ガールズちゃんねる

ネット・機械音痴な人

67コメント2024/11/16(土) 07:52

  • 1. 匿名 2024/11/05(火) 21:07:48 

    携帯の料金プランどこが1番安いのかとかよく分かりません…
    paypayもpaypayだけ使ってます
    今って電子マネー多すぎて頭が痛いです
    これからどんどんハイテクになっていきますよね…
    正直今の電子化に困惑してる人語りませんか?

    +44

    -4

  • 2. 匿名 2024/11/05(火) 21:08:21 

    ネット・機械音痴な人

    +8

    -0

  • 3. 匿名 2024/11/05(火) 21:08:28 

    電子マネーなんて信用してないので使いません

    +27

    -8

  • 4. 匿名 2024/11/05(火) 21:08:56 

    自分が満足してるならどんなプランでも得だよ

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2024/11/05(火) 21:09:11 

    本当についていけてないから焦燥感だけ感じてる

    +47

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/05(火) 21:10:03 

    >>3
    こうやって時代の変化に取り残されていくお年寄りにはなりたくない
    必要な変化を見極めないとと思う

    +8

    -17

  • 7. 匿名 2024/11/05(火) 21:10:44 

    SNSやらない
    20代だけど、まったくやらない

    ガルちゃんくらい簡単じゃなきゃ無理(笑)

    +54

    -0

  • 8. 匿名 2024/11/05(火) 21:10:46 

    インスタ分からん。
    普通の投稿がやっと。
    ストーリーやストーリー返し?みたいなの全然分かんない。

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/05(火) 21:11:25 

    TikTokやtemuは使いたくないと思う

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/05(火) 21:12:16 

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/05(火) 21:12:42 

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2024/11/05(火) 21:12:53 

    非常用にアカウント作ったけどいまだにxはロム専

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/05(火) 21:13:16 

    我こそ情弱者
    SNSはLINEだけ
    支払いはクレカか現金のみ
    電車はパスモ定期

    いやまだまだそういう人いるだろと思って周り見渡したら皆スマホ(Apple Watch)。時代に取り残されてる。

    +34

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/05(火) 21:13:28 

    スマホについていけなくなっています
    クレカの明細見たいならスマホアプリ
    スーパーでポイント欲しいならスマホアプリ
    自治体からの情報はラインで
    何でもかんでもスマホアプリでいずれ来るスマホ買い替え時にうまくやれると思えなくて、今から震えています

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/05(火) 21:13:39 

    >>6
    面倒とかよくわからないのをちょっとカッコつけて言ってるだけだしね

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/05(火) 21:14:33 

    落ち込むほどアナログ人間だけどガルでいまだにレス返使えてない人見るとちょっとホッとする

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/05(火) 21:15:43 

    テレビ故障した時バンバン叩いたことありますか?

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2024/11/05(火) 21:16:26 

    >>6
    こうやって人をバカにする言い方しか出来ない人にも私はなりたくない

    +28

    -2

  • 19. 匿名 2024/11/05(火) 21:16:31 

    いまだ基本現金とクレカだけど別にこのままでいいとしか思ってない

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/05(火) 21:17:48 

    >>6
    別にいいやん
    この間喫茶店で今時現金なんてありえないって騒いでたおばちゃんいたけどそれもそれでイキってるなーと思う

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/05(火) 21:18:12 

    昔中国のお爺ちゃんだかおじさんだかが急速なデジタル化についていけないと自殺したっていうニュースがあったけど自殺までじゃないけどお爺ちゃんの気持ちはわかる
    何かもう何もかもネットでやるのが当たり前になってきてそれをちゃんと理解してるのが当たり前みたいになってきたのが大変

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/05(火) 21:19:42 

    200円くらいのパンやおにぎり買うのにポイントつけようとしてスマホのアプリが開けなくて店員巻き込んで時間かかってる人多すぎる。めちゃくちゃイラつく。

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/05(火) 21:21:01 

    漫喫のパソコンの文字が200%になって10分くらいあわあわしてた

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/05(火) 21:27:24 

    インスタしてない。アカウントはあるけど今更始めるの遅いよね?

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/05(火) 21:28:45 

    QR決済?というものがよくわかりません
    口座と紐付け?と言われてもうまく登録出来なくてどうしたものやら…
    もっぱらクレカか現金です
    平成で止まってます😭

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/05(火) 21:36:36 

    >>20
    今時現金なんてありえない

    それでか、無理に電子マネー取り入れて会計時にアプリが起動しなかったりで、いつまでももたついてるやつ多すぎて本っ当に腹立つ。馬鹿すぎて「現金で払うか並び直せや」って怒鳴りたくなるのいつもこらえてるけどそのうちキレると思う。

    +11

    -5

  • 27. 匿名 2024/11/05(火) 21:36:47 

    新しい職場が勤務管理とか入社手続きが全部アプリとかウェブで!って言われて…昭和のアナログ人間には紙がないと不安で仕方ない。

    入社書類あってた?写真添付できてた?とか不安過ぎる。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/05(火) 21:36:51 

    >>1
    パソコン使えない。みんなよく使えるなって感心する。

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/05(火) 21:37:27 

    ノートパソコンを処分したいのにどうしていいか分からず手付かず仕舞い

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/05(火) 21:39:03 

    >>3
    わかる
    というかスマホに全てを委ねたくない

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/05(火) 21:39:33 

    >>21
    自分は若いけど発達障害と軽度知的障害だから今の時代なんでもネットで生きづらい

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/05(火) 21:40:37 

    飲食店で自分のスマホで注文するシステムとか嫌い

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/05(火) 21:53:02 

    お店の注文が面倒くさい
    タブレット注文かQR注文
    スーパー買い物行ってもセルフレジだし
    面倒くさいんよ

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/05(火) 22:10:04 

    楽天のポイントカードがあるけど、店の人に、まだ仮登録になってるので本登録をって言われるの。
    では、って本登録しようとしたら、もう登録済みってなるのを三回くらい繰り返した。
    もう解約しようと思ったけど、ガルで解約も中々出来ないって聞いて、面倒そうなので放置してる。

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/05(火) 22:13:30 

    スマホは機械音痴って言うなら3大キャリアにした方がいいよね、お金払ったら機種変する時全部してくれるし故障したとかいろいろ相談にも親切にのってくれる。電子マネーもペイペイやってれば十分じゃない?

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/05(火) 22:24:36 

    >>1
    買い物は現金、実店舗のみ。
    レジはセミセルフが限界。
    何でも、「詳しくはWebで」「申込、お問い合わせはWebで」にムカついてる

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/05(火) 22:27:46 

    自分も機械音痴なので、分からないくせに何ちゃらペイやら、Web予約を入れてきて、レジで「どえやるの?」って聞いてくるやつ、ぶん殴りたい! 
    苦手ならやるな!!

    +0

    -4

  • 38. 匿名 2024/11/05(火) 22:41:53 

    >>24
    全然遅くないよ〜♪

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/05(火) 22:42:10 

    >>1
    >paypayもpaypayだけ使ってます

    これだけで主のスペックが十分伝わった

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/05(火) 22:42:48 

    本当に難しい
    電子決済サービスどうすればうまく使えるのか、、

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/05(火) 23:03:01 

    スマホも持ってないし、ライン?何それ?
    マンガ風のメール?ぐらいしか知らない
    みんな楽しいから流行ってるんだろうけど興味が沸かない



    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/05(火) 23:14:28 

    会社でコロナ禍あたりから、ZOOMだのLINEWORKSだの、あたりまえに何の予告もなく始まって、ついてゆくしかない。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/05(火) 23:28:12 

    エンタメの感覚がよく分からない。面倒そうな人に粘着されてるのでフェードアウトすると思う。
    サブスク入ったし、長く見ていたかった。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/05(火) 23:36:50 

    >>41
    私も持ってない
    ガラホのみ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/05(火) 23:37:41 

    デジタル扱うのは得意だけどデジタル社会は心理的に苦手だな
    率直な感情だけで言うとスマホもネットもない時代に戻りたい
    電子機器のない田舎の農園で大家族で自給自足したい人生だった……
    (ネットがあるからこそそんな憧憬を抱いてるわけで、
    ほんとにネットがなくてその暮らししてたら不満だらけだっただろうけど)

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/06(水) 00:07:48 

    ノートパソコン持ってる
    スマホ持ってる
    ライン、X、やってる
    支払いはクレジットカード なんとかペイは未経験
    電車乗るときはモバイルスイカ
    自分ではこれで上出来だと思ってる

    こんな私が今一番憂鬱なのが13年使ってるノートパソコンがそろそろ
    限界なんだけど買い替えがめんどうすぎる
    初期設定とかwifi とか本当にわからん
    スマホの機種変も嫌い

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/06(水) 00:21:49 

    iPadの説明本まで買ったけれど、かれこれ1年以上設定してないまま

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/06(水) 00:25:11 

    なぜか音楽に関してはアナログで粘ってしまう
    CD、DVD、Blu-rayでいまだに視聴していてサブスクもダウンロードも未経験
    X、Instagram、YouTubeは利用するけどロム専でたまにしかチェックしない
    推し公式アカウントでもYouTubeを何回も視聴する習慣は一向に身に付かない
    MD好きだったなー…

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/06(水) 00:34:44 

    >>34
    昨日母親から頼まれて登録したわ
    ちゃんと登録されてるならアプリから確認できると思うけどそこで確認しても登録されてないの?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/06(水) 01:47:35 

    数年ぶりに好きなバンドのライブのチケット取ろうとしたらエニーパスじゃないと駄目ってなってて、それがすんなり登録出来ず四苦八苦した!25周年でどうしても行きたかったのでもう頭オーバーヒートさせながらYouTubeや知恵袋でやり方検索したり、そしたらアプリの不具合でライブ入れなかったって人がたくさんいるのを知って、ライブ当日の座席発表通知来るまで生きた心地しなかった!無事参戦出来たけどちょうど1年経ってやり方忘れたしもうやりたくもないからライブは行くこともなくなるな…

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/06(水) 01:50:35 

    面白いことにデジタル適応できてる人が高齢者からスマホの設定云々〜で簡単スマホ渡されたときに、逆に全く扱えない現象が存在する

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/06(水) 01:53:21 

    >>49
    返信ありがとうございます。
    いいお嬢さんですね。私も息子にやって貰おうと思いつつも、帰省してきた時は忘れちゃう。
    アプリないから、カードのQRコードからもう一度調べてみます。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/06(水) 02:14:29 

    >>48
    わかります
    MDがいまだに恋しい…

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/06(水) 02:28:18 

    >>49
    34です。
    どうにか登録出来ました!ありがとう。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/06(水) 04:16:51 

    >>38
    ありがとう、やってみようかな

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/06(水) 04:33:32 

    >>54
    わー良かったね!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/06(水) 05:58:49 

    >>16
    あれは反論とかされたくないから回避でわざとやってる気はする。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/06(水) 11:02:25 

    ホテルにしても何にしても、何らかの登録しないかぎりお得にはならない仕組みになってきてるのって、ヒドくない?かといって、完全にスマホだけ信頼できるわけでもなし。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/06(水) 15:34:04 

    >>56
    ありがとう!
    楽天で一回買い物出来たのに、次に買いものしようとしたら使えなくなってて、もういいや、そんなにネットで買い物しないし、と思ってたけど、本登録するきっかけができて助かりました!

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/06(水) 15:44:30 

    >>58
    何でもアプリにしたらスマホの容量足りなくなるから諦めてる。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/06(水) 15:56:23 

    >>59
    そうなんだね
    楽天カード、ネット以外でもポイントつくし折角持ってるのにつかないのは勿体ないもんね
    何もお役にはたってないけどきっかけになって無事に登録出来たのは何よりだよ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/06(水) 16:52:27 

    ふぁぃ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/06(水) 19:33:32 

    >>61
    多分最初の返信貰えなかったら、きっとまだ暫く放置していたと思うのでありがたいと思いました!
    ヽ(*´∀`)ノ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/16(土) 07:47:31 

    スマホで年末調整するけどファイル選択押しても反応しない…グーグルで調べたけど頭悪すぎて理解できない

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/16(土) 07:48:57 

    受験の願書だすのもネット…不安で仕方ないわ 

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/16(土) 07:50:37 

    格安スマホ興味あったけどネット音痴には難しいみたいだから何もしてないわ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/16(土) 07:52:53 

    >>21おじいちゃんの気持ちわかるわ!今でも大変なのに年とったらますます大変だよね 皆が皆周りがサポートしてくれるわけではないし

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード