ガールズちゃんねる

そこそこお金持ちなのを隠して生きている方。Part10

330コメント2024/11/27(水) 11:23

  • 1. 匿名 2024/11/06(水) 15:32:52 

    過去トピでは隠れお金持ちがたくさんいらっしゃったので、いろんな方のお話が聞けるこのトピが好きです
    皆さんよろしくお願いします!
    そこそこお金持ちなのを隠して生きている方。Part10

    +82

    -20

  • 2. 匿名 2024/11/06(水) 15:33:10 

    呼んだー?

    +32

    -11

  • 3. 匿名 2024/11/06(水) 15:33:19 

    まあハイブランドは飽きたよね(笑)

    +24

    -29

  • 4. 匿名 2024/11/06(水) 15:33:30 

    自称でも参加可能ですか?

    +73

    -6

  • 5. 匿名 2024/11/06(水) 15:33:49 

    Suicaに20万円は常にチャージしてたいね

    +8

    -40

  • 6. 匿名 2024/11/06(水) 15:33:52 

    趣味がないから貯まるばかり

    +73

    -4

  • 7. 匿名 2024/11/06(水) 15:34:23 

    いいなぁ、私今1000円しかないよ助けてくれよ。

    +220

    -10

  • 8. 匿名 2024/11/06(水) 15:34:42 

    多分そこまで金持ちとは違う…と思うけど
    世間で思われてるよりは金持ってる
    毎日しまむら着てて、ほぼすっぴんで、カバンも靴もこれまた基本しまむらでサーセン

    +207

    -19

  • 9. 匿名 2024/11/06(水) 15:34:48 

    >>4
    タワマンの何階住み?

    +4

    -24

  • 10. 匿名 2024/11/06(水) 15:34:59 

    金持ちになりてええええええええええええええええええええ

    +88

    -5

  • 11. 匿名 2024/11/06(水) 15:35:01 

    代々お金持ちなのでしょうか?
    自分の力でお金持ちになった方はどんな風にお金増やしたんですか?

    +29

    -4

  • 12. 匿名 2024/11/06(水) 15:35:12 

    時給上がったし仕事休んだことないからこれからそこそこお金持ちになる予定。貯金は600万少々ある。私にしてはお金持ちだ。

    +242

    -14

  • 13. 匿名 2024/11/06(水) 15:35:34 

    我が家は資産1億円あるけどひっそりと暮らしてる

    +172

    -8

  • 14. 匿名 2024/11/06(水) 15:35:54 

    >>7
    今現在のキャッシュは、でしょ?
    で、貯金は一億くらいあるんでしょw

    +15

    -9

  • 15. 匿名 2024/11/06(水) 15:36:04 

    >>9
    69階です🙌

    +5

    -18

  • 16. 匿名 2024/11/06(水) 15:36:23 

    商売人親の貯金額がまあまあすごい。
    だんなもがんばっとる。
    私も仕事持ってる。
    あれ?お金持ちというか働き者一家?

    +103

    -8

  • 17. 匿名 2024/11/06(水) 15:36:28 

    ガル子意外と金持ち
    生活に困ってない説だね
    使うアイテム高価だったり投資トピで饒舌だったり

    +23

    -5

  • 18. 匿名 2024/11/06(水) 15:37:01 

    じいちゃんから20歳になったばかりで土地を生前贈与してもらって、その土地を活用して月極駐車場と時間貸し駐車場と貸し農園をひっそりと経営してるから、それだけで難なく暮らせる程度には収入ある
    一応、正社員の社会人としても働いてるけどね
    日々の生活は会社からの給料で生活してる
    贅沢したい時に、土地活用で得たお金を使ってる

    +223

    -4

  • 19. 匿名 2024/11/06(水) 15:37:04 

    毎朝ロイヤルブレッド4枚切りにバターを乗せていただきますわよ

    +131

    -5

  • 20. 匿名 2024/11/06(水) 15:37:12 

    今月ようやくアッパーマス層の仲間入りできました
    頑張って純富裕層まで行くぞ!

    +40

    -9

  • 21. 匿名 2024/11/06(水) 15:37:12 

    お金有るけど、節約好き。スーパーの値引き好き。
    だけど、旅行はビジネスクラス。
    お金かける所とそうでない所を分けてるかな。

    +131

    -2

  • 22. 匿名 2024/11/06(水) 15:37:20 

    これからはお金あるって言わない方がいい
    外国人や闇バイトで強盗にあうリスクが高くなる

    +232

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/06(水) 15:37:24 

    >>15
    合格よ

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/06(水) 15:37:43 

    曽祖父や祖父がみんなが知ってる有名人。
    だから財産もあれば裕福だけど、両親はごくごく普通の一般人だから、周りからはそんな有名人の家族だなんて多分気づかれてないかも。

    ただ実家が一等地だから、それを聞かれると勘づかれたり不思議に思われるかも。

    +84

    -10

  • 25. 匿名 2024/11/06(水) 15:37:47 

    30代前半で準富裕層まで来れたから、50歳くらいの時には1億たまってるはず!
    ガルちゃんにはもっとお金持ちばっかだと思うけど!

    +31

    -7

  • 26. 匿名 2024/11/06(水) 15:37:48 

    ボロ着を愛用しています。
    どこから見ても、お金持っていなさそうに見えます。

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/06(水) 15:38:01 

    >>13
    一億じゃ豪遊できないよね
    意外とさ
    正確に言えば出来るけど、つかえばあっというだから使えないというか

    +144

    -9

  • 28. 匿名 2024/11/06(水) 15:38:02 

    >>7
    1000円札ってそういえば使った覚えがないわ

    +3

    -10

  • 29. 匿名 2024/11/06(水) 15:38:16 

    屋上で家庭菜園してる。いざ食料難になってもちょっとだけ何とかなるぞ。

    +25

    -3

  • 30. 匿名 2024/11/06(水) 15:38:19 

    >>14
    残高267円、給料まであと一週間助けてくれよ。

    +60

    -3

  • 31. 匿名 2024/11/06(水) 15:38:29 

    >>8
    私も。
    貧乏性はなかなか抜けない。

    +59

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/06(水) 15:38:41 

    >>26
    どこのボロ着かしら

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/06(水) 15:38:43 

    >>3
    ハイブラに飽きたらオーダーメイドさ。

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/06(水) 15:38:49 

    ついバレちゃうのよ。

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2024/11/06(水) 15:38:51 

    >>18
    羨ましい
    都市部に土地買って駐車場経営するのは私の夢の一つだわ

    +87

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/06(水) 15:39:05 

    >>19
    まぁリッチ✨

    +30

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/06(水) 15:39:12 

    >>1
    なぜそのトピ画なのか不思議🌟

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/06(水) 15:39:23 

    >>23
    よこだけど、どんなやり取りw

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/06(水) 15:39:38 

    >>9この質問こそ、エセっぽい笑
    金持ち=タワマンじゃないし

    +16

    -3

  • 40. 匿名 2024/11/06(水) 15:39:57 

    >>31
    服やカバンや靴をそんなに欲しいと思わないんだよね
    せめてもう少しいい服を、とは思うんだけど
    金出したくなる服がないというかさ

    +62

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/06(水) 15:39:57 

    >>13資産一億をお金持ちとは言わないと思う。

    +22

    -44

  • 42. 匿名 2024/11/06(水) 15:40:01 

    >>3

    ていうか最近ヴィトンとかエルメスとかシャネル持ってる人いないよね。
    私は40代前半ですが20代で買ったのがいくつかあるけど普段使わない。学生時代はエルメスのフールトゥ、エールバッグとかヴィトンのモノグラムバッグ、シャネルのマトラッセ、プラダのバッグ所持率高かったけど。
    子供が私立中に行ってるけど、学校行事で同年代のお母さんがよく持ってるわ。

    +14

    -17

  • 43. 匿名 2024/11/06(水) 15:40:16 

    >>1
    そこそこってどれくらい??

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/06(水) 15:40:20 

    >>1
    ごめん、このトピには全く関係ない人間なんだけどトピ画につられて来てしまった。
    このララ(?)(リトルツインスターズ)可愛い!

    +41

    -2

  • 45. 匿名 2024/11/06(水) 15:40:24 

    >>1
    そこそこってやっぱり富裕層ぐらい?

