ガールズちゃんねる

パートの方、高熱が出たら休みますか?

186コメント2024/11/11(月) 10:15

  • 1. 匿名 2024/11/09(土) 20:07:13 

    トピタイのままです。

    某サイトで、パートだけど38度程度なら解熱剤飲んで出勤する!という方が多くびっくりしました。

    私は発熱すると上がってくる過程で何度も嘔吐する体質なため、熱の際は必ず休みます。(それでも1、2回しか休んだ事はありませんが)

    パートの皆さんは高熱があっても這いつくばってでも行かれますか?

    +14

    -112

  • 2. 匿名 2024/11/09(土) 20:07:40 

    もちろん休むさ

    +719

    -0

  • 3. 匿名 2024/11/09(土) 20:07:41 

    パートかどうか関係ある?

    +549

    -2

  • 4. 匿名 2024/11/09(土) 20:07:45 

    迷惑なので休んでください

    +582

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/09(土) 20:07:57 

    休みます

    +148

    -0

  • 6. 匿名 2024/11/09(土) 20:08:03 

    風邪うつす方が悪いから休む

    +287

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/09(土) 20:08:06 

    休まないと迷惑じゃない⁈うつされたら嫌だよ。

    +295

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/09(土) 20:08:14 

    パートも社員も関係ないと思うよ

    +222

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/09(土) 20:08:15 

    ありえない
    うつさないで

    +182

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/09(土) 20:08:20 

    休みます。

    +77

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/09(土) 20:08:33 

    行くわけない。そこまでする給与は貰っていない。

    +186

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/09(土) 20:08:43 

    常識があれば休むでしょ
    他人にうつすかもしれないし、倒れたら迷惑かかるし

    +182

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/09(土) 20:08:44 

    水泳インストラクター

    代わりがいないので休めない

    +8

    -26

  • 14. 匿名 2024/11/09(土) 20:08:45 

    もちろん休みます
    逆に迷惑だよ

    +95

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/09(土) 20:08:45 

    パートだけど高熱でたら休むよ。
    うちは社員の人も休む人おるよ。
    でも高熱出た記憶が大人になってからはほぼない。残念ながら。

    +85

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/09(土) 20:08:45 

    >>1
    する訳無い 他人に感染する様な病だった場合に迷惑だわ

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/09(土) 20:08:47 

    非正規の方なの?
    だったら来なくてもよろしいかと
    代わりの方にお願いしますね

    +7

    -5

  • 18. 匿名 2024/11/09(土) 20:08:53 

    パートの方、高熱が出たら休みますか?

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/09(土) 20:08:56 

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/09(土) 20:08:59 

    >>1

    今インフルとかコロナの疑いもあるのに
    熱あるのに行ったら恨まれない?

    +102

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/09(土) 20:09:10 

    その人給料カツカツだったんでないの…?

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/09(土) 20:09:12 

    >>1
    パート関係ある?!?!
    熱が出たら休む。
    周りにも迷惑だから。

    +74

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/09(土) 20:09:21 

    コロナ禍で何を学んだ?

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/09(土) 20:09:26 

    先週38℃あった時はそんなにつらくなかったから私は働いてきたけど、症状によるよね。
    咳や鼻水が止まらないとか、頭が割れるように痛いとか、そういう状態なら休むしかないよね。

    +5

    -23

  • 25. 匿名 2024/11/09(土) 20:09:35 

    体調が悪い人と一緒に働くと気を使うので休んでほしい

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/09(土) 20:09:36 

    もちろん休むよ。感染性の熱だったらうつるもん。自己管理はしっかりしないと迷惑かけるでしょー

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/09(土) 20:09:46 

    周りが気を使うから休んでほしい

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/09(土) 20:10:11 

    そこまで高熱なら休むよ!
    一回だけなんか肌寒いなーって熱測ったら37.5で悩んで解熱剤飲んで出勤したことはある。
    周りに感染症の人いなかったから多分ただの風邪だったと思うし1日で治った。

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/09(土) 20:10:30 

    >>1
    今時、コロナとかあるのによく出勤できるよね…
    他トピでそういう話題の時に「所詮職場の人はどうでも良い」みたいなコメに大量プラスでびっくりした
    うちにも風邪引いたって自分で言ってた人がいて、まだ症状ひどいうちに出勤してきてよくよく聞くと病院にも行ってないとか言って
    迷惑だと思った…

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/09(土) 20:10:53 

    休むよ

    結局どんな仕事でもどんだけ仕事できる人も
    いなきゃいないで代わりはいるんだよね。

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/09(土) 20:10:54 

    >>1
    這いつくばってまで頑張って出勤してる人は、生活の為に収入減らせない人なんじゃないの?

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/09(土) 20:11:00 

    感染症の場合はうつすし広げるやろ

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/09(土) 20:11:05 

    有給で休むよ

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/09(土) 20:11:07 

    休むけど、怒ってくる会社あるよね
    本当に体調悪いか確かめるから這ってでも来い、それで本当だったら帰っていいって言われたからその場で辞めるって言った事ある

    あと絶対に病院に行けって言ってくる所。
    診断書を見せろって。
    休んだら治るっつーのに
    無駄に金掛けたくないんだけど

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/09(土) 20:11:18 

    代わりを探せって場所だから見つからない場合は這って行くしかない!

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/09(土) 20:11:22 

    吐いてる、下痢が止まらないとかじゃないなら休むのに連絡入れるのめんどくさいから行く
    肉体労働だからそんな脳みその容量食わないし、体動かして体温上がると回復したりする
    デスクワークで脳みそフル回転で対人ストレスかかる仕事してた時はポンコツじゃ使い物にならないから休んでたよ

    +16

    -4

  • 37. 匿名 2024/11/09(土) 20:11:29 

    >>27
    心配で気を使うというか、何かうつるんじゃないかという意味で気を使う

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/09(土) 20:11:32 

    パートでも正社員でも38度で出勤はブラック過ぎない?
    わたしは滅多に風邪ひかないけど、熱あれば絶対休む
    同僚も休んでる
    全然それでいい

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/09(土) 20:11:39 

    >>1
    出勤する人はブラックパートです
    出勤せざるを得ない状況をそういう人が作っている

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/09(土) 20:11:52 

    >>13高熱だけでも大変なのにプールに入るとか大変だな

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/09(土) 20:11:57 

    そういう人が出勤してきたら帰ってと言いたくなるわ。
    うつりたくないよ。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/09(土) 20:12:05 

    休むし休んで欲しい。
    風邪ひいちゃって。。って言いながら出勤して人にコロナうつされたもん。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/09(土) 20:12:27 

    休むよ〜何かのウィルスで周りに移したら大変じゃん

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/09(土) 20:12:46 

    発熱じゃなくても腹痛(下痢)でも休みますよ
    だって動けないし

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/09(土) 20:12:49 

    >>1
    休むし、休んで!

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/09(土) 20:12:51 

    解熱剤って熱下がるだけでウィルスだか何かは止まらないからね。解熱剤飲んでるの見た事あるけどみんな裏で休めよ!と言ってた。社員に伝えたら帰ってほしいけど言えないとの返答だったw

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/09(土) 20:12:54 

    他の人にうつすリスクがあるから休む

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/09(土) 20:13:15 

    微熱でも休む。
    熱っぽさがあるだけでも休む

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/09(土) 20:13:17 

    我慢して行っちゃうかも

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/09(土) 20:13:19 

    >>1
    絶対に休みます。
    逆にそんな高熱でふらふらな状態で仕事される方が心配になるし、休みなよってなる。
    幸い今勤務してる職場は当日欠勤しやすい雰囲気があるから助かってる。

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/09(土) 20:13:29 

    休むよ。熱あるのに無理して来てた人が結局コロナで、その後職場内で蔓延してほんと大変だった。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/09(土) 20:13:39 

    1人事務だから、月末月初のわたししか出来ない請求とか締め関連だけは這ってでも行ってやらないといけない
    その日以外は休む
    …でもパートして8年、自分の体調不良で休んだこと3回もないかもしれん

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/09(土) 20:13:44 

    朝から高熱なら休む。軽い頭痛とかなら薬飲んで行くかな。頭痛は天気とかでも痛くなるから毎回休むと凄い回数になっちゃうから。薬飲めば何とかなるし。
    熱は余計上がる可能性あるし車通勤だからもし帰れなくなったらまた職場の人に迷惑かけちゃうと思うし潔く休みます

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/09(土) 20:14:15 

    無理して来られたらうつるんじゃないかと不安

    もし最悪自分にうつってもしかたないけどそれが
    自分→わたしの大事な家族にうつったらきっとマジで許せない。
    大っっっ嫌いになると思う。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/09(土) 20:14:49 

    パートではない非正規ですが休みますよ。
    コロナ禍から特にそうじゃないかな?
    来ちゃダメじゃない?

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/09(土) 20:14:50 

    >>3
    正社員でも休まなきゃだよね。
    経営者は人手がいなければ分からないけど。

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/09(土) 20:15:11 

    なんかたまにいるよね。休まないでくる人
    自分大好きなんだろうね、
    迷惑なのに

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/09(土) 20:15:17 

    休むよ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/09(土) 20:15:42 

    そんな高熱社員でも休むわ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/09(土) 20:15:54 

    朝6時からの早朝パートの時は休めなかった
    交代を自分で探す職場だったけどさすがに早朝すぎて電話出来なくて
    時給850円だったけどその後辞めた

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/09(土) 20:16:02 

    37.5℃くらいならロキソニン飲んで行くけど、38℃は休むわ。
    パートでも正社員でも休んでた。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/09(土) 20:16:33 

    なんの感染症かもわからないのに出勤してくるとか最悪。テロリスト。こういうことにパートも社員も関係ないよね

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/09(土) 20:16:49 

    37度前半で人少なくて忙しい時なら出勤するかなー
    でも37度後半や38度超えてきたら休むわ

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/09(土) 20:16:55 

    微熱なら行くけど高熱はだめでしょ。
    インフルエンザとかコロナだったらすごく迷惑。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/09(土) 20:16:58 

    >>13
    移すかもしれないのに迷惑

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/09(土) 20:16:59 

    具合悪くて使い物にならない上、具合悪いアピールもうざいし、しかもうつされるとか最悪だから、私は行かない。休むのが礼儀だし、私が休んだくらいで会社に支障はない。人材足りないのは私の責任ではない。
    具合悪いなら休めっても思う

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/09(土) 20:17:00 

    うちの職場はダメです
    一応熱チェックあります
    お客様に接する仕事なのでコロナ前からインフルエンザの季節は体調チェックを毎日しますよ
    パート社員関係なく

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/09(土) 20:17:06 

    行かない、というか高熱なら私の場合は起き上がれなくて行けない。
    37度台後半辺りで具合が悪いながらも起きれたら悩ましいところだけど、コロナの流行でちょっと調子が悪ければ休め・人にうつすなって風潮に職場はなったとは思う。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/09(土) 20:17:28 

    今は休む。 でも前、働いた所はその日のうちに病院に行って15時までに診断書をメールで送れてところだったので多少の熱では休まなかった。パート代0円で診断書とか-3000円だよ😖

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/09(土) 20:17:50 

    >>13
    そう思ってるのは自分だけで何とかなるよ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/09(土) 20:18:12 

    >>42
    子供からもらっちゃって〜とか言ってよくわからん皮膚症状あるのに出勤してきた人いた
    いや、あんたにうつるんだったら周りにもうつるでしょ…?って
    感覚おかしい

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/09(土) 20:18:32 

    >>24
    会社でそういう人にうつされたことあるから本当に来ないでほしい。通勤経路でも他人にうつしてるだろうし、自分がいないと仕事が回らないとか思ってるのだろうけど、そんなわけないし、本当に迷惑行為。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/09(土) 20:18:45 

    >>4
    本当これ
    自分がどうこうじゃなくて周りに迷惑がかかる

    +58

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/09(土) 20:18:58 

    >>65染す

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/09(土) 20:19:31 

    >>24
    え…
    コロナとかインフル検査したの?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/09(土) 20:19:37 

    当たり前に休むけど。解熱剤飲んで出勤とかテロじゃん。パートって休みやすいのがメリットなはずなのにね。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/09(土) 20:20:07 

    休みたいけど本当に人が居なくて休みたい
     マジやばい職場だと思ってる

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/09(土) 20:20:14 

    >>1
    某サイトが気になる

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/09(土) 20:20:19 

    >>4
    「少し熱があるけど行けそうなんで行きます」ってグループラインで送ってきた人に店長「風邪うつされると迷惑なんで来ないで下さい」ってはっきり返信してたよ笑
    うわー、よく言ってくれた!!って思った。

    +54

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/09(土) 20:20:49 

    しない

    出勤する派の人は、だって自分が出勤しないと◯◯になってしまうから、と言うかもしれない

    でも、◯◯になったとしても被害なんてたかが知れてる

    高熱が出ても出勤する人は、真面目で責任感が強い

    でも同時に、自分をとんでもなく過大評価してると思う

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/09(土) 20:20:59 

    >>1
    休むよ馬鹿なこと聞くんじゃないよ

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/09(土) 20:22:14 

    >>1
    休む。
    熱があるのに仕事に行ったら移したりで迷惑かけるじゃん。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/09(土) 20:22:49 

    38度は普通に休むよ。微熱ならたしかに風邪薬飲んで行くけど

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/09(土) 20:22:53 

    >>73
    >>79

    ここにもちらほらいるけど(症状マシだったら〜とか)
    本当自分の事しか考えてないんだな…と思う

    +21

    -3

  • 85. 匿名 2024/11/09(土) 20:22:57 

    >>1
    熱あるなら来るな!って職場から言われない?
    コロナやインフルなら周りが大変な事になるよ
    無理して出社しないで欲しい

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/09(土) 20:23:38 

    病気の体に鞭打って仕事する自分に酔ってるタイプの人間、いい加減駆逐されてくれ

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/09(土) 20:23:53 

    >>13
    本当に代わりいないなら典型的なクソ職場じゃない?

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/09(土) 20:24:22 

    38.5°Cあって顔真っ赤なのに出勤してきて人がいて速攻で帰されてたよ
    無理はいかん!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/09(土) 20:24:44 

    >>80
    > 真面目で責任感が強い

    周りにうつす可能性考えられないなんて責任感強くないよ

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/09(土) 20:25:08 

    しんどかったら熱測る前に薬飲んじゃうから、結果的に高熱でも出勤してたってことはあるかも
    家帰って熱測ったら高熱みたいな
    朝は子供送るからしんどくても気合いで用意してるからな〜

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/09(土) 20:25:12 

    コロナ、インフルなら休めや

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/09(土) 20:25:28 

    >>20
    検査と解熱剤の処方しかしないから病院行かないし会社や学校行けそうなら行くっていう人、SNS見てるとわりと多いよ
    コロナ禍前みたいなかんじになっちゃってるのかな、休めと思うけどね

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/09(土) 20:25:43 

    >>1
    私、アラフォー。38度超えたらもう立ってるのもキツいよ…
    そんなんで仕事なんか絶対無理だし、感染とか仕事中に倒れられでもしたら会社も困ると思う。

    熱出してるのに会社行くぜって人、アレだ。ミサワ!?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/09(土) 20:26:55 

    >>18
    よく見たら霊夢じゃん
    こういうのもあるんだね

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/09(土) 20:27:23 

    >>18
    霊夢バージョン初めて見た

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/09(土) 20:28:07 

    この体温ならむかしから休んでるけど、コロナから会社も発熱に敏感じゃないの?
    むしろ来るなってかんじで
    そこまてしても出勤しないとまわらないような会社ならわたしなら辞める

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/09(土) 20:29:06 

    >>1
    事務とかならまだしも自分の場合明らかに肉体労働なので絶対に休む、給料減るけど休まざるを得ない

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/09(土) 20:29:16 

    休みます。
    他の人に移すのも迷惑かけると思って。
    客商売なのもあるし、来られる方が年配の方多いし
    自分がしんどいからとかより迷惑かけない方がメイン

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/09(土) 20:29:50 

    行くわけないし。
    大体コロナもあったし今からだとインフルも流行る季節だよね、同僚に受験生抱えた親御さんも多くて自分や子供の体調管理きをつけてるの見てるから高熱で行くなんてあり得ない。
    っーかどんな時期でも熱出て出勤なんて迷惑かけまくりだし。

    けどコロナ罹った時に派遣会社に連絡したら渋々だけど休み了解してくれた、渋々態度に引っかかる物はあったけど突然休みで実際迷惑かけてるからそこは良い。
    でもその後に「やっぱしんどいよねぇ?(何とか出られない?)」みたいな言葉返ってきてビックリ。
    派遣会社として人としてそれどーなんみたいな、熱ある人間派遣して責任問題とか考えてないの?と。
    ちなみにしっかり休んだけど、結構熱あっても根性論で何とかなる(しろ)みたいな人っているよね。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/09(土) 20:30:05 

    >>1
    働きたいけど、体がだるくて動かなかった
    37度1分とか微熱なら働くかもしれないけど 
    38度は働けない、動けない

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/09(土) 20:30:32 

    社員でも休むよ?仕事にならんでしょーが!

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/09(土) 20:30:56 

    >>18
    いろんなパターン出してくるところが好き

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/09(土) 20:30:59 

    迷惑かけるから絶対休む。風邪気味でも医師に出勤していいか必ず確認するよ。

    でも自分で代わりの人を見つけなきゃいけないパート先だと無理したくなる気持ちもわかる。今のところは早朝(7時出勤)+一人勤務+会社が機能してないからパート同士で代わりの人を見つけなきゃいけない。
    今のところ風邪引いてないけど朝急に熱出たらどうしようと焦る。前日までに代わりを見つけたい。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/09(土) 20:31:04 

    休むわ。
    ただ今は個人プレーが多い事務員だから私が休んだところであんまり職場に迷惑かけないけど、接客業とか少数で回してるお店とかだったら迷惑掛けると思って申し訳ない気持ちでいっぱい。
    昔バイトしてたお店の店長は、突発休は代わりの人を自分で探してって言うような人だった。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/09(土) 20:31:22 

    主です。よかった、皆さん同じ意見で、、

    ちなみに主は先日子供から熱を移され39.6度を叩き出し意地で次のパートの日(3日後)までに治しましたが…こんな中、出勤は絶対無理だよなぁと思いました。

    ありがとうございます!

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/09(土) 20:32:29 

    >>97
    事務だったら出来るとか言うけど、頭や神経使う仕事だと熱あると無理だよ。ボーッとして変なミスしたりする。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/09(土) 20:34:44 

    行かない。うつしたら周りに迷惑すぎるもん。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/09(土) 20:35:20 

    >>1
    休むに決まってる。当たり前田のクラッカー

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/09(土) 20:37:09 

    自分は解熱剤飲んで大丈夫!働ける!かもしれないけど、周りに移す可能性を考えて欲しい。
    今日熱あってさぁ〜って出勤してくる人いるけど、迷惑すぎる。それでこっちが寝込んで家族にもうつったらどうしてくれんの??

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/09(土) 20:38:53 

    >>1
    パートだけどとか正社員だからとか関係なく、体調悪かったら休む。人に合わせる必要ない(ましてガルちゃん)

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/09(土) 20:39:44 

    >>3
    私もそこ疑問だった
    パートだからっていうのは何?
    責任重くないのにってことなのかな?
    ひとりいないとお店開けられないとかそういうのならちょっと考えるけど体調悪いなら休むよ
    もちろん気軽に休むわけじゃないし休む連絡するの気が重いけどさ

    +11

    -3

  • 112. 匿名 2024/11/09(土) 20:40:30 

    >>1
    休む
    来られても困ると思う 
    うつされたら嫌だろうし

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/09(土) 20:40:42 

    休むけど、ただでさえ子どもの体調不良で休む事があるから休みづらいのは確か。
    ガルでも子ども小さいワーママすぐ休むって袋叩きだしさ。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/09(土) 20:40:51 

    高熱なら迷わず休む一択。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/09(土) 20:41:19 

    >>1
    迷惑かけるから高熱出たら大人しく寝てるわ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/09(土) 20:41:55 

    >>105
    主大変だったね!
    当たり前だよ休むよ。頭も動かないし
    ミスして評価下げたくないし

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/09(土) 20:41:57 

    コロナ以降休み易くなった
    でも当日中に病院で検査して陰性·陽性の連絡必要

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/09(土) 20:44:23 

    >>109
    うちの職場は昨日熱があっても今日下がってて元気なら出勤してくるよ。
    同僚は「大変だったねー、もう大丈夫なの?」で終わりだけど。
    前日熱があったら次の日も休むって職場が多いのかな。

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2024/11/09(土) 20:45:20 

    >>117
    当日中に検査出来る?
    発熱してから24時間経たないと検査出来ないとか病院で言われるけど。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/09(土) 20:46:40 

    >>1
    謎の正義感マジでいらない
    休みます

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/09(土) 20:49:44 

    >>34
    うちのマンションはエレベーターないから外出キツイって言ったのに病院に行くの強制だった
    そもそも病院へ行けるくらい元気あったら休まないよ

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/09(土) 20:49:54 

    >>1
    休む
    コロナとか感染症の可能性があるから

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/09(土) 20:50:54 

    休んでよ!
    うつされたら迷惑!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/09(土) 20:52:25 

    >>4
    本当これ!!!

    私これでインフルうつされた…
    同じ社員だったんだが、高熱あるのに来て居て
    すぐ帰させたんだが、その場に居た私と他の同僚、見事にインフルうつったからね…(帰させた後、部屋換気したから他の人は無事だった)

    マジでテロだよ!!
    めちゃくちゃインフルエンザしんどかったよ…!!

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/09(土) 20:54:11 

    >>74
    ひらがなで「うつす」が一般的。
    「伝染す」「感染る」の当て字もあるそうです。
    なので「染す」は間違いです。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/09(土) 20:58:04 

    >>4
    前の上司が39度の熱が出てるのに休まない人で周りが迷惑してた

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:39 

    >>1
    私の場合、途中で帰られて、休みで出先から呼び戻される方が迷惑。ハナから、その予定を諦める方がまだマシ。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/09(土) 21:01:39 

    >>106
    まあでも事務職は羨ましいと思うよ、自分の机あって基本座って居られてある程度自分のペースで仕事出来て
    自分の場合は常に立ってちょっとでも暇な様子見せたら怒鳴られたり、あっちまわってこっちまわってって否応なしに指示が飛ぶ
    万全の状態じゃないと間違いなくぶっ倒れる

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2024/11/09(土) 21:02:08 

    その熱出れなくない?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/09(土) 21:02:51 

    昔は微熱なら行ってた。休めないし。
    今も微熱なら行くかな。閑散期なら休むかも。37.5度より上なら休む。
    てか、1日2日休んだくらいで風邪完治しないし。熱でる直前までとか、熱下がっただけで完治してない状態とかは出勤するじゃん。その時点でウイルスばら撒いてるし。ある程度は黙ってれば。
    以前の職場で、体調悪そうでもない人が突然「今朝体温はかったら37.○度でさ」て言ってきて、こっちが「え」てなったら「でもねでもね、もともと平熱が高いほうだから大丈夫なんよ」て言ってきて本当うざかった。

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2024/11/09(土) 21:03:02 

    出ます…。朝パート2人で鍵開けて開店しなきゃいけなくて、1人で開けるのは禁止されてるから自分で他のパートさんに電話かけまくって代わりが見つからなければ、どんなに具合悪くても鍵を開けに来るように言われてます。全国チェーンのお店です。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/09(土) 21:03:04 

    社員側だったけど、休んで欲しい。パートもアルバイトも関係なく。

    飲食だったから余計だけど、迷惑。お客さんにも仕事仲間にも。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/09(土) 21:04:55 

    >>128
    何それどんな職場よ。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/09(土) 21:05:22 

    >>1
    いやいや休みなよ。

    体第一

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/09(土) 21:10:22 

    休むよ、気合いの問題じゃなく動けなくなるから。感染する病気だったら迷惑だし

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/09(土) 21:11:46 

    >>119
    欠勤連絡した日って意味だったので発熱した日とは限らないです。
    もし検査断られたらその旨を連絡必須です。
    家で安静にして治しますってのはできなくなった。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/09(土) 21:15:30 

    37度でも休むよ
    38度だったら旦那にも仕事休んでもらって病院連れてってもらう

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/09(土) 21:17:02 

    無理して出勤してコロナだったやつ、ふざけんな!だった。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/09(土) 21:19:47 

    高熱出してまで仕事に行く理由がわからない。
    自分もつらいし周囲も迷惑なだけだと思う。
    どこのサイトか知らないけど、そんな話を真に受ける必要ないと思うわ。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/09(土) 21:31:59 

    >>89
    ほんとそれ。本当に責任感が強い人は周囲への影響を考えて休む。自分が感染源になりうるから。あと体調が悪いと頭回らないしミスも起きやすいし身体も動かないから出勤する意味がない。熱があっても仕事行く奴は自分がいないと仕事が回らないと思い込んでるだけ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/09(土) 21:34:40 

    休む。コロナやインフルエンザかも知れないのに、勝手に風邪の発熱と自己判断して行くのは迷惑だと思うから。逆だったらかなり嫌です。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/09(土) 21:35:09 

    昔は高熱だろうと、出社するのが、美徳!って感じだったけど、今そういう時代じゃないよ。まあ昔から変な風潮だとは思ってたけど、インフルでも来る人いたし、出てこいって感じだったね。微熱で休むなんてとんでもないって感じだったもんな〜。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/09(土) 21:37:22 

    普通に休む家で薬飲んで寝るわ
    さっさと治してまた働いてる方が
    効率よく動けるよ途中で帰られる方が嫌
    1人休んだところで会社回らん方が
    やばいと思う

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/09(土) 21:40:47 

    うちの職場、3週間ずっと咳してるオバサンが休まず出勤してくるんだけど本当に嫌だわ。
    本人は「大丈夫!気にしないで!!」って言ってるけど、いやいや、気にしなきゃいけないのはアンタだよ!!
    接客業なんだしさ!!

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/09(土) 21:42:58 

    >>142
    そんなこと今したらパワハラ。
    人いないと言われても、
    微熱くらいで言われても、
    は?で?だから?知らんがな。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/09(土) 21:44:12 

    うつす恐れあるから休むべきじゃない?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/09(土) 22:01:16 

    >>144
    気にしないでじゃなくて、周りのことを気にしてほしいよね。きっと自分勝手に生きてきた人なんだろうなー。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/09(土) 22:06:55 

    マイナスどうぞ!
    38度でも39度でも出勤する、お金欲しいし
    私の仕事は日給2万だからガンガン稼ぎたい
    他人にうつるとかどうでもいい金ほしい

    +0

    -3

  • 149. 匿名 2024/11/09(土) 22:08:17 

    >>111

    たぶん給料の事じゃないの?
    時給だと、休むと給料減るし

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/09(土) 22:26:05 

    >>1
    行きません。行っても頭が回らないだろうし。パートだから休むんですよ。時給が発生するのですから。

    その前に、移したらいけないでしょ?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/09(土) 22:39:10 

    微熱でも休むよ

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/09(土) 22:42:36 

    そらそうや
    コロナ禍以降、体調不良の休みには寛大よ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/09(土) 22:47:53 

    >>1
    38℃なら迷わず休む
    つば飲み込めないくらい喉が痛い時も休んで病院行く

    微熱あるけど
    咳、喉、鼻に異常がなければ解熱剤飲んで行く

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/09(土) 22:50:01 

    >>1
    は?38℃で出勤?
    本人は頑張ってるつもりかもしれないけど、出勤されて変な病気うつされるほうが迷惑

    なんなの、その頑張る美徳。いらん。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/09(土) 23:05:11 

    >>1
    パートじゃないけど、来ないで下さい
    無理して来られてうつされたらたまったもんじゃない
    受験生いるから余計神経質になってしまう

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/10(日) 00:40:04 

    休めない環境な時点でブラックだからね。
    まともな会社なら来るなって言うよ。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/10(日) 01:47:34 

    >>4
    休みたくても絶望的に人手がない場合絶対出なきゃならないときある。

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2024/11/10(日) 03:49:22 

    熱はもちろんひどい咳なども
    周りに移るので休んでしっかり治した方がいい
    高熱があるのに頑張られても迷惑

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/10(日) 06:43:31 

    発熱の場合出社してはいけない決めがあるので、電話連絡の上ありがたく休ませてもらってます。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/10(日) 07:36:45 

    >>147
    感覚ズレてる奴に「周りの人に移るとまずいんで」みたいなこといくら説明しても話通じないから困るよね。
    どうにもならない。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/10(日) 08:07:03 

    社員が38℃の熱が出て休みたいって連絡したら、38℃で…ねぇwwwみたいな陰口言う人がいる職場だから毎回悩む。けど大抵、夜38℃後半の熱出るのに朝には下がってるパターンだから行く。てか、熱出たとか熱あるとか職場で言わないから誰も知らずしれっと仕事してる

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/10(日) 08:58:08 

    うちは工場や病院、商業施設への出入りが多いので、絶対に出勤停止です
    微熱程度でも、上司が休めと言ったら休みます

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/10(日) 09:06:51 

    そもそも37.5度以上から出勤禁止

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/10(日) 09:43:40 

    >>149
    正社員でも有給使わなかったら給料減らない?
    うちの会社だけ?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/10(日) 10:15:04 

    来られたら嫌だわ
    お腹壊したり気分悪い人、酷い咳もやすんでいただきたい

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/10(日) 10:15:58 

    >>157
    そんなんで来られて被害拡大のが迷惑だよ

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/10(日) 10:19:30 

    うつされるほうが嫌だし仕事押しつけられるのも嫌だから休め派。
    最近乾燥で粘膜やられたのか、異常に咳こむひとがそこそこいてめんどくさい。
    ゲホォ!ゲホォ!ってうるさいやつほど、即病院いかず市販薬で済まして長期間咳こむしさぼるし、うるさいだけで別にいなくて困らないから休めよって感じ。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/10(日) 10:34:39 

    他人に風邪うつしても頑なに休まない人いるよね

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/10(日) 11:39:42 

    >>166
    じゃああなた代わりに出てね

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2024/11/10(日) 12:15:36 

    まさに今日喉の痛み、鼻水、発熱で休んだ
    移すと思うと申し訳ないから

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/10(日) 13:15:00 

    某高級スーパーでパート始めたら休むのはいいんだけど例え高熱があろうと自分の代わりに出勤してくれる人を探さないといけないルールだったから怖くて速攻辞めた。そういうの面接で言っておいて欲しかった。

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2024/11/10(日) 13:48:07 

    30代半ばでインフルになって以来
    風邪は引いても熱は出たことがないんだが
    パートであろうと社員であろうと
    38度台の熱が出たら私は休むわ

    絶対仕事効率落ちるし
    風邪かなんかで周りに移しても迷惑かけちゃうし

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/10(日) 14:43:03 

    >>4
    こっちの病院代と休んでその分収入が減る(時給)分を負担してくれるなら来てもいいよ!とは思う。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/10(日) 15:32:00 

    >>173
    そういうお金ってどう税処理するんだろ
    一週間だと10万超えちゃうよね時給と医療費で
    一時所得になって確定申告?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/10(日) 16:55:44 

    >>1
    私はパートでもないけど、熱があるのに薬飲んで普通に家事育児してたら入院したから気をつけたほうがいいよ。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/10(日) 17:21:39 

    >>1
    休まなきゃ
    周りに迷惑かけるよ

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/10(日) 17:23:03 

    15年前くらいだけど、10代で飲食バイトしてた頃に39℃熱出て病院行ったらある感染症で、バイト休むって連絡したらバイトリーダーみたいな人に「責任感がなさすぎる」「這ってでも出てくるべき」って言われて「じゃあ責任感ないんで辞めます」って言ってそのまま辞めたことある
    「辞められたら困る」「そんなつもりで言ったんじゃ無い」とか言われたけど意味不明すぎて無視
    私が辞めた原因知った他のおばちゃんパートもブチギレて「私も辞めるわ」って私含め3人一気に辞めて数ヶ月後にその店自体が潰れた

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/10(日) 17:59:27 

    しんどくても出勤するのが美徳の人、いるよね。
    咳されたり、あきらか熱ありそうに顔真っ赤だし、これからの季節、ほんと勘弁。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/10(日) 19:27:51 

    >>1
    休んでください。うつされると迷惑です。

    熱が出てるのにいつも通りの仕事はできません。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/10(日) 20:00:07 

    >>11
    と思ってるんだけど
    私パートでシフト&予約制の仕事なのが前提、
    2週間前熱が出て内科行ってインフルコロナ陰性だったのがわかった後上司に連絡したらそこそこ叱責されて
    「代行頼めるか自分で聞いて!陰性ならシフト管理とかも自分で判断して解熱剤飲んで来れるなら来て」とのこと。
    40℃の熱で子供二人が車で騒ぐ中泣いてしまったわ。
    結局行くことを旦那に伝えたら他部署だけど旦那が無理だと上司に伝えて出勤なくなった。
    一回これで無理に出勤してこじらせて入院なってます。
    休めるんだけど上司こんなんだから休めない。
    そもそも熱があったら頭回らないから代行頼んだりできない…

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/10(日) 20:26:21 

    パートなら休みます
    社員より休めるのが特権だしと言いたいけど、当番の時は行くかもしれない…

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/10(日) 20:28:07 

    >>161
    頭痛すぎて吐きそうとか、お腹壊してトイレに出らないくらい言わないと休めなさそうですね…

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/10(日) 20:30:48 

    >>76
    メリットなはずなのに休みにくいところ多いよね
    パートでこれだから社員だと尚更大変そう…

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/10(日) 21:10:54 

    >>180
    その会社が全てではないので他を探しましょう。自分を大事にしてね。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/10(日) 22:49:52 

    >>1
    出た方が今のご時世迷惑だし、テロだよね。
    大事な時期って皆それぞれ違うからさ、迷惑かけるくらいならお休みする。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/11(月) 10:15:41 

    絶対休む。
    発熱で出勤て、まわりに大迷惑。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード