-
1. 匿名 2024/11/11(月) 12:45:16
皆さんのSNSを辞めた理由を教え下さい。
私のエピソードは、
子供が中学を卒業したのでLINEを削除しました。+80
-10
-
2. 匿名 2024/11/11(月) 12:45:39
中国韓国+42
-2
-
3. 匿名 2024/11/11(月) 12:45:47
結婚してからおのずと開かなくなった+26
-2
-
4. 匿名 2024/11/11(月) 12:45:52
facebookは放置してたらログイン出来なくなった+87
-1
-
5. 匿名 2024/11/11(月) 12:45:55
時間泥棒だから。
もうすぐガルもやめる予定。+79
-7
-
6. 匿名 2024/11/11(月) 12:46:12
会わなさすぎて関わる友達がもういない+80
-0
-
7. 匿名 2024/11/11(月) 12:46:15
>>1
子供のせいにするのが+0
-27
-
8. 匿名 2024/11/11(月) 12:46:25
>>1
ラインやらない人の心理が分からん。+11
-34
-
9. 匿名 2024/11/11(月) 12:46:40
ツイッター始めたものの、呟くほどのネタがない+86
-1
-
10. 匿名 2024/11/11(月) 12:46:43
だるいから初めから
やってないよ+43
-0
-
11. 匿名 2024/11/11(月) 12:46:49
そもそもはじめてなかった+49
-2
-
12. 匿名 2024/11/11(月) 12:46:52
そもそもやり方がわからない。+27
-1
-
13. 匿名 2024/11/11(月) 12:47:00
メアド変わってログイン出来なくなったからパスワードも何もかも忘れてるからもう消す事も出来ないわ+47
-0
-
14. 匿名 2024/11/11(月) 12:47:11
>>4
乗っ取られてるんじゃない?+5
-2
-
15. 匿名 2024/11/11(月) 12:47:24
>>5
私もガルはやめた
無駄な時間だった+6
-17
-
16. 匿名 2024/11/11(月) 12:47:42
>>4
Facebookってやめたつもりがやめられてなかったんだけど、どうやってやめるの?
+23
-0
-
17. 匿名 2024/11/11(月) 12:47:48
私は人と比較して一喜一憂しやすいタイプだと痛感したから
周りのあれこれ知らない方がのほほんと幸せ感じていられた
LINEはSNSというより通信手段と思っている+139
-1
-
18. 匿名 2024/11/11(月) 12:47:48
>>5
とかいいつつ来年もいるのががるちゃん+22
-2
-
19. 匿名 2024/11/11(月) 12:47:55
ガルちゃんで話してる方が楽しいから。
あとXとかはノリが苦手で。+22
-1
-
20. 匿名 2024/11/11(月) 12:47:57
>>15
一生やめられそうもないね・・・+21
-2
-
21. 匿名 2024/11/11(月) 12:48:03
>>8
ラインやってる人の気がしれない。
+24
-15
-
22. 匿名 2024/11/11(月) 12:48:06
何だかんだ
ガルちゃん好きなんだよなぁ
ちみらは(・ω・`)+6
-1
-
23. 匿名 2024/11/11(月) 12:48:06
>>1
子供が中学卒業したからLINEやめたの…?
インスタとかでも連絡とれるとはいえ、日本ならLINEやってた方が連絡手段として便利じゃない?+52
-10
-
24. 匿名 2024/11/11(月) 12:48:12
LINEがSNSって思えないのよね。+73
-2
-
25. 匿名 2024/11/11(月) 12:48:16
見るものもなし、載せるものもなし+10
-0
-
26. 匿名 2024/11/11(月) 12:48:21
インドア独り身には同級生が結婚出産したり、旅行行ったり充実してる日々を見るのがしんどくなったから。
自分の生き方を変えるつもりはなくてもつい比べちゃうから見ないほうがマシ!+30
-0
-
27. 匿名 2024/11/11(月) 12:48:21
>>15
なうwww+19
-0
-
28. 匿名 2024/11/11(月) 12:48:21
特に書くことなかった
SNSによくある、なになに買いましたーとか、どこどこ行きましたー、とか、これ食べましたーとか別に書いてもなあって感じだもん
これを見た人たちが羨ましがっていいなーってハート付けてくれるのを期待して投稿するんでしょ?それが自分は全く理解できなかった
あれが好きな人ってギャンブル中毒に似てると思う+52
-4
-
29. 匿名 2024/11/11(月) 12:48:23
>>5
そう言うコメントよく見るけど、やめるやめるって言いながらやめない人たち。+19
-1
-
