-
1. 匿名 2024/11/10(日) 12:05:44
出典:pbs.twimg.com
瀬戸大橋で快速電車が立ち往生、乗客150人…架線切れが原因 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 10日午前7時40分頃、JR瀬戸大橋線の高松発岡山行き快速「マリンライナー10号」(7両編成)が瀬戸大橋の上で停車し、約3時間たった現在も立ち往生している。
運転再開のめどは立っていない。
JR四国は、児島―宇多津間で架線が切れたことが原因だと説明しており、同線で運休や遅れが発生している。+42
-1
-
2. 匿名 2024/11/10(日) 12:06:38
これは大変や~
日曜に高松から岡山止まると移動出来ませんわ+152
-2
-
3. 匿名 2024/11/10(日) 12:06:38
トイレついてるのかな+52
-0
-
4. 匿名 2024/11/10(日) 12:06:44
最近、JRっていつも電車止まってない?+10
-11
-
5. 匿名 2024/11/10(日) 12:06:50
四国の大規模停電は関係なし?+106
-0
-
6. 匿名 2024/11/10(日) 12:06:51
おーい
四国どうした??+58
-0
-
7. 匿名 2024/11/10(日) 12:06:54
瀬戸の花嫁+3
-2
-
8. 匿名 2024/11/10(日) 12:06:58
トイレある電車?+10
-0
-
9. 匿名 2024/11/10(日) 12:07:08
>>3
ないよ+2
-17
-
10. 匿名 2024/11/10(日) 12:07:15
シャレにならん状況なのは分かってるが電車でも「立ち往生」って言うのがなんかかわいい
+2
-20
-
11. 匿名 2024/11/10(日) 12:07:21
>>3
あるはず+38
-1
-
12. 匿名 2024/11/10(日) 12:07:21
何か怖いね+44
-0
-
13. 匿名 2024/11/10(日) 12:07:31
>>5
思った+66
-0
-
14. 匿名 2024/11/10(日) 12:07:32
>>1
国鉄民営化で
架線の安全強度けちらされて(物理的に1本減ってる)
銀行法会社法改悪して 外国人の株主に搾取させて現場の補強予算削らせた有権者のせい+53
-2
-
15. 匿名 2024/11/10(日) 12:07:43
しばらくは気動車か単線での運行になるの?+6
-0
-
16. 匿名 2024/11/10(日) 12:08:04
トイレはあるみたい+16
-0
-
17. 匿名 2024/11/10(日) 12:08:35
上から救助してやればいいと思ったけど怖いわなw+8
-0
-
18. 匿名 2024/11/10(日) 12:08:35
外国人株主に設備補修予算削られた
+28
-3
-
19. 匿名 2024/11/10(日) 12:08:51
鉄オタが写真撮りたくて電線買ったとか?+0
-7
-
20. 匿名 2024/11/10(日) 12:09:06
>>4
JRってすぐ止まるイメージ+6
-8
-
21. 匿名 2024/11/10(日) 12:10:36
え?これ迂回も出来ないからどんどん大変になるよね?+42
-0
-
22. 匿名 2024/11/10(日) 12:10:47
瀬戸大也離婚 って見えた…疲れてんのかな+6
-10
-
23. 匿名 2024/11/10(日) 12:11:02
>>4
民間企業ですから+10
-2
-
24. 匿名 2024/11/10(日) 12:11:16
>>5
あれって原因て結局なんだったんだろ+48
-0
-
25. 匿名 2024/11/10(日) 12:11:19
>>1
最近は、もう車で本州から四国に渡るけど、前はよくマリンライナーを利用してた。あんなとこで止まられたら私なら耐えられる気がしない+33
-0
-
26. 匿名 2024/11/10(日) 12:12:03
この前東北新幹線でも電線切ってなかった?+2
-0
-
27. 匿名 2024/11/10(日) 12:12:13
料金安いもんね
松山から岡山乗ったけど+8
-1
-
28. 匿名 2024/11/10(日) 12:12:45
>>3
きちんとあるよ
+28
-0
-
29. 匿名 2024/11/10(日) 12:13:04
ちょっと怖いよね+8
-0
-
30. 匿名 2024/11/10(日) 12:13:40
大規模停電といい、なんかテロとかじゃないよねって怖くなってくる。+40
-0
-
31. 匿名 2024/11/10(日) 12:13:52
>>5
大規模停電あったんだ+9
-1
-
32. 匿名 2024/11/10(日) 12:14:23
>>31
昨日の夜トピ立ったよ+7
-0
-
33. 匿名 2024/11/10(日) 12:14:54
>>5
四国民昨日から災難やな…
人為的なものじゃないよね?+58
-0
-
34. 匿名 2024/11/10(日) 12:15:31
>>1
鉄道は自衛隊の補給線ってことを有権者は理解してるだろうか
道路も鉄道も防衛インフラなんだから
同様に予算付けないと
災害渋滞で72時間以内に救助出来ない能登の教訓を反省しないといけないのに。 ロシア軍に能登が手薄ってバレて爆撃機来たのにね
(高岡貨物駅)+17
-0
-
35. 匿名 2024/11/10(日) 12:15:45
こういうことがあるから乗車前はできるだけトイレに行くことにしてる+22
-0
-
36. 匿名 2024/11/10(日) 12:16:50
過敏性腸症候群の私が乗ってたら大パニック起こす自信しかない
+30
-2
-
37. 匿名 2024/11/10(日) 12:17:22
>>23 >>4
自衛隊補給線の防衛インフラよ
+0
-0
-
38. 匿名 2024/11/10(日) 12:19:28
>>37
でも民間企業ですから
どっかのナショナルキャリアフラッグみたいに倒産だってしまっせ+4
-0
-
39. 匿名 2024/11/10(日) 12:19:29
>>5
架線切断だからなぁ+18
-0
-
40. 匿名 2024/11/10(日) 12:21:50
>>3
快速電車は泊まる駅が少ないからある+41
-0
-
41. 匿名 2024/11/10(日) 12:24:21
>>38
防衛設備を外国人株主に搾取させてる危険性+6
-0
-
42. 匿名 2024/11/10(日) 12:27:21
>>17
線路から上の道路に出られるなら車で移動できるんじゃない?+5
-0
-
43. 匿名 2024/11/10(日) 12:27:36
>>20
主語デカいな…+1
-0
-
44. 匿名 2024/11/10(日) 12:28:22
これ、橋の下なの?
私、橋の下嫌いだから嫌だな・・・+3
-0
-
45. 匿名 2024/11/10(日) 12:28:32
>>14
知らなかった、関東も止まるの多いなあ、老朽化一気に来てるのかと思ったけど、定期でメンテや改修やってるもんね
これも関係あるのかもね+23
-0
-
46. 匿名 2024/11/10(日) 12:29:52
>>17
修理や避難用通路みたいなのないのかな
それでも怖いけど+6
-0
-
47. 匿名 2024/11/10(日) 12:30:23
>>45
インフラを民営化してはいけない理由+39
-0
-
48. 匿名 2024/11/10(日) 12:33:04
>>47
水道もしようとしてるよね
口に入るものでライフラインだし、外資とかに買われ破綻したらしたらやばいよね+38
-0
-
49. 匿名 2024/11/10(日) 12:34:42
>>7
誰も反応してないけど、一応マリンライナーの通る瀬戸大橋線は駅のメロディーが瀬戸の花嫁だね+9
-2
-
50. 匿名 2024/11/10(日) 12:35:16
>>48
外資から再公営化して取り戻すのに 賠償額払わせ搾取するる所までがセットのビジネスなのに
銀行法改悪した有権者は他力本願無関心+6
-1
-
51. 匿名 2024/11/10(日) 12:36:07
>>1
架線なんてそう簡単に切れるの!?+12
-0
-
52. 匿名 2024/11/10(日) 12:40:08
強風ですぐ止まるけど、これは予想したことなかった。
一度強風で瀬戸大橋の上で長いこと待ったことある。生きた心地しないよ。+33
-0
-
53. 匿名 2024/11/10(日) 12:43:21
ウクライナとかに使途不明な補助金をばらまく前に国内を助けてほしい。
四国なんてもともとJRを黒字にするの難しい土地なのに。+50
-3
-
54. 匿名 2024/11/10(日) 12:47:40
>>51
>>14+0
-0
-
55. 匿名 2024/11/10(日) 12:48:09
>>48
いろいろと外資に奪われ過ぎ+14
-0
-
56. 匿名 2024/11/10(日) 12:48:15
>>53
ウクライナで止めないと次はポーランド+6
-1
-
57. 匿名 2024/11/10(日) 12:48:28
トイレは使えるけど水が流れないみたいよ+11
-0
-
58. 匿名 2024/11/10(日) 12:48:57
>>55
有権者がインフラを外資に売った+12
-1
-
59. 匿名 2024/11/10(日) 12:49:54
>>56
ウクライナ10年支援契約したぞ 岸田+5
-6
-
60. 匿名 2024/11/10(日) 12:52:16
瀬戸大橋って電車が走ってたんだ、と初めて知ったのって私だけですか?+3
-22
-
61. 匿名 2024/11/10(日) 12:53:20
>>59
ウクライナで食い止めなければ
ウクライナ以上に対象国増えるよ
敗戦国の無限賠償責任として戦勝国連合に貢ぐ世界税創設する
維新大前研一系に投票したよね+1
-5
-
62. 匿名 2024/11/10(日) 12:55:54
こういうのあるだけで
南海トラフだの騒ぐ人がいませんように
+2
-0
-
63. 匿名 2024/11/10(日) 12:56:21
>>57
それは使えないということですね+10
-1
-
64. 匿名 2024/11/10(日) 12:59:36
>>1
四国の停電やら
次に狙われてるのは四国か?
剣山あるし+6
-0
-
65. 匿名 2024/11/10(日) 13:00:25
>>60
無知と低学歴にも程がある
日本国についての教養が何もないね+13
-7
-
66. 匿名 2024/11/10(日) 13:01:10
>>47
特に外資の民営化は最悪+12
-0
-
67. 匿名 2024/11/10(日) 13:02:36
>>66
インフラを外資に搾取させたのは有権者+3
-1
-
68. 匿名 2024/11/10(日) 13:06:16
>>59
マイナスあるけどググれよ 10年支援発表してるから+8
-0
-
69. 匿名 2024/11/10(日) 13:08:08
>>36
だから旅行に出られないだわ、ほんと。+1
-0
-
70. 匿名 2024/11/10(日) 13:09:13
>>60
私もよく知らなかったよ。+3
-3
-
71. 匿名 2024/11/10(日) 13:10:23
>>3
電気止まったら使えない?+5
-0
-
72. 匿名 2024/11/10(日) 13:11:05
>>18
相変わらずの赤旗かな+5
-3
-
73. 匿名 2024/11/10(日) 13:15:14
橋の上って高所恐怖症には辛いね。下は海だし+8
-0
-
74. 匿名 2024/11/10(日) 13:15:46
>>72
ごりごりの反グローバリズム
反自公維共産特定野党 の右保守なのであしからず+0
-0
-
75. 匿名 2024/11/10(日) 13:24:47
まだ?+0
-0
-
76. 匿名 2024/11/10(日) 13:28:33
>>52
風や雨ですぐ運休になるよね。他の路線より慎重なイメージ+6
-0
-
77. 匿名 2024/11/10(日) 13:31:34
インフラは外資に売っちゃだめだよ
今後改善どころかこう言うこともっと増えるし、安全性もなくなる+11
-0
-
78. 匿名 2024/11/10(日) 13:33:37
>>53
日本人より外国人を優遇するおかしな国日本+27
-1
-
79. 匿名 2024/11/10(日) 13:35:52
四国行くときに瀬戸内海の上で電車停まったらきついなって妄想してたけど、本当になったら妄想以上にしんどそうだった。妄想ではトイレや空調はきいてると思ってたから。+1
-0
-
80. 匿名 2024/11/10(日) 13:44:03
>>53
四国で黒字なのは瀬戸大橋を渡る路線のみ+6
-0
-
81. 匿名 2024/11/10(日) 13:45:56
救援列車に乗れたんだねよかった+8
-0
-
82. 匿名 2024/11/10(日) 13:48:01
>>78 >>77
敗戦国で
核押すぞと言われ飲まされたプラザ合意。
軍事力ないと外交で負ける
+6
-0
-
83. 匿名 2024/11/10(日) 13:53:20
>>66 >>4 >>14
高架橋の強度も国鉄から民営化されて
薄くさせられた+3
-0
-
84. 匿名 2024/11/10(日) 13:54:52
>>81
良かった
でも辛かったよねきっと+3
-0
-
85. 匿名 2024/11/10(日) 14:42:27
>>3
ついてなかったとしたら瀬戸内海に…+3
-1
-
86. 匿名 2024/11/10(日) 14:58:42
>>5
風の時代とガイアの法則と淡路島、何か関係あるのかな?+1
-1
-
87. 匿名 2024/11/10(日) 15:16:26
>>42
上って高速道路だよ?
もし仮に陸地まで歩くとしても瀬戸大橋は12㎞ぐらいあるから、風の強い海の上を何時間も歩く必要がある+2
-0
-
88. 匿名 2024/11/10(日) 16:34:23
>>3
トイレは、たぶん8両編成で2個くらいあると思う
グリーン車とか指定席もあるけど、最大で2個だろうね
+7
-0
-
89. 匿名 2024/11/10(日) 16:35:31
>>57
最悪だね+0
-0
-
90. 匿名 2024/11/10(日) 17:13:44
>>1
瀬戸内海を海上から長く見られて羨ましい+0
-1
-
91. 匿名 2024/11/10(日) 17:14:38
>>8
たぶんある+0
-0
-
92. 匿名 2024/11/10(日) 17:48:25
何か南海トラフの訓練とか陰謀論みたいに変に勘繰っちゃう+3
-0
-
93. 匿名 2024/11/10(日) 18:14:59
>>18
JR四国て上場してたっけ?+0
-0
-
94. 匿名 2024/11/10(日) 18:40:56
岡山駅、すごい混雑してた…+2
-0
-
95. 匿名 2024/11/10(日) 19:34:09
>>46
避難用通路あるよ
新幹線の駅のスペースもある
新幹線できないけど+0
-0
-
96. 匿名 2024/11/10(日) 19:54:44
友達が、高松市から岡山マラソンに行ったけど、
マリンライナーが止まってて帰れない、って。疲れた体で寒い中、駅で待機してるって。+8
-0
-
97. 匿名 2024/11/10(日) 20:31:21
テロの準備じゃないよね?
四国が陸の孤島になる可能性ってある?+2
-0
-
98. 匿名 2024/11/10(日) 21:37:56
>>3
Xでの情報だとトイレついているけど、電気がないから真っ暗で水が流れないらしい。
NHKのニュースで立ち往生した車両にいた人のインタビューではトイレットペーパーが山盛りになってたとか。😱+4
-0
-
99. 匿名 2024/11/10(日) 22:30:00
>>36
私もパニック障害持ちだからこんな状況になったらゾッとする。+1
-0
-
100. 匿名 2024/11/11(月) 00:24:00
>>5
なんかの実験だったりしたら怖いな
そのうちもっと大きなことが起こったりして…+1
-0
-
101. 匿名 2024/11/11(月) 00:26:31
>>97
そもそも島だからね
本四連絡橋がなんかされたらまずいんじゃない?とは思うけどね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する