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/06(水) 15:40:30 

    >>37
    ガル民、キキララトピ画にする人結構いるよね

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/06(水) 15:40:45 

    >>1
    ララ?
    始めて見た
    大人っぽくなてっても可愛いね

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/06(水) 15:40:50 

    まあ上位9%には普通に入ってる
    そこそこお金持ちなのを隠して生きている方。Part10

    +26

    -9

  • 49. 匿名 2024/11/06(水) 15:40:55 

    老後も心配無いし、子供にもお金残せるけど団地住み。

    +16

    -8

  • 50. 匿名 2024/11/06(水) 15:40:58 

    >>41
    よこ
    トピタイ「そこそこ」だし、別に良くない?
    楽しもうよ。

    +55

    -2

  • 51. 匿名 2024/11/06(水) 15:41:06 

    網戸は穴あいてる所を自分で修理してるし、車は12年乗ってるボロ。旦那はやめてくれと言っても伸び切ったTシャツ着て銀行へ行く。
    だけど、お金は有る。網戸 車
    Tシャツは良い仕事をしてると心の中で思ってる

    +21

    -6

  • 52. 匿名 2024/11/06(水) 15:41:10 

    >>19
    宅ではシャウエッセンをつけますわ🌭

    +39

    -3

  • 53. 匿名 2024/11/06(水) 15:41:22 

    >>13
    正解。今のノリだと現金100万円家に置いているだけで56されそう…。
    うちの近所でも強盗致傷事件が起きてるんだよね…最近の若い子見境が無さすぎるわ。

    +91

    -2

  • 54. 匿名 2024/11/06(水) 15:41:41 

    定年まであと15年ずっとコツコツ働いて来ました。親が亡くなり少々の遺産も貰いました。
    昨年ガンに罹患して人生をふりかえり「お金って困らないじゃん」と気が付きました。
    私の人生100年は無くなりましたので、生きている間(おそらくあと10年は無い)はそこそこの暮らしをして行こうと思いなおしました。

    +80

    -5

  • 55. 匿名 2024/11/06(水) 15:41:41 

    >>41よこ
    そこそこのレベルがわからんのよ…

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2024/11/06(水) 15:41:41 

    >>19
    ワタクシはそれに国産はちみつかけるざーます

    +32

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/06(水) 15:41:44 

    >>30
    なんか可愛い(笑)

    +15

    -5

  • 58. 匿名 2024/11/06(水) 15:41:49 

    土地売れば100億、売らなきゃ庶民のままって友達いるわ

    +24

    -4

  • 59. 匿名 2024/11/06(水) 15:42:01 

    仕事の給料は月手取り20だけど、副業合わせたら月手取り50みたいなのになりたい。
    実際そういう人なわけじゃないトピ対象外者でごめん。

    +24

    -2

  • 60. 匿名 2024/11/06(水) 15:42:10 

    職場では極力お金持ちと思われないようにしてる。服装は全て無地で。お弁当はおにぎりのみで。お茶は某スーパーで1番安いの買って、それを職場に持っていってる。
    みんな忙しいから私のことなんか見てないと思うけど。「あいつ金持ってるんじゃないのか?」と思われたら嫌だし。
    毎回コンビニ弁当の人居たら、お金持ちと思うもん。

    +19

    -13

  • 61. 匿名 2024/11/06(水) 15:42:11 

    >>49
    団地って所得制限とかないの?

    +11

    -4

  • 62. 匿名 2024/11/06(水) 15:42:38 

    正直自慢も飽きた

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2024/11/06(水) 15:42:43 

    >>11
    会社経営

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/06(水) 15:43:02 

    >>62
    なぜ、トピにくるの?w

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/06(水) 15:43:23 

    どこからが金持ち?

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/06(水) 15:43:26 

    >>8
    変に見栄張ってお金持ってるように見えて強盗に遭うより身の安全のためにはいいと思う!

    +98

    -2

  • 67. 匿名 2024/11/06(水) 15:43:42 

    親が地主で結婚する時に敷地内に別に家を建ててくれた。自分の親なのでストレスなく悠々と暮らしています。両親共に元気。
    主人も会社役員で給料が良いので、親に頼ることなく暮らせています。土地、貸しているマンション、駐車場などは私と主人が引き継ぐことになっています。

    +19

    -2

  • 68. 匿名 2024/11/06(水) 15:44:01 

    >>8
    私も、有名人で言うなら辻ちゃんみたいな感じ(お金あるのレベルが向こうが全然上だけど)
    ガストしまむらニトリで満足してる

    +31

    -2

  • 69. 匿名 2024/11/06(水) 15:44:15 

    >>62
    どんなのが見たくて来たんやw

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/06(水) 15:44:15 

    うちは資産だと富裕層の真ん中くらい。
    だけど相続したものだからないものと思って夫の給与収入だけで暮らしてるから同年代よりちょっとゆとりがあるかな?ってぐらい。
    まだ子どもたちが育ち盛りだから貯めつつ暮らして老後にのびのびするんだ。

    +20

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/06(水) 15:44:17 

    >>40
    カバンは物がちゃんと入ればいいし
    服は自分が着やすいのがいい
    ブランド関係なし

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/06(水) 15:44:25 

    >>11
    代々かな最終的には自分の力になるけど

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/06(水) 15:44:26 

    >>65
    最低でも準富裕層から
    そこそこお金持ちなのを隠して生きている方。Part10

    +15

    -2

  • 74. 匿名 2024/11/06(水) 15:44:38 

    >>40
    何ていうか、似たような服GUで見たとか思い出すと、じゃあそれで良いになるんだよね

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/06(水) 15:44:42 

    >>8
    縁がないからハイブラバッグやインポートブランドとやらを手にする機会がないよね
    欲しいのは欲しいんだけど

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/06(水) 15:45:43 

    世帯年収はたいした事ないけれど、不動産収入(親からの遺産)は税引きで月3桁ある。
    この事は家族以外誰も知らないので、
    周りからは貯金が趣味の質素な人扱いされている。

    +30

    -3

  • 77. 匿名 2024/11/06(水) 15:45:47 

    隠してはないけれど
    着てる服は手頃な通販だし
    乗ってる車も国産
    おしゃれなレストランより小汚い居酒屋が好きだし
    リッチなホテルより車中泊
    (寝袋だけは高いやつ)
    隠してはないけれど持ってることも言わない
    でないと借金の申し込みがくる
    実際貸したばかりに散々で
    断れば悪魔
    貸して返済迫れば鬼

    持ってる素振り見せたらろくなことない。

    +47

    -4

  • 78. 匿名 2024/11/06(水) 15:45:47 

    >>5
    お約束でツッコんであげるね。Suicaのチャージは2万円まで。

    +56

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/06(水) 15:46:05 

    >>5
    確かMAX2万円

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/06(水) 15:46:46 

    >>46
    >>44ではないが
    ララのトピ画に釣られてきたw
    こういうのがいるのさ( ´∀` )

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/06(水) 15:46:49 

    >>78
    よこ
    優しいね。スルーしてたわ。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/06(水) 15:46:56 

    金持ち自慢するのって
    成り上がりだけだよね

    +29

    -3

  • 83. 匿名 2024/11/06(水) 15:47:02 

    >>30
    流石にキャッシュは差し上げられないけど、その状況が本当なら、お食事や食品提供ならさせてもらいたいわ。
    お米、パスタ何かあるの?

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/06(水) 15:47:39 

    >>11
    祖父の遺産が土地は別で2億強入った(田舎の共働きで金持ちとは思わず)
    運用して配当収入あるのと、我が家もずっと共働きしてるからお金は貯まる一方だよ

    +52

    -3

  • 85. 匿名 2024/11/06(水) 15:47:58 

    >>5
    suicaなんて使う時あるのー?

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2024/11/06(水) 15:48:06 

    そこそこお金持ちってどのくらいからなんだろう。
    アッパーマス~準富裕層くらいかな。

    +2

    -7

  • 87. 匿名 2024/11/06(水) 15:48:23 

    >>22
    もともと、お金がないように思われてた方が色々楽だよなーって思ってたけど
    まじで最近の治安の悪さを見てると本当に怖いわ

    +81

    -2

  • 88. 匿名 2024/11/06(水) 15:48:34 

    そこそこお金持ちって世帯年収どれぐらいだろう?

    +1

    -4

  • 89. 匿名 2024/11/06(水) 15:48:52 

    ひとり1泊10万の宿に、家族4人で今年だけで15泊した。12月にもまた3泊しに行く。前は海外ばかり行ってたけど、今年は国内で散財することにした。日本は最高だ。

    +50

    -7

  • 90. 匿名 2024/11/06(水) 15:49:01 

    金持ちなのかどうかは知らないけど、欲しいものはなんでも手に入る家庭で育った
    もう成人済なのに未だに母からハイブランド商品のプレゼントもらうよ

    +15

    -2

  • 91. 匿名 2024/11/06(水) 15:49:07 

    >>18
    アパート経営よりいいなぁ。
    よく都市部に農園があるけど、あなたみたいな人が貸してんのか〜。
    世田谷あたり多いよね。

    +66

    -3

  • 92. 匿名 2024/11/06(水) 15:49:24 

    >>30
    1267円あれば、いける!

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2024/11/06(水) 15:49:49 

    >>83
    卵26個とお米とチョコのベイク60個ある。
    ゆで玉子ばっかり飽きたよ
    ( ノД`)…

    +31

    -2

  • 94. 匿名 2024/11/06(水) 15:50:08 

    >>82
    うち準富裕層だから大して金持ちじゃないけど
    自慢したいよ!
    親からの援助もなく、なんなら大学さえ行ってない夫婦で築き上げたものだから!!
    リアルじゃお金の話なんかしたくないし、ネットくらいね!自慢したいよね!!

    +68

    -5

  • 95. 匿名 2024/11/06(水) 15:50:21 

    >>41
    不動産を除く金融資産が1億円から富裕層に入る。でも1億円から5億円くらいの富裕層の中では下層であり、少し気を抜けば準富裕層に転落してしまう。金融資産5億円以上が超富裕層。

    +27

    -2

  • 96. 匿名 2024/11/06(水) 15:50:35 

    祖父の家の資産が16億円あります。
    でも私は貧乏です。

    +18

    -3

  • 97. 匿名 2024/11/06(水) 15:51:03 

    >>40
    庶民より質問です。やっぱり形より素材(リネンとかシルクとか)ってなりますか?知り合いがいつも同じようなワンピースですが「質は良さそうだなー」と思って。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/06(水) 15:51:26 

    実は30でもうファミリー向けのマンション買って広々悠々自適に一人暮らししてる
    ファミリー向けだから騒音被害も大きなトラブルも聞こえてこないし、ご近所付き合いもないから気が楽
    自分の城を手にいれた

    +37

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/06(水) 15:51:35 

    >>11
    代々お金持ち。政治家とかも輩出してるけど基本は会社経営。グループ会社もいくつかあるよ!

    地方の狭い世界が嫌で東京にいるけど、お金持ちなことは隠して都心のOLしてる笑
    マンションも買ってもらいました

    +49

    -4

  • 100. 匿名 2024/11/06(水) 15:51:58 

    >>93
    卵は有能だけどなぜそんなに所有

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/06(水) 15:52:43 

    >>22
    お金あるって言わなくても名簿出回りすぎてやばい。
    所有している不動産売ってくれって営業がしつこくてイライラしてる時期にガスの点検でーすって勝手にアポ無し訪問してくる業者もいて、「法定点検終わったばかりですけど?」って言ったら舌打ちされた。
    あの業者はヤバイ奴らだったのか謎のまま。

    +68

    -2

  • 102. 匿名 2024/11/06(水) 15:52:44 

    >>41
    よこ
    普通に富裕層では…

    うちは資産2億くらいだけどまぁ確かに「富裕層」のイメージ程には好き勝手できないかなって感じではある。
    そこそこお金持ちなのを隠して生きている方。Part10

    +15

    -2

  • 103. 匿名 2024/11/06(水) 15:52:51 

    >>100
    卵が好きだからいつも常備してる、牛丼食べたい。

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2024/11/06(水) 15:53:11 

    >>1
    金持ちじゃないかもだけど値段気にせずに買い物は出来るレベルだよ

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/06(水) 15:53:34 

    意外とお金持ちって多いんだね

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/06(水) 15:53:49 

    >>41
    お金持ちだと思います。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/06(水) 15:54:05 

    今現在お金はあるけど、来年から入ってこないので、基本減っていく。

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2024/11/06(水) 15:54:19 

    子供2人が私音大で普通に学費定期払ってるけど友達にはお金が大変と言ってある

    +12

    -4

  • 109. 匿名 2024/11/06(水) 15:54:20 

    お金持ちの周りはお金持ちだからね
    実感ないよね

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/06(水) 15:54:49 

    隠しててもわかるよね?逆に隠しもしてない人って全然お金持ちに見えないしw

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/06(水) 15:56:43 

    >>49
    団地の方がいいよ〜

    何があった時知り合い多いし、子供に負担なく逝ける

    下手に土地とか残すと遠縁の親族とか出てきて大変なことに…

    +16

    -3

  • 112. 匿名 2024/11/06(水) 15:57:27 

    >>103
    卵と玉ねぎで牛丼風にすれば?

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/06(水) 15:58:14 

    >>8
    世間的には平均ちょい上くらいだけど
    これより所得下がっても、しまむらで服買うのだけは絶対にイヤ
    なんかサーセンww

    +23

    -17

  • 114. 匿名 2024/11/06(水) 16:00:36 

    >>98
    カッコいいなぁ

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/06(水) 16:00:38 

    >>104
    ここからここまで頂きますわ

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/06(水) 16:01:19 

    >>113
    ヨコだけど見栄っ張りなんだね

    +9

    -16

  • 117. 匿名 2024/11/06(水) 16:01:39 

    >>102
    好き勝手出来ない理由は夫?

    +0

    -5

  • 118. 匿名 2024/11/06(水) 16:02:02 

    >>1
    貯金20万円はお金持ちに入りますか?(小声)

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/06(水) 16:02:35 

    >>93
    ベイク60個あるなら大丈夫よ!

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/06(水) 16:02:43 

    数年前だけど駅近新築マンション6500万を現金一括で買いました!
    すぐに入金可だったので7000万から500万値引きして貰えました
    今も専業主婦で節約しないで生活してます

    +28

    -6

  • 121. 匿名 2024/11/06(水) 16:03:13 

    お金持ってたらお金では買えないものを欲しくなるよね

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/06(水) 16:04:06 

    >>61
    分譲なんじゃね?

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/06(水) 16:04:42 

    >>8
    私がコメントしたのかと思った。
    ブランド品や高級レストランに全く興味がないし、住んでいる家も狭い。
    絶対に知人達からはお金がないと思われていそう。

    +40

    -2

  • 124. 匿名 2024/11/06(水) 16:04:45 

    >>116
    ごめんナチュラルにダサいと思うw
    値段とか関係なく

    +15

    -6

  • 125. 匿名 2024/11/06(水) 16:04:54 

    >>112
    すき焼きのタレあったから玉ねぎ買ってくる、ありがとー。
    今日休みで動くとお腹すくから横になってた。
    夕飯にする、楽しみ。ありがと

    +27

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/06(水) 16:05:10 

    >>93
    米と卵でチャーハン作りなさい!
    めんつゆとかあるなら煎り卵炊き込みご飯できるわよ

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/06(水) 16:05:23 

    独身だし変なのに狙われたら怖いから昔からの友達と会う時以外はお金なさそうな感じで生きてる
    お金持ち自慢してる人とか見ると怖くないの!?って心配になる

    +34

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/06(水) 16:05:33 

    >>105
    ほんとーに困っていてどうしようもない人は、時間的にも気持ち的にもがるちゃんも出来ないから?とか

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/06(水) 16:05:54 

    >>11
    会社を330万円で購入して4年後に6100万円で売りました
    また最近200万円で会社を購入したので少し規模を大きくしたら売却します
    数年程度の短期間で大金が欲しいなら私なら小規模の事業売却を繰り返しますね

    +45

    -3

  • 130. 匿名 2024/11/06(水) 16:06:15 

    >>119
    そだね、明日は塩むすびとベイク持ってく。
    飲み物は会社のウォーターサーバーの水すする、ありがと

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/06(水) 16:06:17 

    >>101
    別に名簿買わなくても不動産は登記みればわかるからね。
    価値の高い不動産を持っている人はその情報が簡単に入手されることのリスクがあるね。

    +42

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/06(水) 16:06:40 

    隠してはいないけど多分金持ってるようには見えなさそうw
    スーパーでもシャインマスカットとか普通に買ったりするけど、同時に値引シール貼ってるものも大量に買ったりしてる

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/06(水) 16:07:17 

    >>124
    さら横
    わたしUNIQLOや無印良品で服買うよ〜
    普段着は気楽なのが好きだから

    +17

    -2

  • 134. 匿名 2024/11/06(水) 16:07:29 

    ど田舎住みで世帯年収960万あるから、今の生活は余裕。
    でもまだ子供小さいし、もし県外の大学行くってなったら、学費やら仕送りやらでカツカツになる未来は想像できる。

    +4

    -11

  • 135. 匿名 2024/11/06(水) 16:07:36 

    近所の高級CR-V、ハイラックスサーフ持ってる大富豪彼氏と3年以上付き合ってる糞女

    誕生日以外でもプラダバッグ買ってもらったり頻繁に彼氏と海外旅行三昧してるのになぜかうちより狭い汚い家から引っ越さない
    かなりの隠れ大金持ち

    +1

    -11

  • 136. 匿名 2024/11/06(水) 16:07:57 

    >>15
    69階建てのタワマン日本にはないよ

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/06(水) 16:08:16 

    >>55
    個人的には、借金除く資産5000万円あれば、そこそこお金持ちってイメージだわ。

    +6

    -8

  • 138. 匿名 2024/11/06(水) 16:08:19 

    独身時代の貯金が数千万ある
    株もうまくいってて数百万増えた
    でも旦那には一切言ってない
    旦那はもし離婚したら私が野垂れ死ぬと本気で思ってる
    (私は天涯孤独で友人もいないので)
    でも、1人になったとしても正直働かずに暮らせるくらいの貯金あるんだよな
    てか株で食っていけるし

    +54

    -3

  • 139. 匿名 2024/11/06(水) 16:08:36 

    >>11
    相続もあるけど
    資格職で働いてるよ
    夫も同業

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/06(水) 16:08:44 

    店で一番安い食パンを2枚使って、朝にチーズとオーロラソースと目玉焼きでホットサンド作る
    それを半分に切って朝食と昼食に食べてる
    だから貯金あります!!!!

