-
1. 匿名 2024/11/10(日) 21:48:58
今度面接を受けるのですが、指定された履歴書欄に特技を書く箇所があります。
自分の得意なことってなんだろうかと考えているのですが、履歴書にかけるものが見当たりません。
みなさんは特技を聞かれたらなんと答えますか?+11
-3
-
2. 匿名 2024/11/10(日) 21:49:38
何を書いたって通りませんよ+4
-27
-
3. 匿名 2024/11/10(日) 21:49:42
政治批判と専業主婦叩きと書いて落とされました+11
-13
-
4. 匿名 2024/11/10(日) 21:49:46
ギターかピアノ+7
-0
-
5. 匿名 2024/11/10(日) 21:49:49
砲丸投げ+4
-0
-
6. 匿名 2024/11/10(日) 21:49:52
耳を動かして眼鏡をあげることができます+14
-1
-
7. 匿名 2024/11/10(日) 21:49:57
空欄にしてる+19
-5
-
8. 匿名 2024/11/10(日) 21:49:58
特技はそんなに重要視されてない気がする+44
-0
-
9. 匿名 2024/11/10(日) 21:50:16
時間を止めることができるって書いて病院紹介された+39
-1
-
10. 匿名 2024/11/10(日) 21:50:24
モノマネにしときな+6
-1
-
11. 匿名 2024/11/10(日) 21:50:24
>>1
けん玉。+0
-0
-
12. 匿名 2024/11/10(日) 21:50:27
百人一首大会優勝は書いたことある
落ちたけど+24
-0
-
13. 匿名 2024/11/10(日) 21:50:27
日本舞踊+6
-1
-
14. 匿名 2024/11/10(日) 21:50:31
カラオケ得意だったら忘年会とかの盛り上げ要因とかで雇ってもらえるかも。+1
-8
-
15. 匿名 2024/11/10(日) 21:50:39
手を使わずにズボン履ける+4
-1
-
16. 匿名 2024/11/10(日) 21:50:48
本当の特技書くんじゃなくて、相手が求めてる事を書く欄なのよ+32
-0
-
17. 匿名 2024/11/10(日) 21:50:53
出典:pbs.twimg.com
+29
-3
-
18. 匿名 2024/11/10(日) 21:50:57
書くなよ+0
-1
-
19. 匿名 2024/11/10(日) 21:50:59
球技全般+0
-0
-
20. 匿名 2024/11/10(日) 21:51:00
華道師範+1
-0
-
21. 匿名 2024/11/10(日) 21:51:04
>>3
見る目がない会社だね+17
-1
-
22. 匿名 2024/11/10(日) 21:51:09
マラソン
(コロナ禍以降は全く走ってないんだけど…)
+8
-0
-
23. 匿名 2024/11/10(日) 21:51:09
2か国語を話せるバイリンガルです!(関西弁、標準語)+11
-2
-
24. 匿名 2024/11/10(日) 21:51:13
変装+0
-0
-
25. 匿名 2024/11/10(日) 21:51:15
整理整頓って書いてる。
好印象だよ。
自分なりだから嘘はついてない。笑
+46
-0
-
26. 匿名 2024/11/10(日) 21:51:41
これと言って特技がないから、整理整頓とか料理とか、人並みに出来るだけだけど職場でもバレないようなものを書いてた+22
-0
-
27. 匿名 2024/11/10(日) 21:51:53
夢中にさせます+0
-0
-
28. 匿名 2024/11/10(日) 21:52:00
>>25
素晴らしい+12
-0
-
29. 匿名 2024/11/10(日) 21:52:02
フォトナプロプレイヤー!+1
-1
-
30. 匿名 2024/11/10(日) 21:52:08
フリック入力めっちゃ早い+1
-0
-
31. 匿名 2024/11/10(日) 21:52:12
一発ギャグ+2
-1
-
32. 匿名 2024/11/10(日) 21:52:20
日本語が得意+2
-1
-
33. 匿名 2024/11/10(日) 21:53:04
ヴァイオリン+0
-0
-
34. 匿名 2024/11/10(日) 21:53:10
>>15
面白いけど履歴書には書かないで笑+10
-0
-
35. 匿名 2024/11/10(日) 21:53:10
即尺+0
-7
-
36. 匿名 2024/11/10(日) 21:53:14
速読+2
-0
-
