-
1. 匿名 2024/11/11(月) 18:33:30
「(略)全国のお父さんお母さんが大変なことは重々承知した上でということなのですが。そして、次に使う方が必ずしもおむつ交換台やベッドが必要な方だけではないということをお伝えしたいです。多目的ゆえに、下げたままでは使いづらい、使えない方がいるのだと知ってほしいです」
介護用ベッドが広げられたままについての訴えもありましたね…
↓多目的トイレに入ろうとしたら「この状態」 車いす利用者が困惑…「どうかお願いします」悩ましい実情girlschannel.net多目的トイレに入ろうとしたら「この状態」 車いす利用者が困惑…「どうかお願いします」悩ましい実情 「広がったままだと、配置によっては今回のように中に入れないケースがあります。入ることができても、車いすから便座に移動するためのスペースが確保できない...
+278
-12
-
2. 匿名 2024/11/11(月) 18:34:14
常識ハズレの子持ち様多いよね…+696
-77
-
3. 匿名 2024/11/11(月) 18:34:25
下げる余裕すらないほど大変なのではないでしょうか+12
-162
-
4. 匿名 2024/11/11(月) 18:34:30
立つ鳥跡を濁さずってことができない人が多いんだなぁ
本当に情けないわ+404
-14
-
5. 匿名 2024/11/11(月) 18:34:45
渡部コメント禁止+11
-26
-
6. 匿名 2024/11/11(月) 18:35:07
>>3
そのレベルのキャパなら子ども作るの間違いだと思う
やっぱり免許制にするべきかな+253
-19
-
7. 匿名 2024/11/11(月) 18:35:14
いつ車椅子ユーザーになるかわからんしね
+230
-2
-
8. 匿名 2024/11/11(月) 18:35:21
>>1
そんなのいちいち面倒くさいな
イタリア住んでたけど、スーパー行ったらカートは皆外に置きっぱなしだし、トイレットペーパーは元に戻さないで床に散乱してたしそんなの日常茶飯事だし
誰も注意しないし、誰も直そうとする人なんていなかったよ
そんな細かいことまで他人に押し付けんなや+9
-169
-
9. 匿名 2024/11/11(月) 18:35:39
私もたまに利用するけど、戻してないのに遭遇することある。なんで??って思ってるよ。+236
-3
-
10. 匿名 2024/11/11(月) 18:35:47
>>2
ちゃんと先のこと考えて子ども作ってる人ももちろんいるんだろうけど、アホな人の方が何も考えずに気楽に子ども産むからね+175
-17
-
11. 匿名 2024/11/11(月) 18:36:01
>>5
渡部さんはちゃんと戻したからOK🙆♀️+5
-20
-
12. 匿名 2024/11/11(月) 18:36:05
これ考えたことなかったけど多目的トイレを使う人のことをもっと考えないとって、目が開く思いだった。
+112
-4
-
13. 匿名 2024/11/11(月) 18:36:05
>>1
トイレ側も車椅子利用者の方のために利用後はお畳みくださいってデカデカと書こう+171
-0
-
14. 匿名 2024/11/11(月) 18:36:09
たんに忘れただけじゃないのかなとは思うけど
困る人にはそんなことは関係ないと思うので
開閉ボタンを押すと連動してたたむようなシステムになってたら良いんじゃないかなと思う+7
-29
-
15. 匿名 2024/11/11(月) 18:36:14
多目的トイレ
多くの目的があって入るトイレ つまるところ渡部は正しかったって事なんだよね?+2
-26
-
16. 匿名 2024/11/11(月) 18:36:26
>>3
そうだね
ポリコレが進むと弱者を強調する逆マウント社会になりますよね+9
-2
-
17. 匿名 2024/11/11(月) 18:36:40
>>3
使いっぱなしで去れるとかまともじゃないよ
親になったんだから尚更そういうとこちゃんとしないと+163
-4
-
18. 匿名 2024/11/11(月) 18:36:42
>>8
ここは日本だし
良識残ってると思いたい+114
-0
-
19. 匿名 2024/11/11(月) 18:36:44
押し上げるだけ?+8
-0
-
20. 匿名 2024/11/11(月) 18:36:49
言われるまで気づかなかったわ。
もう小さい子はいないけど倒されてたら戻しておきます。+77
-1
-
21. 匿名 2024/11/11(月) 18:36:57
>>15
多目的トイレでの性行為は犯罪です+21
-1
-
22. 匿名 2024/11/11(月) 18:36:59
中国語でも書いてよ?+37
-1
-
23. 匿名 2024/11/11(月) 18:36:59
>>8
悪い方を見本にするのは何なんだ
唇ガサガサで鼻毛出てる男を愛せ系の人?+94
-1
-
24. 匿名 2024/11/11(月) 18:37:05
>>8
おう…どこの地域だよ、治安悪いな+54
-3
-
25. 匿名 2024/11/11(月) 18:37:05
>>2
実際子育てしてると泣くしわめくし、備品を元に戻すとかまで気が回らないもんよ。それどころじゃないんだわ+6
-77
-
26. 匿名 2024/11/11(月) 18:37:11
>>3はさ、優しいつもりで言ってるのかもしれないけど、それは寛容とは言わないよ?
これは次の人に仕事押し付ける行為だよ?+88
-1
-
27. 匿名 2024/11/11(月) 18:37:18
>>8
じゃあイタリアに住めば?+74
-1
-
28. 匿名 2024/11/11(月) 18:37:31
この前ベビーカー子持ちに混んでるエレベーターの順番抜かされて
初めて子持ち様見たわ〜と思ったら
ベビーカー優先って書いてあった😂
+0
-10
-
29. 匿名 2024/11/11(月) 18:37:39
>>3
子持ちだけど恥ずかしいからやめてもらえる?+58
-1
-
30. 匿名 2024/11/11(月) 18:37:40
>>2
イキイキしてるw+67
-10
-
31. 匿名 2024/11/11(月) 18:37:51
>>25
いやそう思っても戻すでしょうがよ普通は+46
-1
-
32. 匿名 2024/11/11(月) 18:38:19
>>5
それが真っ先に浮かんだ
おそらく一生言われるね+7
-0
-
33. 匿名 2024/11/11(月) 18:38:27
>>24
横だけどイタリアって書いてあるし、イタリアならどこも同じなんじゃないの?
ミラノだけトイレが綺麗なんてこと無いだろうし+0
-5
-
34. 匿名 2024/11/11(月) 18:38:28
>>25
本来親になってはいけない人+48
-5
-
35. 匿名 2024/11/11(月) 18:38:37
>>3
そんな余裕もない人が子供に躾とか出来るのかね?+41
-2
-
36. 匿名 2024/11/11(月) 18:38:48
>>25
だからそのレベルの人は子ども作れるレベルじゃないんだって いろんな意味で+45
-4
-
37. 匿名 2024/11/11(月) 18:38:49
>>2
常識のない独身者も多いよね+108
-45
-
38. 匿名 2024/11/11(月) 18:38:51
多分これからの日本ってこういう当たり前のことができない猿みたいなファミリーの割合がどんどん増えていくと思う。
昔はよっぽど優しさの足りないような人しかこういう後始末ができないって無かったような気がする。
公共の備品を当たり前の形で運用できないほど落ちぶれてきてるんだよ。+13
-8
-
39. 匿名 2024/11/11(月) 18:39:06
>>3
んなわけない。
だらしないだけだよ。
多分家も汚い+29
-0
-
40. 匿名 2024/11/11(月) 18:39:13
これ汚れているのに遭遇してから使いたくない。+6
-0
-
41. 匿名 2024/11/11(月) 18:39:17
>>27
それは無理
仕事ないし日本の最低賃金より半分の給料しか貰えないし、インフラも終わってるから
イタリア住めとか鬼畜かよ+0
-46
-
42. 匿名 2024/11/11(月) 18:39:30
>>25
怪我や忘れ物しやすくなるので、落ち着いて対処しましょう。+5
-0
-
43. 匿名 2024/11/11(月) 18:39:31
>>3
こういうこと言って人気取りする人いるよね。
私知ってる。+21
-0
-
44. 匿名 2024/11/11(月) 18:39:34
>>2
実際、『自分さえ良ければいい』っていう親が多い。
若い世代は偉そうに高齢者のマナー批判をするけど、私の知る限りでは今の子育て世代も非常識な人が多いよ。
逆に今の高齢者が子育てしていた頃は、子供がスーパーで親の手を離れてチョロチョロしていたら叱ったりする人が多かったのに、今や他人の迷惑になっても放牧だし謝らない親が多い
+123
-25
-
45. 匿名 2024/11/11(月) 18:39:46
>>2
ここ数年悪化してない?
ショッピングモールのトイレでもチャイルドシート元に戻してない個室ばっかりだよ+91
-7
-
46. 匿名 2024/11/11(月) 18:39:48
>>1
おむつ替えて、おむつをゴミ箱に入れる(or持ち帰り袋に入れてバッグにしまう)靴下履かせて、靴履かせて、手洗ってさぁ出るぞ!
の頃には台のこと忘れて出そうになること多々あった。おむつ替えてからのアクションが多すぎる。ドアに台上げて‼️て書いてる所もあってそれはそれはかなり助かった。+28
-1
-
47. 匿名 2024/11/11(月) 18:39:49
>>2
子どもいる友達でも二分してる。
常識あるママさんはお茶したときとか、ちゃんとベビーカーとか邪魔にならないよう通路にはみ出して置いたりしないが、ちょっと…な子は全然気遣う素振りもない。
まあ、後者とは会わなくなったけどね。+71
-2
-
48. 匿名 2024/11/11(月) 18:39:52
>>25
戻すよ!
やめてよ子持ちが偏見の眼差しで見られるじゃん+28
-1
-
49. 匿名 2024/11/11(月) 18:39:55
>>8
あつかまおばさん自重してェ!😰+7
-1
-
50. 匿名 2024/11/11(月) 18:40:19
>>4
ファミレスの床とか食べこぼしそのままの人も多い+31
-3
-
51. 匿名 2024/11/11(月) 18:40:28
>>25
何のために子供産んだの?
社会に迷惑かけるため?+29
-6
-
52. 匿名 2024/11/11(月) 18:40:30
>>25
ルールモラルマナーも無いのに金出せ金出せって騒ぐから嫌われる+22
-2
-
53. 匿名 2024/11/11(月) 18:40:39
>>2
そういう人がネットで晒されてるだけだと思う。
監視社会に気を使いすぎて、まともな人たちが育児しにくい国になってる。+33
-13
-
54. 匿名 2024/11/11(月) 18:40:56
確かに健常な状態だと気付けない事沢山あるな。気をつけよう+2
-0
-
55. 匿名 2024/11/11(月) 18:41:02
これと女性トイレ個室のベビーチェアも戻ってない事多い+9
-0
-
56. 匿名 2024/11/11(月) 18:41:15
>>10横
遺伝の病気を持っている夫婦とか。+9
-2
-
57. 匿名 2024/11/11(月) 18:41:18
>>11
どこに何を?+0
-0
-
58. 匿名 2024/11/11(月) 18:41:20
>>2
全体で見ると子無しの方が非常識な人多いけど子持ちばかりSNSで取り上げられるんだよね。+21
-28
-
59. 匿名 2024/11/11(月) 18:41:23
>>13
トイレ側って 笑
なんか笑っちゃったよありがとう+19
-0
-
60. 匿名 2024/11/11(月) 18:41:37
>>21
何罪?+0
-2
-
61. 匿名 2024/11/11(月) 18:41:37
>>8
あの人たち、それを誇りには思ってないと思うわ+8
-0
-
62. 匿名 2024/11/11(月) 18:41:39
>>8
細かい事まで他人に押し付けんなって言うならまさに自分で戻せばいいじゃん
何故自分が散らかした物を他人に押し付けてるの?+38
-0
-
63. 匿名 2024/11/11(月) 18:41:47
>>25
そう言う人が保育士に丸投げしてるんだなあ+20
-3
-
64. 匿名 2024/11/11(月) 18:41:52
シンママとウロウロするくせに文句ばかり言う障がい者のほうが税金食い虫なのに、ごちゃごちゃうっさいんだわ+0
-4
-
65. 匿名 2024/11/11(月) 18:42:16
>>14
そのシステムの開発費と工賃はどこから?+6
-0
-
66. 匿名 2024/11/11(月) 18:42:43
設計段階でどうにかならないものなのかね+0
-0
-
67. 匿名 2024/11/11(月) 18:43:29
>>25
親や園でお片づけ教わらなかった人?+13
-0
-
68. 匿名 2024/11/11(月) 18:43:30
>>60
管理者に許可なくラブホテル代わりに使うと建造物侵入罪
+3
-1
-
69. 匿名 2024/11/11(月) 18:43:53
>>25
使わせてもらってるんだから直しなよ
これで車椅子や多目的トイレ使わなきゃいけない人が使いにくい、使えませんって問題になれば撤去されるかもしれないけどいいの?+22
-0
-
70. 匿名 2024/11/11(月) 18:44:01
>>1
バズりたくてわざわざオムツ台出して写真取って投稿してそう+4
-8
-
71. 匿名 2024/11/11(月) 18:44:45
>>41
それをイタリア語でお願いします+16
-0
-
72. 匿名 2024/11/11(月) 18:44:51
>>9
施設の計画の仕事してるんだけど、多目的じゃな個室にあるベビーチェアも、狭い個室だから折り畳みのタイプにしてるのに戻さない人多くて、ドアもチェアもよく壊れるの。
折りたためないタイプを設置したいけど狭いなどの条件の時、法的な設置義務を守るだけならば一か所でいい場合もあるんだけど、あると助かる人もいるだろうなってことでギリギリでつけたりもしてるっての、わかっていただきたいと思うことはある。+40
-1
-
73. 匿名 2024/11/11(月) 18:44:56
>>2
常識外れの子無しが子持ちになっても常識外れのままなだけなんだけどね
老若男女一定数非常識人間はいるものだよ+24
-1
-
74. 匿名 2024/11/11(月) 18:45:15
>>3
使う時に下げられるんだから、使い終わったら上げられるだろ+27
-1
-
75. 匿名 2024/11/11(月) 18:45:40
>>2
でも逆に、そう言われることイヤさに?すごい、厳しいくらいに気をつけてる人も多いよ
両極端な感じ
そういうの見ると気の毒になるよ+45
-2
-
76. 匿名 2024/11/11(月) 18:45:49
>>71
ナマステー👳♀️+0
-5
-
77. 匿名 2024/11/11(月) 18:45:55
>>25
自分も小さい子供がいるから大変なのは分かるけど、それでも元に戻さなきゃ。
人に迷惑かけておいて子供がいて大変だからは免罪符にならない。
子持ちが子持ちを生き辛くするようなことはしないでほしい。+16
-0
-
78. 匿名 2024/11/11(月) 18:46:05
ホームセンターのトイレでおむつ替えようとして開けたらコーヒーの跡とかすごいとこあったよ
そんなとこでコーヒー飲んだりゴミ捨てたりしてる人いるんだね
掃除されてないんだなって思った+8
-1
-
79. 匿名 2024/11/11(月) 18:46:09
>>37
それ。売れ残りたちの今日のメシウマとぴ+20
-19
-
80. 匿名 2024/11/11(月) 18:46:26
>>10
そんなあなたは常識的だけど子供持てなかった系の人?+7
-18
-
81. 匿名 2024/11/11(月) 18:46:42
>>2
道路族をなんとかして欲しい
潰れただみ声で遠くにいる子に「ユウキ―!」とか怒ってる声聞くのきつい
あと愛想笑いが棒なのも悲惨+14
-5
-
82. 匿名 2024/11/11(月) 18:46:52
>>68
へー ありがとう+0
-0
-
83. 匿名 2024/11/11(月) 18:46:53
私は片付けてない所は1度も見たこと無いけどな
これも地域差かしら+7
-1
-
84. 匿名 2024/11/11(月) 18:47:06
本日の子持ち叩きトピはこちらですか?+4
-0
-
85. 匿名 2024/11/11(月) 18:47:32
>>2
Xで公園で遊んでた子の玩具借りパクした親子がいたってみた。数年後また現れて「それ貸してください」って。小学生になった息子くんがそれを覚えてたらしくて、「貸せません」と言ったら、くそ親が「貸してくれないんだってぇ、悲しいねぇ」と子供に言ったとか。結局息子くんにしっかり論破されたらしいけど+9
-2
-
86. 匿名 2024/11/11(月) 18:47:49
>>2
子供産む前から、元々常識とか道徳心とか備わってないんじゃない?
+17
-0
-
87. 匿名 2024/11/11(月) 18:48:16
こういうのって結局子持ちが自分で自分の首絞めてるんだよね
片付けない親が多すぎて本来の使用者に迷惑がかかるからって撤去になったら困るのは自分たちなのに+9
-3
-
88. 匿名 2024/11/11(月) 18:48:35
>>78
掃除頻度も様々だろうからね
デパートの多目的トイレを女子高生たちが占拠してたので(ドア開けたままでチラシ敷いて座ってた)案内所に連絡したことはある+7
-0
-
89. 匿名 2024/11/11(月) 18:49:03
>戻そうね
なんでそんな相手の神経逆撫でするような言い方
戻すのは常識だけどね+10
-6
-
90. 匿名 2024/11/11(月) 18:49:31
>>38
そうかな?昔は発信する場所がなかっただけじゃない?
今は誰もが発信しようと思えばどんな事も出来るから
目にすることも増えてきて逆に意識は高くなってると思うよ
良くも悪くもね。+9
-0
-
91. 匿名 2024/11/11(月) 18:49:49
>>2
ここ使うのって子持ちだけじゃないけどね…。びっくりするけど荷物おきに使う人もいるよ。女子トイレのオムツ台に荷物置おいて個室に入ってる人、たまにいるよ。
マナーが悪い人なんて子供がいようがいまいが男だろうが女だろうが一定数絶対にいるのに、子持ちだけを槍玉に上げる人本当に多いね。+31
-10
-
92. 匿名 2024/11/11(月) 18:50:01
>>25
身体不自由な人もそれどころじゃないよ。
トイレが使用出来ないないって、尊厳奪ってるんだよ。+5
-0
-
93. 匿名 2024/11/11(月) 18:50:41
某ショッピングモールで働いてて、視界に入る場所に多目的トイレあったけど、
リアルに、子持ちが下げっぱなしってだけじゃないと思う
何なら、お子さん連れが入った様子ないのに、車椅子ユーザーの方からオムツ台が開けっぱなしで入れないって声をだいぶ頂いた…
館の責任者と監視カメラみたら、だいたい老人が入った後だったよ…
きっと荷物置きする為に開いてそのままにしてるんだと思った+16
-2
-
94. 匿名 2024/11/11(月) 18:51:24
>>2
これは同意
私も子持ちだが、幼稚園行くとえ?!みたいな親いる
そして仲良かった友だちも出産してからそりゃねーだろってかんじの子持ち様になっちまってた
一部のやばい子持ちのせいで、一生懸命子育てしてるママ達もそういう目で見られるから大迷惑よ+23
-8
-
95. 匿名 2024/11/11(月) 18:51:31
>>1
ガルちゃんにも『子育て中の人間は偉いんだぞ(だから周りが配慮しろ)』って言ってるバカがいるからね
+9
-4
-
96. 匿名 2024/11/11(月) 18:51:33
>>13
そんなことも書かないとわからないことに絶望を感じる。そんな奴らが子供育ててるんでしょ?どんどん自分勝手なやつ増える+9
-12
-
97. 匿名 2024/11/11(月) 18:51:34
>>11
えっ?!これ利用して....?+1
-2
-
98. 匿名 2024/11/11(月) 18:52:12
>>58
子なしの方がとまでは思わないけどさ。
まぁでもネット界隈に限れば、子持ちがなんかやらかす→これだから子持ちは〜→そうだそうだの大合唱、多くの子持ちは肩身が狭くなる、みたいになってるよね。
子なしが何かやらかす→これだからいい歳して子なしは〜なんて言おうもんなら炎上案件なのに。
その辺フェアではないなと思う。
+13
-6
-
99. 匿名 2024/11/11(月) 18:52:25
自称イクメンパパも、ベビースペースの誰でもトイレ使って便座下げない人も結構見る
人のあげた便座なんて下げるの死んでも嫌だから、トイレ行きたくても我慢するw+0
-0
-
100. 匿名 2024/11/11(月) 18:52:31
>>90
見解が雑い…+0
-4
-
101. 匿名 2024/11/11(月) 18:53:19
>>25
恥ずかしいから止めなさい。
普通の親は戻します。+9
-1
-
102. 匿名 2024/11/11(月) 18:53:19
正直荷物置きに使ったことある人いると思う+8
-3
-
103. 匿名 2024/11/11(月) 18:53:19
>>96
荷物おきに使うような人だっているよ。絶対に子持ちだけのせいといって憚らないのは何故なんだろう。+16
-7
-
104. 匿名 2024/11/11(月) 18:53:34
>>52
あくまで私の周囲おいてだけど、何でもかんでも無償化や補助金言ってるのは、モラル欠けた人達が言ってる。
大多数は、無償化や補助金くれるっていうなら使うけど、本質というか本当に変えなければいけないのはそこじゃないよね。って意見だよ。+6
-0
-
105. 匿名 2024/11/11(月) 18:55:28
>>37
独身がだれでもトイレ使うの?+5
-12
-
106. 匿名 2024/11/11(月) 18:55:37
>>1
お父さんお母さんだけ?
何故か多目的トイレを更衣室代わりに使ってこの台を荷物置きにする人もけっこういるとか+15
-4
-
107. 匿名 2024/11/11(月) 18:55:44
子供いる私偉い!
将来子供の世話になんるでしょ?私は日本の宝を産んで育ててるんだから!
って感じの子持ち様なんだろうねこういうの。
子育て大変なのよ!台くらい戻してよ!
って認識よ多分。
何度もこういう子持ち様見てきたけど本当に嫌い。+5
-9
-
108. 匿名 2024/11/11(月) 18:56:31
>>94
自分で「一部の」って書いてるのに、常識外れの親が多いってコメントに同意してるの謎すぎる+3
-8
-
109. 匿名 2024/11/11(月) 18:56:34
>>2
レジ台に身を乗り出す子供を放置する親の多いこと…。マジでやめてほしい。+19
-1
-
110. 匿名 2024/11/11(月) 18:56:45
>>1
清掃員やってますけど、本当にこれ多い。こんなのでも親になれるのかよ+5
-4
-
111. 匿名 2024/11/11(月) 18:56:55
>>107
そういう人は独身の頃からそういうタイプなんでしょ+5
-0
-
112. 匿名 2024/11/11(月) 18:56:58
>>25
こういう人がフードコートをきったなく使ってそのままにしてるんだろうな
食べ物落ちまくってたりゴミをテーブルに残していったり酷いこと結構ある+12
-1
-
113. 匿名 2024/11/11(月) 18:57:10
普段利用するような駅じゃない場所だけど、このスペースの上で1人分のお弁当を食べた形跡があったよ。みただけで気分悪くなっちゃった…。
多目的トイレって子持ちだけが使える場所ってわけじゃないのに、こうやって書いちゃうのって子持ち叩きしたいのか、視野が狭いタイプなのかどっちなんだろうね。+4
-1
-
114. 匿名 2024/11/11(月) 18:57:48
>>107
ネットでしか見たことないわ+3
-2
-
115. 匿名 2024/11/11(月) 18:58:12
白状すると、女子トイレの個室のベビーチェア?みたいなとこを荷物置きに使ったことある+4
-1
-
116. 匿名 2024/11/11(月) 18:58:18
>>2
スーパーでもサッカー台にカゴ放置とか以外に若いママが多い
それ見て育った子供もまたそんな感じななるんだろうな…と思いながらこそっと一緒にカゴなおしてるわ+11
-2
-
117. 匿名 2024/11/11(月) 18:58:19
>>3
なら遠出や長時間外出しない方がいいと思う。
子連れでの外出って凄い大変じゃない?荷物多いし、子供の年齢によったら歩く、抱っこの繰り返しな事もあるだろうし…
ベビーベッド畳むなんてほんの数秒でしょ?使う年齢の子はそんなに活発に動けないだろうからベビーカー乗せた後パタンと畳むそのワンアクションさえ難しいなら外出自体難しいんじゃない?
忙しい以前の問題だと思うよ?ただ面倒なだけな気がする。たったワンアクション、出産乗り越えた人なら何でも無いと思うけどねぇ。+6
-6
-
118. 匿名 2024/11/11(月) 18:58:42
戻すの当たり前じゃない?
渡辺みたいなのが使ってる可能性あるよ。多目的でやってるやついた+4
-1
-
119. 匿名 2024/11/11(月) 18:58:48
>>25
そしてあなたの尻拭いを他人にさせるんですね
迷惑だね〜+7
-0
-
120. 匿名 2024/11/11(月) 18:59:04
>>91
なんかハロウィンとかでコスプレの着替えに使ってたりする人いるよね?
あと大して広くない手洗いスペースで香水やヘアスプレーふったり、洗面台を髪の毛だらけにして去ってく汚ったない女もいる。
あと生理の始末が適当な人ね…何あれ外人?まともな神経じゃないと思うわ。+21
-2
-
121. 匿名 2024/11/11(月) 18:59:06
あのね、子連れが使ってない可能性もあるよ。着替えする人や荷物たくさんのおばさんとか、犯人目撃したわけじゃ無いなら、子連れ叩きたいだけかな?とか思う。+5
-3
-
122. 匿名 2024/11/11(月) 19:00:11
>>45
わかる
うち子育て世代が多い街なんだけどショッピングモールのトイレでチャイルドシート畳まれてるの朝イチだけだよ+19
-0
-
123. 匿名 2024/11/11(月) 19:01:32
>>79
ガス抜きさせてやらんといかんしな+5
-8
-
124. 匿名 2024/11/11(月) 19:02:02
>>37
いつも思うけど、常識のない独身が結婚して常識のない子持ちになってるだけだよね。
常識ある独身は常識ある子持ちになるだけ。+69
-3
-
125. 匿名 2024/11/11(月) 19:02:57
>>58
SNSでアクセス数稼げる格好のネタだもんね
他の属性の人がやらかしてることもたくさんあるというのに+7
-4
-
126. 匿名 2024/11/11(月) 19:03:13
>>37
ここで子持ちがー!って言ってる人とかね。
ある程度周りを見る力とか状況を考えられる人はこれだけ見て子持ちのマナーがwとか言い出さない。
そういう視野狭いタイプこそよそで迷惑かけてそう。+12
-13
-
127. 匿名 2024/11/11(月) 19:04:33
>>8
横だけど、治安悪いところだからだよ。
私はイタリアのトイレで汚いところ入った事無いよ。外だと有料だし、お店のだと管理されてるし。
+16
-0
-
128. 匿名 2024/11/11(月) 19:05:44
>>41
8で上げたような国民性だからこそ、低賃金でインフラ終わってるんじゃないの+17
-1
-
129. 匿名 2024/11/11(月) 19:06:28
世の中へんなやつがいるから子供いない変質者がおむつ台を広げてたりもありえる
一度新宿駅でそういう変質者がいた
もちろん戻さない親もいるだろうけど
だからオムツ台を使う親にはちゃんとアルコール消毒して拭いてから、シートを敷いた上に赤ちゃん寝かせるべき!と言いたい+2
-0
-
130. 匿名 2024/11/11(月) 19:07:58
>>103
多分だけど戻してないのは荷物置きとして使ってる子なしが99.9%くらいの割合占めてそう。子どもいる人といない人の民度の差考えたらそれくらいの比率になるよ。+9
-10
-
131. 匿名 2024/11/11(月) 19:09:31
>>3
そんな余裕ない家族ってそもそも遊びに歩くの?
多目的トイレあるのほとんど中、大型駅かショッピングモールだし、大きくなくても観光的案内所付近くらいじゃない?