30. 匿名 2024/11/11(月) 12:48:28
自分より優れた人が沢山出てくるから+12
-0
-
31. 匿名 2024/11/11(月) 12:48:34
>>16
退会できるでしょ
手続きしてからしばらくは使えるみたいだけど+7
-1
-
32. 匿名 2024/11/11(月) 12:48:35
犬アカだったけど亡骸を載せる飼い主がけっこういてやめた
+56
-0
-
33. 匿名 2024/11/11(月) 12:48:56
>>2
そんな理由でSNS辞める人リアル世界には居なさそう。引きこもりなんかな+4
-9
-
34. 匿名 2024/11/11(月) 12:49:02
見る専だったTwitter、ある日突然凍結された。Xになって使いにくそうだし、もういいやって。+19
-0
-
35. 匿名 2024/11/11(月) 12:49:05
>>1
最近のお店ってSNSをWebページにしてて困る
インスタとかアカウント持ってないと見られないし+62
-0
-
36. 匿名 2024/11/11(月) 12:49:25
え〜何怖+0
-1
-
37. 匿名 2024/11/11(月) 12:49:33
投稿してる人も限られてきたし、こちらから発信したい事も無いのでいつの間にか遠ざかってた。+6
-0
-
38. 匿名 2024/11/11(月) 12:49:34
LINEやめた。
元々子供繋がりの人ばっかりだったから別にいいかなと。
「LINEやんなよ〜便利だよ〜」って言う人ほど厄介だった。+45
-0
-
39. 匿名 2024/11/11(月) 12:50:22
すけべな女がハンネから男と思ったのかエロチャしてきたから。
キモイぱあさん。
LINE繋いげてセカバになろって、頭いかれてる+1
-0
-
40. 匿名 2024/11/11(月) 12:51:18
>>4
氏名検索したら住まいとおおよその年齢バレるから気をつけた方がいい。まあ余程のストーカーじゃない限り検索しないと思うけどね+9
-0
-
41. 匿名 2024/11/11(月) 12:51:18
>>7
どう考えても学校関係で使うラインだろ+16
-0
-
42. 匿名 2024/11/11(月) 12:51:24
メッセージのやりとりで、そんなつもりないのに、誤解されたり、相手怒らせちゃったりして、
あと、メッセージでは普通だったのに、会ったらいきなりホテル行こうって言われたり、
写真とか交友関係見せびらかしてマウント取り合うのにも疲れました+2
-2
-
43. 匿名 2024/11/11(月) 12:51:27
ラインは通話トークのみ
インスタは見るだけ
Xフェイスブックはアカ持ってない
止めるというほどやってなかった+11
-0
-
44. 匿名 2024/11/11(月) 12:51:31
極端な話だけど、最近親が死んで色々後片付けが大変だった。親はスマホ持ってなかったから良かったけど、自分がもし死んだらSNSサイトの削除とかスマホ系の処理が大変だと思ったから+14
-0
-
45. 匿名 2024/11/11(月) 12:51:38
>>1
まだスマホがよく分からない頃にFacebookを使ってたら、元同僚が宗教絡みの連絡してきたのでそれ以来Facebookは使っていない。トラウマになってる。+10
-1
-
46. 匿名 2024/11/11(月) 12:52:05
>>21
横だけど今の時代政府や自治体もLINEやってるしそういった連絡事項や緊急事態のときもLINEがくるけど。+11
-4
-
47. 匿名 2024/11/11(月) 12:52:25
>>1
ラインやめたら不便じゃない?
私は家族や友達、職場の人と連絡取るのラインだからやめれない+19
-3
-
48. 匿名 2024/11/11(月) 12:53:09
>>1
家族とのやりとりはLINE以外でやるの?+15
-1
-
49. 匿名 2024/11/11(月) 12:53:38
>>21
やってない人なんてほぼいない+7
-14
-
50. 匿名 2024/11/11(月) 12:53:39
>>28
ギャンブル中毒より、ガルのダミートピの常連の方が似てると思った
承認欲求が+4
-0
-
51. 匿名 2024/11/11(月) 12:53:39
>>1
よう会う友人が一緒に楽しく話して笑顔で別れたのに自分と話した内容とか私の返答でおかしいと思った部分を私の名前なしでSNSにあげてて気持ちが病んだから。
なんでSNSやめたの?ってその友人に聞かれたけどお前のせいだよ。
とは言わなかったけどももう縁は切ったね。
愚痴をSNSに書く人がいる限り苦手。みた時傷つくし。なんで残るところ、相手に見えるところで書くかね。気分悪かった。+48
-0
-
52. 匿名 2024/11/11(月) 12:54:46
無理無理やめられない
本当依存してる
やめられた人はどうやって辞めれたの?+3
