-
1. 匿名 2024/11/08(金) 22:23:55
Xで女オタクの容姿について盛り上がっていましたが、ポストを読んでいると「そんな細かいところまで他人のことを見ているのか」と怖くなりました。
よく「誰もあなたのことを見ていない。興味ないよ」という言葉を聞きますが、結構な数の人が他人のことを観察しているように感じます。
ガルちゃん民の皆さんはどう思われますか?+327
-18
-
2. 匿名 2024/11/08(金) 22:24:31
結局影で悪口言われてたりするんだよな…自意識過剰かもしれないけど。+597
-5
-
3. 匿名 2024/11/08(金) 22:24:32
絶対見てる。ルッキズムひどいもん+683
-5
-
4. 匿名 2024/11/08(金) 22:24:46
なんだかんだ結構見てる人多いと思う
それ言う人は見てない人なんだろうけど+520
-5
-
5. 匿名 2024/11/08(金) 22:24:47
本当に見てないこともあるし
見てることもある+483
-3
-
6. 匿名 2024/11/08(金) 22:24:50
女って意外と細かいところまで見てるのよ。+471
-14
-
7. 匿名 2024/11/08(金) 22:24:51
道行く人って結構無意識に見ちゃうよね。+163
-56
-
8. 匿名 2024/11/08(金) 22:24:56
いや、見てないよ+99
-71
-
9. 匿名 2024/11/08(金) 22:25:05
見てもすれ違った1秒後には覚えてない+375
-14
-
10. 匿名 2024/11/08(金) 22:25:06
悪い面は見られてる+170
-3
-
11. 匿名 2024/11/08(金) 22:25:08
すぐに忘れるのに他人の目を気にしていたら大変という意味だと思っています+231
-4
-
12. 匿名 2024/11/08(金) 22:25:08
>>1
観察されてたとして何?+13
-34
-
13. 匿名 2024/11/08(金) 22:25:10
見てないと思ってたらめっちゃ見られてる
見られてると思ってたら全然見られてない
人生そんな感じ+385
-2
-
14. 匿名 2024/11/08(金) 22:25:10
人は意外と見てるし、意外と見てないとか言うよね
結局は見られてる前提で行動した方がいいのかなあと思ってしまう+148
-5
-
15. 匿名 2024/11/08(金) 22:25:17
>>1
見るけど記憶には残らない+96
-9
-
16. 匿名 2024/11/08(金) 22:25:20
見てるけど興味はないよ+80
-12
-
17. 匿名 2024/11/08(金) 22:25:22
よっぽど「変」な人は見ちゃうけど、普通の人のことは見ないよねー+88
-14
-
18. 匿名 2024/11/08(金) 22:25:30
見てる人は見てるけど
それをわざわざ口に出す人はやばい
変だなと心で思う分はその人の自由+163
-2
-
19. 匿名 2024/11/08(金) 22:25:31
見てないよ+11
-9
-
20. 匿名 2024/11/08(金) 22:25:37
男性上司に「メイク変えた?」って突然言われた時はビビった+57
-2
-
21. 匿名 2024/11/08(金) 22:25:53
なんとなく
自分に自信がある人は本当に他人の細かいとこなんか見ていない
自信がない人ほど他人の粗を探して自分が優位に立てるポイントをビックリするくらい良く把握してる+244
-8
-
22. 匿名 2024/11/08(金) 22:26:05
その辺の人とよく目が合ってしまうから他も見てると思うよ+34
-5
-
23. 匿名 2024/11/08(金) 22:26:14
少人数の職場は村だった+15
-3
-
24. 匿名 2024/11/08(金) 22:26:16
私はあまり見てない
目もそんなよくないしそんなに暇じゃないし
よく見てる人は暇で気にしいで目もすごくいいんだね+88
-9
-
25. 匿名 2024/11/08(金) 22:26:36
自分も人のメイクや服装とか見てるから相手からも見られてるんだろうなと思ってる+29
-2
-
26. 匿名 2024/11/08(金) 22:27:04
見てもすぐ忘れる。+20
-1
-
27. 匿名 2024/11/08(金) 22:27:05
>>1
よほど目立つ人や怪しい人じゃないと気に留めないよ+25
-4
-
28. 匿名 2024/11/08(金) 22:27:06
見てるけど記憶には残ってない。明日には忘れてる+26
-2
-
29. 匿名 2024/11/08(金) 22:27:06
>>1
田舎民は見てるよ+62
-10
-
30. 匿名 2024/11/08(金) 22:27:08
>>7
すれ違いざまはあんまり見ないけどエスカレーターの前の人とかレジ待ちのときは見ちゃう+37
-14
-
31. 匿名 2024/11/08(金) 22:27:09
主が貼ったイラストのまんまだよ
人の事をとにかく言いたい人がいるんだよ
私も電車に乗ったら知らないおじさんに指差されてブスだデブだの言われたよ
ハゲた人だった+59
-2
-
32. 匿名 2024/11/08(金) 22:27:11
この前すっごい派手な緑と紫のラメが付いたマスクしてる人いてそういう人は見てしまうけど普通の人は見ないし覚えてない+26
-2
-
33. 匿名 2024/11/08(金) 22:27:18
私が見てます。よそのお母さんたちの様子はやはり気になるものです。+13
-6
-
34. 匿名 2024/11/08(金) 22:27:23
違和感があっても、他人の事だったら二秒後には忘れてるから、そういう意味では
見てない・・・のか?+16
-1
-
35. 匿名 2024/11/08(金) 22:27:24
嘘だよ。みんながみんなをめちゃくちゃ見てるよ。
でもそれに気付かれるのはシャクだし嫌だから「あなたのことなんて誰も見てない」って言うんだろうね。+109
-15
-
36. 匿名 2024/11/08(金) 22:27:37
>>7
街ゆく人の事は確かに見てるけど、3秒後には忘れる
というか、どうでも良い情報としてスルーする
毎日会う人の事は、多少意識はするかもしれない
+71
-2
-
37. 匿名 2024/11/08(金) 22:27:43
バイト時代、いつも視線感じてそちらに目をやると見られてた、同年代男子に
「もしかして…?」とこちらも意識し始めた矢先、友人が掻っ攫っていって付き合ってた笑
勘違いだった+9
-1
-
38. 匿名 2024/11/08(金) 22:27:44
>>1
誰もあなたを見てないは嘘だと思うけど興味はないと思うよ
自分も通りすがりに変な格好してる人いたら見るし、逆にスタイリング良い人や好みの顔の人いたら見る
でもそれだけ+71
-6
-
39. 匿名 2024/11/08(金) 22:27:45
>>1
お天道様が見てる+20
-2
-
40. 匿名 2024/11/08(金) 22:27:48
目には入るけど興味はないって感じかな
ファンもいなければアンチもいないと思ってる+12
-5
-
41. 匿名 2024/11/08(金) 22:27:54
見られてても別にその見てた人にとって自分が特別な存在でもないしどうせすぐ忘れるでしょって思ってる
自分でも周りの人の方見えてて目に入ってもどうでもいい人の事はいちいち覚えてない
+10
-1
-
42. 匿名 2024/11/08(金) 22:28:01
正直私はなんだかんだで他人見てます、すみません。+14
-5
-
43. 匿名 2024/11/08(金) 22:28:07
>>1
最初から悪意をもってる相手だと悪いとこばかり目につくんじゃね?+23
-1
-
44. 匿名 2024/11/08(金) 22:28:08
女も見てるし男も見てる
男だったら尻とかね
振り向いて目があったら
そっぽ向いたりわざとらしく欠伸したりするけど見てた+31
-1
-
45. 匿名 2024/11/08(金) 22:28:17
>>13
すっごいよく分かる。
一行目素っぴんで洗濯干してる時と、二行目今日は自分的におめかししたと思った外出の時って感じ。+52
-0
-
46. 匿名 2024/11/08(金) 22:28:22
>>1
ある人が下を向いて歩いていて、ぱっと顔を上げたらたくさんの人と目があったって話を聞いた。
すれ違う人全員見てる人ってのはかなりたくさんいるのだと思う。+32
-5
-
47. 匿名 2024/11/08(金) 22:28:35
他人の外見あーだこーだいう人って、大抵その本人がコンプレックスに感じてる部分なんだよね。
昔太ってた友達がいて、知らない人を見てはあの人足太ーいとか言っててどうして自分も太いのにそんなこと言うんだろうとすごく不思議だったよ。
自分が気にしてる部分だから目がいくんだよ。+55
-0
-
48. 匿名 2024/11/08(金) 22:28:53
>>1
最近似たようなトピがあったよ
個人的に嘘だと思うことgirlschannel.net個人的に嘘だと思うこと主は自分が思うほど周りは人を気にしていないです。服装を変えるだけで周りの態度が変わるので嘘な気がします。皆さんは個人的に嘘だと思うことありますか?
+5
-0
-
49. 匿名 2024/11/08(金) 22:28:58
その「見ていない」ってのはそこまで意識していないって意味で
本当の意味で見ていないというのとはちょっと違うって事だと思う
視界には映るが次の瞬間にはもう気にしていないって意味かと+24
-2
-
50. 匿名 2024/11/08(金) 22:29:09
可愛い人やオシャレな人はチラ見しちゃう。+33
-1
-
51. 匿名 2024/11/08(金) 22:29:14
他人のこといちいち気にするほど余裕ねーよ+6
-0
-
52. 匿名 2024/11/08(金) 22:29:19
見ることもあるけど1時間もしたら忘れるレベル+2
-0
-
53. 匿名 2024/11/08(金) 22:29:38
みんな見ていないふりして見てるよ。+30
-1
-
54. 匿名 2024/11/08(金) 22:29:40
めっちゃ綺麗な人とかスタイルいい人は見ちゃうよ。
オタクとか見てないわ。+26
-0
-
55. 匿名 2024/11/08(金) 22:29:42
心の中では色々思われてるかも知れないけど、大人になったら良くも悪くも放置してくれるから楽。+5
-0
-
56. 匿名 2024/11/08(金) 22:30:10
見てるよ
でもすぐ忘れる+6
-0
-
57. 匿名 2024/11/08(金) 22:30:35
その人その人で見てるポイントは違う
私の友達は人の肌をすごくよく見てる
自分が肌にコンプレックスがあるんだって
正直私からしたら気にならないから誰も見てないから気にするなって言いたいけど、本人が見てるんだよなw
+15
-0
-
58. 匿名 2024/11/08(金) 22:30:45
>>1
貴方は毎日すれ違う数百数千人や職場で会う数十人をいちいち細かいところまで見てるの?+1
-2
-
59. 匿名 2024/11/08(金) 22:30:48
>>1
主のそれは見てるに入らないんだよ
いくら細かろうが初見で感じれるような事でしょ?