とにかく緊急ですぐやってすぐでるとかでもなく、遊びに出ておいて切羽詰まってたから帰りそのままでも仕方ないとかは言い訳にならないよ
+9
-0
-
132. 匿名 2024/11/11(月) 19:09:40
障害者用トイレ、流れてないことが
めっっちゃ多い。
ちゃんと流してください。+5
-0
-
133. 匿名 2024/11/11(月) 19:13:38
>>37
結婚する前は誰もが独身だからね+12
-1
-
134. 匿名 2024/11/11(月) 19:13:41
飲食店で働いてて掃除してるけど閉店後毎回降りてるからマジで壊れてんじゃないかと思えてきた+1
-0
-
135. 匿名 2024/11/11(月) 19:14:36
ネットで子持ちにキレてる人って大概自分もマナー悪いの気づいてないか面白いよね。
普通の人はすれ違ったりぶつかりそうになったら事前に予測して避けてる。なんならベビーカーを押してる時はかなり先まで確認してるから譲っても相手に気づかれないなんてよくあるよね。歩きスマホしてる人多いし。
子持ちはすれ違うタイミングで避けない!!我が物顔で道を通る!って言ってる人、自分自身が周りを見ずに推して参るしてるからぶつかりそうになってるっていう…。周り見れない子持ちと周り見れない小梨がぶつかってるだけ。+5
-1
-
136. 匿名 2024/11/11(月) 19:16:33
>>45
思うのは面倒くさがりの親増えてるような気がする。確かに子連れって体力いるし大変だけどちゃんとマナーはしてほしい。
電車などの椅子とかも靴脱がせず上がらせるし、フードコートでも食べ散らかしたまんまとか、、、
+20
-1
-
137. 匿名 2024/11/11(月) 19:16:49
>>132
今って自動洗浄のお家が多いので、これは公共の施設や学校あるあるかも
+1
-0
-
138. 匿名 2024/11/11(月) 19:17:27
>>137
ちゃんと親が教えるべきだよね。+0
-0
-
139. 匿名 2024/11/11(月) 19:18:17
>>79
私は一応結婚してるけど、余り物同士で結婚してる人も多いと思うよ+3
-1
-
140. 匿名 2024/11/11(月) 19:19:00
普通のトイレだけど、赤ちゃんのオムツを汚物入れの上に置いてる人いてゲンナリしたわ。使う人の気持ちを考えてほしい+3
-0
-
141. 匿名 2024/11/11(月) 19:19:54
これは子持ちだからとかじゃなくて全体の傾向だと思うよ
行っているジムが市の施設だから格安で、老若男女問わず来ているからいろんな人がいて、「もとに戻す」できない人多いもん
一定額以上のジムはインストラクターさんがいて戻したり掃除してくれているけど、公営は自分たちだからね
日々注意書きが増えていってる+6
-0
-
142. 匿名 2024/11/11(月) 19:21:40
>>2
そりゃ子供作って産むだけなら犬や猿だって出来るからね+10
-3
-
143. 匿名 2024/11/11(月) 19:21:49
>>10
考えて作ってる人「も」じゃないよ、そっちが大半でしょう。
考えなしの人がいるのは確かだけど、圧倒的少数をそれが一般的みたいに言われるのって釈然としない。
独身拗らせすぎて若い子に意地悪する人がごく少数ながら存在するけどさ、だからといって「考えがあって独身の人もいるんだろうけど、大抵の独身はしたくても出来ずに嫉妬にまみれてるからねぇ…」とか言ったら嫌でしょ?+21
-4
-
144. 匿名 2024/11/11(月) 19:22:26
>>9
流し忘れもなんで?と思う
普通確認するよね+27
-0
-
145. 匿名 2024/11/11(月) 19:23:03
>>107
思い込み激しすぎじゃない?
出しっぱなし使いぱなしの人なんてどこにでも居るけど、子持ちと見るとカッとなって妄想が酷くなるのか+8
-1
-
146. 匿名 2024/11/11(月) 19:23:36
>>141
子育て中のママはジム通いできないからだよね。ジム通ってる人はほとんど独身女か男だからマナー悪い人しかいないんだよ。+3
-3
-
147. 匿名 2024/11/11(月) 19:24:01
>>139
高望みせず同レベの相手と手を取り合って生きてこうなんて、現実的な人達じゃん。
身の程わきまえず他人見下して「あんなのと結婚無理w」とか言ってるブより100倍賢い。+4
-2
-
148. 匿名 2024/11/11(月) 19:24:02
>>140
うわー、、、。私は使用済みナプキンが広げたまま置いてあるのあったわ、、、+1
-0
-
149. 匿名 2024/11/11(月) 19:24:45
私一度もないけどなぁ…戻ってないこと。戻すのも普通だと思ってたけど戻さない人いるのかぁ。+2
-0
-
150. 匿名 2024/11/11(月) 19:26:29
>>2
嬉しそうで草+3
-1
-
151. 匿名 2024/11/11(月) 19:27:06
>>103
そんな人いるの?健常者で子供いないからおむつ併設トイレ使ったことないや+5
-4
-
152. 匿名 2024/11/11(月) 19:27:28
>>5
えー、トイレといえば渡部なのに( ; ; )+0
-1
-
153. 匿名 2024/11/11(月) 19:28:52
>>89
神経逆撫でされるのはあなたが図星突かれたからでしょ。発信側は迷惑掛けられまくってるから言ってるだけ
教育関係の仕事就いてるけど、あなたみたいな指摘されたら被害者意識ぶつけて来る親多いよ
保護者同士のトラブルも何度かあるけど、とにかく素直に謝ることが出来ない親が原因
そんな倫理観の親が子供に何を教えてやれるんだろうといつも思う+3
-9
-
154. 匿名 2024/11/11(月) 19:28:54
>>2
飲食店で、無断でお誕生日席を作るバカ親とかね。
他のお客さんや店員さんが通りづらくなって困ってるのに、自分達がよければそれでいいっていうのを今日見たばかり。+5
-6
-
155. 匿名 2024/11/11(月) 19:32:15
なかなか開かないで待って出てきたら、大概普通の男で 、戸惑い困る。+0
-0
-
156. 匿名 2024/11/11(月) 19:33:20
>>146
まあ私も独身女であなたからしたら、マナー悪いかもしれないけどね
みんながそれぞれ自覚して気をつける&気付いたら直してあげられる人は直すしかないよ+1
-4
-
157. 匿名 2024/11/11(月) 19:34:28
>>1
使ったことないから分からなかったけどこれって開閉式だったんだ?
たまに開いてる所に遭遇したことあるけど元から開いてるもんだと思ってスルーしてたわ
これから気づいたら閉じるようにするよ
+5
-0
-
158. 匿名 2024/11/11(月) 19:35:20
>>37
>>58
都心で接客業してるけど、圧倒的に子連れ客の方が面倒だよ。とにかく身勝手で節操の無い要求が多い。自分も同じ親してるからみっともないなぁと感じる+29
-7
-
159. 匿名 2024/11/11(月) 19:35:45
>>157
戻しが甘いと扉閉じた衝撃で下りちゃうこともあるから、そういうのも遭遇しているかも+3
-0
-
160. 匿名 2024/11/11(月) 19:36:30
>>147
あなたの文体見る限りあなたの方に問題有りだとは思うよ+3
-3
-
161. 匿名 2024/11/11(月) 19:39:36
>>1
レイアウトの問題だよ。
バリアフリーを考えるのが下手くそすぎる。
想定できる範囲だろこれ+8
-0
-
162. 匿名 2024/11/11(月) 19:41:17
なんだこれ子持ちがやったとは限らないじゃん
叩かせようとしてんの…?こわ…+6
-1
-
163. 匿名 2024/11/11(月) 19:41:30
>>158
子持ち叩きしたいわけじゃないけどこれはわかる
変な客は子持ちの女性か男性だった
ノベルティ一つあげたら子供2人いるんだから2つよこせ!っていきなり怒鳴られて、あげられないと言ったらかなりの暴言吐いてきた
親の顔が見てみたいと言われたけど、お前の親の顔が見てみたいと思ったよ…+21
-2
-
164. 匿名 2024/11/11(月) 19:42:38
>>116
若いママだからそれをやると目立つんじゃない?うちの周りは高齢者が多いよ+3
-0
-
165. 匿名 2024/11/11(月) 19:42:53
>>162
普段からあなたも芸能人や子無しを叩いてるんだから同じことでしょ+0
-8
-
166. 匿名 2024/11/11(月) 19:44:43
>>163
接客業トピでも子連れ客の対応に困ってる人多いよ
あなたが仰る様に無料で何かを貰おうとする親がかなりいる。どういう意識してるんだろうって唖然とする+15
-3
-
167. 匿名 2024/11/11(月) 19:46:38
>>8
この人きっと嫌なことがあって投げやりになってたりイライラしてるんじゃないかな。+5
-0
-
168. 匿名 2024/11/11(月) 19:46:57
>>3
え〜
例え手遅れ状態の💩横漏れズボンまで染み込んでても、ベッド下げるぐらいできるよ?+8
-0
-
169. 匿名 2024/11/11(月) 19:48:53
>>97
たしか耐荷重30キロとかのハズ…
2人とも15キロとかだともうミイラなんよ+1
-1
-
170. 匿名 2024/11/11(月) 19:49:02
>>151
普通の女子トイレにもオムツ交換台あるよね。そこを荷物おきにしてる人見かけたことあるよ。+8
-0
-
171. 匿名 2024/11/11(月) 19:51:05
>>165
よこ
叩いてない人もたくさんいると思うよ。芸能人とかこども居ない人に対して特段興味ない子持ちめちゃくちゃたくさんいると思う。+3
-0
-
172. 匿名 2024/11/11(月) 19:53:33
>>166
前にガルでファミレスとコンビニ掛け持ちしてる人が子供連れの接客は罰ゲームって嘆いてたな
ガルでは職業トピで賃金上げてやればいいのに〜っ言う割には店員に要求激しいし見下して来るって。
父親が子供の目の前で店員に悪態吐いてるのに母親は止めもせず横で突っ立ってるか、こっちを睨んでるか一緒になって暴言吐いて来るって
こんな親元でどんな子供に育つんだろうね
+10
-3
-
173. 匿名 2024/11/11(月) 19:54:13
>>171
了解+0
-5
-
174. 匿名 2024/11/11(月) 19:54:36
>>154
飲食店は分かりやすい。マイナス覚悟で。
うちも今日見かけたよ。トイレにおむつ替えシートがない、子連れはあまり来ないお店で働いてるんだけどね。
来て早々靴のままソファに立たせて持ち込み離乳食食べさせる。奇声泣き声放置。おむつ替えシートがないからスタッフルームのソファに通すも無言で替え、出てきたと思ったらビニールを手に「おむつ、、、」。
おむつがなに?と。またびっくり。
笑顔で捨てときますよとか言うと思ったのかな。仕方なく受け取ったけど、お礼も何もなく。
持ち帰るのが常識だと思ってたからびっくりした。
おむつ捨ててもらっていいですかとか、ちゃんと言えばこっちだって対応するのに。久々イラっとした。
ちゃんとしてるママも来店するけど、たまにびっくりする酷いのが来る。
+8
-0
-
175. 匿名 2024/11/11(月) 19:55:01
多目的ではなくて、1つしかない女性用にベビーチェアがあったりするけど、かなりの確率で戻してないイメージ。+2
-0
-
176. 匿名 2024/11/11(月) 19:57:38
>>174
なぜ自分達親子の世話を店にさせようと思うんだろうね。めちゃくちゃ頭悪いんだろうね+9
-0
-
177. 匿名 2024/11/11(月) 19:58:28
>>117
そう言う意見も一理あると思うけど…
> 使う年齢の子はそんなに活発に動けないだろうから
の時点で子育て知らなそう。
親一人で子供2人、3人連れている人もいるんだよ+2
-7
-
178. 匿名 2024/11/11(月) 20:04:56
>>7
車椅子ではないけど、歩行器使わないとなんともならなかった時でもこの状態だとイラッとしたと思う+12
-0
-
179. 匿名 2024/11/11(月) 20:05:59
>>170
荷物置き場にするのは自由だけど使ったもの元に戻せない、書かれないとわからないことに絶望を感じる+6
-0
-
180. 匿名 2024/11/11(月) 20:07:49
片付けるの面倒だし、次の人も使うでしょ、戻すのは清掃スタッフとかがやるからいいでしょ、みたいな感覚なのかな
親がこんなんじゃ、それを見て育つ子も……と思ってしまうよ+3
-1
-
181. 匿名 2024/11/11(月) 20:09:10
>>2
子供、だーいきらいっ。だって親がアホすぎて何もしつけできてないから。だからきちんととした子供みると感動すらする。結局、親やねん。親の育てかたやねん。わかるかー、バカ親。あとそのじいじとばあばとか+14
-17
-
182. 匿名 2024/11/11(月) 20:09:12
>>176
前職接客してたけど子連れで特に母親は面倒な人多かったわ
何故か上から目線でコミュ障?ってくらい会話通じないの。外国人の方がよっぽど通じてた+7
-3
-
183. 匿名 2024/11/11(月) 20:09:19
子ども持つと余裕が無くなるんだろうね
他者への配慮ができる親、見かけないよ+1
-1
-
184. 匿名 2024/11/11(月) 20:10:30
>>2
保育園や学童で働いてるとそれ如実に感じるよ
提出物や書類の締切守らない、それどころか出さな買ったら持ってこなかったり、例えば駐車場では子供遊ばせないみたいな子持ちじゃなくても考えればわかる事や常識的な事でもルール守らないのか守れない人が多い
なのに子供が何かあったらこっちの責任になるんだからやってられない+9
-2
-
185. 匿名 2024/11/11(月) 20:11:19
>>4オムツ台は下がりっぱなしだしう○ちオムツたたみもせずに使用済みおしりふきも台に放置を見たことある。
う○ちも台に付いてるしよくそのまま去ろうと思えるわとドン引きした。+0
-0
-
186. 匿名 2024/11/11(月) 20:13:49
>177
よこ。
> 使う年齢の子はそんなに活発に動けないだろうから
間違った事言ってないと思うけど。
ベビーベッドに立たせておむつ替える子でもそこまで暴れる子いるの?
>親一人で子供2人、3人連れている人もいるんだよ
だから何?使ったものは元通りに戻すのって、当たり前じゃないの?
本当に色々な思考の人がいるね。
+1
-3
-
187. 匿名 2024/11/11(月) 20:14:11
職場のお客様用多目的トイレもそう。
チェックや清掃で入るとしょっちゅうオムツ台が下がったままになってる。
なんなら使用済みオムツがそこに置いてあったりする。
実際店舗内でもマナーのない子連れ客多いし、その中の誰かなのか。+4
-3
-
188. 匿名 2024/11/11(月) 20:16:12
>>180
たまに園のママさん達と集まるんだけど、そういう感覚の親がいるのは確かだと思う
子連れ移動大変だけど公共の場で他人に最低限の気遣いをしようって意識の人もいるけど、いいじゃんお店の人にやってもらえばって意識の人も結構いる
そういう人と一緒になるとこっちまで同じ目で見られるから嫌だなと思う
+2
-1
-
189. 匿名 2024/11/11(月) 20:18:07
>>44
友達が働くドラストでも、母親が化粧品を見てて、子供があきちゃって「ママー!」って言ってるのに無視してドラコス吟味してて、子供は顔のパックの蓋を開けたり閉めたりしてたんだって。中蓋があるからそこまでは開けてなかったんだけど、パートさんが優しく注意しても、母親は知らんぷりで、独り言みたいに「あとー、化粧水も買わなくっちゃ~」って言ってたらしい。
母親からしたら「中蓋まで開けてないからいいでしょ!」と思ったのか、パック買うやつざまみろ~って悪意持ってるのか、わからないんだけどね。と言ってた。+18
-2
-
190. 匿名 2024/11/11(月) 20:20:02
>>162
ほんとこれ!
こういうバリアフリートイレ子持ちじゃなくて普通のおばさんがなぜか出て来ること多いんだけど+5
-0
-
191. 匿名 2024/11/11(月) 20:21:24
>>170
わかる
だから絶対に子持ちのせいにしてるこの人に不信感しかない+6
-0
-
192. 匿名 2024/11/11(月) 20:21:30
>>177
うち子供2人連れて入ることあるけどちゃんと使ったら元に戻すよ
常識のない人が原因なのに子供複数人連れていたらそのワンアクションも難しいみたいな、子持ちの肩身が狭くなるようなこと言わないでほしい+4
-2
-
193. 匿名 2024/11/11(月) 20:22:18
>>47
そうそう。友人が児童館に行って、ほとんどはまともなママさんらしいのだけど、一人決まり守らない人がいて、「飲み物は他の人が並んでるときは一人2回まで、あとは並びなおして」って書いてあるのに、数人並んでても3回とかとるんだって。
それで圧かけんな!ってパパと一緒になって言ってくるってみんなうんざりしてるみたい。
他の人はちゃんとしてると言ってた。+9
-1
-
194. 匿名 2024/11/11(月) 20:23:28
>>102
ハロウィンの時期ちょっと前にあったけど、中で着替えて出てきた女子大学生みたいな二人組ががっつり下げたまま出てきてたの見たからなぜ子持ち限定で言われてるのか本当に謎+6
-0
-
195. 匿名 2024/11/11(月) 20:25:55
>>75
両極端わかる。都会のハイスペっぽいパパは子供が咳したらすぐ押さえて、電車の中でも靴がつかないようにすごく気を遣ってた。
でも、地元のヤンな感じのママは子供を放牧して、商品で遊んでも絶対怒らない。+10
-1
-
196. 匿名 2024/11/11(月) 20:27:29
小さいお子さん連れでマナー悪い方いるよね
それこそ荷物があったりもあるかもだけど、ベビーカーや歩いてる時に落ちた物を認識しつつ拾わずそのまま行く人もたまに見かけるし、マックとかで鞄からゴミ出してマック以外のゴミを捨てて行く人も見た
子連れにネガティブなこと言い難い中でこの方自分の意見を伝えていて凄いよ+0
-5
-
197. 匿名 2024/11/11(月) 20:27:43
>>158
ほんとにそう!
子供がいると何でも許されるし、優しくしてもらって当然って態度。
「私は子供を産んでる。日本社会に貢献してる。」って意識からそういう態度になるのか。
子育てが大変なのは理解してるつもりなんだけど、それにしてもヤバイのが多い。
勤務中はなるべく寄り添うように接客してるけど内心こんなのでも親になると偉そうにできるんだ、と思ってます。+20
-6
-
198. 匿名 2024/11/11(月) 20:32:00
>>163
私もスーパーで5年働いてたけど常識知らずな子連れ多かったなー。スキャン済みだけどまだ会計前のお菓子を毎回その場で破いて食べる子がいたんだけど母親全くそれを注意しないんだよね。払うから良いんでしょ?って感覚なんだろうけど毎回白い目で見てたわ。
カートの上のカゴ部分に土足のまま子供座らす人も多くて「食品置く所なのでお子さん下ろしていただけますか?」って言ったら「えっ?…はぁ…」とだけ言われて明らか嫌そうな顔された事もあった。+11
-0
-
199. 匿名 2024/11/11(月) 20:33:39
飲食店で働いてたけどマナーの悪いとんでも客は別に子連れに限った話じゃないけどね。
子連れが子連れが言ってる人はそもそも子連れが嫌いで余計に印象に残るんだと思う。ヤバい人たち、本当に老若男女いるのに。+4
-3
-
200. 匿名 2024/11/11(月) 20:37:36
>>3
子持ち大変を印籠にしすぎでしょ+1
-3
-
201. 匿名 2024/11/11(月) 20:42:28
この前ファミレスで横の席の子連れがメチャクチャ席を汚して帰って行った。
持ち込んだ離乳食かなんかのゴミとか様々なゴミを放置。
床もドリンクだの食べ物だの…
片付けに来たバイトの女の子が「マジか。ありえないんだけど。」ってつぶやいたのが聞こえて。
私と目が合っちゃって聞かれたなと思ったのか「失礼しました」って私に謝罪するから、私も「あなたは悪くないよ。失礼なのはそこにいたお客さんだからね。お仕事お疲れ様です。大変だね、頑張って!」と伝えた。
私も飲食店勤務の経験あるからほんと気持ち分かる。+6
-7
-
202. 匿名 2024/11/11(月) 20:43:24
>>68
建造物侵入罪になる可能性があるかもしれないけど
そんな判例あるんですか?
無いなら建造物侵入罪にはならないかもしれないですね+0
-0
-
203. 匿名 2024/11/11(月) 20:44:49
>>2
フードコートでこの前見た馬鹿親
子供が土足のままイスに立って寄声を上げたり、全力で走り回ってるのに
親はラーメンすすりながらスマホ見ててほったらかしだった。
今日見たのは
年少さん?くらいの子供ひとりっきりにして
親が「バイバーイ!」って言いながら、ずっと奥にある食品売り場にスタスタ歩いていってしまった
あのあとどうなったんだろ..
+2
-5
-
204. 匿名 2024/11/11(月) 20:47:20
>>9
結構な確率で遭遇する。
なんとなく念入りに除菌シートで拭いてから利用してる。+5
-0
-
205. 匿名 2024/11/11(月) 20:55:19
>>191
必死だね笑+0
-6
-
206. 匿名 2024/11/11(月) 20:59:43
>>8
ここは日本なのにイタリアの話してなにがしたいの?+9
-2
-
207. 匿名 2024/11/11(月) 21:00:16
>>203
近所のスーパーのフードコートで子供用の椅子に座った小さい2人の男の子がいたんだけど周りに誰もいなくて。ギョッとしてしばらく見てたら母親が戻ってきて何か子供達に言ってまたどっか行っちゃってビックリしたわ。+1
-1
-
208. 匿名 2024/11/11(月) 21:04:02
>>206
このトピ見ても分かるけど、頭に悪い人間が親になってるんだよ。その子供が気の毒だけど、結局子供も同じ馬鹿に育つんだよね
+7
-7
-
209. 匿名 2024/11/11(月) 21:10:07
おむつむき出しでトイレの中(ゴミ箱でもなく、汚物入れでもない。普通に荷物台的な場所)に捨てていく親とかいるんだよね
そこでおむつ変えたわけでもない普通の個室
そういう人は独身時代も恐らく弁当殻とか、油取紙とか捨ててただろうし、洗面台で手を洗ったら水浸しにして拭かずに出て行くタイプ
そして普通のオフィスの女子トイレでも、洗面台拭かないわ髪の毛落としっぱなしだわ、マナーの悪いのがいっぱいいる
親からちゃんと躾を受けてないのが親になるからどんどん増殖+8
-0
-
210. 匿名 2024/11/11(月) 21:12:38
>>185
ごめんそれ飲食店のトイレでやったことある。
夜泣き酷い癇癪持ち0歳児で、オムツ替えで泣き叫ぶ焦りとイライラと産後ボケでうんち付きオムツフルオープンで置き忘れた。
帰宅中気付いてお店に電話して処理してもらったけどお客さんトイレ使ったよな…+2
-6
-
211. 匿名 2024/11/11(月) 21:16:53
>>1
こんなのなの?
初めて見た…
+1
-1
-
212. 匿名 2024/11/11(月) 21:19:04
>>136
テーブル拭けとまでは言わないけどさ、食べこぼしたもの位は片付けようよ。
知らずに踏んだり座ったりして汚れたら嫌じゃない?+6
-0
-
213. 匿名 2024/11/11(月) 21:21:43
>>94
類友。あなたも傍から見たらそう見えてるかもね。+0
-7
-
214. 匿名 2024/11/11(月) 21:25:19
>>1
戻さない、戻せない人ってどこにでもいるね。会社でもそうだよ。開けたのに閉めない、出したのに直さない、借りたら借りっぱなしで放置。どういう神経してんだか。+5
-0
-
215. 匿名 2024/11/11(月) 21:26:10
>>13
もう映画館みたいに勝手に戻るやつ開発しないとダメだね。+3
-0
-
216. 匿名 2024/11/11(月) 21:31:18
>>1
店員呼べよ。
世の中、常識やマナーある人ばかりじゃないから。今まで生きてきてそんな事も分からんの。+3
-0
-
217. 匿名 2024/11/11(月) 21:36:20
>>124
これだーーー!!スッとした+14
-1
-
218. 匿名 2024/11/11(月) 21:39:57
>>1
ビジネスホテルの清掃してるけど赤ちゃんずれなんてほとんど来ないのに毎日おりっぱなしだよ
普通の人が荷物置いてるのよ+11
-0
-
219. 匿名 2024/11/11(月) 21:47:43
>>212
けっこう酷くて、うどんの汁こぼしたまんまとか、椅子にポテトの食べかすとか、、、
フードコートにふきんもあるのに何故拭かないのか謎だよ。+5
-0
-
220. 匿名 2024/11/11(月) 22:08:57
オムツ入れるゴミ箱(防臭オムツ専用とかではなく普通のゴミ箱にゴミ袋あるだけ)があるからって袋にも入れず捨てる人も多いよね
くせーんだよ!+2
-0
-
221. 匿名 2024/11/11(月) 22:14:52
>>75
すぐSNSで炎上するから赤ちゃん連れだと怖くて電車やバス乗りたくないって子がいた。子連れ様って言葉が嫌なんだって。少子化なのにね。+19
-3
-
222. 匿名 2024/11/11(月) 22:15:53
>>212
電車やバスで飲食する親子連れも多い
手も拭かず・・・
ばっちい
親が教えないから、子供だけでバスや電車乗って食べたカラを椅子に押し込んでくのもいる
親が親なら子も子なんだよなー
+10
-1
-
223. 匿名 2024/11/11(月) 22:30:29
私も子供がいるけど、こういう子持ち系の話って身に覚えがなくてもあっても「自分も気を付けよう」でいいんじゃない?
実際に迷惑を被った人がいるのは事実なんだろうし…
それを如何に子育てが大変か言い訳や逆ギレしたり、子どもや社会へ責任転嫁したりするから子持ち様批判が止まないんじゃないかと思ってる+2
-2
-
224. 匿名 2024/11/11(月) 22:41:08
>>221
だってコロナ禍の時も、大声で歌を歌うんだぜ!
修学旅行とかのバスならともかく、普通の通勤時間帯の都バスとか東京メトロで
コロナ禍なんて、酒飲んで大きな声になるからって酒提供禁止だの営業20時までだの黙食だのアクリル板だのやって、みんなマスクしてた頃なのに
ノーマスクで(子供はマスクしなくていいから)大声で
電車やバスは歌うところじゃありませんよ、って注意したら、誰がそんなこと決めたんですか!と母親に食って掛かられた
1組2組ではなく、ほんと1週間で全く別々の時間帯で何組も見たけど、アレなんなんだろう
自分が子供の頃は電車やバスでは蟻さんの声でね、って躾けられたものだけど+7
-6
-
225. 匿名 2024/11/11(月) 22:51:05
ガス抜き楽しそうだね小梨さん達w+6
-1
-
226. 匿名 2024/11/11(月) 23:01:22
トイレに入ったら最初からほぼ毎回開いたままになっていて畳むものという認識がなかったです。
自分非常識でした。+5
-0
-
227. 匿名 2024/11/11(月) 23:09:27
気にしすぎる性格だからもう周りの目は気にしないようにしてる。
気にしてたら子育てできひんで〜+3
-0
-
228. 匿名 2024/11/11(月) 23:12:34
セルフレジやATMとかがカード刺さりっぱなしだとブザーみたいなの鳴り続ける仕様になってるし
オムツ台も一定時間開きっぱなしで閉じられてないとブザー鳴り続ける仕様になればいいのになぁ
さすがに警告音が鳴ればうっかり戻し忘れ減ると思う+2
-1
-
229. 匿名 2024/11/11(月) 23:29:54
>>144
家のトイレが自動水洗になって忘れるようになったって言ってる人いたよ+6
-0
-
230. 匿名 2024/11/12(火) 00:12:36
>>25
こういう親が増えた気がする。それでクレクレだもんな。世も末。
+2
-4
-
231. 匿名 2024/11/12(火) 00:23:53
>>217
あなた前者なのに安心しれる場合じゃないよ
迷惑掛けないでねバカ親子+2
-7
-
232. 匿名 2024/11/12(火) 00:24:52
>>225
頭悪いって幸せだね あなた+1
-4
-
233. 匿名 2024/11/12(火) 00:44:10
おむつ台の出しっ放しを見る機会は少ないけど、かなりの割合で見かけるのがベビーシートの出しっぱなし+1
-0
-
234. 匿名 2024/11/12(火) 00:50:31
>>136
フードコートでバイトしたことあるけど、食べ散らかしたまま去って行く親の特徴、親子が現れた瞬間に分かるようになったw
普通に食事して普通に帰って行くお客も多いんだけどね。だけど子供がやりたい放題で親もどうすることも出来ない感じの崩壊してる親子は見てるだけでストレス溜まった。同じ年頃の子でも行儀良く食べて帰る子もいるのに、不思議だなと。落ち着きないのも親の遺伝なんだろうね+6
-2
-
235. 匿名 2024/11/12(火) 01:24:35
普通の個室トイレでも、子供を座らせておくところ戻さないで立ち去る人って多いよね。あれ出たまんまだとちょっと狭めのトイレだと入りにくい。使用説明のところにも、使い終わったら元に戻してって書いてある。
「使ったら元に戻す」ができない人が多すぎる。+5
-0
-
236. 匿名 2024/11/12(火) 01:34:30
>>72
これは使ってるの子持ちだけじゃないよ。
フックにかけられない荷物を置くために使ってる人もいる。+4
-3
-
237. 匿名 2024/11/12(火) 01:35:01
>>235
→>>236
+1
-1
-
238. 匿名 2024/11/12(火) 01:38:12
>>1
多目的は子連れ以外も使うし買い物後だと荷物置くために使ってる人もいるよね。
戻してないの子連れだけじゃないと思うよ+4
-2
-
239. 匿名 2024/11/12(火) 01:52:12
>>238
そんなことある?
普通におむつ変えるとこに荷物置きたくないんだけど、、
汚すぎる。+3
-3
-
240. 匿名 2024/11/12(火) 01:57:31
>>236
まぁ子持ちの方が圧倒的に多いだろうね
言い訳がましい+8
-2
-
241. 匿名 2024/11/12(火) 01:59:13
>>236
その時子供連れてないだけで子持ちだってその使い方してるでしょ笑+7
-2
-
242. 匿名 2024/11/12(火) 02:20:24
使ったら直すのが当たり前なのに
確かに開きっぱなしなのよく見るわ
目に入ったら上げておくけど
他人の事なんてどうでもいいんだろうね
ひどいなぁー+3
-0
-
243. 匿名 2024/11/12(火) 04:11:55
>>172
似たような馬鹿が育つんだよ
ここで現実直視せず子持ちは悪くないって足掻いでる馬鹿の子供も安い人間に育つ+6
-0
-
244. 匿名 2024/11/12(火) 04:46:11
>>239
信じられないだろうけど気にしない人は気にしないからね。
買い物した後にトイレ行きたいってなったら狭い個室では荷物持ったまま無理だし。+2
-0
-
245. 匿名 2024/11/12(火) 04:46:47
>>241
子持ちは使ってないなんて書いてないけど。+4
-0
-
246. 匿名 2024/11/12(火) 06:27:40
>>232
頭悪くて幸せだよ〜、あー、頭悪くて良かったぁ〜w+3
-1
-
247. 匿名 2024/11/12(火) 06:47:59
>>2
今の30代あたりよな。ママ達はみんな同じ格好だし
キャップ被って白と黒のワンピースみたいなの+7
-1
-
248. 匿名 2024/11/12(火) 07:34:07
>>2
一昨日100均行ったら店の商品で一緒に遊んでる父親いたわ
最初違うの持って遊んでたけど、太鼓が欲しいって言い出して父親が太鼓になりそうな物探してバケツを裏返して叩いたり、トイレのブラシをバチ代わりにして叩いたりしてアホだと思ったわ+7
-0
-
249. 匿名 2024/11/12(火) 07:38:06
>>45
個室の赤ちゃん吉田椅子
子持ち関係なく、バッグ置きにしてない?
たまに荷物忘れてる人いるし+6
-1
-
250. 匿名 2024/11/12(火) 08:11:46
>>246
了解+1
-0
-
251. 匿名 2024/11/12(火) 08:15:59
>>246
家族に必要とされてないおばんさんはそう言うしかないよね〜
ずーっと張り付いて自己顕示欲炸裂させてんだもん笑
匿名掲示板でしかイキれない、家族には無視される、そりゃそうでも言わなきゃ自分保てないよね笑
+1
-1
-
252. 匿名 2024/11/12(火) 08:18:05
>>251
老人相手にほんとのこと言ってやったらダメよw+1
-0
-
253. 匿名 2024/11/12(火) 08:33:54
>>249
じゃあ世代関係なく自己中な人が増えたってことか+2
-0
-
254. 匿名 2024/11/12(火) 08:39:02
>>251
>>30>>70>>123>>225>>246これ全部家族に見放されてる老人だけどさ、こんなコメント昨日からずっとし続けてるとか夫や子供知ってんのかな
こんなおばあちゃんとか悲惨+4
-3
-
255. 匿名 2024/11/12(火) 08:41:24
>>254
ネットストーカーキモ過ぎて草+5
-0
-
256. 匿名 2024/11/12(火) 08:42:44
>>251
全て自己紹介w+1
-0
-
257. 匿名 2024/11/12(火) 08:43:15
>>254
トピ立って早々にコメントしてるくらいだし、幸せじゃないんだろうね。誰かを見下げてないと立ってられない稚拙な人いるけどそのタイプ。てかずっと嫌味コメントして挙句レスバしてる母親とか嫌だなシンプルに+2
-3
-
258. 匿名 2024/11/12(火) 08:47:48
>>255
これアドバイスじゃないけど、ブロック機能使わなくてもID纏められるし個人IPアドも取られるから煽り続けるなら気をつけた方がいいよ
つい先日だけど、あなたみたいな人が100コメ以上数秒でまとめられて伏せ字で所在地載せられて黙ったから
ここまで言われてる意味分かんないだろうけど、あなたの何を満たす誇示で家族が恥ずかしい思いするにはあまりにも情け無いよ理由だよ+2
-0
-
259. 匿名 2024/11/12(火) 08:50:04
>>256
分かったよ あと数時間アンテナ張っててね
ここじゃなくて同じ媒体で
+0
-1
-
260. 匿名 2024/11/12(火) 08:51:06
>>258
ネットストーカーキモすぎwwww+2
-1
-
261. 匿名 2024/11/12(火) 08:54:12
>>258
他のトピでも昨日言ってたけど最近ガルのコメよく流れてるよねw前からYouTubeでは流れてて指摘されてる人もいたけど、あーなったらどこに言えばいいんだろうね。ガル運営は関わらないってはっきり言われたらしい+0
-0
-
262. 匿名 2024/11/12(火) 08:56:15
>>259
きんもww+0
-0
-
263. 匿名 2024/11/12(火) 09:04:32
>>262
横ですが、ストーカーも問題だろうけどあなたも充分問題だと思います。私も一応既婚子持ちなので噛み付かずに聞いて欲しいです。
あなたの言い方は対立しか生まず誰も得しないと思いますが。このトピ内では普通のコメントしてる既婚者も多いじゃないですか。なのに何故あなたはずっと怒ってるんですか。少し落ち着きましょうよ
+0
-1
-
264. 匿名 2024/11/12(火) 09:06:11
>>261
そりゃコピペで回されたもんの責任は運営にないからね 運営がしてんなら問題だけど、絶対それはないし
+0
-0
-
265. 匿名 2024/11/12(火) 09:10:24
>>261
同じトピで見たと思うんだけど、
性格の悪い母親の言動girlschannel.net性格の悪い母親の言動タイトル通りです。主の母は、看護師をしていて年齢の割に若く見られ美人と言われるようです。母を知らない周りの人たちは、柔らかい雰囲気だし優しいってしか言いません。でも全く違います。 近所の方が野菜を持ってきてくれたのですが、あり...
ここからめちゃくちゃ切り取られてたらしいねw
このトピ珍しくおばさん自身がおばさんは性悪が当たり前って認めてた面白いトピだったから+0
-0
-
266. 匿名 2024/11/12(火) 09:15:34
面白いことになって来たな〜+0
-0
-
267. 匿名 2024/11/12(火) 09:19:53
>>258
あの主叩きが酷かったトピかな?スゴイ数連投してた荒らしが速攻まとめられて晒されてたねw+0
-0
-
268. 匿名 2024/11/12(火) 10:13:20
>>50
この間寝てる乳児抱っこ紐に入れて3歳児と私の3人でファミレス行ったんだけど案内された席の床には食べこぼしとフォークが落ちたままになってた。
こういう場合「床に落ちてる(=片付けてください)」と言っていいのか迷った。
自分は抱っこ紐でしゃがめないし、そのまま使うとウチの子が零したと思われそうだしと食べる前から疲れた。+2
-1
-
269. 匿名 2024/11/12(火) 10:21:53
>>68
コンビニにトイレだけ利用する為に入るのも同じ犯罪だよね+0
-1
-
270. 匿名 2024/11/12(火) 10:28:40
>>2
この例がおむつ替え台だから
子持ち様、とか嬉々として叩く連中がいるけど
実際、子持ちに限らないけどね?