-5
-
53. 匿名 2024/11/11(月) 12:54:48
>>7
まーた発達
+0
-3
-
54. 匿名 2024/11/11(月) 12:54:49
>>8
人それぞれ。
全員がやってるSNSなど存在しない。
+19
-0
-
55. 匿名 2024/11/11(月) 12:55:21
インスタ辞めたいのに辞める勇気がない
誰か背中を押して〜+3
-5
-
56. 匿名 2024/11/11(月) 12:56:08
>>28
誰にでも承認欲求はあるからねー。
ただ、いいねつける方も大体が作業と化してるよな
真顔で見てんだもん、こえーよ笑+16
-2
-
57. 匿名 2024/11/11(月) 12:57:12
>>38
わかる
LINEやらないの?やってよーって言ってくる人は毎日毎日どうでもいいLINEしてくるし、既読未読スルーしたら不機嫌になるから面倒だった+24
-0
-
58. 匿名 2024/11/11(月) 12:57:50
>>55
まずパスワードを変更します
そしてパスワードのメモを破棄します+6
-0
-
59. 匿名 2024/11/11(月) 12:58:05
情報入手には欠かせないけど知りたくない情報も沢山入ってくるのが欠点ね
それが嫌でやめる人多いと思う
でも嫌な情報をシャットアウトできればやめる理由はないかな+8
-0
-
60. 匿名 2024/11/11(月) 13:00:34
>>15
辞めてないじゃんwww+19
-0
-
61. 匿名 2024/11/11(月) 13:01:45
>>55
そんな世間に個人情報公開してると変なストーカーとか沸くよ+7
-0
-
62. 匿名 2024/11/11(月) 13:02:08
>>55
見る専?投稿する側?
見る側なら別に辞めなくて良くない?
投稿する側なら大して誰も真剣に見てないから大丈夫!いいねも所詮義務と化した作業だし。真顔で流し見よ+7
-0
-
63. 匿名 2024/11/11(月) 13:02:31
あれ?私、友達いないじゃん
で辞めた+4
-0
-
64. 匿名 2024/11/11(月) 13:02:42
>>8
自分は以前の会社でも推奨されたが断った。
自分の副業や好きな店に関する事ですがたまに開く程度。
連絡ツールとしては使わないようにしてる。
+4
-0
-
65. 匿名 2024/11/11(月) 13:04:20
機種変してまた1からやり直すのが面倒くさくて+3
-0
-
66. 匿名 2024/11/11(月) 13:04:48
オリジナルイラストを載せてたんだけど、
「その構図、△という作品に似てますね」(△知らない)
「そのキャラは○たんですね!可愛いです!」(○たん知らない)
というパクリ疑惑厨が増えたのでやめた。+14
-0
-
67. 匿名 2024/11/11(月) 13:06:11
>>46
政府が使用してる時点で終わってる。+10
-1
-
68. 匿名 2024/11/11(月) 13:06:38
>>15
めっちゃ楽しんでますよね?+14
-0
-
69. 匿名 2024/11/11(月) 13:08:28
Xもインスタも見る専門でアカウントとしては機能してないし
知り合い誰もフォローしてもないし絡むことない。
Facebookは一度もやったことない。
LINEは便利だから使うけど+12
-0
-
70. 匿名 2024/11/11(月) 13:09:52
>>30
確かにLINE以外は
エリート層が激増した。
政治家なんかもTwitter好きが増えたせいなのか
長ったらしいが、たまに良いこと書いてある。
+4
-0
-
71. 匿名 2024/11/11(月) 13:11:51
>>55
他に楽しい趣味を始める
やめたくてもやめられないという依存状態になってるときは、代替物にスライドするといいらしいよ+8
-0
-
72. 匿名 2024/11/11(月) 13:13:27
>>1
アルゴリズムが急に変わったのか、観覧数が投稿してもガクッと減ったし集客の意味なかったから
楽になった+5
-0
-
73. 匿名 2024/11/11(月) 13:13:58
書くネタがない、三日坊主で続かない+6
-0
-
74. 匿名 2024/11/11(月) 13:16:49
もっぱら見る専だけど、自撮りあげてる一般人って改めてすごいよなぁと思わされる+16
-0
-
75. 匿名 2024/11/11(月) 13:17:30
>>64
友達とのやり取りは?メール?+1
-1
-
76. 匿名 2024/11/11(月) 13:17:30
飽き性だから続かなかった!
+8
-0
-
77. 匿名 2024/11/11(月) 13:18:13
わんこ迎え入れたらインスタやりたいなー
成長記録というか。+6
-0
-
78. 匿名 2024/11/11(月) 13:18:22
>>4
多いよねー、コレ!
10年以上前で、更新ストップしてる奴等の大半は
×放置プレイ
○ログインしたくても出来ない
なのか…
更新しない(ログイン出来ないのではなく)なら、アカ削除した方が自分の個人情報、ネット上に残らないから良いのにね
+5
-2
-
79. 匿名 2024/11/11(月) 13:19:21
>>15
現在進行形じゃんwwwwwwwwww
+11
-0
-
80. 匿名 2024/11/11(月) 13:21:10
>>9
Xは見るだけの為に使ってる人も多い
以前はログインしなくても見れたけど、
見るのもログイン必須になって私は仕方なく垢作った
+13
-0
-
81. 匿名 2024/11/11(月) 13:22:23
ミクシーって未だにログインできるの??
もう昔の携帯のアドレスだから無理だよね
しっかり削除したいのに+6
-0
-
82. 匿名 2024/11/11(月) 13:23:00
>>6
会わないのに子供の成長記録だけ流れてくるインスタに意味を感じなくなってしまった
そこの子供に思い入れないんだよね+17
-1
-
83. 匿名 2024/11/11(月) 13:23:58
インスタ見るだけのためにアカウントもってるけど
なんか年々仕様が複雑になってる気がする+6
-0
-
84. 匿名 2024/11/11(月) 13:24:05
>>32
×愛犬可哀想…
○悲しんでる私を見てー!
だよね、こんなん載せる真意
私もこれは理解不能
亡くなったことだけさらっと報告すりゃ良いのにね
+23
-0
-
85. 匿名 2024/11/11(月) 13:25:28
>>77
そう思って猫迎えた時にアカウント開設したけど
結局一枚もあげずに数年経ってパスワードわからなくなってしまったw
マメじゃないと続かないし、そもそも日常的に映せるほど部屋のなか綺麗じゃなかったw+3
-1
-
86. 匿名 2024/11/11(月) 13:26:13
>>34
これも多いけど、何かあったん!?
炎上発言とかは一切してないんだよね?
あと、ほぼ呟いてない放置に近いアカもログイン出来なかったりするんだよね?
+6
-0
-
87. 匿名 2024/11/11(月) 13:26:35
Twitter(X)は元々やってなくて少し前にスレッズは覗いてたけど、どうでも良い報告や呟き読んでると気持ち悪くなってきてあまり開かなくなった。
名言系とかは好きだけど、凡人の自分語りはなぜか吐き気がする。+11
-1
-
88. 匿名 2024/11/11(月) 13:26:47
鍵パカで垂れ流される、不特定多数の腐女子によるBL妄想に嫌気が差したから+0
-0
-
89. 匿名 2024/11/11(月) 13:26:49
>>62
最近は見る方が増えました。
でも友達のキラキラした生活を見ると凹んでますw
だから辞めたいんです+6
-0
-
90. 匿名 2024/11/11(月) 13:27:51
>>85
三日坊主にもならんかったのおもしろい+2
-0
-
91. 匿名 2024/11/11(月) 13:28:18
>>38
タダでアチラに情報提供したくない一択!
未読既読だのスルーされただの…ウザいし、LINEに縛られたくないんだわ
+20
-0
-
92. 匿名 2024/11/11(月) 13:29:14
何ヶ月か前にXは何年以上かログインしてないアカウントは凍結するって発表があったよ+6
-1
-
93. 匿名 2024/11/11(月) 13:29:28
友達より早く親戚のおっさんが友達申請送ってきて(姉と繋がってた)全くやる気がなくなった。
+8
-0
-
94. 匿名 2024/11/11(月) 13:30:48
LINEやめる人の心理ってなんぞ?
スマホやめるなら分かるんだけど。
だってメールより便利じゃない?
連絡手段なくなるやん
あと電話無料通話できるし+2
-10
-
95. 匿名 2024/11/11(月) 13:31:54
>>42
男、会った時に平気でこういう奴多いよね怒
ならネット上の文章のやり取りなんて面倒なことせず、さっさとその手の店行って処理しとけや!
それ言われた時点で、「トイレ行ってくる」からのFOでブロック終了だわ…
二度と会うことはない!!
+4
-0
-
96. 匿名 2024/11/11(月) 13:33:18
>>94
無料通話が必要なほど通話しない
ショートメールで連絡とるなどかな
まぁ世の中にはLINEが便利な人が大半だけど、別になくても困らない人もいるんだよってことだよ+21
-0
-
97. 匿名 2024/11/11(月) 13:33:42
ガルちゃんしかしてないんだけど
つぶやく内容なんて特に無い+5
-0
-
98. 匿名 2024/11/11(月) 13:36:52
思いの外しがらみが多かったから。
友達同士相互フォローしてると、単におすすめで流れてきた投稿でも相手が押したいいねの投稿が判ってしまう。
ネガティブ投稿が多い友達のフォローを外したいと思っていても、そういう目に見えるしがらみがあって外すわけにもいかない。何もかも目に見えすぎてもうめんどくさい。+12
-0
-
99. 匿名 2024/11/11(月) 13:39:12
>>95
ただで、ヤりたいんでしょうね、、、+5
-0
-
100. 匿名 2024/11/11(月) 13:45:32
>>1
LINEってSNSなの?
連絡手段という認識なんだが+18
-1
-
101. 匿名 2024/11/11(月) 13:45:34
>>21
LINEは全員が好き好んで使ってるわけじゃないですよ
使いたくないけど仲間や組織内の連絡手段がLINEだから
仕方なく使ってる人たちも腐るほどいます+22
-0
-
102. 匿名 2024/11/11(月) 13:45:51
>>1
でもガルちゃんはやるんだ?+2
-3
-
103. 匿名 2024/11/11(月) 13:47:13
>>15
???「タバコはねぇ、やめた(スパー🚬)」+11
-0
-
104. 匿名 2024/11/11(月) 13:47:15
>>91
本当にそれなんだよね
自分の情報までならまだしも誰と繋がってるかとか他人の情報までタダで提供しちゃうことに抵抗感がある+7
-0
-
105. 匿名 2024/11/11(月) 13:47:44
>>96
もしや還暦超えた初老?+2
-6
-
106. 匿名 2024/11/11(月) 13:48:01
>>102
よこ
がるはSNSじゃないよ+5
-1
-
107. 匿名 2024/11/11(月) 13:50:11
>>94
タダより高いものはない+5
-1
-
108. 匿名 2024/11/11(月) 13:51:28
>>16
アカウント削除を申請してその日から30日間ログインしないと消える+7
-0
-
109. 匿名 2024/11/11(月) 13:52:43
>>101
使いたくないと思ってる人がやめて行けば使わずにすむようになると思うんだけどね
嫌だなと思いながらでも使ってしまうとずっと変わらないよね+6
-0
-
110. 匿名 2024/11/11(月) 13:52:56
>>5
時間泥棒って言う人多いけど、
やめたSNSの代わりに何やってるの?
やめるガルの代わりに何やるつもり?
それでやってるのが結局娯楽系だったら本当につっこむのも面倒なんだけど+6
-4
-
111. 匿名 2024/11/11(月) 13:55:34
Xとインスタ
理由はわからないがなんか疲れたから+15
-0
-
112. 匿名 2024/11/11(月) 13:55:35
スレッズの内容がひどすぎて辞めたい。
アカウントをどうやって削除するのかわからなくて放置してるけどインスタ開くとおすすめが出てきて序盤を見るだけでもうわぁ…な内容が多すぎる。+4
-0
-
113. 匿名 2024/11/11(月) 14:00:07
急に他人の人生どうでもいいやと感じるようになってインスタ消した。なくても全く困らないね+18
-0
-
114. 匿名 2024/11/11(月) 14:01:38
>>21
旦那が海外出張多いから
LINE電話で会話してます。
だからLINE必要です。+1
-1
-
115. 匿名 2024/11/11(月) 14:06:11
>>15
お返事たくさん嬉しいね〜+5
-3
-
116. 匿名 2024/11/11(月) 14:06:53
アルゴリズムが変わったのか知らんけど、どれだけ犬猫をいいねしてもおすすめ欄に揉め事しか出てこなくなって、イーロンはユーザーにケンカさせたがりすぎだろ…となったのでXをやめた+9
-1
-
117. 匿名 2024/11/11(月) 14:06:58
>>67
じゃあ日本から出ていけばいいのに
日本政府が信用できないのに何で日本にいるの?+3
-6
-
118. 匿名 2024/11/11(月) 14:07:16
>>105
その辺の年代の人たちの方が逆にウキウキして利用してそう
孫とラインできて嬉しそうだよ+2
-0
-
119. 匿名 2024/11/11(月) 14:10:32
スレッズ興味ないし他人の呟きとかみたくないのに
インスタのおすすめに表示されるのやめてほしい+11
-0
-
120. 匿名 2024/11/11(月) 14:10:56
Xやインスタは好きな有名人だけフォローで、それ以外は繋がってない
がるちゃんも叩きトピは疲れるから見てない
+6
-0
-
121. 匿名 2024/11/11(月) 14:16:51
知らない方がよかったなと思う事がたくさんあった
だからやめた+10
-0
-
122. 匿名 2024/11/11(月) 14:17:54
Xは登録しないと見れなくなったね。
+8
-0
-
123. 匿名 2024/11/11(月) 14:20:55
LINEのVooMって意味ないような〜?+7
-0
-
124. 匿名 2024/11/11(月) 14:22:29
LINEはグループとのやり取り。メールは個人とのやり取り。+3
-0
-
125. 匿名 2024/11/11(月) 14:24:15
>>1
今日病院からの薬局行ったらマイナンバーからのLINE開いて問診してくださいとか言われたよ
使いたくなくても使う時ありそうだよ+4
-1
-
126. 匿名 2024/11/11(月) 14:25:46
snsは自分の載せた情報がどう反応あるか気になって気になってストレスになって辞めた💧+12
-0
-
127. 匿名 2024/11/11(月) 14:26:22
>>21
ガルって韓国嫌いな人多いと思ってたけど違うのかな?
わざわざ嫌いな韓国企業のサービスなんて使いたくない
+8
-2
-
128. 匿名 2024/11/11(月) 14:26:34
>>105
還暦越えは初老ではないのでは+5
-0
-
129. 匿名 2024/11/11(月) 14:26:49
>>118
じゃあ30代独身孤独ガルかな?
+0
-3
-
130. 匿名 2024/11/11(月) 14:27:48
>>40
病院勤めする時は事前に一切のSNSを削除したわ、、
以降は本名使わない裏垢で闇の世界で生きてる(?+8
-0
-
131. 匿名 2024/11/11(月) 14:42:17
>>30
SNSは自慢合戦の場だからね
特にインスタ+10
-0
-
132. 匿名 2024/11/11(月) 14:46:40
>>78
どう見ても変な人から友達申請がくるので
たまにどんな人なのか興味本位で見てみるんだけど
東洋人なのに黒人の友達ばっかりとか写真に出てくる人物が古いのと新しいのだと性別や人種が違うとか多いから乗っ取られてる人も結構いそうだと思う+4
-0
-
133. 匿名 2024/11/11(月) 14:49:00
辞めてはないけど本垢消した
お互いフルタイムで働いてるのに遅くても数十分以内にいいね、真夜中もDMしてくるオタ活仲間がいた(相手は50代、シンママ)
私そこまでSNSもLINEもチェックしないから、特にストーリーは更新されていたことも知らない
それなのに「私のストーリーとポスト非表示にしてるでしょ!」ってDMもLINEも長文いくつも届いて辟易+9
-1
-
134. 匿名 2024/11/11(月) 14:53:29
やり取りが疲れた
いいねしなきゃとか、いいねしてくれてないのがきになったり、返事返さなきゃいけないのにストレスだった
今はフォロワーゼロで見る専用にしてる+12
-0
-
135. 匿名 2024/11/11(月) 15:11:29
LINEやってない人も居るの?
80歳の祖母ですらLINEやってるぞ+2
-10
-
136. 匿名 2024/11/11(月) 15:14:14
SNSでさえ人間関係しんどくなった+14
-0
-
137. 匿名 2024/11/11(月) 15:28:23
○○が炎上したとか、番組や芸能人の悪口とかそんなのばっかりで疲れた+9
-0
-
138. 匿名 2024/11/11(月) 15:37:46
>>107
ちょっと何をおっしゃってるのか
LINE開発者から何か無理な要求でもあるなら別だがw+0
-5
-
139. 匿名 2024/11/11(月) 15:41:25
>>29
でも過疎化がすごいから本当にやめてるんじゃないかな+7
-0
-
140. 匿名 2024/11/11(月) 15:49:13
>>74
私は絶対に出来ない!
そして、嫌いな奴の顔写真はほぼ全員分押さえてあるけど…笑
+7
-2
-
141. 匿名 2024/11/11(月) 15:55:37
>>81
mixiは前略同様、暫くログインしてない放置アカは81さんみたいにアドレス変更やPW忘れで入れないのが大半だから『○年以上ログインがないアカは自動的に削除します』で、運営がさっさと削除すれば良いよね!
黒歴史が残ってて特定されたくない、見られたくないのに消せない層が大半だからね(ガル民でもそういう人多いから断言)
+6
-0
-
142. 匿名 2024/11/11(月) 16:07:51
幾つかあったグループLINEは全部辞めた
インスタは登録だけして料理や店調べる位にしてる
Xは推し仲間だけ
ガルちゃんは‥まだしてる😁たまに腹立つコメントあるけど
楽しいし助けて貰ってる事が多い🙏
+4
-0
-
143. 匿名 2024/11/11(月) 16:16:55
>>1
見たくもない自撮りとか幸せアピールにいいねしたりしなきゃいけないのがめんどくさいしストレスになった
+7
-0
-
144. 匿名 2024/11/11(月) 16:19:36
>>1
10年とか全然会ってない仲良くもない人から、人数合わせやご祝儀目的の結婚式の誘いが来るのがストレスだから+6
-0
-
145. 匿名 2024/11/11(月) 16:25:42
>>139
たまーに覗く程度の人と毎日何時間も見てる人とは同じくくりでもないもんね+7
-0
-
146. 匿名 2024/11/11(月) 16:33:54
男の人(たぶん年配の)に粘着されてたから(職場の常連だった)
後はアパートの大家が見てるって言ってて
探したんだろうなってゾワッとしたから+3
-0
-
147. 匿名 2024/11/11(月) 16:45:12
>>112
スレッズとインスタって連動してて、どっちかを止める=二つ同時にアカ消滅するんだよね…
どっちか一つだけを消すってことは出来ないよ(と思う)
+1
-0
-
148. 匿名 2024/11/11(月) 16:48:53
>>116
イーロンになってから、イーロンの好き放題の仕様で大半のユーザーからすれば改悪…
イーロンはユーザーの利便性やユーザー視点での改善なんて絶対にしないわ!!
