ガールズちゃんねる

グループLINEの整理しますか?

82コメント2024/11/12(火) 00:33

  • 1. 匿名 2024/11/05(火) 15:37:32 

    子どものクラスなど昔の集まりのグループや同窓会の打ち合わせ等の期間限定的なグループなどなど、もう使わないと思われるグループLINEって整理したりしますか?
    私はたまーに見て思い出に浸ったりするので自分から退会や削除などをすることはないのですが、時々「誰々が退会しました」などの表示を見ることがあり、ある程度の方は整理しているんだなーと思います。
    皆さんはどうですか?

    +22

    -11

  • 2. 匿名 2024/11/05(火) 15:37:55 

    関係なくなったら即離脱ですわ

    +114

    -4

  • 3. 匿名 2024/11/05(火) 15:38:30 

    ごめんなさい
    ごめんなさい

    +1

    -6

  • 4. 匿名 2024/11/05(火) 15:38:32 

    LINEじまい

    +21

    -3

  • 5. 匿名 2024/11/05(火) 15:39:05 

    退会しました、って出るせいで抜けにくいよね

    +191

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/05(火) 15:39:58 

    >>5
    わかる!
    わたしもそうだわ

    +32

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/05(火) 15:40:09 

    >>4
    墓じまいみたいな言い方w

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2024/11/05(火) 15:41:23 

    したいけど、退会しましたって出るのがイヤで、できていません

    +68

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/05(火) 15:41:28 

    >>5
    まだ多少なりとも関わってる・関わる可能性があるうちは抜けにくくなるよね

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/05(火) 15:41:32 

    >>1
    終わったらそのグループは即退会する。
    そもそも勝手にグループLINEに入れられる機能があるのなんとかしてほしい。

    +46

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/05(火) 15:41:35 

    気付いたら1人になってるときあるw
    それなら良いけど2人だけ残ってると、私が抜けたらこの人1人になっちゃう…と思うと何かそのままにしちゃう

    +62

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/05(火) 15:41:50 

    グループLINEの整理しますか?

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/05(火) 15:41:51 

    LINEはアカウントの使い分けが出来ないから本当に不便
    早く主流の連絡方法じゃなくなると良いのになあと思う

    +45

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/05(火) 15:42:03 

    すぐ退会するよ

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/05(火) 15:42:28 

    >>11
    やさしい

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/05(火) 15:42:36 

    プライベートとか自分の友達関係ならそのままだけど
    仕事とか学校関係なら用済んだら退会するよ

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/05(火) 15:43:17 

    >>1
    雑魚の話だよなー

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/05(火) 15:44:08 

    1年使ってなかったやうは全て抜けた

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/05(火) 15:44:19 

    >>13
    数年前にサーバーの件とかで大問題になった時に、これでライン使わずに済むようになるかなと思ったけど未だに健在だよね
    別のアプリを主流で使いたいのに、ラインしかやってない人が多すぎてアカウント削除躊躇してる

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/05(火) 15:44:51 

    即退会って人、何かそのグループに嫌な思い出でもあるの?
    仲良い間柄とかなら特に抜ける理由なくない?

    +5

    -8

  • 21. 匿名 2024/11/05(火) 15:45:02 

    >>11
    あるある。最近抜けた。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/05(火) 15:46:37 

    >>11

    わかる!先抜けて1人にさせるよりは残る方がいい。
    気を遣いすぎかな?って思うけど、考えちゃうよね(*_*)

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/05(火) 15:47:28 

    >>20
    すっきりしたーみたいな気持ちなんじゃないかな

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/05(火) 15:48:18 

    非表示にして放置してる

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/05(火) 15:49:51 

    保育園から同じ小学校入った子供の保護者同士でグループLINEがあって、入学式に一緒に撮った写真とか共有して以来動きがなかったから途中で抜けた。
    そうしたら卒業間際になって入学式と同じ写真撮ろう!ってなったらしく、また入れられたw

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/05(火) 15:52:10 

    登校班5人の保護者で毎朝楽しく話しててグループライン持ってるけど再来年卒業したらどうしようかなぁ…と思ってる
    卒業するの自分が初めてで私の子供だけなんだよね
    「もう外れるね」
    というのも何か言いづらく、皆に他でまた別でグループライン作ろうというのも、中には個人でそこまで仲の良いとは言いにくい人もいるし…

    でも書いててもう登校班関係ないから登校班の情報が入ってきても場違いだし、新たに入ってくる人もいるからなぁやっぱり言おうかなぁ

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/05(火) 15:55:06 

    とにかく放置!
    わざわざ動いてないライングループ開いて退会ボタン押すのすら面倒

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/05(火) 15:55:08 

    >>5
    遊びの集まりみたいなのはすぐ抜けることにしてる
    写真送り合って、またいこーねー!ってなった時にスイッと抜ける

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2024/11/05(火) 15:55:32 

    >>20
    終わったLINEならしょっちゅう通知が来て煩わしいとかでもないのにね。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/05(火) 15:56:38 

    >>5
    サイレント退会があれば良いのにね

    +86

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/05(火) 16:02:31 

    する。夜中にこっそりぬける

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/05(火) 16:02:36 

    子供がダンスやってて、発表会や何かのイベントのたびにそのチームのグループLINEが出来る。
    レッスン日時や当日に向けての打ち合わせ、衣装の画像やレッスン動画など短い期間に色々あって、誰も抜けてないしみんないい思い出。
    たまにそれが終わってしばらくしてから「このメンバーでいついつのイベントにも出ませんか?」みたいなお知らせもあるし。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/05(火) 16:05:12 

    >>5
    本当にこれ。あの機能いらないよね。

    +65

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/05(火) 16:06:26 

    みんなマメだな。自治会とかで役員してるグループラインはちゃんとなんか終わったら抜けるけどあとのグループは放置だわ。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/05(火) 16:10:15 

    >>5
    友達同士のずっとあるグループライン以外はそうでもなくない?
    ひとりが退会するとつづけて皆退会していくよね

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/05(火) 16:13:52 

    >>5
    ガル民って普段友達いらないとか言ってるのに、こういうのは凄く人の目気にするよね
    何で?
    抜けましたって出て何が都合悪いのかな?

    +1

    -7

  • 37. 匿名 2024/11/05(火) 16:15:03 

    PTAとか年度できっちり始まって終わるやつは、後腐れなく抜けれる。
    役員側も、「お疲れ様でしたー!この連絡が最後になりますので抜けていただいて結構でーす」みたいなメッセージ入れてくるから、それを合図にみんな次々抜けてく 笑

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/05(火) 16:17:13 

    >14

    私も半年とかたって、もう必要なさそうなら抜けるかな

    幼稚園のクラスとか(卒園しても年長だけは残してるけど)、習い事とか、PTAの役員とか

    個人的につながってない人からグループラインからいつでも繋がれる状態になってるのがなんとなく嫌で。
    アイコンやステメは見れちゃうわけだし。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/05(火) 16:19:46 

    同じ箱で人が入れ替わるタイプ(令和◯年度◯◯会みたいなの)は、自分が関係なくなったら退会しないといつまでも次のを覗き見してるみたいだから、そういうのはむしろ早く抜けないとだよね。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/05(火) 16:20:47 

    するよー

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/05(火) 16:27:50 

    します。もう使わないのは整理したいから。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/05(火) 16:28:51 

    なぜグループ削除できないのかね
    学校とかで仕方なく1年間保護者と関わって
    最後お疲れ様でしたって削除したいのに
    退会したって残ってるんだもんねコメントも写真も
    変なの

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/05(火) 16:31:56 

    >>20
    嫌な思い出って程でもないけど、別に仲良しな訳でもないグループは退会する。新卒の時のグループ(100人とかいる)とか、ぼちぼち退会する人やそもそも退職してる人とかいるし、今後飲み会あっても行かないし、別に抜けてもいいやみたいな感じで抜けた。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/05(火) 16:44:52 

    >>26
    それは卒業したらすぐ抜けてください。
    卒業しても抜けない人がいて、しばらくそのまま使ってたけど、なんか見られてる感じがやりにくくて、別グループラインを作ったことがある。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/05(火) 16:45:41 

    >>12
    確かに語呂が似ているwww

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/05(火) 16:49:06 

    >>44
    やっぱそうよね
    ありがとうございます、グダグダになっちゃうし卒業の時に抜ける事は言うわ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/05(火) 16:58:38 

    LINE自体そんなに開かないからそのままにしてる。
    子供が中学卒業したら一気に抜ける。
    できればスマホの番号も変えたい…

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/05(火) 17:02:32 

    「退会しました」だけじゃなく、急にトーク一覧の一番上に上がってくるから、誰か退会したってすぐ分かるよね…それも嫌。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/05(火) 17:03:32 

    >>26
    毎朝LINEしてるの?子供のためとは言え偉いわぁ。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/05(火) 17:04:25 

    今日、スマホが古すぎるせいで急にLINEのアップデートが出来なくなって、開くことすら出来なくなって、仕方なくスマホ買ってきた…LINEのために。。
    子供関係の大事な連絡が入るからなんだけど、これがなかったら買わずに済んだのになぁ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/05(火) 17:05:39 

    面倒で放置しちゃうんだけど気付いたら1人になってる事よくあるw

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/05(火) 17:06:01 

    全くやらない。
    連絡とってなければ通知もこないし、わざわざ抜けて「あ、抜けたかったんだ」とか思われるのも面倒だし。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/05(火) 17:06:48 

    >>39
    職場のグループLINEを退職や異動した人がずっと抜けないのも困るよね。
    自分が去った後が気になるのも分かるけどさ、抜けてくれないと会話しにくい。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/05(火) 17:25:13 

    短期的な接点だけの業者にも
    LINE聞かれるので目の病気理由
    で教えない事に決めた。グループ
    LINEは家族のみタブレットでする。

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/05(火) 17:28:46 

    完全放置。わざわざ開くのも面倒。どんなグループがあったかも覚えてない。グループLINEのページさえ開かない。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/05(火) 17:29:52 

    >>1
    引っ越してその場からいなくなったら出て行くかな。
    物理的距離と同じ扱い。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/05(火) 17:31:19 

    >>7
    年賀状飛ばして墓行ったんかい笑

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/05(火) 17:31:37 

    >>1
    私もそのままにしてる。
    特に困ることないし。

    たまに、役員とか保護者ラインで、終わったらすぐ退会する人いるけど、潔いな。かっこいいなと見てる。
    一言お礼の挨拶して退会みたいな。
    そういう人に限って、一番仕事してたりするのよ。
    こちらはお礼も言えないまま居なくなってる。

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/05(火) 17:33:19 

    >>11
    わかる、そういう時は
    残ってるもう一人にも言って抜けるよ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/05(火) 17:34:32 

    >>12
    GRAPEVINEとかThe Pillowsとか生き残ってるのすごいよね。売れてる感はないというか音楽好きしか知らないだろうし昔から音楽番組にも一切でないし。ライブバンドの完成系みたいな感じ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/05(火) 17:36:01 

    >>26
    卒業した時に、ありがとうございました!と送って退会したら嫌な気持ちにならないよ。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/05(火) 17:40:47 

    >>5
    私もそれが嫌で抜けたいと思いつつ抜けられないグループがあってそのままになってる
    全然参加してないのに

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/05(火) 17:43:11 

    >>53
    職場LINEなら、完全な雑談ならまだしも少しでも仕事の話するなら守秘義務に関わるから、強制的に退会させればいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/05(火) 18:01:15 

    退会しましたって出るの嫌でそのまま
    ずっと放置されてるグループとか
    今更抜けたの?
    思われそうでw

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/05(火) 18:08:01 

    >>5
    【退会しました】の第一人者になりたくないからみんな牽制してる。一人が退会すると続くから嫌だなあ。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/05(火) 18:17:41 

    >>1
    下が再来年に中学卒業したらもう会うことも関わることもないのでグループLINEを抜ける予定です!
    まだ役員とかで関わるかもしれないし、気まずくなるのもダルいので残してある。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/05(火) 18:28:50 

    >>49
    ヨコ
    毎朝はラインしてないんだけど、雑談もあるけど集合時間に間に合わない時とか休む時はグループラインに連絡して共有してるよ
    “先に行ってて”って

    だから卒業後は遅れる連絡が入ってきても関係ない自分がいてもややこしいし迷惑だよなと書いてて改めて思ったわ
    やっぱグループラインは抜ける事にするよ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/05(火) 18:30:54 

    >>61
    ヨコ
    ありがとう
    事情を話したら分かってもらえるだろうし、卒業までに話してグループラインは退会する事にするよ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/05(火) 18:54:59 

    >>1
    定期的に全部消す

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/05(火) 18:56:17 

    よほどグループLINEが多いなら整理するかもだけど、3つ4つだから放置してる。
    50人くらいのグループだと他人のアイコン見てるのも楽しいし

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/05(火) 18:59:53 

    >>26
    引っ越しするのになんか眺めてるみたいで微妙なコミュニティは「今までありがとうございました」って内容の挨拶して抜けた。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/05(火) 19:02:51 

    >>5
    分かる
    子供のクラスのグループラインとか卒園したのに残ってるし誰も抜けないからそのまま

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/05(火) 19:08:13 

    >>70

    だから私はあまり知らない人に自分の情報を与えないためにもすぐ抜ける

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/05(火) 19:26:40 

    >>63
    そうなんだけどねー、こっちから強制退会させるの気まずいから自ら退会してほしいわ。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/05(火) 19:30:08 

    >>67
    そう考えると本当グループLINEって便利だよね。
    自分がそのコミュニティを離れる時はLINEもスパっと切るのがお互いの為だよね。
    私は『今までお世話になりました。本当に感謝してます!ありがとう😊』くらいの挨拶した瞬間抜けてる。
    挨拶に対する返事待ちなのかしばらく滞在する人がいるけど、そうするとダラダラ返事が続いて面倒くさいんだよね。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/05(火) 21:44:26 

    ほったらかしだわ。
    ずーっと何年も放置だから何のグループがあるかも覚えてないし開かないからわからないけど、多分全部私一人になってると思うよw

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/05(火) 22:03:30 

    これパートのライングループいつぬけたらいいかわからない。
    もう5年たってる。最終的にグループ作った人と私になってた。ぬけたほうがいい?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/05(火) 23:55:48 

    辞めたいグループはしばらく寝かせたあと、年末とかのみんなが忙しそうなときに抜けてます

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/06(水) 13:50:16 

    ○○ちゃんの結婚式っていう、写真を共有するだけどグループは退会した。
    ぶっちゃけ結婚式の写真は自分の結婚式だけとっておけばいい。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/07(木) 08:30:57 

    >>11
    その人を自分で勝手に退室させてから自分も退室する。
    この前、もう必要ないグループがあって、4人だったけど、私が勝手にみんなを退室させて、そのグループ自体消しさったよ。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/07(木) 08:32:14 

    >>13
    なんだかんだ、世間ではLINEしないとか言ってるけど(ガルだけかな)LINEが主流だよね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/12(火) 00:33:01 

    >>5
    まじでこれすぎる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード