-
1. 匿名 2024/11/09(土) 13:21:34
私はこれまで自分から告白した事がなく、自分からする事によってそこがピークになってしまわないか不安です
+12
-14
-
2. 匿名 2024/11/09(土) 13:21:55
だったらしなけりゃいいだろ+29
-4
-
3. 匿名 2024/11/09(土) 13:21:57
「積極的な人が全部もっていく」+67
-1
-
4. 匿名 2024/11/09(土) 13:21:59
>>1
まず告白してみたら?+11
-0
-
5. 匿名 2024/11/09(土) 13:22:17
別れな+1
-1
-
6. 匿名 2024/11/09(土) 13:22:27
え、告白は成功する前提?+19
-0
-
7. 匿名 2024/11/09(土) 13:22:29
>>3マジでこれに尽きる。いや本当にこれでしかない。
+42
-1
-
8. 匿名 2024/11/09(土) 13:22:38
告白して振られて、結果として独身貴族を満喫して幸せです+15
-1
-
9. 匿名 2024/11/09(土) 13:22:43
+2
-1
-
10. 匿名 2024/11/09(土) 13:22:58
+0
-5
-
11. 匿名 2024/11/09(土) 13:23:13
>>1
告白してそれをクラスメートにバラされ、学生時代ずっといじめられてました+16
-3
-
12. 匿名 2024/11/09(土) 13:23:15
+3
-3
-
13. 匿名 2024/11/09(土) 13:23:18
はい🖐️+1
-0
-
14. 匿名 2024/11/09(土) 13:23:20
>>1
くだらない。
そんなこと関係ないよ。
幸せになるかどうかなんて自分と相手の相性次第。
男から告白したカップルが不幸にならないなんてことないでしょ?
+22
-2
-
15. 匿名 2024/11/09(土) 13:23:22
>>1
自分から告白して付き合って、結婚したよ。
ガルだと男性から行かないと愛されないって言ってるコメント多いけどそんな事ないよ。+63
-0
-
16. 匿名 2024/11/09(土) 13:23:29
告白して付き合い始めてから逆転勝ちというケースもあるよ
ウチがそうです+10
-1
-
17. 匿名 2024/11/09(土) 13:24:16
このあいだがるちゃんで読んだけど
大人の恋は告白する前に
お互いに好きだよねって行動で分かり合うものなんだって+6
-4
-
18. 匿名 2024/11/09(土) 13:24:22
>>6
経験上告られそうな雰囲気は感じとれるんでない?+5
-1
-
19. 匿名 2024/11/09(土) 13:24:23
むしろ相手待ちしてるとガンガン口説いてくる変な男に捕まるリスクの方が高い+20
-4
-
20. 匿名 2024/11/09(土) 13:24:36
>>1
過去2回ある。どっちも一目惚れで。
片方は3年続いたよ。普通に幸せだったよ
別れて20年くらい経つ
今でも連絡は取れるくらいの仲ではあるよ。用事ないし、しないけど+6
-0
-
21. 匿名 2024/11/09(土) 13:25:19
>>1
お見合いで口説いた
私も片思いからが難しく感じたから+2
-0
-
22. 匿名 2024/11/09(土) 13:25:28
付き合ってない両思いが1番幸せだよ。付き合ってないから別れないし+2
-6
-
23. 匿名 2024/11/09(土) 13:25:31
主です!
告白したらおそらく受け入れられると思います
私が行動する前に、他人に取られてしまうとかの不安は特にないです。そうなれば、仕方ないと思います
告白して付き合うというのをした事がないので、その先が全く見えません。
これまでは告白されたら、相手から色々次に繋げてくような感じだったのであれを自分がやるのかなぁとかネガティブな想像ばかりしてしまいます
告白して、幸せになった方のお話が聞きたいです!+1
-12
-
24. 匿名 2024/11/09(土) 13:26:03
>>1
片思い期間が恋愛ピークの人っているよね。両思いになったらそれがどんどん落ちていく。私がそう。告白して両思いになって嬉しいんだけどあんなに好きだった気持ちがどんどんなくなっていくんだよね。手に入れることが目的になって手に入ったら目的達成で自分のなかで終わりになっちゃう。+9
-2
-
25. 匿名 2024/11/09(土) 13:26:18
>>1
ずっと自分から告白してきたな。
結婚した人も自分から告白して付き合った人よ。+17
-0
-
26. 匿名 2024/11/09(土) 13:26:23
頭がおかしいだけ+0
-1
-
27. 匿名 2024/11/09(土) 13:26:26
>>1
どういうこと??笑+1
-1
-
28. 匿名 2024/11/09(土) 13:26:38
>>1
以下、聞いてもないガルのモテ自慢祭り+1
-4
-
29. 匿名 2024/11/09(土) 13:26:51
>>23
そんなネガティブなこと考えるってことはたいして好きじゃないんだろうなって思う。+14
-0
-
30. 匿名 2024/11/09(土) 13:26:55
>>1
じゃあ相手から来るのを待ってればいいんじゃない?
無理することはないよ
私は主導権が欲しいから自分から行く派だけど、人それぞれだからさ+4
-0
-
31. 匿名 2024/11/09(土) 13:27:26
>>1それって自分からしなくても告白してくれる人がいるってことよねー?ちょっとしたマウント?+2
-2
-
32. 匿名 2024/11/09(土) 13:27:32
>>1
つまり男が釣った魚に餌をやらないのって男から告白してるからか+2
-1
-
33. 匿名 2024/11/09(土) 13:27:54
>>6
私100%。
告白して振られた事ない。
でもやっぱり告白される人が羨ましい。+8
-0
-
34. 匿名 2024/11/09(土) 13:28:55
なぜ。勝算はあると感じるの?+4
-0
-
35. 匿名 2024/11/09(土) 13:29:02
女から告白した場合の成功率って8割以上っていわれてるのよ+4
-3
-
36. 匿名 2024/11/09(土) 13:29:59
告白が受け入れられる確信得ているの凄い
これでふられたら面白いのにと思う私は性格悪いなw+9
-0
-
37. 匿名 2024/11/09(土) 13:30:58
>>3
ほんとそれ。
積極的なのはほぼ雑魚メン、ブサメン
イケメンとか良い男は本人が動く前に積極的な女に捕まえられてる。+21
-7
-
38. 匿名 2024/11/09(土) 13:31:01
うまく行くときは何してもうまく行く。
しがみつく必要ないよ+3
-0
-
39. 匿名 2024/11/09(土) 13:31:20
>>1
本人嫌いじゃないけど
自分から告白、積極的にってMEGUMIのイメージだな
+1
-0
-
40. 匿名 2024/11/09(土) 13:31:37
五回アタック四回振られて結婚したよ!!+6
-0
-
41. 匿名 2024/11/09(土) 13:32:38
>>23
呼んだ?ここにいるよ。
やっぱり告白されて付き合うより、自分で告白してお付き合いするほうが満足度は高いよ。現在その人と結婚してもうすぐ20年目に突入だよ。今も一緒に出掛けたりして、まあまあ仲良く過ごしているよ。+16
-0
-
42. 匿名 2024/11/09(土) 13:32:45
>>1
ピークかどうかなんて結婚までいかないとわからんよ+5
-0
-
43. 匿名 2024/11/09(土) 13:32:49
>>3
テレビの婚活男性も頑張って動いていたから2人ともパートナー見つけてたものね
行動した人が勝ち取るんだよね+32
-0
-
44. 匿名 2024/11/09(土) 13:33:09
>>29
今この気持ちがピークなのか、付き合った後どうなるかが分かんないのでもしかしたらそうなのかもしれません…
でも今はとても好きだし付き合えたらなぁと思っています
相手からこない理由を何となく察しているので、こちらからいく方が早いかなぁと思いますが、自分から行動した事がないからこの気持ちが自分自身よくわかんない感じです+0
-3
-
45. 匿名 2024/11/09(土) 13:33:33
受け身の方がめんどくさそうw相手を仕向けて告白させて自分のことを相手にゆだねるとか殺されてもいいの?って感じ+2
-0
-
46. 匿名 2024/11/09(土) 13:33:39
>>15
横だけどこの風潮って何なんだろうね?
ネットにいる女性が書いてるのかな?+20
-1
-
47. 匿名 2024/11/09(土) 13:33:53
>>40
幸せ?+1
-0
-
48. 匿名 2024/11/09(土) 13:34:03
>>40
素直にすごいわ
へたしたら重いってなりそうだけど何回もアタックできる人も、それを受け入れる側もすごい
なんかきっかけとかあったのかな+6
-0
-
49. 匿名 2024/11/09(土) 13:35:27
>>1
まずは行動に移してみたら?
頭で考えてるのと実際おこることは違うことが多いよ+5
-0
-
50. 匿名 2024/11/09(土) 13:36:16
>>3
待ってた所でいつか王子様なんて迎えに来ないもんね。積極的に動いてダメならさっさと次に行った方が良いよね。+20
-0
-
51. 匿名 2024/11/09(土) 13:36:45
>>37
そうかな?イケメンやスペック高い男程積極的に来ない?
あまり自信のなさそうなタイプって遠回しな人が多かったけどな+9
-4
-
52. 匿名 2024/11/09(土) 13:37:07
>>19
それはない
逆に女性側からガンガン押して成功することもほぼない
恋愛って相手ありきのことでコミュニケーションが大切だから、一方的なのはNG+15
-0
-
53. 匿名 2024/11/09(土) 13:37:44
告白してすぐは何故か付き合わなかったけど、何年か経ってから長く付き合ってその後結婚してすご〜く幸せ!
結婚17年目
お互いに優しくして優しくされてる+7
-0
-
54. 匿名 2024/11/09(土) 13:38:27
>>47
うん!!今20年目だけど幸せ!!+4
-0
-
55. 匿名 2024/11/09(土) 13:39:39
>>44
なんかすっごく矛盾してるよ?わかってる?+3
-1
-
56. 匿名 2024/11/09(土) 13:42:16
>>48
最後にアタックする時にこれで最後にする!!無理ならもう会わない!!って言ったら向こうがよし!付き合ってください、って言ってくれてお付き合い→結婚ってなりました。私が8歳年下だから受け止めてくれたかもしれない。+8
-0
-
57. 匿名 2024/11/09(土) 13:42:53
>>42
見た目は良くて中身は魅力ないタイプなら付き合って下さいがピークかもね
付き合って良かったなって思わせ続けなきゃ最初がピークで終わり+5
-0
-
58. 匿名 2024/11/09(土) 13:46:13
女が押して幸せなままとか周りにいないよ、数年経つと男が調子のってくる。
でも私もずっと受け身だから調子のる気持ちはわかる。+5
-1
-
59. 匿名 2024/11/09(土) 13:46:48
>>2
恋人いないんだろうな
いたとしても同レベルなんだろうけど+0
-3
-
60. 匿名 2024/11/09(土) 13:49:20
>>9
どうでもいいけど
この映画ちょうど昨日アマプラで見たわ
予想通り鬱映画だったわ+4
-0
-
61. 匿名 2024/11/09(土) 13:56:21
>>51
イケメンやハイスペは積極的に動く美人に対して積極的に動いてくっつくよ。
積極的な美人が1番強い+8
-2
-
62. 匿名 2024/11/09(土) 14:02:47
>>3
私は所謂積極的な人なんだけど、何故そうしないのか不思議
もちろん外見のコンプもないわけじゃないけどさ
下手したら人生に関わるじゃんと思う+19
-1
-
63. 匿名 2024/11/09(土) 14:09:57
>>1
告白とは違うのかもしれないけど、
電話番号渡されて→私からかけて始まったお付き合い。
付き合って1年くらい経った頃に「私から別れることはない」と伝えた覚えがある。
そこから2~3年経って結婚した記憶。
私のほうが頑張った+6
-1
-
64. 匿名 2024/11/09(土) 14:13:32
>>62
横だけど、きっかけは何にせよ相手に近付いて中身も知ってもらわなきゃ真の評価はされないんだしね
外見50中身100みたいな人は待ちの姿勢だったら50点評価のままだけど積極的に行って中身もアピール出来たら平均75点評価になれて底上げ出来る+3
-0
-
65. 匿名 2024/11/09(土) 14:16:11
>>3
需要は集中するからね。自分がいいなと思った時点で、見えないライバルが何十人いるか。この瞬間だって焦ったほうがいい+7
-1
-
66. 匿名 2024/11/09(土) 14:19:30
24まで誰とも付き合った事なくて、なけなしの勇気を振り絞って告白しました。今はその時の彼氏と結婚して子宝にも恵まれ幸せにくらしています。あの時頑張って良かったと未だに思います。+7
-0
-
67. 匿名 2024/11/09(土) 14:21:04
>>65
そんな中で「待つ」とか、どれだけ自信過剰なんだって話よね。
積極的な美人なんていくらでもいるんだから。+7
-1
-
68. 匿名 2024/11/09(土) 14:28:35
>>51
その前にしたたかな美人が持ってく+3
-0
-
69. 匿名 2024/11/09(土) 14:29:26
>>1
悪いけど、日本では神話の時代から、
そのパターンでは男女は幸せになれない(´・ω・`)
※イザナギ、イザナミ+2
-0
-
70. 匿名 2024/11/09(土) 14:33:27
>>9
これほど救われない告白ってないよね…+1
-0
-
71. 匿名 2024/11/09(土) 14:34:08
>>1
そういうプライドにこだわってる内に、婚期を流して婚活地獄に陥って惨めな思いするのだから愚かなもの。+3
-2
-
72. 匿名 2024/11/09(土) 14:39:19
>>1
そこがピークの意味がわからないけど私は大正解だったよ
名前も分からない状態でこの人に愛された女性は幸せだろうなとなぜか確信して一目惚れしちゃった(顔も全部タイプ)
たまたま独身で彼女もいなかったから猛アタックして告白したけどフラれて
それでも諦めなかったら向こうから告白してくれた。
惚気になるから詳しくは言わないけど私の勘は当たってたと15年以上経った今も思う
+6
-1
-
73. 匿名 2024/11/09(土) 14:42:00
私は自分から告白しました
一度フラれたけど、女性と付き合ったことがほとんどなかった彼は、真剣に私のことを考えてくれるようになってくれた
自分(彼)のことを好きだって言ってくれるなら付き合ってみようかなって考えてくれたみたい
その後付き合うようになって、7年の交際の後に結婚しました+10
-0
-
74. 匿名 2024/11/09(土) 14:43:00
>>1
私は今までほとんど自分から告白してるよ
元々自分から好きにならないと動けないのもあるけど
もたもたしてる間に他の人に掻っ攫われたら嫌だからw
今の彼氏もそう
気持ちなんて言葉にしないと伝わらないと思う+10
-0
-
75. 匿名 2024/11/09(土) 15:00:36
幸せってなんだっけ+1
-0
-
76. 匿名 2024/11/09(土) 15:22:09
今の旦那は私からがんばりました
幸せです 大事にしてるよw+3
-0
-
77. 匿名 2024/11/09(土) 15:55:51
「女から告白されるのが嫌、自分からじゃないとダメ」って考える男性は一定数いるから私は態度で示しつつ自分からは言わないようにしてた
+1
-2
-
78. 匿名 2024/11/09(土) 16:26:40
>>1
若い頃は無理だった
恥ずかしいし、自己肯定感が低すぎて「私なんて無理無理…!!」てな感じでね
歳を重ねたら図々しくなったのと「待ってても来ない!絶対!!」とすんごくわかったのでね
自分から行きましたよ!
もちろん玉砕覚悟で!!
で、結婚したので勇気を出して良かったです+2
-0
-
79. 匿名 2024/11/09(土) 16:39:21
私は自分から告白することなく人生終わりそうだけどw
娘は自分から告白して付き合えることになって毎日楽しそうに幸せそうに彼と仲良くしてる
彼も優しい人で微笑ましいよ
+6
-0
-
80. 匿名 2024/11/09(土) 16:51:17
>>41
ある男の人が奥さんからの熱いアプローチで結婚したけど「35年目たった今は俺の方が好きだし、一緒に出掛けたくなってる」と言ってる仲良し+6
-0
-
81. 匿名 2024/11/09(土) 16:55:36
>>15
相手が告白してくる=心の奥底から好き、とは限らないよね。
ちょっと引っかけてやろう、みたいに好き好き言うのもいるし。
自分から告白して幸せを掴みとるパターンもある。+8
-1
-
82. 匿名 2024/11/09(土) 17:02:04
>>15
たまたまでしょ+1
-4
-
83. 匿名 2024/11/09(土) 18:05:22
好きになると気持ちを伝えたい欲が強くなるから、いつも私から告白してる
そして付き合ってなんか思ったのと違うな?と別れるパターン
今は1人を満喫+4
-0
-
84. 匿名 2024/11/09(土) 18:28:43
>>35
多分そうなんだろうなと思う。学生の頃、好きな子がいてアプローチしていた男子が気付いたら別の子と付き合ってた。てなことがよくあった。多分女の子側がアプローチしたんだろうなと。しかもそのまま数年経って結婚してたり。+5
-0
-
85. 匿名 2024/11/09(土) 18:30:24
>>23
じゃあしなくていいじゃん+3
-0
-
86. 匿名 2024/11/09(土) 18:38:51
>>33
私逆に告白したことないけど、独身のうちに自分から告白して付き合うって経験してみたかった+1
-1
-
87. 匿名 2024/11/09(土) 18:45:48
>>41
すごいなぁ
私もこだわりが強いから、なるべく自分から動くようにしてるけど、なかなかうまく行かない。
好きになった人とは付き合えなくて、こっちが興味ない人からしか好かれない。+5
-0
-
88. 匿名 2024/11/09(土) 18:49:37
>>73
今の私と同じでびっくりしました。笑
私も告白して振られたものです。相手は今まで彼女がいたことなくて、熱量に答えてあげられないからとのこと。
とりあえず友達でいたいって言ってくれたので、来週ご飯に行ってきます。私もそうなれたらいいなー。泣+3
-0
-
89. 匿名 2024/11/09(土) 18:50:55
>>76
私も
大事にしてもらってるってよりは、こっちが一生幸せにする、大事にしてやるよ!って感じ、笑+5
-0
-
90. 匿名 2024/11/09(土) 19:24:09
>>37
婚活アドバイザーが言ってたけど、格上にみんなガシガシ行くんだって
黙ってて寄ってくるのはほぼ格下(外見とかモテとかいろんな意味で)+3
-0
-
91. 匿名 2024/11/09(土) 19:27:22
>>73
男の人も振られるの怖いし、告白されて意識することもあると思う
一途に自分を愛してくれる人に心動くっていうものね
よほどタイプじゃないのは別だけど…+4
-0
-
92. 匿名 2024/11/10(日) 06:39:19
>>23
告白して20年、結婚して15年は経つけど幸せだよ!日々感謝して暮らしてる。
子供たちからラブラブだねと言われるくらいには仲よくて、経済的にも安定していて不満ないし、義家族も優しい。
本当にあの時行動した自分を褒めたい。
付き合い初めは楽しいから関係を発展させていくのは自然にお互いやるよ。1人で頑張らないとならない訳じゃない。
逆に危機のとき、自分が選んだって部分で諦めずに乗り越えられたよ。+3
-0
-
93. 匿名 2024/11/10(日) 08:00:56
>>40
4転び5起き+1
-0
-
94. 匿名 2024/11/10(日) 21:30:48
辻ちゃんを見て。幸せそうだよ+0
-0
-
95. 匿名 2024/11/10(日) 21:33:16
>>23
告白したことあるけど
「誰にも取られなくない」って思ったから告白したよ。
一生することもないと思ってたけど、、、+1
-0
-
96. 匿名 2024/11/12(火) 23:56:43
>>1
自分の相手くらい自分で選びたいじゃない?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する