    そうなると人生の難易度がより高くなるんだろうね

    +20

    -0

  • 417. 匿名 2024/11/13(水) 13:46:59 

    >>25
    おそらく昔はそういうのがたむろしてるところに口コミだったんだろうなと思う
    そのほうが上も表に出ない分足がつきにくいし
    なんか闇界もネットで公募する位少子化で人手不足なんだなって

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2024/11/13(水) 13:49:34 

    >>398
    匿名とはいえ思い込みでここまで他人を貶められる品性に驚くわ
    恥ずかしくないの?

    +7

    -4

  • 419. 匿名 2024/11/13(水) 13:52:29 

    最重度知的障害の子供がいて、障害が重すぎて喋れないしトイレやお風呂や着替えや食事も介助
    でも大人しくて加害も自傷もパニックも脱走も何もなくていつも穏やかでニコニコしてるだけ
    常に大人(学校やデイの人)に囲まれてちょっと何かができたらすごく褒められてニコニコしながら暮らしてる
    こういう重度障害児は卒業後も作業所に通所してゆくゆくは施設に入所して過ごしていけるけど、実は大変なのは軽度~境界知能の人達
    言い方悪いけど「健常者の世界の底辺」として生きていくしかないから、こういう人達こそ自分の知能レベルを本人や親が認識してそれなりに育てていかないと人生ハードモードになってしまう
    闇バイトに簡単に騙される人は確かに無知で馬鹿だけど、救いようがないほど馬鹿なのは努力を怠ったからというより生まれついての知能の低さがあると思う
    低知能で生まれたのは本人のせいではないからそういう子をどう育てていくかが肝心だと思っていて、福祉作業所や企業の障害者枠の就職を目指したり手に職をつけたり、こういう言葉に騙されてはいけないとか知恵をつけてやらなきゃならない
    馬鹿に生まれたのは自己責任とかやってると治安の悪化は止められない
    治安が悪化すると社会がますます疑心暗鬼になってギスギスしていく
    治安維持のために幼少期から低知能の子をフォローしていく体制が整えられてほしい
    親もアレな場合が少なくないから簡単ではないと思うけど、治安が悪化していくのは嫌すぎる

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2024/11/13(水) 14:01:25 

    >>145
    海の向こうでね

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2024/11/13(水) 14:01:39 

    >>419
    老人に知的障害者に世の中弱者が淘汰されていくのよね
    ある意味最近の闇バイト強盗事件はそこを狙った犯罪と言えるね

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2024/11/13(水) 14:09:21 

    >>370
    って言うか、頭がいい人には頭がいい人用のマニュアルがあって、
    バカにはバカ用のマニュアルあって、
    老若男女さまざまな能力の人向けの詐欺があると思うよ。

    詐欺の内容によっては、ターゲットバカすぎたらお荷物になるし、
    そういう時は技術班や知能班欲しいじゃない?
    こいつは若くて可愛いから美人局とか、
    それぞれにあわせた詐欺あるよ。
    誰でも騙される。だから怖い。

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2024/11/13(水) 14:10:20 

    >>391
    この人はIQが低いけど、犯罪なんかに手を染めないって伝えたいんでしょ
    あなたも読解力なさそうだけど、ちょっとアレな感じの人?

    +12

    -0

  • 424. 匿名 2024/11/13(水) 14:16:59 

    >>262
    えー…
    普通に生きられてるのにその診断降るのか。
    何を持ってして軽度知的障害アリと判断されたんだろう…

    +22

    -0

  • 425. 匿名 2024/11/13(水) 14:20:18 

    算数数学が極端に苦手な私は何かに当てはまるのかな?
    及第点は取れるけど、国英社理ほど点が伸びなかったし、数字そのものがちょっと苦手。高校からは文系に徹して普通に大学まで行けたけど、いまだに仕事でも家庭でもちょっと複雑な計算が入ってくると途端に自信なくなるし、本当にやりたくないんだよね。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2024/11/13(水) 14:25:57 

    >>5
    テレグラムの運営はフランスで逮捕されたよ
    シグナルもいずれそうなる

    +11

    -3

  • 427. 匿名 2024/11/13(水) 14:26:35 

    >>422
    本書いて出しなよ
    でも信用失うかも…

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2024/11/13(水) 14:29:44 

    >>22
    すっごいバカだよね

    知能が低いのは遺伝のせい?
    環境のせい?

