ガールズちゃんねる

USJのニンテンドー新エリア「ドンキーコング・カントリー」内部の様子が初公開! 【オープンは12月11日】

258コメント2024/12/04(水) 14:06

  • 1. 匿名 2024/11/12(火) 08:43:30 

    USJのニンテンドー新エリア「ドンキーコング・カントリー」内部の様子が初公開! アクティビティやグッズショップも - GAME Watch
    USJのニンテンドー新エリア「ドンキーコング・カントリー」内部の様子が初公開! アクティビティやグッズショップも - GAME Watchgame.watch.impress.co.jp

    配信番組「スーパー・ニンテンドー・ワールド Direct」にて内部が初公開となった新エリア「ドンキーコング・カントリー」。映像ではジャングルや黄金の神殿など「ドンキーコング」の世界観を忠実に再現したエリアの様子がお披露目となった。


    【エリア内の様子】




    スーパー・ニンテンドー・ワールド™ Direct (ドンキーコング・カントリー)
    スーパー・ニンテンドー・ワールド™ Direct (ドンキーコング・カントリー)www.youtube.com

    11月12日(火)朝7時より「スーパー・ニンテンドー・ワールド™ Direct」を放送します。「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」内「スーパー・ニンテンドー・ワールド」に拡張オープンする「ドンキーコング・カントリー」をご紹介します(放送時間約10分)。 ※ゲームの情...

    +85

    -4

  • 2. 匿名 2024/11/12(火) 08:43:57 

    あら楽しそう

    +195

    -1

  • 3. 匿名 2024/11/12(火) 08:44:09 

    かわいい!

    +97

    -2

  • 4. 匿名 2024/11/12(火) 08:44:15 

    ウホッ🦍

    +42

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/12(火) 08:44:47 

    ディズニーより高いっていうのが強気だよね。年パスある所は混むから行きたくない。

    +104

    -4

  • 6. 匿名 2024/11/12(火) 08:44:52 

    大好きだから行きたい🦍

    +47

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/12(火) 08:44:57 

    ユニバいったときこれの試運転してたの、音でわかった
    あきらかドンキーコングの効果音してた

    +131

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/12(火) 08:45:01 

    楽しみだなぁ〜
    混むだろうからパス買う事になりそう!

    +12

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/12(火) 08:45:02 

    ドンキーコングってゲーム内の曲がいいよね

    +163

    -3

  • 10. 匿名 2024/11/12(火) 08:45:29 

    トロッコ乗りたい

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/12(火) 08:45:36 

    ドンキーコング役やりたい

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/12(火) 08:45:40 

    >>5
    ユニバはディズニーより狭いのに人入れ過ぎだと思う
    人多過ぎて歩きにくい

    +183

    -6

  • 13. 匿名 2024/11/12(火) 08:45:41 

    ウホウホ🦍

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/12(火) 08:45:47 

    やっとだー
    冬休み子供と行くので激混みしそうだけど、楽しみだったから嬉しい

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2024/11/12(火) 08:45:59 

    中華が多すぎて
    最近はもはや
    チューエスジェイやわ

    +10

    -20

  • 16. 匿名 2024/11/12(火) 08:46:13 

    >>9
    素晴らしいよね
    寝る時聴いてる

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/12(火) 08:46:19 

    USJのニンテンドー新エリア「ドンキーコング・カントリー」内部の様子が初公開! 【オープンは12月11日】

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/12(火) 08:46:35 

    リニア神奈川駅(仮)が
    最寄駅の為
    開通したら行こうかな〜
    って思ってたけど無理そう。
    生きてるうちにいけるか?
    行けてもパーク内歩く自信がない。

    +1

    -8

  • 19. 匿名 2024/11/12(火) 08:46:38 

    +122

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/12(火) 08:47:09 

    混むよねーきっと

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/12(火) 08:47:21 

    関東にも任天堂ランドが欲しい

    +8

    -6

  • 22. 匿名 2024/11/12(火) 08:47:22 

    まずはニンテンドーエリアに入らなきゃ乗れないんだよね

    +55

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/12(火) 08:47:29 

    >>17
    私もこれ育ちだけどスーパードンキーコング好きなんだよ

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/12(火) 08:47:45 

    WIIでよく遊んでたわ

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/12(火) 08:48:20 

    そろそろユニバ行きたいなと思ってたのにまた激混みなるやん

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/12(火) 08:49:34 

    >>15
    そこはUSCで…

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/12(火) 08:49:59 

    >>12
    しかもこの任天堂エリアは狭すぎる

    +145

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/12(火) 08:50:05 

    >>5
    関東住みの貧乏人は一生行けねぇや
    ディズニーは日帰りだからまだ頑張れば行ける

    +50

    -6

  • 29. 匿名 2024/11/12(火) 08:50:19 

    >>12
    分かる
    ハロウィンの時期の夜とかあれはもう異常

    +52

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/12(火) 08:50:56 

    >>20

    ニンテンドーエリアは人数制限されているんですよ

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/12(火) 08:51:50 

    また混みまくるのかあ

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/12(火) 08:51:53 

    線路が途切れてる所はジャンプ

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/12(火) 08:51:58 

    12月のエクスプレスパス、ドン引きの値段だったw

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/12(火) 08:52:13 

    平日でも混んでますか?

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/12(火) 08:52:32 

    >>30
    人数制限されてても混んでそう

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/12(火) 08:52:47 

    >>22
    相当遠そう
    ニンテンドー行くだけでも疲れたし、エリアの中の人口密度の高さにうんざりしたのに

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/12(火) 08:52:49 

    もう任天堂テーマパーク造っちゃおうぜ!

    +50

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/12(火) 08:53:01 

    それよりカービィにすりゃいいのに
    めちゃくちゃ人気出ると思う

    +68

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/12(火) 08:53:57 

    >>30
    制限されてても激混みだったw

    ただ、土管ワープからのあの世界観は感激した!

    +58

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/12(火) 08:54:00 

    >>15
    中国ってユニバーサルもディズニーもあるんだけどね

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/12(火) 08:54:35 

    >>5
    ご飯もディズニーより高い!!
    お土産もポップコーンバケツもユニバは高い

    +78

    -6

  • 42. 匿名 2024/11/12(火) 08:55:06 

    ライドが想像してたのより怖そう。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/12(火) 08:55:14 

    >>9
    ドンキーコング2ずっと昔してたけど、ほんと神曲すぎて。
    芸人のカミナリがYouTubeでドンキーコングのゲーム曲作曲したデビットワイズに会いに行ってておもしろかった。

    +51

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/12(火) 08:55:44 

    >>28
    大阪住みだけどディズニーを日帰りで行けるのがほんと羨ましい!今年20年ぶりに行ったけど夢のまた夢過ぎてもう行けないかも

    +52

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/12(火) 08:55:51 

    >>12
    わかるテーマパークとして機能してない
    最近ディズニーの入場料上がって金の国とかやたらサゲ記事サゲコメ多いけど今も昔も金に目が眩んでるのはユニバの方だと思うw

    +77

    -8

  • 46. 匿名 2024/11/12(火) 08:56:55 

    年末いくぜい!
    初USJだから楽しみ

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/12(火) 08:57:40 

    メトロイドまだ?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/12(火) 08:57:57 

    ユニバもめっちゃ混むよね
    いまやってる鬼滅刀鍛冶ライドも
    2時間以上待たないと乗れないし

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/12(火) 08:58:11 

    ニンテンドーワールドはUSJに併設しなくて単独施設として営業して欲しいな。

    +30

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/12(火) 08:58:14 

    >>40
    北京のユニバのジュラシックパークのライドすんごいよね。動画でしか見たことないけどリアルにTレックスに追いかけられるやつ。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/12(火) 08:58:39 

    あー頭の中でBGM流れるわ
    小学校の頃めっちゃやってた

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/12(火) 08:58:46 

    ドンキーコング大好きだけどスーファミや64世代だからその頃の世界観が良かった涙
    リターンズの世界観や敵キャラいまいちなんだよなー

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2024/11/12(火) 08:58:49 

    年内オープンないと思ってた!嬉しい!

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/12(火) 08:59:16 

    やっぱりびっくりドンキー感でるね

    +1

    -8

  • 55. 匿名 2024/11/12(火) 08:59:23 

    >>48
    もはやあれだけ目当ての年パス勢しか並んでないと思う。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/12(火) 08:59:31 

    >>48

    普段4人乗りのライドを2人乗りにしてるから当たり前

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/12(火) 09:00:05 

    >>41
    バケットは5000-5500円が相場だもんね

    アンパンマンが安く思えるよ

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/12(火) 09:00:20 

    アトラクションはトロッコなのかな?
    行きたいー!

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/12(火) 09:01:37 

    >>43
    よこ、小学生の時ドンキー2が家にあって自分はプレイしないけど音楽が聴きたくてプレイしてる家族の横でずっと見てた笑
    タルタル鉱山とかかぜのもりのBGMが大好きだった

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/12(火) 09:02:07 

    >>45
    ユニバがその下げ記事書いてないよ笑

    +4

    -13

  • 61. 匿名 2024/11/12(火) 09:02:18 

    ニンテンドーエリア入る時テンション高めにせーの!ヒィーウィゴー!!って言わされたんだけどドンキー加入で今度は何言わされるんだ?ウホホッとか?

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/12(火) 09:02:30 

    プレオープンはするのかな??

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/12(火) 09:02:54 

    >>5
    エクスプレスパスが高すぎる
    子供いると必須だけど4人家族だと10万超えるよ

    +52

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/12(火) 09:03:19 

    >>40
    あるんだ!何でわざわざ日本に来るんだろう。
    お金持ちなんだから他国に行って欲しいな

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/12(火) 09:03:20 

    >>6
    ね!行きたい!混むかなぁー混むよねー
    エクスプレスパスみたいなやつとるかぁー

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/12(火) 09:03:38 

    >>28
    新今宮なら1泊1500円で泊まれるよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/12(火) 09:04:03 

    >>12
    ほんとそれ。
    子供の誕生日に子供二人連れてスヌーピーとかのエリアに行ったら、人凄すぎて歩けなかった。
    あと謎の身長制限の厳しさよ。
    ヨッシーなんて座ってるだけなのに、なぜ90cm越えなのか。そしてジョーズは乗れるという矛盾。安全性は大事だけど、理解不能。

    +7

    -19

  • 68. 匿名 2024/11/12(火) 09:05:34 

    >>43
    カミナリのデビッドワイズとの動画どれも神回だったわ
    最終的にワイズを日本に呼んでイベントまで開いちゃうんだからすごいよ

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/12(火) 09:05:48 

    >>15
    レゴランドも!日本人のほうが少なかった!
    ガラガラだからマナー悪いとかは感じなかったけど、混雑してるテーマパークではやっぱりマナーの悪さが目立ってくるよね。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/12(火) 09:06:19 

    >>12
    人混みすぎて、雰囲気を楽しむ余裕がないよね
    マリオのところなんてすれ違うのがやっとって感じでゆっくりできないし

    +58

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/12(火) 09:07:04 

    >>66
    他所の人に勧められる地域ではないだろう

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/12(火) 09:07:21 

    マリオエリア人混みすぎて全然遊べない、つまんない

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/12(火) 09:07:59 

    >>12
    行ってびっくりした。狭過ぎるところに人が溢れていて座るところもないしお茶するところもない。ディズニーは広いからあの密集感はない

    +41

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/12(火) 09:08:31 

    >>12
    ディズニーより待ち時間長いの??

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/12(火) 09:09:25 

    >>60

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/12(火) 09:10:22 

    >>33
    ちなみにおいくら?

    夏にニンテンドーエリア入ったらマリオ通ってドンキーコングだった気がするから、ただでさえぎゅうぎゅうなのが大変な騒ぎになりそうだね。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/12(火) 09:10:55 

    >>48
    優先パス買えば?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/12(火) 09:11:08 

    >>71
    今は外国人観光客向けに綺麗に改装されたから若い女性2人組とか女性のバックパッカーとか多いよ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/12(火) 09:12:41 

    >>63
    それでもディズニーのバケパよりはマシ?
    条件違うだろうけどあちらは1人10万かからない?

    +4

    -5

  • 80. 匿名 2024/11/12(火) 09:14:18 

    >>12
    え、そうなの?
    安全管理とか大丈夫なのかな

    韓国のハロウィンの事故みたいにならないといいけど

    +0

    -10

  • 81. 匿名 2024/11/12(火) 09:15:22 

    >>29
    あーだからブルーローズ隊が横に前ならえしろって言ってたんだね
    人との距離を開けろとひたすら言ってたわ
    危険だもんね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/12(火) 09:21:56 

    パス買えば超楽だからユニバには行くけど、買い方が複雑だからディズニーには行かない

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/12(火) 09:22:20 

    >>28
    鳥取県民の私は逆だわ
    ユニバは車で行けるけどディズニーは飛行機使わないとだし家族で一生に一度行けるかどうか…

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/12(火) 09:22:58 

    >>56
    普通のスペースファンタジー乗りたいよ😭

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/12(火) 09:23:13 

    >>41
    しかも映え重視であんまり美味しくない笑

    +8

    -5

  • 86. 匿名 2024/11/12(火) 09:23:48 

    >>12
    平日に行った時に雨が降って夜のホラーナイトは屋根の下だけになったんだけど人が密集して歩けないし、お土産屋さん通って出口付近まで移動した。未就学児いるからホラーナイトは避けるつもりだったけど、ベビーカーの人もいたしあれは本当に危なかった。普段でもゾンビ1に対して50人ぐらい取り囲む感じになってるし異常。マリオエリアも階段が多いし狭いし、ピノキオカフェの予約取れたけど3時間後でマリオエリアで時間潰せなくて諦めて出た。休むところもないし世界観が可愛いのにもったいない。もっと倍にして広々と歩きたかった

    +30

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/12(火) 09:24:03 

    >>12
    12月、ドンキーコングできる前の平日に行くんだけど
    混雑予想は空いてるになってるの。
    これって本当に空いてるのかな?
    ユニバにしては空いてるなのかな?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/12(火) 09:24:15 

    トロッコが途中で途切れるジェットコースターあるけど、乗ってるときはレール見えないからよく分からないよね

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/12(火) 09:24:26 

    このトロッコは絶叫系苦手な人でも乗れそうかな?
    USJ 自体未体験なので行ってみたい!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/12(火) 09:24:33 

    >>64
    やっぱりニンテンドーが魅力なのかな、外国人には

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/12(火) 09:25:06 

    >>81
    そのブルーローズ隊も混雑原因になってない?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/12(火) 09:26:17 

    >>1
    記事に出てるホットドッグいくらくらいになるんだろう?1,500円くらいかな

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/12(火) 09:26:39 

    >>18
    普通に新横浜から新幹線のれば?

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2024/11/12(火) 09:26:50 

    空いてる日に行きたいな〜

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/12(火) 09:27:40 

    12/14に行く予定してた…
    めっちゃ混むやん!嫌やな

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/12(火) 09:28:04 

    >>73
    ユニバ雨の日行ったことある?屋根のあるところに人が密集しすぎて命の危険感じた
    子連れは行けない

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/12(火) 09:29:09 

    ハリドリ(ジェットコースター)に乗ってたら遠くにこのエリアが見えてるよ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/12(火) 09:29:38 

    懐かしい!
    30代40代ぐらいにめちゃくちゃ需要ありそう

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/12(火) 09:29:38 

    >>1
    今度はドンキーコング!
    いいね。
    うちの子がめちゃ行きたがってる。
    男子はディズニーより、ユニバの方が楽しめるよね。

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/12(火) 09:29:44 

    海外のユニバもアニメばっかりなの?
    アニメ路線に変更してから行く気が全くしない

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/12(火) 09:29:46 

    >>5
    ユニバってディズニーよりレベル低いのに何であんなに高いんだろう。

    +13

    -18

  • 102. 匿名 2024/11/12(火) 09:29:50 

    信者『ディズニーは広い!ディズニーは広い!』


    東京ディズニーランドの敷地面積は51ヘクタール

    USJの敷地面積は62ヘクタール


    シーと足せばそりゃ広いだろうけどw
    足す意味ないだろ。別々の遊園地なのに

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2024/11/12(火) 09:30:03 

    遠方から来月行く
    子供がヨッシー乗りたがってて、朝一で行けば入れるかなーとか思ってたけどドンキーコングオープン後すぐだわ…
    終わった…

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/12(火) 09:30:29 

    先月ユニバ行った時に泊まったホテルからドンキーエリア見えてワクワクした。行けるのいつになるかなぁ
    USJのニンテンドー新エリア「ドンキーコング・カントリー」内部の様子が初公開! 【オープンは12月11日】

    +33

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/12(火) 09:31:35 

    きっとすぐにはいけないから
    スーファミでもするわ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/12(火) 09:32:18 

    行きたいな〜ドンキーコングのトロッコのゲーム好きだったな〜。ハリーポッターすら行けてない。
    いま行ったらひとりでオタオタするだろな。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/12(火) 09:33:17 

    >>106
    むしろしばらくハリーポッターのほうちょっと空くかも?(甘いかな)

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/12(火) 09:33:51 

    >>100
    ロスとシンガポール行ったけど日本とは違ってちゃんと映画の世界観守られてる。日本は何でもありになっちゃったね

    +2

    -5

  • 109. 匿名 2024/11/12(火) 09:35:54 

    >>17
    これが41年前のゲームとは

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/12(火) 09:36:55 

    >>18
    じゃあ、今新幹線で行けよwww
    思考が変わってるね

    +5

    -3

  • 111. 匿名 2024/11/12(火) 09:37:55 

    近かったら直ぐにでも行きたい。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/12(火) 09:40:21 

    ドンキーコング新作出して〜!!リメイクばかりで寂しいよ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/12(火) 09:41:00 

    >>27
    本当そう。
    だから広い土地使ってニンテンドーランドを作るべきだったんだよ。もう手遅れだけど…。

    +65

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/12(火) 09:41:04 

    >>102
    そうなんだ…じゃあ単体でいえばusjのほうが広いのに何を持ってディズニーの方が広々してるって言ってるんだろう。感覚?w

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/12(火) 09:42:25 

    >>108
    ハリウッドにもニンテンドーエリアあるし、シンガポールも建設予定だよ!

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/12(火) 09:44:27 

    >>18
    リニア乗ってみたいよね!分かる!
    乗るだけじゃなくて目的地でも楽しめたら嬉しいもんね!

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2024/11/12(火) 09:45:42 

    >>87
    ユニバはハロウィンが一番混むけど長期休み以外は空いてる方だと思う
    空いてると行っても乗り物によっては30〜60分待ちあると思うけど
    キティのカップケーキってアトラクションが15分待ち以上になってる時はユニバが混んでるって目安として覚えておくといいよ

    +25

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/12(火) 09:46:11 

    >>79
    アトラクション7つ早く乗れるやつ2日分と一泊2日のバケパの比較しかできないけど
    エクスプレスパスで7つ早く乗れるの2日分とバケパの早く乗れるのランドとシー2つずつ、シーの新エリア出入り自由&そのエリアなら優先的に乗れる、ランドシーそれぞれのショー1つずつと夕飯2日分朝食一回を先に予約できて、2日間のパークチケット&園内飲み放題、ホテル代だと、後者の方が少し高くても満足度は高かった

    +5

    -4

  • 119. 匿名 2024/11/12(火) 09:49:30 

    >>12
    この間行ったら人多いし外国人観光客めちゃくちゃ多くて疲れた。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/12(火) 09:49:51 

    >>17
    Jr.だけじゃなくてパパもユニバに居るのかな

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/12(火) 09:51:11 

    リターンズやってから行くと感動すごいと思う
    映像見たら結構再現されてたね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/12(火) 09:54:03 

    >>67
    ヨッシーとジョーズって乗り物の構造が違うよね。ジョーズは、1列何人かな?5人やったかな?子供を端に座らせなければ、転落の可能性は低い。船員スタッフも乗船してるし、何かあればすぐ対処できる環境がある。でもヨッシーは、二人乗りなんで子供が転落する可能性があるからじゃないかな?何かあってもすぐ止められないし。何かしらの理由はあるはず。安全基準を厳守するスタッフさんを褒めたい。

    +24

    -2

  • 123. 匿名 2024/11/12(火) 09:57:08 

    >>90
    ニンテンドーで言えばアメリカの方が凄いらしいけど日本がアメリカなら円安で来やすい日本なのかなって

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/12(火) 09:58:17 

    >>50
    それめちゃくちゃ行きたくて北京計画してたのに治安悪過ぎて行けてない

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/12(火) 09:59:29 

    >>6
    私も行きたい!
    子供よりも私ら親世代の人たちの方がはしゃぎまくるんだろうなw

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/12(火) 10:00:26 

    ニンテンドーエリアだけ行ってニンテンドーミュージアム行って任天堂ホテルに泊まる任天堂ツアーがしたい。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/12(火) 10:01:36 

    >>117
    分かりやすい。ありがとー。横です。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/12(火) 10:04:16 

    パワーアップバンドはマリオエリアのでもOKだって。良かったー。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/12(火) 10:04:42 

    >>27
    だから入場整理券があるんだよ

    +1

    -6

  • 130. 匿名 2024/11/12(火) 10:09:26 

    また混むんだろうなぁ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/12(火) 10:10:12 

    >>126
    それいい!ミュージアムも行きたいけどミュージアムだけだとちょっと物足りないんだよね。笑

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/12(火) 10:14:59 

    >>87
    毎年仕事休んで閑散期と言われる6月の金、土に行ってますが、それでもやっぱり待ちますよ。金曜15時入場でマリカーは100分、ミニオン60分、ジョーズ40分でした。クリスマスのイベントならいつ行っても混んでそうです、、、

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/12(火) 10:16:19 

    今年の夏休みにユニバ行ったけどドンキゾーン行きたいって子供は言ってたからまだ出来てなくて残念がってたけど、親としてはオープンしてなくて良かったーと思った
    絶対混むよねーそれでなくてもニンテンドーワールドすごい人だった(暑いし)
    でも先行?でドンキのグッズは売っててTシャツとお菓子買って帰ったよ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/12(火) 10:21:33 

    >>5
    ディズニーより下なのにね

    +5

    -16

  • 135. 匿名 2024/11/12(火) 10:26:17 

    >>134
    全然種類の違うテーマパークなのに上とか下とか何を気にしてるの?

    +17

    -1

  • 136. 匿名 2024/11/12(火) 10:33:21 

    >>124
    治安は置いといて、中国にビザないと行けなくなったから、かなり行きにくくなったね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/12(火) 10:36:35 

    >>9
    もうこれだけで30.40代のパパ世代は子供連れてユニバ行くよ。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/12(火) 10:38:27 

    >>122
    まぁこれに関しては何かあったらいけないというユニバのルールの厳しさは悪くないと思う
    この前、十数年ぶりにディズニーに行ったけどビックサンダーのレールの途中にキャラ帽落ちてたり、ピノキオの途中にお水が落ちてたり、ぬいぐるみがコースターからはまだしてぶら下げたまま出発して終わるまで気づかなかったり。ユニバに慣れてる側からするとゆるゆるでびっくりした。危なくはないのかもしれないけどもうちょっとしっかり気をつけてもいいと思う

    +17

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/12(火) 10:38:44 

    >>91
    人気だもんね
    かっこいいし

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/12(火) 10:38:53 

    ユニバもコラボやりすぎなよ。コナンとか、鬼滅とかいらんのよ。スパイダーマン、デロリアン、ETとか古いけどさ、潰さずアップデートして欲しかった。
    映画の世界をもっと掘り下げて欲しい。

    +9

    -8

  • 141. 匿名 2024/11/12(火) 10:39:24 

    >>135
    地図上の話かな?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/12(火) 10:40:03 

    >>140
    スパイダーマンは潰されたんじゃなくてディズニーに買われた。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/12(火) 10:40:04 

    >>136
    横、なんで中国が規制かけてきてんの?腹立つ!

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/12(火) 10:41:57 

    >>134
    関西方面でユニバしか知らない子供達がディズニー行って、全く盛り上がりにかけるの知らないの?

    ディズニーが夢の国、上とか行ってるのはディズニーオープン当初のワクワク知ってる年代だけだよ。

    +10

    -5

  • 145. 匿名 2024/11/12(火) 10:43:13 

    >>136
    台湾や香港を含む中国以外の国を経由して行けばビザ無しで行けるよ
    お金と時間がかかるから行きづらいけどビザ取得するより簡単に行く方法

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/12(火) 10:44:58 

    >>133
    おそらく、もっと早くオープンしてたと思うよ。グッズはそれに合わせてたと思う。おそらくディズニーが先手打ったんじゃないか?と睨んでる。新しいエリア中途半端だし。

    だからこそ、ドンキー期待してる。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2024/11/12(火) 10:46:06 

    >>140
    アメリカのユニバーサルにもシンプソンズとかあるし日本はアニメが他の国に比べて強いし話題性があるから仕方ないよね
    バック・トゥ・ザ・フューチャーとか消えたのは残念だけどね

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/12(火) 10:46:29 

    >>140
    それだと入場者数が増えなくて潰れかけたから今みたいになったんじゃないかな

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/12(火) 10:47:25 

    >>5
    あんなに混んでいるところに
    関東圏から交通費宿泊費パス代+食事代+お土産代かけて
    家族4人すっげー出費で死にそうになるわ
    一度行ったからもういいや…って気持ちよマジに

    +12

    -2

  • 150. 匿名 2024/11/12(火) 10:47:41 

    >>140
    全然、横だけど
    昔スパイダーマンに前の席の子がめちゃくちゃデカくて前が全く見えずスパイダーマンが飛び出しもせず、何がなんだかで乗り物だけ動いてるで終わって、それ以来乗る機会ないままなくなった…

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/12(火) 10:48:23 

    >>149
    九州からしたら、ディズニーがそんな感じだった。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/12(火) 10:48:56 

    >>140
    BTTFもETももうよく知らない世代の方が多いから仕方ない…。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/12(火) 10:54:53 

    任天堂だけの遊園地作ってほしかったな。ユニバの入場料が痛い

    +12

    -2

  • 154. 匿名 2024/11/12(火) 10:55:06 

    >>70
    先月初めて旅行で行ったけど
    これに被らなくて良かった~
    って心底思う😂

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/12(火) 10:55:15 

    >>20
    ニンテンドーミュージアムとかもだけど最近は楽しそうな施設ができたニュース見ても
    どうせ永遠に混んでるんだろうな、とか死ぬほど高いんだろうな、とか考えちゃってむなしい。
    外国人が一気にいなくなれば少しはマシになるかな。

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/12(火) 11:01:26 

    >>153
    ただ、ニンテンドーミュージアムもバカ高いよ!

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2024/11/12(火) 11:02:44 

    >>120
    てか、この間のマリオの映画のドンキーの世界に近いと思う。

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/12(火) 11:03:35 

    >>156
    そうなん?と思って調べてみたら言うほどでもなくない?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/12(火) 11:03:50 

    ドンキーエリア、めちゃくちゃ狭いからマリオエリアに入れる確率かなりキツそうやな

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/12(火) 11:06:12 

    >>20
    しばらくはフリー入場狙いの早朝組が増えそうだね。

    今までは6時半過ぎに並べばフリー入場できてたけど、5:45の開門から行かないと…寒い時期なのに🥶

    でもニンテンドーエリア以外の競争率が下がるかな?

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/12(火) 11:06:32 

    >>157
    なんとなくイメージできた!
    ありがとう

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/12(火) 11:07:01 

    >>150
    去年行った時に、頭になんか着けたまま一番前に乗ってる人たちいて園児の子供は前が見えにくそうで、それ取らないで乗れるんだって思った

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/12(火) 11:08:08 

    >>140
    いつかまた何か映画が跳ねたら導入来るかもね。
    どんどん新しい世代にアピールしないと下の世代に続いていかないし、今そのラインナップなってしまったのはここ数年の映画のランキング見たらもう仕方ないと思ってる

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/12(火) 11:10:02 

    >>163
    若い子たちは映画ほとんど見ないし、ハリウッド映画なんてもっと見ないもんね

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/12(火) 11:16:07 

    >>1
    ドンキー開業が半年以上ずれたってことは、ジュラシックパークザライドも来年末にずれるのかな。
    子供が心待ちにしてるんだけど😭

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/12(火) 11:18:36 

    エリアじゃなく、ニンテンドーランドがあったら楽しそう
    キノコ王国(マリオエリア)、ドンキーコングの森、ヨッシーアイランド……

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/12(火) 11:19:16 

    >>153
    今からでもいいので、関東に作ってほしい

    スーパーマリオ
    ドンキーコング
    星のカービィ
    どうぶつの森

    とかで、ポケモンもプラス出来たら人気出ると思うわ〜

    +4

    -5

  • 168. 匿名 2024/11/12(火) 11:20:31 

    混雑情報サイトで、外国人旅行客はチケットが安い平日に多く来るから最近は土日のほうが空いてるって書いてあったから子供と一昨日行ってきたけど、混みすぎてキティちゃんのカップケーキしか乗れなかったわ
    疲れるだけだし閑散期しかまともに楽しめないなら年パス持ってても意味ないと思った
    スケールが大きいディズニーの方がよっぽど楽しめた
    来年はもう買わない

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2024/11/12(火) 11:35:06 

    DPA的なものはあるの?
    お金で並びを解決できるなら行きたいけど、並ぶのは嫌

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/12(火) 11:35:12 

    去年マリオ行ったけど、本当ゲームの世界そのまんまで感動したの覚えてる
    ディズニーはあんまり感動したことないんだよねw
    なんでだろw

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/12(火) 11:35:51 

    >>166
    ほんとそれだよね
    お金ならあるだろうし
    土地がないのかな?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/12(火) 11:35:57 

    ここまで広くするなら別でつくってほしかったわ。
    ユニバだけは安くしてそのエリアに入るには別料金とか。
    平日は、年パス民で多いし、土日は普通に多いし

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/12(火) 11:59:03 

    >>134
    この人ディズニーのナリヲタアンチだからスルーで

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/12(火) 12:04:55 

    >>153
    ユニバで一番待ち時間長いのがマリオと鬼滅
    アメリカの遊園地が日本のコンテンツで稼いでるのなんかモヤモヤする

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2024/11/12(火) 12:09:37 

    >>134はディズニー叩かせたいディズニーアンチでしょ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/12(火) 12:15:42 

    いくら払えば乗れるんだろう?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/12(火) 12:16:10 

    ディズニーもユニバも新アトラクション増えて
    今年はテーマパーク黄金期だね!

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/12(火) 12:20:09 

    入場料だけ払って並んでアトラクション乗ろうってスタンスじゃ楽しめないよ
    ガンガン課金して優先的にアトラクション乗らないと並んだだけで終わる

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/12(火) 12:23:02 

    先月26.27日行ったけどマリオカート、ヨッシーでも各80分待ちだったよ。もっと混むはず。
    小さな子供たちもよく並んでるな、と感心しました。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/12(火) 12:27:53 

    >>38
    そうだねー
    目からウロコ
    カービーのレストランとかできたらとんでもない行列に
    なるね

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/12(火) 12:36:01 

    大好きだから早く行きたいがすごい混むんだろう


    年内はもちろんそれが過ぎだら春休みだし一年経たないと無理そうだ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/12(火) 12:39:08 

    >>170
    ディズニーランドの世界観って今5.60代世代の映画が凄く残ってない??オープンがそれぐらいだから仕方ないけど。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/12(火) 12:42:58 

    >>163
    後10年ぐらいしたら、ネトフリランドとか出来るのかな?それはそれで行きたいけど。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/12(火) 12:45:06 

    どうせ、HIKAKINが行ってはしゃいでる紹介動画アップするんだろうね。そしてすごく混む。
    今のHIKAKINが任天堂と絡むのやめて欲しいな…

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/12(火) 12:48:38 

    >>169
    エクスプレスパスがあるよー。全アトラクション対応のやつと、7種類、4種類対応のやつがある。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/12(火) 12:49:44 

    任天堂だけの遊園地作ってほしかったな。ユニバの入場料が痛い

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2024/11/12(火) 12:49:49 

    >>114
    建物、通路の構成で広く感じるとか?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/12(火) 12:57:46 

    >>144
    USJの関西ノリが苦手って人もいるし個人差だと思うよ

    ハリー・ポッターも別に出来たし任天堂エリアも独立しそうな気がする

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2024/11/12(火) 13:04:31 

    デビルワールドのアトラクションやりたい
    USJのニンテンドー新エリア「ドンキーコング・カントリー」内部の様子が初公開! 【オープンは12月11日】

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/12(火) 13:23:46 

    >>5
    昔は年パス1万7千円くらいじゃなかった?今はいくらだろうか…怖くてみれない

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/12(火) 13:38:58 

    >>28
    若ければ高速バスで日帰りでいける
    年取ると体力的にきついから、飛行機か新幹線で一泊はしたいね

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/12(火) 13:41:50 

    関東にディズニーがあるからUSJは大阪に作って大成功だったね
    昔ハムナプトラの迷路?みたいなのに入って大泣きした記憶あるわ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/12(火) 13:45:00 

    >>108
    ロスは今度海外の呪術人気がすごいので、日本のユニバでやった呪術のアトラクションやるらしいよ。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/12(火) 13:46:26 

    >>5
    でも、ディズニーは最低でも2日はいないとシーもランドも行けないけど、ユニバは一日で回れるからなぁ。
    ディズニーより高いとは思わない。

    +5

    -3

  • 195. 匿名 2024/11/12(火) 13:48:00 

    >>63
    しかもアトラクションが決められてるのが困る
    全部乗れるやつならいいけど、子供いると捨てパスにならざるを得なかったりするから、余計に割高
    再入園も出来ないし、ディズニーばっかり言われてるけど、ディズニーは全然良心的だよ

    +35

    -2

  • 196. 匿名 2024/11/12(火) 14:33:57 

    オープンの前週に行く予定だけどプレオープンとかしてないのかなー?ディズニーのファンタジースプリングスはプレオープンみたいなのがあったよね?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/12(火) 14:38:44 

    任天堂の人気シリーズって一つ一つが主役張れるくらいのクオリティと人気あるから、USJの1アトラクションというのは正直もったいないと思う
    任天堂ワールドを国家プロジェクトで造るべきw

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/12(火) 14:55:45 

    >>195
    わかる!アトラクションごとに買えるディズニーの方が助かる。

    +15

    -2

  • 199. 匿名 2024/11/12(火) 15:10:54 

    >>195
    全部子供向けのものが4つ乗れるパスからまだ良いけど、小学高学年くらいじゃないと乗れないようなのが混ざってるからうざいよね

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/12(火) 15:12:30 

    >>117
    いい情報ありがとうございます!
    マリオとハリーポッター目当てでいくんですが、マリオは整理券で入るのは現実的じゃないですかね、、?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/12(火) 15:13:12 

    >>132
    やはりクリスマスも混みますかねー💦
    寒い中ずっと並んでるのも辛いかなあと思いつつ、、

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2024/11/12(火) 15:25:34 

    >>5
    先月、ハロウィンの土日(年パス除外日)に行ったら思ったほど混んでなかった。ユニバは年パス利用率が高すぎて、土日等の除外日の方が平日より空くという逆転現象が起きているらしい

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/12(火) 15:37:17 

    >>9
    >>9
    アニメドンキーコングの主題歌もいいよ
    「明日になったら」ってやつ
    明日になったら…【アニメドンキーコング】
    明日になったら…【アニメドンキーコング】youtu.be

    歌:ドンキー(山寺宏一)&ディディー(林原めぐみ)

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/12(火) 15:38:37 

    昨日、子供が代休で家族で行ってきたんだけど、月曜なのにめちゃくちゃ混んでるし、マリオカートは110分待ち。

    平日でこの人混み?と思ってたんだけど、土日はもっと混んでるって事だよね、恐ろしい。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/12(火) 15:57:55 

    >>12
    ベビーカーで行くのはさすがに迷惑ですかね?
    息子がマリオ大好きで、下の子が1歳なのでベビーカー押して遊び行こうかな思ったけど、そんな花火大会みたいな混み具合ならベビーカーは大変そう

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/12(火) 16:50:14 

    >>200
    開園前に並んでたらマリオは整理券で行けると思う
    無理でもちまちまアプリ見てたら整理券ゲットできる事ある!

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/12(火) 17:01:17 

    >>7
    うわー!聞いてみたい!ラッキーだったね🍀

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/12(火) 17:03:43 

    >>87
    大晦日お正月とかも空いてるし、最近はどうか知らないけど、混雑してないってなってるなら閑散期なのかもね

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/12(火) 17:19:08 

    >>87
    私もオープン前週の平日に行きます!

    今日のユニバの混雑予想も「空いている」でしたが、マリオカートは最長110分、鬼滅は150分、ハリーポッターは120分待ちです。
    空いてる予想でも「ユニバにしては」空いてる程度で、人気アトラクションは100分前後並ぶ前提だと思います!
    あとはドンキーコングの発表が影響するかなーせっかくならオープンしてから行こうって人が予定をずらさないかなーって淡い期待を抱いてます笑

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/12(火) 17:30:33 

    >>209
    オープン翌日の12日に行く予定でJTBのプランで予約したけどキャンセルして前週に行くことにした
    エリア確約プランだったしドンキーコング興味はあるけど大混雑の中で初めてのユニバでスムーズに動ける気がしないよ
    オープン前で空いてるといいな

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/12(火) 17:36:17 

    愛知県住みですが年パスを持っていて、1〜2ヶ月に1度の楽しみでユニバに行っています。(普段の生活は質素です)
    ドンキーコングエリアオープン後にも、行く予定を入れているので楽しみですo(^▽^)o

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/12(火) 17:37:28 

    >>19
    これドンキーコングの中の人どうなってるんだろう
    肩幅広すぎて腕動かすのむずかしそう

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/12(火) 17:42:15 

    >>102
    まじ?
    じゃあUSJがあんなに狭く感じるのはなんでだろ?
    設計が下手なんかなw

    +4

    -2

  • 214. 匿名 2024/11/12(火) 17:43:07 

    >>27
    本当にガッカリだよね
    あの圧迫感はやばい

    +10

    -2

  • 215. 匿名 2024/11/12(火) 17:46:11 

    >>84

    来年の1/25まで運休になってるから、あの後あったらいいですよね。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/12(火) 17:50:15 

    >>104
    すごい!タルタルパニックだ

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/12(火) 18:18:30 

    >>212
    足の幅も広いしね
    中に椅子があって操縦席みたいになってるのかな

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/12(火) 18:42:28 

    >>5
    年パス除外日は以外と空いてる。ハロウィンは混んでたみたいだけどGWは空いてた。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/12(火) 18:52:38 

    >>20
    マリオとエリア一緒なんだよね?うちはマリオ狙いだから分けて欲しかったなー…

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2024/11/12(火) 18:57:55 

    年パス切れてしもたわよー

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/12(火) 18:59:53 

    >>205
    階段多いから大変だよ。入る前にベビーカー置く場所あったと思う。抱っこ紐必須

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/12(火) 19:02:21 

    >>149
    北海道からUSJ行ったけどディズニーよりもめちゃくちゃ楽しかったよ。ハリポタ大好きだから来年も行く予定。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2024/11/12(火) 19:03:29 

    ジェットコースターの工事ミスで全部やり変えたんだよね

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/12(火) 19:04:06 

    11月後半に初ユニバなんだけど混んでるかな

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/12(火) 19:10:09 

    >>189
    あれ?何だろ
    これ知ってる
    眠っている記憶に触られた🫢

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/12(火) 19:25:17 


    昔、アニメみてたな〜

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/12(火) 19:25:58 

    >>28
    ディズニーのほうが羨ま

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2024/11/12(火) 19:31:24 

    >>28
    それはね、関東だからそう言えるんだよ。関東ならディズニー行き放題じゃん。関東ばかりにあるのも行きづらいから大阪でありがたい。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2024/11/12(火) 19:33:21 

    >>167
    なんで関東なの?ニンテンドーは京都だから関西でいい。それならディズニー、関西にも作ってってのと一緒だよ

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2024/11/12(火) 19:56:35 

    >>28
    関西住みからすればディズニーがそうだよ。何十万もかけていけない。予約しても体調管理に神経使うし。ユニバ車ですぐだし、電車も交通費数百円だし年パス買って行ってる。当日の気分や体調次第で決めれるし。でも私はディズニーも好きだしめちゃくちゃ行きたいよ。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/12(火) 20:11:20 

    大阪住みだから年パス持ってる
    いつも朝早く起きて開園待ちして2〜3個は短い待ち時間で乗れてる
    エクスプレスパス一度も買ったことないけど、今回トロッコ+クーポンのパス出るみたいだから初めて買ってみようかなと思ってる
    できればディズニーみたいに当日入園してから買えるDPAがいいんだけどね
    エクスプレスパスは日付変更できないのが痛い

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/12(火) 20:21:34 

    ゼルダエリアの話はどうなった

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/12(火) 21:27:51 

    コースター🎢は子供も乗れる程度のスピードなのかな?

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2024/11/12(火) 21:40:52 

    >>195
    再入園ができないのはかなり痛い
    パーク内の飲食店は混み過ぎだし、せっかくオフィシャルホテルに泊まってるときは、子供が疲れちゃった時にホテルの部屋でいったん休憩とか出来たらいいのに…と思う

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/12(火) 22:05:37 

    >>1
    ハリウッド全然関係無くて草
    なんでもありやな

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/12(火) 22:11:44 

    >>27
    面積に対する安全な収容人数を余裕で超えてるから何かあったときめっちゃ怖いなと思う。大惨事になるけどどうするつもりなんだろうね。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/12(火) 22:27:08 

    >>103
    うちは1.5パスで前泊したから参考にならないかもだけど、連休中日・ハロウィンの条件で↓

    ☆朝6時30分に並び始め(その時点で既に並んでいて7時にオープン→インパまで20分は待ちました。)
    ☆マリオフリー入場は終わってたけど、アプリ整理券が8時の回で取れたので、ニンテンドー入り口近くのベンチで待ってたらスタッフの方に声をかけられ、時間前だけど入れてもらえました。(前日夜もそうでした)この時点で7:50くらい。
    ☆すぐにキノピオカフェをLINE予約。その待ち時間で乗ったマリカーは8時頃だったのでまだ40分待ちでした。その後キノピオカフェに行き、かなり混んできたくらいの11時台にヨッシー行きましたが1時間待ちくらいでした。(マリカーは120分待ちくらい)

    ドンキーが出来たら、ヨッシーは少し減りそうかなと思います。マリカーの方が混むのでお子さんが乗れるならマリカー先をオススメします!
    その後キーチャレンジやらでトータル5時間マリオにいましたが全て遊び尽くせました。

    他にはハリポタのキャッスルウォークとウォーターワールド、朝イチで15分待ちになってたジョーズに乗ったくらいでしたが、わが家はゾンビダンスとニンテンドー目的だったので悔いなく終わりました!

    長文すみません…参考になれば幸いです。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/12(火) 22:46:12 

    >>156
    内容からすると安いくらいだと思ったよ。価値観によると思うけど…

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/12(火) 22:59:14 

    >>236
    面積に対する安全な収容人数を余裕で超えてるっていうのはどこで確認出来るんですか?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/13(水) 00:05:25 

    >>195
    大阪人だけど
    ユニバのやり方は本当きたない大阪人のやり方で好きじゃない。
    昔は映画をコンセプトにやってたのに
    今はアニメからゲームからなんでもあり
    なんだか中国みたいだなって思う。

    +11

    -2

  • 241. 匿名 2024/11/13(水) 00:24:53 

    >>17
    私はそれより前のゲームウォッチの一番最初のドンキーコング持ってたよ。白黒で荒いドット。
    たしかツルにぶら下がり落ちないようにバナナ取るやつ。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/13(水) 00:55:11 

    >>16
    寝る時!

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/13(水) 01:37:41 

    平成JUMPの新曲、なんでドンキーコング?て思ってたけどタイアップなのかな
    ハリドリみたいに乗ってる時に流れる?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/13(水) 03:07:41 

    >>200
    横ですが、先週ユニバ2日間行きましたが
    朝8時半に並んで入ってマリオの整理券普通に取れましたよ!日によりますが朝イチ行けば取れると思います。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/13(水) 05:12:21 

    >>5
    なんか上から目線w ディズニーつまんないから行きたくない。

    +2

    -5

  • 246. 匿名 2024/11/13(水) 08:30:41 

    >>41
    ノベルティ込みの値段だとどうしても高くなるかと

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/13(水) 08:31:26 

    >>1
    ミヤホンは元気で長生きして欲しい

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/13(水) 08:33:04 

    >>5
    3連休が特に混み合うみたいだね

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/13(水) 08:42:34 

    >>1
    ドンキーコングエリアの乗り物はトロッコだけなのかなぁ?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/13(水) 09:13:01 

    >>235
    ハリウッド自体がオワコンだし
    米国だと下手すりゃ日本人以上に日本の漫画アニメ好きが多いよ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/13(水) 12:36:02 

    >>237
    詳しくありがとうございます!!!
    6時半なら行けそうですね
    そこ目指して頑張ります🥹

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/13(水) 22:31:21 

    >>195
    ドンキーコングだけのパスあるよ

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/13(水) 23:04:36 

    >>210
    せっかく確約プランなら新エリア体験すればよかったのにー!

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/14(木) 08:31:29 

    >>253
    やっぱりそうした方がいいかな?

    どなたかアドバイスもらってもいいですか?
    12/12から1.5dayパスでJTBのプランで予約済みです
    12/13の開園から1時間以内にエリアには入らないといけない&マリオカートのエクスプレス付のプランなんだけど、ホテルの朝食が7:30からでオープンが8時なら朝食をパスしないと厳しそうだし、ガチ勢に混ざって楽しめるかなと心配
    もともと混雑が嫌で平日に予約したのに入園者が多過ぎてニンテンドーエリア以外も普段より混むならオープン前に変更した方が良いかなと思ってます
    キャンセル期限が迫っていて迷ってる

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/14(木) 09:33:48 

    >>254
    マリカーのエクスプレスなんだね
    ドンキーコングのエクスプレスに変更可能ならそのまま行った方がいいけど、そのプランなら前倒しした方が余裕持って楽しめるかも!
    ちなみに13は貸切ナイトがあるから激混み予想らしいよ

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/14(木) 10:43:53 

    >>255
    ありがとうございます
    実は先ほど連絡があってエクスプレスパスをドンキーコングに変更してもらえました
    貸切ナイトは混むんですね
    前週に前倒ししても金曜日は貸切ナイトなのでますます迷います
    遠方から初めて行く&当分は行けないのでキャンサル期限までもう少し検討しようかな

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/23(土) 18:51:39 

    >>165
    ジュラシックパークザライドが好きすぎて閉鎖している間はユニバに行かないと決めている(地方組)
    あれくらいの落下がちょうどいいのよ
    早くリニューアルするといいね

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/04(水) 14:06:01 

    どなたか詳しい方教えてほしいです。

    12/8(日)に行く予定なんですが、エクスプレスパスがないと全く乗れないでしょうか?
    朝イチ並んでまずはハリポタエリア行く予定です。
    ニンテンドーは整理券を取るつもりです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。