-
1. 匿名 2024/11/07(木) 08:16:11
海外ってスクランブルエッグだけってイメージですが日本っておいしい卵料理がたくさんありますよね!
和洋中色々ありますが一押しは何ですか?!+17
-5
-
2. 匿名 2024/11/07(木) 08:16:24
目玉焼き+40
-0
-
3. 匿名 2024/11/07(木) 08:16:26
目玉焼き🍳+23
-1
-
4. 匿名 2024/11/07(木) 08:16:29
茶碗蒸し+31
-1
-
5. 匿名 2024/11/07(木) 08:16:38
奥さん達おはようさん🥰+1
-17
-
6. 匿名 2024/11/07(木) 08:16:39
オムライス+34
-3
-
7. 匿名 2024/11/07(木) 08:16:40
だし巻き卵+58
-1
-
8. 匿名 2024/11/07(木) 08:17:08
茶碗蒸し+14
-1
-
9. 匿名 2024/11/07(木) 08:17:11
ゆで卵が一番好き+29
-1
-
10. 匿名 2024/11/07(木) 08:17:11
結局、卵かけご飯しか勝たん+13
-1
-
11. 匿名 2024/11/07(木) 08:17:11
+19
-2
-
12. 匿名 2024/11/07(木) 08:17:11
特に私が好きなのは卵焼きかな!
夫に作ってもらうんだ+5
-11
-
13. 匿名 2024/11/07(木) 08:17:14
卵焼き+14
-1
-
14. 匿名 2024/11/07(木) 08:17:25
擬製豆腐+2
-1
-
15. 匿名 2024/11/07(木) 08:17:30
卵焼き+7
-1
-
16. 匿名 2024/11/07(木) 08:17:48
卵焼き+7
-1
-
17. 匿名 2024/11/07(木) 08:17:50
たらこスパゲッティ
魚の卵料理+1
-6
-
18. 匿名 2024/11/07(木) 08:17:56
シャクシュカ+7
-1
-
19. 匿名 2024/11/07(木) 08:18:15
煮卵+5
-1
-
20. 匿名 2024/11/07(木) 08:18:35
目玉焼き+5
-1
-
21. 匿名 2024/11/07(木) 08:18:45
オムレツ
白米上にバターたっぷりで焼いたオムレツのせて、醤油かけて食べる。+12
-1
-
22. 匿名 2024/11/07(木) 08:18:48
たまごサンド+20
-1
-
23. 匿名 2024/11/07(木) 08:18:56
かに玉+10
-1
-
24. 匿名 2024/11/07(木) 08:19:35
+10
-1
-
25. 匿名 2024/11/07(木) 08:20:21
オムライス
たまにすごく食べたくなる+15
-1
-
26. 匿名 2024/11/07(木) 08:20:27
ハムエッグ+8
-1
-
27. 匿名 2024/11/07(木) 08:20:35
茶碗蒸し+6
-1
-
28. 匿名 2024/11/07(木) 08:21:38
スペインオムレツ
卵焼き器で作ると切り分けた時四角くできていい👍🏻+8
-1
-
29. 匿名 2024/11/07(木) 08:21:39
親子丼とかカツ丼とか
もやしやサヤエンドウなどの卵とじ+11
-1
-
30. 匿名 2024/11/07(木) 08:21:59
温泉卵好きだな+9
-2
-
31. 匿名 2024/11/07(木) 08:22:12
キッシュ
子どもの時、キッシュのパイ生地?ないバージョン(名無し料理で)がヘビーに食卓に出てた。
大人ななってキッシュの存在を知り初めて食べた時に「なんだ〜アレの味じゃん」とがっかりと同時に親は手抜きをしていたのを知ったよ。
親に話したら「わかってたけど毎回生地作るの面倒でしょ」って。
とりあえずキッシュうまい+10
-2
-
32. 匿名 2024/11/07(木) 08:22:55
伊達巻き+5
-2
-
33. 匿名 2024/11/07(木) 08:23:23
玉子そぼろ+8
-1
-
34. 匿名 2024/11/07(木) 08:23:29
天津丼 卵料理に入れていいかしら?+14
-1
-
35. 匿名 2024/11/07(木) 08:23:42
卵かけご飯+5
-1
-
36. 匿名 2024/11/07(木) 08:23:47
+1
-2
-
37. 匿名 2024/11/07(木) 08:24:14
🍳+1
-1
-
38. 匿名 2024/11/07(木) 08:25:37
母親の作った卵焼き+4
-1
-
39. 匿名 2024/11/07(木) 08:25:52
中華だけど、
天津飯美味しいよね!+9
-0
-
40. 匿名 2024/11/07(木) 08:25:59
プリン 温玉 etc...
