ガールズちゃんねる

【朝ドラ】「おむすび」をお気楽に見ながらツッコミたい人のトピです【ツッコミ】

1961コメント2024/12/09(月) 11:53

  • 501. 匿名 2024/11/12(火) 22:17:44 

    ヒロインがお洒落してニコニコ笑い恋愛し始めただけでおむすびの評判良くなって草
    朝ドラすら顔面の良さだけで支持集められるなんて人生ちょろいだろうな

    +13

    -2

  • 502. 匿名 2024/11/13(水) 07:36:22 

    アドバイスうざすぎる

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2024/11/13(水) 07:41:08 

    色ボケカップルの彼女が付け焼き刃の知識を一方的に送って従った彼氏はスタミナアップとかなにこのクソ展開w
    本当に原動力が男でカッパの為に栄養士になりそう

    +16

    -0

  • 504. 匿名 2024/11/13(水) 07:43:32 

    書道部の先輩1ミリも触れられずフェードアウト…

    +22

    -0

  • 505. 匿名 2024/11/13(水) 07:50:58 

    時間飛び過ぎ。
    結局るーりーの孤独とかお菓子ばかり食べてる子の背景はあれで終わり?
    割と楽しく見てたほうだけど、一気につまらなくなった

    +23

    -0

  • 506. 匿名 2024/11/13(水) 07:53:52 

    やりたい事全部やりたい!ギャルも書道もやりたい!

    ギャルの格好して放課後仲間とプリクラとって駄弁るだけ
    気になる男であるカッパの為に弁当作るだけ
    カッパとメールするだけ
    書道も農業もスルー

    こういう悪い意味の「やりたい事だけやりたい」を肯定的なものとして発信しないでほしいわ

    +24

    -0

  • 507. 匿名 2024/11/13(水) 07:56:27 

    ギャルも書道もやりたい!って意気込んでたのにどっちも特に何もせずせっかく栄養学の知識溜め込んでたのに進路に栄養学を学んだ事はこれっぽっちも頭に無いとかフワフワしすぎてやっぱりギャルになりたいような子は頭空っぽなんだな〜という感想しか出てこない

    +16

    -0

  • 508. 匿名 2024/11/13(水) 08:02:29 

    >>507
    ネタバレだから細かくは言わんけど何週かあとに就職活動する時のエピソードがほんとに酷い
    ギャグとしてやってるんだろうが普通にヒロインが馬鹿過ぎて自分はいらっときた

    +13

    -0

  • 509. 匿名 2024/11/13(水) 08:05:17 

    >>508
    就職出来なかったから栄養士になるって事?
    というかあと数週間このゴミみたいな展開続くのがマジかってなった

    +9

    -0

  • 510. 匿名 2024/11/13(水) 08:05:41 

    全然キュンとしないのは私が年取ったからかな

    +15

    -1

  • 511. 匿名 2024/11/13(水) 08:06:27 

    陽太にアドバイスしてあげて

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2024/11/13(水) 08:08:50 

    一気に高3夏までスキップに対するメタ発言が寒すぎる

    +25

    -1

  • 513. 匿名 2024/11/13(水) 08:09:10 

    今日15分間色ボケしてただけでユイも母親も高3の夏に進路決まってないのに焦る様子もない
    ユイ以外のギャル仲間はきちんと進路考えていてユイは頭花畑の馬鹿って描写なのかな?

    +17

    -1

  • 514. 匿名 2024/11/13(水) 08:10:12 

    >>509
    最終的に就職はできる(この理由もなかなかいらつく)けど、他社で就職面接してる時の結がアホ&世間を舐めてていらっときた

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2024/11/13(水) 08:11:28 

    高3の夏に進路決まってないのはやばすぎるでしょ
    これで卒業後即栄養士の専門学校に行くとか舐めすぎ

    +10

    -2

  • 516. 匿名 2024/11/13(水) 08:13:42 

    高3の夏に娘の進路が決まってないことをブログに書くのどうかしてる

    +13

    -1

  • 517. 匿名 2024/11/13(水) 08:14:31 

    高2の時に起こってる筈の福岡西方沖地震がスルーされててガッカリした
    今の明るいギャグ展開には邪魔な歴史なんだろうね
    やっぱ駄目だなこのドラマ

    +25

    -0

  • 518. 匿名 2024/11/13(水) 08:16:47 

    結の年齢の頃には歩を妊娠してた発言に引いちゃった
    お父さん10代の女の子に手を出すタイプには見えなかったから

    +20

    -0

  • 519. 匿名 2024/11/13(水) 08:19:15 

    >>514
    しばらく働いてから栄養士を目指すって事?

    +0

    -1

  • 520. 匿名 2024/11/13(水) 08:48:40 

    >>517
    アレなんじゃない?地震もネタ程度にしか思ってない感じというかさ。地震といえば東日本大震災か阪神淡路大震災しか知らないしぃ〜!程度の認識だから阪神淡路大震災の描写も結の強引にインストールされたトラウマみたいな展開にしかなんないだよ。民放ならまだしもNHKでこういうのホントやめてほしいわ

    +19

    -0

  • 521. 匿名 2024/11/13(水) 08:49:21 

    お母さんブロガーになったの?農家の嫁って暇なんだな

    +8

    -0

  • 522. 匿名 2024/11/13(水) 08:50:17 

    >>518
    お父さんも10代だったんじゃない🤣🤣🤣
    中卒でインターンから美容師なのかもねー(棒)

    +2

    -2

  • 523. 匿名 2024/11/13(水) 08:51:55 

    ギャル3人引退?してたけど、その後の話をあの場で結が聞いてるってどういうことなの?!意味わかんなかった

    +14

    -0

  • 524. 匿名 2024/11/13(水) 09:23:11 

    >>503
    栄養士を目指す最終的な理由は男のためでも、せめて途中に栄養足りてないギャルの子をもう少し救う展開を入れてくれればね
    何のためにあんなにギャルに時間費やしてたのか結局わからないままだわ

    +12

    -0

  • 525. 匿名 2024/11/13(水) 09:27:45 

    >>516
    あのブログの結の進路を考えてるイラストに「大学進学?」って言葉もあった
    3年の夏に何も考えてない娘が大学進学も選択肢にあると思ってたとはw

    +16

    -0

  • 526. 匿名 2024/11/13(水) 09:32:04 

    >>517
    本トピでそのことに触れてる人が袋叩きにあってて気の毒だった
    ただ可愛い主人公を見れたら面白いドラマ扱いなんだろうね
    舞いあがれでも触れなかったって言うけど、そもそもあのドラマは震災をテーマの一つとしてないしな

    +21

    -1

  • 527. 匿名 2024/11/13(水) 09:34:36 

    >>521
    あの時代にネットを水色のケーブル使わずに好きな場所で使える環境なのすごいなって思いながら見てる

    +11

    -0

  • 528. 匿名 2024/11/13(水) 09:38:09 

    >>526
    うわっ酷いなそれ
    ハシカンドラマのトピはいつもそうだが否定的な意見は少しですら許さないカルト宗教みたいな雰囲気あるな。可愛いは正義!でどんな疑問も封殺できると思ってる所も

    +16

    -1

  • 529. 匿名 2024/11/13(水) 10:39:16 

    第32回の平均視聴率14・2%
    おむすび現在の全話平均視聴率は14.1%くらい

    とらつばの全話平均視聴率は16.8%だったから2.7%下げてる

    +15

    -0

  • 530. 匿名 2024/11/13(水) 11:07:47 

    >>513
    母親も呑気に娘が進路に悩んでる事をブログ書いてたもんね。
    それを結自身も知ってるみたいやけど嫌じゃないんかね?
    それにしても、母娘揃って呑気だわなw

    +14

    -0

  • 531. 匿名 2024/11/13(水) 11:13:29 

    一瞬テンポよくなったかと思いきや雑に時間ワープしたのとそれを茶化すくだらんメタ台詞でまたXで叩かれ出してて草…震災ドラマと謳いつつ西方沖地震ガンスルーしたのも良くなかった

    +16

    -1

  • 532. 匿名 2024/11/13(水) 11:31:52 

    ちむどんとは違う方向性の腹立たしさを抱かせるドラマだな
    ここがおかしくない?と指摘してもギャグであえての外しなんだから本気で突っ込むなよ〜ノリ悪いぞ〜とやる逃げ道残してる感じが一番嫌

    +17

    -0

  • 533. 匿名 2024/11/13(水) 11:54:08 

    >>523
    あんなにいつもゲーセンでたむろして喋ってたのに将来のこととかハギャレン引退したら何するとか話題になったことなかったのかな?
    新入りのギャルに結が紹介してあげる方が自然だったよね

    +12

    -0

  • 534. 匿名 2024/11/13(水) 12:20:24 

    >>526
    舞いあがれは幼馴染のクルミが10代後半や成人した後も停電を怖がる描写があった

    +8

    -0

  • 535. 匿名 2024/11/13(水) 12:21:19 

    >>526
    舞いあがれも何のテーマもないしねw
    アレもちゃんちゃらおかしいドラマだった

    +7

    -1

  • 536. 匿名 2024/11/13(水) 12:23:16 

    >>505
    なんか触れたわりに、、って感じだよね。結とギャルたちの交流が薄過ぎ。ギャルやめるやめないってウダウダするだけで、結局心開いて胸の内をしゃべってたのも河童にだけだったね。。寮生でちゃんとした専門家に栄養管理されてる河童よりも、雑な食生活送ってるギャルたちの方を心配してそっちから栄養士ルートにしたらよかったのに。。

    +18

    -0

  • 537. 匿名 2024/11/13(水) 12:24:35 

    結のいうギャル魂ってなんなの
    ゲーセンや結の家で毎日べちゃくちゃ話してたギャル仲間とも将来の話なんかしてなくて、この二年間そのギャル魂をいかした行動もなんもしてなかったみたいだし
    単に田舎のヤンキーがつるんでるだけの事をまるで凄い尊くて前向きな生き方かのように大袈裟に捉えてるよね

    +18

    -0

  • 538. 匿名 2024/11/13(水) 12:28:43 

    >>526
    本トピの褒めなきゃ叩く勢が怖くて見てもないけど
    そんなに酷いことになってるの?
    福岡にいたら西方沖地震は無視できないよね
    阪神淡路の震災は扱ったのに

    +18

    -0

  • 539. 匿名 2024/11/13(水) 12:36:51 

    >>538
    勝手に地震のランク付けして福岡の地震は被害小さいからスルーでいいと言ってるのもみたけど、同地震の映像すら見てなさそうだと思った。見てたらとてもそんな事言えんよ。そもそも福岡県にとってあの規模の地震はめったになかったという意味で地元民は衝撃だったんだろうに。

    +18

    -1

  • 540. 匿名 2024/11/13(水) 12:42:47 

    >>517
    スルーするんなら、どうせみんな消えてしまう、とか結にまで若干無理のあるトラウマ設定つけなきゃいいのにね。それかむしろ、歩が地元に帰省するきっかけをそれにするとかのがまだ自然だったと思う。心配して駆けつけたみたいな。突然仕事放り出して神戸の話がしたくて帰ってくるとか不自然すぎた。

    +19

    -0

  • 541. 匿名 2024/11/13(水) 12:47:51 

    >>469
    佐野勇斗くんもさ、せっかく朝ドラヒロインの相手役なのにここまで毒にも薬にもならない微妙なキャラなのちょっと可哀想…
    ちむどん和彦とはまた別の感じのハズレ感がある

    +11

    -0

  • 542. 匿名 2024/11/13(水) 12:48:56 

    結と河童のやりとりむず痒いんだけど。

    +13

    -0

  • 543. 匿名 2024/11/13(水) 12:53:14 

    >>538
    阪神淡路大震災だって母親とアユミとユイは余震収まってすぐ位に父親実家に避難したし父親も半年くらい復旧作業関わっただけ
    何の為に触れたのか謎だよね

    +13

    -0

  • 544. 匿名 2024/11/13(水) 12:54:00 

    栄養士の人達に甲子園を目指してる球児達、それに大震災を経験した人達を舐めてるように見える描き方にストーリーの雑さ。
    それに、ギャルになるならないってつまらん展開に最初から居てるギャルの影の薄さよ。
    あげえーーーって言ってるだけやがなw

    +22

    -0

  • 545. 匿名 2024/11/13(水) 12:58:36 

    ユイ様のおかげみたいになっているけどカッパのスタミナアップしたのって栄養士さんと監督のおかげでは

    +13

    -0

  • 546. 匿名 2024/11/13(水) 13:02:07 

    >>543
    来週からの神戸編に必要なんじゃない
    神戸にはまだ震災の傷が残ってる人々がいて(まきたゃんの親父とか絶対出てくる)その人達と米田家でまた一悶着あったりで雑に「震災から立ち直った!ハッピー!」のストーリー描きたいんだと思う
    ヒロインやギャルageも絶対ある筈だからどうにかこうにかギャルすげー!エピソードも入れてくると思うよ

    +13

    -0

  • 547. 匿名 2024/11/13(水) 13:04:42 

    2年間会わなかったって
    やっぱり1年の頃は河童が偶然を装って結と会ってたんだな

    +12

    -0

  • 548. 匿名 2024/11/13(水) 13:05:37 

    >>517
    普通あれだけトラウマ抱えてたら
    克服したつもりでもまた戻ってしまったりフラッシュバックに悩まされたりする
    お姉ちゃんと仲直りしたらそれでスッカリ治るの?
    浅過ぎる

    +21

    -0

  • 549. 匿名 2024/11/13(水) 13:09:53 

    >>547
    野球の為に越境して寮に入ってるのに新入生の春からさっそく恋愛に現抜かしてるの意志が弱くて正直ダサい
    こんな学生にプロなんかなって欲しくないと思うがおむすびの脚本でプロアスリートの話なんて入れられるわけないからまぁ安心かw

    +15

    -0

  • 550. 匿名 2024/11/13(水) 13:15:12 

    ヒロイン嘘吐かないと死ぬ病なんか?ってくらい毎回嘘ついてる

    +19

    -0

  • 551. 匿名 2024/11/13(水) 13:28:33 

    二年間全くプリクラ機の入れ替えがないの草

    +24

    -0

  • 552. 匿名 2024/11/13(水) 13:34:48 

    >>551
    目の付け所w
    好き。

    +17

    -0

  • 553. 匿名 2024/11/13(水) 13:36:06 

    >>547
    わざわざユニフォームに着替えて
    「外をランニングしてきます」って練習を抜けて結に会いに行ってたの?と思うと笑う

    +12

    -1

  • 554. 匿名 2024/11/13(水) 13:40:34 

    結が栄養士を目指すの恋愛きっかけなのが嫌だなぁ

    本当にタッチの時代みたい

    +13

    -1

  • 555. 匿名 2024/11/13(水) 13:42:41 

    せっかくやっと面白くなったのに肝心の高校時代を2年もすっとばすなんて勿体ない。
    もしかして「一瞬で高3になってる」って言わせるため?
    やっぱり雑ドラマなのかなぁ。なんかがっかり。

    +21

    -1

  • 556. 匿名 2024/11/13(水) 13:44:29 

    アユミが「そんなことより」で片付けられたのがトラウマのトリガーの1つになってたけど
    阪神淡路大震災は扱うのに西方沖地震は完全スルーするって
    福岡での人たちに同じようなことをしたのでは?

    +18

    -0

  • 557. 匿名 2024/11/13(水) 13:46:04 

    >>555
    あれからもずっとハギャレンのギャルたちと仲良くつるんでたはずなのに
    高3に飛んだら、全員に今どんな状況かを語らせて終わらせたの、なんだかなーって感じ
    雑だし手抜きだよね

    +21

    -0

  • 558. 匿名 2024/11/13(水) 13:48:45 

    一気に高3に飛ぶなら、結がギャルになるまでのこの2か月はなんだったのさー

    +19

    -0

  • 559. 匿名 2024/11/13(水) 13:57:11 

    >>537
    あれだけギャルをやるのやらないのってゴタゴタした割に結局ちょっと髪巻いてちょい派手目の私服で友達とつるんでるだけで至って普通の高校生に見えるしね。高校生がちょっと洒落っ気出すだけのことで、あんな葛藤とか親が泣くとか必要あった?って思えるくらいギャルとしての活動が軽いよね。笑 栄養士の夢は粗食ギャルたちとのやり取りから繋ぐべきだったと思う。その方がギャルになった展開が十分活かせる。栄養士がついてる球児への付け焼き刃アドバイスよりそっちがよかった。

    +25

    -0

  • 560. 匿名 2024/11/13(水) 13:59:27 

    >>551
    確かに!笑 プリってバンバン新機種出てたよね〜このプリは盛れる、盛れないとか撮るたび情報交換してた笑

    +13

    -0

  • 561. 匿名 2024/11/13(水) 14:06:28 

    結のファッションは確かに変わったし可愛くなったけど
    あの程度のファッションは普通にいたから
    うちのギャルちゃんとギャル扱いされるほどには全く見えない

    +12

    -1

  • 562. 匿名 2024/11/13(水) 14:09:33 

    >>550
    しかも大袈裟な動きと表情でねw

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2024/11/13(水) 14:12:07 

    先出しされてた神戸編は金髪で思い切りギャル化するようだけど、顔アップだと大人なのに全身映るとお姉ちゃんの服着て遊んでる子供に見えるから違和感ある
    本編ではバストアップ多めにするのかな

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2024/11/13(水) 14:34:00 

    >>513
    お母さんは18そこらで子供産んでるけど今幸せに暮らしてるし、娘たちを信じてるしどうにかなるわよみたいな楽天家なのかねー。歩が24にもなって何してるかよくわからない&たまにお金貸してとか言ってきてたのも大分やばいと思うんだけど、大したことと捉えていない感じだったしね。信頼関係はあるし放置とはまた違うんだろうけど、、、とにかくのんき。

    +9

    -0

  • 565. 匿名 2024/11/13(水) 15:20:27 

    福岡は、おむすびって、言わん。
    おにぎりです!