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2024/11/13(水) 14:30:37 

    >>45
    そういや、漫画すら読めないって言ってた子いた
    カテキョー頼まれたけれども、別に知能の問題じゃないと思ったけどな
    勉強も続かないし、何もかも続かない
    それで、結婚とかで一発逆転する道を探しちゃう
    男ならギャンブルだろうね

    愚直に努力する人ならそんななってないよ
    周囲だって生きるために努力を続ける人には意外に手を貸すし

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2024/11/13(水) 14:32:04 

    >>5
    憲法で信書の秘密ってのが保証されてるから本来は手紙やメールやその他の個人向けに送ったメッセージは送った相手以外からは誰からも見られないのが法的には正しいんだよ
    誰だって自分の私的なメッセージを送った相手以外に見られたくないからね
    だからむしろ簡単に漏れるほかのメッセージアプリの方が違法でテレグラムやシグナルの方が合法だとも言える。

    +11

    -3

  • 431. 匿名 2024/11/13(水) 14:32:08 

    >>61
    それ言われて唖然としてました、みたいなのあったね

    +12

    -0

  • 432. 匿名 2024/11/13(水) 14:34:06 

    >>4
    すごい売れてたから読んでみたけど
    馬鹿だからか、何この本おもんな頑張って読んだのに…
    的な感想になってもう内容すら覚えてない

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2024/11/13(水) 14:35:56 

    >>405

    まだらにしか認識できないからだよ
    自分の借金みたいな都合悪いことは頭から消えちゃうんだよ
    一事が万事こうだから、借金する状況に陥ることも回避できないし、返して減らすこともできない

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2024/11/13(水) 14:44:08 

    >>4
    学生時代の友だちとかが、
    お金配ります系のストーリーを毎日のように拡散してる時
    あぁ…ってなる

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2024/11/13(水) 14:46:35 

    >>12
    ガルでもよく「私なんかの個人情報、抜かれても大したことない」てよく見るけど。個人情報がどんなに大事かわかっていない人が多い。

    +22

    -1

  • 436. 匿名 2024/11/13(水) 14:53:22 

    >>419
    身内に知的障害の子がいるんだけど
    軽度〜中度知的障害者を取り巻く環境がかなり変わってきてる
    以前は福祉的な就労がほとんどだったんだけど
    最近は企業の障害者枠や特定子会社枠を使って
    就労するケースが増えてていけそうなら
    そっちに行かせる学校や親が多いよ
    収入が福祉的就労と比べたら段違いだから
    気持ちはわかるんだけど、企業側がノルマ的にやってて
    障害者に対する理解やフォローができてなくて
    結局すぐ辞めることもすごく増えてる
    それで、じゃあ再び福祉に繋がりたいってなっても
    「普通から福祉に落ちてしまった」みたいに
    精神的なハードルが上がって相談できなかったり
    支援する事務所と縁が切れてしまってたりで
    宙ぶらりんになるケースが今問題になってきてるんだよね
    障害者の社会進出は全然いいんだけど
    ちゃんと受け入れられるよう整えないと
    福祉と全く繋がってない人が狙われるケースが
    今後ますます増えるんじゃないかと思う

    +10

    -0

  • 437. 匿名 2024/11/13(水) 14:55:58 

    >>40
    それすらも知らない層がネットやってるからね
    スマホの急激な進歩で世の中おかしくなったと思う
    便利<弊害

    +13

    -0

  • 438. 匿名 2024/11/13(水) 14:58:50 

    >>5
    明らかに闇バイトを疑う広告が年中流れるYoutubeが訴えられないからシグナルも平気なんじゃない?

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2024/11/13(水) 15:00:58 

    >>430
    通信の秘密は司法の捜査に完全に優越するわけではないので、そういうつもりで運用し続ければ証拠隠匿や幇助と見なされることも出てくるのは当然
    簡単に漏れるメッセージアプリの方が違法という主張も意味不明だし

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2024/11/13(水) 15:01:11 

    >>186
    自分では気が付かないんじゃないかな?
    生きづらさは感じていても、誰に相談して良いかも分からず誰も教えてはくれない。
    親が気がついて療育とか行けたらまだ良いんだけど、親からして認知に問題がある場合もあるよね。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2024/11/13(水) 15:02:35 

    >>18
    家族を守るために強盗殺人を犯す
    犯人は家族を守るために後戻りできない旨の供述があったね

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2024/11/13(水) 15:05:41 

    最近インスタとかでファミマのコーヒーだとかプレゼントとかあるけどそれも怪しいよね?
    だいたい旦那とか母親にインスタがバレてフォロワーさんに還元してるの?って言われたみたいな流れでってことでフォロワーさんにプレゼントしちゃいます!コメント欄に「コーヒー」ってかきこんでね!みたいなのめっちゃ見る

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2024/11/13(水) 15:09:07 

    >>5
    winnyの時はそうだったよね
    逮捕されたんだっけ

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2024/11/13(水) 15:10:03 

    >>408
    むしろそういう人だから引っかかるんだ
    漫画家なんて編集者としか基本やりとりしかしないし、横の漫画家同士の繋がりがあったとしても一般人のように頻繁にやりとりするわけでもない。

    アシスタントさんがいたら止める人もいるだろうけど、一人で描いてる先生もいるからね。冷静な人が多いとは思うんだけど、基本孤独な作業だから寂しすぎてうっかり引っかかったり、逆に漫画のネタ探しとして軽い気持ちでやって引っかかってしまったのかも。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2024/11/13(水) 15:13:37 

    芸能人から宛先間違った風に着た詐欺メールって今思えばかわいいもんだったな
    誰からきたことある?とか友人同士で笑いあったりして

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2024/11/13(水) 15:28:22 

    >>28
    ダイパで得た空き時間を延々とネトゲーやSNSに使ってる自称意識高い系がちらほらいる
    やらないといけない作業の手抜き方法ばかり考えてて結局ミスや抜けが多いんだよね

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2024/11/13(水) 15:31:05 

    究極に簡単に書かないと、騙されるような彼らが読んでくれないし理解できないと思ったからだ。

    って、そんな親切にしてくれても、馬鹿はそれすら読まないんだよ。要点だけを1行で書かないと読まない。
    LINEでも2行になったらとたんに読む気無くすやつが私の周りにチラホラいる。いい加減にしろよって思う

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2024/11/13(水) 15:35:46 

    簡単で高額だから飛びつくんだろ
    記載内容を鵜呑みにして怪しみもしないで「わーこれ良くね?w」みたいなー。簡単高額なんて上手い話あると思ってんの

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2024/11/13(水) 15:36:47 

    >>30
    他でも書いたけど、中学生の子供いるアラフォーがフランスオリンピック開催中なの知らなかったよ
    子育てで忙しいらしいけど、youtubeは寝る前に見てるって
    そのスマホでニュース・トピックス見るくらいしないのかな

    +10

    -0

  • 450. 匿名 2024/11/13(水) 15:37:19 

    迷惑メール評論家さんの、絶望的に真っ当なご意見かと。
    読んでてホッとしました。


    『本気で潜り込んで本丸を捕まえていかないと、もはやアフリカはケニアのナイロビ以上になったとさえ私には思える、日本の治安の悪さが改善することはないだろう。
    ・どんな人間がSNSを使っても良いのか
    そんなさなか、オーストラリアが「16歳未満のSNS禁止」にしたというニュースが飛び込んできた。
    私はその判断、正しいと思う。
    そんな若い頃からSNSなんて見るもんじゃないし、やるもんじゃない。
    善悪の分からない頃から、顔や身分を隠した見知らぬ人と関わるべきではない。
    しっかりと「リアル」で修行してからでないと、SNSを使いこなすのは難しい。』

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2024/11/13(水) 15:46:54 

    >>26
    身内の恥をさらしてしまうけど、私の妹は陰謀論にはまってから、
    「テレビのニュースは嘘しかやらない、信じるな」みたいな事を言い出した。
    もちろん、テレビ局も信じられない時も有るけれど、世の中の事件や事故はちゃんと放送しているのに。

