ガールズちゃんねる

ランドクルーザーの「10倍以上」の盗難率!最も狙われている国産車とは

130コメント2024/12/10(火) 12:28

  • 1. 匿名 2024/11/09(土) 15:18:57 



    警視庁のデータによると、トヨタのレクサスLXという車種は、1000台あたりの盗難率で見るとランドクルーザーの10倍以上となっています。令和5年の盗難率はランドクルーザーが1000台あたり2.2台なのに対して、レクサスLXは32.7台となっていることから、盗難率の高さがうかがえるでしょう。

    盗難に遭いやすい車の特徴としてあげられるのは、以下の2つです。

    ●新しい年式の車
    ●2000年以前に製造された車

    +62

    -2

  • 2. 匿名 2024/11/09(土) 15:19:39 

    謎のランクル基準

    +156

    -6

  • 3. 匿名 2024/11/09(土) 15:19:55 

    あのランクルを抜くとは
    ずっと盗難ナンバーワンだったのに

    +212

    -0

  • 4. 匿名 2024/11/09(土) 15:20:04 

    ハイエースもでしょ

    +151

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/09(土) 15:20:13 

    警察は何してるん?

    +100

    -7

  • 6. 匿名 2024/11/09(土) 15:20:20 

    ランクルもレクサスも金持ちの車って感じがする

    +202

    -6

  • 7. 匿名 2024/11/09(土) 15:20:42 

    こんな社会にした責任を自民党は取るべき。まず不良外国人の排除。

    +269

    -12

  • 8. 匿名 2024/11/09(土) 15:21:07 

    ランクル自体をあまり見ないから

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/09(土) 15:21:07 

    盗んだ車で走り出す

    +8

    -5

  • 10. 匿名 2024/11/09(土) 15:21:14 

    狙われると有名な車を買うの怖くないのかな?

    +70

    -3

  • 11. 匿名 2024/11/09(土) 15:21:20 

    なんでこんなに治安が悪い国になってしまったんや
    日本もトランプ大統領みたいに不法滞在者の大量追放してくれていいよ
    あと外国人に日本の土地や不動産を売るな

    +394

    -4

  • 12. 匿名 2024/11/09(土) 15:21:34 

    ハイエースが一番かと思ったわ

    +22

    -3

  • 13. 匿名 2024/11/09(土) 15:21:38 

    新しい年式の車と2000年以前に製造された車って両立しないのでは

    +12

    -4

  • 14. 匿名 2024/11/09(土) 15:21:55 

    そんなに人気なの?海外に売り飛ばされてるんかな?

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/09(土) 15:22:39 

    こうゆうの見るたびにうちのプラド盗まれたらやだねーって旦那と話してる😅💦💦

    +2

    -15

  • 16. 匿名 2024/11/09(土) 15:22:50 

    >>1
    1000台あたり32.7台で盗まれるって凄いなぁ
    かなりの確率(汗)

    +76

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/09(土) 15:23:00 

    ランクルとレクサスの販売台数比も考慮したら
    もっとすごそう

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/09(土) 15:23:10 

    こんな車見たことないかも…(地方)

    +6

    -8

  • 19. 匿名 2024/11/09(土) 15:23:44 

    >>13
    車種は同じでも年式は違うってことだよ

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/09(土) 15:23:57 

    ランクルだけど、表から見えないところに停めてハンドルロックかけてる

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2024/11/09(土) 15:24:15 

    >>13

    そそ、そう思った。

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2024/11/09(土) 15:24:17 

    >>1
    数日前にXのTLに夜猫を探すバイト募集してるのあったけど、猫はレクサスを指す隠語
    闇バイト募集出てるみたいだからレクサス所有者の人は気をつけてみたいな投稿流れて来たわ

    +119

    -3

  • 23. 匿名 2024/11/09(土) 15:24:42 

    >>14
    海外ではガタイのいい車が人気らしい。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/09(土) 15:24:43 

    高級車を買うくらいだからセキュリティもしっかりしてると思うんだけど、簡単に突破されるんだよね

    +34

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/09(土) 15:25:24 

    >>13
    別々の話では
    最新車とクラッシックカーが狙われやすいっていう話では

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/09(土) 15:25:34 

    >>6
    というよりも金持ちを気取りたい人の車という感じ
    なので物を丁寧に扱わなかったりする雑な人も多く乗ってるので盗み易いのかも

    +26

    -29

  • 27. 匿名 2024/11/09(土) 15:26:24 

    >>13
    古いのは物理的に
    最新のはデジタルで盗む方法が確立されてるんじゃないかな

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/09(土) 15:27:17 

    >>16
    夫婦で1台づつ乗ってるママ友いるわ
    セキュリティどうしてるかきいてみよう

    +0

    -8

  • 29. 匿名 2024/11/09(土) 15:29:26 

    >>25
    そう言うことか!

    ●新しい年式の車・・・・・・・・・海外のある程度の裕福層向け、ハイテクの裏をかいての盗難
    ●2000年以前に製造された車・・・海外の貧乏国向けの実用、コンピューター制御ではない車だといろいろ修理が可能

    ってところか。

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2024/11/09(土) 15:30:01 

    >>6
    そのはずなんだけど、土地が比較的安い地域の車庫のない家の駐車場にも停まってることがある

    +73

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/09(土) 15:30:08 

    >>20
    面倒だけど大切なことだね

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/09(土) 15:30:10 

    高級車なら頑丈な車庫に保管してるんじゃないの?

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/09(土) 15:30:12 

    >>26
    すごい偏見だね

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/09(土) 15:30:22 

    >>6
    金持ちならシャッター付のガレージに入れておくでしょうね

    +50

    -3

  • 35. 匿名 2024/11/09(土) 15:30:41 

    2000年以前?24年以上前?
    新しい方が狙われるんじゃないの?
    ハイエースも土方車って言われてるけど、なんだかんだで日本製は品質が良いから狙われるんだよね

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/09(土) 15:31:19 

    >>11
    トランプみたいな政治家いればいいけどねえ……現実はアメリカの敗戦国で言いなりだからまたそれも出来ないしで。
    外国人に売るな、買った人も出て行ってほしい。
    市役所に行くと外国人多くてうんざり
    日本は地震とかの災害大国なんだから出ていった方が安心よ?

    +60

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/09(土) 15:32:05 

    >>29
    いや下は25年も前の車なので
    レアな車種を大事にのっているマニア向けのレトロカー
    かとおもったわ
    途上国向けなのか??

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/09(土) 15:32:14 

    >>1弟ランクルのわりとレア?なやつ乗ってるけどたまに見せてほしいとかカッコイイですねとか声かけられる事はあるみたいだけど、治安悪いところだと盗難に警戒しないとだね

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/09(土) 15:32:49 

    >>5
    海外にいる有害外来種テロリストの資金提供活動の援助

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/09(土) 15:33:48 

    >>6
    ランクルってお金持ってる輩が好んでるイメージだった

    +10

    -3

  • 41. 匿名 2024/11/09(土) 15:34:29 

    >>11
    島を買った中国人いたよね

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/09(土) 15:34:52 

    ランクルでさえ海外に流したら家買えるくらいの値段つくからねー

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/09(土) 15:34:58 

    >>1
    闇バイトでチェックする仕事あるみたいね
    この地図を頼りに盗みに行くのか

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/09(土) 15:35:46 

    >>26
    え?
    貧乏人には買えないよ。

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/09(土) 15:36:42 

    >>11
    私が子供の頃、ブラジルに移住した大叔母が30年ぶりに日本に来たんだけど、その時にうちに寄って、「なんで日本って道に車止めても盗まれないの?」ってビビってた。
    当たり前のことをなんでそんなに驚くんだろうって思ったけど当たり前じゃなくなってしまったね。

    +21

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/09(土) 15:37:22 

    深夜に高級住宅をうろうろしている人たちがいるもんね。レクサス車を探してるんだろうな

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/09(土) 15:37:38 

    >>9
    行先もわからぬまま〜

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/09(土) 15:38:28 

    >>24
    その気になればシャッター付き駐車場でもシャッター壊して盗んでいくよ
    事前に家主の生活パターンをちゃんとチェックしていて、入念な下調べをしてから実行するから異変に気づいて部屋から車庫へ向かった時にはもうすでにもぬけの殻だった、みたいなインタビューと窃盗時の防犯カメラ映像を流しているのを見た事がある
    組織的に複数人で役割分担もしてるから、本当に短時間であっという間にいとも容易く盗まれててびっくりしたよ

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/09(土) 15:39:16 

    >>5
    ネズミ捕りコソコソやって反則金もぎ取ることに忙しいんや

    +63

    -3

  • 50. 匿名 2024/11/09(土) 15:39:18 

    レクサス車は簡単に盗めるって事か

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/09(土) 15:39:19 

    そこまで盗難率高いなら
    おとり車両作って一網打尽にできないだろうか

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/09(土) 15:39:41 

    >>5
    色んな入力項目がある。 
    司法・入国管理、その他、など
    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp

    首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。


    内容に応じ関係省庁に転送される。

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2024/11/09(土) 15:39:45 

    >>50
    そして確実に売れるんだろうね

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/09(土) 15:40:34 

    >>6
    最近安いレクサスの型があってそれ乗ってる人が多い気がする

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/09(土) 15:40:37 

    >>11
    今年のX'masプレゼントはコレで決まり!
    ランドクルーザーの「10倍以上」の盗難率!最も狙われている国産車とは

    +3

    -5

  • 56. 匿名 2024/11/09(土) 15:41:22 

    >>14
    ランクルは中東とロシアでめちゃくちゃ人気ある
    真夏の砂漠だろうとロシアの極寒の大雪だろうとエアコンが効いて快適に走れる
    しかもトヨタだから壊れないのが一番人気の理由
    砂漠や大雪のど真ん中で車壊れたら本当に死ぬから、壊れないのは何より重要

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/09(土) 15:41:23 

    >>20
    ランクルなのにハンドルロックしか使ってないの?去年40系アルファード納車の時TOYOTAに標準装備のセキュリティは窃盗団に突破されるのも時間の問題だから絶対社外セキュリティ付けてくれって何度も言われたよ
    無いよりマシだけどハンドルロックとタイヤロックは時間稼ぎ程度ですぐ壊されちゃうと言われたから気をつけてね

    +11

    -3

  • 58. 匿名 2024/11/09(土) 15:42:58 

    >>11
    外国人が所有してる土地、国が全部没収すればいいじゃん。他の国ならするでしょ。日本は気を使い過ぎ。少々強引なことしてもいい。

    +45

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/09(土) 15:44:52 

    昨日も似たようなトピあったな

    ハイエース大量窃盗 110台超、容疑で4人逮捕 被害1億円 茨城県警など合同捜査班
    ハイエース大量窃盗 110台超、容疑で4人逮捕 被害1億円 茨城県警など合同捜査班girlschannel.net

    ハイエース大量窃盗 110台超、容疑で4人逮捕 被害1億円 茨城県警など合同捜査班 4人は知人関係で、民家やホテル、会社の駐車場などから夜間盗んだ車を茨城県内のヤードに持ち込んで解体し、エンジンなど部品を国内の業者に販売していた。【茨城新聞】ハイエース...

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/09(土) 15:45:35 

    >>37
    途上国向けのただ古いだけのと、頭文字Dとかワイルドスピードとかの影響で古い国産スポーツカーは高く売れるから狙われる

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/09(土) 15:45:48 

    害人がやりたい放題だよ、この国の司法と警察は完全終了だね

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/09(土) 15:46:42 

    犯罪者に優しい日本って馬鹿なの?

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/09(土) 15:46:47 

    >>6
    ランクルもLXも金持ちじゃないと乗れない

    プラドは金ないけど頑張って乗ってる人多い
    ケチッてナビなしにしてまでプラド乗ってる見栄張りいてさすがにそれは笑った

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/09(土) 15:47:08 

    >>29

    新しい年式の車・・・ウクライナ侵攻でロシアへの車輸出をストップ・・・裏で入手した車を裏ルートでロシアで販売っていうのもあるそうだね。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/09(土) 15:48:27 

    知人のレクサスも盗まれたー経営者で、都内にタワマンもち、実家の愛知に車で行く愛知のその辺のパーキングにとめて盗まれた。レクサスと愛知なんて1番盗まれる

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/09(土) 15:49:54 

    >>1
    2000年以前に製造された車
    ↑これアメリカの25年ルールとなんか関連ありそう
    アメリカでは車両は右側通行ゆえに日本車のようは右ハンドル車は規制がかかって左ハンドル仕様じゃないとダメなんだよ
    でも製造から25年経過した車はクラシックカー扱いで特例あって右ハンドルのままでもOKなんだよね

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/09(土) 15:51:00 

    こそこそネズミ捕りしてないで、日本国民の財産を守る仕事をしてください

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/09(土) 15:55:51 

    新宿行ったら路駐しているの高級車ばかりだったな

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/09(土) 15:56:52 

    >>44
    買えるよ
    安いのなら500万代から

    +2

    -8

  • 70. 匿名 2024/11/09(土) 15:57:08 

    >>1
    未遂に終わったけど義母のレクサスが狙われたことがある
    この型じゃないけど、コロンとした形のRV
    納車まで1年待った新車、車内を覗いたらオプション付けまくりましたっていうのが素人でもわかるレベル
    警報音が鳴って外に出たら運転席のドアノブのあたりが傷だらけになってた
    車に詳しい人は型や年式もわかるんだろうね
    結局犯人はわからずじまいで自腹で修理する羽目になって義母がブチギレてた

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/09(土) 15:57:58 

    >>54

    私社宅住まいで、車通勤の他の従業員も敷地内に駐車してるんだけど、一番安い価格帯のレクサス乗ってる女生従業員がやたらドヤって威張り散らした運転してるよ。

    私の勤務先の社長はランクル、副社長はレクサスの一番高い価格帯のに乗ってるけどやっぱり佇まいからして高そう。

    レクサスってピンキリだよね、本当。

    +6

    -6

  • 72. 匿名 2024/11/09(土) 16:00:35 

    シャッター付きの車庫を持たなきゃ乗っちゃいけないんやな

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/09(土) 16:00:56 

    ランクルかレクサスを囮にして警察が張り込みすれば
    簡単に窃盗団捕まえられるでしょ なんでやらないんだろう?
    前に警察24時みたいな番組で、賽銭泥棒を捕まえるために警察がわざわざ
    張り込みしてるの見たことあるけど、それを自動車窃盗でもやればいいのに
    賽銭泥棒なんて被害額も知れてるし、犯人はたいてい無職のジイさんばかりでしょ?
    自動車窃盗の方が被害も大きいし、組織的犯行で悪質なんだから

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/09(土) 16:03:24 

    盗難対策の指紋認証で動かないんじゃないの?意味無いのか

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/09(土) 16:04:20 

    >>7
    だったら母国への送還の邪魔して不良外国人の居座りに協力してる立憲、共産など特定野党にも言いなよ

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/09(土) 16:05:04 

    年間数千人の外国人実習生が失踪してるからね
    犯罪で稼いで暮らしていく事になる

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/09(土) 16:07:02 

    >>1
    2020年式のLX570が2年前に盗難されたわ
    結局返ってこんかったし
    今はGRランクル300を車庫建てて保管してる
    たぶんパクられないと思うが…

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/09(土) 16:07:46 

    レクサスのエンジンの部品作ってたわ
    ふふふふ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/09(土) 16:08:11 

    >>16
    全校生徒1000人の高校で、1クラス分の生徒が忽然と消える感じか。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/09(土) 16:08:37 

    >>57
    敷地内の駐車場だよ
    出入口は鍵付きの門扉だからまず敷地内に入れないから大丈夫

    +0

    -6

  • 81. 匿名 2024/11/09(土) 16:10:17 

    >>44
    レクサスは車だけ高いのを無理して買う人が多い車種
    レクサス、ランクル、クラウンとかね

    もちろんお金持ちも買うけど
    そういう人って大抵はシャッター付きのガレージがあったり
    入り口にガードが付いてる駐車場があったりするからね

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2024/11/09(土) 16:10:18 

    >>56
    イスラム国のテロリストがトヨタのピックアップトラック愛用してるの有名だよね。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/09(土) 16:12:19 

    >>30
    土地が比較的安い地域

    優しい言葉で言ってくださって感謝感激
    土地が比較的どころか安い地域の民より

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/09(土) 16:12:58 

    ハイエース
    ヴォクシー
    アルファード
    ヴェルファイア

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/09(土) 16:15:52 

    うちもランクル
    車庫もシャターもないのに車屋に勧められて中古を夫契約…そのあとすぐに議員さんのランクルが盗難されたと報道があってワクワクから一気にブルーになったよ…
    対策としてハンドルロック、タイヤロック、防犯カメラ、盗難防止ポールなど
    いい車だけどいつ狙われるかと思うと落ち着かない…

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/09(土) 16:17:02 

    去年ランクルにしたんだけど、ランクル買ってすぐ盗まれてレクサスに変えた人に「盗まれるのわかっててランクル買うなんてバカ」って言われたんだけど…

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/09(土) 16:19:06 

    良かった
    アルファードが話題にならなくて。おじさんの書斎車だよ、もっとブイブイしてる車に目を向けてちょうだい

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/09(土) 16:19:38 

    うちもハイエースあるけど、近所の人結構盗まれてて怖い
    警察はネズミ取りばっかしててパトロールもしてくれないし、犯人も捕まえられないし国民の税金で食ってるくせに何やってんの?って言いたくなる

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/09(土) 16:21:00 

    これってリモコン付いてる鍵じゃなければ、昔に戻れば1発解決しない?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/09(土) 16:22:12 

    >>27
    よこ
    鍵なくてもロック解除できるニュースしてました
    おそらくその手口

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/09(土) 16:24:12 

    猫と言われてたよね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/09(土) 16:25:01 

    >>22
    バードウォッチングとか犬とかうさぎ探しとかもらしいね

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/09(土) 16:26:57 

    >>1
    え、今のランドクルーザー厳ついんだね笑
    知らなかった

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/09(土) 16:27:09 

    >>73
    人手不足
    ランドクルーザーの「10倍以上」の盗難率!最も狙われている国産車とは

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/09(土) 16:28:02 

    >>1
    2枚目のレクサスのやつカッケーー!
    欲しくなった(でも乗りこなせないやろな)

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/09(土) 16:31:49 

    >>95
    アルファードのドヤ!フロントグリルがレクサスに行った感じだね。ドヤ!が需要があるのかな

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/09(土) 16:36:52 

    >>79
    こわ(´ºωº`)

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/09(土) 16:40:48 

    >>86
    その人なんだか失礼な人だね

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/09(土) 16:44:45 

    >>1
    知り合いレクサス盗まれたけどGPS付きの保険入ってて車戻ってきたよ
    北関東の中古車販売店にあったって
    警察の調べでは中古車販売店はシロだったそう
    保険の掛け金高いけど入ってて良かったって言ってた

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/09(土) 17:26:10 

    旦那に運転手がいて、移動車はレクサスのアルファードみたいな形のやつなんだけど、運転手さんの家付近の駐車場は野晒しで車置いておいたら盗られそうだから、うちのガレージに移動車を置いて、運転手さんには別の車を貸してそれでうちまで来て乗り換えてもらってる。今までのアルファードは運転手さんの近くの駐車場置いてたけど、レクサスだし最近多いからって言ってた。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/09(土) 17:29:15 

    軽トラすら盗まれるからね。
    外人排除しませんか?

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/09(土) 17:33:23 

    >>27
    あと、古いやつはこんなの誰も盗らないでしょって鍵もかけてない人も多いけど、海外では高く売れるから狙われる

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/09(土) 17:36:47 

    >>79
    おおお…
    その例えで聞くと、無茶苦茶怖さ増す!

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/09(土) 17:55:41 

    >>79
    うわ怖すぎる
    あってはならない事だわ!

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/09(土) 17:57:31 

    >>30
    埼玉の親の近所にまさにそんなレクサスが置いてある
    地味な40代位の夫婦が乗っているみたいだけど
    レクサスって50代以上の中高年が乗っているイメージ

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2024/11/09(土) 18:06:08 

    >>79
    ヨコだけど、近所のいわゆる教育困難校が卒業するまでにほぼ一クラス分の生徒が中退するという話だった。(30年以上前の話だけど)

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/09(土) 18:35:35 

    予約して2年ぐらい待ってたけど、納車される気配がないからキャンセルしたよ

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/09(土) 19:42:14 

    >>6
    車詳しくない昭和生の私にとって金持ちの車と言えばベンツとかビートルとかロールスロイスとかなんだけど、これらって今は高級車じゃないの?
    最近はテスラを覚えた。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/09(土) 19:53:01 

    >>36
    そうでもない
    まもなく日本は自立を求められる

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/09(土) 20:10:42 

    >>54
    レクサスのセダン型?は年配の人が乗ってるのをよく見る
    セダン型にも当然ランクがあるんだろうね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/09(土) 20:11:06 