卵って奥が深いですね
鶏さんとレシピを考案してくださった方に感謝+4
-2
-
41. 匿名 2024/11/07(木) 08:26:47
天津飯+4
-1
-
42. 匿名 2024/11/07(木) 08:27:17
天津飯!+2
-1
-
43. 匿名 2024/11/07(木) 08:27:28
おでんの卵汁入りでからし溶かしてたべる+4
-1
-
44. 匿名 2024/11/07(木) 08:29:02
インスタントラーメンに落とした卵で半熟になったの+1
-0
-
45. 匿名 2024/11/07(木) 08:29:49
>>5
あらおはよう☺️+1
-7
-
46. 匿名 2024/11/07(木) 08:29:59
甘い厚焼き玉子
これとおにぎり、そしてザンギかウインナーがあれば最高+3
-2
-
47. 匿名 2024/11/07(木) 08:30:30
オムライス+1
-1
-
48. 匿名 2024/11/07(木) 08:31:00
>>5
やだおはよう+1
-7
-
49. 匿名 2024/11/07(木) 08:32:07
玉子豆腐+2
-1
-
50. 匿名 2024/11/07(木) 08:33:20
>>43
おでんの卵っておいしいですよねー!+4
-1
-
51. 匿名 2024/11/07(木) 08:34:29
プリン🍮+7
-1
-
52. 匿名 2024/11/07(木) 08:37:13
オムそば。+3
-1
-
53. 匿名 2024/11/07(木) 08:38:05
とんぺい焼き!+2
-1
-
54. 匿名 2024/11/07(木) 08:38:49
ポーチドエッグ+4
-1
-
55. 匿名 2024/11/07(木) 08:43:46
玉子焼き大好き
甘いのもしょっぱいのも全部美味しい+3
-1
-
56. 匿名 2024/11/07(木) 08:49:11
ふっくらジューシーなだし巻き卵は何度も練習してマスターしたけど…
ツルンと滑らかな茶碗蒸しはまだ上手に作れない。
番外編だけどオリジナルレシピのスポンジケーキやロールケーキ作る時は一度にL玉5個使ってる。+3
-1
-
57. 匿名 2024/11/07(木) 09:02:00
ゆで卵やね+1
-1
-
58. 匿名 2024/11/07(木) 09:04:26
一時期、エッグベネディクトって流行ったよね!?