週末にコインランドリー使うことが多いけど、
カゴ戻さずそのままだったり、
終わってるのにいつまでも出さないとか。
子持ちに限ったことじゃない。+10
-0
-
271. 匿名 2024/11/12(火) 10:50:29
マイナスかもだけど最近の子持ちはおかしい人多い
私は下肢麻痺で多目的トイレをよく利用させてもらうんだけど
普通にドア開けっぱなし、手洗い場の水出しっぱなし、サニタリーボックスにオムツ突っ込んで開けっぱなし
ひどい時はおむつ台に丸めたオムツそのまま置いていく人もいる。
スーパーで子供を暴れさせてて、私に向かって突進してきた時は「危ない!もーーー」
って言いながら謝りもせずに子供の膝とかチェックしてて
「ここ痛い?ここは?赤くなってるじゃん!もーーーーほんとまじで何ー」って舌打ちしながらじわじわ遠ざかっていって私が杖探して周りキョロキョロし始めたら走って逃げていった
飛んでった私の杖は通りすがりのお兄さんが無言で渡してくれてやばい〜って言いながら周囲の人は見てた+3
-1
-
272. 匿名 2024/11/12(火) 10:54:32
>>14
あんなデカくて目立つものをたたみ忘れるわけない。
子育て中だけど広い多目的トイレでもあの大きさは目立つもん
子供ベビーカーに乗せて忘れもんないかなって見渡して、見逃すようなレベルじゃない
100歩譲って気が付かなくてたたみ忘れたとしても、気づかなかったとか言えるような注意欠陥な人間が子供育てるってものすごい危険だよ+3
-1
-
273. 匿名 2024/11/12(火) 11:01:02
>>50
食べこぼしや食器類落としたとかはお店の人に伝えて拾ってもらうんだよ。+0
-0
-
274. 匿名 2024/11/12(火) 12:24:50
出てたね〜+0
-0
-
275. 匿名 2024/11/12(火) 13:14:14
スーパーのトイレ掃除してたけど、ヘビーベッドをそのままにしてるお客さん割と多いんだよね+1
-0
-
276. 匿名 2024/11/12(火) 14:08:42
>>25
泣いてても戻せるよ
片手でも出来るくらいの事だし、一瞬で終わるよ
ベッドもだけど、どう見ても生理用品用の小さな蓋付きのゴミ箱に、ビニールにも入れてないオムツを無理矢理ねじ込んでる事も多々ある
同じくオムツの取れていない幼児を育てている母親だけど、こんな事する人が子育てしてるのかと思うと、育てられてる子どもが不憫
+1
-0
-
277. 匿名 2024/11/12(火) 14:15:40
戻さない人いるんだ?!
子供2人いるけどまだ見た事ないな
こういうのきちんとしない人って色々とだらしないだろうね+0
-0
-
278. 匿名 2024/11/12(火) 15:19:42
普通に荷物置きでしょ+4
-0
-
279. 匿名 2024/11/12(火) 15:28:34
>>124
そして、非常識人ばかりが悪目立ちする+1
-0
-
280. 匿名 2024/11/12(火) 15:34:26
>>2
双子とか、障害のある子とか育ててると本当に余裕ないのよ。台を上げることすら不可能な時がある。子供の命を守るためには+3
-3
-
281. 匿名 2024/11/12(火) 16:34:04
そういえば多目的のトイレで踏んで流すボタンしかないところに入って流す方法が分からなくて探し回った記憶がある。
余談ですみません。
自分は育児がそろそろ終わりなので見かけたら関係なくても戻しておくようにします。+0
-0
-
282. 匿名 2024/11/12(火) 17:03:33
ベビーカーなのに横断歩道渡らない母親が今日いたよ
轢き殺されたいのかな?+1
-0
-
283. 匿名 2024/11/12(火) 17:07:13
>>276
三角コーナーにおむつを捨てる母親は15年前からいたよ+0
-0
-
284. 匿名 2024/11/12(火) 17:08:02
>>204
ちゃんとチェックしてないってことは、って思うよね。
ちゃんと見てないってことだから、もしかしたら汚れとるかもしれん。+0
-0
-
285. 匿名 2024/11/12(火) 17:25:03
>>124
そのとおり
非常識な子持ちはそれ以前は非常識な独身だった
つまりただの非常識な人
わざわざ『子持ち』とか付けて分断を煽らなくてもいいのになぁと思う
それに乗せられて、だから子持ちは〜と叩いてる人も思考回路が単純すぎ+4
-0
-
286. 匿名 2024/11/12(火) 17:32:18
>>280
確かにお子さんの命は大事です。
ただ、次に使う人によっては台が下がっているだけでトイレそのものの使用ができない方もいるということもご理解いただきたいです。
双子や障害児の方の使用後は使えないのは仕方のないことなのでしょうか?
公共の施設はいろんな方が使います。
お互い様な部分もあるでしょうが、できる限り人の迷惑にならないようにしたいものですよね。+6
-1
-
287. 匿名 2024/11/12(火) 17:42:46
>>285
独身子無しを頭ごなしに見下げるおばさんがそれ言うの?笑+1
-1
-
288. 匿名 2024/11/12(火) 17:43:38
>>246
晒されてるけど大丈夫?
まぁ、頭悪いって自己紹介してるし大丈夫かw+0
-0
-
289. 匿名 2024/11/12(火) 18:06:06
普通は戻すもんじゃないの。たまに空いたままになってるけど、公共な物なんだから…と思う。
たまに汚物を横につけたままの人とかもいる。それはさすがに信じられない。と思った+0
-0
-
290. 匿名 2024/11/12(火) 18:10:21
>>8
自分で出したら戻す当たり前のことだよ
しかも車椅子利用の方も使うんだから戻さないと使い辛いよね
後の人のこと考えよう+1
-0
-
291. 匿名 2024/11/12(火) 18:17:26
とあるショッピングモールで半身麻痺で車椅子の家族と多目的トイレに行きました。
使用中だったので、待っていましたがなかなか出てこず 、やっと出てきたのは子連れママ二人。
オムツ替えをしてたようです。
ショッピングモールなので、授乳&オムツ替えルームがあるのに…
本当に必要な人が スムーズに使えない事にとても残念な思いをしました。+1
-0
-
292. 匿名 2024/11/12(火) 18:19:35
>>169
それ目的で多目的トイレ利用する思考の人は、耐荷重なんて気にもしてなさそうだけどね+0
-0
-
293. 匿名 2024/11/12(火) 18:24:23
>>45
狭い個室トイレだと畳んでないと、こちらが前にちょっと屈むと額ぶつけたかとある。+0
-0
-
294. 匿名 2024/11/12(火) 20:00:28
>>285
ならあんたは非常識な人間で非常識なまま安い男と結婚して馬鹿な子供産んだんだ
こんなところでいつまでも自分に非は無いとしつこくしてる母親がまともな子育てしてるわけないしね
世の中に迷惑掛けないでね+1
-0
-
295. 匿名 2024/11/12(火) 20:02:19
>>288
あの馬鹿ビビって何も言わなくなったねー ダサ+0
-0
-
296. 匿名 2024/11/12(火) 20:15:41
>>295
お前らキモすぎwwwwww+0
-0
-
297. 匿名 2024/11/12(火) 20:25:21
晒すだの特定するだの、それをやってキャッキャ喜んでいるような人間だから誰からも好かれないし必要とされないし、職場と自宅を往復するだけのクソしょうもないルーティーン人生のままなんだってwww+0
-0
-
298. 匿名 2024/11/12(火) 21:28:04
>>4
子持ちに限らず、使用後は元の状態に戻すとか、次の方への配慮に欠けてる人は遠慮してほしいね
みんなで使うという意識に欠けてる
自販機横のペットボトル缶専用のゴミ箱に犬の糞棄てる人もいる+1
-0
-
299. 匿名 2024/11/12(火) 22:27:23
>>50
また友達がそれで、テーブルの下とかソファ席の上とか食べ散らかしやら使用済みティッシュやらそのまま置きっぱにしてて
流石に酷いから注意して私が拾ったら
「従業員の仕事じゃんそんなん、あいつらにやらせるよ」って言い放っててびっくりした
スーパーとかで違う売り場に商品放置することも多くて、それが店員の仕事ってよく言い訳してた+3
-0
-
300. 匿名 2024/11/12(火) 22:28:35
>>1
おむつ交換台がノロ感染の温床と小児科の先生に聞いてから怖くて使えなくなった。トイレにはアルコールも置いてあるけど、ノロにはアルコールは効果ないし。どうしてもの時のために、ビニール風呂敷みたい使い捨てのものを持ち歩いている。+0
-0
-
301. 匿名 2024/11/12(火) 23:42:38
この間、渋谷スクランブルタワーのエレベーター乗ろうと思って、珍しく車椅子専用っていうのがあったから並んで待ってたら、普通に立ってる人たちばかりが乗っていて、車椅子ユーザーの私が乗ろうとすればつめるか、気まずくなった人が降りるだろうと思って近づいたら、ドア閉められたよ。優先エレベーターじゃなくて、わざわざドアの色も変えられてる専用エレベーターと書かれたエレベーターだったのに…イラッとしたし呆れて言葉も出なかった。+0
-0
-
302. 匿名 2024/11/13(水) 01:37:31
>>296
>>297
同じ馬鹿で下品な文体
+0
-0
-
303. 匿名 2024/11/13(水) 01:42:06
>>297
いや、実際特定されてるから言われてるのに更に恥の上塗りしてどーすんの?
ヤフコメでもレスバの末特定されて職場まで晒されて殺人事件になったのに
あなた子供いるんでしょ?お母さんがずっとレスバ繰り返してるとか。。。影響無いと良いね+0
-0
-
304. 匿名 2024/11/13(水) 01:46:11
>>302
その人独身ガル男よ。相手しても無駄
日本語通じないから。煽って煽って楽しんでるだけの暇人で家族とか無縁な人だから寂しいんだと思う
独身既婚の対立トピには必ず現れて暴れてるから相手しなくていいよ+0
-0
-
305. 匿名 2024/11/13(水) 01:47:45
>>303
よこ そいつガル男だってー
親切に教えてやらなくてもいいよ 泳がせとけばいい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「学生時代の下腿粉砕骨折、プレート接合手術により、数か月の車いす生活と松葉杖生活を経験しました。現在はプレート摘出済みです」。 足首可動範囲低下の後遺症によって、長時間の歩行や立位に支障がある。トイレ利用も大変な部分があり、… 「車いすを文字通り、日常の『脚』として使用される方にとっては、1人でお手洗いが使えるということは、外出意欲や外出時の不安要素解消の面で影響が大きいです。そういったこともあって、少しでも注意喚起や改善につながってくれたら…