全て自分都合で自分ルール呆
+2
-0
-
149. 匿名 2024/11/11(月) 16:51:56
何で辞めたのとかいちいち聞かないでほしいよね。
嫌だから辞めたんだよ、それだけだよ。+8
-1
-
150. 匿名 2024/11/11(月) 16:54:03
>>130
カルテなんて、個人情報の宝庫だからね…
前に別トピで受付事務の方のコメ見たけど、「クレーマーや特徴的な患者の名前を検索して、アカ特定したら内容見てるって昼休みの時にそんな話を先輩がしてた」とか、書かれてたな…
で、そのクレーマーやらのアップした内容見てdisりのネタにしてんのは察しが付くわ…引
+5
-0
-
151. 匿名 2024/11/11(月) 17:04:33
まだ入ったばかりの職場で名前検索されてた事を知ったから。何個か投稿してたけどなんかやだな〜と思って。
それまで辞める理由もなかったけど非公開じゃなくていっそこの機にやめようと思った+9
-0
-
152. 匿名 2024/11/11(月) 17:29:33
>>150
医療従事者側としては、逆に患者さん側がFacebookやらTwitterやら検索してくるのよね、、
気にしない方は気にしないみたいだけど、私は詮索されるのが嫌なので消しました
Twitter裏垢?も、仕事の事は一切呟かない笑+8
-0
-
153. 匿名 2024/11/11(月) 18:00:02
>>1
心身の健康と防犯のため
今は見る専門
+7
-0
-
154. 匿名 2024/11/11(月) 18:02:01
>>1
友達いないんだろうなあ+1
-15
-
155. 匿名 2024/11/11(月) 18:07:40
>>152
それでもどうしてもSNSをやりたいのね+0
-5
-
156. 匿名 2024/11/11(月) 18:10:49
他人のSNSを見て自分と比べて落ち込むってちょっとした病気だよね
気にならなくなる薬でもあればいいのに+7
-0
-
157. 匿名 2024/11/11(月) 18:17:17
>>155
え、趣味の事や情報収集しちゃダメなん?
仕事の事は守秘義務もあるし、普通は匿名でもペラペラ話さないでしょ、まともな倫理観あるなら+6
-0
-
158. 匿名 2024/11/11(月) 18:50:20
>>51
男でも同じような奴いる
SNS大好きで毎日投稿してる
+8
-0
-
159. 匿名 2024/11/11(月) 19:01:13
>>15
超絶ガル民+5
-0
-
160. 匿名 2024/11/11(月) 19:03:00
YouTube、インスタ、Twitterはほぼ見る専門。
Twitterは炎上怖いし。
TikTokはよくわからない。
ラインは他のができたらいいけど、
結局みんなラインで連絡くるからそのまま。。+6
-0
-
161. 匿名 2024/11/11(月) 19:04:10
フェイスブックとインスタが勝手に連携されたり
迷惑。。
ワザと繋がないようにしてたのに。。+8
-0
-
162. 匿名 2024/11/11(月) 19:48:09
>>157
でも裏垢ではつぶやくんだよ
どうしてもやりたいんだよ+1
-2
-
163. 匿名 2024/11/11(月) 21:26:13
ここもSNS?ならここだけだ。やってるの。+3
-0
-
164. 匿名 2024/11/11(月) 21:48:10
>>32
YouTubeのサムネもやめてほしいわ
嫌でも不意打ちで目に入ってくるんよ
ほんと神経を疑う
+11
-0
-
165. 匿名 2024/11/11(月) 22:18:00
>>110
ゆっくり休んだり家族との時間増やすとか勉強するとか。
+4
-0
-
166. 匿名 2024/11/11(月) 22:23:12
>>162
人によるとしか
貴女の知り合い?の倫理観やリスク管理の甘さは知らないけど
少なくとも私は絶対にしない
本人の意識の差によると思う
終わり+2
-1
-
167. 匿名 2024/11/11(月) 23:00:55
私は仕事の広報活動でSNS利用してるんだけど、昔と比べて全然効果なくなったから困ってる。皆見てないよね。+5
-0
-
168. 匿名 2024/11/11(月) 23:19:17
>>38
自分の知り合いがそう。携帯の時代からメール魔だったらしい。この人のためにLINEが出来たんじゃないの?ってくらいしつこい。やたらと連絡取りたがって、内容なんか電話で一言済むような事をネチネチLINEでやり取りしたがる。本当迷惑+8
-0
-
169. 匿名 2024/11/12(火) 00:46:25
>>110 横
スマホが壊れて1日ネットが見られなかったとき、あまりにやることがなくて、嫌々だけど溜めてた家事がはかどった。
ネット環境がなければ、家もピカピカで今よりはやるべきことをやれる人になれそうだと思った。
新しいスマホが手に入った途端、またネットに入り浸りになったけど。
+11
-0
-
170. 匿名 2024/11/12(火) 01:13:43
インスタが今の検索結果(新規投稿が出てこなくなった)になってからつまんなくなって新たに開拓する気失せたし、更新頻度低い推しのアカウントだけ見るだけだから、アプリの容量が邪魔だなって思う
ツイッターも特に書くことなくなったし、フォロワーも40代~50代が多いからどんどん家庭内の愚痴ばっか流れてくるようになってうざくてミュートしまくったからTL過疎ってるし、推しもあんま更新しないし、つまんな過ぎてやってる意味ないなって最近思う+7
-0
-
171. 匿名 2024/11/12(火) 01:46:20
>>170
そう思った今が止め時だよ!
ガルに書けること自由に書き込んだり、それ以外の楽しくなることをして充実させた方がイライラやストレス溜まらないし、精神衛生上ずっと良いわ!!
+6
-0
-
172. 匿名 2024/11/12(火) 03:45:47
>>1
インスタの趣味垢やめた
その界隈の人との絡みが気持ち悪くなった
60近いおじさんにストーカー呼ばわりされて拡散されるわで最悪だった+6
-0
-
173. 匿名 2024/11/12(火) 04:38:03
>>1
美味しい物食べた時、
嬉しいことあった時、
楽しいことあった時、
とか投稿してたんだけど、いいねが少ないと、それが良いことじゃ無いと言われているような、批判されているような気になってしまって。
自分としてはとても幸せな経験なのに、人からのいいねのあるなしでその経験がつまらないものに変わってしまって。自分が幸せだったかよりも、いいねがもらえるかどうかで判断してしまって。
それがすごく無意味だなと感じて投稿しなくなりました。
自分の幸せは自分で決める!
と思って。+12
-0
-
174. 匿名 2024/11/12(火) 10:32:18
>>119
しかも、やたらネガティブな投稿ばかりオススメに出てくるのが鬱陶しいよね
せめて明るいことをオススメに流して欲しい+2
-0
-
175. 匿名 2024/11/12(火) 10:32:46
>>5
見る時間があきらかに減った。なんか思想が偏った人が多くて変なのに絡まれたり他の人にもトンチンカンなレスして勝手にキレてる人がいて見ていて疲れるから。
毎日見てたけど3日くらい見ないのが普通になってきた+3
-0
-
176. 匿名 2024/11/12(火) 10:39:28
>>151
検索する奴いるよね。こっそりしてるならまだしも「ガル山さん見つけてぇ〜」みたいに報告するバカもなんなの?って思う。
「あの人、前に家族でどこどこ行ってたみたい。インスタで見つけちゃって」と話のネタを拾うために見てるおばさんいた。+5
-0
-
177. 匿名 2024/11/12(火) 17:44:13
Xは最近無法地帯?
普通に見るだけだがと急に男女の一糸まとわぬ状態でAV本番のような
ひどいのが流れてくるようになった
+2
-0
-
178. 匿名 2024/11/12(火) 21:41:49
世間に向けて発信したい事なんて実は何ひとつないと気づいたから+6
-0
-
179. 匿名 2024/11/12(火) 22:09:16
>>100 >>102
LINEは、メッセージ交換アプリ
ガルは、匿名掲示板
どちらもSNSではない+2
-0
-
180. 匿名 2024/11/12(火) 22:12:03
>>110
その人が「時間を無駄にした」と感じたら、時間泥棒でしょう
何をやろうが、楽しいと感じる娯楽時間は、時間泥棒ではない+4
-0
-
181. 匿名 2024/11/25(月) 03:09:32
>>173
わかる
多数の心に響く投稿を次々できる人はひと握りで、それは生まれもった才能だと思ってる
アウトプットの能力に差があるだけで、それ以外の人の日常が劣ってるわけでは、決してない
+0
-0
-
182. 匿名 2024/12/09(月) 19:34:35
SNS全部やめた。
いじめっ子や取り巻きたちが未だに私の監視して真似したり、誹謗中傷する。
中学卒業して15年経つのに執着ウザい。
まだ中学生気分が抜け切れない暇人なんだろうなww
自滅して私に近寄ってこないでほしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する