37. 匿名 2024/11/10(日) 21:53:26
>>27
キャッチコピーみたいw+1
-0
-
38. 匿名 2024/11/10(日) 21:53:35
とんがりコーン8段積めます+1
-1
-
39. 匿名 2024/11/10(日) 21:53:49
>>25
いいねそれ
面接する機会あったらそれ言ったろ+17
-0
-
40. 匿名 2024/11/10(日) 21:53:57
ピアノでバイエルレベルは余裕
英検1級
ドイツ語検定2級
縄跳びで4重跳びできる
鉄棒で地獄回り・天国回りができる
これ特技でもなんでもないけど早稲田大学卒
これ偽りない自分の特技なんだけど現在ニート歴8年です
だから履歴書の特技なんて気にするもんでもないのよ+4
-9
-
41. 匿名 2024/11/10(日) 21:54:02
>>16
ムズいなぁ+21
-0
-
42. 匿名 2024/11/10(日) 21:54:21
>>16
そうだよね。
仕事ならそれに関わること、婚活なら共感を得られること
とか、ケースバイケースよね。+4
-0
-
43. 匿名 2024/11/10(日) 21:54:40
キーボード入力速度
1分間文字180 数字270
とか+5
-0
-
44. 匿名 2024/11/10(日) 21:54:50
人の顔と名前を所見で覚えられるとかだったら営業で重宝される特技だろうけどなー
+7
-0
-
45. 匿名 2024/11/10(日) 21:54:51
>>16
「太鼓持ち」とか
「ゴマすり」とか?+9
-1
-
46. 匿名 2024/11/10(日) 21:55:00
看護師なので採血技術✴️
落ちたことはない
人手不足ですし+5
-0
-
47. 匿名 2024/11/10(日) 21:55:45
>>40
>だから履歴書の特技なんて気にするもんでもないのよ
とりまダメ人間は黙ってよーか?+4
-0
-
48. 匿名 2024/11/10(日) 21:55:58
英語かな
通訳できるレベル+9
-0
-
49. 匿名 2024/11/10(日) 21:55:59
手が大きいので片手でバスケのボールが持てます
サランラップも片手で5個いけます+3
-0
-
50. 匿名 2024/11/10(日) 21:56:32
>>25
ありがとう。これ貰おう+22
-0
-
51. 匿名 2024/11/10(日) 21:57:56
普通に読書
最近何読んだか聞かれたらカズオイシグロとガルシアマルケスで2時間は話せるが2分くらいに割愛する+0
-3
-
52. 匿名 2024/11/10(日) 21:58:05
>>47
はーい、ごめんね+0
-4
-
53. 匿名 2024/11/10(日) 21:58:54
履歴書って自分でエクセルで作ってるから趣味特技の欄つくらんわな
志望動機の欄めっちゃ増やして書いてる+7
-0
-
54. 匿名 2024/11/10(日) 21:59:20
絵を描くのが得意+6
-1
-
55. 匿名 2024/11/10(日) 21:59:34
>>40
ニートなんてもったいない。英検1級取れるほど努力出来るならなんでも出来そうだけど、、
働くのが嫌なのかな?+15
-2
-
56. 匿名 2024/11/10(日) 22:02:51
集中力
朝9時に勉強はじめて気づいたら夜中12時だったことがある トイレには行ったけど食事はしてなかった+2
-0
-
57. 匿名 2024/11/10(日) 22:03:22
北斗神拳+0
-1
-
58. 匿名 2024/11/10(日) 22:03:23
パソコン
地域の災害時支援でのパソコン周り担当しています
(でもWordExcelそんなに得意ではない。人並み。パソコンも緊急時に外部電源に切り替えるとかするだけ。)+5
-1
-
59. 匿名 2024/11/10(日) 22:06:17
ストップウォッチピッタリ秒数当てられる+2
-0
-
60. 匿名 2024/11/10(日) 22:07:00
早起き+3
-1
-
61. 匿名 2024/11/10(日) 22:10:18
趣味も特技も料理。
まぁ結婚と言う永久就職にはかなり有効だった。
でも仕事は不動産営業だから全然関係ない。+2
-1
-
62. 匿名 2024/11/10(日) 22:10:43
『履歴書に書ける特技』が無くて悲しくなった˙σˡ̼̮ ˙+3
-0
-
63. 匿名 2024/11/10(日) 22:11:16
>>40
「中退」じゃなくて「卒業」しているんだから、まだマシです。
雇用保険に入っていないことを誤魔化すために、個人事業主になってはいかがでしょうか?
「小説家を目指しているけど芽が出ない」とか。
ニートであることを周囲に悟られてはいけません。家の前に看板を掲げるだけでも違います。+4
-2
-
64. 匿名 2024/11/10(日) 22:11:38
>>40
奇遇だね
私も早稲田卒だよ
学部はどこ?私は医学部医学科
TOEICはケアレスミスで一問落としちゃって998点
センター試験は全教科満点
高校の頃は帰宅部だったんだけど、先生に頼まれて大会に出たときのタイムが100メートル11秒ギリ切らないくらいだったかな+3
-7
-
65. 匿名 2024/11/10(日) 22:13:51
がるちゃん歴長いこと+0
-0
-
66. 匿名 2024/11/10(日) 22:14:15
>>9
ザ・ワールドのスタンド使いですか?+4
-0
-
67. 匿名 2024/11/10(日) 22:14:41
+0
-0
-
68. 匿名 2024/11/10(日) 22:15:53
>>55
働くのが嫌と言うより、人に失望しちゃった感じかな
小中学生時代は勉強も運動もパーフェクト状態だったから学校でチヤホヤされまくったんだけど
実はレズビアンで、好きな人に対して好きな気持ちが態度で出ちゃってたらしくて
その瞬間からもうチヤホヤされる存在から、「あいつキモイ」と学校中で噂流されちゃったんだよね
担任教師まで一緒になって気持ち悪いって笑ってるしそこから高1からニート~退学
勉強は好きだったから1人で英語の論文とか読み漁ったりして英語力身に着けて
英検とかドイツ語検とか受けて、なんとか大検から早稲田大学卒業して企業に就職したけど
そこの社長が私の「ありがとうございます」の言い方が悪いとか未だに意味わからない理由で2時間くらい説教してきたので無理だと思って会社辞めちゃった
それで現在まで8年間ニートです+7
-1
-
69. 匿名 2024/11/10(日) 22:17:38
>>2
履歴書ならパソコンで作った方が印象いいよね。
特技の欄を別の内容に変換できるし!
特技なんてぶっちゃけ意味ない+4
-0
-
70. 匿名 2024/11/10(日) 22:18:21
>>1
アイスブレイクとかに使われるだけだから、話広げやすいやつがいいよ+1
-0
-
71. 匿名 2024/11/10(日) 22:18:54
>>3
草+3
-0
-
72. 匿名 2024/11/10(日) 22:19:45
>>46
専属になってほしいな
痛い人に当たるとダメージ受けて3日は何もできない
経験でうまくなるものなんですか?+5
-0
-
73. 匿名 2024/11/10(日) 22:21:05
>>1
仕事に絡めて書くのがいいよ+1
-0
-
74. 匿名 2024/11/10(日) 22:23:36
>>72
私も思った
血管細くてもともとやりにくいってやり直しよくされてたけど
太って余計やりにくくなったらしく
一回で成功することはまずない
先日研修医さんに点滴で4回刺されてさすがに辛かった+2
-0
-
75. 匿名 2024/11/10(日) 22:34:02
>>58
こういう書き方できる人が採用される+1
-0
-
76. 匿名 2024/11/10(日) 22:34:26
>>40
特技に早稲田卒って書く人はいないから、確かに特技でもなんでもないけどなんか勿体ない素材だと思うよ
バイエルや縄跳び鉄棒はすごくガキ臭いけど…
私が考えた最強の早稲田卒じゃないことを願う+1
-0
-
77. 匿名 2024/11/10(日) 22:41:50
AEDの講習を受講して救急法救急員の資格+2
-0
-
78. 匿名 2024/11/10(日) 22:53:23
>>66
採用したら乗っ取られ、、、乗っ取られで済まないか+2
-0
-
79. 匿名 2024/11/10(日) 22:57:34
>>68
①自分が好き、他者が好き
②自分が嫌い、他者は好き
③自分が好き、他者は嫌い
④自分が嫌い、他者も嫌い
あなたは③だね。自分が好きなら大丈夫だよ。
④になると自〇してしまうんだよね。
私は最初の就職先を辞めた時に、初対面の人に優しい声をかけてもらえて、
あれから25年経ったけど、今もあの優しさを心の支えにしている。+4
-0
-
80. 匿名 2024/11/10(日) 22:58:48
>>68
横だし余計なお世話だろうけど、もう一回世間にでるきっかけが出来るといいね。+7
-0
-
81. 匿名 2024/11/10(日) 23:02:03
地図を読むのが得意+2
-0
-
82. 匿名 2024/11/10(日) 23:18:35
>>49
生ビール大ジョッキは片手に5つずつ持てます。+1
-0
-
83. 匿名 2024/11/10(日) 23:29:25
お菓子作り。
劇的に上手とかじゃないけど、シフォンケーキは得意。
本当は、特技というほどでもないけどこれくらいしかないから、いつもそう書いています。+1
-0
-
84. 匿名 2024/11/10(日) 23:31:34
>>44
それも特技ですね!
私それ得意です。次から書く。ありがとうございます。+0
-0
-
85. 匿名 2024/11/10(日) 23:44:38
>>1
英語しかない
+0
-0
-
86. 匿名 2024/11/10(日) 23:49:33
>>16
それが難しいのでしょ
嘘はかけないし+6
-0
-
87. 匿名 2024/11/10(日) 23:58:18
本当の特技はクレーンゲームだけど、
小3~6年まで習ってた書道って書いてる。+1
-0
-
88. 匿名 2024/11/11(月) 00:08:20
点字がうてて触読できる。+3
-0
-
89. 匿名 2024/11/11(月) 00:19:46
タイピングが早いので会議の議事録を細かくとるのが得意です+2
-0
-
90. 匿名 2024/11/11(月) 01:14:40
>>37
横、しかも中華製品の。+1
-0
-
91. 匿名 2024/11/11(月) 01:15:07
>>16
あさりちゃんって漫画で
お札を速く数える事って
タタミが言ってた気がするけど
うちでは結構それ重視される
+2
-0
-
92. 匿名 2024/11/11(月) 04:28:25
>>23
それは2カ国語と言わない
2地方語や+2
-0
-
93. 匿名 2024/11/11(月) 06:56:48
>>69
勝手に変換いいの?+0
-0
-
94. 匿名 2024/11/11(月) 06:57:55
医師免許
英検1級
でも得意なのは華道と書道で両方師範免許持ってる
医者やめたくなったらこの2つで食っていく+4
-0
-
95. 匿名 2024/11/11(月) 09:08:44
>>92
よこ。分かってないねあなたは(笑)何でも真面目に受け取りすぎ+2
-0
-
96. 匿名 2024/11/11(月) 09:14:14
>>68
その社長はあなたが頭が良すぎるから
自分とは違う何かの態度にイラっとしたんだろうね。
私はあなたとは逆で頭は悪いし周りからは考え方が違うから宇宙人、天然など言われて育った。
教師からもバカにされたし今も職場で馬鹿にされてるのはわかる。だけど一つだけ誰よりも負けない優れてる所があるから
なんとも思わない。あなたは運動能力も頭も良いから
堂々と生きればいい。
頭の良いあなたが羨ましい。+1
-0
-
97. 匿名 2024/11/11(月) 10:21:36
>>9
警察じゃなくってよかったよかった😊+1
-0
-
98. 匿名 2024/11/11(月) 10:22:20
色気+1
-0
-
99. 匿名 2024/11/11(月) 10:45:21
>>93
あのね、履歴書は自分を商品に見立てる物なんだよ。
ぶっちゃけ中途は志望動機より実務経験を重視してるし、自分をアピールするポイントが分かってない人は必ず落ちますよ。
特技が分からないのなら別のテーマにしましょ+2
-1
-
100. 匿名 2024/11/11(月) 11:07:45
>>44
人を声で覚えます
我ながら役に立たなそうで書けません+2
-0
-
101. 匿名 2024/11/11(月) 12:22:03
>>99
変えていいの知らなかった+0
-0
-
102. 匿名 2024/11/11(月) 13:21:18
>>46
話ズレるんだけど、私は看護で人事に関与している側だけどさ、うちの底辺施設も笑っちゃうくらい看護師が少ないけどそれでも看護師って結構落としてるのよ
まず書類選考の段階で7割落としてその後の面接でも3〜4人中1人しかとらない位かな
変なの雇ってしまうと本当に大変だからほんのり面接しつつも割とシビアに見てるよ
看護師って「え、私は落ちた事ないです!落ちる人っているんですか?笑」と言い張る人ばかりだよね
エージェントって落ちたとは伝えないのかな?
書類選考で落ちてると知らないのかな?シンプルに疑問+0
-1
-
103. 匿名 2024/11/11(月) 18:05:01
>>1
和楽器の名取。芸名持ってます。+1
-0
-
104. 匿名 2024/11/11(月) 18:35:55
>>1
マッサージ
元セラピストなので+1
-0
-
105. 匿名 2024/11/11(月) 19:08:35
>>1
高校の授業をきっかけに茶道を習いはじめて20年になります+0
-0
-
106. 匿名 2024/11/11(月) 20:59:05
同じ業界なら言えるけどその他一般にはほとんど言いません
スゴすぎて引かれるし勤務しにくくなって居心地悪くなるの
わかってるから でも、ホントは凄い人なのは自分が一番わかって
るからそれでいい+0
-1
-
107. 匿名 2024/11/11(月) 22:11:54
>>1
私は高校の化学の教員です
特技は化学実験、趣味も化学実験と答えました
もちろん趣味を仕事にしましたよ!+1
-0
-
108. 匿名 2024/11/11(月) 22:25:16
>>64
おいおい、TOEICは990点満点だし
陸上100m女子で11秒前半なら日本高校記録レベルだよ。
ネタにマジレスごめん。+1
-0
-
109. 匿名 2024/11/13(水) 15:33:48
面接で聞かれたら渋々三点倒立って答えてる
程よいネタ加減だし、実際筋力大衰えの今でも5〜10秒はできる。
仕事に関することなら、接客してるんで「接客中の笑顔はよく褒められます」って言う。
でも履歴書に書けるような特技は無い。
記憶力いいらしくてバイト辞めて1年以上経ってからご飯食べに行った時にナチュラルに卓番が出てきたり、仕事覚えも早いとよく言われるけど言いたくない。+0
-0
-
110. 匿名 2024/11/15(金) 00:01:07
>>68
たまたま狭い環境な中で、理解のない大人や低レベルな人達に出会ってしまっただけであなたが輝ける場所は必ずあります。
レズビアンでもいいじゃない。人を好きになれるって羨ましい。私は本気で好きになったことないから。
あなたにはたくさんの才能があって、努力もできる素敵な人だから、もう一度外の世界に一歩踏み出してほしいな。
あなたに合う場所が見つかるとおもうし、人とも出会えると思うから。+0
-0
-
111. 匿名 2024/11/19(火) 18:50:02
「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊>
大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。
大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。
内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。
部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。
停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する