ガールズちゃんねる

誰が?なぜ? 富士山登山道に無数の矢印 富士宮口6~8合目の岩などに塗料で 登山ガイド「許せない」

109コメント2024/11/11(月) 10:56

  • 1. 匿名 2024/11/09(土) 10:30:57 



    6~8合目の約170カ所にスプレー塗料とみられる白い矢印が描かれていた。8合目より上でも複数見つかったが、特に6合目と新7合目の間は5~10メートル間隔で矢印があった。元祖7合目の山小屋の石積みにも2カ所矢印や、「登山道」と文字も書かれていたという。

    +0

    -39

  • 2. 匿名 2024/11/09(土) 10:31:42 

    これかなり危険だし亡くなる場合もあるよね

    +213

    -1

  • 3. 匿名 2024/11/09(土) 10:31:46 

    もう富士山は登る人を選ぼう
    格式高く行こう
    そういう山でもいいよ

    +426

    -3

  • 4. 匿名 2024/11/09(土) 10:31:48 

    ゴミみたいな奴多すぎ

    +245

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/09(土) 10:31:52 

    分からなくなっちゃう

    +26

    -0

  • 6. 匿名 2024/11/09(土) 10:31:58 

    関係者が書いたんじゃないの?

    +10

    -48

  • 7. 匿名 2024/11/09(土) 10:32:01 

    わかりやすく書いたつもり?

    +8

    -9

  • 8. 匿名 2024/11/09(土) 10:32:10 

    これで登山道と全然違うところに誘導されたら怖い

    +289

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/09(土) 10:33:17 

    富士山ですら監視カメラだらけにしないとダメか。
    予算は入山料高くして。

    +175

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/09(土) 10:33:23 

    はあ、くだらないないくだらない

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/09(土) 10:33:26 

    あいつらのいたずらじゃないの?

    +108

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/09(土) 10:33:51 

    早く高額な入山料設定した方が良いって

    +161

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/09(土) 10:34:03 

    こんなクズまで登山するんだね
    やんなちゃうよねー

    +73

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/09(土) 10:34:12 

    >>1
    どうせインバウンド害人だろ。もし捕まえれたら「悪い事とは思わなかった」ってすっとぼけるだろうね。

    +173

    -8

  • 15. 匿名 2024/11/09(土) 10:34:46 

    愉快犯的な奴でしょこんなことやるの
    全国の世界遺産とかで悪さしたり神社仏閣に落書きする中韓の輩で日本人じゃないだろうけど

    +68

    -6

  • 16. 匿名 2024/11/09(土) 10:34:52 

    遭難したり崖から落ちたりしちゃうじゃん

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/09(土) 10:34:59 

    >>1
    入山料をもっと高くしよう

    +69

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/09(土) 10:34:59 

    来ないで〜

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/09(土) 10:35:06 

    入山料もっと高くしたら

    +54

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/09(土) 10:35:13 

    落書きはアレだけど
    登山ガイドに許せない、とか言われる筋合いもない

    +1

    -40

  • 21. 匿名 2024/11/09(土) 10:35:30 

    >>12
    中国人だけ登ることになるかもしらん
    それはそれでよくないのよ

    +4

    -18

  • 22. 匿名 2024/11/09(土) 10:35:40 

    >>8
    この記事にはそれ書かれてないね。
    間違った親切心でやっちゃったのかな。

    +80

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/09(土) 10:35:40 

    またインバウンドの乱暴狼藉か?

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/09(土) 10:36:06 

    わざわざスプレー缶だか塗料だか背負ってきたのかと思うとホンット馬鹿げている!

    +72

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/09(土) 10:36:08 

    もうバッグやリュックの中身を見せてからの入山だね

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/09(土) 10:37:07 

    >>6
    1度きりしか登らない人が大半で、わざわざスプレー缶とか持って行かないし関係者だよね

    +8

    -26

  • 27. 匿名 2024/11/09(土) 10:38:18 

    自分以外どうでもいい人、ほんと増えたよね

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/09(土) 10:38:19 

    >富士山では2017年にも須走ルートで無数の矢印が見つかり、国や県などが除去作業に追われた。

    同じ犯人かな。許せないね

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/09(土) 10:38:28 

    やっぱり人が入るだけで汚されるわけだし入口で高めの入山料とって、持ち物検査までするのがベストなんだろうけど、人件費がかかるし綺麗な山を汚されたくないなら入山させなければ良い。奈良のしかに暴力ふるって楽しむ中国人みたいのもいるわけだしスプレーで矢印ふる変人が居てもおかしくない。変な奴ばっかだわ。

    +43

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/09(土) 10:38:37 

    外国人は入山料10万くらいとればいいよ。色々整備や維持にもお金かかるんだからさ

    +38

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/09(土) 10:38:38 

    >>3
    トレッキング好きなんだけど
    富士山登山口って某避暑地みたいに観光地化されすぎててガッカリしそうなのが怖くて行った事ない
    麓からでも凄く雄大でかっこいいから、格式高くいてほしい

    +54

    -4

  • 32. 匿名 2024/11/09(土) 10:38:58 

    >>1
    NO NO NO
    危ない危ない危ないでーす
    本当に危ないって国が言わなきゃいけないよね
    本当に気軽に行ってだるまになって死んでしまう山なのに
    あの動画知ってたらただひたすら恐ろしい😱しか出てこないけど

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/09(土) 10:39:20 

    「しつこく描かれていてひどい状況。何が目的かは不明だが、富士山の景観を汚す行為で気分が悪い。許せない」

    何が目的かは不明と言ってるから、道案内のための矢印ってわけでもないのかな

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/09(土) 10:39:41 

    善意より悪意をもって書かれてた方がやばいよね
    遭難滑落の可能性があるルートへ誘導されるかもしれないんだもん
    イタズラでは済まされない
    監視カメラとかないのかな
    ちゃんと逮捕されてほしい

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/09(土) 10:39:53 

    この矢印は正しい登山道への誘導なの?
    それでも勝手にそんなことしたらダメだけどでたらめの矢印だったらより悪質

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/09(土) 10:41:21 

    >>4
    やっぱりカマラ支持ですか?

    +1

    -5

  • 37. 匿名 2024/11/09(土) 10:41:24 

    >>1
    わざわざスプレー缶持って登って来たのか?その使い終わったスプレー缶はどうしたんだろう?まさかポイ捨て?

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/09(土) 10:41:39 

    富士山は2013年に世界文化遺産に登録されました。世界文化遺産に落書きした連中も捕まえられないのか!

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/09(土) 10:41:45 

    わざわざこれ目的でここまで登ってきた?
    暇人か?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/09(土) 10:42:15 

    >>20
    なんで?

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/09(土) 10:42:25 

    >>34
    昔聞いた話で、富士山じゃないけど登山道で設置された看板の向きを変えるイタズラ?をされていたことがあって遭難しかけた人がいたのを思い出した
    悪意が有ろうが無かろうが、勝手にイジって良いものじゃない

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/09(土) 10:43:41 

    >>21
    なんでマイナス?
    助けに入るのが中国人だけになると日本人の税金しか使われないけどいいの?
    マナーの観点からもよくないと思うけど

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2024/11/09(土) 10:43:48 

    多分親切心からだろうね、こんな人いるよねたまに

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2024/11/09(土) 10:44:39 

    >>1
    間違った道案内してるのでなければ、
    誰かが悪いことだと思わずにやったのでは?
    その場合犯人はどこぞのおじいちゃん

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/09(土) 10:45:07 

    >>37
    スプレー缶パンパンにならないのかな
    気圧で
    使ってる時爆発して粉々になったらよかったのにね
    残念〜

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/09(土) 10:46:21 

    >>26
    ラクガキとかもスプレーで描かれるんですが…

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/09(土) 10:47:04 

    >>6
    関係者ってどんな関係者よ

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/09(土) 10:47:10 

    >>4
    神社とかでもそうだし根拠はないけど、こういう事したらバチが当たるって思うから絶対に出来ないわ。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/09(土) 10:48:05 

    岩に赤のスプレーで丸印⭕️なら正式な案内表示 後はピンクのリボンを木につけてたらそれも目標に進む こんなの素人がやったスプレーだと直ぐにわかる

    +2

    -4

  • 50. 匿名 2024/11/09(土) 10:48:34 

    悪質な悪戯をするのがいるとなると

    もう鎖場とか怖くていけないなあ

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/09(土) 10:49:50 

    入山料をもっと高くすればいい
    後保険必須で

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/09(土) 10:49:56 

    >>8
    被害者が出れば広まると思うけど、そういうのだと最悪だね
    本当の登山道表示も怪しまれて混乱しちゃうかも

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2024/11/09(土) 10:50:20 

    記事読むと2017年にも矢印描かれる被害あったようだけど勝手にこんな事しようと思う人間がそんなにいるのか…危険な事態になる場合もあるだろうし色々基準厳しくしてもいいよ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/09(土) 10:51:41 

    違う道に誘導されちゃいそう

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/09(土) 10:52:15 

    8合目でこの犯人は力尽きたんだな

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/09(土) 10:54:30 

    >>13
    こういうことする輩は滑落してしまえって思うわ。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/09(土) 10:54:59 

    >>37
    いたずらだって平気で出来るのだから、ポイ捨てやりかねない。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/09(土) 10:55:19 

    >>3
    そもそも霊山だよね?
    外国人は一旦おいといて、みんな怖くないのかね。

    +35

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/09(土) 10:56:02 

    山と日本を愛するものだけにしてくれ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/09(土) 10:57:33 

    >>1
    >「登山道」と文字も書かれてた
    文字の特徴からどういう連中が書いたのか分析できない?

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/09(土) 10:57:49 

    ガイド付きとかツアーみたいのしか外国人はダメにしたら?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/09(土) 11:00:01 

    >>58
    私も畏れ多くて行けない。

    誰でもホイホイ行くもんじゃないし、覚悟と礼節を持って登るべきだよね。

    +10

    -3

  • 63. 匿名 2024/11/09(土) 11:00:57 

    >>6
    関係者程、富士山を汚したり傷つけるような事はしないんじゃない。

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/09(土) 11:04:55 

    >>1
    なぜ国が動かないのか?動かないのに現地に決断権利が無い。それ故にこの様な輩が湧きこの様な事態が起こるのでは?

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2024/11/09(土) 11:14:32 

    何目的で落書きするんだろ
    気持ち悪いな

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/09(土) 11:14:53 

    もう閉鎖でいいと思う
    富士は日本人にとっては神聖な山なんだし
    無理に登る奴は自己責任ということで救助の必要も無い

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/09(土) 11:22:30 

    >>3
    富士山は日本人を象徴するような特別な山だしある意味宗教的な意味合いもある神聖な場所だと思うので、まじで登山する人は選んだ方がいい。

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/09(土) 11:24:58 

    犯人わからないのかな

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/09(土) 11:25:04 

    >>65
    落書きは日本人もすると言えばするんだけど、
    公共物への落書きで有名なのは皆様よくご存知

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2024/11/09(土) 11:29:29 

    親切のつもりなのかな。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/09(土) 11:30:21 

    >>65
    後に来る人への親切のつもりなのかも知れない。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/09(土) 11:33:25 

    >>49
    それもガセやん。
    嘘を広めるな。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/09(土) 11:41:48 

    >>71

    スプレーの色が白ってのが、悪意の愉快犯とも違う感じだよね。
    景観破壊なら赤とかの目立つ色を選びそうな。

    犯人的には正義のヒーロー気取りなのやも知れぬ。周囲が1番困るやつ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/09(土) 11:48:53 

    >>58
    霊山て怖いの?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/09(土) 11:49:48 

    >>48
    富士山は山岳信仰の山だから神社みたいなものやん

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/09(土) 11:52:56 

    入山料外国人は50万円保険50万円
    ルール違反することなく無事戻ってきた者にだけ保険の50万円は返金

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/09(土) 11:53:50 

    >>76
    富士山にはそれだけの価値がある。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/09(土) 11:58:19 

    >>33
    道案内とは逆の方向へ矢印書いてたりするんじゃないの?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/09(土) 12:01:33 

    >>1
    渋谷もそうだけどインバウンドとか言って外国からの観光客を受け入れることは、ほぼ日本人だけの時にあった平和を手放すことなんだよね
    まさかそれをわからないなんてことはないだろうから当然対応策も考えてあるはずだよね
    さっさと行動したらいいのに、いつもごちゃごちゃ騒いでてなかなか実行しないよね

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/09(土) 12:25:27 

    矢印の方に進んだらどうなるん?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/09(土) 12:31:53 

    >>3
    そうだ!日本は格式高い国なんだよ

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/09(土) 12:32:21 

    今富士山物語やってる

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/09(土) 12:39:32 

    多分犯人はいいことしてるつもりなんだろうね
    矢印で遭難者や迷う人がいなくなるといいなという善意ではあると思う
    ただそれが必ずしも正しい道とは限らないし、景観を汚すし、やる前に周りに相談すべきだった

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/09(土) 13:06:07 

    霊山だから

    外人は禁足地で

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/09(土) 13:18:08 

    >>84
    日本人が書いたのかもだから、外国人立ち入り禁止は別の問題。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/09(土) 13:20:41 

    四国のお遍路道でもあったよね。
    親切のつもりで勝手に案内板を設置して、公式の霊場協会と地元民が困ってたの。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/09(土) 13:24:30 

    >>74
    畏怖・畏敬の対象ではある。
    畏み畏れる。(かしこみおそれる)

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/09(土) 13:27:27 

    >>75
    厳密には御神体は山体。
    神社は拝所の機能。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/09(土) 13:35:08 

    景観が台無しって怒ってるなら矢印の道は正しいのかな
    違う道へ誘導の悪質矢印なのかただの迷惑な親切心の矢印なのかはっきりしてよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/09(土) 13:56:18 

    >>64
    色んな入力項目がある。 
    司法・入国管理、その他、など
    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp

    首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。


    内容に応じ関係省庁に転送される。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/09(土) 14:36:46 

    私なら素直に信じて行く

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/09(土) 14:37:11 

    >>1
    捕まえたほうがいい

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/09(土) 14:37:27 

    そいつに消させる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/09(土) 14:38:14 

    団体ツアーできた引率者がやったとか
    マラソン大会でも見るやつと同じ感じ、感じた

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/09(土) 14:38:35 

    もし連れもいたならやめたほうがいいって注意しないのか?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/09(土) 14:39:39 

    こういうことする人と仲良くなりたくない

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/09(土) 14:39:44 

    >>3
    外国の教会は肌の露出しないようにストールかけたり短パンはお断りだったりある
    富士山も神様なんだから登山する上でマナーや料金設定あっていい
    八百万の神がいる日本だからいままでうるさいこと言ってこなかったけどもう我慢の限界だ!

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/09(土) 14:44:58 

    >>3
    じゃあ、一般人は完全に入山禁止にしないといけないなw

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/09(土) 14:45:29 

    >>51
    やる人はやる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/09(土) 14:46:18 

    漢字じゃん
    日本人が書いたね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/09(土) 14:55:49 

    世の中には日本人のことが憎くて憎くて仕方ない人がいるからね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/09(土) 14:56:49 

    >>42
    中国人がウザいのは確かだけど富士山でやらかしてるのは欧米人も多いしそもそも中国は経済悪化してるんだから中国人の金持ちはどんどん減っていくんだよ無知
    「日本人の税金しか使われない」これも意味不明
    だからガルでは保守ぶってる人が馬鹿にされるんだわ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/09(土) 15:17:52 

    >>94
    なるほど、それありそう
    団体だけど個人個人で体力やペースが違うからこれ印見て来い的なやつか

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/09(土) 15:58:31 

    入山料爆上げしたらいいよ
    外人(敢えてこう呼ぶ)はさらにその5倍くらいが適当

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/09(土) 16:59:12 

    こういう場所こそ値上げすべき
    ディズニーも貧乏人来なくなったから客単価上がったらしいじゃん
    民度って大事

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/09(土) 17:32:06 

    >>14
    漢字を書けて偉いな

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/10(日) 17:57:39 

    >>3
    お伊勢詣りみたいなもので、江戸時代にはもう観光地化されてたよ
    インバウンドでパンクしてるとかマナーの悪い人が増えたのも事実だけど、そもそも観光産業で集客しといて……って正直思う

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/10(日) 18:06:41 

    >>58
    そのへんの里山登ってみればわかるけど、ほぼ全ての山に神様や仏様がいるよ。
    神聖な山として禁足地になっている山もあるけど、たいていの山は信仰の対象になりながらも、人が入ってる。山の恵みを頂いたり、手入れをするためにね。趣味の登山がブームになる以前から山と一緒に生きてきたんだよ。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/11(月) 10:56:58 

    >>108
    私の地元の低山も、手軽に登れる岩場だらけの人気のハゲ山(笑)があります。どう見ても古代人が積み上げた山頂の磐座で、皆お弁当を食べます。
    神様が降臨した磐座で。でも、お祀りされているアメノミナカヌシ様も、きっと喜んでるんじゃないかと思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。