ガールズちゃんねる

アレン様、バラエティ番組『相席食堂』に怒り心頭「二度とオファーしてこないで」

595コメント2024/11/20(水) 00:50

  • 501. 匿名 2024/11/13(水) 12:00:38 

    つかアレンこれ出なくて正解だと思う
    ちょっと良さが出ない気がする千鳥だと
    霜降りのせいやとか、アレンを面白がってくれる腕のある聞き役操縦士が横に居るんなら別だけど
    YouTubeでも整形外科のドクター達と絡んでるけどあれもグダってるし
    YouTubeで充分よ

    +35

    -4

  • 502. 匿名 2024/11/13(水) 12:02:13 

    >>116
    何か一般的なビジネスメールではありえないから意味がわからなかったけど業界では普通なのね。

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2024/11/13(水) 12:13:34 

    今の若手社員、メールというか文章苦手すぎるだろ

    この間ビックリしたのは、ある会社から来た郵便物に同封された返信用封筒の宛先が相手側の担当者の手書きだったんだけど、株式会社(相手側会社名) 御中 って書いてあった。
    そこは宛と書いてこちらが御中と書き直すんだよ
    もしそれを言ったところで「だからって何が間違いなんですか?」ってレベルだと思うけど

    +9

    -2

  • 504. 匿名 2024/11/13(水) 12:19:55 

    でも日本のビジネスメールって畏まりすぎだし回りくどいんだよ
    これくらい気楽にやりとりしたいわ

    +21

    -1

  • 505. 匿名 2024/11/13(水) 12:26:30 

    >>378
    局が制作を安い所に外注してたら、下働きは高校をろくに出てなくてもOKなんじゃない?

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2024/11/13(水) 12:26:59 

    >>504
    確かにまどろっこしいけど、他に言い方があるんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2024/11/13(水) 12:32:12 

    >>33
    やっぱあれだね。テレビ局って外国人入り込んでんだね。情け無い。

    +21

    -1

  • 508. 匿名 2024/11/13(水) 12:32:19 

    千鳥もつまらないし

    +3

    -2

  • 509. 匿名 2024/11/13(水) 12:34:58 

    >>116
    でもこの番組はゲストが外ロケ地方ロケが基本だよね?
    移動時間含めて前後の日もこの予定が決まるとして仮の予定立ててたとして、
    その分の損失って個人でやってる人にはかなりの損失じゃん
    丁寧な物言いも出来ない人がお断りの連絡するのが普通の業界って…

    +6

    -5

  • 510. 匿名 2024/11/13(水) 12:36:09 

    >>214
    相席食堂って見るたびゲストをバカにしてて、面白さが理解できなかったけど、韓国アイドルの回で、今まで上手くかわして全然食べなかった子が高いお肉が出てきた時だけバクバク食べるの見た時に千鳥のツッコミに笑った
    相席食堂って本人が見たら心が広くないと2度と出てくれなさそうだなと思う

    +14

    -0

  • 511. 匿名 2024/11/13(水) 12:36:54 

    >>52
    そのレベルか

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2024/11/13(水) 12:38:51 

    >>400
    分量もだけどやっぱり基本的な礼儀作法がゼロだと思う

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2024/11/13(水) 12:46:14 

    >>1
    アラン様って、前はかっこよかったけど、女性っぽくなっちゃったんだね❓

    +5

    -1

  • 514. 匿名 2024/11/13(水) 12:47:44 

    >>18
    他の人は高いけどアレンは格別に安かったんじゃない?
    他の人のギャラ分をアレンで節約したのでは?

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2024/11/13(水) 12:48:43 

    >>282
    あなたクリマンなのね

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2024/11/13(水) 12:56:21 

    テレビでこの人見たくない
    気持ち悪いし何様?
    ネットで信者とだけ戯れてたらいいよ

    +11

    -2

  • 517. 匿名 2024/11/13(水) 12:58:21 

    >>479
    仕事だから簡潔に、はっきりが基本だよ。

    他にいれるとかもそれはお互いな状況なんだし。
    一番手で決められるわけでなかったから怒り心頭なんだろうけどさ。

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2024/11/13(水) 13:14:38 

    >>129
    そうなの…?

    メールって一定のルールあると思うけど、
    芸能界だろうが、一般企業だろうが、ビジネスはビジネスとして
    依頼しておいて出演料の折り合い付かず、オファー取下なら尚更もっと必要な文言あると思うけど…、

    先ず、
    お世話になっております。
    ○○の××でございます。
    位はメールの常識だと思うけどな

    +11

    -1

  • 519. 匿名 2024/11/13(水) 13:15:10 

    関西のテレビ番組のギャラは安いよね。
    楽屋の弁当、交通費も出ないってハイヒールが言ってた。ハイヒールの番組はスタッフにゲストにそれだけはちゃんとしてってお願いしてるってつい最近テレビで言ってた。
    芸人が関西のテレビ番組は楽屋弁当はおにぎり1個って笑ってたけどあれほんまやろか?wスポンサーが東京とは違うもんな、お金ないと思う。

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2024/11/13(水) 13:16:13 

    >>100
    選んでもらうために行ってるオーディションになぜそんな上から目線w
    そりゃ落ちるわw

    +12

    -1

  • 521. 匿名 2024/11/13(水) 13:26:37 

    >>509

    仮押さえだし、仮押さえしてギャラ交渉をしてそれが確定にならなかったのもアレンが提示した条件によるものだから、その損失を考慮する必要はないんじゃない?
    書き方はよくないと思うけど。

    +9

    -1

  • 522. 匿名 2024/11/13(水) 13:26:37 

    >>36
    🌰🈵語が面白いだけのネットでこそ輝ける人材
    地上波で輝くタレントじゃあない

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2024/11/13(水) 13:29:56 

    >>1
    この写真特に、霜降りせいやと似てるなw

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2024/11/13(水) 13:31:38 

    >>473
    よこ
    同じ認識だった
    むしろ、来てやったのにって受ける側の態度の方が勘違いしてると思う

    +6

    -1

  • 525. 匿名 2024/11/13(水) 13:32:24 

    >>10
    んなこたぁない
    大物もチラホラ出てるから、当たり前だけどギャラはタレントにより違うんだろ
    告知ありで出てくれた人もいるんだろうけど

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2024/11/13(水) 13:32:38 

    >>37
    社会出てない人?
    普通にヤバいよこのメール

    +35

    -1

  • 527. 匿名 2024/11/13(水) 13:54:39 

    >>170
    ギョーカイはこのレベルじゃね?
    この世界は日本で水商売より低レベルだと思っている

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2024/11/13(水) 14:02:38 

    >>460
    じゃ聞くけど、そもそもなんでオーディションなんて開催してんの?
    出でくれる人を募集してるからでしょ?

    受けてやってる見てやってるどちらも間違いで、対等だって言ってるんだけど
    両者が協力して初めて作品が出来上がるのに、なんで上下関係発生してるのが普通なの?

    +1

    -2

  • 529. 匿名 2024/11/13(水) 14:02:42 

    >>499
    出演後に当初決まってた額を払わなければ晒すのも分かるけど、値段の条件が合わないからって晒すのはアタオカレベルのマナー違反でしょ
    二度とテレビからのオファーはないかも

    +11

    -3

  • 530. 匿名 2024/11/13(水) 14:07:56 

    >>457
    未公表情報や個人情報記載されてなければ、ビジネスメールって本来どれも同じような形になるはずなんだよ

    オファー来たこと自体を晒すのが非常識だといいたいなら、今回はあえてそれをやってるんでしょ
    相席食堂側のマナーのなさを晒したくて

    +1

    -5

  • 531. 匿名 2024/11/13(水) 14:11:21 

    >>517
    簡潔な文章と頭の悪い文章の違いも理解できないのはどうかと思う

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2024/11/13(水) 14:12:02 

    >>529
    テレビからのオファーなんかありがたくもないでしょ

    +0

    -2

  • 533. 匿名 2024/11/13(水) 14:14:00 

    メールは確かにバイトなの?って感じの文面ではあるね
    もうちょっと下手に出たほうが丸く収まりそう

    ただ仕事で予算があわないってのはいくらでもあることなので仕方ないと思う
    ギャラや採用は多分このメールの裁量じゃないからな
    文面は失礼だが合わなかっただけ

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2024/11/13(水) 14:15:25 

    同じ断られるにしても、あまりにもバカっぽい断られ方で不快だったって話でしょうね

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2024/11/13(水) 14:18:08 

    >>504
    確かにまどろっこしいけど、他に言い方があるんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2024/11/13(水) 14:21:34 

    >>520
    時間も労力も有限なんだから、受ける側だって受けてよかったと思えるオーディションや勝率高いオーディションを選びたいのは普通

    そんな上から言える立場なら、お互い面倒なオーディションなんてやめて最初からオファーにしろって話

    +3

    -10

  • 537. 匿名 2024/11/13(水) 14:23:37 

    >>437
    イジメとイジりの線引は大吾は出来てる

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2024/11/13(水) 14:31:21 

    >>504
    失礼のない短文ならいいと思うけど

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2024/11/13(水) 14:33:25 

    >>15
    マネージャー宛でも取引先窓口じゃん

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2024/11/13(水) 14:37:28 

    >>35
    当たり前でしょ
    有名な人が出れば視聴率上がるし話題にもなるんだから

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2024/11/13(水) 14:41:23 

    アレン様が全て正しいんです。

    +0

    -2

  • 542. 匿名 2024/11/13(水) 14:45:36 

    元々XとYouTubeで売れたのに
    テレビ出れなくなるねって言われたところで、あ、はい…別に。って感じじゃね?
    雑誌も本も完売するくらいには結果出してるみたいだし。

    +5

    -1

  • 543. 匿名 2024/11/13(水) 14:58:37 

    >>163
    他の出演者に対しては違うならばアレンさんがよっぽど高額ギャラの提示したのか失礼な態度して、スタッフが激怒したのかもね。
    テレビで切れキャラおバカでも打ち合わせでは普通のタレントばかりなのに、テレビも日常も同じ態度なのかしら?それは社会人としてはキツイわ。

    +14

    -2

  • 544. 匿名 2024/11/13(水) 15:04:27 

    >>1
    アレン様って誰だろうローランド的な人?と思ったらぜんぜん違ったし、痩せたキンタロー。としか思えなかった

    +0

    -1

  • 545. 匿名 2024/11/13(水) 15:06:06 

    ギャラが合わずにキャンセルなんて滅茶苦茶よくあると思うけどね
    アレン様は低いギャラ提示されると怒り投稿するけど他のタレントはなんもないから目立ちやすい

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2024/11/13(水) 15:07:21 

    >>163
    どこで見れる?

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2024/11/13(水) 15:08:49 

    見積もり出してもらって、スケジュール抑えておいてもらったうえで発注の是非を判断するって普通じゃない?

    そこで金額や条件が合わなければやっぱなしでーって普通のことじゃないの?
    少なくともITインフラ業界では当然のことよ。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2024/11/13(水) 15:10:36 

    >>437
    ボケの方が感覚まともってもうあるあるだよね

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2024/11/13(水) 15:11:05 

    >>1
    誰?ケバいおばさん?
    出演選べるほどの有名人なの?

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2024/11/13(水) 15:11:27 

    この前ANAの機内で相席食堂見たらビックリするほどつまらなくて古畑任三郎に変えた。
    前はめっちゃ面白かったんだけどな。ゲストによるか?

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2024/11/13(水) 15:20:03 

    >>10
    相席のゲストって多種多様かも
    全くの無名芸人やインフルエンサーみたいな人で回すこともあれば、奥田民生や美川憲一が来たこともあるし

    +8

    -0

  • 552. 匿名 2024/11/13(水) 15:35:13 

    バラシはよくある事、仮押さえも良くある事
    故にサクッとが業界あるある
    定型文をくっつけるかつけないかの多少の差
    くらいの認識
    一般的な会社だと早々ない簡単なバラシがあるからこその感覚だろうな

    +6

    -0

  • 553. 匿名 2024/11/13(水) 15:58:55 

    >>526
    ビジネスメールを使わない仕事してる人だろうね、、

    +13

    -1

  • 554. 匿名 2024/11/13(水) 15:59:26 

    >>526
    大御所にならもっと丁寧な文体で送るのかもね

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2024/11/13(水) 16:06:49 

    スタッフ側の礼儀がなっていないとは思うけど
    さらしたうえに、礼儀のことだけ言うならまだしも
    ギャラが安いことにも切れてるよね。
    「二度とオファーしないで」とか言ってるこの人のほうがちょっと怖い。
    低予算番組に低予算で出てくれる人だと思ったからこそ
    オファーがあったんじゃないのかしら。

    もし私が制作側なら、今回の件には一切関係ないとしても
    この人に出演依頼したくないです・・・。

    +6

    -6

  • 556. 匿名 2024/11/13(水) 16:15:51 

    >>526
    アレン様って方がどのくらいの方なのかわからないけど
    そこそこテレビ出てますくらいの人になら
    こんな感じのメールはよく来るのかもしれない
    うちの子が子役やってたときこんな感じだった
    知ってる人は知ってるけど、程度の子役だった
    仮押さえじゃなくて本番日でも前日に
    コロナが出たからバラしてください、とか来たよ

    +13

    -0

  • 557. 匿名 2024/11/13(水) 16:18:31 

    擁護してんのは業界関係者だろうな

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2024/11/13(水) 16:20:07 

    >>532
    YouTubeにとったら舞い上がるレベルなんじゃないの
    だからアッサリキャンセルされたから、ムカついて晒したのでは
    どうでも良ければやり取りなんか晒さないかと

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2024/11/13(水) 16:39:34 

    >>100
    誰も呼んでないよ、、、

    +3

    -2

  • 560. 匿名 2024/11/13(水) 16:41:09 

    >>528
    相手に使ってやってるって思われるような実力だと、クライアントが上なのは普通の仕事でもそうじゃん。断られたくないなって思われるようになって、やっと対等になる。

    +2

    -2

  • 561. 匿名 2024/11/13(水) 16:48:49 

    >>6
    事務経験なさそうな人のメール

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2024/11/13(水) 16:50:09 

    >>171
    ドクターティーチャーのくだりガチ窒息死するかと思うくらい笑った

    +6

    -1

  • 563. 匿名 2024/11/13(水) 16:52:46 

    >>6
    これと別なんだけどさ
    コスプレ衣装を番組に貸して欲しい、って、コスプレイヤーのXに、いきなりダイレクトメールしてきたテレビ局の人間がいたらしいんだけど、その文面もひどかったよ

    このアレンさんが出してるスクショと同じで、「要求のみ伝える」って感じの文面で、本当に本当に失礼だった
    鼻を木で括るとはこういうこと!?みたいな

    まず、先に相手のコスプレ衣装の素晴らしさに触れてから依頼しろって私は思った
    素敵だから使いたいです、と言えやと
    なんか、テレビ局の人間に、テレビに出られるなんて嬉しいだろ?と言う本心があるから、嘘でも相手を褒めるってことをしないのよ
    あなたの作品が素晴らしいからぜひ取り上げたい、などの言い回しを、テンプレで構わないから作っとけよと思う

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2024/11/13(水) 16:55:43 

    このクラスがギャラ交渉してくるかって思われてそうだから、噛み合ってなさそう

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2024/11/13(水) 16:58:18 

    >>356
    素晴らしいと思います!

    「ご都合いただいていたなか」は口語的な表現なので、そこだけ変更されると更に良いのかなと思いました。
    「お時間を確保して頂いたにも関わらず」「ご予定をおさえて頂いたにも関わらず」など、お好きな表現で。

    +1

    -1

  • 566. 匿名 2024/11/13(水) 16:58:24 

    >>563
    思い出した、モニタリングだ
    カラオケの時のコスプレ衣装を貸してくれという、めちゃ横暴なDMだった

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2024/11/13(水) 16:59:28 

    >>554
    いや、それだともっとヤバいってww
    大丈夫?

    +0

    -1

  • 568. 匿名 2024/11/13(水) 17:15:36 

    >>356
    長いかも、使い回しだから慇懃無礼な感じがするし

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2024/11/13(水) 17:16:04 

    >>397
    テレビたまに出てるし、一応相場は分かってるんじゃない?低予算番組って言ってるのも比較対象があるっぽい。

    +1

    -1

  • 570. 匿名 2024/11/13(水) 17:38:22 

    >>17
    だよね
    ビジネスメール知らない子が一応敬語取り入れてみましたって感じの文だよね
    でも返事遅くなったって言ってるくらいだからここまでのやり取りが無礼で舐めてる感じだったのかもね

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2024/11/13(水) 17:41:06 

    >>507
    入り込んでるどころか掌握されて全権握られてるから偏向報道なのよ

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2024/11/13(水) 17:41:08 

    >>219
    概ね同意だけど、「これは仮押さえっぽいから色んな人に打診して受けてくれたらラッキーくらいだったんじゃない?」ここの部分は違うんじゃないかな?

    仮押さえっていうのはアレンがギャラ交渉を持ちかけてきたから、その額が可能かを確認するためであって、制作側が何人もに声掛けて仮押さえしてるわけではないと思う。
    他にも何人か声を掛けてok返事の人を仮押さえ→1番いい人に正式オファーってことはさすがにしないんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2024/11/13(水) 17:42:08 

    >>544
    さすがにもうちょっと違う感想あるやろw

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2024/11/13(水) 17:46:51 

    スケジュール外してくださいはなんか上からで偉そうな物言いだね
    そりゃアレン様も怒るだろ

    +3

    -1

  • 575. 匿名 2024/11/13(水) 17:47:15 

    >>571
    なんでそんな簡単に乗っ取らせたんや
    しっかりしろよほんとに、日本のおっさん。

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2024/11/13(水) 17:49:53 

    礼儀は大事だよね
    アレン様て礼儀に敏感だと思う
    無礼者がいたらブチ切れてる

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2024/11/13(水) 18:18:22 

    >>558
    ないないw
    YouTubeの方が儲かる時代にわざわざ安ギャラで出るメリットがまずないw

    +0

    -3

  • 578. 匿名 2024/11/13(水) 18:22:57 

    >>453
    じゃああなたも仕事のメールここに晒してみてw
    ビジネスメールなら晒しても困らないんでしょ?