    ほんと、自分の好きな、知りたい情報しか見ない、世の中のニュースを見ない人が増えてきていると思う。

    +22

    -1

  • 452. 匿名 2024/11/13(水) 15:48:31 

    結局、闇バイトを日本中に撒いたのはヤクザだったのがバレたよね

    +17

    -0

  • 453. 匿名 2024/11/13(水) 16:01:20 

    潜入するYouTuberとか出てきそう

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2024/11/13(水) 16:09:12 

    >>413
    よく考えられてんなぁ。その頭違うところで生かせば良いのに

    +41

    -0

  • 455. 匿名 2024/11/13(水) 16:13:06 

    バカだから気をつけるわ!

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2024/11/13(水) 16:13:14 

    >>18
    こういうの昔からあるけど、何回か成功体験させた上で追い込んでやらせるよね。今そこまで手を掛けてるかは分からないけど

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2024/11/13(水) 16:14:44 

    境界知能って結構多いんだよね。風俗やAVも。

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2024/11/13(水) 16:17:40 

    >>26
    今の若者は知りたい事しか知ろうとしないから情報や知識の偏りが目立つって意見よく見るけどそのイメージがいまいちよく分からない…知りたいことだけ知るのって難しくない?

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2024/11/13(水) 16:18:43 

    >>399
    あるけど来ない
    受け入れ先だけど来ない
    用意しても来ない
    なぜなら本人にガテン系の自覚がないから

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2024/11/13(水) 16:19:34 

    >>451
    嘘しかやらないとは思わんけど
    嘘も多いね
    そもそもテレビでやるニュースはネットにもあるでしょ
    そしてテレビでやらないニュースもネットにある
    情報源としてテレビのニュースだけというのは危険

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2024/11/13(水) 16:20:24 

    >>1
    名前書けば入れる高校とか行ってる奴なんてほとんどギリ健だからね

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2024/11/13(水) 16:21:33 

    >>251
    その手のリプって嫌がらせの類いでわざとやってるんだと思ってた。本心で言ってるならヤバいよね

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2024/11/13(水) 16:21:44 

    >>83
    ああいうのをリポストしているアカウントに
    DM送れば食いつく人もいるだろうからね
    前澤はどうかわからないけど
    あれを別で利用する人はいるだろうね

    +15

    -0

  • 464. 匿名 2024/11/13(水) 16:25:20 

    GO羽鳥のポールダンスと女装の写真も見てもらいたい

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2024/11/13(水) 16:26:04 

    >>380

    例えるなら料理したことないのに「レシピ見れば分かるじゃんw」って失敗した人を笑うような人ね(実際自分がやったらプロ並みの腕だとなぜか思ってる)
    ネットには結構いるタイプだけど、その中でも一応の段階があるんだろうな

    +15

    -0

  • 466. 匿名 2024/11/13(水) 16:32:59 

    ゆとり世代でも相当なバカが量産されたけど
    Z世代はゆとりの3倍バカ
    もう人間ではないレベルだと思う

    +6

    -1

  • 467. 匿名 2024/11/13(水) 16:34:15 

    >>452
    誰だって分かってるよ
    ヤクザがバカなゆとりとZを使ってるだけだって

    +16

    -0

  • 468. 匿名 2024/11/13(水) 16:37:46 

    >>410
    それ、書いてる途中の文字も全部見えるアプリじゃなかった?
    読んだ後消えるとは言ってなかったような。

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2024/11/13(水) 16:40:47 

    >>105
    格差付いてきてるんじゃない?
    学校も平気で休ませる親もいるから
    勉強できるから~と思ってるのは親だけであって
    コミュ障で上手く生きられないから経験値も低い

    +7

    -2

  • 470. 匿名 2024/11/13(水) 16:42:53 

    >>412
    そうやって反省できるだけ頭いい気がする。

    私もガルちゃんはアプリ入れず、あえて広告だらけで見づらいブラウザでたまに書く位に留めてる。
    アプリだと浸かりそうだから。。

    ちゃんとしようと思ってみんチャレとかQuoraとかのアプリ入れたらやっぱりこことは全然世界がちがうね

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2024/11/13(水) 16:43:17 

    でも自称賢いのも女に騙されて落ちていくし
    騙された方が悪いみたいな世の中にはしたくないな
    昔は裏社会に関わらないなら反社とかと関係することはなかったから自己責任と言えるけど
    今は半グレもいて裏社会と表が融合というか境目が曖昧になってる
    だからいつ自分が被害者になるか分からないよ
    普通の求人サイトに闇バイトなんかあったら疑わない人もいるだろうし
    馬鹿と切り捨てて笑ってるのもいつ足元掬われるか分からない世の中なんだよ

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2024/11/13(水) 16:44:56 

    >>22
    強盗、って単語でスマホで検索して5年以上と出たとして「以上」に続く長々とした文章を理解出来なかった可能性
    または以上の意味さえ分からなかったのかも

    +16

    -0

  • 473. 匿名 2024/11/13(水) 16:45:23 

    GO羽鳥やん!まさかガルちゃんでロケットニュースの記事を見るとは思わなかったわ

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2024/11/13(水) 16:47:45 

    >>457
    メルカリにも多いよ…
    誰でも手軽に始められるフリマだったから

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2024/11/13(水) 16:56:43 

    GO羽鳥の女装は美人w

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2024/11/13(水) 16:59:33 

    >>372
    騙されないと思ってる人は人に相談しないので、フィルターが一枚しかない
    騙されると思ってる人は周りに言いふらすから助けてくれる人が現れる
    99%のフィルター一枚より、50%のフィルター4枚のほうが確実というわけ

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2024/11/13(水) 16:59:51 

    千葉・市原市ホテル強殺事件で47歳の男から事情聴取
    容疑固まり次第逮捕へ
    【独自】千葉・市原市ホテル強殺事件で47歳の男から事情聴取 容疑固まり次第逮捕へ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    【独自】千葉・市原市ホテル強殺事件で47歳の男から事情聴取 容疑固まり次第逮捕へ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    千葉県市原市のホテルで起きた強盗殺人事件で、何らかの事情を知っているとみて、警察が47歳の男から話を聞いていることが、捜査関係者への取材でわかりました。 容疑が固まり次第、逮捕する方針です。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2024/11/13(水) 17:06:13 

    >>179
    なんじゃない?確かテレグラム作った人は逮捕されたよね

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/11/13(水) 17:12:43 

    >>18
    家族よりも、本来は学校教育の段階で、福祉とかと連携して見守りする仕組みがないといけないよね。
    学校教育段階終わっても、うまく福祉につなげられれば良いのだけど。
    親や家族自体もボーダーで理解できないというケースもあると思うし。

    +1

    -2

  • 480. 匿名 2024/11/13(水) 17:14:06 

    >>451
    まぁ、偏見報道や嘘の報道が多いのは事実あるよ。
    3.11の時もメルトダウンしてませんの一点張りだったし。
    だから、日本のニュース、海外ニュース、ネット等の情報を色々仕入れた上で真偽を確認すれば良いんじゃないかね?
    陰謀論もそれはそれで面白いけど、あくまで情報の1つとして扱わないとって話はした方が良いよ。
    日本のニュースにしても、陰謀論にしても100%信じるのは危険。ニュースだって、ニュースを作る人、会社のしがらみや金、思惑が入ってるんだから。

    +6

    -2

  • 481. 匿名 2024/11/13(水) 17:17:25 

    >>1
    シグナルめっちゃいいよ
    スタンプ無料だし
    電話回線も質がいい
    3年前から使ってるのに犯罪者のせいで風評被害

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2024/11/13(水) 17:20:42 

    >>428
    知能は70%遺伝だよ
    とくに数学音楽体育は遺伝の世界だよね

    親が熱心で褒め上手でお金あって習い事できて部屋も広かったら、ぐちゃぐちゃの汚部屋で夜中まで寝かせない環境のバカ親の子供よりは伸びるだろうけど、
    そういう極端な事例を除いたら、ほぼ遺伝だと思う

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2024/11/13(水) 17:22:07 

    >>153
    私は若い頃、自分の言いたい事をうまく伝えられず、相手を怒らせてしまってりして、落ち込んだりしましたが、時を経てうまく喋れるようになりました。要は場数ですかね?

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2024/11/13(水) 17:22:12 

    >>10
    全員かわいくて草

    +20

    -1

  • 485. 匿名 2024/11/13(水) 17:28:30 

    >>26
    スマホやネットでばかり見てるからね……。
    好きな話題しか見せてこないから。テレビつけっぱなしだと否応なく流れてくるから自然と見るけど。

    子供の頃、テレビ見ていい時間が決まってて、それ以外は大人が見てた。だから強制的に朝・夕方・夜のニュースは親と一緒に視聴。ニュース見ながら「これやるとやばいんだ」「こう言う手口あるんだ」と学んだり、親に質問やディスカッション繰り返したものだけど。

    下層ほど、こういう日常の中で繰り返し学習するのを軽視する。
    阿呆だから学歴あれば何とかなるって思ってるけど、就活時に時事ネタ出てくるのにニュース見る習慣ないんでしょ。やっぱり阿呆の子は阿呆だよ。

    +12

    -1

  • 486. 匿名 2024/11/13(水) 17:33:38 

    >>441
    個人情報握られてるから逃げられないって思うんだろうね。
    普通に脅迫罪だから警察に相談すれば良いのに

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2024/11/13(水) 17:50:25 

    >>5
    ひろゆき

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/11/13(水) 17:51:02 

    >>486
    今は個人情報の扱いについても小学校の頃から習うからね。変な所に個人情報渡ってしまった=逃げられないと思い込んでしまうのかも。
    それを元に犯罪に巻き込まれそうになった場合、速やかに警察に家族もろとも保護してもらう事もセットで教えないとだよな。

    もしくは人を◯す良いキッカケがあったと喜ぶようなサイコか。強盗で爺さん婆さんを害する必要そもそも無いだろうしな。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2024/11/13(水) 17:55:57 

    >>7
    グラフでみると結構いるんだよね
    あまりにもバカが多いことに絶望。闇バイトについて潜入調査中の「ベテラン迷惑メール評論家」が感じた知の格差

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2024/11/13(水) 18:09:30 

    >>10
    カジュアルな犯罪とは

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2024/11/13(水) 18:13:07 

    氷河期もそうだけど、見捨てるといつか社会はツケを払わされるんだろうね

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2024/11/13(水) 18:14:11 

    バカじゃなくても、SNSで自分の意見と同じものばかりおすすめされて、自分の考えが正しい、同じ仲間がたくさんいる、増えている、って思い込んじゃう人は増えたと思う。

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2024/11/13(水) 18:18:02 

    賢い人は闇バイトしないから

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/11/13(水) 18:42:59 

    >>452
    一瞬、闇バイトを駆逐するヤクザみたいなヤクザ正義論に持って行こうとする変な流れあったけど普通に元締めヤクザだったね
    何だったんだろあれ

    +12

    -0

  • 495. 匿名 2024/11/13(水) 18:45:28 

    元締めは頭が良いと思うけど使いっぱは馬鹿ばっかりだろう

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/11/13(水) 18:50:41 

    思考停止してネットのいうことを鵜呑みにするZ世代。
    こんな腑抜け、殴って教育しないとダメでしょ。

    +2

    -2

  • 497. 匿名 2024/11/13(水) 18:56:10 

    >>458
    サイトもXもYouTubeも広告も自分が興味ある事しか表示されなくなるから自然とそうなるのよ

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2024/11/13(水) 18:56:15 

    >>34
    一番騙しやすい層って楽してお金稼ぎたいとか楽して生きたいって人ら
    風俗の求人サイトもこの層を狙い撃ちしてる

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2024/11/13(水) 19:03:05 

    >>3
    発達の場合知的には問題なくても言葉通りに受け取ってしまったり、相手の真意が分からなくて騙されるとかありそう
    あと脳の報酬系に弱くて欲に流されやすい

    それどころか知能もギリ健の発達も沢山いるしね

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2024/11/13(水) 19:06:45 

    >>22
    人生の前半戦で大きい罪犯したら終わりやん

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。