何かのドラマで杉田かおるがドヤ顔でエッグベネディクト作るシーンがあったような……。+1
-1
-
59. 匿名 2024/11/07(木) 09:14:59
だし巻きたまご+1
-0
-
60. 匿名 2024/11/07(木) 09:15:47
たまごボーロ、久しぶりに食べたい。+1
-1
-
61. 匿名 2024/11/07(木) 09:20:00
お正月の伊達巻、あまじょっぱくてあれもすき
おとなになってからおいしいと思うようになった+0
-1
-
62. 匿名 2024/11/07(木) 09:21:13
シュークリームのカスタードクリーム+3
-1
-
63. 匿名 2024/11/07(木) 09:24:59
>>56
同じく。どうしても"す"が入る〜
ちゃんと濾せばいいんだろうけど…
あと、蒸す前に泡立ってるやつをライターやカッチャマン近づけて消すといいらしいが、そのひと手間が出来ないw+2
-1
-
64. 匿名 2024/11/07(木) 09:25:28
+4
-2
-
65. 匿名 2024/11/07(木) 09:32:55
マクナルの月見バーガー。+2
-1
-
66. 匿名 2024/11/07(木) 09:34:10
>>65
月見バーガーと てりたま の違いがわからない。+0
-1
-
67. 匿名 2024/11/07(木) 09:40:41
料理じゃないけど ぐでたま は日本が生み出したサイコーにキュートなユルキャラだと思う。+0
-2
-
68. 匿名 2024/11/07(木) 09:44:31
甘い卵焼き+1
-1
-
69. 匿名 2024/11/07(木) 09:50:43
たまごかけごはん大好きなのに
食べたらすぐ吐き気がするようになっちゃった涙
手がかかるけど茶碗蒸し!最高だよね
+1
-1
-
70. 匿名 2024/11/07(木) 09:59:10
>>10
おいしいけど、一瞬で無くなっちゃうのが悲しい+0
-1
-
71. 匿名 2024/11/07(木) 10:00:45
スパニッシュオムレツ。
+2
-1
-
72. 匿名 2024/11/07(木) 10:07:11
鶏卵じゃないけど中華料理屋行くと必ずピータン オーダーしちゃう。+2
-1
-
73. 匿名 2024/11/07(木) 10:11:21
ドライトマトのオムレツが美味しい+0
-1
-
74. 匿名 2024/11/07(木) 10:37:54
卵かけご飯は今だに駄目
+0
-2
-
75. 匿名 2024/11/07(木) 10:39:07
バターが効いたプレーンオムレツが好き。
チーズ入れたり小さく切った餅入れるのも好き。プレーンじゃなくなるけど。+1
-1
-
76. 匿名 2024/11/07(木) 10:43:07
甘くない玉子焼き
外食ではやよい軒のが一番おいしい+0
-1
-
77. 匿名 2024/11/07(木) 10:47:48
>>1
私は朝食バイキングに出てくるようなトロトロのスクランブルエッグが好き
作り方を調べたら面倒だったので家で再現するのは諦めた+1
-1
-
78. 匿名 2024/11/07(木) 11:00:43
ポーチドエッグ+0
-1
-
79. 匿名 2024/11/07(木) 11:39:56
切り干し大根の玉子焼き
台湾料理+2
-1
-
80. 匿名 2024/11/07(木) 11:42:41
>>63
パストリーゼとかシュッとすれば気泡はきえるよ。+1
-1
-
81. 匿名 2024/11/07(木) 12:08:44
卵焼きのおいしさは、分厚さとかより(薄焼き卵以外)作ってすぐ温かいうちに食べることな気がする。卵って火を通しすぎたり、時間が経つとパサパサになっておいしくない。あとスクランブルエッグは食べにくそうだしざっくり大きめに作る方がおいしいと思う+0
-1
-
82. 匿名 2024/11/07(木) 12:34:13
日々にわとりに感謝してる+0
-1
-
83. 匿名 2024/11/07(木) 12:38:23
>>7
だし巻きを上手く作るコツが知りたいです‼️+0
-1
-
84. 匿名 2024/11/07(木) 12:39:37
>>1
江戸時代のレシピブックに卵百珍ってあるよ。
他にも豆腐や大根の百珍がある。
外国にも卵料理は沢山あるだろうけど、数百年前に大衆向けレシピブックが素材ごとに出版されてる国は珍しいだろうね。ギリシャとかならあるのかな?+1
-1
-
85. 匿名 2024/11/07(木) 13:15:32
ビスマルクピザ。
ビスマルクって学生時代は「鉄血宰相」くらいのイメージしか無かったけど、こんなにも美味い食べ物を広めてくれてありがとう。+0
-1
-
86. 匿名 2024/11/07(木) 15:39:34
たまごときくらげの炒め物
ここに豚肉やたけのこ入れるのも好き+3
-0
-
87. 匿名 2024/11/10(日) 02:43:15
油揚げの中に野菜や卵を入れて甘辛に煮たおかずが好きだったなあ
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する