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2024/11/13(水) 18:25:34 

    >>1
    誰?

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2024/11/13(水) 19:25:50 

    メール文面は無礼だけど、取引先とのメールそのまま晒すアレン様はもっと常識外れだよ…

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2024/11/13(水) 19:28:04 

    >>577
    分かってないね
    YouTuberに足りないのは知名度と信用だけど、地上波はそのどちらも補ってくれるからで上がる人が多いから

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2024/11/13(水) 19:45:20 

    アレン様が前に何かの動画だったかで、芸能人がみんなよく「お仕事を頂けるのが幸せです」みたく言うけど、私はテレビ出てやってるぐらいに思ってるわよ!って言ってなかったっけ?それ聞いた時、すごく自分の意見をハッキリ言う人なんだな、ハッキリ言うのすごいなと思ったのを覚えてる。

    どの動画だったか分かる人いない?アレン様のYoutube見たけどそれらしいのが見当たらなかった。

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2024/11/13(水) 19:51:48 

    >>581
    ないないww
    既に有名なYouTuberしか選ばないテレビ局なのにその理屈は矛盾してる。
    知名度と信用って言ってるけどYouTuberに限らず、TikTokerもインスタグラマーも企業から案件受けまくりな時点でその理屈も破綻してる。

    +1

    -1

  • 584. 匿名 2024/11/13(水) 20:01:52 

    千鳥からしたらイジり甲斐のあるタレントだったのにな
    これでもうあんまり下手なこと言えなくなっちゃった

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2024/11/13(水) 20:14:52 

    >>579
    アレン様、バラエティ番組『相席食堂』に怒り心頭「二度とオファーしてこないで」

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2024/11/13(水) 20:33:11 

    >>582
    思い出した、自己解決。「芸能人がみんなよく、お仕事を頂けるのが幸せですみたく言うけど、」って言ってたのはぺぇちゃんのYoutubeだった。勘違いしてた。
    それで、「テレビ出てやってるって思ってる」は、ダ・ヴィンチのアレン様の連載の中に書いてあった。

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2024/11/13(水) 22:03:20 

    >>515
    くりまんではない!
    なんとなく人間的に興味があるの。
    整形も自傷行為に見えたり金遣い荒いのもきれやすいのも刹那的だなっていつも思う。
    だけど、出演料にこだわるのは自分の価値を下げないためって言ってたり、誰かにきついことを言われやすい人間になってはだめって説いてたり、自分を大事にしようってマインドもあるんだよね。
    その矛盾してるような生き方が興味深い。
    でもアレン語使ったり、バスツアーとかは無理。笑

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2024/11/13(水) 22:07:57 

    >>531
    同じレベルでやりとりしていたんだと思う笑

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2024/11/13(水) 22:11:26 

    文章で「て、に、を、は」にやや問題があるけど、こんな事で怒るんだね。ギャラを出すのはテレビ局ではなく、スポンサーだからね。あまり高いギャラを言ってしまうと出して貰えないよ。1本300万円なんてタレントは使わなくなった。そして、ギャラは一度言うと下げる事ができないらしい。マツコさんが重宝がられるのは、ギャラが安くて視聴率を取れるかららしい。

    +1

    -1

  • 590. 匿名 2024/11/13(水) 23:26:24 

    >>536
    オファーがないからオーディション受けて仕事取りに行ってるんでしょうにw

    +1

    -1

  • 591. 匿名 2024/11/14(木) 05:17:14 

    >>586
    ぺえはYouTubeが好きすぎる話してたよね
    普通のYouTubeでやる企画はほぼなく
    人気なのはぺえのおしゃべり
    これって凄いよね

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2024/11/14(木) 05:19:56 

    >>587
    アレン様はいつも自分を1番愛してるよね
    体型はこのままだと心配だから
    食べるの控えて欲しいけど

    バスツアーでアレン様って気遣いの人だと感じたよ

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2024/11/14(木) 14:33:20 

    >>19
    このメールは失礼だよどう考えても

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2024/11/14(木) 16:19:19 

    >>528
    460だけど、それは企業側からオファー来てから言える事じゃないの?
    企業は使いたい、タレント側は使ってもらいたい
    それで初めてウィンウィンの関係が出来上がる

    使ってもらいたくてオーディション受けに行ってる時点で「雇用される側」なのよ

    +1

    -1

  • 595. 匿名 2024/11/20(水) 00:50:04 

    >>33
    AIじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。