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2024/11/06(水) 16:09:20 

    >>136
    ドバイとかだと何階ぐらい?

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2024/11/06(水) 16:09:55 

    >>8
    私もそんな感じだけど実家の家族もそんな感じ。アメリカに大学留学を姉妹でしてたからその時の名残か今もTシャツジーンズみたいな絶対に高級レストランには行けない恰好してるかも。それも姉妹で。もちろんすっぴん。両親も全く服装にこだわりなく父は社長なのにいつも汚れてもいい作業着みたいなの着てる。

    +24

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/06(水) 16:09:58 

    >>111
    わかる!老人は団地がいいよ。ご近所付き合いあるし掃除や役員決める集会はどこの団地もやってるから皆が気にかけてくれる

    +16

    -2

  • 144. 匿名 2024/11/06(水) 16:10:06 

    >>41
    そこそこお金持ちには当てはまると思う。

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/06(水) 16:10:07 

    >>27
    一億の家買えばそれでおしまい

    +11

    -4

  • 146. 匿名 2024/11/06(水) 16:10:13 

    私自身はアラフォー独身の年収300万前後の平社員で質素倹約しながら暮らしている底辺
    遺産が約5000万くらいあるけど天涯孤独の身だよ
    コツコツ貯蓄しているし老後の心配をしなくてすむのは気が楽かな

    +24

    -2

  • 147. 匿名 2024/11/06(水) 16:10:15 

    >>137
    ハイパーインフレ来るかなあ?
    みんな分散してる?
    ゴールドとか?

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/06(水) 16:10:20 

    >>82
    生まれた時からお金持ちの人ってほぼ親やご先祖様の力だからそりゃあ自慢できないよ

    +21

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/06(水) 16:11:18 

    >>8
    おんなじおんなじ〜
    なんか親近感

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2024/11/06(水) 16:11:27 

    >>127
    身内同士ですら遺産で揉めるとかあるしね。

    +8

    -2

  • 151. 匿名 2024/11/06(水) 16:12:16 

    >>4
    いいよ!
    そこそこ自分なりに持ってればいいんだよ!

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/06(水) 16:13:22 

    >>9
    41階だったけどエレベーターで上り下りに飽きて
    戸建てにしました。

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2024/11/06(水) 16:14:08 

    >>3
    ハイブランド使ってるイメージないわ
    むしろこだわりの逸品を愛用してるって感じがする
    オーダーメイド好きそうだし

    +16

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/06(水) 16:16:05 

    みんな資産運用はどんなことしてる?
    自分はNISAと特定口座で米国インデックス買って放置してるだけ

    +12

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/06(水) 16:16:21 

    風俗で稼いだお金が2700万あるけど私しか知らない。
    プラスで代襲相続で1100万入ったけどこれも母しか知らない。
    普通に世帯年収700万台のパート倹約主婦を20年してる。
    お金持ちとまでは行かないけど家の預金と合わせたら準裕福層位はお金持ってる。
    持ってるだけだけど。

    +13

    -11

  • 156. 匿名 2024/11/06(水) 16:17:24 

    >>1
    株式投資1200万円位してて、今日はいくつか利確した
    億り人には程遠いけど、仕事もしてるし贅沢してないのでまあ普通に生活していけてる

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2024/11/06(水) 16:17:46 

    >>130
    あんた可愛いなぁ!がんばれ

    +20

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/06(水) 16:19:37 

    毎月夫婦でどこかしら泊まりで国内旅行へ行く程度のお金持ちです
    すごくお金持ちではないけど、言うとマウントだと思ってしまう層がいたので言わないことにしました

    +25

    -1

  • 159. 匿名 2024/11/06(水) 16:21:25 

    >>61
    都道府県営は上限、URは下限があると思う。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/06(水) 16:23:18 

    >>19
    この一連の流れめちゃ面白い🤣

    +21

    -3

  • 161. 匿名 2024/11/06(水) 16:23:31 

    貯金は2000万ある
    夫婦2人だからわりと贅沢してるけど周りには言わない

    +7

    -17

  • 162. 匿名 2024/11/06(水) 16:26:09 

    >>71
    時計は時間がわかれば良いし、スマホはメールと通話とネットが出来れば良い。
    余計な付け足しや不必要な機能は要らないね。

    +16

    -3

  • 163. 匿名 2024/11/06(水) 16:31:05 

    >>5
    そうね、残り12万切ると不安になるもんね

    +5

    -4

  • 164. 匿名 2024/11/06(水) 16:33:54 

    戸建てをキャッシュで買ったけどリア友には言ってない

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2024/11/06(水) 16:34:51 

    >>18
    うわ〜理想的だね

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/06(水) 16:35:08 

    >>113
    わかるよ。
    何も知らずに入ってみたことあるけど、統一感の無い陳列とか、雑多な品揃えとか、買い物客の層も…自分とは異質な雰囲気。ファストファッションとは違う感じがする。

    +29

    -5

  • 167. 匿名 2024/11/06(水) 16:37:40 

    >>116
    横。見栄っ張りというのとは違うと思うよ。
    好みの傾向が違うだけでしょ。

    +20

    -3

  • 168. 匿名 2024/11/06(水) 16:38:22 

    >>117
    夫は別にケチじゃないよ。
    まだ家買ってないし30代だし未就学児2人いるし東京だし。
    欲望のまま無駄使いはしてられないかなーって。
    家族旅行とかにはお金使ってるけど、装飾品は年1で高いもの(それでも数十万程度)買うか買わないかくらい。

    +6

    -7

  • 169. 匿名 2024/11/06(水) 16:40:07 

    >>13
    不動産は別で?

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2024/11/06(水) 16:40:13 

    >>154
    ドル、金、株、債券、あと叩かれがちな終身の生命保険。
    ニーサは口座開いただけ。
    会社でiDeCo。
    ドカンと増やすんじゃなく、銀行の利息よりかはマシかって感じ。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/06(水) 16:42:20 

    >>116
    冷やかしに何回か行ったけどいい服ないよ。
    素材の話。
    よっぽど頻繁にパトロール行ったらあるのかもしれないけど時間の無駄だわ。

    +26

    -5

  • 172. 匿名 2024/11/06(水) 16:44:14 

    >>18
    都内?

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2024/11/06(水) 16:45:17 

    >>116
    たまにちいかわグッズのために行くけど、服は布がペラペラすぎて寒がりの私には合わないと思ったわ

    +4

    -6

  • 174. 匿名 2024/11/06(水) 16:46:28 

    旦那に全部管理してもらいたい。別会計にしてるけど頭が悪いから無理になってきた。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/06(水) 16:47:53 

    >>18
    なんと素敵なおじい様…✨️
    でもそれをきちんと運用していった18さんも若いのに素晴らしい!✨️

    +43

    -3

  • 176. 匿名 2024/11/06(水) 16:49:22 

    >>27
    3億くらいあると違うよね
    3億ほしい〜

    +33

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/06(水) 16:50:14 

    >>18
    地主いいよね〜
    うちのいとこもそんな感じだよ
    同じ親戚とは思えん

    +16

    -1

  • 178. 匿名 2024/11/06(水) 16:50:54 

    >>8
    私も富裕層ではないし余裕あるわけではないけど貯金に回してるから大分貯まってる
    ハニーズとメルカリがお友達

    +31

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/06(水) 16:52:53 

    >>113
    金はあるけどサイズがない。4L展開のしまむらさんにお世話になってます

    +10

    -4

  • 180. 匿名 2024/11/06(水) 16:53:54 

    >>89
    600万。さすが。

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2024/11/06(水) 16:54:37 

    株トピで叩かれるので、外商だと隠して生活するようになった。

    +8

    -3

  • 182. 匿名 2024/11/06(水) 16:56:01 

    >>102
    宝くじで1億円当てたら一気に富裕層になるんだね

    +15

    -2

  • 183. 匿名 2024/11/06(水) 16:56:37 

    >>170
    横だけど、私も近い感じでローリスクローリターンでやってます
    ドカンとかけるのは怖いし、このまま預金で持ってても死ぬまで生活には困らない状況なので少し増えればいいくらいの気持ちです

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/06(水) 16:57:17 

    >>63
    これが最強だと思う
    医者弁護士等のいわゆる高給よりもうまくやれば断然金持ちになれる

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2024/11/06(水) 16:59:11 

    はい!
    現金だけで2億すぐ出せる。他に家賃収入・株・貴金属とか。キャッシュで持ち家なのでローン無し(これは賛否あると思うけど私の事情的には向いてる)。

    実家は父が社長で土地だけで億越える。すでに生前贈与始まって金は貯まる一方。

    でも普段着はユニクロやしまむら。リュックとスニーカー。食事はファーストフードやチェーン店。安っぽいオバチャンだと思われて舐められることが多いよ!

    +34

    -4

  • 186. 匿名 2024/11/06(水) 17:01:59 

    >>1
    トピ画が可愛くてきてしまった
    貧乏ですよ

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2024/11/06(水) 17:01:59 

    >>8
    靴底減っても構わず履いてる。見た目で安いと分かる服着てると何故か貧乏と思われるよねw3着の服をローテーションしてて1年ぶりくらいに新しい服着て行ったら、会社の先輩に「頑張って買ったんだね」みたいに言われてちょっと複雑だったw

    +25

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/06(水) 17:03:07 

    そこそこ、貯金があるよ。
    なんだかんだ仕事で忙しくて、お金を使う時間が無かったので。
    あと、昔、実家が貧乏だったから、お金の使い方がよく分からない。
    友達が私がいつも、同じような服装とバックを使うから、同情して、バッグをくれたことがあるわ。

    要らない。本当は、裕福なの。

    +18

    -5

  • 189. 匿名 2024/11/06(水) 17:03:21 

    >>97
    形のほうが大事かなあ?
    素材こだわり派はいるよね
    私はそんなにモノ大切にお手入れしたり出来ないから
    いい素材も宝の持ち腐れになるからこだわらない

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/06(水) 17:04:31 

    >>166
    統一感無いのが売りなんだよ
    一点物とまでは言わないけど、しまむらはあまり外で被りに会わないのが、コンセプトの一つにあるから

    +16

    -1

  • 191. 匿名 2024/11/06(水) 17:06:41 

    >>53
    強盗はその家に一千万あろうが三千円しかなかろうが関係ないよ
    昔と違って入念な下調べとかしてないもん
    (あの家セキュリティ甘そう」って思われたら狙われる
    (もちろん地域で有名な地主とか狙われると思うけど)

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/06(水) 17:18:57 

    サラリーマンとパートの普通の夫婦だけど、旦那の実家が多少お金持ちで子ども2人の私立大学の月謝全額出してくれた
    おかげで東京の大学に行かせる事が出来たけど、周りに奨学金でしょと思われてるかも

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2024/11/06(水) 17:32:19 

    >>93
    お菓子を買うのやめなさい…

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/06(水) 17:34:39 

    >>11
    大企業で海外駐在を何度か繰り返して、気がついたら出世してて高給取りになったし、駐在の時の蓄財もあるからお金持ちに。

    +29

    -1

  • 195. 匿名 2024/11/06(水) 17:39:17 

    >>42
    ブランドも年を取るからじゃない?
    老舗ブランドは若返りに失敗してる所も多いよね

    +17

    -1

  • 196. 匿名 2024/11/06(水) 17:41:48 

    我が家は8千万くらいある。隠してはないが田舎はうるさいからなあ。新車買ったけどひっそり暮らす。使おうとしたらすぐだわ。お金なんて。老後に備えるかなあ。

    +16

    -1

  • 197. 匿名 2024/11/06(水) 17:42:19 

    >>184
    上手くいかない可能性もかなり高いし、借金まみれになることも多いからハイリスクハイリターン

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2024/11/06(水) 17:43:54 

    >>129
    すごいね!誰にでも出来る事じゃないけど、詳細求む!

    +30

    -2

  • 199. 匿名 2024/11/06(水) 17:43:57 

    >>113
    しまむら嫌いじゃないけど、やっぱ生地それなりだから一年以上持たなくてコスパ悪くて買わなくなった

    +12

    -1

  • 200. 匿名 2024/11/06(水) 17:59:29 

    >>5
    電車乗るんだね!

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2024/11/06(水) 18:06:07 

    >>42
    ヴィトン持ってる子はよく見るような気がするけど違うかなあ。ちっさいのを斜めがけしてる。荷物が多いおばちゃんじゃ使えないサイズ

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2024/11/06(水) 18:06:56 

    >>180
    普段は本当に地味に暮らしてるから、今年は旅行で経済回すことに集中するよ。

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/06(水) 18:18:45 

    >>199
    少し値段するので生地の良い服の方が、結局コスパ良いのかな?と思うことあるね

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2024/11/06(水) 18:20:37 

    >>158
    毎月夫婦で旅行とか行ったりは素敵だね!

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/06(水) 18:24:33 

    >>127
    自分の家の金持ち自慢も怖いし、実家金持ち自慢も怖いね。防犯していても最近の強盗はお構い無しに侵入してくるイメージだし。犯行動機が大抵借金で破れかぶれな感じ。

    +25

    -2

  • 206. 匿名 2024/11/06(水) 18:25:12 

    >>185
    わかるー。私もいつもリュックとスニーカーで歩いてるよ

    今日は相場が動いてテンション上がりっぱなしだった

    +13

    -1

  • 207. 匿名 2024/11/06(水) 18:28:20 

    世帯900万で子供2人

    都市部住まいでそこそこのローン抱えて、それなりに教育費かけて、高齢出産
    子供が大学生になったら詰みそう
    学費は貯金してるけど、それ以外の毎月かかる費用が高校生の比じゃないと聞いて震えてる
    その頃には夫婦とも還暦間近
    どうしたものか

    +1

    -9

  • 208. 匿名 2024/11/06(水) 18:30:21 

    ガルで嫌われる都内タワマン住みパワーカップル
    贅沢はしていないつもり
    洋服や靴にお金かけるのが勿体無くて、セール品やら安い靴しか買いません

    +14

    -2

  • 209. 匿名 2024/11/06(水) 18:32:08 

    >>44
    大人っぽいし品があって(ちょっとお金にゆとりがありそうな服装)可愛いよね

    +13

    -1

  • 210. 匿名 2024/11/06(水) 18:44:18 

    >>208
    田舎民だから、見てる景色が違うんだろうなって憧れる🤩
    でも土から離れるのは無理だ。

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2024/11/06(水) 18:44:35 

    >>13
    1億なんてあっというまになくなるからね…
    うちも金融資産1億ちょいあるけど、世帯年収が3500万だから節約なしで生活できるし基本欲しいものは買っでるけど高額なものはたまにしか買わない

    +31

    -7

  • 212. 匿名 2024/11/06(水) 18:45:54 

    >>207
    めちゃくちゃトピズレしとる

    +12

    -2

  • 213. 匿名 2024/11/06(水) 18:46:39 

    >>192
    奨学金=借金だもんね。
    レバレッジかけるとか高度な技術が無いと使いたくないわ。
    大学まで借金なしで教育してくれた両親は立派だと思う。

    +11

    -2

  • 214. 匿名 2024/11/06(水) 18:51:36 

    >>127
    意外と貧しい人が潜んでるから、嫉妬怖い。

    +14

    -2

  • 215. 匿名 2024/11/06(水) 18:56:14 

    >>11
    祖父の弟が株式投資で生活してる人だったのだけれど、兄弟で唯一高身長のブスでお馬鹿な私は将来結婚できないかもしれないと思ったらしく、株について小6の時から色々教えてくれたり、20歳の時に100万円くれてそれを投資してそこからちょこちょことやってたのと、その人は子宝に恵まれなかったから、最終的に養子縁組をして、相続も含めて23区内でもプチ金持ちにレベルなった

    +39

    -5

  • 216. 匿名 2024/11/06(水) 18:56:48 

    >>1
    私は頑張って仕事して貯金してそこそこ持ってる
    相棒の相続額が不明
    義父はデイトレーダーだったから
    それなりにあると推測
    本人は大した銘柄じゃないから
    というが……未だに謎