    +8

    -1

  • 566. 匿名 2024/11/13(水) 16:47:51 

    平成18年で普通科の高卒を雇うIT企業なんてあるか?いうても専門職だし、何も学ばずにIT業界?ってなった。何もかも雑すぎて。

    +15

    -0

  • 567. 匿名 2024/11/13(水) 17:31:31 

    ホントつまんないよね。橋本環奈起用して「始めはショボく→可愛くする」だけしたいなら、堀北真希みたいに学校ジャージで自転車乗ってただけなのにスカウトされて芸能界入りしましたくらいの話の方が面白かったと思うわ

    +14

    -0

  • 568. 匿名 2024/11/13(水) 17:43:49 

    >>567
    黒髪のダサい子→ギャルと仲良くなりギャル化→ギャルサー作る
    ここの流れがまんまサニーだった

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2024/11/13(水) 18:41:23 

    >>566
    舞いあがれでヒロインの下僕が高卒5日くらいでシステムエンジニアとかいってたぜw

    +11

    -0

  • 570. 匿名 2024/11/13(水) 18:51:34 

    震災ドラマを押し出しながら福岡西方沖地震をスキップし、ヒロインのメタ発言で時間ワープをギャグ的なネタにしたことネットでも段々燃えてきてる

    +18

    -0

  • 571. 匿名 2024/11/13(水) 19:38:44 

    >>566
    途中で挫折して地元に戻って漁師を継ぐフラグなんじゃない?w

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2024/11/13(水) 20:21:24 

    これまで雑に作ってるところ思いっきり雑なのは隠してなかったし、先週のペース配分でここちゃんと細かいところまで見せた方が良かったんじゃないのってところまで端折ってきたからもうそんな作品なんだなと思ってたし、批判記事見かけても今更かいと思ってしまうわ

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2024/11/13(水) 20:33:23 

    >>557
    書道部のイケメン先輩も出てこないまま卒業しちゃった
    彼女アリが判明したから、あれ以上絡ませたくなかったのかな

    +8

    -0

  • 574. 匿名 2024/11/13(水) 20:43:17 

    >>572
    ギャルギャルってやるより、高校野球と書道を丁寧に書く青春劇の方がよっぽと爽やかで楽しそう。

    +7

    -0

  • 575. 匿名 2024/11/13(水) 21:20:27 

    >>557
    虎つばでもあったよね。
    寅子が東京戻った時、裁判所の3アミーゴの役職を寅子がセリフで言う雑演出。
    伊藤沙莉の言い方もやっつけ感というか、なんでこんなセリフ言わないといけないの感がにじみ出ていて逆に笑えた。

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2024/11/13(水) 21:24:32 

    半年もやるから雑なところはどうしても出てきやすいんだけどね。そこがダメだって言われてるわけじゃなく、どこを丁寧に描き魅力的に見せて楽しんでほしいのか全然伝わってこないつくりだから言われてるんだろう

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2024/11/13(水) 21:55:10 

    もう3年!朝ドラも成長著しい結か。

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2024/11/13(水) 22:02:18 

    >>574
    結と河童を同じ高校の同級生にして、書道部女子と高校球児の話にした方が良かったのでは
    ギャルはいらなかったでしょ

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2024/11/13(水) 22:54:22 

    >>578
    NHKがY2Kファッションブームに乗りたかっただけじゃない?
    正確にはY2K=ギャルファッションじゃないけどギャルっぽさはあったし
    若い子は朝ドラなんて見ないのにね

    +7

    -0

  • 580. 匿名 2024/11/14(木) 02:54:19 

    >>269
    その子の栄誉失調から栄養士に結びつくのかなーって思ってたけどちがった

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2024/11/14(木) 03:43:33 

    >>493
    ずっとプリンにもならずにきれいなブリーチも維持してたよね
    似合っててかわいかったけど

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2024/11/14(木) 07:33:34 

    >>219
    オッサン的には、セーラームーン=ギャルという認識なのかな?
    お洒落!可愛い!=ギャル!みたいな…

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2024/11/14(木) 07:34:36 

    カッパの甲子園への原動力も女ってなんだよ

    +9

    -0

  • 584. 匿名 2024/11/14(木) 07:36:00 

    スカウトマンが見てる描写あったしカッパも神戸の大学行くのかなw

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2024/11/14(木) 07:42:44 

    ヨン様いつもこんなに訛ってたっけ?

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2024/11/14(木) 07:43:43 

    さっぶぅぅぅぅぅ…

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2024/11/14(木) 07:44:02 

    今のカッパで社会人野球とか故障しそう
    大学野球の方がいいのに

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2024/11/14(木) 07:46:29 

    神戸編の紹介番組でユイ父がまた神戸でヘアサロンやる映像あったけど神戸離れてからはたまにピーターの髪切る位しかしてなかったよね?
    そんなんでまたヘアサロンとか考え無しすぎない?

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2024/11/14(木) 07:47:45 

    震災のおむすびとは何だったのか

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2024/11/14(木) 07:54:16 

    >>588
    引退して10年経ってるのと同じなわけだから、カット技術もだいぶ衰えてるし古臭くなってる筈だよね

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2024/11/14(木) 08:01:41 

    書道部、ドヤ顔でやってる事に驚き

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2024/11/14(木) 08:02:42 

    ねーなんで書いた字見せないんだ?

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2024/11/14(木) 08:04:30 

    なんで書いたの見せないんだと思ったら試合中に見せるためか

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2024/11/14(木) 08:04:31 

    ギャルの応援、なんか舐めてるよな。イラッとする。

    +13

    -0

  • 595. 匿名 2024/11/14(木) 08:05:21 

    あの応援見ていられない

    +9

    -0

  • 596. 匿名 2024/11/14(木) 08:05:49 

    >>585
    栃木県民だけど作中の時代でもあんなに訛っている子いなかったよ
    栃木でも僻地出身の設定なのかな

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2024/11/14(木) 08:06:14 

    あの応援カッパの学校の人達から見たら良い迷惑だろうね

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2024/11/14(木) 08:06:14 

    あの応援迷惑やろ

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2024/11/14(木) 08:06:21 

    パラパラで応援なんて絶対イヤだー
    しかもヨン様って…

    +12

    -0

  • 600. 匿名 2024/11/14(木) 08:07:03 

    薄ら寒いな

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2024/11/14(木) 08:07:14 

    アゲの汎用性な

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2024/11/14(木) 08:07:27 

    あんな応援するから…

    +8

    -0

  • 603. 匿名 2024/11/14(木) 08:07:33 

    書道部復帰してから書道描写ゼロなのに、なんで結が他校の応援の為の文字書いてるの?
    陽太も河童の高校との練習試合のあと野球してる様子なかったし、野球部廃部になったのかな

    +19

    -0

  • 604. 匿名 2024/11/14(木) 08:09:35 

    もう結抜きでドラマ進行してもらっても構わないです

    +7

    -0

  • 605. 匿名 2024/11/14(木) 08:11:34 

    他校をパラパラで応援…

    +20

    -0

  • 606. 匿名 2024/11/14(木) 08:13:18 

    やたらに達観している高校生だな。翔也は。

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2024/11/14(木) 08:13:55 

    ちゃんとしたブラバンもあるような強豪校なら、県大会決勝で学校と無関係のギャル軍団がパラパラ応援に入る隙なんてなさそうだけどなあ

    +16

    -2

  • 608. 匿名 2024/11/14(木) 08:14:16 

    昭和の中学生の恋愛ドラマを見てる感覚だわ

    +15

    -0

  • 609. 匿名 2024/11/14(木) 08:16:02 

    朝からなにを見せられているのか…

    +13

    -0

  • 610. 匿名 2024/11/14(木) 08:16:08 

    監督の乗り込みは結が栄養士になるきっかけだったんたね(棒)

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2024/11/14(木) 08:18:59 

    10代の子が書いたみたいなベタな話になってるんだけど

    +13

    -0

  • 612. 匿名 2024/11/14(木) 08:20:38 

    なんか尻がムズムズするわ

    +9

    -0

  • 613. 匿名 2024/11/14(木) 08:22:10 

    >>607
    しかも他校や知らないギャルだしね
    負けてユイがアップになったの観て思ったけどハシカン前髪無いと年相応の顔してる

    +8

    -0

  • 614. 匿名 2024/11/14(木) 08:28:26 

    結局陽太が野球部だったのって、結の高校の対戦相手として河童が現れて実は期待の高校球児でしたってことを知らせるためだけだったんだろうね
    それが終われば用済みなので、野球部設定は消されたとしか思えない

    +11

    -0

  • 615. 匿名 2024/11/14(木) 08:29:15 

    これで栄養士目指すなら話終わるな
    震災乗り越え男の為に栄養士目指すお話 完

    +16

    -0

  • 616. 匿名 2024/11/14(木) 08:39:07 

    >>607
    監督はこれこそ怒ってもいいよな

    +15

    -0

  • 617. 匿名 2024/11/14(木) 08:40:26 

    >>608
    とはいえ昭和の少女漫画は設定とかドロドロで面白かったけどな!!!

    +11

    -0

  • 618. 匿名 2024/11/14(木) 08:41:16 

    平成のスカスカの少女漫画見せられてる感じ
    明日は芋けんぴ髪にくっつけて自転車乗ってても驚かない

    +26

    -0

  • 619. 匿名 2024/11/14(木) 08:47:10 

    >>609
    チベスナカモーンってなるね

    +7

    -0

  • 620. 匿名 2024/11/14(木) 08:47:32 

    >>603
    しかも手元とはしかんの顔だけ写して本人が書いてないのバレバレで萎えた
    役作りで実際に書道習おうって気もないんだよね
    まぁこれはスケジュール詰め込んだ事務所が悪いってのもあるけど今まで朝ドラやってた人はその職業の練習とかしてたのに

    +14

    -0

  • 621. 匿名 2024/11/14(木) 08:53:26 

    >>620
    はしかんてどの映画やドラマでもそんな感じて役作りしてないから、スケジュール云々は無関係だと思うわw過去だって役作りのために体重絞ったり髪型カットすらしてないはず

    +13

    -0

  • 622. 匿名 2024/11/14(木) 09:08:05 

    監督が家に押しかけて来た理由は結に「妻が栄養士」という言葉を聞かせるための逆算した設定ってことだよね
    小学校や中学校にだって給食の栄養士さんはいるし子供の頃からわりと身近な職業だと思ってたけど、男を支えるための職業としか捉えてないじゃん
    しかも監督が家に来たの2年前で、メールで栄養について連絡し続けてたのに今更栄養士の存在に気づくんだね

    +14

    -0

  • 623. 匿名 2024/11/14(木) 09:21:58 

    これってどの層をターゲットにして作ったの?

    10代 ( ゚д゚)ポカーン
    20代 ( ゚д゚)ポカーン
    30代 ( ゚д゚)ポカーン
    40代 ( ゚д゚)ポカーン
    50代 ( ゚д゚)ポカーン
    60代 ( ゚д゚)ポカーン
    70代 ( ゚д゚)ポカーン

    じゃない?

    +16

    -0

  • 624. 匿名 2024/11/14(木) 09:48:32 

    河童が結を追いかけ回さずに1年の頃から真面目に練習してたら、結果は違ったような気がしてならない

    +15

    -0

  • 625. 匿名 2024/11/14(木) 10:00:48 

    >>623
    30代後半から40代半ばくらいの当時ギャルだったごく一部の僅かな人達だけに向けたものじゃないですかね…

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2024/11/14(木) 10:01:10 

    主人公にとって都合のいい展開にするために他の登場人物がみんな無能で馬鹿みたいになってるの本当に脚本がクソだと思う
    強豪校のエースとは思えない行動とか、寮の栄養士は仕事してないんかとか

    +20

    -0

  • 627. 匿名 2024/11/14(木) 10:01:26 

    >>596
    3歳から鬼怒川で泳ぐ生育環境
    実家は苺農家で祖父母どころか曽祖父母も同居してて、同世代の子よりは訛りがきついんだと脳内補完してる

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2024/11/14(木) 10:01:33 

    >>622
    2年時間をすっとばしたから、監督が押しかけて来たのはつい数日前くらいの感覚で脚本書いてそう

    +14

    -0

  • 629. 匿名 2024/11/14(木) 10:06:13 

    >>625
    でもその層からはギャルの解像度が低いと言われてて評判悪いんだよね…

    +16

    -0

  • 630. 匿名 2024/11/14(木) 10:25:00 

    >>626
    河童と監督が無能で甲子園に行けなかったとしか思えない
    素人結の栄養指導とかいらないよね
    河童は結に丸投げせず自分で調べた方がいい

    +14

    -0

  • 631. 匿名 2024/11/14(木) 10:56:13 

    >>623
    小学生が環奈ちゃんかわいい、私も高校生になったらこんな恋愛したいという視点で楽しんでそう
    でも時間的に小学生が見てる時間じゃないだろうけど

    +8

    -0

  • 632. 匿名 2024/11/14(木) 11:29:26 

    今までどんな朝ドラでも見ていた母親が脱落したらしいので本当につまらないんだと思う。
    とにかく暗いし笑わせたいんだかどうしたいんだか分からないとのこと。
    もう2ヶ月近く経つのにまだ高校生やってるから、もうちょっと若い子がヒロインでも良かったのではないかと。
    確かに。

    +19

    -0

  • 633. 匿名 2024/11/14(木) 12:12:02 

    本トピの方もプラマイ全然増えない辺り、少なくともがるちゃんでは継続して見てる人少ないんじゃない?

    +9

    -0

  • 634. 匿名 2024/11/14(木) 12:12:35 

    そもそもハギャレン総長ってなに?
    大学総長とか病院の事務総長とか気取りなの???

    +12

    -0

  • 635. 匿名 2024/11/14(木) 12:14:57 

    カッパのスカウトも大学ならともかく社会人野球って
    スタミナ不足のままなんだから3年後にドラフト目指すなら大学野球の方がよくない?

    +12

    -0

  • 636. 匿名 2024/11/14(木) 12:29:25 

    >>635
    ねー!大学に行きなよって思ったわ

    +13

    -0

  • 637. 匿名 2024/11/14(木) 12:31:03 

    これはカンナ様は告らせたいってドラマなんだっけ?

    +9

    -0

  • 638. 匿名 2024/11/14(木) 12:34:14 

    福田監督の作品から笑いを抜いた感じのドラマだね

    +8

    -0

  • 639. 匿名 2024/11/14(木) 12:46:36 

    今日の回、本トピは少なからず盛り上がってたよね。
    どこが良かったんだろ…
    皆恋愛パートが好きなのね。

    +10

    -0

  • 640. 匿名 2024/11/14(木) 12:50:20 

    他校の応援に勝手に踊り歌うって何だそれ。地区予選決勝はテレビも来てるだろうに。

    +14

    -1

  • 641. 匿名 2024/11/14(木) 12:51:20 

    >>616
    だよな。弁当よりもパラパラの方を怒るよね

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2024/11/14(木) 12:53:09 

    また当時は存在してなかった曲が野球の応援で流れてるw
    本当に雑談すぎる

    +10

    -0

  • 643. 匿名 2024/11/14(木) 12:54:31 

    >>639
    本トピはハシカンファンの集まり!て雰囲気だから、彼女が可愛く楽しそうにしてればなんでもいんじゃない?
    昨日の放送も本トピでは絶賛一色だったけど視聴率13.5%だからいかに世間とあのトピが乖離してるかよ

    13.5%って朝ドラ歴代ワースト1位ウェルかめの平均視聴率と同じだから、今週から盛り上がりを期待してた局は相当焦ってると思う

    +15

    -0

  • 644. 匿名 2024/11/14(木) 12:54:59 

    >>635
    下宿してまで強豪校に行っても、甲子園常連でない所しか入れない子が社会人でドラフトかかるなんて万に一つの確率だよ。

    +10

    -0

  • 645. 匿名 2024/11/14(木) 12:56:29 

    10年もハサミ握ってないおっさんに、戻って来いと誘う方も狂気だろ。簡単に現役に戻れるとか理容師なめすぎ。

    +22

    -0

  • 646. 匿名 2024/11/14(木) 12:57:54 

    栄養士→好きな人を支える為でした
    書道部→好きな人に横断幕を作る為でした

    なにこれ

    +16

    -0

  • 647. 匿名 2024/11/14(木) 12:59:08 

    >>645
    糸島にいた9年間に近所の高齢者や病院にいる患者さんたちの散髪ボランティアしてました、みたいなベースがあればまだ自然だったのにね

    +17

    -0

  • 648. 匿名 2024/11/14(木) 13:03:37 

    >>639
    絶賛してて、どこにその要素が?と謎すぎて。

    +11

    -0

  • 649. 匿名 2024/11/14(木) 13:10:33 

    >>618
    序盤の結の「変なヤツ」って台詞は敢えて軽さを出す為の、抜きテクニックだと思ってたんだけどな。抜き方面に全振りして爆走するとはね、、

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2024/11/14(木) 13:22:50 

    何よりもヒロインのキャラが変わりすぎて…本当に悪い意味で小学生向けの少女漫画みたい

    +17

    -0

  • 651. 匿名 2024/11/14(木) 13:25:33 

    >>618
    ほんそれ、全部スカスカに思える。結のギャルはこれギャルなの?て程度の格好だしゲーセンシーンだけでギャルサーの活動描写もなし。やっと書道出てきたと思ったら他校の好きな男のための応援のワンシーンのみだし、歩のギャルもほんとに最強だったの?って肩すかしなレベル。結局人気読モにすらなれず。ガチ野球部が学校外をウロウロしすぎなのもおかしかったし、最後の夏が終わった翌日あんな元気なのも前向きっていうか軽く見えたわ。。福岡の地震をスルーしたことで、震災トラウマでみんな消えてしまうとか重いこと言ってた割に福岡が揺れても全然平気なんやなwってトラウマ設定さえ軽くなってしまった。

    +20

    -0

  • 652. 匿名 2024/11/14(木) 13:31:59 

    内容もスカスカだし映像もスカスカなのよ。

    今日は福岡県大会の決勝だったんだよね。西高は県外からも野球留学生を受け入れる強豪校。
    なのに、まるで予選初戦か練習試合みたいだった。スカウトマン?だけ並べてもねぇ。
    糸島舞台はそろそろ終わりだよね?もっと綺麗な景色や名所を見たかったよ。予算何処で使ってるの?ハシカンとマツケンのギャラで消えてるのか?

    +27

    -0

  • 653. 匿名 2024/11/14(木) 13:38:06 

    高一夏「書道部も続けたい」
    まさか他校の男に応援幕書くためだったとは

    進路希望の記名は汚文字のままだったし、結は書道になんて全く興味の無いまま(入部理由も一時退部理由もイケメンエピソードが軸だったし)、制作も書道部の魅力描く気ゼロのまま。使い捨ててて酷すぎる。

    +20

    -0

  • 654. 匿名 2024/11/14(木) 13:41:06 

    神戸の空店舗は美容室だったから居抜きで使えるって話だけど、美容室から理容室って居抜き簡単なの?椅子から違うよね?
    そりゃ飲食店からよりは居抜き易いだろうけどさ。

    +15

    -0

  • 655. 匿名 2024/11/14(木) 13:47:33 

    福岡の県大会の決勝でしかもプロも注目してるようなピッチャーって設定なんだからエキストラで観客もっとたくさん入れて頑張ってほしかった
    ほとんど河童のアップとパラパラ軍団の応援シーンばかりで全く臨場感がなかった

    +24

    -0

  • 656. 匿名 2024/11/14(木) 13:54:46 

    >>655
    パラパラ応援団より結が一人で応援していた方が緊張感出たし(応援幕も不要)、野球留学までさせてくれた四ッ木の親も応援席に居て欲しかった。苺は担いで来れたのに高三の決勝に来られないわけ無い

    +21

    -0

  • 657. 匿名 2024/11/14(木) 14:03:11 

    福岡大会の決勝舐めてんのか

    +24

    -0

  • 658. 匿名 2024/11/14(木) 14:14:49 

    ハシカン使いたい
    B'zに主題歌歌ってほしい(企画中にB'zを聴いていた)
    若い人にも見てほしい→Y2K狙ってギャル設定
    ギャルといえば浜崎あゆみ
    あゆもハシカンも福岡出身
    前半のシリアス展開ほしい→震災

    みたいな連想ゲーム的な朝ドラ

    +27

    -0

  • 659. 匿名 2024/11/14(木) 14:16:47 

    書道部で1年の時に上手くなりすぎてた時あったけど、3年になったらまた下手な字だったよねw

    +10

    -0

  • 660. 匿名 2024/11/14(木) 14:17:27 

    他校の応援のために書く筆文字を見守らされる書道部とついでに再登場させられる先輩
    ギャルサー私物化
    社会人のOBも呼んで、県大会決勝戦で独自の応援

    でも最後の好きだよっバーカ!は良かったね笑

    +14

    -0

  • 661. 匿名 2024/11/14(木) 14:19:32 

    >>654
    このドラマの設定はとにかく色々と雑すぎて、理容室と美容室の区別がついてない可能性はあると思いますw

    +20

    -0

  • 662. 匿名 2024/11/14(木) 14:46:16 

    >>625
    結と同い年の地元も割と近いとこだけど、もうこれは令和だと思って見てるよ〜登場人物たちを見てても懐かしさはない。わかりやすくスマホがガラケーになってるだけな感じ。当時、部活してる子が好きで応援するなら部活モチーフの待受画像とか、応援歌っぽい歌詞の待受画像とかそんなの送るのが定番だった。結は渡せないかもだけど手作りのお守り、ミサンガ、ポエムのポストカードとかね。。以前にガルで元年生まれのトピがめっちゃ盛り上がったんだけどそこで挙がるやつは、あったあった!それやってたww これ私の部屋から持ってきた?wってくらいどれも懐かしくて、きっとみんな地元は違うのに流石同じ時代生きてんなーって笑っちゃった。ヘアメイクやらの再現度の低さもそうなんだけど、一瞬で”あの時代”を感じさせるものが物足りなさすぎて懐かしさが湧いてこない。

    +15

    -0

  • 663. 匿名 2024/11/14(木) 14:59:51 

    >>630
    そもそもちょっと野菜メインの弁当を余分に食べてただけでバレて怒られるんだから摂取してるもの相当限られてる&管理されてるんじゃないかね。あれこれ栄養についてアドバイスしたところでカッパが自分で作ったり用意したり出来ないんならそんなのほぼ意味ないよね。

    +19

    -0

  • 664. 匿名 2024/11/14(木) 15:09:49 

    >>622
    あんな不自然なカチコミ入れなくても結がせっせと読んでた本は栄養士が監修してそうなのにね

    +15

    -0

  • 665. 匿名 2024/11/14(木) 15:10:31 

    書道やってるとき筆先のドアップと結のドアップしかなくて笑った 演技で書く練習とかもしなかったんだろうな

    +13

    -0

  • 666. 匿名 2024/11/14(木) 15:17:47 

    震災エピソードの挟み方が雑すぎたし姉の扱いも中途半端
    ギャルになるならないとかの話丸々いらなかった

    +18

    -0

  • 667. 匿名 2024/11/14(木) 15:30:05 

    今日のあさイチで糸島が特集されていたけどドラマ内よりずっと魅力的で面白かった ドラマひどすぎてごめんね的なお詫び企画なのかも

    +21

    -1

  • 668. 匿名 2024/11/14(木) 16:18:43 

    >>654
    1番高い洗髪台が、上向きと下向きで全然違う。関西の床屋は髪を洗った後に、そのまま洗面台でセルフ洗顔するのが普通だから、居抜きは無理じゃね?

    +13

    -0

  • 669. 匿名 2024/11/14(木) 16:22:34 

    >>663
    野球部男子に30回噛めって言うぐらいだからね。そんな事してたら毎食の丼飯を食べるのに何分かかるんだって話だよ。

    +17

    -0

  • 670. 匿名 2024/11/14(木) 16:23:20 

    虎に翼は賛否あれど、制作側の熱意が感じられたんだけど、おむすびにはそういう「絶対にこれを描きたい!」っていう思い入れみたいなものが感じられない
    ギャル、糸島、震災、農業、書道、恋、なんだかんだと要素は出てくるけど、それぞれの要素がとってつけたようで、物語の根底に流れる一貫したテーマを紡ぎ出せてない感じがする
    だから未だに何を見せられてるのか、何が言いたいのかがよくわからない
    今週ようやく「栄養士」って道が見えたのも唐突すぎて、とってつけた要素がまた一つ増えたようにしか思えなかった

    +16

    -0

  • 671. 匿名 2024/11/14(木) 16:33:24 

    >>670
    そもそも栄養士に憧れるなら、管理栄養士だからね。ただの栄養士って献立を決められる調理師だから。それ以外の仕事となると専門卒じゃ無理よ。

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2024/11/14(木) 16:33:44 

    甲子園を目指して全国から集まった高校生たち、中学校時代から有名人でエース候補の注目選手は入学早々に地元の美少女に入れ込み、弁当まで作らせ太り、監督激おこ問題勃発。
    その後は会いには行かなくなったが確定両想いでメールやり取りは寮でも続く。
    極めつけは大事な決勝でその彼女がエースの名前一文字だけ書いてギャル引き連れチンドンパラパラ応援。
    監督はエース頼みで、不調に気付かず交代なし。
    そりゃチームメイトの士気下がりまくりだわ。強豪校の敗因は四ッ木と結だよ。
    なのに進路確定で翌日にはケロっとして彼女に会いに行くエース。
    チームメイトが気の毒すぎるわ。

    +17

    -1

  • 673. 匿名 2024/11/14(木) 16:33:48 

    >>609
    余りにとんちきで最近は面白くなってきたw

    告白の強要に、無断で娘ブログ、パラパラ応援とか色々めちゃくちゃ過ぎて笑えるw

    +11

    -0

  • 674. 匿名 2024/11/14(木) 16:39:56 

    幼少期を省いたのも最初から橋本環奈が見たいでしょ?っていう意図だし
    ギャルの格好する橋本環奈、海に飛び込む橋本環奈、パラパラ踊る橋本環奈、あゆの曲歌う橋本環奈……制作陣は色んな橋本環奈が見たいし、視聴者も色んな橋本環奈が見たいでしょ?って感じで作ってるからストーリーに中身がないし、登場人物にも魅力がないんだと思う

    +14

    -0

  • 675. 匿名 2024/11/14(木) 16:50:16 

    >>674
    ユルふわツインテ制服の橋本環奈も気に入ってるよね制作。
    ギャルメイク、素朴すぎる部屋着、ユルふわJK、いくらなんでも結のセンス散らかり過ぎだわ。

    +12

    -0

  • 676. 匿名 2024/11/14(木) 16:53:10 

    >>643
    栄養士目指します!ってなったところで視聴率爆上がりするなんてあり得ないもんなー
    今後出てくる俳優目当てで視聴する人がちょっと増えるかもしれないけど脚本が変わらなければどうにもならない

    +10

    -0

  • 677. 匿名 2024/11/14(木) 17:00:14 

    >>657
    そうそう。強豪校多いのにね福岡県。その決勝戦なのにアレは無いし、どの県だって決勝はもっと大きな球場だわ。
    相手校が急成長した小さな高校のチームだとしても決勝ともなればOBOG、近隣高校からも応援の応援呼んで盛り上げるよね。
    非公認のギャルサークルが入り込める隙なんて無いのに。

    +21

    -0

  • 678. 匿名 2024/11/14(木) 17:22:41 

    あさイチでもツッコまれてたけど陽太の存在もなんか無駄遣いだよね。。2年間なんか動けよ!野球続けてるのかもよくわかんないし、って本当それな過ぎる。恋愛も野球も一切動きなし。別にえみちゃんとくっつくならそれでもよかったと思うし、もう少し動きあってもよかったんじゃないのかなー
    ハギャレンも書道部も陽太も、せっかくキャラ設定あるのにあまりに扱いがモブすぎる

    +20

    -0

  • 679. 匿名 2024/11/14(木) 17:23:27 

    >>675
    大きなヘルメットも田舎の素朴な女の子かわいいでしょ演出だよね

    +11

    -1

  • 680. 匿名 2024/11/14(木) 17:33:28 

    >>636
    カッパの現状なら大学進学一択だよね
    BK朝ドラで現代ものの場合は相手役がヒロインより学歴あったらいけない決まりでもあるのかな?

    +10

    -0

  • 681. 匿名 2024/11/14(木) 17:34:04 

    >>678
    陽太の最大ミッションは「こいつ、小学校の時からおむすびって呼ばれてるんだ」って説明。
    ほほ出オチで、惰性感がすごいよね。
    書道部の子が陽太に片想いしてるっぽい描写があるけど、それも蛇足が過ぎる。

    +18

    -0

  • 682. 匿名 2024/11/14(木) 17:39:43 

    野球の強豪校なら吹奏楽、応援団、チアリーディング
    普通は各種の応援が学内の部活で揃ってない?
    ギャルが出しゃばって試合より目立つような応援してるし
    「ヨン様!」コールだし
    ふざけてんの?
    ヨン様を自称してる訳でもないんだから、せめてちゃんと名前を呼んであげなよ

    +19

    -0

  • 683. 匿名 2024/11/14(木) 17:52:11 

    他校の女子とかその辺のギャルが応援団やって「ヨンサマ!ヨンサマ!」なんて個人を応援していたら学校関係者から白い目で見られそう あの監督もやめさせそうなのに

    +18

    -0

  • 684. 匿名 2024/11/14(木) 18:43:32 

    >>608
    恋愛要素入り出して同じ事思ってた。
    ダサ痛い。

    +13

    -0

  • 685. 匿名 2024/11/14(木) 19:05:58 

    2006年当時には存在しない曲が流れたそうだけどその辺ちゃんと調べず作ってんの雑すぎない?

    +10

    -0

  • 686. 匿名 2024/11/14(木) 19:20:58 

    >>657
    福岡県民怒ってもいいレベルだよね

    +10

    -0

  • 687. 匿名 2024/11/14(木) 19:25:12 

    ヒロインの表情のパターンが少ないから毎日見てると飽きてくる

    +10

    -0

  • 688. 匿名 2024/11/14(木) 20:18:26 

    >>623
    キャスト ( ゚д゚)ポカーン
    スタッフ ( ゚д゚)ポカーン
    あさイチ ( ゚д゚)ポカーン

    +12

    -0

  • 689. 匿名 2024/11/14(木) 20:25:45 

    >>645
    震災前も商店街と役所の一部の人しか客として来てなかったっぽいからまた馴れ合いでどうにでもなるって事なのかも

    +8

    -0

  • 690. 匿名 2024/11/14(木) 20:29:35 

    あんだけ神戸神戸神戸、神戸をどげんかせんといかん言ってて10年間1回も神戸に行ってなくてたまげた

    +15

    -0

  • 691. 匿名 2024/11/14(木) 20:42:37 

    甲子園の都道府県大会の決勝ってローカルテレビで中継とかやるよね?それに福岡ドームでやるんじゃないの?

    +7

    -0

  • 692. 匿名 2024/11/14(木) 21:12:19 

    >>685
    これ前にあった試合の時にも指摘されてたし、幸いこの曲を演奏してる吹奏楽部の映像はなかったから今回は音だけ別撮りで違う曲を流すこともできたはずなんだよね
    パラダイス銀河にでもしておけば良かったのに
    なんでこんな雑な作りなんだろう

    +13

    -0

  • 693. 匿名 2024/11/14(木) 21:23:00 

    >>691
    福岡決勝は確かドームじゃなくどこかの屋外の球場だったと思う。中継あるのかは知らん。大応援団で挑むからパラパラが目立つはずないのは確か

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2024/11/14(木) 22:05:56 

    >>693
    県大会準決勝ぐらいから中継やってるよ!

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2024/11/14(木) 22:17:05 

    甲子園でアゲアゲといえばアゲアゲホイホイを差し置いて何やってんだってなるよね

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2024/11/14(木) 22:21:29 

    >>607
    強豪校ってブラバンも強くてナインそれぞれにリクエスト聞いて応援歌やってたりするよね。

    +9

    -0

  • 697. 匿名 2024/11/14(木) 22:24:50 

    >>686
    西方沖地震はなかったかのように完全スルーされ
    福岡県の県大会の決勝はその辺の草野球の試合のような扱い
    SNSを見たら2005年に九大の糸島移転が始まったらしいよ
    大きな国立大の移転で糸島が変わっていくきっかけの1つなのにノータッチ

    はよ神戸行けや

    +10

    -0

  • 698. 匿名 2024/11/14(木) 22:25:32 

    >>690
    10年後の神戸ってもう相当復興してるからね。街は新しい建物だらけで、取り残されてるのは仮説の次な入る被災者住宅から出られないお年寄りぐらい。

    +8

    -0

  • 699. 匿名 2024/11/14(木) 22:44:07 

    神戸といえば…甲子園?
    神戸といえば…ルミナリエ?

    なんか短絡的な流れで成り立ってるよね

    +8

    -0

  • 700. 匿名 2024/11/14(木) 22:54:26 

    >>693
    気になったから調べたんだけど福岡ドームで決勝やったこともあるみたい。2007年~2009年、2012年。2020年など。福岡県は固定の試合会場縛りではないみたいだね!そして2007年といえば、河童の福岡大会決勝が行われた年ですねー笑

    +8

    -0

  • 701. 匿名 2024/11/14(木) 22:55:26 

    博多華丸・大吉さんたち、どんな気持ちで見てんだろ??

    +14

    -0

  • 702. 匿名 2024/11/14(木) 23:10:47 

    >>700
    結2004で高校入学だから一年違うのでは

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2024/11/14(木) 23:19:07 

    >>676
    栄養士になるところに大事にするならばきっかけが男のためといえど食物や栄養のこと調べていくうちに自分自身が楽しくなっちゃってるところを視聴者に見せなきゃついていけないのに見せないんだもんな。
    2年分のノートずらっと並べてるの見せてたけどだからそのノートが出来上がっていく流れを見せなきゃダメじゃんってテレビにツッコミ入れてた

    +14

    -0

  • 704. 匿名 2024/11/15(金) 04:43:59 

    冬のソナタなんて全く知らなそうなM!LKの佐野くんにヨン様なんてあだ名付けて、20代の女優たちにJKギャルコスプレさせて「いけいけヨン様!アゲ~!」なんて応援コールさせる脚本家のセンスよ…
    薄ら寒くてこっ恥ずかしくて見てられない。

    +20

    -1

  • 705. 匿名 2024/11/15(金) 04:45:45 

    結は西高じゃなくて四ッ木個人だけを応援してたよね。応援幕も翔の一文字だったし
    四ッ木も一年生時は毎日1人行動して団体競技とは思えぬ暴走ぶりだった。
    これ日曜劇場の時(さよならマエストロ。強豪校エースが県決勝戦で試合すっぽかす)も思ったんだけど、何で野球設定にしたんだろ。
    高校球児とか甲子園とか、確かに輝きはあるけど、こんな勝手な事させるなら個人競技にした方がまだ視聴者は着いて行けるのに。
    本人たちの身勝手さが際立つし、チームメイトの方が気の毒なのに見事に描かないという雑さが露呈するし、これしか描けないなら球児になんかしなきゃいいのに。

    +14

    -0

  • 706. 匿名 2024/11/15(金) 05:17:04 

    冬のソナタなんて当時でも韓流オタおばさんしかハマってなかったから
    高校生ギャルはヨン様なんて知らなくね?
    他校の女子生徒が引き連れてきたギャル軍団にあんな変な応援されたら
    そりゃ気が散って負けるわーと思ったw

    +15

    -0

  • 707. 匿名 2024/11/15(金) 05:24:33 

    河童は視力悪いし地区予選でも3年連続優勝できてないし、社会人野球チームに入っても
    プロのスカウト来なくてプロ野球選手にはなれないまま終わりそう
    甲子園やドーム使う撮影は朝ドラ予算的に厳しいからプロ入りまでいかないだろうな
    舞いあがれの時も空港やジャンボ機使う予算なくてパイロットになる夢断念させたもんな

    +11

    -0

  • 708. 匿名 2024/11/15(金) 06:00:11 

    橋本環奈の演技、全然佐野勇斗を好きそうに見えない、助けてw

    +14

    -0

  • 709. 匿名 2024/11/15(金) 07:12:16 

    >>708
    結だけ橋本環奈型のアニメ嵌め込んでるみたいなんだよね。これは脚本や演出だけのせいだけではない。ハシカンて他の作品でもこんな感じだし

    +12

    -0

  • 710. 匿名 2024/11/15(金) 07:28:56 

    >>709
    セーラー服と機関銃から10年経ってるし女優としてのキャリアもそれなりにあるけどいつまで経ってもアイドルがこんなお芝居に挑戦しました!という風で、どの作品も「橋本環奈」のイメージビデオに見える
    これだけ出演作重ねててもドシリアスの作品には決して呼ばれないから業界でもそういう評価なのでは

    +17

    -1

  • 711. 匿名 2024/11/15(金) 07:35:28 

    ユイは自分がやりたい事が管理栄養士にならないと無理だと理解していないよね

    +14

    -0

  • 712. 匿名 2024/11/15(金) 07:36:26 

    うわぁ……

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2024/11/15(金) 07:41:21 

    >>707
    監督がカッパの事を考えていたら社会人野球じゃなく大学野球勧めるはず
    体も出来てないスタミナ不足なのに社会人野球で仕事して練習してってキャパオーバーで故障するのわかりきってるし
    そこを単なる栄養士でしかないユイ様の栄養指導で復活するのかなw

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2024/11/15(金) 07:43:46 

    >>706
    だよねー!私は40代だけど「ヨン様」「冬ソナ」名前くらいは聞いたことある程度でドラマなんて見たこともないし年寄りの流行くらいの認識だったよ

    +5

    -0

  • 715. 匿名 2024/11/15(金) 07:46:06 

    さすがにもう脱落しそう。半年飛ぶ意味がわからないし、大人としてそんなに黙ってるなんてあり得ない

    +19

    -0

  • 716. 匿名 2024/11/15(金) 07:48:39 

    これ脚本漫画にして渡してそうだなと思う回だった。心の声やるのなんて役者は戸惑ったはずだし。できることやってたと思う

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2024/11/15(金) 07:51:38 

    遅々として進まなかった糸島編って、単に橋本環奈が舞台で1ヶ月半離脱する前に一気に撮りためたものをチビチビ小出しして時間稼ぎするための枠だったんだろうな…

    +11

    -0

  • 718. 匿名 2024/11/15(金) 07:56:04 

    >>717
    それならそれで普通に子役編長くやればよかったのな。神戸の人々との暮らし、糸島に来てからの話ももっと話膨らませられたし

    +13

    -0

  • 719. 匿名 2024/11/15(金) 07:59:17 

    >>716
    確かに漫画ばっかり読んで育ったんだろうなって感じするね。脚本書くのに大事なのは小説や映画や舞台とかの方を吸収していく事だと思うのに…

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2024/11/15(金) 08:04:28 

    この主人公を好きになれない

    +7

    -0

  • 721. 匿名 2024/11/15(金) 08:05:01 

    結は言うほど困った人助けてないと思う

    +17

    -0

  • 722. 匿名 2024/11/15(金) 08:06:08 

    >>707
    ドラフトかかって上位指名逃したから社会人野球で次のドラフト狙うとかならまだわかるけどカッパは違うしね
    だから大卒の肩書きが必要なのに

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2024/11/15(金) 08:06:40 

    なんで神戸に行くこと半年も黙ってるんや

    +13

    -0

  • 724. 匿名 2024/11/15(金) 08:08:23 

    >>718
    制作側のスタッフが、子役じゃなくて可愛い橋本環奈を始めから出したかったからと言ってたよ

    +9

    -0

  • 725. 匿名 2024/11/15(金) 08:09:01 

    そもそも美容室・理容室も水もの商売の典型で、ある店舗にずっと働いて自分の顧客を掴んである程度儲け出せる算段があって独立だよね?10年何もしてないのに顧客もいないし、そもそも美容室が撤退してるのは立地や客足が悪いからでは?なんで、この年でなんの土台もなくて商売出来ると思うのか謎過ぎるんだけど。

    +10

    -0

  • 726. 匿名 2024/11/15(金) 08:10:11 

    米田家の呪いってなんなん?
    この家の誰か人助けとかした??

    +16

    -0

  • 727. 匿名 2024/11/15(金) 08:10:52 

    見てこの畑

    雑草だらけやん?

    +11

    -0

  • 728. 匿名 2024/11/15(金) 08:12:04 

    見てる方も畑に言うほど思い入れがないんよ

    +19

    -0

  • 729. 匿名 2024/11/15(金) 08:15:06 

    なんとも中身が薄いドラマ

    +14

    -0

  • 730. 匿名 2024/11/15(金) 08:15:17 

    マツケンはサンバ踊るくらい元気かもしれんけど、年老いた両親置いて神戸神戸神戸ってのがもうついていけない

    +12

    -0

  • 731. 匿名 2024/11/15(金) 08:16:07 

    まいかのヤンキーぶりを楽しみにしておく…ストーリーはなんかどんどんひどくなりそう

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2024/11/15(金) 08:16:47 

    へーメンディー出るんだ

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2024/11/15(金) 08:18:15 

    >>724
    中身がしっかりしてるもの作ることより、かわいい橋本環奈をたくさん見て楽しんでくださいねってことを優先した作品なんだろうね

    +11

    -0

  • 734. 匿名 2024/11/15(金) 08:19:02 

    >>725
    震災前も繁盛している感じじゃなかったよ
    商店街の仲間が集まってだべってるだけだったし髪切るのもその人達だけの馴れ合いで成り立つ程度だったんじゃない?
    だから腕度外視でも戻ればまた皆来てくれるとか

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2024/11/15(金) 08:21:46 

    じいちゃん神戸行き反対の理由は「皆が居ないとつまらん」かよー

    カッパもアホすぎて嫌だー

    +14

    -1

  • 736. 匿名 2024/11/15(金) 08:26:55 

    結とカッパが心を通わせる描写が弱いまま、高1→高3→卒業間近と時間が吹っ飛ぶから2人の恋人感がしっくり来ない💦

    すっかり恋人なんだ…って感じがする

    +11

    -0

  • 737. 匿名 2024/11/15(金) 08:41:55 

    米田家の呪い

    そんなに人助けしてたっけ?!
    みんないつかは消えてしまうもそうだけど、言葉が上滑りしてるよね

    +15

    -0

  • 738. 匿名 2024/11/15(金) 08:42:45 

    このドラマの感覚ヤバすぎない?
    結の両親くらいの年齢だと、自分たちが地元離れてて両親が田舎で暮らしてたら、この先どっちか亡くなったら1人になるしどんどん高齢になるし、どうしよう?とか考える頃なのに。神戸が実家という設定ならともかくなんなの??

    +14

    -0

  • 739. 匿名 2024/11/15(金) 08:45:51 

    >>722
    甲子園出て2回戦敗退でもけっこう良いピッチャーとかいるけどドラフトかからず社会人野球に進んでもプロ入り目前というところで負傷してプロになれなかったとかもあるよね。プロのハードルってやっぱり高いんだと感じる

    +8

    -0

  • 740. 匿名 2024/11/15(金) 08:46:04 

    >>737
    米田家、身勝手な印象しかない…
    親切やお人好しな印象は無いな

    +11

    -0

  • 741. 匿名 2024/11/15(金) 08:46:44 

    >>718
    ドラマが始まる前に出た記事で、橋本環奈が忙しいから子役時代を異例の3週間やるかもみたいなのを見た記憶がある
    想像だけのいい加減な記事だなとは思うけど、はっきり言ってギャルをやるやらないで6週も使うなら神戸子役編に3週かけた方が視聴率もこんなに下がらなかったかもしれない

    +9

    -0

  • 742. 匿名 2024/11/15(金) 08:48:22 

    元野球部員、早速M!LK佐野勇斗に変身してたけど大丈夫か。
    社会人野球入る人って、卒業式待たずに入寮して練習開始してないっけ。茶髪にして彼女の家にプラっと行く暇なんて無いと思うけど

    +12

    -0

  • 743. 匿名 2024/11/15(金) 09:13:01 

    環奈ちゃんのお芝居は「福田組」なんだよな

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2024/11/15(金) 09:44:56 

    >>740
    そうだよね!結も家族にはやたら気を遣ってまるで養子かお母さんの連れ子みたいな感じだったけど周囲には無愛想で態度悪いだけだったよね?!

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2024/11/15(金) 10:12:48 

    >>706
    当時10代だけどバラエティで真似してる人が結構いたからヨン様とチェ・ジウはなんか知ってた(ドラマの内容は知らない)
    でもかっこいい存在として認識してたわけじゃないから、自分と同世代の人にヨン様とかは絶対言わないだろって思ってる

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2024/11/15(金) 10:21:01 

    >>742
    口を滑らす為だけに登場させるからこういうおかしなことになるんだよね
    結局面白くもないし、家族の誰かが勇気を出して話を切り出したって全く問題ないのに

    +12

    -0

  • 747. 匿名 2024/11/15(金) 11:08:08 

    >>705
    大阪の実業団に入ってプロになって、この先も栄養指導するまでがセットだからじゃない?この設定ならサッカーか野球しか思いつかない。

    +2

    -1

  • 748. 匿名 2024/11/15(金) 12:15:52 

    ユイが行く専門学校って管理栄養士課程じゃなくて普通の栄養士ぽくない?
    ユイ本人がいまだに栄養士と管理栄養士の区別さえついてないみたいだけどユイが管理栄養士になる頃にはカッパは故障で会社もやめて苺農家を継いでそう
    佐野勇人は今金髪になってるしw

    +9

    -0

  • 749. 匿名 2024/11/15(金) 12:51:53 

    「神戸だったら、大阪近いから好都合」とほくそ笑む結
    あくまでも恋愛脳

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2024/11/15(金) 13:05:47 

    >>742
    野球部時代から真面目に練習してる感がゼロの河童、そこだけはぶれてないw

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2024/11/15(金) 13:07:28 

    米田家の呪いって、頼み事を断り切れず実力以上の期待をされて失敗してしまう、って事だと思ってたわ。
    けど実際は優しいサポートありきの期待だし、なのに途中で自己都合で投げ出して、それでも居場所作って待ってて貰える、ってローリスクハイリターンのぬるま湯。父も結も。
    それを「米田家はお人好しが過ぎるのよ」って自虐的に言われても、
    周囲の優しさも苦労も気付かず良いご身分だことと呆れるだけだわ。

    +15

    -1

  • 752. 匿名 2024/11/15(金) 13:21:08 

    グズグズと仏頂面で悩む腫れ物ヒロイン、けど行動力も運も周囲からの贔屓も奇跡のように持ち合わせてて、いつも好条件ポジションに鎮座。
    周囲は全員天使だがモブ扱い、何故惹かれ合ったのか分からない相手(好条件イケメン)といつの間にか両想い。
    おかえりモネと被るのよね。
    四ッ木は好条件じゃないと思うけど、エースだったし実業団に進めるんだから好条件て事なんだろう。

    +9

    -1

  • 753. 匿名 2024/11/15(金) 13:22:19 

    お父ちゃんは神戸のアーケードも糸島の大規模売店も、途中で投げ出すの好きだね。神戸は仕方ないのは当然だけど、糸島を無責任に放り投げるのと、神戸のために神戸が神戸がの思いなら、前者の方に力入れないと人間としてダメだと思うのよ。

    +13

    -0

  • 754. 匿名 2024/11/15(金) 13:40:00 

    栄養士になりたい理由が男だったことに愕然としてる
    親には理由を人助けと言って本音を隠してるのも無理

    +25

    -0

  • 755. 匿名 2024/11/15(金) 13:55:28 

    >>754
    書道部入ったのも辞めたのもイケメン先輩が理由、再入部したのも3年生時に他校の男へ応援幕書くため(硬筆は汚文字のまま)
    だもんね。
    その男にあげる弁当も、最初は嘘ついて祖母に作らせてたのにも閉口したわ

    +19

    -0

  • 756. 匿名 2024/11/15(金) 15:16:51 

    栄養士になりたい理由にギャル関係なくない…?
    倒れたギャルの子は何だったの?
    震災も関係なくてほぼ男の為でしかないじゃん

    +25

    -0

  • 757. 匿名 2024/11/15(金) 15:22:37 

    >>752
    モネとかぶるのわかるわ
    ストーリーがこの適当な流れなら、そのうち仕事も資格取ったらなんとなく向こうからやってくる感じあるし

    +12

    -1

  • 758. 匿名 2024/11/15(金) 15:23:09 

    半年経ちました〜って、それで河童が突然庭から現れてぺろっと言ってしまって〜ってウケ狙いなのかな。ただ不自然なだけで面白くないんだけど。。親に言い出すのに半年もかかるわけないし大切な話なのにノリで済ませてなんなんだろうな。糸島も農業も放り出すのに随分軽いね。こうへいに話したら承知してくれたしって一言の台詞で済まして。今週、福岡の地震スルーも決勝戦の試合が適当だったのも色々つっこまれてたけどさ、そもそもなんで福岡にした?って不思議なくらい福岡をちゃんと描く気ないし糸島の魅力もわからんまま。今日とってつけたように結にうち糸島が好いとう!とか言わせてたけどストーリーからそれは感じなかった。

    +20

    -0

  • 759. 匿名 2024/11/15(金) 15:42:39 

    神戸でも糸島でも、何故お父さんがリーダーに担ぎ上げられてるのかが分からない。
    人柄は良いんだろうが、家出はするわ愛子さんを17歳で妊娠させちゃうわ(これは相手が違うのかもだけど)、大事な事を相手に伝えられないわ。
    学がある感じもないし、頑固だし優柔不断だし、何なら無責任よね?

    +21

    -0

  • 760. 匿名 2024/11/15(金) 15:54:35 

    >756
    ギャル友達の栄養失調から栄養士の夢を掘り下げたらギャルになった意味あったのにね。または福岡西方沖地震で、避難所に次は自分がおむすびや野菜で栄養を届けたいなんて流れでも被災経験もより活かされ、結が乗り越えた強さを見せられたと思う。家の農業手伝いもあんな不貞腐れてムスっとせずに前向きにやってたならまだ何か学べただろうに、ただの姉の生き方への反抗、あてつけで終わって。
    なんでこんなに栄養士につながる要素がありながら恋愛しかやらなかったのかね。しかもプロの調理師栄養士がしっかりご飯作ってくれてる男に素人がアドバイス送り続けるという意味不明な流れ。

    +23

    -0

  • 761. 匿名 2024/11/15(金) 15:58:28 

    >>744
    強いて言えばおばあちゃんくらい?
    結やギャル達の世話を焼いてくれてる。

    じーちゃんは横暴(豪傑?)、お姉ちゃんと父さんはこじらせ、お母さんは無神経(ブログとかブログとか)

    とんちきさを面白く見ているけど。

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2024/11/15(金) 16:37:19 

    先週くらいまでは気軽に見てたけど
    今週はさすがに色々粗かったねー!

    結は受験するのに神戸行けるかどうかもわからずに神戸の学校受験したの?とか、専門学校といえど、そもそも受験勉強は!?とか、それに、親の都合(?)で福岡を離れることに葛藤ないのか?(ギャルサーと友達はどうでもいいんかい)とか、色々思っていたら、河童の彼氏も関西だからオールオッケー&謎の田んぼ呼び出しでマツケン説得

    でも朝ドラのクオリティって元々こんなんだったような。ちょっと笑いながら気楽に見る感じ
    近年色々求めすぎだよねみんな

    +12

    -0

  • 763. 匿名 2024/11/15(金) 17:01:34 

    来週からまた新しい人間関係になるけどまたあり得ない描き方でイライラしそう

    +10

    -0

  • 764. 匿名 2024/11/15(金) 17:21:19 

    >>762
    ギャル仲間とかどうでもよくってカッパが大阪行くから両親に付いて神戸に行こうってだけだよね
    ユイの原動力は全て男
    お父さんもピーターの髪切って腕がなまらんからいいとか言ってたけとピーターが髪切るのが週1なのか月1なのかわからないけど年間12回〜50回程度カットしただけで腕保てるとか考えてるなら理容師舐めすぎ

    +14

    -0

  • 765. 匿名 2024/11/15(金) 17:31:33 

    >>762
    震災とギャルを栄養士を目指す理由にしてほしいんだけど
    それも求めすぎ?

    +7

    -0

  • 766. 匿名 2024/11/15(金) 17:34:52 

    >>763
    まずはありえない格好で学校に行って、くだらない一悶着がありそう

    +9

    -1

  • 767. 匿名 2024/11/15(金) 17:42:05 

    >>765
    ヨコだけど、そこを求めるのは当然レベルだよね
    まずはギャルや震災のあれこれで栄養士という職業に興味を持つ
    そこからアスリートをサポートする栄養士の存在を知るくらいの流れとかね

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2024/11/15(金) 17:44:27 

    >>759
    聖人には悪いけどぶっちゃけ「そういうの断れない人」ってのが要素にあるんでは。アーケード責任者も愛子は何度も断ってたのにみんなうちは無理無理!って自分はちゃっかり回避して聖人を担いでたしちょっと押し付け感あった。悪い人たちじゃないんだろうけど調子が良いっていうかね。そういうのに上手く担がれてる感じ。

    +8

    -0

  • 769. 匿名 2024/11/15(金) 18:40:23 

    >>768
    確かにそんな流れでしたね。糸島の時も。

    なのに今日の結が「米田家の呪いは、困った人を見たら頭より身体が先に動くことだった」と美化して後出し、更に「私はその生き方を選ぶ」とか宣言したから米田家が救世主みたいに脳内で上書きされてたわ。危ない危ない。

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2024/11/15(金) 19:19:55 

    朝ドラというには全てが安っぽい
    最初から深夜枠の民放B級ドラマならこんなに叩かれることはなかったはず

    +7

    -0

  • 771. 匿名 2024/11/15(金) 19:20:55 

    残念がってる人の感想見るとことごとく期待を悪い方に裏切られ続けたんだろうなと伺える。どの要素も丁寧に作ってるところ全く伝わって来なくなってるからプラスに期待してはならない作品なんだろうなと思ってるよ

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2024/11/15(金) 19:23:44 

    >>766
    大学じゃなくて専門ならギャルとかヤンキーも沢山いそうだしわざわざ他人の服装に文句言って来る人とかいないのでは?

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2024/11/15(金) 19:41:07 

    >>764
    野球舐めすぎ 書道舐めすぎ ギャル舐めすぎ…そして理容師舐めすぎ

    +14

    -0

  • 774. 匿名 2024/11/15(金) 22:35:47 

    人の役に立ちたい、でピンポイントで栄養士を志すってのも無理矢理じゃないかな?
    そこに至るまでの大事な過程がギャルになるかならないかの無駄な期間で潰されてるから、結局男に弁当作り出してから興味を持って、進路が決まらないからそれっぽい理由をつけて決めたみたいに見えるし

    +9

    -0

  • 775. 匿名 2024/11/16(土) 00:52:44 

    スズリンが倒れたことで、毎日や毎週は無理でも作れる時にたまにお弁当を作ってあげて、料理や栄養や食事に興味を持つ
    西方沖地震で、避難所にお母さんとおむすびを作って届けるとか、炊き出しのお手伝いをして、食への興味を深めつつ感謝される喜びを知る
    カッパのスタミナ不足の件で、栄養について勉強して、それまでの経験も含めて進学先を決めていく
    そういう流れでよかったのにな

    +14

    -0

  • 776. 匿名 2024/11/16(土) 01:16:48 

    >>730
    誘う方もそれに乗って行く方も安易に考えすぎな気がするわ。それに、そんな大事な話を最後まで自分の父親にしないなんてね…大人の男性とはとても思えない、幼稚さ身勝手さ。

    +8

    -0

  • 777. 匿名 2024/11/16(土) 01:24:00 

    >>645
    リアルの世界なら赤字に苦しんで大変な事になりそう。神戸なんて大都市、ライバル店すごく多いだろうし、いくら常連だった人がいたって十年も経ってたらさすがに他に馴染みの理容店を見つけてるって。

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2024/11/16(土) 06:44:24 

    ヒロインがキャラ変しすぎて二重人格なのか?と思ってしまう
    前半4週目くらいまでのギャル嫌いで不機嫌丸出しで外面取り繕ってばかりの偏屈キャラは何だったの?
    それに書道部の先輩→河童ってずっと男の事しか考えてないし、クラスメイトのりさぽんには嘘つかせたり素っ気ない意地悪な態度なのに、好きな男の前でだけ豹変してぶりっ子になるのも嫌な女あるあるでなんかイラッとする。

    +10

    -0

  • 779. 匿名 2024/11/16(土) 06:57:05 

    >>775
    そんなに空気読めて気が利く心優しい素直ないい子じゃないんだよ、結は。
    幼い頃も避難所でおむすび貰ったのにありがとうも言わず、おむすび冷めてるから温めてなんて自分の親でもないボランティアの他人に我が儘言う子だったもの。悪い意味で妹ちゃん気質。
    人の役に立ちたいなんて言ってたけど、行動の全てが自分本位なんだよ。
    河童にお弁当作ったのだって自分本位な押し付けで余計なお世話だったでしょ。

    +7

    -0

  • 780. 匿名 2024/11/16(土) 09:31:30 

    そろそろツッコむけど
    制服で海に飛び込んではいけません。
    この時点でいきなりチムどん超え!

    +13

    -0

  • 781. 匿名 2024/11/16(土) 11:09:21 

    純粋な疑問なんだけど
    専門学校って受験や面接はないの?
    願書を送れば即合格?
    おじいちゃんは3月まで孫の進学先を知らされなかったってこと?
    おじいちゃんも孫の高校卒業後の進路が気になったり聞かなかったってこと?

    +7

    -0

  • 782. 匿名 2024/11/16(土) 11:11:11 

    >>780
    なぜか海から上がってすぐに乾いてたしね笑

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2024/11/16(土) 12:31:09 

    歩が仕事を放り出して突然糸島に戻って来た理由が、糸島で大きな地震があったのを知ってまた大切な人を失ってしまうかもと動揺したからとかだったらなぁ

    急いで駆けつけて皆が無事なことがわかり安心したのと同時にようやく思いっきり泣けた、家族ともようやくあの時のことを話せた、マキちゃんが守ってくれたのかもしれない、お墓参りに行きたい、みたいな感じで

    未だに歩がなんであのタイミングでお墓参りをしたいから家族で神戸に行きたいとなったのかよくわからない

    +11

    -0

  • 784. 匿名 2024/11/16(土) 14:59:26 

    >>752
    河童好条件イケメンでもなさそう
    過去の朝ドラの相手役と比べたらかなり無能だと思う

    +8

    -0

  • 785. 匿名 2024/11/16(土) 18:47:12 

    カッパは野球で他県まで留学してるぐらいなのに、高校入って即他校の女に気をとられたり、三年間スタミナ不足を解決できなかったような男だからむしろダメンズの部類では

    +12

    -0

  • 786. 匿名 2024/11/17(日) 03:11:32 

    そもそも農家として生計立ててたなら、年間で経営計画とか立ててるよね?10年以上糸島で農家やってて借金がゼロだったなんてあり得ない。それを婆さんに押し付けて若夫婦逃亡して神戸で開業?何もかも舐めすぎ。ヒロインもだけどヒロインの両親も揃って鬼畜過ぎないか?

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2024/11/17(日) 06:40:48 

    >>781
    専門学校はほとんど願書出して受講料さえ払えば誰でも入れる、受験はない
    栄養士は栄養士養成施設に願書出してお金払う、卒業と同時に所在地の知事に許可貰えば即栄養士
    栄養士より格上の管理栄養士だと国家試験を受けて合格する必要がある

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2024/11/17(日) 06:51:58 

    >>784
    野球選手って職業自体が好条件じゃないよ
    40歳までプロ野球の1軍にいられる選手なんてごくわずかだからね
    プロ入りしても良い成績出せなければ20代でも戦力外通告される厳しい世界だよ
    プロ野球でも万年2軍に甘んじてる選手はサラリーマンと給料同じだし
    社会人野球なんて別の職業に就いて働きながらする趣味みたいなものだよ
    河童は視力悪い時点で投手として致命的だからプロ入りは無理だと思う

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2024/11/17(日) 09:26:53 

    >>786
    「畑を手伝ってくれる人はいるから」ってのんきに言うお婆さんもどうかと思ったわ
    趣味でやってる小さなミニ農園じゃないんだから手伝ってくれた人にはちゃんとバイト代とか払うんでしょうね?って感じ
    野球なめてる書道なめてるってコメントあったけど農業もなめてる

    +12

    -0

  • 790. 匿名 2024/11/17(日) 13:27:56 

    >>789
    農業舐めすぎだよね。(一切合切なんでも舐めてるけど)だいたい結がクワで畝起こししてたけど今時クワなんか日本昔話でもあるまいし見たこともないよ!こんなネタみたいに農業扱うならマツケンに馬乗らせて昔の耕運機で畑起こしなよ。

    +10

    -0

  • 791. 匿名 2024/11/18(月) 07:16:17 

    >>790
    耕耘機も買えない貧乏農家だと人力でクワだよ
    見た感じ自分達が食べる分と産直売り場にちょこっと出す程度の量しか育ててない田舎農家だもん
    大手スーパーやレストランと仕入れ契約してる感じじゃないし、ほとんど趣味の園芸でしょ

    +2

    -1

  • 792. 匿名 2024/11/18(月) 07:40:54 

    商店街のいつメン馴れ合いきつい

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2024/11/18(月) 07:43:23 

    もう開店準備までこんなに進んでるのに、お爺ちゃんには内緒で春休みで時間あった結も一度も神戸に来てなかったんだね

    +7

    -0

  • 794. 匿名 2024/11/18(月) 07:44:48 

    路地裏みたいな場所なのに立派な賃貸マンションつきの店舗

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2024/11/18(月) 07:45:39 

    記憶も朧げなのにこんな気を使われて…なんなら大人の方が記憶鮮明な分キツいでしょうに
    結も親に対して気遣えよ。無理でしょうけど

    +18

    -0

  • 796. 匿名 2024/11/18(月) 07:51:46 

    店舗と新居の家賃に改装費にユイの学費
    商店街の仲間が客として来ても無理じゃない?
    しかも父親10年近くピーターの髪切ってただけだし

    +14

    -0

  • 797. 匿名 2024/11/18(月) 07:52:38 

    >>791
    今時家庭菜園でも小型耕運機くらい持ってるわw

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2024/11/18(月) 07:53:48 

    マツケンいよいよ馬に乗ってお見送りか!?しか期待するポイントなかったね

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2024/11/18(月) 07:54:47 

    >>795
    だよね。何回も結に、大丈夫?って言ってたけど大丈夫じゃってなったわ。
    地震の時、結自身寝ててお姉ちゃんが覆い被さってくれてたし避難所では、おにぎり冷たいチンしてなんていう我儘言うて、結に対して何に対して大丈夫?って聞いてるのかわからんわ。
    なんじゃこれゃってなるわw

    +15

    -1

  • 800. 匿名 2024/11/18(月) 07:55:13 

    どうせ緒形拳がイチャモン→結がオラつく→ハイ解決

    こんな展開でしょ?

    +8

    -0

  • 801. 匿名 2024/11/18(月) 07:57:42 

    >>795
    なんか異常な親だよね?あんな言われ方したら「なんも覚えてないけど大丈夫じゃないふりしなきゃ!」ってなるよねw

    そもそも結に地震のトラウマあるような描写すらなおのにね。あるなら神戸行くなや!バカじゃねーの?!って思ったよ

    +21

    -0

  • 802. 匿名 2024/11/18(月) 08:12:16 

    神戸の商店街の人たち米田家歓迎雰囲気だけど、なーんか怖いのよね、裏がありそうに見えちゃう。

    +10

    -0

  • 803. 匿名 2024/11/18(月) 08:15:41 

    率直に言っておもしろくない

    +22

    -0

  • 804. 匿名 2024/11/18(月) 08:18:59 

    あれだけ神戸に帰りたがっていた歩。ここまで登板ナシ。何なら「まだ言う時期じゃない」が発動してる可能性もある。変な家族。

    +15

    -0

  • 805. 匿名 2024/11/18(月) 08:19:30 

    >>800
    そもそもマキの父親ってそんなに悪い事した?
    アユミと遊ぶなと言った位だよね
    アーケードは理由があって反対していただけだし

    +8

    -0

  • 806. 匿名 2024/11/18(月) 08:23:56 

    >>805
    米田家のハードルにする為に、妻も娘も亡くなる設定にされて、やさぐれさせられて。
    米田家には手放しで優しい商店街ズにも腫れ物扱いされて。
    ここまで酷く描くか?と思うわ。

    +13

    -0

  • 807. 匿名 2024/11/18(月) 08:31:45 

    ハギャレンの見送り無しか。使い捨て感が凄いな

    +18

    -0

  • 808. 匿名 2024/11/18(月) 08:41:44 

    あのオープニングのクソだッさい服…w

    +8

    -0

  • 809. 匿名 2024/11/18(月) 08:42:04 

    おむすびの登場人物は連続した時間を生きてない。カメラに写ったときだけ急に動き出す。
    みたいな意味合いの事をサ◯ゾーのドラマ評で指摘されてたけど全くその通りだと思った…みんなリアリティがないから登場人物の日常生活が全く想像できない。みんなカメラに写ってない時はおむすびの舞台から消滅して無になってそう。

    +18

    -0

  • 810. 匿名 2024/11/18(月) 08:42:41 

    しかしさ、あんな年老いた両親田舎に残してよく移住出来るよね。どんな神経してんだろ?

    +19

    -0

  • 811. 匿名 2024/11/18(月) 09:02:08 

    結は陽太にお世話になった楽しかったって言ってしんみりしてたけど、子供時代に支えてくれてたエピソード早送りで挟み込んだ程度だったからだからそのエピソードなんでちゃんと細かくやらなかったのと思ってしまった。
    おむすび子供時代からちゃんと見せるところ見せて人間関係のいざこざとか設定減らしたり無駄な話省けばそれなりになったと思う

    +8

    -0

  • 812. 匿名 2024/11/18(月) 09:07:03 

    >>811
    「陽太のお陰で明るく過ごせた」
    その割に高校入学時はふて腐れてたし陽太を邪険にしてイケメンにコロっと惚れてたよね、、

    +17

    -0

  • 813. 匿名 2024/11/18(月) 09:17:09 

    商店街の幼馴染みが第一声で
    「私のこと覚えとう?」って言ってなかった?
    博多弁なの?と思った
    関西の人だよねぇ

    +4

    -1

  • 814. 匿名 2024/11/18(月) 09:24:22 

    >>813
    それは関西弁でもいろいろあってね、神戸は〜しとう?って言う子いたよ

    +1

    -0

  • 815. 匿名 2024/11/18(月) 09:24:54 

    >>813
    あんな悲劇のヒロインみたいにマキちゃんマキちゃん言ってて姉の親友で、自分の友達?なんて思い出すこともなかったんだから覚えてるわけないよねw

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2024/11/18(月) 09:26:22 

    撮影時期的に仕方なかったんだろうけど駅のシーンは3月の景色ではないよね
    桜が咲こうかという時期なのに木とか葉っぱが青々としててw

    +7

    -0

  • 817. 匿名 2024/11/18(月) 09:27:38 

    困ってる人ほっとけない
    一生懸命な人を応援したいって栄養士を目指す回想に
    ギャルがお菓子ばかり食べてて
    ティッシュ配りバイト中に倒れたのを
    ほっとけなくて助けたのが
    触れられてなくて
    きっかけでもなかったのが残念
    ほっとけない性格エピソードはギャル軍団のスケットを頼まれて
    一生懸命やってる人と、栄養士の仕事を知るのはイケメン高校球児

    +8

    -0

  • 818. 匿名 2024/11/18(月) 09:27:54 

    >>802
    元々他所の土地から来た米田家を暖かく迎えていたのに、震災後は故郷に帰ってしまった一家をあんなに歓迎できるのもなのかね。
    一番辛い時期に逃げるように居なくなった人に対して、被災した人達って実際にはどんな感情を持つものなんだろう。

    +15

    -0

  • 819. 匿名 2024/11/18(月) 09:28:08 

    >>810
    手伝ってくれる人がいるって言っても普通は日雇いのバイトだったりするよね
    田舎だから近所の人が気にかけてちょっと顔出すなんてレベルにしか考えてなさそうだけど

    +6

    -0

  • 820. 匿名 2024/11/18(月) 09:29:10 

    >>791
    どうやって生活してるんだろうね。米田一家を食べさせるだけの収入あるのかな。

    +5

    -0

  • 821. 匿名 2024/11/18(月) 09:33:52 

    >>815
    幼稚園児の頃しか知らない仲だよね
    朝ドラで新天地に行くと都合よく住居や仕事が見つかるのはあるあるだけど、今まで思い出しもしなかった人物が親友として用意されてるのは斬新な設定w

    +8

    -0

  • 822. 匿名 2024/11/18(月) 09:42:47 

    >>797
    朝ドラ撮影機材に耕耘機なんてあると思う?用意してる訳ないやん、NHKだよ

    +0

    -2

  • 823. 匿名 2024/11/18(月) 09:47:49 

    >>820
    自分の畑で取れた野菜と米食ってるし、
    陽太の父親が釣ってきた魚をタダで貰ってるから実質食費0とか?
    イチゴも箱でタダで貰ってたよね、河童から
    何にしろ食費はほとんどかからない生活してそう

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2024/11/18(月) 09:52:44 

    しつこいほどの番宣の多さからして視聴率回復させたくて必死なんだろうに
    若者層に向けた話で高齢者切りしてるから想定内です〜伏線回収前で今はまだ面白さが分かりづらいだけ〜と局があくまで余裕な姿勢崩さないところが結構不快w

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2024/11/18(月) 10:04:20 

    幼馴染のギャルやん発言もな。結くらいの見た目の子ならあの当時普通にいる今どきの子でしかないし、いちいちギャルやんとか言うの不自然だったな

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2024/11/18(月) 10:12:35 

    ギャル友達は見送りに来なかったんだね。
    電車から見える道から皆で手を振るシーンがあっても良かったんじゃねぇの?って思うわ。
    あれだけギャルギャルと煩かった割にギャルの影の薄さよw

    +13

    -0

  • 827. 匿名 2024/11/18(月) 10:16:48 

    先輩もハギャレンも出番が終わったら跡形もなく消える
    使ったら捨てるゲームのアイテムみたい

    +9

    -0

  • 828. 匿名 2024/11/18(月) 10:49:08 

    あんなに文句タラタラのふて腐れ女子高生だったのが、イケメン先輩とギャルのお陰で高校生活楽しめるようになって、イケメン球児と両想いになって浮かれてJK満喫。
    なのに、そこに想いを馳せることなく「うちが糸島で明るく過ごせたのは陽太のおかげ」の一行で済ますという斬新な手法

    +11

    -0

  • 829. 匿名 2024/11/18(月) 10:52:01 

    >>826
    せめて最後に何らかあるんだろうと思ってたからなくてびっくりしたな。
    こんな扱いなら最初の方でギャルたちの家庭事情話に盛り込んだり補導されてるところ迎えに行ったり交流深まる流れだらだら見せてきたのいらんかった

    +12

    -0

  • 830. 匿名 2024/11/18(月) 11:48:57 

    >>823
    へー!まさか稲作も手作業なんだwww
    そうなると、よく婆さん置いて神戸行くよね!?そんだけ片手間でしか農業やってない設定なら土地建物売って爺さん婆さんも連れて行けよってなるわ…

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2024/11/18(月) 12:13:48 

    >>818
    けどさぁ、震災から12年も経過してんのに、その間交流があった形跡すらないのに突然テナント空いたから戻ってこない?っていきなり電話する方もおかしくない?!普通は12年も経過してたら生活基盤が整って違う土地で床屋やってるならやってるでテナント空いたからって行けるはずないし親の農家継いでるなら戻ってこないかなんて軽口叩けるわけがないよ。商店街の連中もおかしい。

    +16

    -0

  • 832. 匿名 2024/11/18(月) 12:15:53 

    >>818
    「あんたらがさっさと逃げた後も俺たちはここで踏ん張って働いてきたんだ!」
    って感じに食ってかかる人がいてもいいと思う

    +5

    -0

  • 833. 匿名 2024/11/18(月) 12:18:20 

    >>832
    マキ父がそれ
    でも結局ギャルマインドに態度軟化させるから視聴者はびっくりすると思うw

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2024/11/18(月) 12:21:18 

    ギャルの見送りなしかーい!
    ヨン様の応援には駆けつけたのに結の見送りはしてくれないギャル仲間っていったい

    +8

    -0

  • 835. 匿名 2024/11/18(月) 12:31:13 

    >>831
    あのテナント付きマンションいつメンの誰かの物件だったりしてw
    パン屋のおばさんとか

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2024/11/18(月) 12:46:05 

    >>835
    そもそもテナント空いたからって勝手に連絡してたけどお前が大家なんけ?半年以上も空きテナントのまま放置???何もかもありえない。全てが雑過ぎる

    +11

    -0

  • 837. 匿名 2024/11/18(月) 12:51:24 

    >>833
    どうせ緒形直人もアゲ⤴️⤴️とか言い出すんだよね。

    緒形直人「アゲポヨ〜⤴️⤴️⤴️」
    商店街達「アゲ⤴️⤴️⤴️」
    父親「ギャルっていいもんだなぁ」
    母親「だから言ったでしよ(得意気)」
    結「アゲぇ⤴️⤴️⤴️」

    ─完─

    +8

    -0

  • 838. 匿名 2024/11/18(月) 12:52:51 

    草ボーボーのブロッコリー畑は、あえて雑草抜かない農法やってるのかな?w

    +5

    -0

  • 839. 匿名 2024/11/18(月) 12:54:30 

    >>837
    アゲーはいわんけど、偏屈がすっかり治ったあと「毎日ギャルちゃん達から元気貰ってるわ〜」とかだったと思う
    ギャルマインドが周囲の人々を元気付けてる!て演出したいんだろうけどなぜそこまで必死にギャル上げすんだろね
    局手動でギャルブーム作って何か狙ってんのかな

    +8

    -0

  • 840. 匿名 2024/11/18(月) 13:06:08 

    >>801
    地震直後だって幼稚園おやすみかなーみたいな無邪気に子供同士ではしゃいでなかったっけ。。?実際そんな年齢だよね。歩はもう大きかったし親友も亡くした身だからわかるけど、結にやたらトラウマ擦るのほんと無理ある。しかも福岡の地震でも平気だったんでしょうに。

    +10

    -0

  • 841. 匿名 2024/11/18(月) 13:06:57 

    こんな何週も使った糸島を離れるとなるといくらでも盛り上げようあったはずなのに見てる方が名残惜しいとかそんな感情を芽生えさせない作りすごいな

    +15

    -0

  • 842. 匿名 2024/11/18(月) 13:43:30 

    >>836
    大家なんけ?ってwww
    でも、あんたらが大家なんけ?ってなるよねw

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2024/11/18(月) 13:44:42 

    >>818
    実際(東日本の時だけど)、住み続けるかどうかで意見割れて離婚したり親戚で揉めたりとかはあったみたいだから故郷を捨てるなんて、みたいな人もやはりいるとは思う。でも仮設住宅のことで、帰れる家があるなら帰ってって言われてる時にも商店街の人ら一緒にいたし、それでも聖人は何ヶ月か残って色々してたみたいだから少なくともいつメンたちは逃げたとは思わないんじゃないかな。引越しせざるを得なかった人たちは米田家に限らず全然いたと思うし。
    なんなら聖人は故郷でもないし逆に故郷や家業や高齢親放り出してるから、むしろ戻ってきてくれてってプラスに取られるかも。

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2024/11/18(月) 14:14:05 

    >>807
    普通もっと仲間感あるよね。。そもそも糸島編自体やる気ないんだろな。糸島の景色もギャルとの友情も書道部もまともに描かず2年半もすっとばして、フォーカスは河童との恋愛だけ。結は仏頂面シーンばかり多かったから、最後に糸島が好きだの毎日楽しかっただの言ってもそういう笑顔の日々はカットされてるからそうなの?て感じてしまったよ。
    ハシカンをギャルにするためだけの舞台装置。

    +10

    -0

  • 845. 匿名 2024/11/18(月) 14:24:45 

    >>836
    それに契約したら賃料かかるよね。1,2ヶ月ならまだしも半年は待ってもらえないよね。お金ないって言ってたのに開業資金もかかって空の賃料まで払い続けたのかな?
    そういうこともせずにただ長期間空きのままだったなら、立地とかテナント料金とかあんま好条件ではない場所なんだろう笑 良い場所ならすぐ他の借り手がつくし。

    +8

    -0

  • 846. 匿名 2024/11/18(月) 15:04:08 

    >>826
    九州新幹線全線開通CMのオマージュみたいな感じでやれば震災繋がりだし絵になったのにね
    3.11の影響で自粛して3日しか流れなかった幻のCM

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2024/11/18(月) 15:13:19 

    >>840
    今まで見て思ったけどこのドラマって歩のトラウマと結のトラウマがごちゃ混ぜになってるから視聴者に疑問点が産まれてるんだよね
    歩のトラウマは震災で親友が亡くなったこと、結のトラウマは歩がギャル化して家庭不和になったことだから、地震に怯えさせたり全て消えてしまうなんて台詞言わせたいなら震災覚えてない結じゃなくて歩なんよ
    結に地震のトラウマがないなら福岡県西方沖地震に触れなくてもストーリー上問題なかったし

    +15

    -0

  • 848. 匿名 2024/11/18(月) 15:42:39 

    >>847
    いっそのこと、結は震災時は赤ちゃんだったことにすれば良かったんだよね。
    なんか、トラウマなんだか違うんだかよく分からない。

    +8

    -0

  • 849. 匿名 2024/11/18(月) 16:04:28 

    >>847
    そうそう本当それ。結が辛かったのってって姉が別人みたいに変わったことやそれによる父親との衝突、家庭内不和の方よね。だから姉と確執があって、お姉ちゃんみたいな生き方したくない!ってなるのは筋が通ってた。なのにその後突然、どうせみんな消えてしまうとか震災自体へのトラウマを結にまでやらせたからおかしくなってる。
    福岡の震災をスルーするんなら結は小さくて神戸での被災をよく覚えてないってした方が自然だし、今日の神戸の家を見て辛くなるのもやるなら歩だよね。結に何度も大丈夫?大丈夫?って無理がある。

    +16

    -0

  • 850. 匿名 2024/11/18(月) 16:14:20 

    糸島の魅力が視聴者になんも伝えられてないよな。
    舞いあがれ!の時は、五島列島に行きたいって思うほど五島列島の魅力が伝わってきたのにな。
    あのちむどんどんでさえ、綺麗な沖縄の景色に癒されたのに。

    +12

    -0

  • 851. 匿名 2024/11/18(月) 16:31:58 

    糸島いった事ないけど、年中曇り空の肌寒そうな地というイメージが出来上がってしまった

    +15

    -0

  • 852. 匿名 2024/11/18(月) 16:58:49 

    「1日も早く開業して、この街の役に立ちたいんだ」
    思い上がりだとおもうし、
    なら結の卒業待たずにリフォーム済ませて開店したら良かったのに。
    8ヵ月くらいあったよね?

    +14

    -0

  • 853. 匿名 2024/11/18(月) 17:04:37 

    >>849
    結のどうせみんな消えちゃうに震災で壊れた自宅家屋のシーンをチラッと挟み込むことで、視聴者が震災時のトラウマと思うように誤魔化してる

    +4

    -0

  • 854. 匿名 2024/11/18(月) 17:25:22 

    >>852
    そもそも12年越しってのもね。。腕も鈍りまくりだろうし。仮に歩が高校出てすぐ東京に行っちゃったとすると8年前でしょ。娘のためと思って糸島で家庭に向き合おうとしたのに、甲斐なくその娘はグレて出て行っちゃったんだし、それほどやりたかったならもっと早く神戸に戻ればよかったのにね。

    +12

    -0

  • 855. 匿名 2024/11/18(月) 17:29:19 

    長女があれだけ苦悩して乗り越えて「墓参りしたい」と願ってたんだから、引越蕎麦でイチャイチャしてないで初日に東京からアユミ召還してマキちゃんちに取り敢えず行けよ米田ファミリーは

    +25

    -0

  • 856. 匿名 2024/11/18(月) 17:50:11 

    >>854
    この劇中ででも、家出してた歩が紆余曲折の後に心開いた時に一家で神戸に行けば良かったのにね。テナントなんて何処かで見付かるだろうしカッパの甲子園とかどうでも良かった。
    メンタル回復してやりたい事見付かった結だけ置いて行っても良かったわけだし

    +12

    -0

  • 857. 匿名 2024/11/18(月) 17:56:19 

    結のトラウマ(地震覚えてないくせにw)を強調したいのはわかるが父母特に母親が全く心の傷みせないのも違和感ありすぎる
    歩がグレた時も結が長年鬱だったのも「私は理解してる、見守ってるわよ」という謎に余裕のスタンスだけど、自身の被災経験についても一切心の影を見せないから凄い余裕だよね

    +13

    -0

  • 858. 匿名 2024/11/18(月) 18:44:00 

    >>855
    あれも最早2年半も前の話だから。。そんな本気で行く気ないんじゃない?最初は「いつまで糸島にいるの?神戸に戻らないの」みたいな引越し前提の聞き方したのに、なぜかその後「みんなとマキちゃんのお墓参りに行きたくて、、」に神戸行きの理由変わってたしあの辺のくだりもいい加減だったよ。墓参りなら一泊でもなんなら日帰りでも行けるし、本当に歩の心のしこりなら親も予定調節してさっさと行くよね。

    +14

    -0

  • 859. 匿名 2024/11/18(月) 18:55:54 

    >>854
    12年もブランクがある人にはやって貰いたくないよね。テナントが空いてから他の床屋に行っていたお客さんは、戻って来るのかね。

    +10

    -1

  • 860. 匿名 2024/11/18(月) 19:18:02 

    ツッコミトピに来るまでじゃなくても
    舞台が変わって少しは面白くなるといいな…て思いながら見てる人多そう

    +6

    -1

  • 861. 匿名 2024/11/18(月) 19:19:32 

    テナント契約してから開店までの数ヶ月分の賃料、改装資金、家賃、引越し資金、結の学費、一気にめっちゃかかってるよね。常連がつくまで安定した売上もないだろうし、そもそも町の小さな床屋でそんな繁盛店でもなく客単価も低いし、店主は12年のブランク。。これからは住居+店の方の賃料で二重に固定費もかかる。
    いまさら高齢親と家業捨ててこれだけどすぐに立ち行かなくなりそう。

    +8

    -0

  • 862. 匿名 2024/11/18(月) 19:23:03 

    >>857
    震災のトラウマを抱えるのは子供だけじゃないんだけどね
    なんなら記憶がはっきりしてる大人の方が辛いことだってあるし
    脚本家的には母親というものは全てを包み込む包容力があって強靭なメンタルの持ち主で子供の全てを受け入れる存在ってことなのかな

    +7

    -0

  • 863. 匿名 2024/11/18(月) 20:52:04 

    >>852
    アーケードも「本当なら俺が〜」とか烏滸がましいにも程があるよねw 

    +11

    -0

  • 864. 匿名 2024/11/18(月) 21:15:37 

    >>861
    リーマンショックで立ち行かなくなるという展開があるのか気になる

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2024/11/18(月) 21:42:49 

    >>855
    そもそも2年前に墓参りしたい、皆とならいけるかも〜とかほざいてたけど、それすら2年間放置してたんでしょ。だいたい神戸をどげんかせんといかんみたいに言ってるくせに12年ただほざいてただけってさぁ。どこがお人好し一家なの!?薄情さしか感じないよ

    +11

    -0

  • 866. 匿名 2024/11/18(月) 22:01:36 

    >>857
    それ思ってた!母親は被災して着の身着のまま娘二人連れて義父と2日かけて福岡に難を逃れたわけでしょ?そんで旦那は神戸ガー神戸ガー言ってて家のことも放置でしょ?奥さんにしたらあんたがそのつもりなら実家に帰ったのに!!ってなるよね。ってか好きなだけ神戸にいれば?私達は邪魔なんでしょ?出てくわってなるね。

    自営業で店舗失ってもそれまでの固定費や支払い、ローンとかもあったんじゃないの?そういうの何にも考えないでさ。実家が農家だから手伝いでもしてろやってこと?地元でもないのに子供の学校の手続きとか全部丸投げ?何が米田家の呪いよって鼻で笑うとこだよ

    +7

    -0

  • 867. 匿名 2024/11/19(火) 03:33:43 

    >>861
    この状況なら結が専門学校のお金は自分でどうにかするから行かせてもらいたいと言うのはわかる
    でも結が言ったのはまだ神戸に行くとは思ってなかった時だった
    糸島にいた時点で家計がヤバかったのなら神戸で生活できないだろうし、余裕がかなりあったのなら結の発言は未来を知っていたかのような台詞

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2024/11/19(火) 06:32:08 

    >>831
    思った。なんか、胡散臭いんだよねここの商店街の人たち…。いかにもいい人たち風だけど、震災前もアーケード係を父親に押し付けたりしてさ…。どう考えたってまきちゃんのお父さんの説得役なんて大変だって分かりきってるのに、うまく持ち上げて押し付けてた。

    +9

    -0

  • 869. 匿名 2024/11/19(火) 07:37:56 

    コンタクトでどうにかなるのなら高校時代もメガネの必要なかったのでは?
    ヨン様ぶち込みたかっただけか

    +13

    -0

  • 870. 匿名 2024/11/19(火) 07:39:23 

    ギャルになってから主人公感が薄れてるように感じるのは気のせいかな

    +12

    -0

  • 871. 匿名 2024/11/19(火) 07:44:30 

    ギャルっていうよりただケバいだけって感じ…

    +17

    -0

  • 872. 匿名 2024/11/19(火) 07:49:01 

    そりゃ、専門学校で浮くよな。
    でも、わざわざ言う?

    +13

    -0

  • 873. 匿名 2024/11/19(火) 07:49:43 

    ギャルが敵視される展開何度目?
    カッパレベルだと社会人野球では通用しないし高卒で行くメリットゼロだから大学行けばよかったのに

    +10

    -0

  • 874. 匿名 2024/11/19(火) 07:53:17 

    メガネもヨン様も卒業です???
    お前ヨン様だったのかよ

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2024/11/19(火) 07:56:42 

    すぐに実習があるわけではないだろうけど、ネイルは流石にないだろう。

    +11

    -0

  • 876. 匿名 2024/11/19(火) 08:05:54 

    しかし河童高校の監督もさ、地区予選敗退した日にいきなり社会人野球推薦とか頭おかしくない?

    高校生なんだからドラフトの可能性だってあったし、そもそも大学進学だって出来たはずでしょ。

    +8

    -0

  • 877. 匿名 2024/11/19(火) 08:07:16 

    ヘアサロン ヨネダ
    絶対流行らないと思う

    +13

    -0

  • 878. 匿名 2024/11/19(火) 08:07:49 

    >>872
    むしろヤベー奴だと思って敬遠されるよね

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2024/11/19(火) 08:08:07 

    >>876
    体が出来ていないカッパの事考えてるなら大学一択だよね
    使い物にならなかったからどうでもよくなったのかな?

    +12

    -0

  • 880. 匿名 2024/11/19(火) 08:09:08 

    髪型のせいなのか環奈ちゃんあまり可愛く見えない
    幼なじみ役の子の方が顔小さくて可愛く見えた

    +11

    -0

  • 881. 匿名 2024/11/19(火) 08:10:58 

    開店中なの?客いないで暇つぶし連中のたかり場になってんじゃん

    +4

    -0

  • 882. 匿名 2024/11/19(火) 08:11:58 

    >>880
    顔は可愛いは可愛いけど、ダサいファッションのせいでダサいんだよね…

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2024/11/19(火) 08:12:28 

    結ちゃんもヨンさまも新しい髪が浮いてて変すぎる
    アユミもカツラがおかしかった
    NHKならもうちょっとましなカツラにできなかったのか
    ヨンさまは短髪の方が似合っていたからこれじゃ魅力が激減だよ

    +12

    -0

  • 884. 匿名 2024/11/19(火) 08:14:12 

    >>876
    甲子園に行けなかった=ドラフト指名されない、って思考回路がまずおかしいよね
    野球に関してあまりにもおかしな描写ありすぎるから河童は絶対プロにはなれないわ

    +13

    -0

  • 885. 匿名 2024/11/19(火) 08:14:31 

    >>877
    あの商店街の人たちがお付き合いで行く以外は流行らなそうよね…。

    +7

    -0

  • 886. 匿名 2024/11/19(火) 08:15:41 

    因縁つけてる女もさ、そんな崇高な志し抱いてんなら専門学校じゃなく大学行きなよ

    +9

    -0

  • 887. 匿名 2024/11/19(火) 08:16:26 

    >>884
    野球のこと何も調べてないよね

    +11

    -0

  • 888. 匿名 2024/11/19(火) 08:17:08 

    クラスメイトから「うわー」みたいな目で見られるほどド派手でもないよね
    どちらかと言うとめちゃ可愛い子が来たってざわつくならわかるけど
    そして急に絡んでくるまいかんちがイミフ
    これまでもずっと雑だったけどホント雑な脚本

    +16

    -1

  • 889. 匿名 2024/11/19(火) 08:17:22 

    河童もさ、神戸まで来たなら甲子園球場見に行けよ。神戸じゃないけど。

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2024/11/19(火) 08:18:09 

    >>877
    場所が商店街から外れてるし変な常連がたむろしてるしで、まず新規の客は来ないでしょ
    元常連客だって10年以上一緒に復興してきた別の行きつけの店ができてるよね

    +15

    -0

  • 891. 匿名 2024/11/19(火) 08:18:40 

    >>888
    ヤマンバくらい突き抜けてるならウワッーとざわつくのもわかるけど、田舎のヤンキーにしか見えないもんね。

    +9

    -0

  • 892. 匿名 2024/11/19(火) 08:19:39 

    >>885
    客として誰か行っても商店街達がたむろしてるしさ。行きたくないよね

    +7

    -0

  • 893. 匿名 2024/11/19(火) 08:19:54 

    このドラマってユイがギャルになる前はハギャルが非常識な存在の描写されていてユイがギャルになったらギャルは正義で真面目な方が差別と偏見まみれみたいに書かれてる
    両親とアユミとユイを正当化する為にマキ父やクラスメイトが悪く描写されて仲間になったら解除されますって展開ばかり

    +14

    -0

  • 894. 匿名 2024/11/19(火) 08:21:22 

    >>890
    ミルクボーイが角刈りするためだけに通う店。せいぜい相方も誘うくらい?

    +5

    -0

  • 895. 匿名 2024/11/19(火) 08:22:45 

    >>888
    結が浮いてるって演出にしたいんだろうけど他の生徒がみんな地味すぎる

    +9

    -0

  • 896. 匿名 2024/11/19(火) 08:23:33 

    >>893
    あの専門学校もみんなアゲポヨ〜で一件落着。マツケンの孫だからってさぁ

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2024/11/19(火) 08:25:30 

    このドラマこそオリラジ藤森の出番じゃね?w
    ギャル=藤森のその他大勢くらいの認識www

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2024/11/19(火) 08:31:06 

    >>895
    それもあるね。あの当時同世代女子が集まる場所に行けば結みたいな子は普通にいたしな。高校卒業後校則から解放され茶髪にする子が当たり前にかなりいたのに皆大人しすぎる

    +10

    -0

  • 899. 匿名 2024/11/19(火) 09:33:44 

    結も河童も頭の弱そうなキャラに見えてきた

    +16

    -0

  • 900. 匿名 2024/11/19(火) 10:31:11 

    >>899
    その二人だけでなくこの作品の人々、思慮深いように見せてるところ全然ないしそれで合ってると思う。皆軽いしノリで生きてる

    +13

    -0

  • 901. 匿名 2024/11/19(火) 10:40:03 

    >>884
    「高卒で社会人野球に進んでプロ入りしてメジャーリーガーになりたい」
    挫折するんだろうなという匂いがプンプンする

    +17

    -0

  • 902. 匿名 2024/11/19(火) 11:07:59 

    中華屋で出てきた料理がおいしくなさそうだった
    食べ物くらいはちゃんとしてほしい

    +13

    -0

  • 903. 匿名 2024/11/19(火) 11:37:00 

    結「神戸の人たちもこの景色にするために、12年間必死に力を合わせてきたんやろうね」

    結は福岡にいた間に神戸に思いを馳せることなどなかったし
    そもそも大した神戸に思い入れもなく
    幼かった結に震災の記憶すらほとんどなく
    お父さんを見て少しは感じるものがあったとしても
    こういうとってつけたようなキレイゴトなセリフが嫌

    +27

    -0

  • 904. 匿名 2024/11/19(火) 11:58:17 

    >>899
    結は高校3年の夏まで全く進路考えてなかったからねw

    +13

    -0

  • 905. 匿名 2024/11/19(火) 11:59:09 

    >>877
    字のフォントがまたしょぼくて
    看板とか目から入る情報って大事なんだなと思った

    +9

    -0

  • 906. 匿名 2024/11/19(火) 12:08:36 

    >>899
    河童はこのままだと頭弱そうがどんどんエスカレートして
    ドラマ終盤はとんでもないおバカキャラにされそう

    +14

    -0

  • 907. 匿名 2024/11/19(火) 12:30:28 

    >>888
    今のユイってギャルとしての派手さも中途半端だしかと言ってめちゃくちゃかわいくてザワつかれるレベルでもない
    ユイが入って来てもスルーされるのが自然だと思う
    まいかんちが栄養士専門学校ナメてんのって絡み始めるのも意味不明だったし

    +12

    -0

  • 908. 匿名 2024/11/19(火) 13:10:52 

    >>905
    あの細い文字はオシャレ感を出したつもりなのかな
    全然目立たないんだけど

    +6

    -0

  • 909. 匿名 2024/11/19(火) 13:14:20 

    >>895
    >>898
    同じこと思ったわ〜結を目立たせるためだろうけど。同世代だけど高校の卒業してすぐ染める子なんてゴロゴロいたよね。そのくらい茶髪も当たり前な時代。逆に黒髪ばかりなのむしろ違和感。

    +11

    -0

  • 910. 匿名 2024/11/19(火) 13:19:25 

    >>908
    白いテープで手作りしたみたいだったよ。
    もっとバーンと大きくすれば良いのにね。

    +6

    -0

  • 911. 匿名 2024/11/19(火) 13:24:11 

    学校行った初日に、舐めてんの?って絡まれた。朝から治安悪いです〜

    +8

    -0

  • 912. 匿名 2024/11/19(火) 14:05:18 

    >>911
    そんなとき★みんなでパラパラ踊ろう♪
    アゲアゲ⤴️⤴️⤴️
    ギャルはポジティブ⤴️⤴️⤴️
    みんなアゲ⤴️⤴️⤴️⤴️

    ─完─

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2024/11/19(火) 14:13:09 

    色ボケギャルのヒロイン見てらんない
    ハギャレン()の写真見て友達忘れてませんよ~みたいなポーズ白々しくて草
    彼氏できた途端ハイになってあからさまに友達の優先順位下げる女いるよねー本当嫌

    +14

    -0

  • 914. 匿名 2024/11/19(火) 14:46:33 

    たとえ専門学校でも学校行くのにあの格好は無いわ。
    最初だから盛らなきゃじゃなくて、きれいめにするとかネイルはやめるとかTPOに合わせた使い分けをしてほしい。
    ハギャレンの子達は生活環境に合わせて良い感じに変わったのに、結だけずれてる感じ。
    環奈ちゃんは可愛いのに、髪もパサパサになって清潔感が無くなってガッカリ。

    +15

    -0

  • 915. 匿名 2024/11/19(火) 14:56:59 

    とっくの前から着メロ全盛期なのに一体いつまでyou’ve got mail使うんだろうな。ただのバイブのがまだリアル。
    2007年だと思って見るとほんと違和感しかないから時空の違う別の2007年として見るしかないな。。

    +8

    -0

  • 916. 匿名 2024/11/19(火) 15:18:14 

    >>901
    きっとプロ入りするのはメンディーのほうwww

    +6

    -1

  • 917. 匿名 2024/11/19(火) 15:38:13 

    >>901
    プロにすらなれない子が本気で言ってたら足りない子だよ。プロになれるって本当に凄いんだよ。

    +8

    -2

  • 918. 匿名 2024/11/19(火) 15:40:07 

    >>903
    てか、あそこから見える景色はそんなに変わってない。もちろん被害あるけど、悲観なのはあそこから見てもっと右。

    +5

    -1

  • 919. 匿名 2024/11/19(火) 15:42:47 

    >>907
    てかさ、専門の栄養士学校でそこまで熱心な人いないよ。女子大の管理栄養士コースもずいぶん入りやすい偏差値になってるし。

    +12

    -0

  • 920. 匿名 2024/11/19(火) 16:04:36 

    ヘアサロンヨネダ
    の前の店名は何やったっけ?

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2024/11/19(火) 16:18:08 

    >>920
    バーバーヨネダ

    +0

    -1

  • 922. 匿名 2024/11/19(火) 16:42:37 

    >>917
    それは言い過ぎ!社会人野球からプロに行く人もいるんだし。しかしメンディーと比較しても細すぎるからプロにはムリかもね…って思わせるものはあったな。

    +5

    -2

  • 923. 匿名 2024/11/19(火) 16:43:45 

    >>921
    ちょwww
    お爺ちゃんの代からの店でも引き継いんだか!?ってほどダサネームで吹いた。当時まだ若夫婦だったんじゃーのかよ!!!

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2024/11/19(火) 17:03:00 

    >>922
    メジャーまで言うのはさすがにだよ。

    +6

    -0

  • 925. 匿名 2024/11/19(火) 17:06:44 

    >>921
    920だけどありがとう。

    バーバーヨネダってw
    からの、ヘアサロンヨネダって。
    どうせなら、ヘアサロンおむすびにしたら良かったんじゃないのかって思うわ。

    +7

    -0

  • 926. 匿名 2024/11/19(火) 17:17:45 

    >>916
    メンディーも投球のコントロール悪そうだったよ
    カッパを高卒でスカウトするチームだもんなって思った

    +8

    -0

  • 927. 匿名 2024/11/19(火) 17:18:36 

    >>912
    ピンチになったらどこからともなく曲が流れて結がパラパラ踊りだしてその踊りに魅せられた周囲も一斉に踊りだしてピンチを乗り切るっていうギャグ漫画みたいな展開

    +6

    -0

  • 928. 匿名 2024/11/19(火) 17:23:18 

    >>922
    社会人からプロって大学4年とドラフトで上位指名逃して社会人野球でチャンス狙うパターンじゃない?
    私がカッパの高校の監督なら大学からのスカウト待てと言う

    +8

    -0

  • 929. 匿名 2024/11/19(火) 17:23:55 

    普通なら主人公の恋愛エピソードにキュンときたりする所なんだろうけど
    あんだけギャルギャルやった割には栄養士目指すのは男の影響だし、河童を好きになるまでの過程が中途半端なせいでお似合いとも思えず、色ボケしてる主人公を見せられてとてもシラケてる

    +13

    -0

  • 930. 匿名 2024/11/19(火) 19:09:13 

    >>927
    ストリートダンサーみたいな対決パラパラとかあってりしてねwww

    パラパラ対決
    ハッこれくらい踊れるわッ
    やるわね…これはどう?
    クッ、負けないわよ
    やるじゃない!

    的なやつwww

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2024/11/19(火) 19:48:00 

    おむすびをずっと大絶賛していて、丁寧な朝ドラだとポストしてた人が
    岡田将生と高畑充希を同じ顔と言っていて、パラレルワールドに来たかと思った
    トピズレかもしれないけど
    【朝ドラ】「おむすび」をお気楽に見ながらツッコミたい人のトピです【ツッコミ】

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2024/11/19(火) 20:22:11 

    太極拳のボケが最高につまらなくてびっくりした
    しかもハシカンは芝居しながら自分もちょっとにやけちゃってるよね?福田組の時と同じノリ
    そういうのガッカリする

    +20

    -0

  • 933. 匿名 2024/11/19(火) 21:12:32 

    >>2
    じゃあみるなむかつくな💢どんだけアンチしたいねん笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2024/11/19(火) 22:07:34 

    高卒社会人からプロ野球選手になった人もいるからそこまで変な進路でもないとは思うけどね
    大学進学するとプロになれるのは4年後だけど、高卒社会人なら早ければ3年後にプロになれるし
    ちなみに独立リーグなら最速1年後にはプロになれるけど、給料が安い
    あと大学野球って実は投手の酷使が高校野球とかよりもひどいところも多かったりする

    まあ河童が家族のために一刻も早くお金を稼いで仕送りしたいみたいな設定なら高卒社会人を選択するのもありだと思うけど、別にそういうわけじゃないならスポーツ推薦で大学野球が一番ありがちな流れではあるかも

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2024/11/20(水) 00:38:18 

    >>932
    しかも妙に長くなかった?笑
    めちゃくちゃどうでもいいボケにやたら尺使うなと思った

    +8

    -0

  • 936. 匿名 2024/11/20(水) 05:11:14 

    >>752
    視聴率上がらずどんどん下がっていって初回の視聴率がそのまま最高視聴率になりそうなとこもおかモネと被る

    +3

    -1

  • 937. 匿名 2024/11/20(水) 05:19:37 

    >>826
    ハギャレンギャル達も書道部の面々も全く見送りに来てないの草だったw
    結の人間関係、所詮その程度の薄いもんなんだなってw
    陽太こそ本当に手放しちゃいけないいい奴だったね、結婚したら1番幸せにしてくれそうなタイプ

    +5

    -0

  • 938. 匿名 2024/11/20(水) 05:24:50 

    佐野勇斗はおむすびに出てる時より六嘘チームと一緒にいる時の方が仲良くて楽しそう
    六嘘では犯人役だよね、インテリサイコな役

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2024/11/20(水) 07:31:39 

    >>935
    やってる本人達だけがこれ笑える!絶対ウケる!バズるわ〜!と思ってそうだった

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2024/11/20(水) 07:33:37 

    開口一番に生徒達を脅すような事を言う学校…

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2024/11/20(水) 07:38:50 

    病院の娘やらスポーツ選手のサポートで普通の栄養士?
    私が勘違いしているだけでユイ達って管理栄養士課程なの?
    ユイ以外は基礎知識もあるみたいだし

    +5

    -0

  • 942. 匿名 2024/11/20(水) 07:41:39 

    専門学校は初日から調理実習とかあるの?

    +4

    -1

  • 943. 匿名 2024/11/20(水) 07:42:39 

    アホみたいな奴しかおらん…

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2024/11/20(水) 07:43:39 

    みんなバカみたい。
    まいかはただのヤンキーだし

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2024/11/20(水) 07:43:42 

    久しぶりに落ち着いて見たら、唯ちゃんの性格こんな子だったっけ?TPOに応じて行動できない子だっけ?
    黒髪の頃の達観していた唯ちゃんはどこへ。でも年齢に応じた彼女らしさを取り戻してるってことなのかな。

    +9

    -0

  • 946. 匿名 2024/11/20(水) 07:43:53 

    調理実習がある日にネイルやメイクしていくユイの衛生観念がヤバすきる

    +13

    -0

  • 947. 匿名 2024/11/20(水) 07:44:02 

    病院にいた栄養士さんに憧れてなぜ専門学校?
    親も大学進学を薦められないほど学力なかったのか?

    +8

    -0

  • 948. 匿名 2024/11/20(水) 07:45:52 

    なんだコレ。
    栄養士をなめきってるのかな?
    って、おむすびって何に対してもなめきってるよな。

    +9

    -0

  • 949. 匿名 2024/11/20(水) 07:46:58 

    >>945
    ずっと見ててもトラウマの演出や演技が雑だったからよくわからんよ
    元々は今のようなアホなギャルだったけど糸島にいた時は鬱を患ってた、の方がしっくりくる
    チビ結も能天気で失礼な感じだったし
    田舎の糸島が合わなくて病んだんでしょ

    +8

    -0

  • 950. 匿名 2024/11/20(水) 07:47:11 

    >>942
    ごめんなさい。間違えてマイナス押してしまいました。
    思った。
    1日目から学生に知識を問う講義、実習とかあるのねって思った。オリエンテーションじゃないのか。

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2024/11/20(水) 07:48:21 

    >>945
    ギャルになる前は達観していたんじゃなく不貞腐れてだけじゃない?
    その頃から自己中ではあったけど

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2024/11/20(水) 07:49:23 

    こんな服装やメイク、衛生面で注意されるような展開は中学高校で終わらせておいてほしかったな
    そもそも身近に学校生活ではおとなしくしてるりさぽんがいたのに疑問に思わなかったのか
    結が想像以上に頭悪い子だったことに驚いてしまった

    +23

    -0

  • 953. 匿名 2024/11/20(水) 07:50:07 

    >>940
    自衛隊かよw
    と、思いました。

    +5

    -0

  • 954. 匿名 2024/11/20(水) 07:50:33 

    >>945
    多分訳ありのひねくれた展開で隠れてただけですんごい馬鹿だったんだと思う

    +11

    -0

  • 955. 匿名 2024/11/20(水) 07:51:02 

    >>942
    まずは座学じゃないかな。
    食中毒の防止や対策とかを学ぶのが一番じゃないかな。調理室に入るための服装についての注意が始めにあって、髪型や爪の長さ、正しい帽子の被り方とか。

    +12

    -0

  • 956. 匿名 2024/11/20(水) 07:51:08 

    糸島編はヒロイン、神戸編は山本舞香やまき父
    不機嫌なキャラを入れればシリアスぽい雰囲気作れると思ってそう

    +8

    -0

  • 957. 匿名 2024/11/20(水) 07:52:52 

    ヒロインチャラいし頻繁に嘘つくし世の中をなめてて腹立つ

    +14

    -0

  • 958. 匿名 2024/11/20(水) 07:54:54 

    >>945
    結は達観するほどの知能も知識もないよ。ただ不貞腐れてただけだよ

    +6

    -0

  • 959. 匿名 2024/11/20(水) 07:55:48 

    昨日までいらない設定省いて見せる展開さえいじればまだまともな作品になってそうなのにと思ったけど、今日の回で主人公の設定に無理が生じてしまい救いようなくなってしまった。これ主人公にイラつかずに見るのは無理だと思う

    +13

    -0

  • 960. 匿名 2024/11/20(水) 07:56:14 

    >>956
    朝から不機嫌キャラは見たくないんだよね。

    +8

    -0

  • 961. 匿名 2024/11/20(水) 07:57:14 

    ヤケになって「ちむどんどんの夢よもう一度」に全振り始めてる感
    昨日今日の結はちむ子を思い出すキャラ変

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2024/11/20(水) 08:01:00 

    あのNEW不貞腐れは目指す志しが高いと偉いと思ってんのかな?

    +7

    -0

  • 963. 匿名 2024/11/20(水) 08:03:05 

    神戸のお嬢様は実家病院なのに医師は目指さなかったのね

    +11

    -0

  • 964. 匿名 2024/11/20(水) 08:04:03 

    チムどんと舞いあがれミックスしたトンデモ系駄作だよね。

    +12

    -0

  • 965. 匿名 2024/11/20(水) 08:05:31 

    >>961
    考えてみたらちむどんどんはそれでも視聴率は取れてたんだよね。そういう方向で結果出てる!って思ってんのかもw

    +7

    -0

  • 966. 匿名 2024/11/20(水) 08:06:29 

    ここで彼氏のためっていうのも頭悪いよね。そうだとしても言わんよ馬鹿正直すぎる

    +22

    -0

  • 967. 匿名 2024/11/20(水) 08:07:02 

    >>963
    同じ栄養士でも大学じゃなく専門学校の時点で医大受験する偏差値無いのでは
    まいかんちもだけどそんなに志高いなら大学行けよとしか

    +17

    -0

  • 968. 匿名 2024/11/20(水) 08:07:43 

    >>963
    プライドだけは高そうよね。
    何かと「実家の病院」ってワードを挟みそう。

    +8

    -0

  • 969. 匿名 2024/11/20(水) 08:08:39 

    彼氏以外の事が頭になさそうなのアホすぎるでしょ…なのにそこまでラブラブって感じもないから違和感が凄い

    +16

    -0

  • 970. 匿名 2024/11/20(水) 08:09:02 

    あの不貞腐れた子、スポーツ専門の栄養士を目指してるって、もう後々ムスビンと関連持つって分かりすぎる

    +8

    -0

  • 971. 匿名 2024/11/20(水) 08:09:38 

    結、自己紹介で「彼氏のために来ました!」って… 環奈ちゃんに変な事言わせ過ぎじゃない!?

    +12

    -0

  • 972. 匿名 2024/11/20(水) 08:10:03 

    まいかんち感じ悪いけど絡みたくないのは正直わかる

    +13

    -0

  • 973. 匿名 2024/11/20(水) 08:12:33 

    >>970
    スポーツ専門の栄養士になりたいなら、大学で専攻しないと無理じゃないのかね。専門学校の短いカリキュラムで学べるのか疑問。

    +9

    -0

  • 974. 匿名 2024/11/20(水) 08:14:00 

    これ今日受けやるのかな。感想求められてもめっちゃ困るような

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2024/11/20(水) 08:15:13 

    なんだこれもう呆れるわ

    +6

    -0

  • 976. 匿名 2024/11/20(水) 08:15:29 

    この頃はまだ、難しいをムズとか言わなかったよ

    +5

    -0

  • 977. 匿名 2024/11/20(水) 08:15:29 

    お母さん!
    ふふっ笑 じゃないですよー
    ブログに娘のこと書かないでー

    +17

    -0

  • 978. 匿名 2024/11/20(水) 08:16:27 

    今の所ゆいがお馬鹿な子になっているけど、これでいいの!?

    +8

    -0

  • 979. 匿名 2024/11/20(水) 08:16:38 

    >>977
    プライバシーや危機管理なさすぎだよね
    今だったらすぐ特定されて身バレしそう

    +7

    -0

  • 980. 匿名 2024/11/20(水) 08:18:24 

    >>977
    ネイルもメイクもできないって嘆く結にやっぱりって言ってたし、ブログのネタにしたくてわざとネイルもメイクもダメなこと隠して送り出したんじゃないかと勘繰った

    +16

    -0

  • 981. 匿名 2024/11/20(水) 08:19:04 

    学校楽しみ!ワクワクする!でもギャルメイク怒られた!そうだよね!ちゃんとしなきゃ!授業すごい!難しい!でも面白い!包丁研ぐのも初めて!大変だけどこれがいつか身になるんだ!がんばらなきゃ!彼ピッピのために!

    同じアホでもこういう子の方が応援できると思うのよね

    +17

    -0

  • 982. 匿名 2024/11/20(水) 08:19:38 

    >>978
    濃いメイクや付け爪とかが駄目な事くらい食べ物を扱う仕事として基本中の基本で、幼児じゃあるまいし教わらなくても承知済みだろって事ばかりだよね

    +14

    -0

  • 983. 匿名 2024/11/20(水) 08:20:14 

    親には人助けのために栄養士になりたいってそれっぽいもっともらしいこと言って言い繕ったくせに、学校の自己紹介では彼氏のためとか言うとかなんかアホになってない?

    +22

    -0

  • 984. 匿名 2024/11/20(水) 08:20:32 

    まずは座学を徹底的に叩き込んでからの実習が普通じゃない?
    むしろこの時にネイル、メイクを注意する場面を作っておいて、翌日も変わらない格好で来てから「あんた、なめてんの?」って流れの方がよかったと思う。

    +13

    -0

  • 985. 匿名 2024/11/20(水) 08:21:11 

    外してたつけまが最近のナチュラルなものすぎてあれでギャルなの?
    私ギャルじゃなかったけどあの時代はもっと長いつけましてたよ

    +10

    -0

  • 986. 匿名 2024/11/20(水) 08:21:12 

    >>973
    病院の娘もまいかんちも管理栄養士にならないと無理だよね?
    その中にユイや小手伸也みたいなのがいるから入学した専門学校が栄養士なのか管理栄養士コースなのかわからない状態になってる

    +11

    -0

  • 987. 匿名 2024/11/20(水) 08:23:21 

    >>983
    いやほんとそれ
    頑張る誰かを支えるのがウチには向いてる!とかなんとか言ってたよね
    自己紹介でもそれを言えよと

    あと、化粧落とせって言われてトイレで落としてるとき、なんでか私服に戻ってたけど、制作陣の編集雑過ぎない?

    +11

    -1

  • 988. 匿名 2024/11/20(水) 08:23:28 

    自己紹介する初日から調理実習するなら絶対に事前に身だしなみの注意事項がアナウンスされてるだろうし、病院やスポーツ専門の栄養士になりたい意識高い人が専門学校にいるのも謎だし、栄養士になりたくて入学したのにギャルの格好できなくて勉強大変とか甘ったれたこと言ってるし、全てが意味不明に始まった専門学校編

    +21

    -0

  • 989. 匿名 2024/11/20(水) 08:23:44 

    人のためになりたいって、ただ彼氏のため、だけだったの?ギャル栄養失調エピとか震災時のおむすび、おばあちゃんの手料理、色々あるのに せめて自己紹介では「彼氏」じゃなくて「人のために~」だよね~ あとギャル>栄養士なのもちょっと引いた

    +9

    -0

  • 990. 匿名 2024/11/20(水) 08:23:45 

    最初の方の結の捻くれてるけど真面目で一生懸命で常識はありそうな子だった所までギャルになったからって無くさなくてもよかったのに
    ぶれぶれすぎてついていけん

    +18

    -0

  • 991. 匿名 2024/11/20(水) 08:29:08 

    栄養士目指す時に、どんな勉強が必要か調べるだろうよ普通…
    ホントにちむどん化してきてるよ

    +21

    -0

  • 992. 匿名 2024/11/20(水) 08:31:29 

    >>982
    驚きの連続だよ!

    +7

    -0

  • 993. 匿名 2024/11/20(水) 08:32:41 

    これまでギャルがダメって言われてるの見てこの作品のダメなところはそこじゃないと思ってたけど、ギャルを描くことによってこんな馬鹿な子にしたのならギャル設定にしたのは大失敗だったと強く思う

    +12

    -0

  • 994. 匿名 2024/11/20(水) 08:33:57 

    >>963
    学力的に医師が無理だったとしても、私立のお嬢様学校に通っててもおかしくない環境の子なのにね
    神戸の大学事情がわからないけど偏差値が手頃なお嬢様女子大はないんだろうか

    +13

    -0

  • 995. 匿名 2024/11/20(水) 08:34:03 

    専門学校に進学って設定よりも、大学の管理栄養士コースの方が自然だったんでは?

    +8

    -0

  • 996. 匿名 2024/11/20(水) 08:37:31 

    >>987
    実習着でトイレに入るのは禁止されてるのかな。

    +7

    -1

  • 997. 匿名 2024/11/20(水) 08:41:05 

    それでずっと包丁研いでたの?

    はぁ?2限目調理実習って言ってたけど1日中包丁研いでんの?!なんの学校なんだっけ?

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2024/11/20(水) 08:43:07 

    >>994
    開業医の娘だよね。
    どんなにバカでも、親は結婚に備えて最低でも短大に通わせたはずだよ。栄養士になりたいのが本当なら、四大の家政科に進学させたはず。

    +17

    -0

  • 999. 匿名 2024/11/20(水) 08:49:08 

    陸上自衛隊高等工科学校みたいに授業料無料、寮費無料、その上給与も出るみたいな学校なら「覚悟がないものはここで帰るように」ってのはわかるよ。

    入学費払い込ませてから何言ってくれてんの?この先生ってなるわな

    +11

    -0

  • 1000. 匿名 2024/11/20(水) 08:53:37 

    みんな悪い意味で漫画キャラみたい
    リアルさ皆無
    結も恋愛脳の馬鹿
    たまに思い出したように震災に触れて深さwの演出

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。