    >>24
    レクサスかなぁ…
    もしレクサスだったらLXかなぁと思ったら当たってた

    友達が車屋さんに勤めてるけど
    どんだけセキュリティしっかりしてようが、盗まれるらしいよ

    集団、外国人、短時間、らしい
    組織的にやってるんだなーと思った

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/09(土) 20:34:26 

    >>108
    もちろん高級車。
    レクサスは貧乏人が無理してるってここでは言われるけど、私の周りでは“きちんと”会社経営をしている社長は新車のレクサスが多い気がします。

    理由は
    ①壊れにくくて安心
    ②車検やメンテナンスや何かを修理する場合に部品取り寄せになってもそんなに待たされない(輸入車だと何ヶ月待ちとかあり)
    ③アフターフォローがしっかりしている
    ④この不景気で少しでも自国にお金を落としたい(経営者は景気が悪いと自社の経営状況に直結するから)
    因みに最近では④の理由で、購入品も出来る限り国産にしたり、旅行も国内にしている人が多いです。

    逆に社長だけど個人事業主に近い経営の仕方や無理な経営をしている方、建築土木関係、飲食業、開業医、などは中古や新古の輸入車が多いです。
    社員旅行(という名の家族旅行)も海外もしくは国内でも島系に良く行かれるイメージがあります。

    あくまでも個人の統計ですが、士業をしているのでかなりの数の経営者を見てきて感じたことです。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/09(土) 20:50:13 

    >>6
    型落ちのレクサスなら貧乏でも乗れる

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/09(土) 21:08:10 

    >>112
    勉強になるなあ
    私もできるだけ国産品で暮らそっと。私の場合生活用品くらいだけど。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/09(土) 21:43:23 

    密輸ルートがあるの?すぐバレそうだけど

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/09(土) 22:31:37 

    >>6
    レクサスLX新型は高いから金持ちしか買えない

    1250万〜1800万

    ランドクルーザーの「10倍以上」の盗難率!最も狙われている国産車とは

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/09(土) 22:43:11 

    >>112
    うちの親族社長や役員だらけだけどメインは経費で乗るメルセデス1500万クラスセダンに乗ってる人が多い
    奥さんがレクサスが多い
    やはり壊れにくいから
    経費なら故障しても怖くないからメルセデス
    サブにレクサス550万以上のクラスの2台持ちが多い
    余裕ある金持ちはメルセデスGクラス乗ってる

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/09(土) 22:52:23 

    >>75
    投票絶対にしないよ!

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/09(土) 23:11:27 

    一応、シートの裏にエアタグ仕込んでる。
    プロはそういうところもチェックするのかもしれないけど

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/09(土) 23:16:01 

    >>5
    外国人犯罪には甘い傾向がある

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/09(土) 23:49:22 

    >>63
    無理して乗ってるーって誰調べなん?
    ナビなくて笑ったとか性格悪過ぎやろ

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/10(日) 05:01:46 

    >>26
    僻みでそんな事言ってるの?悲しいなぁ。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/10(日) 09:18:14 

    >>121
    私調べ
    最終的に維持できなくなって手放したから無理して乗ってたは間違いないしなんなら本人もそう言ってた

    一生に一回は好きな車乗りたい気持ちはわかるけど穴あきプラドはダサすぎて性格悪いけど笑っちゃった

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2024/11/10(日) 10:58:56 

    軽トラでも盗まれるからね
    海外需要があるとかで

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/10(日) 14:28:11 

    ガレージ欲しい

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/10(日) 17:10:36 

    ランクル
    レクサス
    ハイエース

    これ三大人気盗難車

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/10(日) 19:28:40 

    >>5
    鼻ほじってる

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/13(水) 07:51:26 

    高額な車はちゃんと車庫や門に鍵できるような人たちじゃないと買ったらダメな世の中になってるね
    アルファードやベルファイアみたいな車も盗難率高いし

    ほんとのお金持ちが盗難に合わないのは、そのへんの駐車場に車置いてないからでしょ?
    車庫のない中途半端な小金持ちが盗難されてるイメージ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/15(金) 01:01:48 

    >>11
    土地に関しては日本人の所有する土地への厳しさがある
    放棄するために〇十万払えって決まりがある

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/10(火) 12:28:03 

    車庫もないのにレクサス買ったおバカさんな彼氏……

    7年前にBMW乗ってて盗難にあったのに……

    またもや盗難にあいそうで怖すぎるよ

    車庫がない人間が高級車なんか乗ったら駄目なんだよねー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。