そこの浅瀬は気にしてない+0
-0
-
60. 匿名 2024/11/08(金) 22:31:23
>>3
だよね
見てるし聞いてるしめっちゃ言ってる+67
-0
-
61. 匿名 2024/11/08(金) 22:31:44
>>9
そうだよね。視覚に入るだけで「見てるけど視てはない」って人が多数だと思う。
その中で目立つ人がいたら改めて視るんだと思う。+36
-1
-
62. 匿名 2024/11/08(金) 22:32:10
だからどうだってんだ。
知ったこっちゃねーわ。
見てる人はそりゃ見てるよ。
噂好きなやつは男女関係なく人のことを逐一見て噂してるよ。
だからってどうでもいいわ。+9
-3
-
63. 匿名 2024/11/08(金) 22:32:14
「誰も見てないよ」っていう人は多分ほんまに見てないんよ
「見られてるかも」って思う人は自分も周り見るからそう思うんだよね+18
-1
-
64. 匿名 2024/11/08(金) 22:32:22
すっごい人のこと見てる人いるわ
何の関係もない他人の粗探しして悪口言ったりバカにしたりしてる
よくそんな他人のことが気になるもんだなと思う
しかも他人のこと言える容姿なんか?って人に限って他人の悪口言ってたりするから謎+47
-0
-
65. 匿名 2024/11/08(金) 22:32:44
見てるつもりないんだけど、半年前に会ったきりの店員さんのメイクが変わったのが分かった時は無意識にインプットしてるのかなと思ったよ。+4
-0
-
66. 匿名 2024/11/08(金) 22:32:46
>>1
例えば、自分が歩いている時などは見ていない。でも人を待っていたりしてボーッとしている時などは案外見ている。可愛い子も、意外と爪噛んだり鼻くそほじったりしてる。食べていた人も一度だけみた。
なので「誰も見ていないと思ってやる」ことをしている人は気をつけた方がいい。+6
-0
-
67. 匿名 2024/11/08(金) 22:32:58
>>2
たまにそういう人いるよね。悪口だけでなくても「あの人こういう髪型で~」「あの人の今日のスカートが~」ってすぐにみんなに言いふらす。
ちょっとおしゃれなアイテムだとすぐ言われるからみんなも嫌気さしてる。+71
-0
-
68. 匿名 2024/11/08(金) 22:33:22
私とすれ違った後知らない男たちが「可愛くない女って何のために存在するんだろうな」とか話し出した
私を見て思ったんだろコノヤロウ(💢👊'ω')💥+22
-0
-
69. 匿名 2024/11/08(金) 22:34:10
>>1
女性あるあるだと思うけど、自分と同世代か自分より若い子をジロジロ見る傾向ない?
60代は40代の女性をジロジロ見るし、40代は20代の若い子をジロジロ見る
バスとかに乗ると年配の人って年配同士は見ないのに若い人がいるとすぐ目で追う。
あれってなんで?逆に10代が30代をジロジロ見たりはしないよね+23
-7
-
70. 匿名 2024/11/08(金) 22:34:17
自分が気にしているところは見ちゃう。
例えば肌悩みで悩んでいたら「この人肌綺麗で良いな」「この人は肌荒れしてるな」とか。
あと例えば職業柄で見ちゃうとか。
同僚が元靴屋さんで働いてたらしくて「人の靴とかつい見る癖ついちゃってる」って。
だから他人全員が見てないわけではないと思う。
見てる人は見てる。+23
-0
-
71. 匿名 2024/11/08(金) 22:34:39
知らない他人を気にして生きたらめんどくさいだけじゃん
見てても無視すりゃいいだけじゃん+5
-0
-
72. 匿名 2024/11/08(金) 22:34:45
目立ったり不審な所がなければスルーされる
変な所があると一気に注目される+0
-0
-
73. 匿名 2024/11/08(金) 22:34:46
>>3
じろじろ見る人っているよね。
そう人に限って、他人の事を「もー、外見えるとこでお昼食べてウォッチャーだよね」って言う。
自分がウォッチャーだから他人もそうだと思ってる。+56
-1
-
74. 匿名 2024/11/08(金) 22:34:50
美人や特徴のある人は見るけど覚えてない
子どもの友だちも覚えられない+8
-0
-
75. 匿名 2024/11/08(金) 22:34:55
良いところはスルーされ、悪いところは倍にして印象に残される+7
-1
-
76. 匿名 2024/11/08(金) 22:34:58
>>29
東京でもジロジロ見る人いるけどそれが地方出身者だよね+16
-4
-
77. 匿名 2024/11/08(金) 22:35:21
視界には入るけど記憶には残らない
よほど周りから浮いた服装や行動をしてる人がいたら良い意味でも悪い意味でも覚えてる+3
-0
-
78. 匿名 2024/11/08(金) 22:35:24
不審な人は見ちゃう+0
-0
-
79. 匿名 2024/11/08(金) 22:35:31
同級生とか職場の人とか、近い人だったら細かく見るかもしれないけど、通りすがりの人だと、背景と同じって感じ
なんとなく、「あの人太ってるなー」とか、「真っ赤なスカート履いてるわ」みたいなのは一瞬、思うけど、3秒後には忘れてる+7
-1
-
80. 匿名 2024/11/08(金) 22:35:35
そもそもその前に目が悪すぎて見えてない、見えてないと視線が定まらずへんなとこを見てると思われそうだから避ける、うつむく、という人たちがまずたくさんいる。
+0
-0
-
81. 匿名 2024/11/08(金) 22:35:40
>>10
見られているというか目に付く+4
-1
-
82. 匿名 2024/11/08(金) 22:36:33
絶対見てると思う。自分が結構人の事見てるからみんなそうだと思う+3
-2
-
83. 匿名 2024/11/08(金) 22:36:42
>>31
ハゲた人だったって言うのはどうかと思いますよ。+1
-14
-
84. 匿名 2024/11/08(金) 22:36:46
バスに乗ると年寄りがずーーーっと見てくる
ずっと視線感じるからカメラ起動してみたらやっぱりこっちを見てた ※盗撮はしてないよ
自分が見てるから見られてると思うだけって言うのは間違ってると思う。+15
-0
-
85. 匿名 2024/11/08(金) 22:36:52
ものすごく気にする人は、自分で思うほどみんな見てないよって感じだろうし、無頓着な人にとっては、自分で思うより他人は見てるわよってなるんだろうな〜と。+6
-0
-
86. 匿名 2024/11/08(金) 22:37:20
>>69
確かに。高校生をじろじろ見るのって大学生って感じ。20代は40代以上の事なんて変な人でない限り見ないよね。
さらに60代って強気バブルだから、絶対道譲らない!みたいな感じの人もけっこういる。+14
-3
-
87. 匿名 2024/11/08(金) 22:37:22
>>1
見てない人もいるのかもしれないけど
私は見てるよ。見てる人はいる+5
-1
-
88. 匿名 2024/11/08(金) 22:37:30
>>69
十代とか子どもは色んな世代の人をジロジロ見てる気がするけど+26
-2
-
89. 匿名 2024/11/08(金) 22:38:00
>>1
隣人のばあさんが私を監視してる。お節介すぎてウザッ+3
-0
-
90. 匿名 2024/11/08(金) 22:38:01
特徴ある人だと無意識に見ちゃう+0
-0
-
91. 匿名 2024/11/08(金) 22:38:17
>>1
意外とみんの見てるよね。あと似たやつで誰もそんなこと気にしてないよ、も。そう言う人が見てない気にしてないだけで多くの人は見てるし気にしてることが多い。+17
-0
-
92. 匿名 2024/11/08(金) 22:38:26
知り合いだと見てる
赤の他人だったら見てない+4
-0
-
93. 匿名 2024/11/08(金) 22:38:37
>>3
何をさしてルッキズムかはわからないけど、不潔や異常にダサい人は見てしまう。
そういう人達って社会性ないと思う。+8
-8
-
94. 匿名 2024/11/08(金) 22:39:17
目に留まって思わず見てしまうのは、凄く綺麗な人か、凄く汚い人。+8
-0
-
95. 匿名 2024/11/08(金) 22:39:20
>>1
その時は気に留めても家に帰ったら忘れてるもんよ
Xあたりで色々と言われてても貴女の事ではないでしょ?
該当するような事があれば今後、気をつければいい
気に過ぎると人目が気になってシンドくなるだけだよ
人様に迷惑掛けてなければヨシ+0
-5
-
96. 匿名 2024/11/08(金) 22:39:40
『あなた』と思って見てないよ、が正解な気がする。
人に興味ないしいちいち見てないけどおばさんあるあるや女オタクあるあるは理解できる。
おじさんだ、小学生だ、お母さんたちだ、外人だ、みたいなカテゴライズは通りすがりにしてる。個としては見てない。+7
-0
-
97. 匿名 2024/11/08(金) 22:40:27
見てたとしても自分が気にしてる箇所は見てなかったりする
+2
-0
-
98. 匿名 2024/11/08(金) 22:41:02
目立つクラスの美人な人って視線にすごい敏感だから敢えてあまり見ないわ
ビクッとした反応したり逃げたりとかの反応多いから申し訳なくなるし
視線に対して髪の毛かきあげだすナルシストの人どうにかしてほしい
+3
-1
-
99. 匿名 2024/11/08(金) 22:41:05
「誰も見てない」は
「気にせず自由にやれ」という励ましだと思ってる
揚げ足取りする人は見てなくても見たように言うこともあるし、
そういう人の目を気にしてビクビクするより、のびのびやるのがいいと思う+7
-0
-
100. 匿名 2024/11/08(金) 22:42:13
顔みたいに一部じゃないからねw見た目で性格とか仕草とかトータルスキルを一瞬で判断されてしまう+2
-1
-
101. 匿名 2024/11/08(金) 22:43:16
日本は特に他人のこと気にする国民性だからね
+8
-1
-
102. 匿名 2024/11/08(金) 22:43:42
うわっほっそい脚!とか露出凄っ!とかその時は思うけど記憶に残る訳じゃない。+6
-0
-
103. 匿名 2024/11/08(金) 22:43:49
私すぐ忘れるわ
いちいち気にしてたらめんど+6
-0
-
104. 匿名 2024/11/08(金) 22:45:22
見た目なんて当てにならないから遠慮せず見ちゃうんだよ。+0
-1
-
105. 匿名 2024/11/08(金) 22:46:24
若い頃は人目が凄く気になって人のことをよく見ていたけど、最近はどうでもよくなってきて、人のことを見なくなった。それより早く帰りたい。+5
-0
-
106. 匿名 2024/11/08(金) 22:46:27
>>1
みんななんも考えてないで歩いてるぞ?🤨
自意識過剰じゃないんか?+1
-13
-
107. 匿名 2024/11/08(金) 22:46:33
ティンコンカンコンティンコンカンコン+0
-0
-
108. 匿名 2024/11/08(金) 22:46:40
>>88
子供とか10代前半は少し年上のお姉さんを見る傾向があると思う
+0
-2
-
109. 匿名 2024/11/08(金) 22:47:01
がるでは人のことなんて見てない、気にしすぎとか
見てる人に対してマイナス多いけど
見てるってー
嘘ばっかり(笑)+29
-2
-
110. 匿名 2024/11/08(金) 22:47:20
>>46
禿げてた?+0
-5
-
111. 匿名 2024/11/08(金) 22:47:39
自意識過剰に気にするほど人は見ていない
けれど近所とかにいるご近所のことはだいたい知ってるみたいな、なんでも知っていたい興味津々のおばさんおじさんとかは必要以上に見ているし昔のことも覚えている+3
-0
-
112. 匿名 2024/11/08(金) 22:48:10
>>1
向かいから歩いてくる人はだいたい把握してるのが普通だよね?
あえて見ないようにしてるだけで+1
-3
-
113. 匿名 2024/11/08(金) 22:48:20
>>70
姿勢とかネイルとか手の手入れは目につく。自分が気にしてるから。
でも人のバッグは全く興味ないからガルで「参観にはブランドバッグもっていきません」っていうのがへー!と思った。
ランチ行く相手でもどんなバッグかなんて思い出せない。
人によって見るポイント違うよね。+8
-2
-
114. 匿名 2024/11/08(金) 22:50:54
Xでそんなこと呟くなんて頭おかしい人じゃん。+8
-0
-
115. 匿名 2024/11/08(金) 22:51:03
毎朝通勤ですれ違う人とか覚えてしまうもんね
ただその場所以外ですれ違っても分からないだろうなと思う+2
-1
-
116. 匿名 2024/11/08(金) 22:51:24
>>1
ちらっと見はするけど、印象に残るレベルじゃないと記憶にも残らないよ。
太めの男の人のスーツのズボンが縫い目からバッサリ破れてて生足とトランクスが丸見えになってたのが今年一番の他人の服装。+6
-0
-
117. 匿名 2024/11/08(金) 22:51:50
見てるから、すれ違うだけの見知らぬ中年女性に対して、ロングヘアはダサいとか、ミニを履いて膝を出すのはみっともないとか、言うんでしょ+9
-1
-
118. 匿名 2024/11/08(金) 22:52:00
>>1
見てない!自意識過剰wwwとか言ってるやつほど見て観察してる
無意識で見てることもあるから認めたらいいのにね+24
-2
-
119. 匿名 2024/11/08(金) 22:52:09
>>1+16
-2
-
120. 匿名 2024/11/08(金) 22:52:23
主が自分の心の波の好き(嫌い)な感覚、求めてる感覚しか把握してないからだよ。
例えば自分に対して「好きな男性のタイプはどんな人?」っていう自問自答。
これだと他人が自分を見てる・気にしてる様な感覚が育っていく。
でも、「なぜ自分は女性に興味が無いの?」っていう自問自答。
これは他人が自分を見れない・気に出来ない様な感覚が育っていく。
+1
-0
-
121. 匿名 2024/11/08(金) 22:52:26
カツカツしたババアとか+0
-1
-
122. 匿名 2024/11/08(金) 22:53:02
見てるやつはいるけど、しょうもない人間と思ってる。+6
-0
-
123. 匿名 2024/11/08(金) 22:53:44
昔バイト先のおばちゃんに言われた
めっちゃ美人かめっちゃブスしか見てないって。+3
-1
-
124. 匿名 2024/11/08(金) 22:54:06
見ないようにしてる
買い物とかでもジロジロ見る人いるよね+13
-0
-
125. 匿名 2024/11/08(金) 22:55:12
>>1
見てると思う
よく私の事見てるなと思うこともあるし、わたしも見る派だし。
オシャレ好きだから他人のお洒落も気になる
でも批評的な見方はしてないです
ただ「こんな感じが好きなのね」とかそんな程度。
素敵だと思ったら参考にしたりも
+8
-0
-
126. 匿名 2024/11/08(金) 22:56:09
>>1
人目を気にする人ほど他人をよく見ていると思う
自分は他人にそこまで興味ないから細かいところまでジロジロ見ないけど、知り合いがすごく人目を気にする人で周りからどう思われるかをすごい気にしてる。その人は他人のこともめっちゃ見てる。大変そうだなぁと思うよ+13
-2
-
127. 匿名 2024/11/08(金) 22:56:56
口には出さないけど心の中では「あの人とあの人は仲良いんだな」「あの人はまだ溶け込めてないな」とか組織の中の人間観察してるよ+1
-1
-
128. 匿名 2024/11/08(金) 22:57:01
>>57
それある!!
自分がコンプレックスだったり気になってる部分を確認する意味で他人のもすごい見ちゃうんだよね
子育て中だからベビーカーとかは無意識に見ちゃってるし、美容院の前後はみんなの髪型ばっかに目がいっちゃうw+2
-1
-
129. 匿名 2024/11/08(金) 22:57:14
>>6
全然意外じゃない
上から下までジロジロ品定めして来る女性は多い+83
-1
-
130. 匿名 2024/11/08(金) 22:57:23
今の時期だったら「あの人もう冬物コート着てる」「あの人まだ半袖」とか見てしまう+1
-0
-
131. 匿名 2024/11/08(金) 22:57:35
ジロジロ見るのは失礼だから気づかれないないように見る+1
-1
-
132. 匿名 2024/11/08(金) 22:58:52
>>118
ガルやってて人のこと気にしたことないと言う人の事は信用ならんね+5
-0
-
133. 匿名 2024/11/08(金) 22:59:06
>>21
なんか分かる。微妙なカップルほど外でいちゃつくのに似てるかも。+29
-2
-
134. 匿名 2024/11/08(金) 23:00:18
めっちゃ見てる
特に保育士さん達はすごい
髪を切ったらすぐわかるし
教室から離れてる距離でも、あのシルエットは…○○ちゃんのママ!
ママがお迎えに来たよ~!って声が聞こえてきて
すごく周りを見てるなぁって思った+3
-0
-
135. 匿名 2024/11/08(金) 23:00:34
見てるよね…。「あいつ気持ち悪いー。」と酷い悪口言ってるわりには、その人にずっとこだわってる人の方が気持ち悪いよ。+10
-0
-
136. 匿名 2024/11/08(金) 23:00:42
>>126
知り合いのことめっちゃ見てるね+0
-3
-
137. 匿名 2024/11/08(金) 23:00:57
私もよく見られてるって書いたらマイナス付けられるか糖質扱いされるわー
しょっちゅう服に付いた1ホコリを取ってくる人とか居るよ?
アトピーで小さいシールのステロイド貼ってたらそれも皮膚にゴミ付いてるよって取ろうとしてきたわ+4
-0
-
138. 匿名 2024/11/08(金) 23:02:31
>>1
逆では?なんだかんだで見られてると思ってたほうがいいよ。+5
-0
-
139. 匿名 2024/11/08(金) 23:03:10
スマホ見ながら鼻ほじりながら鼻クソ食べてる女を見たときは見いっちゃった+0
-0
-
140. 匿名 2024/11/08(金) 23:03:32
>>1
イラストが秀逸+0
-0
-
141. 匿名 2024/11/08(金) 23:03:36
>>30
他人の後ろ姿をじっと見てるの?笑+8
-0
-
142. 匿名 2024/11/08(金) 23:04:28
>>5
見てない人はマジで見てないけど見てる人が怖くなるほど見てるんだよね
フラットな人も多いけど Xのルッキズム投稿とかほとんどの確率で性格歪んだ人のボヤキだからあんま気にしないほうがいいと思うわ
自分の容姿に対してもボロクソに責めてるから、整形するし簡単に自分を安売りするし
完璧な美人じゃない限り誰にでもなんか思うんだよあの人達は+41
-0
-
143. 匿名 2024/11/08(金) 23:04:29
>>4
私の場合は見ても覚えていません。
他人に対し心の中だけで
「今日の服可愛いなぁ」
「髪が崩れてるけど忙しいのかな」
「顔色がよくない気がする」
「いつもとメイクが違う」
などと考えますが、考えた瞬間以降は忘れています。
憧れや親愛のある相手のことは細かく覚えています。
でもそこまで深く興味の出る相手は滅多にいません。
良くも悪くも。+15
-3
-
144. 匿名 2024/11/08(金) 23:04:41
同性には服装とか結構じろじろ見られてるから嫌だな+10
-0
-
145. 匿名 2024/11/08(金) 23:04:51
>>2
私昔は知らない人に悪口言われるって経験したことなかったからありえないと思ってたんだけど、うつ病になってすごく太って身なりに気を遣えなくなった時、ちょっと調子のいい時に出かけたら知らない人にすれ違いざま笑われたり悪口言われたり睨まれたりするようになって、ああそういう人って本当にいるんだって知ったよ。経験したことない人にはわからないと思う。+55
-0
-
146. 匿名 2024/11/08(金) 23:05:41
私はよく周りの人の服とか顔とか髪型を見てる側のゲスな人間だけど、チラチラ周りを気にして生きてる人なんて程度が知れてるから結局気にする必要ないという結論。自分がそうだから分かる。+1
-1
-
147. 匿名 2024/11/08(金) 23:05:44
>>1
私のパッと見かわいくはない友達もよく誰も見てないよーって言ってた
けど私は自他共に認める美人だし実際モテるし視線もバシバシ感じるからあなたと一緒にしないで〰️wとは思ってた+3
-4
-
148. 匿名 2024/11/08(金) 23:05:48
>>6
この前、黒に近い紺のマスカラして眼鏡して後輩と会ったら、じーっと顔見てきて「今日のマスカラ、可愛いですね!ネイビーですか?」って。明るい色ならまだしも紺色でもわかるとは…しかも眼鏡してるのに…とちょっとびっくりしたよ。+64
-0
-
149. 匿名 2024/11/08(金) 23:06:01
>>1
持ち物で値踏みしたりされたりする気がして、誰もみていないって言うのは嘘。
見ているけど、興味を持たれない。相手にされない。
ということだと思ってる。+4
-0
-
150. 匿名 2024/11/08(金) 23:06:09
(実際は結構みんな他人の事見てるけどそれを気にしすぎて心を病むよりかは)誰も私の事なんて見ていない(と思っていた方が良い)+4
-0
-
151. 匿名 2024/11/08(金) 23:06:27
見てたとしても、それをずっと覚えていて思い返す人なんていないよ。だからまぁいいやって思ってる+1
-0
-
152. 匿名 2024/11/08(金) 23:07:48
これに似てるところで言うと「メイクは自己満」って言葉も嘘だと思う。少なからず私は100パーセント他人のためにだるいだるいメイクをしてる。+2
-1
-
153. 匿名 2024/11/08(金) 23:08:08
>>15
記憶に残るってそれだけ奇抜なんだよね。+2
-5
-
154. 匿名 2024/11/08(金) 23:08:47
1番ルッキズムが激しいのは、元の骨格が悪くて目頭切開や鼻の整形の影響で面長求心顔になっててイマイチ可愛くなれなかった人
有名人だけでも何人か名前挙げられるし身の回りでも結構心当たりある人居るはず+3
-0
-
155. 匿名 2024/11/08(金) 23:09:57
>>139
ほじりながら食べてスマホも見てるって手が三本あったの?+1
-0
-
156. 匿名 2024/11/08(金) 23:11:00
見たくない+1
-0
-
157. 匿名 2024/11/08(金) 23:11:41
視界のはしっこでもゴキブリが動いたら気付くでしょ?
+1
-2
-
158. 匿名 2024/11/08(金) 23:12:18
今スニーカーが欲しいからスニーカーの人見ちゃう+1
-1
-
159. 匿名 2024/11/08(金) 23:12:51
>>1
違う意味で関わる人は視てるよ。
美容師なり店員さんなり病院の先生なり色々。
人柄的特性を。
あと男性のイケメンは人としての識別でしか興味わかないけど、女性で美人や可愛い人で興味わくタイプなら、つい見ちゃう。やっぱり。
あとは目を引くメイクの人は、どこのブランドだろー?って気にはなる。
+1
-4
-
160. 匿名 2024/11/08(金) 23:13:46
>>1
今日すれ違った人のこと何人覚えてる?
同じ職場の人とかならまだしも、赤の他人なら仮に視界に入っても5秒後には記憶から消えてるよ+3
-2
-
161. 匿名 2024/11/08(金) 23:13:57
お互いぶつかりそうな進路なのに目線合わさない人なんなん?
全く予測できなくて避けづらいんだけど。+0
-1
-
162. 匿名 2024/11/08(金) 23:14:15
自分は見ないタイプだけど見る人は見るというのはわかる+6
-0
-
163. 匿名 2024/11/08(金) 23:15:13
>>152
他人のためって言うか他人から見た自分の評価じゃない?
