ガールズちゃんねる

ロッテ、佐々木朗希のポスティングによるMLB挑戦を容認!佐々木「感謝しかありません」吉井監督もエール

3989コメント2024/12/09(月) 19:42

  • 501. 匿名 2024/11/09(土) 17:27:17 

    >>397
    言い訳せずに有原式だったらテレビ画面殴ってしまいそう

    +28

    -2

  • 502. 匿名 2024/11/09(土) 17:27:22 

    >>450
    WBCで活躍は関係なくない?
    それならメジャー挑戦予定の村上もダメじゃん
    ダルビッシュも変に気合はってダメだったし

    +7

    -8

  • 503. 匿名 2024/11/09(土) 17:27:36 

    佐々木朗希は25才未満であるためマイナー契約しか出来ず、契約金も最大700万ドルです。
    ちなみに山本由伸は12年総額で3億2500万ドルです。
    (1年で約2700万ドル)
    佐々木がMLBで人気なのは今なら契約金が安くてすむというのもあると思います。

    +36

    -2

  • 504. 匿名 2024/11/09(土) 17:27:37 

    >>467
    よこ。大谷と比較する人がいるからって
    自分もそれに乗っかって誰がを貶すために大谷と比較するって
    そういうのって恥ずかしいと思うんだけど

    +4

    -23

  • 505. 匿名 2024/11/09(土) 17:27:44 

    >>343
    県立高校ってのもあるだろうね。これが甲子園常連の私立高校なら違ってたと思うよ。公立高校の指導者にそこまで求めちゃいけないし。

    +14

    -1

  • 506. 匿名 2024/11/09(土) 17:27:47 

    >>10
    5年も在籍してたことにビックリ。
    野球詳しくないから分からないけど、何かタイトルとか獲ったっけ?
    野球音痴でもスゴい選手と思わせる程の活躍しないと厳しいんでないの?
    チームの士気も下がるから行かしてやればいいと思う。

    +159

    -1

  • 507. 匿名 2024/11/09(土) 17:27:54 

    >>125
    ガンバれ!!
    ヤクルトファンだけど、ドラフト4位の関東一高の坂井遼くんを甲子園から応援してるので今年からはロッテも応援するつもりだったのよ!
    坂井くん、佐々木投手から色々見て学びたいって言ってたのに叶わずか…😢

    +45

    -2

  • 508. 匿名 2024/11/09(土) 17:28:00 

    これだけ批判浴びてメジャー行く人もなかなかいないね

    +35

    -0

  • 509. 匿名 2024/11/09(土) 17:28:12 

    性格的にアメリカ人やラテン系とは合わなそう

    +12

    -0

  • 510. 匿名 2024/11/09(土) 17:28:18 

    朗希ファンだけど、ドジャースには行かないで欲しい
    大谷と比べられて叩かれる未来が見える
    山本由伸だってすごいのに大谷のおまけ扱いされてるし…

    +21

    -1

  • 511. 匿名 2024/11/09(土) 17:28:35 

    >>415
    その仕事をここしばらくまともにやってなかったからねえ

    +19

    -0

  • 512. 匿名 2024/11/09(土) 17:28:36 

    自信持つのは悪くないけど
    過剰な人はねぇ

    +17

    -0

  • 513. 匿名 2024/11/09(土) 17:28:46 

    >>451
    会社員の場合でしょ?野球選手は個人事業主よ。

    +6

    -3

  • 514. 匿名 2024/11/09(土) 17:28:50 

    >>508
    野茂も批判がだいぶすごかったと聞くけどね

    +4

    -3

  • 515. 匿名 2024/11/09(土) 17:28:53 

    これからメジャーに行く選手はドジャースばかり行きそうだよね。村上選手とか。ドジャース日本人だらけになるんじゃない?笑

    +16

    -1

  • 516. 匿名 2024/11/09(土) 17:28:58 

    >>36
    菅野は行かせてもらえなかったから
    むしろよく我慢してたなと思うけど…

    +4

    -21

  • 517. 匿名 2024/11/09(土) 17:29:00 

    もしドジャース行って大谷山本佐々木の3人活躍したらアメリカから反感買いそー

    +0

    -11

  • 518. 匿名 2024/11/09(土) 17:29:12 

    >>424
    ファンです?(違ったらごめんなさい)
    アンチにならなくて偉いです

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2024/11/09(土) 17:29:24 

    >>452
    アメリカの競技は基本ドラフトだからね
    でも最下位のチームから1順指定できるから日本のドラフトとは違う
    弱いチームから補強が出来る構造なんだよ

    +12

    -0

  • 520. 匿名 2024/11/09(土) 17:29:32 

    >>506
    完全試合してるやん…

    +12

    -46

  • 521. 匿名 2024/11/09(土) 17:29:42 

    こんな賛否両論あるメジャー挑戦(マイナー契約)なかなかないよね

    +10

    -0

  • 522. 匿名 2024/11/09(土) 17:29:43 

    >>455
    みんな大谷さんの真似ばかりするよね。

    +5

    -7

  • 523. 匿名 2024/11/09(土) 17:29:51 

    もしドジャースならドジャースが汚く見えてくる

    +12

    -2

  • 524. 匿名 2024/11/09(土) 17:29:56 

    >>502
    まーね…
    村上はメソメソ泣かなかったけど。

    +10

    -2

  • 525. 匿名 2024/11/09(土) 17:30:04 

    >>498
    ドジャースなど複数の球団がずっとアプローチしていますが?

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2024/11/09(土) 17:30:08 

    >>518
    よこ
    そもそもロッテファンならドラフト時から分かってたことだよ

    +0

    -1

  • 527. 匿名 2024/11/09(土) 17:30:09 

    >>123
    または佐々木麟太郎みたいにアメリカの大学からメジャーに行くこともできたよね?
    貢献たいしてせずに、なんかいいとこ取りだけしてメジャー行くなんて、薄情じゃない?

    +198

    -3

  • 528. 匿名 2024/11/09(土) 17:30:18 

    >>3
    幾らで売れるかによるね
    若い方が価値あるけど、15勝くらいした年のオフだとさらに価値が上がったんだけどね

    +1

    -10

  • 529. 匿名 2024/11/09(土) 17:30:27 

    >>100
    昇格出来ればね
    でも韓国から沢山行ってるけど上手く行ってないから

    +29

    -2

  • 530. 匿名 2024/11/09(土) 17:30:32 

    >>473
    横だけど、もしドジャース以外に行ったら逆にびっくりするわw

    +12

    -2

  • 531. 匿名 2024/11/09(土) 17:30:47 

    >>527
    佐々木麟太郎こそ特別扱いなんだけどなあ

    +25

    -12

  • 532. 匿名 2024/11/09(土) 17:31:07 

    >>517
    日本人多いチーム他にもあるぞ

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2024/11/09(土) 17:31:13 

    >>514
    時代が違うしね

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2024/11/09(土) 17:31:19 

    >>513
    プロチームは投資でユースチームを持っていたり育成しているよ

    +1

    -1

  • 535. 匿名 2024/11/09(土) 17:31:30 

    なんか我儘なイメージついてしまった

    +22

    -0

  • 536. 匿名 2024/11/09(土) 17:31:32 

    >>9
    二冠王の山川に昨年通用しないとか言ってたガル民だよ?笑
    間違いなく通用するのよ笑
    下手したら26〜27歳でサイ・ヤング賞取るんじゃない?笑

    +7

    -26

  • 537. 匿名 2024/11/09(土) 17:31:45 

    >>146
    上原は一緒にしちゃダメでしょ

    +58

    -3

  • 538. 匿名 2024/11/09(土) 17:31:53 

    >>458
    こんだけ野手取ったから今季もいなさいよってメッセージだった?まさかな、甘いよ

    +6

    -1

  • 539. 匿名 2024/11/09(土) 17:31:59 

    メジャーいかなきゃまだまだ
    投げられたのにってならなきゃいいけど

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2024/11/09(土) 17:32:00 

    高校野球の時から未来のためにって大事な試合で投げないのが
    プロ野球でも続いた感じはある

    +32

    -0

  • 541. 匿名 2024/11/09(土) 17:32:00 

    >>522
    メジャーに行った人は沢山いるけど、メジャーの顔になった人は大谷が初だもんね
    憧れて当然だと思う

    +19

    -5

  • 542. 匿名 2024/11/09(土) 17:32:01 

    >>532
    どこ?

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2024/11/09(土) 17:32:26 

    >>482
    入団しないですぐ行けばよかったのに

    +221

    -2

  • 544. 匿名 2024/11/09(土) 17:33:03 

    >>436
    タンパリング防止の為にDeNAと日ハムにMLBチームとの業務提携解消させたのに、それが本当ならダブスタ過ぎて笑っちゃうわ

    +71

    -1

  • 545. 匿名 2024/11/09(土) 17:33:16 

    >>540
    大谷はその大事な試合で打たれたりしていたわ

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2024/11/09(土) 17:33:31 

    >>459
    そうかな。
    今永は背は低めだけど、細身ではないよ。
    ムキムキかどうかは知らないけど。

    +10

    -1

  • 547. 匿名 2024/11/09(土) 17:33:32 

    >>503
    ああそれで、向こうのスカウトが言葉巧みに誘ってそれに乗ったのかもね。
    君の才能は1年たりとも無駄にできない早くメジャーに!とかね

    +21

    -0

  • 548. 匿名 2024/11/09(土) 17:33:34 

    >>130
    そんな気がするよね。
    1人でメジャーはメンタル的に無理そう。
    ドジャースなら日本人ピッチャー2人もいるから頼りにしそう。
    考え方全てが甘い気がする。

    +183

    -6

  • 549. 匿名 2024/11/09(土) 17:33:39 

    >>471
    コメントで残念がってるよ
    色々な残念がこもってそう

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2024/11/09(土) 17:34:03 

    >>3
    スペ体質ってことで1年目から大事に大事に育てたらこうなりました。

    +136

    -0

  • 551. 匿名 2024/11/09(土) 17:34:09 

    >>313
    トミージョンは日本人関係無くもはや投手の宿命。
    ドジャースは来年6人ローテって言われてるから普通に先発だと思う。
    まあトレーニング方法や怪我なんかのノウハウはアメリカの方が進んでるから普通に活躍するんじゃないかな。

    +35

    -2

  • 552. 匿名 2024/11/09(土) 17:34:16 

    なんか色々今の若者って感じ
    昔のスポ根もどうかと思うけどさ

    +45

    -2

  • 553. 匿名 2024/11/09(土) 17:34:23 

    >>525
    お前に聞いてないから黙っとけよかすゴミ野郎

    +0

    -3

  • 554. 匿名 2024/11/09(土) 17:34:28 

    ヤクルト村上はちゃんとルールに従ってるのに

    +36

    -2

  • 555. 匿名 2024/11/09(土) 17:34:45 

    >>1
    ロッテファンあかんやん
    気のせいかな
    佐々木君が
    プラトーンのウイレムデフォーが演じる
    グリーンゴブリンにみえてきたぞ

    +1

    -3

  • 556. 匿名 2024/11/09(土) 17:34:47 

    >>536
    今のがるちゃんは大谷しか分からない人が書いてるから相手にするだけ無駄よ

    +3

    -10

  • 557. 匿名 2024/11/09(土) 17:34:48 

    >>546
    細身とは書いてない。体つくってるって書いてるんだけれども

    +3

    -1

  • 558. 匿名 2024/11/09(土) 17:35:29 

    ロッテファンとしては、みんなに認められてメジャーに行ってほしかった。

    +32

    -1

  • 559. 匿名 2024/11/09(土) 17:35:29 

    >>98
    山本由伸はオリックス3連覇に大きく貢献してるってのが大きいでしょ。それにちゃんと25歳まで待ったし。

    +126

    -0

  • 560. 匿名 2024/11/09(土) 17:35:33 

    >>439
    美談というなら
    ダルにとっての美談じゃなくて
    梨田や球団関係者にとっての美談だから
    ダルにとっては黒歴史でしかない

    +9

    -0

  • 561. 匿名 2024/11/09(土) 17:35:34 

    >>183
    ほんとね
    損して得取れの逆を行くとか、まだまだ若いねぇという感じ
    目の前のことしか見えてない
    ロッテファンのみならずNPBファン全員を敵に回したからね

    +75

    -0

  • 562. 匿名 2024/11/09(土) 17:35:38 

    ドジャースは投手がいないからほしいけど佐々木って肩や肘には何もないのかな?ピッチクロックのせいでかなり過酷だけど大丈夫?ローテも守れる?

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2024/11/09(土) 17:35:43 

    >>457
    当時の佐々木の状況理解してる?
    準々決勝で200球投げて準決勝で130球投げてるわけ。
    将来のメジャーリーガーじゃなくても、これで決勝投げさせちゃダメだよ。

    +11

    -5

  • 564. 匿名 2024/11/09(土) 17:35:46 

    >>396
    なかなか難しそうではあるけど、仮に挑戦してすぐにダメだってなってもヤクルトはもちろん他球団からも声かけてもらえるでしょ。
    25歳になるまで待ちますって言って成績残してるし、先輩が引退するってたびに号泣してるような選手応援するわ。

    +159

    -1

  • 565. 匿名 2024/11/09(土) 17:35:55 

    >>554
    あのさそもそも村上はメジャー球団から欲しがられていないから
    ドジャースなど複数球団が望む佐々木とは違うわ

    +1

    -20

  • 566. 匿名 2024/11/09(土) 17:36:21 

    >>557
    仰る通りだったわ。
    コメ流し見で返してゴメンネ。

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2024/11/09(土) 17:36:54 

    活躍できたら良いけどね。できなかったら早く行かせなかったロッテのせいとか言い出しそう。

    +7

    -1

  • 568. 匿名 2024/11/09(土) 17:36:54 

    >>62
    後ろ足で砂をかけた感は否めないよね。
    むしろ士気が高まっていいんじゃないかな?
    日本の球団には戻らない覚悟で頑張ってねって感じ。

    +120

    -0

  • 569. 匿名 2024/11/09(土) 17:37:02 

    >>561
    メジャーに行くから日本のプロ野球ファンなんてどうでもいいいわ

    +0

    -18

  • 570. 匿名 2024/11/09(土) 17:37:05 

    >>236
    25歳未満の若い子を酷使して使うのはメジャーでも禁止なんじゃなかったっけ?
    昔は甲子園も球数制限なかったし時代に合ってないのでは

    +15

    -0

  • 571. 匿名 2024/11/09(土) 17:37:06 

    >>560
    ダルはしつけられたー、教育がー
    それに比べて佐々木はーって…

    +1

    -4

  • 572. 匿名 2024/11/09(土) 17:37:40 

    なんでそんなに早くメジャー行きたいんだろう。早く挑戦したいって強い気持ちがあるのは分かるけど、こんな契約結ぶ?アスリートとしての自分の限界が見えてるのかな

    +23

    -0

  • 573. 匿名 2024/11/09(土) 17:37:41 

    >>552
    他にこんな子いる?
    大社の真庭くんとかボロボロになりながらも次も投げたいって投げてたよ
    朗希の方が特殊じゃない?

    +18

    -3

  • 574. 匿名 2024/11/09(土) 17:37:44 

    結局海外メディアにだだ漏れだったんだね
    タンパリングもしてるでしょうね

    +29

    -0

  • 575. 匿名 2024/11/09(土) 17:37:52 

    なんかもうさ…ロッテ球団おつかれさまでしたとしか言いようがないよ。

    +39

    -0

  • 576. 匿名 2024/11/09(土) 17:37:53 

    >>488
    いいチームだねヤクルト
    奥川くんが来季復帰登板できますように

    +48

    -2

  • 577. 匿名 2024/11/09(土) 17:38:01 

    >>548
    ロッテの外国人選手と普通に会話してる時点で準備してる感じにみえた
    とくにWBCあたりの雰囲気であーアメリカ行くんだろうしなじみそうって思った

    ピッチャーはあのくらいの性格のほうがいいよw

    +21

    -7

  • 578. 匿名 2024/11/09(土) 17:38:08 

    >>540
    そう、メジャー行きを見据えて怪我しないように自分を大事に大事にしてたね。
    そんでメジャーでは全力出せるなら、まぁいいけど。みんな懐疑的に見てるし、このメジャーの行き方は日本からしたら印象悪い。

    +32

    -0

  • 579. 匿名 2024/11/09(土) 17:38:20 

    >>572
    行けるタイミングで行きたいんでしょ?
    2年後も続けてる確証ないし

    +1

    -3

  • 580. 匿名 2024/11/09(土) 17:38:29 

    >>569
    ずっとMLBにいられるレベルじゃないと思う

    +39

    -1

  • 581. 匿名 2024/11/09(土) 17:38:32 

    >>504
    話ずらしすぎだよw

    +21

    -1

  • 582. 匿名 2024/11/09(土) 17:38:36 

    >>555
    ウィレム・デフォーの出てる映画は信用できるわ

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2024/11/09(土) 17:38:46 

    >>573
    公立の才能もない雑魚と一緒にするなよ

    +0

    -17

  • 584. 匿名 2024/11/09(土) 17:38:55 

    >>573
    引退するまで「まだ俺は本気出してないだけ〜」なのかもね。

    +22

    -0

  • 585. 匿名 2024/11/09(土) 17:39:04 

    メジャーの投手、別にみんなムキムキじゃないでしょ
    自分の投球に見合った体型で良いと思うけど
    大谷さんは二刀流だから打者のためにムキムキで今期は特に打者専念だからいつもよりムキムキだったけど来季は少し落としてくると思うわ

    +7

    -2

  • 586. 匿名 2024/11/09(土) 17:39:21 

    井上の引退セレモニーより佐々木になりそうだから感謝デーは佐々木やらないでほしい

    +10

    -0

  • 587. 匿名 2024/11/09(土) 17:39:31 

    >>518
    アンチっていうか、なんかもう振り回されて疲れた。

    出来ればもう関わりたく無い。

    +30

    -0

  • 588. 匿名 2024/11/09(土) 17:39:36 

    >>580
    実はアメリカの野球メディアの方は佐々木を高く評価している

    +3

    -16

  • 589. 匿名 2024/11/09(土) 17:39:38 

    >>62
    NPBはMLBの踏み台とかファームじゃないねん。

    +85

    -0

  • 590. 匿名 2024/11/09(土) 17:39:46 

    >>356
    でもダルには庇って面倒を見てくれた新庄がいた。佐々木にはそんな人はいないんだよ。まあだからこうなってるんだろうけど。

    +30

    -0

  • 591. 匿名 2024/11/09(土) 17:39:57 

    >>554
    むしろ村上は今すぐ行ってどうするの?って感じだからでしょ
    守備使い物にならない野手はポジション負けするだけだから、日本で守備改善頑張って行く方が得だよ

    +19

    -2

  • 592. 匿名 2024/11/09(土) 17:39:59 

    ロッテ公式のYouTubeチャンネルとかはみんな好意的な応援コメで溢れてるのに…

    +2

    -12

  • 593. 匿名 2024/11/09(土) 17:40:16 

    >>382
    村上君は自身もチームも来シーズンいい結果残して集大成の年にして、その後メジャー挑戦!て言ってるから、そこの葛藤はないんじゃないかな
    でも若手選手の中には自分も...てなる人いそうだよね

    +102

    -0

  • 594. 匿名 2024/11/09(土) 17:40:26 

    >>205
    ここまでゴネるってことはもう契約済なんじゃない?
    着々と話は進んでるはず。

    +19

    -0

  • 595. 匿名 2024/11/09(土) 17:40:51 

    皆様に背中を押していただいた…

    +3

    -1

  • 596. 匿名 2024/11/09(土) 17:40:59 

    >>559
    3連覇する前の暗黒期でも腐らずリリーフやって先発で駆け上がったのがほんとえらい

    +86

    -0

  • 597. 匿名 2024/11/09(土) 17:41:24 

    >>98
    マネジメントが同じで選手会脱会したこと位しか共通点がないね🥺

    +37

    -0

  • 598. 匿名 2024/11/09(土) 17:41:29 

    >>62
    優秀な選手が海外に行くのは当たり前でしょ

    +0

    -28

  • 599. 匿名 2024/11/09(土) 17:41:35 

    >>33

    要らないでしょう。外国に行ってもロッテレベルの球団にしか入れない。大谷さんや山本とは違う。
    日本みたいに甘く無いと思う。

    +16

    -13

  • 600. 匿名 2024/11/09(土) 17:41:39 

    まだ23と若くてぶっちゃけ投手としては大谷やダルより才能あるからね
    モチベ高い環境で体調整えたらとんでもない投球するの分かるわ笑

    +4

    -21

  • 601. 匿名 2024/11/09(土) 17:41:48 

    >>583
    逆だな。野球学校で野球だけやってきた野球ロボットみたいな選手よりも私は好きだわ

    +9

    -2

  • 602. 匿名 2024/11/09(土) 17:41:49 

    >>582
    \(^o^)/

    +0

    -2

  • 603. 匿名 2024/11/09(土) 17:42:01 

    >>583
    じゃあ朗希みたいに温存してる人誰?

    +5

    -2

  • 604. 匿名 2024/11/09(土) 17:42:13 

    >>1
    朗希もドジャースじゃないよな?
    朗希の日本での代理人と言うか個人事務所の取締役やってる電通と仲良しオジサン、山本由伸の代理人でもあり個人事務所の取締役もやってる同じ人だよね
    朗希の母親と山本由伸の母親も仲良しだし

    +17

    -1

  • 605. 匿名 2024/11/09(土) 17:42:14 

    >>590
    佐々木くんって外国人選手とも交流したり人懐っこいイメージあるんだけど、人によって見方変わる子だよね
    オールスターの動画とか面白かったのに

    +6

    -1

  • 606. 匿名 2024/11/09(土) 17:42:29 

    >>593
    結果関係なく村上は才能がないから無駄だよw

    +2

    -27

  • 607. 匿名 2024/11/09(土) 17:42:41 

    >>573
    身近には居ないけどSNSではやりたい事しか出来ない新入社員の話だったり親と入社式来たりっていう話よく見るし
    自分の子の周り見ても本当に我慢を知らないなと感じるからさ

    +16

    -1

  • 608. 匿名 2024/11/09(土) 17:42:50 

    >>508
    野茂以来か
    その後の伊良部とかは先駆者の野茂のおかげでマシだったんでしょ

    +12

    -0

  • 609. 匿名 2024/11/09(土) 17:42:54 

    >>1
    日本で好感度上げてからメジャー行かないとグチグチ言われるってほんとしょうもないね
    大谷だって元々は高卒メジャー強硬派なのに。行って活躍したら手のひら返してヒーロー扱いが目に見えてる
    今文句言ってるのも野球ファン。そして自分のつまらない日常の毎日の楽しみの為に掌返して応援し出すのも野球ファン。しょうもなw

    +7

    -26

  • 610. 匿名 2024/11/09(土) 17:42:57 

    >>559
    そしてオリに契約金何十億ももたらしてメジャー行ってるからね

    +73

    -1

  • 611. 匿名 2024/11/09(土) 17:43:03 

    >>585
    ヒョロんっとした人もたくさんいるよね

    +0

    -2

  • 612. 匿名 2024/11/09(土) 17:43:19 

    ドジャースだけはやめたれよ
    大谷翔平が霞むから
    投手としてらなら大谷よらは山本由伸や佐々木郎希の方が間違いなく格上なの誰でも分かる
    大谷翔平が可哀想だよ

    +0

    -18

  • 613. 匿名 2024/11/09(土) 17:43:23 

    >>599
    ロッテレベルの球団wwww

    佐々木を下げたいのロッテをバカにしたいの?wwww

    +10

    -2

  • 614. 匿名 2024/11/09(土) 17:43:26 

    >>184
    そんなのすぐマイナー落ちして、マイナーでサクッと切られるよ
    日本では「あの佐々木朗希!」でポスティング見据えて大事に大事にしてもらってたけど、当然同じようにはいかないよね

    +39

    -0

  • 615. 匿名 2024/11/09(土) 17:43:33 

    >>488
    佐々木と奥川は同学年で同じプロ入り年だもんね
    田口は良い先輩だなと思った

    +17

    -2

  • 616. 匿名 2024/11/09(土) 17:43:50 

    上手くいこうがポシャろうが朗希の人生
    行くと決めたなら頑張ってくるんだぞ!
    身体気をつけて!

    +12

    -2

  • 617. 匿名 2024/11/09(土) 17:43:52 

    >>601
    はい何も知らないバカ発見
    大社はスポーツ推薦で野球の上手い子を入れている学校
    佐々木の母校は岩手の田舎の平凡な公立でスポーツエリート校じゃない

    +0

    -17

  • 618. 匿名 2024/11/09(土) 17:43:57 

    ファンイベント出てくるのかな?そのとき挨拶もするのかな?

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2024/11/09(土) 17:43:57 

    >>209
    大谷もそうだったけど
    日本のプロ野球がしつこくしすぎなんじゃないの?

    大谷で前例があるから、そりゃ他の高校生だって期待する
    佐々木倫太郎の父親は賢かったから、大谷と同じようにはいかいないと
    最初からアメリカに行かせたけどね

    +2

    -33

  • 620. 匿名 2024/11/09(土) 17:44:16 

    >>18
    ごめんなさい
    自チーム優勝させる力も無いスペなのにエースwと思ってました
    これでメジャー無双したらNPBを舐め腐って温存してたのかと腹立ちそう

    +204

    -2

  • 621. 匿名 2024/11/09(土) 17:44:25 

    >>520
    横、完全だろうがなかろうがチームとすればただの一勝
    たっぷり長々休んでたまに出て完全したからってドヤる投手より、休まずきちんと1年間ローテ守る投手の方が断然イイに決まっている

    +122

    -1

  • 622. 匿名 2024/11/09(土) 17:44:36 

    >>593
    そもそも村上はアメリカの環境では無理

    +0

    -21

  • 623. 匿名 2024/11/09(土) 17:44:38 

    >>520
    完全試合はタイトルじゃないから…
    凄いとは思うけど

    +75

    -0

  • 624. 匿名 2024/11/09(土) 17:45:08 

    >>587
    同じく疲れた
    ひとまずちょっと離れてみる

    +9

    -0

  • 625. 匿名 2024/11/09(土) 17:45:19 

    >>614
    ドジャースがずっと欲しがっている意味を理解できないの?
    複数年契約は当然でロースター保証も間違いなくあるわ

    +1

    -10

  • 626. 匿名 2024/11/09(土) 17:45:23 

    >>562
    メジャーのために温存していたから大丈夫だけどすぐに怪我しそう

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2024/11/09(土) 17:45:43 

    >>619
    麟太郎父が賢かった~部分はよく分からないけど、システム自体が大谷のときと違ってるから何とも。

    +30

    -0

  • 628. 匿名 2024/11/09(土) 17:45:57 

    >>617
    会話になってないw

    +6

    -0

  • 629. 匿名 2024/11/09(土) 17:46:15 

    >>572
    早く行かないとメジャーのFA取れないからね
    大谷は24歳の年に行って29歳のオフに取得して10年1000億の契約を手に入れた
    朗希は投手としては日本最高だし29歳の時10年1500億くらいの契約になると思う
    早く行けば行くほどメジャーのFAが若い歳で取れるから行くのよ

    +3

    -23

  • 630. 匿名 2024/11/09(土) 17:46:24 

    >>619
    佐々木はそもそもプロのレベルではない
    育成止まりかな

    +19

    -0

  • 631. 匿名 2024/11/09(土) 17:46:36 

    >>583
    佐々木朗希も公立…

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2024/11/09(土) 17:46:51 

    >>604
    99パージャースだと思う
    仲良しの山本いるし
    チームの雰囲気良いし、強いし
    選ばない理由がないと思う

    +10

    -3

  • 633. 匿名 2024/11/09(土) 17:47:16 

    結局、入団時からゴネてたのも本当なんだろうな
    契約遅かったし

    +27

    -0

  • 634. 匿名 2024/11/09(土) 17:47:20 

    >>555
    あのさ、あなたは女性?ダダ漏れしてるけど

    +0

    -1

  • 635. 匿名 2024/11/09(土) 17:47:24 

    >>609
    大谷は日ハムの説得に同意して
    日本で活躍してメジャーに行ったんだから
    同じにしないで欲しい

    +27

    -3

  • 636. 匿名 2024/11/09(土) 17:47:30 

    >>573
    その考え方が古いんじゃないの?
    ボロボロになるまで自己犠牲で投げさせちゃダメでしょ

    投手の肩は消耗品だってことを忘れてはならない
    甲子園で酷使すればするほど、現役生活が短く終わる
    それで良いなんて風潮、今はないよ

    +4

    -8

  • 637. 匿名 2024/11/09(土) 17:47:56 

    >>632
    それではつまらないのよ。
    他球団で大谷との対決が見たいのよ

    +14

    -2

  • 638. 匿名 2024/11/09(土) 17:48:01 

    >>629
    大谷以上の契約取れるかな?
    投手としては上だけど、それだけだし

    +6

    -3

  • 639. 匿名 2024/11/09(土) 17:48:23 

    >>635
    佐々木もそこまでいかなくても、MLB挑戦を前提として契約してたんでは?

    +1

    -12

  • 640. 匿名 2024/11/09(土) 17:48:59 

    >>607
    佐々木は向こうから望まれているので

    +1

    -7

  • 641. 匿名 2024/11/09(土) 17:49:08 

    >>600
    どう才能があるの?

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2024/11/09(土) 17:49:09 

    >>458
    今年のロッテのドラフト、投手と野手を半々で獲ってるよ
    育成と合わせたら投手の方が多いから野手ばっかりってことはない

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2024/11/09(土) 17:49:13 

    ドジャースがずっと欲しがっているとあるけど
    安く手に入るなら何処だって欲しいでしょ

    +5

    -3

  • 644. 匿名 2024/11/09(土) 17:49:16 

    >>540
    メジャーでも大事なプレーオフに向けてって
    シーズン後半投げるのやめたら面白いのにw

    +10

    -0

  • 645. 匿名 2024/11/09(土) 17:49:30 

    >>636
    本人の気持ちね
    大谷も怪我しても出続ける
    朗希は明らかな故障が無くても違和感で休む
    朗希の方が選手生命は長いんだろうけど、一生懸命な人の方が応援したくなる

    +27

    -7

  • 646. 匿名 2024/11/09(土) 17:49:43 

    来年からドラフト上位で高卒取るの警戒する球団増えるんじゃない?こんな例ができて、5年で出て行かれちゃたまったもんじゃないでしょどの球団

    +7

    -1

  • 647. 匿名 2024/11/09(土) 17:49:45 

    >>588
    横だけどそうなんだ
    今永君もカブスのスカウトが日本時代より活躍できるって評価して獲得したんだよ
    来年以降が答え合わせになると思うけど朗希君もそういう評価なら気になるな

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2024/11/09(土) 17:50:00 

    >>632
    山本にベタベタしないでほしい

    +23

    -9

  • 649. 匿名 2024/11/09(土) 17:50:08 

    >>635
    それほんとう?最初からいろいろ決まってたのかなーってうすぼんやり思ってるんだけど

    +2

    -1

  • 650. 匿名 2024/11/09(土) 17:50:09 

    >>640
    さっきから1人で擁護がんばってるね

    +6

    -0

  • 651. 匿名 2024/11/09(土) 17:50:18 

    >>8
    不義理だなぁって思う

    +145

    -7

  • 652. 匿名 2024/11/09(土) 17:50:34 

    >>648
    絶対するね!

    +8

    -2

  • 653. 匿名 2024/11/09(土) 17:50:46 

    >>10
    ましてや向こうのほうがスケジュールハードなのにね。

    +99

    -1

  • 654. 匿名 2024/11/09(土) 17:51:01 

    超本気出せば二試合連続完全試合(二試合目は打線のせいで無理だったけど)とかやりそうな人だし普通に余裕で通用すると思うよ
    松坂田中ダル山本と違って高校時代から全然酷使してないし
    朗希が最高のモチベで本気出したらどうなることやら

    +3

    -23

  • 655. 匿名 2024/11/09(土) 17:51:08 

    >>529
    日ハムだって上沢君とか苦労してるよ
    上がってもすぐ落ちて3Aでやってる

    +12

    -0

  • 656. 匿名 2024/11/09(土) 17:51:25 

    >>500
    可能性はどうなのか知らないけど
    もしも大リーグで活躍したとしても大谷みたいにみんな応援しないでいて欲しい
    クールにいきましょう

    印象悪いし

    +12

    -9

  • 657. 匿名 2024/11/09(土) 17:51:39 

    傍から見てもほんとにわがままだなとしか思えないんだけど

    +33

    -1

  • 658. 匿名 2024/11/09(土) 17:51:46 

    >>645
    大谷の今回の行動は褒められたもんじゃないよ
    今回のケガで致命的になってる可能性だってあるんだし
    本来はドジャース側が止めないといけない
    他の選手は大谷と同じ手術して、二年ぐらい復帰できなかったんだよ

    +6

    -11

  • 659. 匿名 2024/11/09(土) 17:51:58 

    >>436
    この記事読むと、数年前からアメリカの関係者は佐々木がロッテとの契約に早期ポスティング同意がある事を知ってるんだよね
    あと電通から前早いで2億円以上受け取ってマネージメントさせてることも書いてある

    +65

    -2

  • 660. 匿名 2024/11/09(土) 17:52:13 

    >>654
    そんなに備えてたんなら最初からメジャーに行けばよかったのに

    +19

    -0

  • 661. 匿名 2024/11/09(土) 17:52:16 

    ドジャースならますます過剰になっちゃいそう

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2024/11/09(土) 17:52:27 

    >>645
    大谷は自制できていないから問題だわ

    +6

    -11

  • 663. 匿名 2024/11/09(土) 17:52:42 

    >>648
    さすがに大谷には出来ないよね
    絶対山本にくっついて離れなくて他のチームメイトと距離できそう

    +15

    -5

  • 664. 匿名 2024/11/09(土) 17:53:03 

    >>483
    アスレチックスとかに行って欲しい
    最近メジャー見始めた人はエンゼルスと同地区で藤浪が行った弱い球団のイメージかも知れないけど、昨季や今季が再建期で弱かっただけで、普通に全然弱い球団じゃないし、あと若手中心でチームメイトでもあり、ライバルでもありで切磋琢磨出来る環境だし
    キツ過ぎず緩すぎずだから良いと思うんだけどな

    +29

    -0

  • 665. 匿名 2024/11/09(土) 17:53:06 

    >>648
    その山本より評価は上

    +4

    -17

  • 666. 匿名 2024/11/09(土) 17:53:10 

    エンゼルス行ったら?西海岸でドジャースとも本拠地は近いし、大谷のおかげで才能ある日本人は歓迎されると思うよ。
    ドジャースなんて行ったら埋もれて終了だよ。

    +14

    -0

  • 667. 匿名 2024/11/09(土) 17:53:10 

    メジャーの大谷しか知らないにわかガル民が何か言ってて草
    大谷もどう見ても密約あったでしょう?笑
    活躍したのは事実だけど5年目にメジャーだよ?笑
    しかも5年目はほぼリハビリでオフにメジャー

    +1

    -18

  • 668. 匿名 2024/11/09(土) 17:53:26 

    えー?これ悪例じゃない?
    2019ロッテのドラ1でしょ?5年で出ていくの?

    +21

    -0

  • 669. 匿名 2024/11/09(土) 17:53:49 

    >>644
    メジャーではプレーオフが決まったら若手出したりするぞ

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2024/11/09(土) 17:54:00 

    >>655
    上沢さんは苦労してるけど楽しんでそうだと思うな
    そういうのも悪くない

    +11

    -1

  • 671. 匿名 2024/11/09(土) 17:54:14 

    >>645
    大谷は今回で五回目の手術
    いつ選手引退になっても不思議ではない
    ケガは確実に選手生命を短くする

    +17

    -1

  • 672. 匿名 2024/11/09(土) 17:54:20 

    >>656
    大谷並に活躍しても大谷並の人気は出ないよ
    人間性含めて大谷の魅力だから

    +14

    -7

  • 673. 匿名 2024/11/09(土) 17:54:20 

    >>667
    野茂知ってる

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2024/11/09(土) 17:54:26 

    >>665
    な訳ないだろ。25才ルール無視したところで年俸見てみろよ。

    +12

    -2

  • 675. 匿名 2024/11/09(土) 17:54:35 

    >>665
    うむ。余裕で上だと思う。
    メジャーはフィジカルや若さを凄く重視するからね。
    23歳で190cmある朗希がメジャーでどれだけ大暴れするか楽しみで仕方ない。

    +6

    -14

  • 676. 匿名 2024/11/09(土) 17:54:45 

    >>668
    気づいていないようだけど大谷もそうだよ?

    +1

    -11

  • 677. 匿名 2024/11/09(土) 17:54:48 

    >>3
    また日本プロ野球がつらまらなくなるね。サッカーの海外とか違うからね。

    +3

    -17

  • 678. 匿名 2024/11/09(土) 17:55:41 

    >>674
    年俸関係なく山本がオリにいた時からメジャーのスカウトはずっと佐々木を一番評価していただ

    +4

    -6

  • 679. 匿名 2024/11/09(土) 17:55:46 

    >>572
    23歳でメジャー行った大谷が今や1000億契約だもん
    そりゃ早く行きたがるよね
    早く行って適応したほうが全盛期をメジャーで過ごせるし

    +11

    -1

  • 680. 匿名 2024/11/09(土) 17:55:53 

    >>649
    高校から直接メジャーに行くより、日本で経験とトレーニングを積んでから行った方が良いっていう話をされてそれに納得して日本ハムに入団したんだよ

    +19

    -0

  • 681. 匿名 2024/11/09(土) 17:56:27 

    沢村賞とか獲ってるの?佐々木さん

    +10

    -0

  • 682. 匿名 2024/11/09(土) 17:56:28 

    FAで移籍したらもう肩は酷使された状態だからね

    +0

    -1

  • 683. 匿名 2024/11/09(土) 17:56:28 

    >>667
    あったに決まってるじゃん。本人は元々NPBに行くつもりはなく高卒MLB目指してたんだし
    半ば強引に指名したのが大谷翔平。それとこれとはまた別だと思う。まあ大谷翔平に関しては日本ハム経由じゃないと二刀流の実現はなかったと思うし、これは成功例

    +18

    -1

  • 684. 匿名 2024/11/09(土) 17:56:47 

    いってらっしゃーい

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2024/11/09(土) 17:56:51 

    >>488
    ロッテもヤクルトも好きだが、こういう隙あらば奥川上げする人苦手
    ガルに根強い奥川信者いるよね

    +3

    -15

  • 686. 匿名 2024/11/09(土) 17:56:55 

    >>660
    それは上原も大谷も野茂も皆んなそうじゃん
    それなりにプロで慣らして金稼いで行く方が絶対にいいよ

    +0

    -8

  • 687. 匿名 2024/11/09(土) 17:56:56 

    なんか不器用な人なのかね
    愛嬌あるタイプでも無いみたいだし
    もっと違う意味でしたたかに行けばいいのに

    +3

    -3

  • 688. 匿名 2024/11/09(土) 17:57:06 

    >>672
    まあ私は職業で人をどうこう判断する人は嫌いだから
    女子アナ嫌いで有名な大谷さんの人間性はあまり魅力的だと思えない

    +3

    -16

  • 689. 匿名 2024/11/09(土) 17:57:07 

    >>482
    初めからイヤらしい契約を飲ませてロッテに入団していたのね

    +172

    -10

  • 690. 匿名 2024/11/09(土) 17:57:07 

    >>600
    えー大谷やダルより才能が上って
    藤浪ってこと?
    確かにとんでもない投球してるけどw

    +9

    -1

  • 691. 匿名 2024/11/09(土) 17:57:20 

    >>672
    というか、大谷が人気なのはホームランバッターというのが前提にあると思う
    今までの日本のバッターで、本格的なホームランバッターは大谷以外出てないからね
    松井秀喜もMLBでは中距離バッターだった

    +25

    -3

  • 692. 匿名 2024/11/09(土) 17:57:22 

    >>100
    高校生にとってはけっこうな博打だしそう多くはないと思う。日本の大学を出て日本の球団で実力をつけるか、アメリカの大学に留学してドラフトに賭けたほうが絶対的に有利。

    +20

    -0

  • 693. 匿名 2024/11/09(土) 17:57:23 

    >>542
    よこ。
    カブスは今永と鈴木誠也
    パドレスはダルと松井

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2024/11/09(土) 17:57:38 

    >>645
    怪我をおして出場するのが一生懸命なのか?
    私は早期にケアして欠場する方がより真剣に取り組んでると思う。

    +10

    -5

  • 695. 匿名 2024/11/09(土) 17:57:47 

    >>683
    佐々木も同じだよ
    ドジャースが高卒ですぐにとるつもりだった
    だから佐々木は入団時に契約で揉めた

    +1

    -12

  • 696. 匿名 2024/11/09(土) 17:57:54 

    >>689
    大谷さんの契約はいい話、佐々木の契約はイヤらしいって?w

    +50

    -17

  • 697. 匿名 2024/11/09(土) 17:58:07 

    >>677
    ?野球の面白さは変わらんけど
    サッカー全く興味ない

    +17

    -1

  • 698. 匿名 2024/11/09(土) 17:58:10 

    >>609
    なんか的外れなコメントされてますが、直接メジャーに行けばよかったものの、プロ野球に行くことを選んで入団してるわけで。
    球団から先行投資されて大切に育てていたのに、年間ローテも守れない、規定到達してない、タイトル獲ってない、優勝もしてない何も成果をあげていないのに、マイナー契約でたいした金も置いていかずにメジャー行くなんて、普通にどうかと思うよ。
    大谷の場合は最初から直にメジャー挑戦してたところを球団が強行指名して入団したし、実際にチーム優勝に貢献してからメジャー行ってるし、二刀流だし。
    そもそも状況が違う。

    +60

    -1

  • 699. 匿名 2024/11/09(土) 17:58:23 

    佐々木麟太郎みたいな覚悟でやれよ
    休み休みでほんとぬるいわ

    +10

    -1

  • 700. 匿名 2024/11/09(土) 17:58:30 

    昨オフでアンチ化したけど、
    もともとは一軍デビュー3戦目でダル以来の衝撃受けてファンになったから、こんな愛されない選手になって哀しさもある

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2024/11/09(土) 17:58:45 

    >>654
    なぜそれをロッテでやらない?ロッテですらできない奴がアメリカでできるとは思えない。やったところで怪我のもと。

    +36

    -2

  • 702. 匿名 2024/11/09(土) 17:59:03 

    ドジャース行ったら大谷や由伸から色々学べるだろうから大きいだろうね

    +3

    -8

  • 703. 匿名 2024/11/09(土) 17:59:16 

    >>697
    なおアメリカの18歳から29歳はサッカー>野球

    +0

    -7

  • 704. 匿名 2024/11/09(土) 17:59:26 

    >>688
    個別インタビューの度に熱愛とか言われるの面倒いでしょ?
    野球に関係ない質問も嫌だったんでしょ?

    +9

    -1

  • 705. 匿名 2024/11/09(土) 17:59:43 

    メジャーのスカウトがそんなに惚れ込んでいるのならメジャー向きなのかもしれないね。ローテ守れてないのは承知の上だろうし。
    これでメジャーでローテ守ってノリノリで投げてたら笑うねw日本でローテ守れなかったのは演技やったんかーいって。

    +25

    -1

  • 706. 匿名 2024/11/09(土) 17:59:44 

    大谷の目標達成シートに応援される人間になるって
    あったけど佐々木はアウト

    +1

    -4

  • 707. 匿名 2024/11/09(土) 17:59:47 

    >>701
    ドジャースはそう思っていないみたいだな

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2024/11/09(土) 17:59:50 

    >>506
    タイトル取ってません
    規定投球回投げてません
    通算29勝

    +101

    -0

  • 709. 匿名 2024/11/09(土) 17:59:53 

    >>648
    山本にベタベタしないで欲しいと言われましても朗希が一方的にベタベタしてる訳ではないので
    母親から仲介役のおじさんから何から何までお揃いでベタベタしないで欲しいも何もないんですよ

    +25

    -3

  • 710. 匿名 2024/11/09(土) 18:00:14 

    >>695
    私の知ってる限りは高卒メジャー希望はしてなかったと思うんだが
    まあ寄り道だよな。5年計画でロッテは佐々木を甘やかしただけで全く成長させれなかったんだし

    +12

    -2

  • 711. 匿名 2024/11/09(土) 18:00:16 

    千葉ロッテはあんまり好きなチームではないけど今回のこれはちょっと気の毒だなと思う

    +22

    -0

  • 712. 匿名 2024/11/09(土) 18:00:27 

    せめて大活躍して早く行ってよかったんだなと思わせてくれ
    日本に2年残るのと米国のトレーニング環境やモチベーションが全然違うのは分かるので

    +2

    -6

  • 713. 匿名 2024/11/09(土) 18:00:41 

    >>648
    つまらないこと言ってんじゃないよ
    いつまで中学生気分なのおばはん

    +8

    -8

  • 714. 匿名 2024/11/09(土) 18:00:49 

    >>126
    ロッテじゃやる気出なかったのかなぁ。
    松坂大輔もセリーグ行きたがってたけど結果西武になっちゃって、その後パリーグじゃありえないくらい観客動員しまくって散々西武で活躍しまくって何百億と西武に入れてアメリカに行ったよね。なんか比べちゃうよね。たいして活躍してもいないのになんだかな。

    +159

    -4

  • 715. 匿名 2024/11/09(土) 18:00:58 

    三笘も筑波大にいた時にブライトンのスカウトが目をつけていた
    スポーツの分析は欧米のほうが優れているよ

    +1

    -4

  • 716. 匿名 2024/11/09(土) 18:01:02 

    >>648
    山本がどう言う人と連んでるか知らないの?
    朗希の方が遥かにクリーンだけど?

    +27

    -6

  • 717. 匿名 2024/11/09(土) 18:01:05 

    >>29
    フィジカル強いだろw
    (メンタル弱いだけで)
    とりあえず、190超の身長と長い手足は絶対恵まれてる
    高橋光成みたいに体デカくすればいいってもんでもないし笑

    +6

    -29

  • 718. 匿名 2024/11/09(土) 18:01:13 

    >>692
    アメリカの大学に留学するにも親の資金力がないと無理だよね
    推薦人しだいで合格の可能性も違ってくるし
    花巻東のほうの佐々木くん見て
    高校野球の指導者って高収入で人脈もあるんだなんだなーと思った
    資金のほうは結局は奨学金がでることになってよかったけどね

    +15

    -0

  • 719. 匿名 2024/11/09(土) 18:01:18 

    >>676
    大谷選手の真似して行くから25歳ルールは守らなくていいってこと?高卒ドラ1が5年で出て行くとか球団側もたまったもんじゃないよね

    +6

    -3

  • 720. 匿名 2024/11/09(土) 18:01:22 

    >>8
    向かうでも何かあればすぐにでも駄々こねそう。

    +65

    -3

  • 721. 匿名 2024/11/09(土) 18:01:52 

    >>690
    藤浪さん今どこだろ?彼も大谷よりレベルが高かった時代は確かにあったのよね

    +7

    -3

  • 722. 匿名 2024/11/09(土) 18:01:56 

    行動は一丁前だけどメンタル持たなそう

    +4

    -1

  • 723. 匿名 2024/11/09(土) 18:01:59 

    >>695
    大谷は指名するなって言った
    佐々木はどの球団でも行きますって言った
    直接メジャーに行くなんて言ってない

    +27

    -1

  • 724. 匿名 2024/11/09(土) 18:02:04 

    >>714
    日本での活躍はどうでもいい
    海外が重視するのはポテンシャルだから

    +3

    -46

  • 725. 匿名 2024/11/09(土) 18:02:08 

    マイナー契約しかできないし茨の道だね

    +5

    -1

  • 726. 匿名 2024/11/09(土) 18:02:08 

    >>678
    安く買い叩けるからでしょ。

    +8

    -4

  • 727. 匿名 2024/11/09(土) 18:02:09 

    >>1
    本人はメジャーへ行って裕福に成るけど
    日本のプロ野球はどんどん衰退して行くよ
    今後佐々木麟太郎みたいに直接メジャーへ行く
    選手が増えれば日本のプロ野球も終わる

    +2

    -5

  • 728. 匿名 2024/11/09(土) 18:02:14 

    >>708
    今年10勝だから
    昨オフは通算19勝でゴネてたんだね

    +56

    -2

  • 729. 匿名 2024/11/09(土) 18:02:19 

    >>1
    メジャーは結果が全てなので頑張って投げてくださいね〜とかしか言いようがないよ
    ケガしてクビになっても、もう日本には戻ってこなくていいからね

    +11

    -1

  • 730. 匿名 2024/11/09(土) 18:02:25 

    >>720
    駄々こねても通じないから

    +57

    -0

  • 731. 匿名 2024/11/09(土) 18:02:26 

    >>3
    ドラ1の契約金と5年間の年俸と佐々木の貢献率
    う〜ん
    グッズの売り上げもあるんだろうけどさ
    入団前に密約があった感じかな

    +30

    -2

  • 732. 匿名 2024/11/09(土) 18:02:37 

    >>672
    朗希は投手だしね
    アメリカはホームラン打てるやつがヒーロー

    +5

    -4

  • 733. 匿名 2024/11/09(土) 18:02:43 

    >>720
    それは向こうでは当たり前だよ
    契約社会だから

    +25

    -0

  • 734. 匿名 2024/11/09(土) 18:02:51 

    >>648
    気持ち悪いな保護者かよ

    +5

    -6

  • 735. 匿名 2024/11/09(土) 18:03:01 

    >>299
    大谷より山本やない?WBCの時に山本と佐々木とヌートバーの母ちゃんが連絡取り合ってるとコメントで見たよ

    +85

    -0

  • 736. 匿名 2024/11/09(土) 18:03:13 

    >>2
    そうか。よかったな婆さん

    +4

    -8

  • 737. 匿名 2024/11/09(土) 18:03:14 

    大谷翔平 菊池雄星 佐々木朗希 佐々木麟太郎

    岩手すごいやん

    +1

    -2

  • 738. 匿名 2024/11/09(土) 18:03:18 

    >>726
    実力だよ?

    +4

    -7

  • 739. 匿名 2024/11/09(土) 18:03:24 

    >>724
    日本でできてないのにアメリカでできるなんてことあるんかね。

    +65

    -1

  • 740. 匿名 2024/11/09(土) 18:03:26 

    >>724
    活躍できなかったらすぐにポイ捨てOKだからでしょ。

    +39

    -1

  • 741. 匿名 2024/11/09(土) 18:03:41 

    >>705
    今なんて安く買えるんだから、どこだって欲しいでしょ
    使い物にならなければそれはそれで損もないし

    +10

    -2

  • 742. 匿名 2024/11/09(土) 18:04:04 

    >>727
    だから?
    ただの競争原理の結果やん

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2024/11/09(土) 18:04:42 

    >>719
    25歳ルールって何か知ってる?
    あれはMLB球団が提示できる契約に関するルールであって、佐々木の行動を規制するものじゃないよ?
    佐々木や大谷がなにをしても、ルールを破ることにはならない

    +8

    -4

  • 744. 匿名 2024/11/09(土) 18:04:45 

    >>580
    それな。数年で帰ってくるんだから、古巣にだって恩売っとかないとって普通は思うけど、本人の中ではもう大谷みたいになる!って感じなのかも。

    +39

    -0

  • 745. 匿名 2024/11/09(土) 18:04:47 

    ドジャースってめちゃめちゃ金満球団だから嫌いだわ
    日本人のスポンサー狙いもあるし、他所の球団からも批判でるやろ

    +10

    -5

  • 746. 匿名 2024/11/09(土) 18:04:55 

    >>739
    今永も日本にいた時より活躍しているよ

    +5

    -24

  • 747. 匿名 2024/11/09(土) 18:05:25 

    >>12
    佐々木は我が儘の自己中で大嫌い。今後の彼の野球人生の失敗を願う
    具体的には、
    まず25歳ルールで2、3億円程度までのマイナー契約しかできない2年間のうちに、スペ発動で1年以上棒にふるトミージョン級の故障をして3年後の時点で大型契約が破談になることを願う
    次に復帰後に短期間でまたスペ発動して、復帰後も元に戻らず、20代のうちに事実上オワコンになることを願う
    さらに日本復帰も、今回我が儘を通したため球団の信用とファンからの支持を無くしたために、古巣ロッテをはじめどこも温情や客寄せパンダとしても獲得せず事実上30を前に引退に追い込まれることを願う
    加えて引退後も、上記の理由でどこの球団も指導者として起用せずどこのメディアも解説者にも起用せず、事実上野球プータローとして余生を過ごす羽目となることを願う

    +5

    -32

  • 748. 匿名 2024/11/09(土) 18:05:26 

    >>738
    そんなのアメリカだけじゃなく、ドミニカやプエルトリコなんかにもゴロゴロいるんだよ。
    安さ以外で山本より評価が上な理由が全くわからん。

    +8

    -4

  • 749. 匿名 2024/11/09(土) 18:05:37 

    >>648
    オリックスの選手のファンはこういう人が多いなw

    +9

    -2

  • 750. 匿名 2024/11/09(土) 18:05:50 

    >>638
    いやいや
    それだけも何も投手としては上とかあるけど
    現状NPBでまだその結果も才能も出してないからw
    ダルや松坂ならメジャー行く前は日本で無双してたから
    そう言えただろうけど

    +18

    -0

  • 751. 匿名 2024/11/09(土) 18:05:55 

    >>716
    一緒にドジャースについてきた先輩とかニキの事言ってるの?

    +13

    -1

  • 752. 匿名 2024/11/09(土) 18:05:57 

    >>656
    応援しないで欲しいってコメントはおかしくない?

    +17

    -3

  • 753. 匿名 2024/11/09(土) 18:06:09 

    >>378
    これが結構大きい気がする
    監督コーチ選手と実際本人と接しながらチームの雰囲気作る人々からしたら、一人スタンドプレー気味で不安定な人間がいるストレスは馬鹿にできない

    もういきゃあいいじゃん!エースだろうが試合でなきゃ意味ない、休みがちなエースより試合に出られる平均的投手が必要だわ!ってなったかもしれないw

    会社でも、めちゃ仕事できても体弱くてあんまり来ないと他の人は大変だし、辞めてもらってちゃんと来れる人が欲しくなる

    +104

    -3

  • 754. 匿名 2024/11/09(土) 18:06:17 

    >>558
    吉井監督もエール送ってるし十分でしょう👍

    +3

    -14

  • 755. 匿名 2024/11/09(土) 18:06:35 

    >>12
    >>18
    ロッテファントピ
    いつもぜんっっぜん伸びないのに
    こういうときだけ「ファンじゃないけど〜」のコメが湧いてくるのなんでw

    野球知らんくせに
    いっちょ噛みして朗希に文句言いたいだけだろ

    +14

    -35

  • 756. 匿名 2024/11/09(土) 18:06:41 

    >>748
    アメリカのランキングでも佐々木はトップクラス
    ドミニカやプエルトリコのマイナーには佐々木より評価されている若手はいない

    +4

    -9

  • 757. 匿名 2024/11/09(土) 18:06:50 

    高卒で5年でかあ
    大谷さんは最初からそう言う契約だし充分日ハムに貢献してたし日ハムにもお金が入ってたしなあ
    佐々木さんは大事に使われてたし、休んでばかりだしロッテにお金が入らないのにね

    +6

    -1

  • 758. 匿名 2024/11/09(土) 18:07:06 

    >>18
    5年も育成して1年間ローテ守れる投手に育てる事が出来ないんだって思ってる

    +105

    -6

  • 759. 匿名 2024/11/09(土) 18:07:24 

    >>753
    佐々木の場合はドジャースの方が欲しがっていますので

    +1

    -13

  • 760. 匿名 2024/11/09(土) 18:07:40 

    >>648
    nikiやtakaとかとベタベタするなら朗希のほうがいいよ

    +9

    -4

  • 761. 匿名 2024/11/09(土) 18:07:56 

    アメリカのマスコミが勝手にヒートアップしてるのかと思いきや、本当だったんだ

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2024/11/09(土) 18:07:56 

    >>755
    佐々木に興味なくても最近はメジャーファン多いからだよ

    +2

    -3

  • 763. 匿名 2024/11/09(土) 18:08:04 

    25歳まではしょぼい給料しか貰えないのに行くんだから勇気ある決断だよ
    大谷さんも8000万くらいだった気がする
    NPBで目の前の小さい小さい数億より夢を追うんだから応援するよ
    朗希ちゃん頑張ってね❤️

    +1

    -14

  • 764. 匿名 2024/11/09(土) 18:08:19 

    5年も縛るのがおかしいから
    同じドラフトありのNBAでもそこまでしない

    +0

    -3

  • 765. 匿名 2024/11/09(土) 18:08:20 

    結べるのはマイナー契約のみ
    とのことらしいですが、
    このまま沈んでしまいそうな嫌な予感。
    活躍してる姿が想像できない。
    応援していただけに自分でも不思議な感覚。

    +9

    -0

  • 766. 匿名 2024/11/09(土) 18:08:26 

    去年3月に放送した情熱大陸で、まだ誰にも言ってないけど大きな夢があってそれをモチベーションにして頑張ってる…と話してて、まぁメジャー挑戦だろうなと思ったけど、まさか翌年のオフにこうなるとは思わなかったな…(マイナー契約だけど)

    +8

    -0

  • 767. 匿名 2024/11/09(土) 18:08:38 

    >>33
    まじでそれ
    山本もヤンキースならもっと盛り上がったわ

    +70

    -2

  • 768. 匿名 2024/11/09(土) 18:08:50 

    メジャーが佐々木を寄越せとうるさいからね

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2024/11/09(土) 18:08:51 

    >>707
    だって結果怪我しようが、ドジャースにとっては安い買い物だったから捨てて次を探したら良いだけだしね。
    私たちだって100均で買った製品を壊れても修理して何年も大切にしようなんて思わないでしょ。同じだよ。

    +21

    -2

  • 770. 匿名 2024/11/09(土) 18:08:57 

    >>656
    感情的な婆さんばかりだなこのトピは

    +6

    -10

  • 771. 匿名 2024/11/09(土) 18:09:09 

    >>563
    だからその経緯がおかしいでしょ
    佐々木の負担を理由に決勝回避するのなら、それ以前に準々決勝や準決勝にそんな球数を投げさせている事自体おかしいし、準々決勝や準決勝は他投手に投げさせて調整すれば良かったでしょって話
    だから個人的には決勝戦前に佐々木のバックにいる誰からか投げさせないように(負けるように)監督へ何かしらの圧がかかったのだろうなと思っている
    いずれにせよ佐々木以外のチームメイトが可哀想でしかなかった

    +30

    -3

  • 772. 匿名 2024/11/09(土) 18:09:10 

    >>762
    あー
    ただの大谷ファンか
    メジャーわかったような気になってる人ねw

    +2

    -8

  • 773. 匿名 2024/11/09(土) 18:09:12 

    なんだろう、すごく繊細でナイーブなイメージあるんだが、実際の行動は真逆でグイグイなのよね。

    +17

    -0

  • 774. 匿名 2024/11/09(土) 18:09:31 

    >>49
    すぐおめおめと日本に戻ってくるよ
    あんな細いメジャーリーガー見たことない
    NPBも出戻りには厳しい待遇をしなきゃダメ

    +16

    -10

  • 775. 匿名 2024/11/09(土) 18:09:45 

    こういうわがままな所は外国人っぽい笑

    +4

    -1

  • 776. 匿名 2024/11/09(土) 18:09:59 

    先発は無理そうだけど中継ぎでなら使えるかな

    +3

    -5

  • 777. 匿名 2024/11/09(土) 18:10:05 

    >>769
    ドジャースは高校時代からずっと佐々木と交渉しているからかなり力を入れている
    待遇も間違いなくよい
    制限は年俸だけだからロースター保証などは確実

    +1

    -8

  • 778. 匿名 2024/11/09(土) 18:10:08 

    「マイナー契約から這い上がって世界一の選手に」って言ってるけど、不貞腐れずに頑張れとしか。後2年待てないんか。もったいないな。

    +10

    -0

  • 779. 匿名 2024/11/09(土) 18:10:11 

    >>756
    日本の記者に騙されてるよ。

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2024/11/09(土) 18:10:55 

    >>779
    アメリカの現地メディアのデータですが?

    +3

    -1

  • 781. 匿名 2024/11/09(土) 18:11:06 

    >>598
    だったら直でメジャー行くか、FAでいけよって話

    +34

    -0

  • 782. 匿名 2024/11/09(土) 18:11:48 

    >>781
    FAがおかしいので
    サッカー界ではボスマン判決で何十年も前に潰されたようなシステム

    +1

    -11

  • 783. 匿名 2024/11/09(土) 18:12:03 

    >>780
    英語わかる人?

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2024/11/09(土) 18:12:06 

    ドジャース行くと戦力の均衡が破れるからパドレスの方が良いわ

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2024/11/09(土) 18:12:21 

    >>716
    日本時代のタニマチのおっさんおばさんがヤバめとは聞いてる。メジャー行く時はこの人らにしっかり挨拶してから行ったらしいよね

    +19

    -0

  • 786. 匿名 2024/11/09(土) 18:12:38 

    >>772
    すぐ大谷ファン言ってるけどそんな人ばかりじゃないよ!日本人みんな応援している人も多いし外国人選手のファンもたくさんいる

    +7

    -1

  • 787. 匿名 2024/11/09(土) 18:12:40 

    今年ロッテで中6日すらもムリで離脱ばかりしてた佐々木朗希

    +9

    -0

  • 788. 匿名 2024/11/09(土) 18:12:45 

    >>75
    アレの大きさだったらあべちゃんの勝ち!

    +2

    -2

  • 789. 匿名 2024/11/09(土) 18:13:02 

    >>724
    お安く買えるからに決まってるやろ
    使えなきゃポイされるだけだよ

    +41

    -0

  • 790. 匿名 2024/11/09(土) 18:13:26 

    >>8
    メジャー行くのわかってたんだからドラフト指名しなければ良かったのに

    +45

    -3

  • 791. 匿名 2024/11/09(土) 18:13:26 

    >>267
    母親厄介だなー
    子供を金儲けの道具にしか思ってないやん

    +93

    -0

  • 792. 匿名 2024/11/09(土) 18:13:29 

    >>130
    その記事見た時から嫌だなあとモヤモヤしてた😩
    山本にもその目論見があったとしても朗希とは道筋と実績が違う
    今のドジャースメンバーが好きなだけにゴネ得の様な朗希が加わるのが何か嫌だなあと思ってしまう
    ドジャースが必要と判断するなら仕方ないんだけどさ…

    +105

    -2

  • 793. 匿名 2024/11/09(土) 18:14:00 

    >>786
    本当に!メジャーファンが全部大谷ファンだと決めつけすごいよね
    私は今永ファン!

    +9

    -5

  • 794. 匿名 2024/11/09(土) 18:14:33 

    >>670
    うん
    上沢のことは応援してる
    でも同じようにずっと頑張ってた筒香みたいに
    いずれ元のチームに戻って活躍することを期待してる

    +19

    -0

  • 795. 匿名 2024/11/09(土) 18:14:46 

    >>717
    そもそも野球選手になってる時点で、フィジカル面では恵まれてるはずだよね。メンタル強くする方が難しいと思う。

    +8

    -1

  • 796. 匿名 2024/11/09(土) 18:14:47 

    >>777
    怪我したら終わりだよ。ドジャースいったとしても、大谷や山本みたいに大事にしてもらえないよ。メジャーって活躍できたら凄い世界だけど、できなかった選手については厳しいよ。メジャーのドラフト一位で入った選手でも実績がない選手は活躍できなかったら平気で捨てるよ。

    +16

    -1

  • 797. 匿名 2024/11/09(土) 18:14:53 

    まじで恩知らずすぎ
    一気に応援する気失せた
    どこでも勝手に行っちゃえ

    +18

    -0

  • 798. 匿名 2024/11/09(土) 18:15:32 

    >>776
    先発なんて無理無理

    +7

    -0

  • 799. 匿名 2024/11/09(土) 18:15:36 

    >>124
    そういう保身的な考え方してるとシビアな局面でやられると思う
    壊すかもしれないって何もしないなんて、壊れもしないけど成長もしないと思う
    自分が無理しない程度って大切だけど、人間が成長するのは追い込まれたときでもあると思う
    特にスポーツとかは、自分がコントロールできる安全地帯から出ないスタイルだと伸び悩むと思う
    メジャーくらいになると他の選手は過酷な環境に耐えて這い上がってきてるから、そこの経験値の差は野球の素質とかよりも重要な気がする

    +3

    -2

  • 800. 匿名 2024/11/09(土) 18:16:46 

    >>755
    ロッテファントピは昨オフのゴタゴタで寄り付かなくなりました
    X等で事足りるし

    +0

    -1

  • 801. 匿名 2024/11/09(土) 18:17:16 

    >>29
    大谷って日本にいるときは細かったし
    登板数も佐々木とあんま変わらんよ
    けっこう怪我してたけど今やムキムキだし
    佐々木もメジャーで体作れば問題ないでしょう
    なぜ大谷翔平は2017年、負傷明けにメジャー挑戦を決断したのか | THE OWNER
    なぜ大谷翔平は2017年、負傷明けにメジャー挑戦を決断したのか | THE OWNERthe-owner.jp

    たとえば、二〇一九年に大谷は25歳を迎える。もしも、その年にメジャー挑戦となれば、契約面での状況は大きく変わる可能性がある。少なくとも現時点でのメジャーの労使協定にある「25歳未満」の契約条件は大谷に適用されることはなく、大型契約でのメジャ

    +12

    -18

  • 802. 匿名 2024/11/09(土) 18:17:18 

    >>799
    大事な場面で打たれるダルビッシュは?w

    +1

    -7

  • 803. 匿名 2024/11/09(土) 18:17:20 

    >>329
    だから朗希はパドレスに行ったほうがいいと思うなあ
    ダルは面倒見てくれるだろうし何よりパドレスに来てーって勧誘してるw
    誰かに頼りたい頼りになる先輩がいてほしいっていうならパドレスだよ

    +49

    -2

  • 804. 匿名 2024/11/09(土) 18:17:32 

    >>1
    「マイナー契約から這い上がって世界一の選手になれるよう頑張ります」

    日本のロッテで中6日のローテーションすら守れなかったのに?
    あちらで急に確変でも起きる予定なのかな?

    +50

    -1

  • 805. 匿名 2024/11/09(土) 18:18:00 

    >>790
    まさか球団もメジャー行くまでに自己都合で投げない、チームに貢献しない、そんな状態で25歳前にポスティング押し通すとは思わなかったんだろうね
    大谷がやったように朗希もやってくれると思ったんだろう

    +72

    -1

  • 806. 匿名 2024/11/09(土) 18:18:09 

    >>744
    投手としては山本や大谷より上って記事出てたしね

    +4

    -9

  • 807. 匿名 2024/11/09(土) 18:18:54 

    メジャーもあのピッチクロック何とかしなきゃ投手の怪我大変だね!ドジャースも先発3人とかになってたじゃん
    試合がサクサク進むのは良いけど

    +7

    -0

  • 808. 匿名 2024/11/09(土) 18:18:54 

    >>767
    山本由伸はヤンキースのユニフォーム似合わないと思う。
    大谷さんも。
    朗希は似合いそう。

    +31

    -1

  • 809. 匿名 2024/11/09(土) 18:19:03 

    >>805
    予想外過ぎただろうね
    大谷は日ハムに来てくれてありがとうって送り出されてたし

    +52

    -1

  • 810. 匿名 2024/11/09(土) 18:19:06 

    >>805
    日本時代の大谷の勝利数は佐々木と変わらない

    +1

    -22

  • 811. 匿名 2024/11/09(土) 18:19:08 

    >>748
    カタログ的には身長と球速と年齢が重視される
    成績的には奪三振率が重視される
    どれも山本より佐々木の方が上だから、メジャーに評価されるのは佐々木だよ

    +5

    -1

  • 812. 匿名 2024/11/09(土) 18:19:28 

    大谷君もこの年齢で移籍したんだっけ

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2024/11/09(土) 18:20:11 

    >>804
    ここから本気出して普通にローテ守ってたら笑う

    +23

    -1

  • 814. 匿名 2024/11/09(土) 18:20:25 

    >>568
    普通戻れないよね
    しれっと戻る気でいるなら厚顔無恥だわ

    +52

    -1

  • 815. 匿名 2024/11/09(土) 18:20:34 

    >>695
    プロ志望届ってメジャー行きたい人も出すんだっけ?
    朗希は出してたよね

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2024/11/09(土) 18:20:41 

    わがままにしか見えないなあ。

    +7

    -0

  • 817. 匿名 2024/11/09(土) 18:21:24 

    >>790
    「(問答無用の大エースになったら)早期移籍許すよ」って話だったろうに、まさか規定到達なし通算29勝でゴネだすと思わんやん😭

    +61

    -0

  • 818. 匿名 2024/11/09(土) 18:21:26 

    >>804
    自分も大谷みたいにメジャーの顔になるつもりなんだね
    自己評価高いわ

    +26

    -2

  • 819. 匿名 2024/11/09(土) 18:21:28 

    これでも応援できるロッテファンってまじでお花畑だよ
    それか朗希の単体ファン

    +5

    -0

  • 820. 匿名 2024/11/09(土) 18:21:32 

    >>237
    ロッテファンに聞きたい。甘やかす以外に佐々木朗希にどんな育成してたの
    ロッテ指導で全く成長してないやん。完全試合したのも大谷に教えてもらったスライダーのおかげ
    この球団、ローテを守れる体力すら作らせる事できなかったんだぞ。球界の宝とも言われる素質を開花させる事が出来なかった無能な首脳陣にキレた方がいいよ

    +98

    -14

  • 821. 匿名 2024/11/09(土) 18:21:53 

    佐々木がすごいのはスピードだけでなく回転数
    いくら早くても回転数が少ない球は簡単に打ち返される
    粘着物質が問題になったには球が滑らないから回転数を上げることができるおかげ
    佐々木の回転数はトップ

    +1

    -8

  • 822. 匿名 2024/11/09(土) 18:21:55 

    >>100
    増えないと思うよ。あまりに無謀すぎるから。
    日本の球団を経験せずにメジャーに挑戦するとしたら、大学は卒業しておいたほうが良い。22才未満ではもしもの時にあまりに1人で対応できない事が多いし。代理人との契約はもちろん、住むところの契約ですら苦労する。

    +36

    -0

  • 823. 匿名 2024/11/09(土) 18:22:02 

    >>815
    出すよ
    だから大谷は指名するなって言った

    +3

    -1

  • 824. 匿名 2024/11/09(土) 18:22:38 

    >>796
    条件的に同じ大谷はトミージョン手術してたよね

    +1

    -1

  • 825. 匿名 2024/11/09(土) 18:23:12 

    >>816
    だよね。我慢した結果、ロッテにいた事で佐々木朗希に得あったの?

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2024/11/09(土) 18:23:18 

    >>82
    大卒で行くだけだよ

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2024/11/09(土) 18:23:20 

    >>814
    イチローや松井も戻ってないから、自分もその予定なんじゃない?

    +5

    -0

  • 828. 匿名 2024/11/09(土) 18:23:24 

    どうせドジャース確定でしょ

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2024/11/09(土) 18:23:55 

    >>759
    大谷みたいにじらして渡米しばらくはあえてのエンゼルスwのほうが大型契約になるのにね

    +2

    -2

  • 830. 匿名 2024/11/09(土) 18:24:03 

    >>748
    最速165キロでコントロールがいい投手なんてゴロゴロいるわけないよ

    +11

    -0

  • 831. 匿名 2024/11/09(土) 18:24:13 

    日本で中6日のローテでも、途中でハリがとか言って度々ローテ離脱してたし、更にキツい向こうの中4、5日のローテじゃすぐ膝や下半身とか痛めそう。

    て言うかそもそもマイナー契約で、移動が長距離のバス移動で床に雑魚寝とかの目に遭ったら、耐えきれなくたって帰国しそう。日本では高校、NPBと腫れ物扱いの坊ちゃん育ちだし。

    +18

    -0

  • 832. 匿名 2024/11/09(土) 18:24:32 

    >>825
    プロ選手としての年俸、衣食住の提供、周りはプロのコーチやトレーナー陣。

    +3

    -1

  • 833. 匿名 2024/11/09(土) 18:24:35 

    >>813
    でもそうなったら凄いよね!

    +2

    -12

  • 834. 匿名 2024/11/09(土) 18:24:41 

    >>812
    大谷さんも最初は高校生レベルって酷評されたからね
    本格的に二刀流で大活躍し始めたのは四年目

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2024/11/09(土) 18:24:44 

    来年のドジャース先発ローテ

    バーンズ
    大谷
    山本
    クロシェ
    グラスノー
    佐々木

    強すぎる

    +0

    -11

  • 836. 匿名 2024/11/09(土) 18:25:37 

    >>36
    今までしっかり稼いでいるから成績出ても出なくても問題ないでしょう。逆に肩の力抜けて若手より良い成績残せるかもしれない

    +0

    -12

  • 837. 匿名 2024/11/09(土) 18:25:48 

    球団やファンよりも自己実現優先って感じなんだ

    +10

    -1

  • 838. 匿名 2024/11/09(土) 18:26:13 

    ロッテ・佐々木朗希のポスティン容認を受け米メディアも速報連発 ESPN「大谷翔平と同じような道を歩む」(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    ロッテ・佐々木朗希のポスティン容認を受け米メディアも速報連発 ESPN「大谷翔平と同じような道を歩む」(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ロッテが佐々木朗希投手(23)の今オフポスティングシステム申請容認を9日に発表したことを受け、米メディアも続々と速報した。 スポーツ専門局「ESPN」のジェフ・パッサン記者は「ロッテは世界で最も才

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2024/11/09(土) 18:26:16 

    >>773
    繊細ヤクザみたいな手法で我を通すw

    +16

    -0

  • 840. 匿名 2024/11/09(土) 18:26:20 

    ばいなら

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2024/11/09(土) 18:26:38 

    >>831
    はい勘違い
    マイナー契約だからってマイナーリーグでプレーするわけじゃない
    大谷もマイナー契約だったけどずっとメジャー
    佐々木も契約はマイナーだけどプレーするのはメジャー
    契約のメジャーマイナーとプレーする舞台はイコールじゃない

    +2

    -2

  • 842. 匿名 2024/11/09(土) 18:26:41 

    誰も得してない最悪の結果だね
    甲子園の予選も朗希のバックが口出ししたんじゃねーの

    +14

    -0

  • 843. 匿名 2024/11/09(土) 18:26:48 

    >>835
    マイナーからなのに何言ってんだか

    +7

    -0

  • 844. 匿名 2024/11/09(土) 18:27:22 

    >>837
    選手を奴隷か何かだと思ってるの?

    +2

    -12

  • 845. 匿名 2024/11/09(土) 18:27:38 

    >>771
    おかしくないよ
    大船渡って強いチームじゃないから、目の前の一戦に全力を尽くすしかないの。
    層の厚い強豪校なら、格下相手に2番手投手を使って勝負所にエースを温存ってこともできるけど大船渡はそういうチームじゃない。

    他の選手が可哀想というのも理解できない。
    佐々木を酷使しないと勝てないのはチーム力が低いからであって可哀想なのはむしろ佐々木

    +10

    -17

  • 846. 匿名 2024/11/09(土) 18:27:58 

    >>831
    そんなに甘えたのワガママなんか?

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2024/11/09(土) 18:27:59 

    >>717
    フィジカルが強かったら毎年規定いってるよ

    +32

    -1

  • 848. 匿名 2024/11/09(土) 18:28:23 

    佐々木関連のトピに出てきて様々なコメントの返信でロッテファントピは〜とファントピ命みたいに出す人毎回いるよね。 ファントピは皆応援してるだの、さ。

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2024/11/09(土) 18:28:23 

    >>832
    そんなレベルの選手じゃないだろ。ロッテのそのコーチらがついて全く成長しなかった。これが現実

    +4

    -3

  • 850. 匿名 2024/11/09(土) 18:28:51 

    >>769
    ロッテにあんな甘やかされてたのに過酷な状況に耐えられるわけない

    +11

    -0

  • 851. 匿名 2024/11/09(土) 18:29:19 

    MLBヲタの息子は朗希ほどのポテンシャル持った選手は本当に稀有だから一刻も早く行くべきと言ってる
    育成環境も日本と雲泥の差だから心配はないと
    とにかくメジャーの評価が高いらしい
    ガーディアンズファンで、投手の育成技術も優れているから是非来て欲しいと言ってる
    世界を代表する投手になる可能性もあるとか言ってるが私にはよくわからん

    +7

    -18

  • 852. 匿名 2024/11/09(土) 18:29:20 

    >>843
    マイナーというのは契約に話であってプレーする場所はメジャーです

    +2

    -10

  • 853. 匿名 2024/11/09(土) 18:29:25 

    どうかロッテのスカウトが過剰に責められる事がありませんように。グッズとかでなんとか投資回収できてたら良いんだけどね。

    +9

    -0

  • 854. 匿名 2024/11/09(土) 18:29:39 

    >>850
    甘やかしたロッテの罪は重い

    +6

    -5

  • 855. 匿名 2024/11/09(土) 18:29:43 

    流石にこれはロッテもしんどいやろ

    佐々木朗希 ロッテへの譲渡金は約2億7000万円 25歳でメジャー移籍の山本由伸は71億円超

    https://news.yahoo.co.jp/articles/afeefe348b90eca9c5da0fdc0f5a7530cc146a1a?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241109&ctg=spo&bt=tw_up

    +12

    -0

  • 856. 匿名 2024/11/09(土) 18:30:02 

    ロッテにメリットはないかもしれないが
    今の大谷の大活躍ぶりと経済効果を見るに
    球界や日本経済にはメリットはあるだろうね
    早く行ったほうがメジャーで大活躍する確率も上がるし

    +0

    -13

  • 857. 匿名 2024/11/09(土) 18:30:04 

    >>721
    大阪桐蔭時代だね

    +8

    -0

  • 858. 匿名 2024/11/09(土) 18:30:12 

    >>851
    ポテンシャルは持ってるよ
    ただそれを生かす身体と経験がない

    +15

    -2

  • 859. 匿名 2024/11/09(土) 18:30:26 

    >>773
    気が強いのか弱いのかよく分からない

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2024/11/09(土) 18:30:34 

    >>852
    それが叶うかどうかは佐々木次第

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2024/11/09(土) 18:30:56 

    >>716
    山本周りってあんまりクリーンじゃないの?
    オリックスが地味球団とは言え、どう考えても世代No.1投手であることは間違いない実績十分、ファンも沢山ついてるのにCMとか全然やってなかったことを不思議に思っていた

    +12

    -2

  • 862. 匿名 2024/11/09(土) 18:31:11 

    >>808
    山本さんは似合う!私服や付き合ってる周りの人見渡すとヤンキース感あるよ

    +19

    -4

  • 863. 匿名 2024/11/09(土) 18:31:20 

    >>858
    よこ。メジャーのほうが育成力がすぐれてるから
    そこはこれからでいいんでは?

    +7

    -3

  • 864. 匿名 2024/11/09(土) 18:31:24 

    >>53
    マイナー契約スタートなんてメリットないから
    村上の25歳になるまで選択は間違いじゃないし、育ててくれたスワローズに恩返しだと思う

    +183

    -2

  • 865. 匿名 2024/11/09(土) 18:31:27 

    >>854
    朗希がすぐ不調訴えるから

    +14

    -0

  • 866. 匿名 2024/11/09(土) 18:31:32 

    >>858
    それはロッテの育成のせいだろ

    +1

    -7

  • 867. 匿名 2024/11/09(土) 18:31:48 

    >>856
    大谷と栗山監督みたいに、朗希が活躍したら吉井かインタビュー受けるんかな?

    +0

    -5

  • 868. 匿名 2024/11/09(土) 18:32:03 

    >>773
    他人には配慮しない繊細くん

    +14

    -0

  • 869. 匿名 2024/11/09(土) 18:32:08 

    >>862
    ヤンキースって一応名門だよ。ヤンキー軍団って意味じゃないんだよw

    +24

    -0

  • 870. 匿名 2024/11/09(土) 18:32:15 

    >>849
    他の選手は成長してるのに、なんで佐々木は成長しないの?そっちのほうがおかしくない?佐々木のほうが悪く見えるよ。

    +9

    -0

  • 871. 匿名 2024/11/09(土) 18:32:24 

    佐々木朗希を叩くのもだけど、それと同等で佐々木朗希関連で佐々木擁護して千葉ロッテを貶すような発言がうざい。
    だからウンザリする。 

    +15

    -1

  • 872. 匿名 2024/11/09(土) 18:32:28 

    >>860
    叶うかどうかではなく契約でメジャー保証は確実につく
    大谷もそうだった
    本人の意思に関係なくマイナーリーグに落とせない契約

    +1

    -12

  • 873. 匿名 2024/11/09(土) 18:32:33 

    >>852
    それは分からない
    マイナー契約の投手を使い物にならなそうならメジャーに上げてやる義理はない

    +15

    -0

  • 874. 匿名 2024/11/09(土) 18:32:49 

    >>872
    マイナー契約なのに?

    +14

    -1

  • 875. 匿名 2024/11/09(土) 18:33:16 

    >>645
    こういう考え方一番ダメだよ
    なんでケガが選手生命を左右するにもかかわらず、出たいという選手の気持ちだけで
    ケガをおして出場しなきゃいけないの?
    誰が責任とるの?
    実際誰も責任とってくれないんだよ
    球団も監督も責任とってくれない
    今までケガで無理して潰れた選手が大勢いること忘れないでね

    +3

    -8

  • 876. 匿名 2024/11/09(土) 18:33:42 

    >>872
    大谷はちゃんとマイナーオプションついてたやろ

    +8

    -1

  • 877. 匿名 2024/11/09(土) 18:33:47 

    >>863
    マイナーリーグってじっくり育成してくれるの?

    +2

    -4

  • 878. 匿名 2024/11/09(土) 18:33:56 

    >>872
    これ知らない人多いよね
    金銭がマイナー契約なだけ

    +3

    -8

  • 879. 匿名 2024/11/09(土) 18:33:56 

    >>721
    プエルトリコにいませんでしたっけ?

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2024/11/09(土) 18:34:00 

    >>865
    そらそうだろ。コーチの言う通りにやっても全く成長しないのにWBCで大谷翔平にスライダー教えてもらっただけでシーズンで完全試合できたんだし
    マジでロッテのコーチ陣は何やってんの。誰も入団しなくなるぞ

    +2

    -11

  • 881. 匿名 2024/11/09(土) 18:34:06 

    >>864
    マイナー契約は25歳ルールのせいだから25になればメジャー契約に切り替わる
    それと村上はメジャーから全く評価されていないから需要がない

    +3

    -25

  • 882. 匿名 2024/11/09(土) 18:34:17 

    >>875
    大谷のあのタイミングなら出たいのわかるよ
    だって二度とないチャンスかもしれないし
    フリーマンだって満身創痍で出てたし

    +8

    -4

  • 883. 匿名 2024/11/09(土) 18:34:41 

    >>873
    えっと、それはあなたじゃなくてメジャーの球団が判断することよねwよこ

    +1

    -8

  • 884. 匿名 2024/11/09(土) 18:34:52 

    >>872
    エンゼルスみたいな弱小球団ならわかるけど、ドジャースみたいな強豪球団がそんな事やっても意味ないよね。そんな訳ないと思うよ。

    +12

    -1

  • 885. 匿名 2024/11/09(土) 18:34:58 

    >>877
    あのさ少しはレス読みなよ
    マイナー契約というだけでマイナーリーグでプレーするわけじゃない

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2024/11/09(土) 18:35:36 

    金が大好きなんだろうな

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2024/11/09(土) 18:35:38 

    >>870
    してないじゃん。ポテンシャル勝負で
    実際今シーズン佐々木朗希の貯金5なければ4位だしCSも佐々木朗希以外で勝ててないのが現実

    +1

    -7

  • 888. 匿名 2024/11/09(土) 18:35:43 

    >>727
    彼の場合は野球辞めた後の人生を親子で考えてのことだと思う
    麟太郎の才能を鑑みて大谷みたいな選手にはなれないだろうから
    メジャーでうまくいかなくても実業で生きていけるようにスタンフォード大を選んだんだと思う
    特殊だと思うよ

    +5

    -0

  • 889. 匿名 2024/11/09(土) 18:35:57 

    >>861
    CM多い大谷や佐々木は色白黒髪で清潔感あるけど、由伸は真逆の見た目だからそこら辺もCMない理由?とちょっと思ってた

    +8

    -1

  • 890. 匿名 2024/11/09(土) 18:36:05 

    >>858
    マイナーとメジャーの違い分かってますか?

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2024/11/09(土) 18:36:19 

    >>884
    佐々木はいくらでも選べるから球団は必ずつけるよ
    あとドジャースは投手が圧倒的に足りていないから
    先発が足りていないからブルペンデーなんてやるほど

    +0

    -10

  • 892. 匿名 2024/11/09(土) 18:36:37 

    >>735
    じゃあカージナルスいけばいい

    +14

    -2

  • 893. 匿名 2024/11/09(土) 18:36:47 

    メジャーでマイナーから這い上がってファンに恩返しとか笑うんだけど。日本でロッテファンのためにケガから這い上がりファンロッテファンを喜ばせることも出来ないのに何言ってんだと思った。他球団ファンで申し訳ないけどさ

    +36

    -0

  • 894. 匿名 2024/11/09(土) 18:37:00 

    >>888
    コネを最大限に使ったんだろうね
    うまくいくといいね

    +7

    -0

  • 895. 匿名 2024/11/09(土) 18:37:02 

    >>886
    ステータスじゃない?
    WBC直後は代表選手とばかりつるんで楽しそうにしてた

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2024/11/09(土) 18:37:08 

    >>844
    奴隷とかそういうことじゃないよ。プロ野球ファンしてたらわかるでしょ?

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2024/11/09(土) 18:37:18 

    >>882
    ドジャースは10年連続でポストシーズンに出ているわ

    +4

    -4

  • 898. 匿名 2024/11/09(土) 18:38:04 

    >>893
    マイナーリーグではなくマイナー契約からという意味だから勘違いしないほうがいい

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2024/11/09(土) 18:38:06 

    何年後かに YouTubeとかで
    「あの時は自分も未熟だった」とか
    綺麗事言うのだけはやめてね
    こんな出て行き方するんだから アメリカで骨を埋めるつもりで行ってね

    +10

    -0

  • 900. 匿名 2024/11/09(土) 18:38:19 

    >>844
    朗希擁護はこういう顔ファンみたいな人ばかりできつい

    +16

    -0

  • 901. 匿名 2024/11/09(土) 18:38:21 

    >>861
    山本がメジャーに一緒に連れてきた高校時代の先輩の石原与一さんに良くない噂がいくつかあるよね

    +20

    -1

  • 902. 匿名 2024/11/09(土) 18:38:21 

    みんな日本からいなくなる〰️
    メジャーが30チームあるのもエグいわ

    +0

    -5

  • 903. 匿名 2024/11/09(土) 18:38:35 

    >>137
    悪しき前例になっちゃったよね

    +136

    -3

  • 904. 匿名 2024/11/09(土) 18:38:36 

    >>872
    確実につくとなぜ言える?もしドジャースなら実績のない選手にそこまでやる意味なくない?

    +6

    -0

  • 905. 匿名 2024/11/09(土) 18:38:37 

    >>870
    ロッテって沢村賞とった時あんの?

    +3

    -1

  • 906. 匿名 2024/11/09(土) 18:38:38 

    マイナーからってかなり厳しいよね。
    メジャーに上がれるのはほんの一握り。
    マイナーは飛行機の場合エコノミーだし、食事提供されてもハンバーガーとかのジャンクフードばかりだし、早く取らないと他の選手に取られて自分の食事がなくなる、って何年か前に観たテレビで元マイナー選手が言ってた。
    食事は日本で稼いだお金でどうにかなるかもしれないけど、移動の厳しさは+中4日となるとね…
    待遇の良いメジャーですら移動キツイのに。

    +8

    -4

  • 907. 匿名 2024/11/09(土) 18:38:40 

    >>837
    当たり前でしょ
    あなたは自分の人生より会社や取引先を優先するの?

    +1

    -7

  • 908. 匿名 2024/11/09(土) 18:39:13 

    >>15
    ドジャースには行かないで欲しいと願ってる

    +22

    -0

  • 909. 匿名 2024/11/09(土) 18:39:19 

    >>776
    連投できないでしょ

    +7

    -0

  • 910. 匿名 2024/11/09(土) 18:39:37 

    >>907
    最初からメジャーいけよ

    +8

    -1

  • 911. 匿名 2024/11/09(土) 18:39:50 

    >>721
    今日プエルトリコで先発登板してたよ
    3回1失点だった
    メッツで投げてた頃より調子戻ってるように思ったわ

    +4

    -1

  • 912. 匿名 2024/11/09(土) 18:39:53 

    >>895
    ロッテのレベルの低い選手といてもね
    明治の野球部でマネージャーやっていたけど当時からロッテと楽天は人気がなかった
    指名されたら会見会場がお通夜になるほど
    可哀想扱いだよ

    +1

    -11

  • 913. 匿名 2024/11/09(土) 18:40:04 

    >>906
    ロッテからの方が厳しいよ。この球団、沢村賞0だから

    +3

    -8

  • 914. 匿名 2024/11/09(土) 18:40:11 

    >>900
    顔のことなにも書いてないんだけど何が見えてるんだろう
    別に特にファンでもないしな

    +3

    -0

  • 915. 匿名 2024/11/09(土) 18:40:22 

    >>655
    上沢さん来年日本やない?

    +9

    -0

  • 916. 匿名 2024/11/09(土) 18:40:50 

    >>790
    それまでちゃんと働くと思ったんでしょ
    痛いンゴは想定外

    +35

    -0

  • 917. 匿名 2024/11/09(土) 18:40:50 

    >>891
    本当に?ドジャースなら大谷と山本がいる限り球団にメリットなんてないのに?
    佐々木にそんなの付けるくらいだったら他の球団のメジャーの実績のあるピッチャー取ったほうが良くない?金はあるんだし。

    +7

    -0

  • 918. 匿名 2024/11/09(土) 18:40:51 

    >>906
    いい加減上のレスをみろ
    マイナーはあくまでも契約の話でプレーするのはメジャーリーグ

    +2

    -9

  • 919. 匿名 2024/11/09(土) 18:40:57 

    >>675
    朗希怪我多くない?
    性格的にもメジャー合わないイメージ

    +8

    -0

  • 920. 匿名 2024/11/09(土) 18:41:46 

    >>917
    今期終了後でFAの佐々木以上の大物投手はいない
    金があればいくらできる取れるわけじゃない

    +1

    -6

  • 921. 匿名 2024/11/09(土) 18:42:50 

    個人的には甲子園の予選投げさせるべきだったと思う。

    +1

    -3

  • 922. 匿名 2024/11/09(土) 18:42:54 

    >>918
    そういうオプション付けてもらえると良いね。なんかあんまり良い代理人付けてそうじゃなくて心配だよ。

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2024/11/09(土) 18:43:01 

    >>917
    ドジャースがメリットあると思ってるんじゃない?
    あなたは思ってなくてもさww
    まあ、ドジャースじゃつまんないし
    ほかの球団がいいなと思うんだけどw

    +2

    -5

  • 924. 匿名 2024/11/09(土) 18:43:02 

    >>381
    日本人より外国人選手と仲良かったよ
    英語も結構話せるしチームに日本人いないほうがいいと思う
    佐々木ならどこへ行っても可愛がってもらえるよ

    +2

    -17

  • 925. 匿名 2024/11/09(土) 18:43:19 

    >>901
    今回発覚した彼女も石原繋がりかな?

    +2

    -2

  • 926. 匿名 2024/11/09(土) 18:43:45 

    >>919
    メジャーの有名投手も軒並み怪我している
    メジャー全体で怪我が続出していて可能性がある投手はいくらでも欲しい
    3A超クラスとされる日本でプロ野球でそれなりに実力があるならメジャーに行ける時代
    野手はノーセンキューだけど

    +1

    -5

  • 927. 匿名 2024/11/09(土) 18:44:12 

    >>917
    大谷の投手が来年できるかどうか不安なんかも

    +7

    -0

  • 928. 匿名 2024/11/09(土) 18:44:18 

    >>681
    規定すら達していない

    +6

    -0

  • 929. 匿名 2024/11/09(土) 18:44:29 

    >>648
    どっちも電通所属だし同じ部類かと

    +17

    -0

  • 930. 匿名 2024/11/09(土) 18:44:31 

    >>922
    電通が噛んでいるから代理人も実力者がつく
    ロースター保証は最優先

    +2

    -3

  • 931. 匿名 2024/11/09(土) 18:44:43 

    >>817
    大事に育ててきたのになって思った
    楽天ファンだから朗希が楽天来なくてガッカリしたけどこんな風になってほんっとに来なくて良かったなって思った

    +46

    -0

  • 932. 匿名 2024/11/09(土) 18:44:57 

    WBCであんなんだったのに?

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2024/11/09(土) 18:45:03 

    >>930
    その電通がだめだからなー。

    +8

    -0

  • 934. 匿名 2024/11/09(土) 18:45:13 

    >>928
    いくら沢村賞をとろうがメジャーの評価は佐々木>菅野

    +2

    -2

  • 935. 匿名 2024/11/09(土) 18:45:22 

    球界ナンバーワンの素質を持った投手か球界ナンバーワンの無能なとこに行く事になった
    もはや佐々木朗希がかわいそう。この球団、5年計画とか偉そうな事言いながら1年間ローテを守れる体力すら付けれないってのが解ったんだし

    +2

    -18

  • 936. 匿名 2024/11/09(土) 18:45:24 

    >>1
    1人のわがままで、ロッテも仇で返す奴はいらないわなw
    何よりロッテの選手がいい顔してないでしょ
    5年間で29勝15敗、1年間無傷でローテ守れた事なくタイトルも規定投球回も達成なし
    スプリットとスライダーのみ・・・

    +24

    -0

  • 937. 匿名 2024/11/09(土) 18:45:51 

    >>933
    大谷も山本も電通繋がりだよ?

    +4

    -5

  • 938. 匿名 2024/11/09(土) 18:46:17 

    >>924
    日本人の中にいる外国人選手だからね
    状況が違うよ

    +21

    -0

  • 939. 匿名 2024/11/09(土) 18:46:38 

    >>703
    アメリカの野球の競技人口は増えてるしサッカーより多かったはずだけど
    それとも視聴率の話?
    視聴率はサッカーはユーロとW杯が高いだけで、他はアメリカでも野球より遥かに視聴率低いはずだけど
    常連の「データさん」が統計データをどこかのトピに貼ってるの見た

    +2

    -2

  • 940. 匿名 2024/11/09(土) 18:46:52 

    ダルビッシュが前にこう言ってるから正しいと思う
    パドレス・ダル ロッテ朗希のメジャー挑戦後押し「全然いいんじゃないかな」22歳右腕と連絡取り合う仲― スポニチ Sponichi Annex 野球
    パドレス・ダル ロッテ朗希のメジャー挑戦後押し「全然いいんじゃないかな」22歳右腕と連絡取り合う仲― スポニチ Sponichi Annex 野球www.sponichi.co.jp

    パドレス・ダル ロッテ朗希のメジャー挑戦後押し「全然いいんじゃないかな」22歳右腕と連絡取り合う仲

    +0

    -2

  • 941. 匿名 2024/11/09(土) 18:46:56 

    >>935
    朗希がローテ守れないのはロッテのせいなんw

    +15

    -0

  • 942. 匿名 2024/11/09(土) 18:47:09 

    >>929
    電通なかったらいろんなイベント成り立たないよ
    もともとあなたが楽しんでるプロ野球にもかかわってるんじゃない?

    +3

    -10

  • 943. 匿名 2024/11/09(土) 18:47:16 

    >>872
    それでずっとILにいて、翌年マイナーどころか2Aなんて選手もいるからね。あてにならん。

    +5

    -0

  • 944. 匿名 2024/11/09(土) 18:48:08 

    >>935
    本人の問題デカくない?

    +9

    -0

  • 945. 匿名 2024/11/09(土) 18:48:09 

    なんかWBCの時に、この人の熱狂的なファンが同郷だけど、明日の朗希君大丈夫かな?みたいなコメントに、短期決戦だから打たれても早め早めの交代だから大丈夫だよってコメントしたら、ぶちギレられて同郷で明日って言ったら震災の日だからどういう意味か解るでしょみたいに偉そうに言われたのを思い出したわ

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2024/11/09(土) 18:48:15 

    >>939
    その世代のアメリカの人気ランキングはサッカーの方が上

    +2

    -4

  • 947. 匿名 2024/11/09(土) 18:48:23 

    >>897
    でもまだワールドシリーズ制覇したの今回含め9回だけ
    それだけ貴重な事

    +5

    -1

  • 948. 匿名 2024/11/09(土) 18:48:25 

    >>935
    それはロッテではなく本人のせいでは…

    +22

    -0

  • 949. 匿名 2024/11/09(土) 18:48:40 

    >>677

    JリーグもJリーグで、元選手のサッカーOBが
    「海外移籍だらけでJリーグにスターがいなくなる空洞化が懸念」
    てコメントしてる記事あった

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2024/11/09(土) 18:48:43 

    ポスティングせずに佐々木朗希ほどの投手が沢村賞受賞者いない球団で初の沢村賞なんて夢物語期待した方がいいの?
    ロッテにいたところでローテ守れる体力すら付けれないコーチ陣なんだしいる必要がない

    +0

    -5

  • 951. 匿名 2024/11/09(土) 18:49:03 

    >>285
    向こうじゃすぐ切られるだろうね。替えはいくらでもいるって考えられるから。

    +20

    -0

  • 952. 匿名 2024/11/09(土) 18:49:09 

    >>837
    それはそうだろw
    なんだその社畜精神。

    +3

    -6

  • 953. 匿名 2024/11/09(土) 18:49:10 

    パドレス行っても面白そうだな~
    パドレス 佐々木朗希獲り狙う!GMが絶賛 調査継続中の宿敵・ドジャースと争奪戦へ― スポニチ Sponichi Annex 野球
    パドレス 佐々木朗希獲り狙う!GMが絶賛 調査継続中の宿敵・ドジャースと争奪戦へ― スポニチ Sponichi Annex 野球www.sponichi.co.jp

    パドレス 佐々木朗希獲り狙う!GMが絶賛 調査継続中の宿敵・ドジャースと争奪戦へ

    +2

    -3

  • 954. 匿名 2024/11/09(土) 18:49:17 

    >>932
    打たれて泣くようなメンタルでやっていけてるのかな
    河村勇輝と同じような状況だけどあんな風に溶け込んで周りに良い刺激もらって活躍する未来が見えない

    +6

    -0

  • 955. 匿名 2024/11/09(土) 18:49:22 

    >>943
    意味不明
    2Aもマイナーリーグだけど?
    まず基本的な知識を身に付けてからレスしようね

    +0

    -6

  • 956. 匿名 2024/11/09(土) 18:49:38 

    球団が認めたんならええんじゃないの
    頑張れよ

    +4

    -6

  • 957. 匿名 2024/11/09(土) 18:49:43 

    >>332
    どのスポーツ選手にも言えるけど彼らは金蔓じゃないのにね
    仕事辞めてマネジメントとかがっつきすぎて怖い
    芸能人みたいに仕事たくさん抱えていて1人じゃ捌ききれないなら数名マネージャーつくとは思うけど、野球選手にマネジメントって何人も必要?

    +81

    -1

  • 958. 匿名 2024/11/09(土) 18:49:48 

    >>941
    そうだよ。5年計画って言ってたよね。全く体力付けれてないしロッテはマジで何してんの

    +1

    -14

  • 959. 匿名 2024/11/09(土) 18:49:59 

    >>939
    あのデータの人来たらややこしいからスルーした方がいい

    +1

    -2

  • 960. 匿名 2024/11/09(土) 18:50:02 

    >>951
    契約が一番

    +2

    -6

  • 961. 匿名 2024/11/09(土) 18:50:09 

    >>940
    ダルは佐々木がドジャース行って落ち込む未来が見える

    +5

    -4

  • 962. 匿名 2024/11/09(土) 18:50:12 

    エンゼルスのレンドンみたいにならないか心配
    軽い不調ですぐ休むんでしょ?

    +11

    -1

  • 963. 匿名 2024/11/09(土) 18:50:44 

    >>955
    1〜10まで説明しないとわからない?詳しくない人はILなんて知らないよ。

    +5

    -0

  • 964. 匿名 2024/11/09(土) 18:51:00 

    悪いけど、すぐに身体壊して、その後泣かず飛ばずで終了!

    の未来が見える

    +15

    -1

  • 965. 匿名 2024/11/09(土) 18:51:15 

    勝手にしやがれ‼︎by ロッテファン

    +9

    -0

  • 966. 匿名 2024/11/09(土) 18:51:36 

    >>962
    球団お荷物レンドン!久々に思い出したわw

    +8

    -1

  • 967. 匿名 2024/11/09(土) 18:51:44 

    >>954
    河村とは立場が全然違う
    河村はお試しでGリーグ行きが確実
    戦力として求められた佐々木とは違う

    +1

    -4

  • 968. 匿名 2024/11/09(土) 18:51:46 

    >>944
    球団の問題が大きいだろ
    WBCで大谷翔平がスライダー教えただけで完全試合するポテンシャルの持ち主だぞ
    ロッテは甘やかす以外に何を教えたの

    +0

    -14

  • 969. 匿名 2024/11/09(土) 18:52:00 

    >>946
    人気ランキングか
    野球の場合、アメフトと兼任ファン多いから、人気ランキングだと不利だよ(アメフトファン兼任の場合、アメフトファンとしてカウントされるから)
    アメリカのアメフトファンのうち何パーセントが野球ファン兼任かを示した統計も見たけど、(具体値は忘れたが)めっちゃ高かったよ

    +2

    -1

  • 970. 匿名 2024/11/09(土) 18:52:30 

    >>810
    いいえ
    大谷は5年いて2017年は怪我で登板は5回で3勝してるしトータル42勝15敗
    佐々木はこの4年で29勝15敗
    変わらないのは佐々木のほうが1年少ないのに負け数だけ

    +20

    -0

  • 971. 匿名 2024/11/09(土) 18:52:52 

    >>906
    まあでもそれは仮にメジャー契約で行ってもマイナーオプションなしの契約取れない限りはマイナー送りになること全然あるし、仮にマイナーオプションなしの契約で使い物ならない時は枠の無駄使い出来ないからそれこそDFAでクビ切られて終わる
    どんな形で行こうが厳しいことにはかわりないよ

    +5

    -0

  • 972. 匿名 2024/11/09(土) 18:53:00 

    >>935
    吉井監督「本人が中6日も無理っていうんだから離脱させた」
    ロッテはいつでもずっとずっと佐々木朗希本人の希望を最優先に汲んでやって、腫れ物扱いで5年も我慢してきたように見えるんだよね
    今回の放流でロッテの本音は「清々した!」じゃないの?

    +38

    -0

  • 973. 匿名 2024/11/09(土) 18:53:07 

    >>960
    契約って変更可能なんだよ。球団側が絶対変更オプション付けるよ。メジャーの実績ない選手だし。

    +11

    -0

  • 974. 匿名 2024/11/09(土) 18:53:11 

    >>968
    ダルビッシュではなく?

    +5

    -0

  • 975. 匿名 2024/11/09(土) 18:53:32 

    >>935
    ナンバーワンの無能とは言わんけど、難しい人材だっただろうとは思う

    +7

    -0

  • 976. 匿名 2024/11/09(土) 18:53:36 

    >>969
    残念ながらどっちも年寄り向けね
    アメフトも野球もファンの平均年齢が高い
    アメフトはまだ若い世代でもなんとか人気を保っているけど野球はそうじゃないから将来性が皆無だよ

    +1

    -7

  • 977. 匿名 2024/11/09(土) 18:53:39 

    >>1
    行くなら山本由伸みたいに3年連続投手4冠で無双してから行って欲しかったわ
    それなら誰も文句言わないでしょ
    前にYahooニュースで入れ知恵してる奴がいるって書いてあったけど本当だったんかね!?

    +27

    -0

  • 978. 匿名 2024/11/09(土) 18:53:47 

    >>919
    怪我って本当にしてるの?
    手術した?

    +5

    -0

  • 979. 匿名 2024/11/09(土) 18:53:56 

    >>972
    最優先?なんで?甘やかせすぎ

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2024/11/09(土) 18:54:03 

    日本で何も実績残せてないやつが海外に行っても大したことはできないでしょ、勝手に行かせて挫折を味あわせたらいーよ。
    ほんで日本に戻ってきても総スカン食らって、自分がしてきたことを思い知ればいい。

    +7

    -0

  • 981. 匿名 2024/11/09(土) 18:54:07 

    ロッテ大損じゃん

    +6

    -0

  • 982. 匿名 2024/11/09(土) 18:54:08 

    >>1
    なにこれ?

    ロッテファンはマジでどう思ってんの

    +2

    -1

  • 983. 匿名 2024/11/09(土) 18:54:15 

    >>216にマイナスつけてるのはサッカーファンだな
    そのトピに実際に行けば、サッカーファンが佐々木を中傷しててしかもブロックでバラされてたのわかるはずだから
    サッカーファン以外にマイナス押す理由なし

    +5

    -9

  • 984. 匿名 2024/11/09(土) 18:54:28 

    球団としては大事なドラ1の枠を使ってあなたをとったんだよ?
    慎重に育ててもらってさ
    そういうことわかってるのかな

    +10

    -3

  • 985. 匿名 2024/11/09(土) 18:54:50 

    >>973
    レンドンもないよ?
    大谷も山本も球団側が変更できるオプションはない
    山本側に2度の破棄オプションがあるだけ

    +0

    -3

  • 986. 匿名 2024/11/09(土) 18:55:17 

    >>969
    野球人気低迷は事実だけどワールドシリーズの客入りやドジャースの凱旋パレード見てるとまだまだ野球も捨てたもんじゃない感覚だった

    +8

    -2

  • 987. 匿名 2024/11/09(土) 18:55:22 

    >>972
    すぐどっか痛いって離脱するよね
    WBC終わってから朗希のローテ計算してチケットとるのに毎回見れなかったから諦めたよ

    +29

    -1

  • 988. 匿名 2024/11/09(土) 18:55:40 

    >>980
    メジャーが重視しているのはポテンシャルだよ

    +2

    -5

  • 989. 匿名 2024/11/09(土) 18:55:59 

    >>423
    義理人情いいじゃん
    メジャーに行くから義理人情ともおさらばってなる?

    +9

    -2

  • 990. 匿名 2024/11/09(土) 18:56:22 

    完全試合達成したし日本じゃもうやることないでしょ

    +2

    -16

  • 991. 匿名 2024/11/09(土) 18:56:24 

    >>987
    幻の登板、佐々木朗希だったよね

    +14

    -0

  • 992. 匿名 2024/11/09(土) 18:56:35 

    >>956
    そうとしか思わない。いい選手だとは思うけどロッテ民じゃないし、まあ頑張れって感じ。
    こんなにムキになるとは、みんなローキに期待してたんだねえ。

    +4

    -5

  • 993. 匿名 2024/11/09(土) 18:56:35 

    >>972
    海外ではそれ通用しないからギャップが生まれそう
    戻ってきたらどうするんだろうね

    +12

    -0

  • 994. 匿名 2024/11/09(土) 18:56:48 

    電通電通言うけど、大谷も大手広告代理店付いてるよ
    っていうかどの大物アスリートなら当たり前

    +7

    -6

  • 995. 匿名 2024/11/09(土) 18:57:02 

    >>1
    ど素人なんですが、大谷や山本と違ってこの人は何故こんなに嫌われてるんですか?

    +7

    -1

  • 996. 匿名 2024/11/09(土) 18:57:11 

    >>981
    佐々木がメジャーで活躍すれば一応育成したという箔は付く

    +0

    -6

  • 997. 匿名 2024/11/09(土) 18:57:11 

    >>986
    相変わらず全米視聴率は低い
    放映権契約も難航
    カレッジアメフトのレギュラーシーズンに負けるワールドシリーズw

    +3

    -3

  • 998. 匿名 2024/11/09(土) 18:57:31 

    >>819
    単体ファンでも困惑してる…ロッテに申し訳ない…

    +4

    -1

  • 999. 匿名 2024/11/09(土) 18:57:57 

    >>291
    行けば良かったのに何で行かなかったの?
    大谷さんみたいに強行指名されたわけじゃないのに

    +8

    -1

  • 1000. 匿名 2024/11/09(土) 18:57:59 

    >>924
    今のとここの人の可愛さが分からん

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。