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2024/11/06(水) 19:02:07 

    >>4
    証拠を出してる人なんか一人もおらんよ

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2024/11/06(水) 19:08:39 

    >>24
    だれ?言って

    +5

    -3

  • 219. 匿名 2024/11/06(水) 19:24:35 

    >>215
    教育って愛だね。いい話聞けたわ。

    +20

    -3

  • 220. 匿名 2024/11/06(水) 19:36:05 

    >>11
    夫婦で世帯収入3000万なので、貯まっていくのよ。
    若い頃はお金なかったよ。

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2024/11/06(水) 19:38:55 

    >>154
    8000万を外貨建て保険に入れてる。20年ものでドルベースで倍になる。

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2024/11/06(水) 20:29:39 

    >>58
    100億vs庶民なら売る一択じゃない?
    何が思いとどまらせてるんだろう。
    都内に大きめの新しい家買っても10億もかからんでしょ。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/06(水) 20:30:59 

    >>145
    都内でそこそこのエリアだと1億じゃ買えないしね。

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2024/11/06(水) 20:38:51 

    >>1
    穏やかに目立たないように
    生活してるよね

    お金と知性がある人は
    簡単に人付き合いしないし
    多くを語らない

    見習っています

    +18

    -2

  • 225. 匿名 2024/11/06(水) 21:02:07 

    >>179
    23区だと幅広いサイズ展開あるし、デパートに大きなサイズのコーナーあるよ

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/06(水) 21:20:54 

    この前家族で一週間北米に海外旅行してきた
    金持ってるようにみえないらしく、職場の人が不思議そうな顔をしていた笑

    +14

    -1

  • 227. 匿名 2024/11/06(水) 21:32:18 

    >>64
    その前に自慢してるというw

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2024/11/06(水) 21:34:55 

    >>82
    しかも自力でもなくて旦那の力の人に限ってマウント取ったりする

    +5

    -6

  • 229. 匿名 2024/11/06(水) 21:36:57 

    >>7
    スマホやカードに各種ポイント貯まってない?? 
    あと、普段使って無い鞄や上着のポケット探ってみて!

    +13

    -1

  • 230. 匿名 2024/11/06(水) 22:10:49 

    >>82
    成り上がるって大変だからねぇ

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/06(水) 22:12:41 

    >>42
    グッチやボッテガはいる

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2024/11/06(水) 22:21:13 

    おとなしくしていよう… 

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/06(水) 22:21:23 

    >>220
    それって手取りだといくらくらいになりますか?年にどれくらい貯金できますか?

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2024/11/06(水) 22:23:13 

    資産数億、世帯収入6000ほどですが子育て中の普段着はしまむらでした
    今も普段着はユニクロです
    ブランド物もほとんど興味ないですが先日楽器類を新調、追加購入しました
    車も国産車
    食材だけは可能な限り国産かつオーガニックです

    +5

    -4

  • 235. 匿名 2024/11/06(水) 22:26:22 

    >>24
    一等地ってどのあたりですか?

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/06(水) 22:30:20 

    >>22
    一軒家の方が狙われやすいな、
    高級車2台とか自分の首絞めることになりそう

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2024/11/06(水) 22:31:55 

    >>40
    なんだろう、自分の興味ないところには一円も出したくないんだよね。
    ディズニーとか。

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/06(水) 22:37:06 

    >>8
    私もそんなに金持ちではないけど、共働き10年、41歳で世帯で一億貯まった。相続や親の援助なし。

    在宅の仕事だからTシャツ、ジーパン、スニーカー。

    +23

    -1

  • 239. 匿名 2024/11/06(水) 22:41:58 

    >>189
    ありがとうございます。そりゃ人それぞれですよね。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/06(水) 22:44:10 

    >>22
    私はUNIQLO、GU、しまむらで服を揃えてるし、お金ありそうに見えないけど、夫と同居の親が高級車乗ってる。駐車場、シャッター閉めた方がいいよね。
    提案しようかな。
    あるのに閉めないんだよね。
    外から丸見えやめてほしい。

    +12

    -3

  • 241. 匿名 2024/11/06(水) 22:48:02 

    本物のお金持ちには敵いませんが…

    独身時代に貯めた数百万、投資に回して1500万になりました。でも将来が不安で正社員辞める勇気がでない。

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/06(水) 22:50:35 

    >>48
    9%のくくりどこよ?

    +0

    -3

  • 243. 匿名 2024/11/06(水) 22:52:44 

    >>8
    わかる
    会社に持っていってるバッグ2000円。財布はムック本の付録。20代の頃には同僚と話を合わせるためヴィトンだのロエベだの買ったけど、魅力がわからなくて数えるほどしか使わなかった

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2024/11/06(水) 23:01:59 

    >>8
    私なんて、ここでバカにされるような家賃安い地域に住んでるよー
    とくに犯罪に巻き込まれたりしないし、流行りの強盗にも狙われないから、むしろ安心かもと最近思ってる

    +6

    -2

  • 245. 匿名 2024/11/06(水) 23:04:08 

    >>40
    なんだろう、自分の興味ないところには一円も出したくないんだよね。
    ディズニーとか。

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2024/11/06(水) 23:06:08 

    >>235
    都内有数の場所とだけ。
    政治家とか大御所有名人とか、とにかくすごい人たちがご近所さん。
    都心だけど、土地も広い一軒家ばかりが並んでるようなところだよ。

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2024/11/06(水) 23:08:26 

    貯金ウン千万あるけど、団地で暮らして身なりも質素で中古の軽で暮らしてるからそう思われない。
    若い頃散財した反動で、老後のためひたすら貯めてる。

    +3

    -3

  • 248. 匿名 2024/11/07(木) 00:07:02 

    >>129
    あなた、前も他のトピでこれ書いてくれてましたよね!?
    その時、すごく勉強になりました。ありがとうございます。
    自分は、まだまだあなたには及ばないけど、似たようなことを始めたばかり。私ももっと勉強します
    また書き込んでください。

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/07(木) 00:07:56 

    >>94
    よくわからんけど、日本は政治、宗教、お金の話をしちゃいけないから息苦しいね
    おまけにお酒飲んで自転車運転も厳罰だと
    アメリカ人は楽しそうだ

    +1

    -4

  • 250. 匿名 2024/11/07(木) 00:09:44 

    >>212
    900って中流じゃないの? 
    主は700でしょ?あんまり変わらないし都内子育て世帯の平均だよ?

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2024/11/07(木) 00:10:17 

    貧困トピは伸びるよね
    でもスマホ20万は出してる人びと

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/07(木) 00:18:05 

    >>146
    都会にいて出費が多いのかな
    地方ならファイヤーできそう

    +1

    -4

  • 253. 匿名 2024/11/07(木) 00:33:31 

    >>5
    使わないからもってないわ、ごめんなさいね

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2024/11/07(木) 00:51:46 

    何処に住んでいるかは言わない。

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2024/11/07(木) 01:29:06 

    お金あるって思われないような言動わざとしてる

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2024/11/07(木) 01:45:55 

    使っても減らないお金持ってる
    運用比率がいい外貨建て保険いくつかあって
    そこから借入して使っても増えてく額の方が多いから減らない
    1000万の保険で年率20%
    50万位借りても減らない
    そういう保険を複数持ってる

    +2

    -5

  • 257. 匿名 2024/11/07(木) 02:05:22 

    >>1
    逆にそこそこ収入あるのに毎度毎度全部使っちゃって資産なし
    資産ある人偉いなぁ

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2024/11/07(木) 03:04:33 

    貯金そこそこあるけど
    誰にも、言わずにひっそりと生活してる

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2024/11/07(木) 03:18:13 

    >>255
    でも元々お金持ちだと、育ちの良さが滲み出るからバレるよ。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/07(木) 04:48:53 

    >>246
    地方だからよくわからないが、松濤、田園調布、番町?、のイメージです。

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2024/11/07(木) 06:02:30 

    >>250
    ここはそこそこお金持ちなのを隠してる人だから、900万はトピズレ

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/07(木) 06:15:11 

    >>11
    夫が起業して成功したから一応夫の代かな。結婚当初はちょいお金あるくらいのレベル。
    夫の実家は庶民だけど祖父母は資産家、自分の実家はまあまあ裕福だから、親の力もあるようなないような。

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2024/11/07(木) 06:21:04 

    >>158
    うちもちょうどそんな感じ。忙しい月は近場の温泉旅行一泊、余裕ある時は前もってUSJとかディズニー計画。沖縄も年2,3回いく。

    +8

    -3

  • 264. 匿名 2024/11/07(木) 07:27:57 

    >>225
    イオンにないものはムリ

    +0

    -3

  • 265. 匿名 2024/11/07(木) 07:30:00 

    >>256
    という夢をみたのね

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2024/11/07(木) 08:11:15 

    >>199
    子育てしてると子供と一緒に服も汚れるし
    しまむらがマストだわ
    これ誰に売れるのwみたいな、凄い裏起毛のシャツは授乳期お世話になりました

    児童館の子供遊びに参加した時、子供が持ったペンが運悪く自分の服についちゃって
    子供にガチギレしてる人みてから特にそう思う

    +12

    -1

  • 267. 匿名 2024/11/07(木) 09:18:20 

    >>30
    仕事があるだけ恵まれているよ

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/07(木) 09:42:39 

    >>50あ そか ごめんw

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2024/11/07(木) 10:01:30 

    >>19
    超贅沢だね。富裕層の極みやわ

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2024/11/07(木) 10:09:44 

    子供は普通の学校に通わせてたから
    ごく在り来りなサラリーマン家庭のフリをしろと散々吹き込んでた
    大学生になってバイトを始めてお小遣い一切あげてないけど
    いつもバイト給料前は「金欠だぁ~金欠だぁ~」って周りの友達に話してるから親がそこそこお金あると周りは思ってないと子供は言ってる(実際の周りからの評価は違うかも)

    一般家庭の人にお金持ってると思われて得する事あんまりないんだよね
    皆さん子供の教育って親の職業を周りに言うなとか何か特別な事されてますか?それとも私立に通わせて周りも金持ちで気にしてないかな?

    +3

    -7

  • 271. 匿名 2024/11/07(木) 10:14:57 

    >>40
    付き合いで誰かの発表会や展示会に行く、ゴージャスなレストランで食事するのが好き、お高い系の舞台見るのが好き、とかだと着飾る機会も多いし、良い服やバッグ、ジュエリーとかもそこそこ必要だよね。

    でも私の日常なんて毎日生活必需品買って、塾とかの送迎して、週末もカフェとか本屋とか行く位だから、実際そんなにたくさんオシャレ服はいらないのよね・・・。

    +12

    -1

  • 272. 匿名 2024/11/07(木) 10:16:59 

    >>250
    金持ちのレベルは人それぞれだとは思うけど
    >>207の内容はお金の心配してる時点でもうトピずれなのよ

    例えば兄弟無しの金持ち実家住み、親から車買ってもらい小遣いまだ貰っててローンなし年収900を全て自由に使えるならこのトピに合う話題も振れるんじゃないかな

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/07(木) 10:38:59 

    >>158
    私も去年までは毎月旅行してました。
    今年に入り、更年期が酷くなって行けないし物欲もなくなったよ( ; ; )
    更年期治す薬あるなら100万でも買いたい。

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2024/11/07(木) 11:09:25 

    使わないから貯まる。
    ただそれだけです。

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2024/11/07(木) 11:16:12 

    遺産と家業を継いで、株配当と役員報酬だけで十分生活出来てるけど、以前からのフリーランスの仕事を細々続けて世間体保って(?)るw

    フリーランスの仕事に行くときは前から持ってる古いプチプラで全身固めて、話も周りに合わせてるよ。

    家業の会社に行くときは取引先への印象もあるからちゃんとしてる。

    でも腕時計を着け替え忘れたり、急に会社のあとにフリーランスの仕事へ行くときは焦るw
    全身会社で着替えて、小物にも気を付けてる。

    でもハンドクリームとかリップとかデパコスだったり、フリーランスの仕事帰りにデパ地下寄ったりタクシー使ってるとこ見られたらバレてるかも。
    一応近場は避けてるけどね。

    お陰様でフリーランスの仕事でお野菜とか頂くこともあってとても有難いし、嬉しくなってお礼のお菓子を買う時もついデパ地下行きそうになるけど、設定崩れるから手頃なものを選んでる。

    お気に入りの飲食店やホテルやスパもフリーランス仕事の時はかなり選んで話すようにしてる。

    +4

    -6

  • 276. 匿名 2024/11/07(木) 11:23:46 

    >>11
    江戸時代から
    父方 地主、商人
    母方 武家

    けど子供の時から社会人になっても10年くらいは、親の教育方針で庶民の暮らしを徹底させられていたので、本当に割りと裕福な家系と知ったのは色々と相続の話とかになってから。

    おじいちゃん、おばあちゃんの大きな家が高級住宅街にあるのは、「たまたま」「当時は高級住宅街じゃなかった」と言い聞かされていて、深く考えずそのまま信じてた。

    ちなみに東京なので親族皆地味w

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2024/11/07(木) 11:25:25 

    >>260
    あと池田山とか白金、麻布の一部かな

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2024/11/07(木) 11:29:35 

    >>254
    言うけど、
    便利なだけです、住所だけです、たまたま代々前から住んでるだけです、周りはすごいお家もありますがうちはごく普通です、
    って言っとけばOK
    周りの本当のお金持ちもそうやってさらっと流してる

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2024/11/07(木) 11:35:13 

    地味に暮らしててもお金持ち同士どこかで通ずると言うかバレるというか、周りにバレないようこっそりというか奥ゆかしい話し方でお金持ち同士の会話してくる人いません?
    様子を探って信用出来る相手なら話に乗る。
    少しでも怪しかったり成金系なら庶民設定で通す。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/07(木) 11:40:26 

    そこそこというか、こそこそお金持ち

    みんなが外食やら飲み会行くのを横目に見ながら残業
    流行りのブランド品をみんなが買ってる中、見た目と使いやすさ重視で普通のメーカーのを多用。
    土日タイミーして、残業代とバイト代で基本的な生活費を賄う。
    ボーナス給料はすぐキャッシュカード作ってない方の口座に移して簡単に下ろせないようにする。

    月々預金口座が増えていくのが楽しみ。
    たまに爆発させる為に数年に一回旦那と海外旅行行って値段抜きにいいな、ほしいなって思うものを買ったり食べたりしてる。

    買う理由が値段だけなら買わない
    買わない理由が値段だけなら買う
    買わないのが1番お買い得って言葉を叩き込んでる

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2024/11/07(木) 11:46:54 

    >>44
    仲間がおったw

    このララかわいいね〜
    小さいアイコン?でも惹かれて見に来ちゃった!

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/07(木) 11:55:30 

    金は無いつもりで生きている
    でも健康維持にはある程度使っているから
    節約した分そっちに行っている
    酒やタバコの嗜好品、ギャンブルはやらないし
    個人の選択

    大金持ちではないけれど
    豪華客船クルーズや旅行とかにハマって散財しなければ金は何とかなるかもしれない


    +3

    -1

  • 283. 匿名 2024/11/07(木) 12:10:42 

    >>44
    私も
    このララちゃん可愛い

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/07(木) 12:38:05 

    親が株で儲かってて生前贈与もそれなりにもらった。自分もフルタイム共働きしてたから5000万くらいはある。300万ほど現金であとは投資してます。親も贅沢は全くしないし私もお金ない風に見せてる!

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2024/11/07(木) 12:39:34 

    >>58
    固定資産税すごそう

    +8

    -1

  • 286. 匿名 2024/11/07(木) 12:40:55 

    数年前まで世帯年収3000万の状態で家賃7万の家に住んでた。立地良すぎて引っ越す必要なかったので。さすがにめちゃくちゃお金貯まった。

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2024/11/07(木) 12:46:44 

    >>199
    私も嫌いじゃないけど最初から毛玉だらけとかペラペラすぎて寒い服に当たってから行かなくなった。ユニクロは同価格帯ではその辺及第点だからいく。
    デパートウロウロしたあとにローリーズファームとかアースミュージックエコロジーみたいなとこ行くと、なんか生地感と妙なシワが気になって買いにくいんだよね。嫌いではないんだけど。

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2024/11/07(木) 12:48:20 

    >>129
    すごい才能!

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/07(木) 12:55:14 

    >>58
    大金を生み出す系資産じゃないのかしら。資産すごいけど本人の収入そうでもなくて税金すごいから地味にしてる金持ちいるよね。金持ちというか資産持ち?

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2024/11/07(木) 13:01:11 

    お昼、お弁当めーっちゃ質素。
    ご飯に梅干しに冷凍おかずひとつ、とか。
    絶対貧乏と思われてるよね。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/07(木) 14:19:29 

    >>60
    何気にお弁当マウントってあるのよね。
    私も100均のおにぎり型に適当に具を入れて2個持って行ってる。
    米が無い時期はうちは備蓄ので間に合ったけど職場にはサンドイッチ作って行ってた。

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2024/11/07(木) 14:21:32 

    >>1
    夫の月手取りが100万。3人家族。海外旅行で5つ星ホテルに泊まれるくらいはお金ある。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/07(木) 14:33:51 

    >>60
    お金持ちまでは思わないけど節約家じゃないなーと思う。毎日外食ランチなら金持ちかも?

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2024/11/07(木) 14:35:44 

    >>292
    いろいろと足りますか?

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/07(木) 14:36:09 

    お金は持ってるけど、ハイブランドとか興味ないから貧乏よりだと思われてる
    先日子供の同じクラスの感じ悪い小金持ちママにバカにされた

    +0

    -3

  • 296. 匿名 2024/11/07(木) 14:58:00 

    >>24
    みんなとは?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/07(木) 14:59:00 

    75000円の認証保育園に通わせてる。

    でも、なんか今年から補助が4万受けられることになり35000円で通わせてるけど。

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2024/11/07(木) 15:07:09 

    旦那は年収1800万

    自分は週3パートと不動産の不労所得で年収700万弱

    子供達も大学卒業したから、そこそこお金持ちの部類だとは思う。

    だけどパートは辞める気は無い。

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2024/11/07(木) 15:12:26 

    >>24
    ご両親が立派だわ、普通に暮らしてコメ主さんのことも実直に育てたんだろうね

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/07(木) 15:15:31 

    >>123
    食べ物は若くてたくさん美味しいもの食べられるうちに色んな所で良いもの食べたほうが良いよ。私年取ってきて食べられる量が減って外食も楽しめなくなってきたから

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2024/11/07(木) 15:17:47 

    >>40
    これまだ着れるし…お気に入りだし…と毛玉取りながら着てる

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2024/11/07(木) 15:18:25 

    >>300
    お腹を下しやすくなってしまったわ

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/07(木) 15:24:00 

    >>302
    めっちゃ分かります、この前も肉の脂が良くなかったのか盛大にお腹壊して、お金かけてお洒落して大枚はたいて何しに行ったんだと思いました

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2024/11/07(木) 15:25:23 

    >>300
    わかる。それは年寄りに言われるから結構実践してる。現段階でも胃が弱いから太田胃酸をお供にいい肉食べてる。もっと年齢あがったらいよいよ刺身しか食べれなくなりそう。美味しいスイーツを食べると昔よりニキビ噴出しやすくなってるのも困るわ。年寄りになったら一口で胸焼けすんのかな…美味しいもの食べても言わなきゃいいのよね。
    あと海で泳ぐのしんどくなりそうだから積極的に海リゾートいって泳ぐのもやってる。

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2024/11/07(木) 15:31:46 

    >>303
    よこ、下す系?吐く系?
    もし吐いてしまう系なら高級ステーキの食後は太田胃酸飲んどくといいよ。なんともなかったのに寝ようと横になった瞬間吐き気がするようなら、高級肉の夜はソファで寝るとか上半身起こした状態で寝るのがオススメ。
    私も高級ステーキ食べたら必ず夜に全部出してしまい、なんのためにいったかわからない状態になってたけど↑で改善した。

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2024/11/07(木) 15:53:02 

    親の遺産で今のところ一生働かなくて済むくらいにはあるけど、物価も上がってるし今更働けなさそうだし、将来何があるか分からないんで、使うのが怖くてひたすら溜め込んでる

    +11

    -2

  • 307. 匿名 2024/11/07(木) 16:04:26 

    >>173わかる。ポリエステル100%とか寒いし毛玉だし見た目も安っぽい。安物買いの銭失い。

    +5

    -2

  • 308. 匿名 2024/11/07(木) 16:07:22 

    >>286
    ・立地が良い
    ・2人暮らし以上のスペース
    ・家賃7万円
    都市圏は社員寮とか借り上げ社宅しか考えられない
    田舎は知らん

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2024/11/07(木) 16:24:06 

    50だけど食欲衰える気配がないわ…

    +9

    -1

  • 310. 匿名 2024/11/07(木) 17:47:19 

    >>301
    お気に入りを大切にするの素敵。
    社外研修で、前席の方のニットが、細かなフリンジが付いた前衛的なデザインね。と思いよく見たら毛玉だらけだった事あるわ。驚いてお話しされてるお隣の人を見たらその人も毛玉だらけだった。
    思わず研修主催者にどちらの会社の人たちなのか聞いてしまった。
    普段貧乏なふりしてるけど、本物は違うなと思った。

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2024/11/07(木) 18:41:57 

    >>71
    ハイブランドバッグ1個くらい欲しいやと思っていて思ったまま多分死ぬ

    +2

    -2

  • 312. 匿名 2024/11/07(木) 18:42:30 

    >>308
    地方だけど田舎ではないよ。会社も駅もデパートも徒歩圏内すぎて車いらないし引っ越す理由がなく…築年数いってたけど修繕や清掃がちゃんとしてて、自分の階以外入れないオートロック、宅配ボックスありで共用部が高級ではないがとにかくきれいだった。
    東京で65000円のせまーい北向きワンルームに一人暮らししてたから7万てマジかよって自分でも思う。

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2024/11/07(木) 18:43:08 

    >>298
    どこも人手不足だからね偉い!

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2024/11/07(木) 18:51:43 

    >>309
    うらやま!

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/07(木) 18:54:22 

    >>301
    毛玉取りとアイロンちゃんとしてたら結構きれいだよね。靴下とかつい縫っちゃう。縫っても無理な薄くなり方したらさすがに捨てるけど。

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2024/11/07(木) 19:03:01 

    >>315
    そうそう。ニットもお手入れしてたらきちんと見えるのよ。
    靴下縫うわ。ダーニングでオリジナルになって更にお気に入りになる。買った方が安いし手間も時間もかからないってわかるんだけどね。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/07(木) 19:05:07 

    1度はいただけで穴開いた3000円超えの靴下
    繕おうと思ったけど3年放置してるわ…
    もう捨てようかしら

    +4

    -2

  • 318. 匿名 2024/11/07(木) 19:18:47 

    >>271
    お付き合い次第なとこあるよね。
    子供を成城学園みたいなお金持ち系私立に小学校から入れて〜とかだとそれなりにいりそう。進学校系私立だと裕福な家庭もあるけどきちんとしてればそんな高級じゃなくても浮かない。子なしだと自ら金持ちコミュニティや金持ち趣味に入っていかなければ普段から高級品使う機会はない。

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2024/11/07(木) 21:16:30 

    >>305
    お返事ありがとう、下す系です、気持ち悪くはならないんだけど、さあ寝ようかなって時間になると物凄い腹痛💧寝てしばらくしてから来ることもあります

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/07(木) 21:39:27 

    >>278
    住所を聞くとわかるよね

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2024/11/07(木) 21:55:26 

    このコメントに何でマイナス?が散見

    付けて満足ご苦労様なこって

    +3

    -3

  • 322. 匿名 2024/11/07(木) 21:58:21 

    >>240
    うちの実家の近くに工場が出来てこれから外国人が働きに来るらしい、親が車庫と倉庫の防犯を気にし始めた。あと、現金は家におかないようにしたって言ってたわ。キャンピングカーあるからお金ある家だと勘違いされそうで心配。

    +6

    -2

  • 323. 匿名 2024/11/08(金) 09:42:30 

    >>287
    横だけど、手にとって服見れるのに
    毛玉だらけに気が付かないとか、きじがぺらぺらなのにきがつかないのはなんで…?
    試着はしたほうがいいと思うよ

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2024/11/08(金) 17:12:25 

    >>317
    捨ててしまおう

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2024/11/09(土) 14:11:58 

    >>138
    そんなことここで言えないかもしれないけど、通帳など見られないようにどこに隠していますか?自分が不在の際に探す人が多いと思うので気になる

    +3

    -4

  • 326. 匿名 2024/11/10(日) 10:17:36 

    ユニクロのカシミアニットとかで十分

    +1

    -2

  • 327. 匿名 2024/11/10(日) 15:31:41 

    桐谷さんがお金持ちのイメージを変えてくれたよね

    自転車で日々西へ東へ移動してる人が数億円保有していたとは。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/11(月) 13:50:00 

    >>5
    わかる!
    ちなみに自分はTOEICで942点。都内85階建タワマン住み。SuicaとPASMOに10万ずつ入ってて、ランボルギーニムルシエラ乗り。高校時代棒高跳び6m。年収500万以上。身長180センチ超え。ギャンブルも女遊びもしない。星野源似。ハーバード卒。医師免

    +0

    -7

  • 329. 匿名 2024/11/13(水) 10:04:07 

    >>238
    わーすごいですね!
    富裕層の仲間入りですね!

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2024/11/27(水) 11:23:49 

    金持ちの、悪口を、言わない自分。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード