-
2001. 匿名 2024/11/16(土) 15:00:49
>>200お月様とてもきれい〰️!
+2
-2
-
2002. 匿名 2024/11/16(土) 15:18:32
恋しかるべき〰️!+0
-0
-
2003. 匿名 2024/11/16(土) 15:40:00
>>323
三条天皇は実資の息子スケ平を蔵人頭にしたかった+7
-0
-
2004. 匿名 2024/11/16(土) 16:45:00
彰子と敦康のシーンは良かったなあ+6
-8
-
2005. 匿名 2024/11/16(土) 18:44:16
>>2004
2人きりになってたけど…御簾騒ぎは何だったのか。妻を迎えて敦康が落ち着いたから許された?+11
-0
-
2006. 匿名 2024/11/16(土) 20:11:40
>>1932
紫式部好きだけど、ドラマのまひろとはまた別物だから気にならないよ
不憫とか、いちいち気にするほど暇じゃないし
これはこれとして楽しく見てればいいと思う+7
-6
-
2007. 匿名 2024/11/16(土) 20:14:08
>>1863
そんなに恋愛メインかな?
平安の日常生活、みたいな感じじゃない?
これはこれでいいかな、って思います+7
-5
-
2008. 匿名 2024/11/16(土) 20:15:11
>>1865
世界に誇れる、って勝手にハードル上げてそれが気に入らないなら視聴やめたらいいだけだよね+2
-9
-
2009. 匿名 2024/11/16(土) 20:24:25
>>1900
でも、血縁が没落しすぎて敦康親王では権力の基盤が弱いよね
三条天皇と同じ
道長が後見、っていってもすぐ後に敦成親王が控えてるしスペアとして確保しておいて、自分の孫に親王が生まれたらそちらにシフトするのは自然な流れだと思う
敦康親王を道長が後見しなかったなら、そのまま没落していただけじゃないかな?+2
-2
-
2010. 匿名 2024/11/16(土) 20:25:29
>>2004
敦康親王が人生の身の置所を見つけて落ち着いて良かったと思ったよ+13
-2
-
2011. 匿名 2024/11/16(土) 21:47:42
>>2007
今は二人も落ち着いたからね+5
-1
-
2012. 匿名 2024/11/16(土) 21:48:19
>>2003
「スケヒラ」まで書いてくれないと…w+6
-0
-
2013. 匿名 2024/11/16(土) 21:49:07
>>2008
気に入らないコメなら見るのやめたらいいだけだよね+8
-1
-
2014. 匿名 2024/11/16(土) 22:03:36
>>2007
最初から観ていたんだろうか+7
-1
-
2015. 匿名 2024/11/16(土) 22:27:21
>>2008
ハードル高いか?+4
-1
-
2016. 匿名 2024/11/17(日) 08:02:08
不老不死の薬が実は毒だったなんて怖すぎる+8
-0
-
2017. 匿名 2024/11/17(日) 08:21:04
まあ、キューバには勝てんやろ望月+4
-0
-
2018. 匿名 2024/11/17(日) 12:23:10
随分話が駆け足になって来たな
今日は44話か+2
-1
-
2019. 匿名 2024/11/17(日) 13:34:27
>>2015
大河ドラマは、基本海外も意識して、日本の歴史を知ってもらう感じに作って欲しいですね。
実は大河を観るのは今作が初めてで、平安時代に興味を持って本を読んだりしてみると、ドラマの道長像にかなりの違和感を持ちました。ちょっと歴史ドラマとしてはどうなのかなと思いました。
ただ、大河ドラマというものには興味を持ったので、これまでのもので評判の良い物を観てみようと思います。+11
-0
-
2020. 匿名 2024/11/17(日) 15:48:59
>>2018
最初からバランス考えて配分してほしい+7
-1
-
2021. 匿名 2024/11/17(日) 17:10:39
道長は、権力の座について全てを思い通りにしようと汚い手も使ったけれど、それは全て愛人まひろの願いを叶える為、という理解でいいか?+4
-0
-
2022. 匿名 2024/11/17(日) 17:43:16
>>2020
越前の周明との部分が中だるみだったかな
一条天皇と定子の部分も長過ぎたかな、美しかったけど
でも恋愛部分は削れないのねメインだものね+3
-1
-
2023. 匿名 2024/11/17(日) 17:57:23
>>2022
周明の人は地味過ぎてときめけなかったよ
恋愛メインなら人選して欲しい
この人となら道長のこと忘れちゃうかな、くらいの+2
-3
-
2024. 匿名 2024/11/17(日) 18:13:34
今日の月が道長の見た月と同じ月と読んで、月探してるんだけど、月どこ??+1
-0
-
2025. 匿名 2024/11/17(日) 18:18:45
わぁーお囁き女将ー
+1
-0
-
2026. 匿名 2024/11/17(日) 18:19:43
今日の満月に合わせてきたのかぁ+2
-0
-
2027. 匿名 2024/11/17(日) 18:29:34
けっこうむごいな兄者
+1
-0
-
2028. 匿名 2024/11/17(日) 18:32:57
うんと年上か、年下か
長女のみ当たりくじかぁ+5
-0
-
2029. 匿名 2024/11/17(日) 18:38:58
あの歌詠んだことになっちゃうのか+0
-0
-
2030. 匿名 2024/11/17(日) 18:41:17
復唱とか、すんげーブラック企業じゃないすか(笑)+5
-0
-
2031. 匿名 2024/11/17(日) 18:43:59
えぇえ、越前で花瓶割ったアイツ、また出てくんの?
帰ったんじゃないの?+3
-2
-
2032. 匿名 2024/11/17(日) 18:48:24
シュールw+1
-0
-
2033. 匿名 2024/11/17(日) 18:50:00
和歌の詠み方が音読w
鎌倉殿の実朝さんが別格すぎたのか…+4
-1
-
2034. 匿名 2024/11/17(日) 19:00:29
>>2028
定子と一条天皇はもっと歳が近かったのかな+3
-0
-
2035. 匿名 2024/11/17(日) 20:05:42
娍子さま大好きな三条天皇も道長の娘を娶らされるのは嫌だったろうね。
史実では頼通は妻が4人もいるから、こちらは創作+8
-0
-
2036. 匿名 2024/11/17(日) 23:49:31
>>1062
まさかここで貼られるとは!
去年も一昨年も花男ドラマの話できなかったのに
去年と一昨年といろんな話したかったな~
+2
-0
-
2037. 匿名 2024/11/20(水) 08:28:20
和歌の詠み方が音読w
鎌倉殿の実朝さんが別格すぎたのか…+3
-0
-
2038. 匿名 2024/12/08(日) 20:52:56
>>858
声がいいなと思った。 プライベートの諸々を知らなかったら普通に自分の好きな俳優さんリストに追加してたと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する