それはやっぱり自分のためだと思うけど。+2
-0
-
164. 匿名 2024/11/08(金) 23:15:57
>>3
若いうちは美人普通ブス枠に振り分けられるけど35超えたら全員おばさん枠だよ+6
-17
-
165. 匿名 2024/11/08(金) 23:16:09
>>3
顔の良し悪しより、パッと見の服装が目立つと見てしまう。服装が街に馴染んでたりしたらわざわざ顔までは見ない。+10
-2
-
166. 匿名 2024/11/08(金) 23:16:44
その場では結構見てるけど覚えてはいない。そんなもん+1
-0
-
167. 匿名 2024/11/08(金) 23:17:22
>>3
アニオタ女子、見た目おしゃれで清潔感あるけど芋!
みたいなツイート思い出したわ+2
-0
-
168. 匿名 2024/11/08(金) 23:19:07
駅から職場まで歩いてるんだけど、誰が見てるか分からないから車とか全然通らない所でも信号無視はしないようにしてる+1
-0
-
169. 匿名 2024/11/08(金) 23:19:36
ここのおばさんたちも職場の若い子監視してるもんね+8
-1
-
170. 匿名 2024/11/08(金) 23:20:05
>>163
自己満=自分のためって微妙に意味違う気がする
間に人が介入する時点で自己満とはズレが生じる+0
-0
-
171. 匿名 2024/11/08(金) 23:21:06
嫌われてた御局は私のこと滅茶苦茶見てたよ
震災があって住んでたアパート付近は震源地だった
確かに御局にはなんとなく住んでる地域を入社当初(5年前くらい)に告げたことはある
でも、震災が起きた時に「家大丈夫だったんだ笑」みたいに被災した事を嬉しそうに笑顔で煽ってきたよ
同僚にも実の家族にすら連絡もなく気を使われてなかったのに、ある意味私この局に愛されてるなと思った笑
興味津々なんだなって
他にも細かいことをよく覚えて悪口の材料にされていた
ストーカーと貶めてやろうとする底意地悪いやつはよく見てるわ、怖い+2
-0
-
172. 匿名 2024/11/08(金) 23:21:40
良い方も悪い方も行動と見た目がセットで記憶に残る事が多い。何とも思ってないすれ違うだけの人はほとんど覚えてない+1
-1
-
173. 匿名 2024/11/08(金) 23:21:41
>>163
「自己満足」は自分自身で自分のことを納得するってことだから、人のために動いてる時点で自己満という言葉から逸れるはずだよ+0
-0
-
174. 匿名 2024/11/08(金) 23:22:05
人による
誰も見てないよーって言うタイプの人は自分も見ないんだと思う
しっかり見ている人もいる+3
-0
-
175. 匿名 2024/11/08(金) 23:22:39
>>173
追記補足、とにかく他人の評価をまず取り入れる時点でメイクは自己満とは言いきれないってところかな。+0
-0
-
176. 匿名 2024/11/08(金) 23:23:30
>>170
あーまあそれはそうだけど他人のためではないかなって思って。+0
-0
-
177. 匿名 2024/11/08(金) 23:23:34
いつもアイメイクはしないんだけど、マスカラを軽く付けただけで気付かれて人って見てるんだなー…と思った+4
-0
-
178. 匿名 2024/11/08(金) 23:24:05
>>176
でもメイクは自己満とも言いきれないよね。私はその話をしてたんだけど+0
-0
-
179. 匿名 2024/11/08(金) 23:26:05
正直、人の事に全く興味がないから自分は見てない
でもたまに物凄く些細な事もしっかり見てる人が居てギョッとする+9
-0
-
180. 匿名 2024/11/08(金) 23:26:32
>>178
いやだからそこは同意したよ笑
でも他人のためでもないよねって話。+1
-1
-
181. 匿名 2024/11/08(金) 23:27:50
コンプレックスが激しい人は同性を上から下までチェックしてるよ。真似したりあら探しするために+10
-0
-
182. 匿名 2024/11/08(金) 23:32:57
>>1
嘘だね!+5
-0
-
183. 匿名 2024/11/08(金) 23:33:05
>>164
きれいなおばさんと小汚いおばさんでは扱いが違いますよ
おばさんになっても差があり続けるんだわ+17
-0
-
184. 匿名 2024/11/08(金) 23:33:17
>>180
だからそこは「少なからず私は」って導入から話してるからみんなが皆そうとまでは言ってないよ+0
-0
-
185. 匿名 2024/11/08(金) 23:34:53
盗撮してるからねぇ 見られるよね シニタイ+1
-1
-
186. 匿名 2024/11/08(金) 23:35:28
>>1
見てるけど、どうでもいいしすぐ忘れる
見ていないじゃなく「興味が無い」のが正しいのでは。+1
-0
-
187. 匿名 2024/11/08(金) 23:38:02
私、美しいから見られてるわ+4
-0
-
188. 匿名 2024/11/08(金) 23:41:28
わざわざ遠くからすれ違うときにこっちみてくるやつ何なんだろう。私は高身長のせいかいつもじろじろ見られる。
人がたくさんいるのにわざわざこっち見てくる奴とか脳みそどうなってんの?と思うわ。地味な服でもダメだから開き直って浮かない程度に自分の好きな服を着ようかなと思う。
ただ、私でも男みたいな女がいたら場所次第で思わず二度見するけど…。+7
-1
-
189. 匿名 2024/11/08(金) 23:42:06
見られてても、どうせおいしいもの食べたら忘れてるだろうから気にしないようにしてる。+2
-0
-
190. 匿名 2024/11/08(金) 23:44:17
>>2
田舎はみんなに知れ渡っているよw+9
-0
-
191. 匿名 2024/11/08(金) 23:45:28
これ正しくは、
見ている時と見ていない時がある
だと思う+2
-0
-
192. 匿名 2024/11/08(金) 23:47:43
見てるけど「個」としては覚えていないと思う
「形」は覚えてるけど
例えばこういう恰好の人がいたっていう記憶は残るけど
違う服着て別の場所で会っても同一人物と認識は出来ない+0
-0
-
193. 匿名 2024/11/08(金) 23:47:43
暇なときは見てる+1
-1
-
194. 匿名 2024/11/08(金) 23:48:17
性格悪い人は食べるものまで見てて怖い。あの人さっきいっぱい食べてたわよーって陰口言われたことある。しかも前日に家族が入院で疲れきってて、起きたらギリギリでしかも(そいつらがダラダラ働くせいで)残業組だからおにぎりとカップ麺持って無理して出勤したのにひどくないか…?+3
-0
-
195. 匿名 2024/11/08(金) 23:56:00
○○さんがいるとつい見ちゃう
って同性に言われたから気が抜けない+0
-0
-
196. 匿名 2024/11/08(金) 23:56:35
「誰もあなたのことなんか見てないよ、気にしないで」これ直接言われるのはブスだけだと思う。+1
-3
-
197. 匿名 2024/11/08(金) 23:58:21
>>1
苛められているときは見られていた。
辛くてお守りを首から下げて服のしたにいれていたんだけど、ボッチで側にいる子いないのに、首の後ろからちょっと見えていたヒモに気づいて引っ張った奴がいた。
次は何をネタに苛めようかと観察されていた感じ。
学校変わって、おとなしいグループだけど友達の輪に入っていたときは、クラスの、その他大勢とみなされていたのか、何をしてても目立たなかった。+4
-0
-
198. 匿名 2024/11/08(金) 23:58:41
極端だと目は行くよね。
その人の群れのなかで一番美人と一番ブスは注目されやすいと思う。
中間層はその他大勢で注目はうすい。+3
-1
-
199. 匿名 2024/11/08(金) 23:59:05
隣近所のお婆ちゃんずっと見てる。洗濯干す時、ゴミ出しの行きも帰りも犬の散歩も、子供のお迎えの時間も全部睨み付けに出てくる。犬の散歩から帰って来るまで待ってるからコース2周したりする。
本当に確実に見に来るから抵抗して家の中全速力で走って二階行ったり庭出たりお勝手口でたりしてるw
日曜日は婆ちゃんの娘も一緒に出て見てくる。+4
-0
-
200. 匿名 2024/11/08(金) 23:59:52
>>158
わかる。ジュエリーにハマってたとき、周りの人のアクセサリーばっか見てた。
+6
-0
-
201. 匿名 2024/11/09(土) 00:00:54
まぁ、民度ひくいお金ないやつらの戯れ事だと思って哀れんではいます
あまりにひどいなら、私もやり返します+1
-2
-
202. 匿名 2024/11/09(土) 00:02:33
>>1
見てるというか「見える」けど、全然気にしてないって感じ
逆に、「ほうれい線見えちゃううう」とか言って場違いなマスクとかしてると、「何だアイツ?」って思って焦点が合って「認識」されるというか。
素顔だったらおばさんだろうが何だろうかそれ以上でもそれ以下でもないというか何も気にならないのに、下手に自意識過剰な人が妙なオーラ放ってるから目が行くというか。+1
-8
-
203. 匿名 2024/11/09(土) 00:02:53
薄毛気にしてるから最近他人の頭ばかり見てしまう+4
-2
-
204. 匿名 2024/11/09(土) 00:12:28
>>1
そういうこと簡単に言っちゃう人の方が見てる気がする+5
-0
-
205. 匿名 2024/11/09(土) 00:23:07
>>1
人が自分を見ていようと見てなかろうと、直接攻撃(物理的攻撃・経済的攻撃など)してこないかぎり私の人生に影響はない
したがって見てるか見てないかは問題ではない
という境地に至った+4
-3
-
206. 匿名 2024/11/09(土) 00:26:32
正しくは見てるけど次の瞬間には忘れてる+1
-0
-
207. 匿名 2024/11/09(土) 00:27:39
人による
というか、私はあんまり他人に興味がなくてあんまり見てないし気にしない覚えてない
でも周りの人でもめちゃくちゃ人のこと見てる人はいて、しかもあーだコーダ言うから、はあ~と思ういう時ある
やたら気になるひと時にならない人に分かれると思う
目につく人は一瞬は見る+6
-0
-
208. 匿名 2024/11/09(土) 00:29:31
他の人の方がみえるもんね。どっちかっていうと自分で自分のことは見えないから、自分が心地よければいいんじゃないかと思ってる。+4
-0
-
209. 匿名 2024/11/09(土) 00:32:31
>>35
シャクだし嫌だからって理由で、あなた(なんか誰も)ってところに底意地の悪さが滲み出てる+18
-0
-
210. 匿名 2024/11/09(土) 00:43:34
>>2
自分が見ていないことないことは、存在しないことにしてるわ。+13
-0
-
211. 匿名 2024/11/09(土) 00:46:59
見てる人もいるんだろうけど私はガチで見てない。
接客業してるけど人の顔を全く覚えられないし、スタッフ内の連絡で「さっきこんな服でこういう髪型のお客さんいたでしょ?」って言われてもほぼ覚えてないw
人に関すること以外は覚えてるんだけど。全くといっていいくらい、関心がないんだと思う。
+4
-0
-
212. 匿名 2024/11/09(土) 00:55:49
参観日とかで他のお母さんの服装とか見てるには見てるけど、どんなバッグ持ってたか何色の服だったか全然思い出せない
参観日 先々週だったのに+3
-1
-
213. 匿名 2024/11/09(土) 00:57:18
母親と出掛ける時に、時間かけてオシャレしてたら「誰もあんたのこと見てないわ!」って言われて育ってきたから
すっぴんにユニクロのジャージでメガドンキに1人で行ったら「何て格好してるの!やめて!」って言われたんだけど、どうしろと?+3
-0
-
214. 匿名 2024/11/09(土) 01:30:29
見てると言えば見てるんだけど、本人がコンプレックスに感じてそうな部分でも他人からしたらネガティブな感覚薄いかな+0
-0
-
215. 匿名 2024/11/09(土) 01:46:22
芸能人が歩いてるとやたらと気づく子いるけどずっと人の顔見ながら歩いてるのかなと思う。+6
-0
-
216. 匿名 2024/11/09(土) 02:00:55
人のあら探しして道歩いてないし、変な行動してるならじっと見ちゃうけど。+2
-0
-
217. 匿名 2024/11/09(土) 02:09:18
「誰もあなたのこと見てないよ」と言われるような人だということに着目するべきかと。
あなたが思うほど見てないよ、ということであって、他人なんかまったく見てないという話ではない。+2
-0
-
218. 匿名 2024/11/09(土) 02:15:18
行列とか並んでる時に暇を持て余して、他人をずっと見てるんじゃないの+0
-0
-
219. 匿名 2024/11/09(土) 02:32:01
私全然人を見てない。
だから、いつも相手の方から声かけられること多い。+5
-0
-
220. 匿名 2024/11/09(土) 02:37:55
>>2 なんか覚えててほしくないことだけ覚えられてる+16
-0
-
221. 匿名 2024/11/09(土) 02:38:52
>>7
見ないよ
なんで見るのか知りたい
相手に失礼とか思わないの?
+21
-1
-
222. 匿名 2024/11/09(土) 02:40:08
>>9
短期記憶だけだよね。よほどでない限りは。+6
-0
-
223. 匿名 2024/11/09(土) 02:47:17
>>158
私、カップルの女に靴を指さされて「ああいうのが欲しいのー!」って言われたことがある
なんか凄く嫌だった
この女は極端だけど、気になっても相手に気づかれないように見るのも思いやりだと思う+0
-3
-
224. 匿名 2024/11/09(土) 02:51:31
おやが年中悪口言ってるタイプだから人目が気になるようになった
あら捜しとかいちゃもんレベルで暴言吐いて貶すくせに本人の前では愛想よく振る舞う
見てないなんて嘘だろうと思うんだけどうちだけが異常な家庭でたぶん認知が歪んだんだろうな
+0
-0
-
225. 匿名 2024/11/09(土) 03:03:45
>>46
下を向いて歩いてる人って精神状態が良くないから警戒する意味で見られてたんじゃない?
なんだか急に襲いかかってきそうな感じがするんよ+0
-7
-
226. 匿名 2024/11/09(土) 03:18:37
気にしすぎなくてもいいよっていう決まり文句みたいなもんだと思ってる
少なくとも私はとても周りを見て生きてるし、色々気になるタチなので私は見てます!+0
-1
-
227. 匿名 2024/11/09(土) 03:28:35
>>106
決めつけじじい気持ち悪い。とっとと消えろ。+2
-0
-
228. 匿名 2024/11/09(土) 03:34:43
>>2
妬み文化だからね
男の妬みは社会的立場を奪うために
でっち上げするよ
デマ流して騒ぐ+6
-0
-
229. 匿名 2024/11/09(土) 04:01:00
見てない、という人ほど見てる
または、本人に同性から見てよくも悪くも全く危機感や対抗心を煽られない安牌な存在だから経験がない+5
-0
-
230. 匿名 2024/11/09(土) 04:20:42
>>67
いるいる。気持ち悪いくらい他人の容姿や服装見てる人いるよね。そしてだいたいイチャモンつけてる。+20
-0
-
231. 匿名 2024/11/09(土) 05:12:56
>>69
わたしはそれが本当に嫌だから道で誰とも目を合わさないよう下を見たりしてる。でもたまに顔を上げた時にめちゃくちゃジロジロ見てくるオバサンが居て本当にイライラする。目が合ったらますます見てくる人が居て本当に本当に気持ち悪い。自意識過剰と思われるかもだけどマスク外せなくなった+9
-2
-
232. 匿名 2024/11/09(土) 05:26:09
>>1
出かける準備を一生懸命してるときに「そんなに誰も見ないよ!」って言われるけど、「見たこともないような目の覚める美女が前から歩いてきたら、見ないの??絶対に見ちゃうよね?」と、思ってる。+5
-0
-
233. 匿名 2024/11/09(土) 05:52:50
>>67
うん。別に嫌われ者でなくても、みんなそれなりに言われてる。+10
-0
-
234. 匿名 2024/11/09(土) 06:16:57
見てるよ
向かいの家のデブスとかうちの前通る時、こっちガン見してるのネットワークカメラに写ってる
こっちが挨拶しても気づかないフリするくせに結局はうちのこと気になってるんだなーって+7
-0
-
235. 匿名 2024/11/09(土) 06:20:34
>>9
これ
昨日外出したけどすれ違った人誰一人として覚えてない+6
-1
-
236. 匿名 2024/11/09(土) 06:39:53
性格が悪い人、他人の粗探しが好きな人、人の悪口を広めるのが趣味の人は、一日中必死になって見てるよ。+7
-0
-
237. 匿名 2024/11/09(土) 06:44:18
ガルで言われてるあなたのこと誰も見てないは、お前ごときが注目されるような存在じゃないというただのディスりのニュアンスを強く感じる
ゴシップとかトラブルの話大好きな人たちがだからね+6
-0
-
238. 匿名 2024/11/09(土) 07:15:08
その辺のおばさんのことなんか誰も気にしてないよね
若い頃ならともかく+1
-1
-
239. 匿名 2024/11/09(土) 07:22:44
パートの時の服、パンツは毎日同じでも良いと思うけど、毎日同じの履いてると思われたくなくて4着くらいを着回してるけど、自意識過剰だなと思ってる。一人作業の仕事だしそれこそ誰も見てないよね。お出かけ用の服と別にお金かかるし損している気がする。+1
-0
-
240. 匿名 2024/11/09(土) 07:28:59
見てる人は見てる+0
-0
-
241. 匿名 2024/11/09(土) 07:32:06
その時は見てるけどすぐ忘れる。昨日その人が着てた服の色なんて覚えてないし。+0
-0
-
242. 匿名 2024/11/09(土) 07:34:26
>>1
私は周りに無関心過ぎて全く見ていないのだけど、時々「○○にいたよね?」って言われるから周りは違うかも。+4
-0
-
243. 匿名 2024/11/09(土) 07:37:07
>>1
セーラー服に頭バーコードみたいなおじさんは覚えてるけど、そこら辺にいる一般大衆のこととか覚えてないよ。+1
-1
-
244. 匿名 2024/11/09(土) 07:38:47
見てるよ。スマホ変えたら「スマホ変えた?前は○○で、その前は○○だったよね?って言われた。」私はその人が今使ってるスマホが何かも知らないのに+3
-0
-
245. 匿名 2024/11/09(土) 07:41:29
同じ幼稚園バス停のママ、私が途中で出産して赤ちゃん連れでバス停に来てるのに、幼稚園で会った時に「そういえば○ちゃんて兄妹いるんですか?」って聞かれた。見てない人は見てない。+2
-0
-
246. 匿名 2024/11/09(土) 07:43:11
デパートの店員さんやホテルマンは、見ていると思います。
悪く言えば、見た目でこちらを品定めして、接客対応が変わります。
混雑している時、休日等は、そこまでの余裕は相手にないので感じませんが、平日などの空いている時は、よくわかります。+1
-0
-
247. 匿名 2024/11/09(土) 07:45:07
母とかによく言われてたが、母は他人の事よく見てたし、言う人ほどよく見てると思う+3
-0
-
248. 匿名 2024/11/09(土) 07:46:07
うちの母親がいつも人の目を気にしてた。
で、他人の行動もよく見てて
非難してた。
高齢になり歩けなくなったので
施設に入った時も
みんな、私を見てる。人の目が気になる
といつも言ってた。
私が
他の利用者さんは自分の事でいっぱいだから
お母さんの事なんてみてないから
気にしなくていいと
言っても、そんな事はないと
言ってたな。
人の目を凄く気にする人って性格だし
、生きづらいと思う+3
-0
-
249. 匿名 2024/11/09(土) 07:48:21
案外見てる人は見てるよ
友達がそうだった
さっきすれ違った人みたー?とか
見てないよ…ものすごい美形とか奇抜な人とかならチラ見しちゃうけど、ごく普通の人ならいちいち見ない
てか目があったりしないのか?絶対気まずいぜ+5
-0
-
250. 匿名 2024/11/09(土) 07:53:51
>>1
見る方の視点になって考えたら、きちんとしてるとあまり見ないけど、ちょっとダサかったりちょっと髪ぼさぼさだと逆に見てしまう。+1
-1
-
251. 匿名 2024/11/09(土) 07:57:48
>>3
皆私よりスマホ見てるよ+4
-0
-
252. 匿名 2024/11/09(土) 07:58:35
>>1
通りすがりの他人の事は興味ないけど、
隣近所や同僚はちゃんと見る、また自分も見られてるものよ。+4
-1
-
253. 匿名 2024/11/09(土) 08:11:38
>>1
他人をジロジロ見るタイプの人はいる
でも周り全然見ないタイプの人もいる
つまり『誰も見ていない』は嘘。+13
-0
-
254. 匿名 2024/11/09(土) 08:26:13
>>4
どうだろう
ガル民ってすぐに「自意識過剰、周りはあなたなんか見てない」って言う人多いけど、実際は容姿の悪口めちゃくちゃ言うじゃん
自称童顔はこんな服装してる、ロリータ着てるブスの特徴みたいなイラストもよくみかけるし
実際は他人の容姿を批判しまくってるけどそれに文句言われたら「自意識過剰!」って叩きたいだけな感じ+36
-0
-
255. 匿名 2024/11/09(土) 08:36:15
見てる人は見てる
+3
-0
-
256. 匿名 2024/11/09(土) 08:37:38
地下鉄の中とか仕事の休憩室とか、ある程度留まらないといけない場所はじっと見てくる人多い。
ほとんど中年女性。一点にフォーカスして見るのが失礼だという認識がないのかな。
若い女の子とか男性はチラ見って感じだけど、おばさんになると本当じとっと見てくる。
そっちを見ないようにしないといけないのがストレス。+7
-0
-
257. 匿名 2024/11/09(土) 08:39:13
>>6
化粧ポーチを新しくしたんだけど、外に出さずロッカーの中で中身を出し入れしてたのに、後ろから後輩に「ポーチ新しくしたんですね、可愛い!」って言われて、怖っ!って思った。+11
-0
-
258. 匿名 2024/11/09(土) 08:40:45
>>57
わかる
靴欲しいときはすれ違う人の靴ばかり見てたし
ボブあたりまで髪を切ろうか悩んでたときはボブヘアの髪型の人ばかり見てた
姿勢がよくありたいと常々思っているので姿勢が良い人も見てしまう。
あと、食いしん坊なのでケーキ持ってる人とかお菓子の袋下げている人も見てしまう。ごめん+7
-0
-
259. 匿名 2024/11/09(土) 08:42:37
>>69
それ本当そう思う!
やたらバブルのおばさま世代から通りすがりにもジロジロ見られて
自分の襟元直したり髪直したりwほんのり失礼なんだよー
実際ネットの年配方は若い世代のファッションやヘアスタイルのことを色々話題にして批評してる
同世代のことは言わない+11
-1
-
260. 匿名 2024/11/09(土) 08:43:50
見られてるなと思うことあるけど、もっと気づかれないようにさりげなく上手にチラ見して欲しい
わたしならもっと上手にチラ見するのに+0
-1
-
261. 匿名 2024/11/09(土) 08:46:09
>>257
人の鞄とか財布とかポーチの中身見る人って本当無礼だよね。どんな躾されて育ったらそんな下品な人間になるんだろうと思うわ。盗人の家系ですか?って言いたくなる。+8
-0
-
262. 匿名 2024/11/09(土) 08:47:38
>>1
すごく素敵な人とかすごく変な人は見ちゃう。つい最近75歳くらいのミニスカババアは2度見、振り向き見した。あと全身タイツの中国人女。そうでもない人は見ない。興味無い。+0
-1
-
263. 匿名 2024/11/09(土) 08:55:09
良い意味でも悪い意味でも、性的魅力からでもファッションの良し悪しでも、はっと目を引く人の事はわりとみんな見てるよ
見られる人の年齢や属性はあまり関係ない
目立つ人が見られてる
ただ可愛い、オシャレ、カッコいいみたいな良い意味での目立ち方の人の見られ方と
表情や挙動がおかしい、身なりが異様みたいな悪い意味での目立ち方の人の見られ方にはかなりの差がある
後者の人は見られてるというより違和感からギョッとされてるんだよ+3
-0
-
264. 匿名 2024/11/09(土) 09:01:33
激しいキチのことは皆さん見ずに空気扱い
弱そうで何もしてこなさそうな変な人のことは皆さんガン見する
スーパー店員だったので遭遇する喚くタイプのキチにトラウマ蘇ってくる…+0
-0
-
265. 匿名 2024/11/09(土) 09:05:13
>>14
逆じゃない?見られてない、興味持たれていない前提で動く。見られている前提だと何もできんくない?+1
-2
-
266. 匿名 2024/11/09(土) 09:07:19
>>7
目には入るけど見ないわ
興味ないし+6
-0
-
267. 匿名 2024/11/09(土) 09:09:39
>>14
見られている見られてないに関係なく変な行動やマナー違反はするもんじゃないでしょ+0
-0
-
268. 匿名 2024/11/09(土) 09:27:47
見てるよね
「店員はお客さんの買うものなんかいちいち気にしてないよ」ってよく断言で書かれてるけど
そうであってほしい、って思いたい人が願望で書いてるように見える
私はある小売店でパートしてるけど
お客さん自身や、買うもののセンスとか、ふつーに雑談の話題にしてるよ
あの人はかっこいいとか、キモいとか、自分を客観視できてないとかって上から目線で
私たちが特に性格悪いんじゃなくて、ふつうにどこにでもあることだと思う
自分がよそで客の立場でおなじ目にあってても、ぜんぜんかまわない+6
-3
-
269. 匿名 2024/11/09(土) 09:34:09
>>183
母が言っていましたが、おばあさんになっても(むしろ高齢だからこそ?)服装や髪、化粧など小綺麗にしていた方が店員さんも親切らしい
+9
-0
-
270. 匿名 2024/11/09(土) 09:42:04
>>67
それを親切心?で陰口言われてる人にこんな事言われてるけど気にしちゃダメよって言ってくる人もいるよね。
気にしちゃダメよって言うなら陰口言われてるの本人にチクらないでよ〜。
気にしちゃうじゃん。+9
-0
-
271. 匿名 2024/11/09(土) 09:48:31
マイナス付くだろうけど正直に言うね
私はめっちゃ見てる
道ですれ違うような人のことは顔も見たくないから日傘やキャップで見えないようにしてるけど、知ってる人のことは見るよね
会話の途中で目をガン見するのも失礼だから、外すときには口元、次外すときは遠く、次はアクセサリー、自分の手元、相手の洋服、など交互に瞬間的に見て行く
インスタやXやってる知り合いのは、見てくださいってことだから、拡大して隅から隅まで見るよ
場所も洋服のブランドも特定するまで全部見る
でも「他人はそこまで見てないよねー、私もオシャレしても誰も見てすらくれないわー」と言っておく+3
-3
-
272. 匿名 2024/11/09(土) 10:01:42
>>119
うん皆観てる
私がこれを着たら注目の的よ+6
-0
-
273. 匿名 2024/11/09(土) 10:20:22
〜40代前半ぐらいまでは結構見られてる
アラフィフに近づいてくると目立つ変な恰好してなければ景色みたいに見られなくなる+2
-0
-
274. 匿名 2024/11/09(土) 10:37:19
知らない人から持ち物褒められることあるの普通に嬉しいし、同僚に褒められても嬉しくてありがとうと言ってしまうタイプなのだけど、、、ここ読んでると、それが嫌な人もいるのね
人それぞれだね
そしてこれからは褒める時も気を使わなきゃなと思った
+2
-0
-
275. 匿名 2024/11/09(土) 10:42:15
会社で私のことを嫌いな人がいて、基本的に相手にしてないけどたまに顔をあげたときに目が合うんだよね
めちゃくちゃ私に関心があるんだろうなと思っている+0
-0
-
276. 匿名 2024/11/09(土) 10:50:53
おばさんのことは誰も見ないよね+3
-3
-
277. 匿名 2024/11/09(土) 10:59:24
>>1
職場のおばさんが「誰も見てない」って言ったかと思えば「見てるで」って言うし勝手な時には使い分けするんだと思う。
「コロコロ変わりますね」って言ったけど+3
-0
-
278. 匿名 2024/11/09(土) 11:10:28
>>1
誰も見てないと思い込んでる人は人付き合いあまりしない人?
ママ友とかめっちゃ見てるし観察してるし気になる人のことは調べてるよーープロか!ってくらい
誰も見てないと思ってる無防備なママもいるけど、そういうのはほぼのどかな地方出身の人(それもママ友ネットワーク調べ済み)でママ友少ないよね。人間の業を知らないお花畑ww
死ぬまで真実を知らないでいられるとよいね。+2
-1
-
279. 匿名 2024/11/09(土) 11:11:18
>>213
自分が親の世代になったら人間の言うことなんて適当ってわかるでしょ
それともロボットなの?
+1
-2
-
280. 匿名 2024/11/09(土) 11:12:42
>>276
記憶に残るおばさんってしかめっ面してるか肌シワカリなのとミニスカとか悪い印象の人しかないw+0
-0
-
281. 匿名 2024/11/09(土) 11:28:23
>>1
見てる人は見てるよね
ガルでもさ、他人の箸の持ち方とかすごいジロジロ見てるじゃんって思うよ+7
-0
-
282. 匿名 2024/11/09(土) 11:32:10
>>67
職場にもいる。お洒落に関心が高くて毎日気合い入れてお洒落してきてる一部の人たちが、他人へのファッションチェックが厳しい。服とか髪型とかバッグだとか仕草まで、すごい細かく見ててヒソヒソ言ってる。
私も何を着ても何かしら悪く言われるから気にするのやめた。+3
-0
-
283. 匿名 2024/11/09(土) 11:34:24
見てるよ
田舎者なんて特に常に監視してくるから+6
-0
-
284. 匿名 2024/11/09(土) 11:36:25
>>5
見てる人は他人のもみあげの白髪の数まで見てる。そして「自分の方がマシ」って安心材料か雑談のネタにしてる。マジで怖い。どんだけ劣等感強いんだよって思う。+16
-0
-
285. 匿名 2024/11/09(土) 11:36:29
自分の容姿気にしてる人は人の容姿も凄く見てるよね
私人が髪切ったとか全然気づかないけど、みんな「髪型変えた?」とか「色変えた?」とか「そのピアス可愛いね」とか当たり前に言ってていつも驚く
人と話すときは目しか見ないし、話してないときは人のことなんか殆んど見てないから私は他人にも自分にも無頓着なんだろうなって思う
実際自分の容姿も興味ない+2
-0
-
286. 匿名 2024/11/09(土) 11:38:46
見てるに決まってるじゃん。すっごい見て無理やり粗探しして観察して最終的に真似してるよ。
ただ、見られてるとは言わないほうがいいかな。言うと誰も見てない自意識過剰って言われるから。+5
-0
-
287. 匿名 2024/11/09(土) 11:39:05
>>69
どの年代がどの年代を見てるとか?とか全く気づかなかった😓+5
-1
-
288. 匿名 2024/11/09(土) 11:42:33
>>10
容姿が普通の子がゴミを落として気がつかなくても、そもそも誰も見てないからゴミを落としたままな事にも誰も気が付かない。
容姿が整ってる子は常に見られているからゴミを落として気がつかない場面もしっかりと見られていて、「ゴミ落としたのに拾わないんだねー」「そういうトコあるんだ」「意外だね」と、勝手に性格まで作り上げられる。+3
-0
-
289. 匿名 2024/11/09(土) 11:42:45
でも思春期の子が前髪気にして必死になってるのとか見るとそこまで気にしなくていいって意味で言いたくなる+2
-0
-
290. 匿名 2024/11/09(土) 12:03:43
>>1
見てる人の方が圧倒的に多いのかなと思う
私は見られたら嫌だから見ないようにはしてる
視界に入ってしまう時はあるけどすぐ逸らしたりピントは人以外にするようには心掛けてる
本人にそんな気はなくてもじーっと見てくる人がいたら敵意向けられてるような感じで嫌な気分になる+3
-0
-
291. 匿名 2024/11/09(土) 12:07:06
見てる時もあるし見てない時もある
この比率は人によって違う+0
-0
-
292. 匿名 2024/11/09(土) 12:18:04
見てたとしても口には出さない。
口に出す人ほど自分の事は見えていない。
+4
-0
-
293. 匿名 2024/11/09(土) 12:30:39
お洒落命で競争心が強い人はゾッとするほど人のことを細かくよく見ている
そして9割は人のことをdisっている
褒めることは1割くらい+4
-0
-
294. 匿名 2024/11/09(土) 12:38:51
>>69
そうかな?同世代とか子連れとか、自分と同じカテゴリの人を意識する気がしてたわ
若い子なんて眩しすぎて見れない
若い男はもっと無理w+5
-2
-
295. 匿名 2024/11/09(土) 12:45:40
>>6
最近もスマホのトピで古い機種長く使ってる人を貧乏っぽいだとか、職場の人のケースが黄ばんでてみっともないとか、結構みんな人の持ち物よく見てるなって思ったわ
なんかおおらかな人は全然気が付かない部分を、悪口言う人ほどよく見てる+21
-0
-
296. 匿名 2024/11/09(土) 12:49:28
同性でも好みの人はそりゃ見るよ
客先の可愛い人と喋れると同じ女でもテンション上がったりはする
男はおじいちゃんなら良く見るよ
アーガイルのベストとか来てる知的そうな教授風スタイルはセダンに乗ってる方が多くて自転車漕いでるじいちゃんは往年の刑事みたいな感じとか一般的なおじいちゃんは釣りキチベスト愛用してるなとか
何故かおじいちゃんはよく見てるわ
最近お気に入りのおじいちゃんはチャリで原付用のフルフェイスのヘルメット被っててずっと赤いの付けてたんだけどこの間は青被ってて恋かと思うほど気になっちゃう
あとはやっぱり自分の好みの車に乗ってる人どんな人運転してるんだろって見ちゃう
自分のファッションは迷子な40歳子年牡牛座です
同世代見て学びたいけど見るのは躊躇しちゃう
きっと1番見られることを気にしていないのはおじいちゃんおばあちゃんだからか見てるけどおばあちゃんとスポーティーな格好とかアウターが似通ってたりすると親近感を覚える+3
-0
-
297. 匿名 2024/11/09(土) 12:50:27
近所に住む義母から隣近所の人の様子をよく見なさいって言われてる。見てないけどさ。見てない知らないって答えるとイラつかれるけどどうでもいい
+0
-0
-
298. 匿名 2024/11/09(土) 13:06:28
>>276
いや、あら捜し的な感じで見られるから。
私なんか、ファンデーションムラになってるだの注意されるからね
職場で+5
-0
-
299. 匿名 2024/11/09(土) 13:07:37
>>148
メイクは分かりそう
いつも観察してるわけじゃなくても、今日何か違う、良く見たらマスカラか!みたいな
私コスメに疎くて興味もそんな無いけど、友達のアイメイクはいつもと違ったら分かるもん+16
-1
-
300. 匿名 2024/11/09(土) 13:21:05
>>1
実際集団ストーカーという犯罪はあるから
24H盗聴盗撮、騒音、嫌がらせ、複数でのストーカー、風評被害、殺人
創価警察の公安や生活安全課が主導して、実行犯は創価信者、在、B
防犯利権で膨大な金が役所から降りるから絶対にやめない。
+3
-1
-
301. 匿名 2024/11/09(土) 13:22:21
>>294
じゃあ、自分と同世代だと思った相手のことは見てしまいますか?+1
-0
-
302. 匿名 2024/11/09(土) 13:24:45
見てるけどわざわざ指摘しない、話題にしない+3
-0
-
303. 匿名 2024/11/09(土) 13:28:52
誰も見てないよ!って言われるわりに見てるよね。びっくりするくらい。
性別問わずに体まで見てる人とか、髪や服やメイクの違いとか…細かい所に気づく人怖くなる。
男は特に胸から手先とかの細部まで確認してる。+9
-0
-
304. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:12
>>69
なんで同世代だと思うと見るんだろ。
対抗心?勝手に同世代扱いされて対抗されるとか失礼だしキモいんだけど+2
-0
-
305. 匿名 2024/11/09(土) 13:47:56
>>1
世の中、メイクが面倒な女性が少なからずいる
見る人がいるから仕方なくするんだろうな+1
-0
-
306. 匿名 2024/11/09(土) 13:49:21
趣味「人間観察」の人っているよね+5
-0
-
307. 匿名 2024/11/09(土) 13:51:12
何で「誰も」あなたの事を見てないよと言い切れるんだろうな
その人が他人を見てなくても別の人は見てるかもしれないのに+8
-0
-
308. 匿名 2024/11/09(土) 13:55:01
>>73
しかもそれに限って聞こえる声で
ヒソヒソ( ´д)丿(д` )ヤダーしがち
頭の悪さを露呈している。+0
-0
-
309. 匿名 2024/11/09(土) 13:55:29
極論を言うと、
誰もあなたを気にしてない←だから犯罪行為をやってもバレんわな
などと悪用される考え方でもある+2
-0
-
310. 匿名 2024/11/09(土) 13:57:03
>>1
「誰もあなたのこと見てないよ、他人はあなたに興味ない、関心ないって」言う人って、
相手のメイクなりファッションなりの努力を無力化しようとしてる人もいると思う。
以前そういうこと言う友人がいたけど、
「へえ見てないなら私は遠慮なく好きなお洒落をどんどんしよう」って言った時の
あの悔しそうな顔、一瞬だったけどそれが本心なんだなって思った。
+8
-1
-
311. 匿名 2024/11/09(土) 13:58:02
「先週○○にいたよね?」+2
-0
-
312. 匿名 2024/11/09(土) 14:00:00
>>69
地方都市だけど、こっちは若い世代(小中〜大学生)の方がとにかく攻撃的。群れると更にタチ悪い。
すれ違い様に文句つけてきたり、ヘラヘラしてくるのも大体この辺りの年代。お陰で子供嫌い+6
-0
-
313. 匿名 2024/11/09(土) 14:19:50
>>4
イケメン美人でもなく、かといってブスってほどでもない、髪型格好も無難、、の人がこの服でいいと思う?って言ってきた時に、うっとおしいから誰も見てないって!って言ってしまったことある。
でも自身は目についた人を見る時あるよ。+5
-2
-
314. 匿名 2024/11/09(土) 14:24:42
>>69
そうなの?
でも人を選んでるよね。
20歳そこそこまでの若い時ならあったけど、それ以降はよくも悪くも関心の持たれない容姿ファッションなのか、同性に見られることってまったくといっていいほどないよ。
こちらは見ることあるけど、自分が見られることはない。+6
-0
-
315. 匿名 2024/11/09(土) 14:30:37
>>134
子供達の様子や体調の変化を日々よくみて気付くのもお仕事だから観察眼が養われているのかな。凄い+0
-0
-
316. 匿名 2024/11/09(土) 14:48:58
誰も見てないからとか言ってくる人って微妙な人多くないです?
お前に言われたくないよというような人多いから結果苛つく(笑)+6
-1
-
317. 匿名 2024/11/09(土) 14:53:52
>>1
見てなくてもそういう輩は噂話としてガセネタを流すんだよ+1
-1
-
318. 匿名 2024/11/09(土) 14:57:05
職場にて、同じような型の黒いスキニーの違いや同じような薄いピンクのアイメイクのベースの違いをしっかり把握しているオバハンいました怖+0
-0
-
319. 匿名 2024/11/09(土) 15:02:08
監視的な感じで見てるよね
何か粗がないかとか悪いことしてないかとか
私全く普通の人だけど仕事中はめちゃ見られてて、トイレの回数までチェックされてるよ
+6
-0
-
320. 匿名 2024/11/09(土) 15:04:39
>>1同僚の服は見てる
今日変な服着てるな~って思ってる+0
-1
-
321. 匿名 2024/11/09(土) 15:04:52
目立つクラスの美人な人達は他人の視線に敏感だから見ちゃダメ。
よくいる美容部員さんとか結構影では見てくる客に対して「キモい」とか、悪口言ってるよ
知り合いがそうでした+5
-0
-
322. 匿名 2024/11/09(土) 15:15:12
相手は見てくるけど、大して関心もないんだよね。ただ噂話の種や変わってるねとか言いたいんだろうね。
次の日にはどうせ忘れてるんだろうし。
だからあんまり気にせず好きなことをしたらいいんだろうけど、やっぱり気にしてしまうんだよな。
なんか相手にとっても自分にとっても不毛な時間だよね。+3
-0
-
323. 匿名 2024/11/09(土) 15:17:07
>>1
何か分からないけど、どうしても人は見てる!ってことにしたい人が一定数いてマイナス推してると思う。
見えるのと見るのは違うし、見てるはず!っていう人だちだって、歩いてたらどんどん上書きされるから「10分前にみたあの人覚えてる?」って言われても、よほど変わった人とか派手な恰好してるとかの思い出しポイントがない人以外は無理でしょ?
それと同じだよ+0
-0
-
324. 匿名 2024/11/09(土) 15:43:44
仕事に関してはめーっちゃ見られてますよ。
私前の職場にいた時2分の遅刻も指摘してくるオバサン何人かいましたから
+0
-0
-
325. 匿名 2024/11/09(土) 15:50:57
命と時間かけて整えてる前髪は誰も違いが分かってないよ、とは思う+0
-0
-
326. 匿名 2024/11/09(土) 16:03:56
見てるよ
陰口好きな人なんか何でも口に出して言わないと気がすまないんだろうし
例えばあの人は目が細いとか、鼻毛が出てるとかね
そんなこと言って何になるんだろうと思うけど言いたいんだろうね
ちなみに言ってる人は美人のおばさんだったから、自分が気にしてるから他人のことも気になるとかではない+1
-0
-
327. 匿名 2024/11/09(土) 16:09:21
仕事絡みだとめちゃ見られてるよ
ファンデーションムラになってたりマスカラを茶色にしたのも気づかれててびっくりした
しかも指摘しきたしね
ちなみに自分は普通のオバサン+2
-0
-
328. 匿名 2024/11/09(土) 16:17:53
電車乗った時、向かいからものすごい視線を感じでふっと顔あげたらおじさんにめっちゃ凝視されてた。気持ち悪いし気まずいから、となりの車両に移って座ったら、また視線感じるから顔あげたら、違うおじさんに凝視されてた。これなに?って思った。+2
-0
-
329. 匿名 2024/11/09(土) 16:24:16
>>1
横澤夏子のネタは、割と恐怖ww+2
-0
-
330. 匿名 2024/11/09(土) 16:40:35
私より可愛いかスタイルいいか見るよ ぶっちゃけ スタイルはスレンダーじゃなくボン きゅっ ボンか+0
-1
-
331. 匿名 2024/11/09(土) 16:44:12
>>69
ジロジロは見ないけど歳下は可愛くて見ちゃう
やっぱり最近こういうのが流行ってるよねーとか、肌や髪が若々しくていいなーとか思って。+3
-1
-
332. 匿名 2024/11/09(土) 16:44:22
>>1
目悪いし確認してない、できないけど、まっすぐ前見て歩いてるとやたら顔がこっち向いてる人居るなーって思うことはかなりある
たぶん向こうも見てきてると思ってんだろうな、、+2
-0
-
333. 匿名 2024/11/09(土) 16:46:57
>>46
実際はできないけど、そのためだけにカメラつけて検証したい+2
-0
-
334. 匿名 2024/11/09(土) 16:55:55
>>1
私はめっちゃ観てる。美人イケメンやオシャレな人のことも見てるけど、逆に野暮ったい人や不細工のこともめっちゃ観てる。しかも、こういう気持ちでこの服選んだんだろうなぁとか内心まで想像しながら見てる。だから「誰も見てないから気にしないで!」とか全く納得できないし嘘だと思ってるよめっちゃ見てるよ+0
-1
-
335. 匿名 2024/11/09(土) 17:00:37
>>6
綺麗な人だと見るな
毛先から爪までピカピカだなって
なんでもない人は本当に見てないし記憶に残らない+3
-0
-
336. 匿名 2024/11/09(土) 17:26:48
うちの母親「誰もも見てない」言うくせに他人の家の外干ししてる洗濯物のチェックしてバカにして笑ってるし私の洗濯物の干し方までいちいち見てガタガタ言ってくる
余程の暇人でもなければ見てないし乾きゃいいだろうと思うけどね
言う人に限って見てるは本当そうだと思う
他人の容姿にもゴチャゴチャ言ってるから矛盾だらけ
+1
-0
-
337. 匿名 2024/11/09(土) 17:37:56
人のことにすごい興味ある人いるから見てると思う
私は他人に全く興味ないからビックリする
職場の隣の席の女が
タンブラーの中身なに?
足首細いですよね?
その服新しいですね?とか
とにかく私の私物や体型もすごいチェックして
全てのことに口出ししてきた
気持ち悪すぎて上司に相談して席替えしてもらった
前の部署にもそういう人いたから
みんな他人のことすごく見てるんだと思う+2
-0
-
338. 匿名 2024/11/09(土) 17:40:38
>>1
見て欲しい時は見てくれないし、見られたくない時に見られてる
+1
-0
-
339. 匿名 2024/11/09(土) 17:43:13
>>1
視界には入っても相当美人か相当変な格好かしていないと記憶には残らない。視界に入っても何にも思わないのが「誰も見てない」の部類+3
-0
-
340. 匿名 2024/11/09(土) 17:46:48
>>5
綺麗な子はやっぱり見られてる
仕事してても、あそこに行ってた、あの道通ってたって言われて電話までかけてこられてて可哀想だった。
自意識過剰なブサおっさんが、常に他人の目気にしててるけどあれはマジで誰も見てないと思う。
職場の女性がたまたま帰り後ろになった時に、家がバレるとかって回り道したらしくキモってなってた。+2
-0
-
341. 匿名 2024/11/09(土) 17:51:14
デブもブスもまじまじと見られてるよむしろ+5
-0
-
342. 匿名 2024/11/09(土) 17:56:15
見てほしい人には見られてなくて見てもらっても嬉しくない人や見てほしくない人からは見られてるかもね。+0
-0
-
343. 匿名 2024/11/09(土) 18:15:57
>>76
まーた地方出身者のせいにしてる+5
-1
-
344. 匿名 2024/11/09(土) 18:16:10
>>276
すてきなおば様は見てしまうよ
将来こうなりたいという指針になるし
素敵な人好き+1
-0
-
345. 匿名 2024/11/09(土) 18:27:55
接客業だけどお局がお客さんのスカート短いとかおばあちゃんの化粧が濃いとか手を止めてよく言ってる。それより仕事して欲しい+3
-0
-
346. 匿名 2024/11/09(土) 18:36:03
見て欲しいには見られずに、見られたくない人には見られてしまう+1
-0
-
347. 匿名 2024/11/09(土) 18:37:04
見られる人と見られない人がいる
派手とか地味とか関係なく何やっても注目されちゃう人とかいる
そういう素質の人+0
-1
-
348. 匿名 2024/11/09(土) 18:44:20
自分は能力も生まれも育ちも学歴も社会経験も
大したことないからあまり見られたくないな。
資本主義社会の競走社会では不利側だから。
社会で自分を相対化するとどうしても
別に生まれてこなくても良かったんじゃねって思う。
ただ生きるだけで精一杯の自分を見られるのも何か嫌だ。
+0
-0
-
349. 匿名 2024/11/09(土) 18:54:14
>>341
寧ろブスの方が顔の造形が複雑で見応えがある。
イケメンは直視できないけど、ブサ男のことはマジマジと見てしまう+1
-0
-
350. 匿名 2024/11/09(土) 19:17:32
>>1
日本はガン見とか二度見とか盗み見っていう見るを使った言葉がたくさんある国ですよ。
人をよーく見てるから粗探しが上手だし、噂も立つんだよ。+2
-0
-
351. 匿名 2024/11/09(土) 19:18:40
>>1
じろじろ見てる時の人って精神的に不安定なんだと思う
他人の粗探しする時点でそういうこと
変な人からは距離を置きたいですね+2
-0
-
352. 匿名 2024/11/09(土) 19:29:43
美人とか可愛い子、とんでもないブスは見ちゃう+2
-0
-
353. 匿名 2024/11/09(土) 19:33:33
>>1
フツメン以上だけ
チー牛とブス寄り、垢抜けない年齢不詳顔とか普通に見られてる、何もしてないのに晒されるのもザラ
ルッキズム社会なら自意識過剰でもなんでもない+0
-1
-
354. 匿名 2024/11/09(土) 19:42:48
誰も見ていないというか、興味無いと思う。
例え、興味を持たれて、何か思われたとしても、赤の他人にどう思われようが痛くも痒くも無い。
知り合いに会うなら別。+2
-1
-
355. 匿名 2024/11/09(土) 19:59:37
で、見られているからってなんなんだ+1
-0
-
356. 匿名 2024/11/09(土) 20:01:17
綺麗な人達は視線に敏感だから見ないようにしてる
以前目立つ美人さんをファミレスで見かけて周りの人達も見ていたら、後から柄の悪いその筋っぽい彼氏が来て見ていた男に「お前常識ないんか?」と怒鳴ってたし
トラブルのもとだから見ちゃダメ
+0
-0
-
357. 匿名 2024/11/09(土) 20:07:04
>>14
あーなるほどね+0
-0
-
358. 匿名 2024/11/09(土) 20:25:56
>>88
小中学生の意地悪な集団は他人をジロジロ見てディスってる
あの人って〇〇だよねークスクスみたいな+5
-0
-
359. 匿名 2024/11/09(土) 20:43:29
>>1
見る人は見ると思うけど、どうでも良くてすぐ忘れる。+0
-0
-
360. 匿名 2024/11/09(土) 20:46:59
私骨格ストレートで鳩胸だからパッと見巨乳に見える貧乳なんだけど、よく見たら意外と胸無いよねって人から結構言われるのでビックリする、自分は人の胸の大きさとか気にした事なかったので。
あと歯並び良いよねとかもよく言われるので、
人って他人の歯並びとか見てるんだと思った。+3
-0
-
361. 匿名 2024/11/09(土) 20:54:00
美人と一緒に歩いてる時は本当にジロジロ見られる、特に同年代の女の子から。
美人を見るなり髪整え出したり毛先クルクルし出したりするからおもろい。+2
-0
-
362. 匿名 2024/11/09(土) 20:54:22
芸能人みたいな人が居たら見ちゃうかも、男女問わず+0
-0
-
363. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:58
今日ジロジロ見られた
ブログにも書かれたことある(悪い意味で)+2
-0
-
364. 匿名 2024/11/09(土) 21:05:10
見てると思うよ
ジロジロ見るやついるもん😂
は?って感じだし嫌い+4
-0
-
365. 匿名 2024/11/09(土) 21:12:22
>>4
アラ探しはしてる人多いでしょうね。+4
-0
-
366. 匿名 2024/11/09(土) 21:33:01
>>6
上から下までなめるように見たりね。すれ違いざまとかに+1
-0
-
367. 匿名 2024/11/09(土) 21:37:50
ほんとのところ見てないフリをして良く見ていて、逐一ジャッジしてる。少なくとも私は。+1
-0
-
368. 匿名 2024/11/09(土) 21:37:58
見ていたとしても、どこの誰っていう認識はしてなくて、◯◯な人いたなぁ〜っていう記憶として残るんじゃない?
学校や職場だったら、どこの誰もセットて覚えられちゃうだろうけど+0
-0
-
369. 匿名 2024/11/09(土) 21:48:46
>>6
男は露骨にじろじろ見てくるしね+0
-0
-
370. 匿名 2024/11/09(土) 21:49:03
私はイケメンとか綺麗な女性とか
知人に似てるなぁとか大声で話すなぁ
とか何か特徴がある人の事は見てしまう
目が合わなくても見られてるって視線感じるものかな?
気をつけようと思う+0
-0
-
371. 匿名 2024/11/09(土) 21:51:34
>>1
コンプレックス拗らせてる人は見てそう
他人と比べるの好きよね+0
-0
-
372. 匿名 2024/11/09(土) 21:51:45
「私、他人からこう思われてるかもー!」
って言ってる人ほど、他人のことジロジロ気にして見てる。
しかし本人は誰からも気に留められていない。+2
-0
-
373. 匿名 2024/11/09(土) 21:52:32
>>129
あの目つきほど下品なものはないと思ってる+2
-0
-
374. 匿名 2024/11/09(土) 21:54:24
>>366
ものすごく品がないよねあれ+0
-0
-
375. 匿名 2024/11/09(土) 21:55:35
特にスレッズが酷いけど、こんな些細なことまで?っていうことをいちいち盗撮したり晒したりする人が多すぎる
特別おかしい事してなくてもいつ誰に晒されたりするか分からない世の中だよ+0
-0
-
376. 匿名 2024/11/09(土) 21:56:45
>>2
人によるしそのときのその人の関心・マイブームにもよる。
本当に自分以外は害がなければ気にしない見てしまっても気にしないという思考のひともいる。
だけど、大概の職場や学校や近所の人は、希薄になったと言えど、毎日センスの良さ悪さ、感じの良さ悪さを少しずつ受け取ってその感情や感性が溜まってゆき、その人のイメージが出来上がる感じだと思う。
あと、たまたまその人のそのときの関心がダイエットだとすれば、他人のスタイルの良し悪しをいつも以上に注目してしまったりもする。+0
-0
-
377. 匿名 2024/11/09(土) 22:00:14
これうちの毒母!
例えばおしゃれしたがると
誰もあんたのことなんか気にしてない
誰に見せるの
っていっっっっっつも言われた。
その割に事あるごとに笑われるわよとやたらと言ってくる。
アラフォーにして本当に意味不明過ぎることに気付いて
今や連絡全て無視してる。
もう子供にも絶対会わせない。+2
-0
-
378. 匿名 2024/11/09(土) 22:10:57
私、目の病気で見えづらいから凝視してしまう
よく無いよね
知り合いかと思ってジーっとみてたら、向こうも何?って顔してくるんだけどよく見たら知り合いじゃなかったっていうパターンよくある
だから老人がジーっとみてくるのも
同じことなのかも+1
-0
-
379. 匿名 2024/11/09(土) 23:02:34
自分にコンプある人ほど人のことよく見てる気がする
現状に不満が無いと人の事なんて気にならないよ
人を見た目で判断する時点で終わってるしね+2
-0
-
380. 匿名 2024/11/09(土) 23:10:20
>>1
発達障害だからなのかまじで他人に興味がなくて全く見ていない。すっごいおかしい行動をとる人がいたら危機回避のために数秒みて距離とったりはする。
可愛い動物とか虫がどこ行くかとかを見るのは好きなんだけどなー。+2
-0
-
381. 匿名 2024/11/09(土) 23:13:08
>>3
おばさんのことなんか若者は誰も観てないし、おばさんは空気でしかないけど、
おばさんにはおばさんなりの世界があって、おばさん同士なら意識してみてるのかな?
+2
-0
-
382. 匿名 2024/11/09(土) 23:14:59
>>361
美人が見られてるだけであなたのことは誰も見てないと思う。+0
-3
-
383. 匿名 2024/11/09(土) 23:19:55
>>310
いや逆もあるよ。
マスクになったからやっと化粧しないで済むとか、
マスクしてるのにリップしててえらいね!とか他人に言う人は自分が見られてる意識高すぎ自意識過剰なんだよ。
メイク好きな人はマスクしようがしまいがメイクするし、誰かから見られてるからメイクしなきゃなんて思ってメイクしてないから。
+3
-0
-
384. 匿名 2024/11/10(日) 01:33:50
>>1
実際はめちゃくちゃ周りを見て品定めしてるけど、人間観察なんて印象悪いのも分かってるから、そんなことしないさっぱりした人間ぶりたくてあなたのことなんて誰も見てないよーとか言うだけ+2
-0
-
385. 匿名 2024/11/10(日) 01:56:40
東京にいて田舎の人ってわかりますか?girlschannel.net東京にいて田舎の人ってわかりますか?SATCでキャリーがシュシュをつけている人は田舎からきてる人でNYの人じゃないって言っていました。東京でもこの人は田舎の人だなって思うことはありますか?
散々「こんな服装だったりこんな挙動してる人を見かけたら田舎出身者だって分かる」「田舎じゃできないお洒落したいからか無駄に服装に気合い入りすぎてる。地元の人はもっとシンプル」とかコメントしてプラス押しておいて、「あの人こんな格好してるとか気にするのは田舎出身者。都内の人はねちねちしてないから他人に興味ないしいちいち見てない」にもプラス+0
-0
-
386. 匿名 2024/11/10(日) 02:05:42
>>13
激しく同意+1
-0
-
387. 匿名 2024/11/10(日) 04:27:39
必要最低限の身だしなみもできてない人は不快だもん。ましてや接客なのに髪はボサボサ タイツは毛玉だらけ靴もボロボロ ブラウスからは水玉模様の肌着が透けてる これは完全にアウトだよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する