ガールズちゃんねる

「もう二度と買わん!」と思った商品ありますか?あるならその理由も。

1845コメント2024/12/06(金) 14:21

  • 1501. 匿名 2024/11/06(水) 12:16:14 

    >>1116
    ちゃんとお金払った上で批評してるんだから問題無いでしょ。

    +16

    -0

  • 1502. 匿名 2024/11/06(水) 12:16:25 

    ミスドのオールドファッション!!

    味が変わってショック!

    +6

    -0

  • 1503. 匿名 2024/11/06(水) 12:16:37 

    >>444
    愛と欲望と憎しみ

    +2

    -0

  • 1504. 匿名 2024/11/06(水) 12:17:03 

    ポテトチップス系。
    最近食べてなかったんだけど、無性に食べたくなって食べたら、途端に吹き出物…。
    もう油分に勝てない歳になったんだなぁ…

    +5

    -1

  • 1505. 匿名 2024/11/06(水) 12:17:08 

    >>28
    私は引き出したりするのなら無添加の安いやつの方が断然すきかも…
    クレラップとかサランラップって1回失敗すると斜めに破けていったり、わちゃわちゃとんでもない事になる

    +14

    -1

  • 1506. 匿名 2024/11/06(水) 12:18:07 

    セブンイレブンのエビマヨおにぎり
    公園からの帰り道、お腹すかせて食べたら中身がほぼマヨネーズオンリー
    海老はたったひとつ、5ミリか6ミリ位の小さな小さな海老(まるでしらすの中のカニみたいにちっちゃい)が申し訳なさそうに入ってた

    エビマヨ大好きなのにあれは無いわ
    マヨネーズも私の好みの味ではなかった
    空腹なのに食べきるのに時間かかった

    +10

    -0

  • 1507. 匿名 2024/11/06(水) 12:18:16 

    >>1188
    羨ましい、似たようなの1000円くらいで買ってる ライフないんだよねー

    +11

    -0

  • 1508. 匿名 2024/11/06(水) 12:18:20 

    トップバリュのお弁当
    まずくて残したし、まずすぎて吐いたのあとにも先にもこれだけ

    +0

    -1

  • 1509. 匿名 2024/11/06(水) 12:18:39 

    丸美屋の麻婆豆腐
    スパイスとかじゃない意味不明なぐらいの余計な塩辛さ
    なんだーこりゃ?

    +2

    -2

  • 1510. 匿名 2024/11/06(水) 12:19:03 

    >>125
    関東の知人の年1のお土産が真空パック山盛り
    食べてると吐き気がするので一切食べない
    いまさら日持ちしない方にお金をかける気にもならないし一生食べないと思う

    +2

    -3

  • 1511. 匿名 2024/11/06(水) 12:19:13 

    >>1257
    ヤオコーに入ってるパン屋のパンは美味しいよ

    +4

    -0

  • 1512. 匿名 2024/11/06(水) 12:19:47 

    テーブルマークのまるぐ冷凍ラーメン。
    ごめん、口に合わなかったわ。
    「もう二度と買わん!」と思った商品ありますか?あるならその理由も。

    +0

    -0

  • 1513. 匿名 2024/11/06(水) 12:20:14 

    >>482
    私も大好きだよ笑 果汁グミとか普通のも好きだし、これはこれって感じで。

    +2

    -0

  • 1514. 匿名 2024/11/06(水) 12:20:37 

    >>1263
    エースコックのワンタンメンもペラッペラのワンタンだよ。肉入ってません
    でも60年も売れ続けてるよ

    「もう二度と買わん!」と思った商品ありますか?あるならその理由も。

    +19

    -0

  • 1515. 匿名 2024/11/06(水) 12:21:01 

    ゴミサワデー
    消臭剤というふれこみだけどこれ自体が臭すぎる
    1か月使えるらしいけど不快すぎて2日で捨てた

    +5

    -0

  • 1516. 匿名 2024/11/06(水) 12:22:11 

    >>1493
    これ、好きで大きいサイズ買った。笑
    キャベツの千切り、きゅうり、ゆで卵の組み合わせに合う!

    +3

    -0

  • 1517. 匿名 2024/11/06(水) 12:25:38 

    >>344
    私は元々そんなにカレー好きじゃないんだけど無印のカレーだけは大好き
    低血圧の冷え性だから体がスパイスを求めているのかもしれない

    +5

    -1

  • 1518. 匿名 2024/11/06(水) 12:26:27 

    >>1483
    刺身とかもそうじゃない?

    キハダマグロ(日本、台湾、その他)

    その他って何だよ!

    +13

    -0

  • 1519. 匿名 2024/11/06(水) 12:27:04 

    >>1108
    これがまずいのかぁ
    広東(甘め)のも四川(辛め)のも好きだわ

    +11

    -0

  • 1520. 匿名 2024/11/06(水) 12:27:07 

    白エビカレー
    スーパーの値引きコーナーにあって買ったけどそのままの姿の小エビがたくさん入っててそれがカレーで茶色くなってて見た目がグロくて無理だった

    +0

    -0

  • 1521. 匿名 2024/11/06(水) 12:27:18 

    >>56
    ラミーは昔の銀紙に入ってた頃に戻して欲しい。甘いしむっちりしたレーズンとほどよい甘苦いようななんとも言えないとろやかな美味しさが好きだったのに。
    今じゃ溶けないし、夏売れるやろって思ってる。

    +15

    -0

  • 1522. 匿名 2024/11/06(水) 12:27:45 

    >>12

    あれ、肉団子の食感じゃないよね!
    テレビとかでも使って時短料理ってして、美味しいーって言ってるけど嘘でしょーって感じだよ。
    ハズレ引いたら怖いから私もあの感じの鶏肉団子は買えなくなった。

    +8

    -0

  • 1523. 匿名 2024/11/06(水) 12:27:50 

    >>1006
    なんとか日本で栽培できないのものかね

    +8

    -0

  • 1524. 匿名 2024/11/06(水) 12:29:39 

    >>14
    あの変なTシャツの広告がウザすぎて設定変えた
    おかしいだろあれ

    +3

    -0

  • 1525. 匿名 2024/11/06(水) 12:31:13 

    >>224
    袋が大きいのに中は小さいのが10個しか入ってないやつだ!笑

    +0

    -0

  • 1526. 匿名 2024/11/06(水) 12:32:19 

    >>590
    まずそうw

    +2

    -0

  • 1527. 匿名 2024/11/06(水) 12:32:22 

    >>332
    不味いよ。もう買わないよ。GODIVA買わなくても他にあの値段出せばば美味しくて手作り買えるしね…昔は百貨店のガラスケースに一つ一つボンボンショコラが並んでいて宝石みたいだったのに。もう何の価値もない。

    +14

    -0

  • 1528. 匿名 2024/11/06(水) 12:32:50 

    >>3
    やっぱ気のせいじゃなかった!
    中のチョコってこんなかんじだっけ、、?って思いながらまさに昨日食べてた

    +0

    -0

  • 1529. 匿名 2024/11/06(水) 12:33:44 

    >>653
    わたしはずんだ大好きだからガッカリした。
    ずんだ感が薄すぎて。

    +4

    -1

  • 1530. 匿名 2024/11/06(水) 12:34:03 

    メーカーは忘れてしまったけど
    ロカボのカップ麺
    何か物足りなさがあるのにお値段は高い

    +1

    -0

  • 1531. 匿名 2024/11/06(水) 12:35:55 

    >>63
    プチっとシリーズ好きなんだけど
    中華あんかけは不味かった
    せっかくの食材が台無しレベル…

    +2

    -0

  • 1532. 匿名 2024/11/06(水) 12:35:56 

    >>24
    たっぶり入っててお得だからつい買っちゃうけど、途中でなんかまずーってなる メグミルクのはちっちゃいけど全然味違って美味かった 

    +3

    -2

  • 1533. 匿名 2024/11/06(水) 12:36:23 

    >>1263
    本格派のワンタンラーメンは肉入ってないよ

    +2

    -1

  • 1534. 匿名 2024/11/06(水) 12:36:39 

    アンティークの天使のチョコリングはもう買わない。

    昔は大好きで仕事帰りに銀座のアンティークでよく買っていたのに、久しぶりに買ったらデニッシュの中が空洞だらけですっかすか。

    チョコレートの量も明らかに少なくなってた。

    大好きだっただけにショックでメールでレシピを変更しましたか?と問い合わせたけど、何も変更無しとの回答。

    口コミ読むと私と同じ事書いてる人がいたから絶対嘘だと思う。

    +5

    -0

  • 1535. 匿名 2024/11/06(水) 12:36:49 

    >>258
    横だけどわかる
    原材料見たら余計なもの全然入ってないんだよね
    味の好みがあるだろうけど質はいいと思うわ

    +9

    -1

  • 1536. 匿名 2024/11/06(水) 12:38:11 

    >>115
    ちょっとお手頃価格だからとたまに買ってみるけどハズレ多くて、割高でも大手食品メーカーのを選ぶようになった

    +16

    -0

  • 1537. 匿名 2024/11/06(水) 12:38:37 

    旦那

    +0

    -0

  • 1538. 匿名 2024/11/06(水) 12:39:43 

    >>570
    私タイに住んでたことあるけどあんなに臭くないよ

    +2

    -0

  • 1539. 匿名 2024/11/06(水) 12:40:25 

    >>1443
    うちの子は食べてるよ。
    私はおいしくないなと思った。
    子どもにはチーズの味のなさが良いのかね?

    +2

    -2

  • 1540. 匿名 2024/11/06(水) 12:40:29 

    >>1006
    他のトピで見たけど、製菓会社の人が皆が思っている以上に早くチョコレートは食べられなくなると言ってたとの書き込み。
    本物のチョコレートはごく一部の限られた人のものになると。

    +10

    -0

  • 1541. 匿名 2024/11/06(水) 12:40:44 

    カルビーのフルグラ…のプレーン味以外全部
    プレーン買えば良かったのになぁ、なんであの時こっちを…って絶対なる

    +5

    -0

  • 1542. 匿名 2024/11/06(水) 12:42:15 

    >>56
    さしゃってロッテ?
    あれ、だだ甘いだけでおいしくなくなってかわなくなった

    +2

    -0

  • 1543. 匿名 2024/11/06(水) 12:43:20 

    今って買うものは高いandまずいor少ないだよね基本的に

    +0

    -0

  • 1544. 匿名 2024/11/06(水) 12:44:03 

    >>134
    あのビスケット歯触りが悪くて嫌い
    微妙に粉っぽいのが気持ち悪いというか…
    分かる人いるかな?

    +8

    -1

  • 1545. 匿名 2024/11/06(水) 12:47:14 

    >>204
    無印の食品は無印の工場が作ってるとでも思ってるんかいwww OEM商品でしょ ちなみに不揃いバウムは香月堂だよ  

    +20

    -1

  • 1546. 匿名 2024/11/06(水) 12:49:26 

    >>763
    昔、毎日リステリンでうがいをしていますって人がお口の中真っ黒になってた
    常在菌を殺しすぎてカビが生えたらしい

    +3

    -4

  • 1547. 匿名 2024/11/06(水) 12:49:37 

    業務スーパーの冷凍揚げなす
    「もう二度と買わん!」と思った商品ありますか?あるならその理由も。

    +3

    -1

  • 1548. 匿名 2024/11/06(水) 12:49:50 

    >>33
    本当にマズイよね!! 飲み込んだらいかんって体が拒否する ここ最近で一番マズイと思った商品かも 

    +1

    -2

  • 1549. 匿名 2024/11/06(水) 12:50:53 

    >>135
    スナック系のお菓子美味しいよね。
    数年前に売ってた、アジアンフレーバーのスナックめちゃ好きだった。再販して欲しい。

    +2

    -1

  • 1550. 匿名 2024/11/06(水) 12:55:58 

    サランラップ以外のラップ

    +0

    -0

  • 1551. 匿名 2024/11/06(水) 12:56:24 

    >>1454
    分かる。国を書いてくれないと意味がない
    宇宙って書かれてるのと大差ない

    +12

    -0

  • 1552. 匿名 2024/11/06(水) 12:57:18 

    >>332
    横だけどリンツのリンドールも全然美味しくなかった
    ネットじゃ評判良いから自分の味覚がおかしいのかな

    +9

    -0

  • 1553. 匿名 2024/11/06(水) 12:58:10 

    >>29
    準チョコレートは食べられないよね
    裏側見て買うようにしてる
    プレミアムガーナはまだいいと思った

    +5

    -0

  • 1554. 匿名 2024/11/06(水) 12:58:21 

    >>1545
    やっぱり!
    厚切りバウムじゃんって思ってた

    +0

    -0

  • 1555. 匿名 2024/11/06(水) 12:59:00 

    シインやグレイルの海外サイトの服
    ペラペラで1回選択したら終わり

    +0

    -0

  • 1556. 匿名 2024/11/06(水) 12:59:31 

    >>1552
    リンドールは正規店の量り売りはまだいい
    コストコの箱入りのは美味しくない
    原産国が違うとか何とか

    +11

    -1

  • 1557. 匿名 2024/11/06(水) 12:59:57 

    >>122
    ロッテ本当にまずくなった!!

    +7

    -0

  • 1558. 匿名 2024/11/06(水) 13:00:24 

    >>7
    最初からあまり好きじゃない

    +6

    -0

  • 1559. 匿名 2024/11/06(水) 13:00:46 

    >>4
    無印のレトルト系は商品開発部は試食してないの?ってレベルのがあるよね
    おいしいのはおいしいんだろうけど、値段もそこそこするから一か八かよ冒険する気にならなくてここ数年買ってない

    +10

    -1

  • 1560. 匿名 2024/11/06(水) 13:02:13 

    業務スーパーのマヨネーズ

    +0

    -3

  • 1561. 匿名 2024/11/06(水) 13:02:46 

    >>1441
    先日セブンで購入した物を見ると
    蛍光材配合でしたぁ。ショック!二箱と購入してしまいました。

    +2

    -0

  • 1562. 匿名 2024/11/06(水) 13:03:05 

    >>717
    おにぎり握ってると裂ける

    +1

    -0

  • 1563. 匿名 2024/11/06(水) 13:03:53 

    >>19

    これ、常温保存している奴?
    もらったことあるけど、まずくて吐き出したわ。

    なんであんなのを配るのかとくれた人を嫌いになりそうだった。

    +1

    -5

  • 1564. 匿名 2024/11/06(水) 13:04:10 

    >>1026

    キッショ!
    怖いわ~!

    +6

    -0

  • 1565. 匿名 2024/11/06(水) 13:04:25 

    >>17
    ラップはひとサイズ小さいの買えば良いのよ

    長いのは破ける頻度高いわよ

    +0

    -0

  • 1566. 匿名 2024/11/06(水) 13:04:29 

    >>662
    最近購入した物を見ると確かに蛍光剤入りですと表示がありました。確認せず、二箱買ってしまった。

    +0

    -0

  • 1567. 匿名 2024/11/06(水) 13:06:35 

    >>17
    コストコで買ってるカークランドの3000フィートのでっかいラップはスライサーが付いてるからスパッと綺麗に切れるよ☆
    薄くて密着も良くて、なのに綺麗にストレス無しで使えるからもう20年以上使い続けてる。
    大容量だから普通に使っても2、3年は使えるよ。

    +1

    -2

  • 1568. 匿名 2024/11/06(水) 13:07:00 

    >>1416
    メーカーはバレないと思ってるのかなー
    消費者バカにされてるよね

    +8

    -0

  • 1569. 匿名 2024/11/06(水) 13:09:08 

    大豆麺
    まずくて最後まで食べられなかったのは初めて

    +2

    -0

  • 1570. 匿名 2024/11/06(水) 13:09:52 

    >>62
    え、舌大丈夫?
    コロナの影響じゃなくて?

    +0

    -4

  • 1571. 匿名 2024/11/06(水) 13:10:10 

    >>1006
    カカオの生産量が気候変動と戦争で減ってるのもあるけど昔は貧民国だった国も食べるようになって需要と供給が噛み合わなくなったんだよね。特に中国、インドなどの人口過多な国

    でもまぁチョコって結局カカオを砂糖と合わせて油で固めたものなので、食べない方が健康かもよ
    カカオマスの匂いだけなら人工で作れるだろうしカカオ自体はコーヒー豆みたいに苦いものだし。

    +9

    -0

  • 1572. 匿名 2024/11/06(水) 13:11:00 

    >>33
    それと、何気に小さくなってない?

    +6

    -2

  • 1573. 匿名 2024/11/06(水) 13:11:48 

    >>723
    そうなんですね
    他の物も使ったことはあるのですが
    ここまで香りが無いって思ったのは本当に初めてでした💧
    プラスがたくさん付いてる辺り
    皆さん、もう買わない匂い無しって思ってる方がたくさん居るんだなと再認識しました😅

    +3

    -0

  • 1574. 匿名 2024/11/06(水) 13:14:36 

    >>12
    さんわの名古屋コーチン肉団子なら美味いよ

    +3

    -0

  • 1575. 匿名 2024/11/06(水) 13:14:40 

    >>18
    うちは家族みんなこれ好きだけどなー

    +6

    -0

  • 1576. 匿名 2024/11/06(水) 13:14:57 

    >>1220
    リニューアルしてトマト酸味強くなっちゃったんだよね…元に戻して欲しい

    +3

    -0

  • 1577. 匿名 2024/11/06(水) 13:15:40 

    >>875
    エアリズム臭いよね
    これほんとに洗濯したよな?って着るときに思うことがある

    +4

    -0

  • 1578. 匿名 2024/11/06(水) 13:16:15 

    >>29
    わかるなぁ。
    たまにカルディで海外のチョコ買って食べるけど、美味しいもんね。

    +4

    -3

  • 1579. 匿名 2024/11/06(水) 13:17:10 

    >>109
    同感!
    我が家でも長いこと使ってて、ストレスフリーでめっちゃおすすめ!

    +1

    -1

  • 1580. 匿名 2024/11/06(水) 13:18:08 

    >>29
    なんか砂糖菓子に拍車がかかって甘さが増した気がするカカオの量を誤魔化してる?

    +0

    -1

  • 1581. 匿名 2024/11/06(水) 13:18:42 

    常温で売ってるニョッキ。
    保存料なのか?苦くて酸っぱくて不味かった。

    +0

    -0

  • 1582. 匿名 2024/11/06(水) 13:18:57 

    >>793
    使い分けわかる!
    私も短時間置いとくだけのときとかはやっすいやつ使ってるけど、コツつかめば切るのは問題ないよね

    ただ、くっつきが悪いw

    +1

    -0

  • 1583. 匿名 2024/11/06(水) 13:18:58 

    >>1240
    鍋つゆのレシピ聞きたいです!!

    +1

    -1

  • 1584. 匿名 2024/11/06(水) 13:21:51 

    >>14
    あんなに注意喚起されてるのに買う人いるんだw
    私の知り合いの中国人ですらAmazonと楽天市場しか使わないのに

    +22

    -1

  • 1585. 匿名 2024/11/06(水) 13:22:08 

    >>3
    ロッテのチョコって、同じ量のカカオから明治・森永の2倍の量を作ってるんだよね。
    --------------
    カカオ豆をすり潰して油を絞る
      ↓
    油(カカオバター)1と絞り粕(カカオ)2が出来る
      ↓
    カカオバターとカカオを1:1に混ぜて練ると、チョコレートができ、カカオ1が余る

    この余ったカカオからココアができるから、明治や森永からはココアが販売されている。
    しかし、ロッテからはココアは出ていない。
    …なぜ?

    ロッテはカカオバターとカカオ1:2に、ヤシ油1(植物油脂)を混ぜてチョコレートを作る。
    このようにして他社より2倍のチョコレートを作っているから、カカオが余ることはない。

    ------------------
    ロッテのチョコレートって脂っぽくて美味しくないし、必ず肌荒れするのなんで?と思って昔調べて驚愕したわ。

    +10

    -1

  • 1586. 匿名 2024/11/06(水) 13:22:27 

    >>552
    うん、全部不味いはない
    全部同じメーカーが作ってるんじゃないんだから
    全部不味いと言っちゃう人は短絡的だなーと

    +13

    -0

  • 1587. 匿名 2024/11/06(水) 13:22:34 

    ポテトチップスみかん味。どんな味かな?って買ったら激マズ

    +0

    -0

  • 1588. 匿名 2024/11/06(水) 13:22:42 

    ローラメルシエ
    店員変わったのか急に態度悪くなってそれでも二度行ったけどひどいものだったので違うところに変えた。あそこの好きだったのに店員の態度思い出すと行く気になれない。

    +1

    -0

  • 1589. 匿名 2024/11/06(水) 13:23:00 

    >>62
    これ好き〜
    近所のローソンで買えるの嬉しい

    +6

    -0

  • 1590. 匿名 2024/11/06(水) 13:23:21 

    >>758
    私も大好き
    美味しいよね

    +2

    -2

  • 1591. 匿名 2024/11/06(水) 13:24:09 

    >>13
    なんか最近匂いがもとに戻った気がする

    +6

    -0

  • 1592. 匿名 2024/11/06(水) 13:25:50 

    味が薄すぎて美味しく無かった。
    「もう二度と買わん!」と思った商品ありますか?あるならその理由も。

    +0

    -0

  • 1593. 匿名 2024/11/06(水) 13:25:56 

    >>14
    楽天とかで同じもの売ってるよね?
    TEMUで直接買う値段の3倍位で。
    結局知らん間に出回ってるんだなと思う。

    +7

    -0

  • 1594. 匿名 2024/11/06(水) 13:26:16 

    サッポロ一番の担々麺味?だっけ

    美味しくない

    +0

    -0

  • 1595. 匿名 2024/11/06(水) 13:27:57 

    >>124
    ひさしぶりに買ったフリスクも中国産だった・・・
    前オランダとかじゃなかったっけ?

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2024/11/06(水) 13:29:33 

    電池式腕時計
    電池交換や時刻合わせ面倒くさいから、電波ソーラーかGPS衛星ソーラー腕時計しか買わない

    +0

    -0

  • 1597. 匿名 2024/11/06(水) 13:29:41 

    >>15

    身震いするほどの不味さだった。

    +0

    -0

  • 1598. 匿名 2024/11/06(水) 13:30:27 

    >>292
    分かる。カレー美味しくなかった。
    しかもビーフシチューにはスクラロース、アセスルファムK使ってんの。何が素材の味だよって感じだから絶対買わない!

    +11

    -0

  • 1599. 匿名 2024/11/06(水) 13:30:29 

    ラー油おにぎり
    カヌレ

    不味かった

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2024/11/06(水) 13:31:35 

    >>603
    面積変わらなくても薄くなる一方で、カリッと噛みたい欲求不満ww

    +1

    -0

  • 1601. 匿名 2024/11/06(水) 13:35:48 

    >>115
    これ美味しいよ
    「もう二度と買わん!」と思った商品ありますか?あるならその理由も。

    +18

    -3

  • 1602. 匿名 2024/11/06(水) 13:36:20 

    TOP64式小銃電動ガン
    高い重いカスタム出来ない直ぐ壊れる飛ばない

    +0

    -0

  • 1603. 匿名 2024/11/06(水) 13:37:03 

    >>158
    話がズレるけど、ドラッグストアのこれ系ってサンプルと本物が匂いが違う。いつも騙される

    +12

    -1

  • 1604. 匿名 2024/11/06(水) 13:37:15 

    >>449
    それに値上がりすごい! 
    昨シーズン188円だった同じ店で248円になってて買うのやめた。
    便乗値上げも程々にね、ロッテさん。

    +4

    -0

  • 1605. 匿名 2024/11/06(水) 13:38:33 

    スーパーで売っていた、少し大きめのシュウマイ。
    段ボールみたいな感じだった。もう買わない。

    +3

    -0

  • 1606. 匿名 2024/11/06(水) 13:38:38 

    >>642
    前のラミー、美味しかったよね。
    形や本数も変わったけど、前の美味しさからも離れていったね…💦

    +3

    -0

  • 1607. 匿名 2024/11/06(水) 13:40:21 

    >>1593
    私ZOZOで買ったもの何点か、シーインとかtemuで5分の1くらいの値段で同じのを見つけてから、もう諦めて利用してる。
    どうせ同じものなのに高いお金払いたくないよね。

    +2

    -10

  • 1608. 匿名 2024/11/06(水) 13:40:46 

    >>1365
    量も減っている
    これは以前、TVのニュースでも取り上げられたから間違いない
    完成品の減量はこのご時世だからやむを得ないけれども、根幹となる原材料をケチっての味が落ちるのは許せない

    +3

    -0

  • 1609. 匿名 2024/11/06(水) 13:41:00 

    >>57
    あぁわかる〜〜
    なんの匂いかなと思ってたらそれかぁꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ
    HERSHEYだよね!

    +0

    -0

  • 1610. 匿名 2024/11/06(水) 13:41:28 

    味のりなのに味がない。厚さも透き通るほどに薄い。
    「もう二度と買わん!」と思った商品ありますか?あるならその理由も。

    +5

    -0

  • 1611. 匿名 2024/11/06(水) 13:42:04 

    >>455
    ちょっと違うと思う

    +3

    -0

  • 1612. 匿名 2024/11/06(水) 13:43:22 

    >>20
    子供の誤飲を防ぐための開けにくい仕掛けかな?

    +3

    -0

  • 1613. 匿名 2024/11/06(水) 13:44:21 

    >>3
    キャラパカはどうですか?
    私はチョコが食べられないので味見ができません
    子供は大好きだけど…あげるのやめたほうがいいかな?!

    +0

    -1

  • 1614. 匿名 2024/11/06(水) 13:44:59 

    >>204
    無印もトップバリュもディズニーランドのお土産お菓子も、全部他のメーカーが下請け製造元なんだよ

    +8

    -1

  • 1615. 匿名 2024/11/06(水) 13:47:50 

    >>220
    シーフードヌードルってエビ入ってた?イカは少し減ったなぁって感想だけど。エビはノーマルのカップヌードルじゃない?

    +6

    -0

  • 1616. 匿名 2024/11/06(水) 13:48:46 

    たった今ファミマで買った明太子とおかかのオニギリ。
    1度で2度美味しいじゃん!
    って思ったら大間違い
    別々で食べるべきだわ

    +3

    -0

  • 1617. 匿名 2024/11/06(水) 13:49:47 

    >>29
    アイス売り場のチョコ味はまだそんなに不味くない

    +3

    -1

  • 1618. 匿名 2024/11/06(水) 13:50:04 

    ここ見てると自分で作った塩おにぎりが一番美味しいと思えてきたw

    +10

    -1

  • 1619. 匿名 2024/11/06(水) 13:50:04 

    >>17
    ええ???
    どんな使い方したらそうなるの?

    +0

    -1

  • 1620. 匿名 2024/11/06(水) 13:50:20 

    >>3
    激しく同感!
    娘が初めてコアラのマーチを食べて嘔吐してから、絶対食べない!と言い、未だに食べてない。

    +2

    -1

  • 1621. 匿名 2024/11/06(水) 13:50:34 

    >>220
    元々入ってないのに?

    +1

    -0

  • 1622. 匿名 2024/11/06(水) 13:50:44 

    >>39
    ガーナミルクチョコは最近特に味が落ちてる気がする
    チョコレートの味じゃない

    +6

    -0

  • 1623. 匿名 2024/11/06(水) 13:50:58 

    >>661
    柔軟剤のレノアスポーツだったかな、洗い終わりも乾かしたあとも汗臭いにおいが凄くて半分も使わず捨てたわ
    スポーツの後の服にいいみたいな感じなのに余計臭くなってるじゃん!って
    柔軟剤が汗臭いのはきつい
    家族からも何このにおい!?臭すぎる!って不評だった

    +3

    -0

  • 1624. 匿名 2024/11/06(水) 13:52:39 

    >>124
    捨てチャイナ!

    +4

    -2

  • 1625. 匿名 2024/11/06(水) 13:52:43 

    >>1083
    おいしかった!
    今そうなんだ…昔よかったもの何もかも落ちていってる気がする…さみしいわ

    +5

    -0

  • 1626. 匿名 2024/11/06(水) 13:53:27 

    まるちゃんのタンメン
    スープの味が変わった。
    作り方も変わった。

    +0

    -0

  • 1627. 匿名 2024/11/06(水) 13:54:14 

    >>1613
    キャラパキだよよねw
    後ろの成分表示見たら分かるはず
    でも多分ああいう子ども向け商品であの値段だからほぼ油脂だろうね

    +1

    -0

  • 1628. 匿名 2024/11/06(水) 13:54:54 

    ハインツケチャップ
    あれが一番おいしいし材料も少ないから買ってたけど、キャップ変わってから使いにくくなった
    前はシリコン?みたいなのが注ぎ口についててそれで綺麗に液が切れてたけど、それがなくなったから、ケチャップがフタに付きまくりで汚い
    あれだけどうにかしてほしい

    +2

    -0

  • 1629. 匿名 2024/11/06(水) 13:55:22 

    >>898
    コアラのマーチは空洞があるから嫌なんだよね
    コアラのイラストが可愛くないし
    あとあの形も食べ辛い

    +2

    -1

  • 1630. 匿名 2024/11/06(水) 13:56:55 

    >>1399
    このシリーズなら明太子味もあるよ!
    うどんに和えたことはないけど、とても美味しそう

    +8

    -1

  • 1631. 匿名 2024/11/06(水) 13:57:00 

    >>709
    大豆が日本産のみじゃないのはおいしくない気がする

    +0

    -0

  • 1632. 匿名 2024/11/06(水) 13:57:03 

    モランボンの名前忘れたけど焼肉のタレと鍋つゆが美味しくなかった

    +1

    -0

  • 1633. 匿名 2024/11/06(水) 13:58:41 

    >>17
    クレラップに似てるイーネラップ使ってるけどたいして変わらないから使ってみ
    198円だよ

    +0

    -0

  • 1634. 匿名 2024/11/06(水) 13:59:15 

    >>22
    品出ししてる時によく売れてたから意外と美味しいのかなと思ってたけどそうでもないのか
    試しで買って最初は売れたのかな

    +0

    -0

  • 1635. 匿名 2024/11/06(水) 13:59:31 

    >>1610
    緑色のやつ?

    +0

    -0

  • 1636. 匿名 2024/11/06(水) 14:00:06 

    >>59
    ファミマて売ってるそうめんも不味かった

    揖保乃糸やっぱり美味しいってなった

    +4

    -0

  • 1637. 匿名 2024/11/06(水) 14:00:59 

    >>361
    さけないチーズでもよくない?

    +0

    -0

  • 1638. 匿名 2024/11/06(水) 14:01:07 

    >>1623
    どうやって捨ててる?
    中身流して?

    +1

    -0

  • 1639. 匿名 2024/11/06(水) 14:05:26 

    >>11
    不味くはないけど栄養つまってんなって味がするよね

    +2

    -0

  • 1640. 匿名 2024/11/06(水) 14:08:12 

    >>510
    私は仙台の菊水庵が好き

    普通のずんだ餅も美味しいけどここの生クリーム大福も美味しいですよ〜

    菊水庵は仙台では有名店です

    ずんだ餅や大福はオンラインでお取り寄せできるみたいです
    喜久福 ずんだ生クリーム大福 1種詰合せ20ヶ入
    喜久福 ずんだ生クリーム大福 1種詰合せ20ヶ入www.kikusuian.com

    仙台名物「ずんだ」を使用した郷土色豊かな味わい。やさしい甘さ、つぶつぶの食感も楽しく、小倉あんが苦手な方にもおいしく召し上がっていただけます。

    +1

    -1

  • 1641. 匿名 2024/11/06(水) 14:08:16 

    >>1260
    スンドゥブならここのが美味しいよ
    具材は自分で入れることになるけど
    辛いだけじゃなくて鶏の出汁がちゃんと出てて美味しい
    「もう二度と買わん!」と思った商品ありますか?あるならその理由も。

    +2

    -0

  • 1642. 匿名 2024/11/06(水) 14:08:25 

    >>115
    この前初めてトップバリュのお醤油買ったんだけど、思ってたお醤油とは違くてびっくりした!
    使い切れるかな…

    +3

    -0

  • 1643. 匿名 2024/11/06(水) 14:09:48 

    >>1073
    逃げるは恥だが役に立つで見て知った
    甘辛なお肉と錦糸卵で食べてて美味しそうだった

    +5

    -1

  • 1644. 匿名 2024/11/06(水) 14:10:12 

    >>1493
    これ臭かったか何かで美味しくなかった

    インドカレー屋のは人参聞いててもっとマヨネーズ、ドレッシングに近い食べやすいのだったし

    +2

    -0

  • 1645. 匿名 2024/11/06(水) 14:12:03 

    良い和牛と飴色玉ねぎと完璧な材料を
    ゴミにしたよ…
    食べられたもんじゃなかった
    「もう二度と買わん!」と思った商品ありますか?あるならその理由も。

    +6

    -5

  • 1646. 匿名 2024/11/06(水) 14:13:00 

    カルディで買ったマロングラッセ
    不揃いだからか安くて買ったら味も見た目もムリだった
    いかにも外国の砂糖菓子って感じでパッケージと全然違うわ
    カルディやコストコの味覚と自分は合わないなとしみじみ思った

    +2

    -1

  • 1647. 匿名 2024/11/06(水) 14:16:32 

    >>1505
    解るよwもう無理だーってなって家族が直すのを待つ
    コープが一番スムーズで匂いも移らないから好き

    +2

    -1

  • 1648. 匿名 2024/11/06(水) 14:17:33 

    >>94
    !!

    試しにコレで作ったら5年生の子供が泣くほど嫌がった
    私もダメだったな

    +2

    -1

  • 1649. 匿名 2024/11/06(水) 14:17:46 

    >>54
    まいばすの一口おいなりさんも不味かった…

    +1

    -0

  • 1650. 匿名 2024/11/06(水) 14:18:37 

    >>394
    きのこの山、たけのこの里明らかに味が落ちたよね

    +6

    -0

  • 1651. 匿名 2024/11/06(水) 14:22:02 

    二度と買わない!とは思わなかったけど、以前は迷わず買ってたのに買わなくなったのは、フルーツの入ったロールケーキ。スーパーに売ってる安いやつ。
    以前は小さくても少なくても本物のフルーツが入ってたのに、今はジェル(フルーツソース?)みたいなのになってることに気付いた。一部だけかもしれないけど。

    +13

    -0

  • 1652. 匿名 2024/11/06(水) 14:26:56 

    トピずれになるけど、おやつを食べなかった日は指がむくまない気がする。

    +7

    -0

  • 1653. 匿名 2024/11/06(水) 14:28:20 

    >>384
    こないだスニッカーズの一口バージョン見て久しぶりに食べました!めっちゃ美味しかったです。

    +2

    -0

  • 1654. 匿名 2024/11/06(水) 14:28:24 

    >>459
    これ最近食べたけど普通においしかった
    以前のものを知らないからかな

    +5

    -0

  • 1655. 匿名 2024/11/06(水) 14:31:18 

    >>540
    何年か前に食べたけど中はパサついてるし、外側は油でべちょべちょしてた。最悪。

    +7

    -1

  • 1656. 匿名 2024/11/06(水) 14:31:53 

    >>27
    私はクレラップ問題なく使えるんだけど、旦那がとにかく下手くそ。
    途中でちぎれたり破ったり、巻き付けて端がどこいったか分からなくなったり。
    なんでそんな事になるん?!て不思議なくらい。

    サランラップも持ってるけどこれも問題ない。
    旦那はサランラップは上手に使える。
    どっちがどうとか思った事なかった。買う時の値段しか気にしてなかった(笑)

    +2

    -1

  • 1657. 匿名 2024/11/06(水) 14:32:27 

    >>115
    紅茶安くていいけど
    「もう二度と買わん!」と思った商品ありますか?あるならその理由も。

    +6

    -9

  • 1658. 匿名 2024/11/06(水) 14:32:34 

    これ
    「もう二度と買わん!」と思った商品ありますか?あるならその理由も。

    +10

    -5

  • 1659. 匿名 2024/11/06(水) 14:32:59 

    >>445
    だろうな、と思って手を出していない

    +4

    -0

  • 1660. 匿名 2024/11/06(水) 14:33:45 

    >>345
    まじでまずいからやめたほうがいい。今これだけ卵の値段が上がってて、どう考えても原価が合わないよなと思って…
    ※あの値段で卵を大量に使えるわけがない=卵じゃないものが大量に混ざってる

    +5

    -4

  • 1661. 匿名 2024/11/06(水) 14:34:38 

    >>1607
    品質よりも個人情報抜かれるからヤバいんじゃなかったっけ?カードの不正利用とか

    +12

    -0

  • 1662. 匿名 2024/11/06(水) 14:36:11 

    >>15
    冷凍庫にまだ入っている

    +2

    -0

  • 1663. 匿名 2024/11/06(水) 14:37:06 

    >>115
    ゴマも不味いって聞いて笑ったよ
    ごま油は毎回買ってる

    +3

    -1

  • 1664. 匿名 2024/11/06(水) 14:40:07 

    >>1
    容器ごと火にかけて手軽なんだが味が・・・
    量も少ない
    これならカップ麺買うかか自分で作るわ
    「もう二度と買わん!」と思った商品ありますか?あるならその理由も。

    +9

    -5

  • 1665. 匿名 2024/11/06(水) 14:41:08 

    >>242
    リステリン紫は口の中が麻痺してしばらく味覚なくなる
    二度と買わない

    +2

    -0

  • 1666. 匿名 2024/11/06(水) 14:41:17 

    商品じゃないけど、出⚪︎ 館
    クーポンは人それぞれですっていうのは理解できるけど、
    ほとんど利用してない、迷惑もかけられない人にスペシャルクーポンプレゼントして、迷惑かけられた人には謝罪でスペシャルクーポンくれないから
     
    使わないほうが得だと思って、他のデリバリーサービス中心で初回特典のクーポンで出前した

    +2

    -0

  • 1667. 匿名 2024/11/06(水) 14:42:20 

    >>480
    Windowsなら何でもできる!みたいにモリモリとね
    何にもしないをしてくれ

    +3

    -0

  • 1668. 匿名 2024/11/06(水) 14:44:15 

    >>1440

    サランラップの質じゃなくてケースなんだと学んだよ。
    ドラストの安いやつでもピリッと切れるからクレラップもサランラップも卒業した。
    あの時の有識者に感謝です。

    +0

    -0

  • 1669. 匿名 2024/11/06(水) 14:45:21 

    >>1133
    無印のお菓子やパンは添加物で味ごまかしてて材料の質は高くない感じ
    スーパーで似たようなのがもっと安く買える

    +6

    -0

  • 1670. 匿名 2024/11/06(水) 14:45:49 

    シャンプーのツバキ。頭が痒くなるんだよねー。合わなかった。

    +5

    -0

  • 1671. 匿名 2024/11/06(水) 14:45:58 

    ダイソーの数珠、通夜でちぎれて大変だった…

    +1

    -1

  • 1672. 匿名 2024/11/06(水) 14:47:54 

    >>898
    そうそう
    昔からあの匂いだしあの味だわ

    +3

    -2

  • 1673. 匿名 2024/11/06(水) 14:49:07 

    >>20
    蓋やパッケージが開けにくいの困るよね。よくこんな仕様で商品になったなっていうのがよくある。

    某メーカーのホットケーキのシロップの外装フィルムがねじって外すように書いてあるけど、握ったら手が痛いので、ハサミで切り目入れて無理矢理はがしてる。
    この前、牛乳パック開けようとしたらベッタリ貼り付いていて開け口ぐちゃぐちゃになった。
    何個かくっついてる豆腐もミシン目で切っても失敗して、食べない豆腐まで蓋がはがれちゃったり。ハサミで切ると、切口が危なそうだし。
    私が不器用なのかな😅

    +0

    -1

  • 1674. 匿名 2024/11/06(水) 14:49:29 

    >>1177
    子供の時アメリカ土産でもらったハーシーのキスチョコ、
    ダンボールの味(というかにおい)がして
    粉っぽい感じだったから昔から不味いなと思って食べてなかった。今更に悲惨なんだねー

    +1

    -1

  • 1675. 匿名 2024/11/06(水) 14:50:14 

    >>22
    一瞬ずんだ味のラーメン?って思ってしまった
    そんな訳ないのに

    +1

    -0

  • 1676. 匿名 2024/11/06(水) 14:51:43 

    KOSEジュレーム
    髪がギッシギシになった

    +5

    -0

  • 1677. 匿名 2024/11/06(水) 14:51:46 

    >>1483
    すごい円安なのにそれでもまだ外国産のほうが安いのね…
    砂糖ならタイとか中国産が多そうだ

    +1

    -0

  • 1678. 匿名 2024/11/06(水) 14:54:28 

    >>86
    市販品とは思えない程まずいものに当たると私が何かしちゃったのかな?って思うよね

    +4

    -0

  • 1679. 匿名 2024/11/06(水) 14:54:49 

    >>22
    本物のずんだ食べたことないから
    「味のうっすい枝豆みたいだなー」って思った

    +1

    -0

  • 1680. 匿名 2024/11/06(水) 14:57:10 

    マルハニチロの鯛ラーメン(冷凍)
    スープが使用後の魚グリルのように生臭く、麺はボソボソ。人生で一番まずいラーメンだったわ!!

    +2

    -0

  • 1681. 匿名 2024/11/06(水) 14:57:12 

    >>1658
    分かる。友達がすごい美味しい!これ食べてからずっとこれって言ってたから私は味覚がおかしいのかなとちょっと思ってた。友達はずっとこれで良いくらい美味しいって言うから

    +8

    -0

  • 1682. 匿名 2024/11/06(水) 14:57:17 

    ファミマのレンチンスゥンドゥプ
    不味かった
    弁当の方のスゥンドゥプはいけたのに

    +0

    -0

  • 1683. 匿名 2024/11/06(水) 14:57:27 

    >>22
    私も。本当のずんだ餅大好きだし、ガルでお勧めしてる人いたから買ってみたけど微妙だった

    +0

    -0

  • 1684. 匿名 2024/11/06(水) 14:57:42 

    >>540
    見た目だけだよね

    +6

    -0

  • 1685. 匿名 2024/11/06(水) 14:59:12 

    近所のスーパーの惣菜の唐揚げ。購入後裏のラベルを見たら生産?中国になってて食べる気が失せました。外食で外国産が多いのは知ってますが、実際目にしちゃうと嫌だなって。

    +4

    -0

  • 1686. 匿名 2024/11/06(水) 15:00:07 

    >>5
    たまごがなんか水っぽかった
    マヨたまにしてほしいな

    +4

    -0

  • 1687. 匿名 2024/11/06(水) 15:00:13 

    >>115
    知り合いがお茶買ったら、安いけど薄いって言ってた

    +4

    -0

  • 1688. 匿名 2024/11/06(水) 15:00:53 

    不二家のチーズケーキ風味のお菓子をスーパーで買ったけど二度と買わないわ…という味だった。

    +5

    -0

  • 1689. 匿名 2024/11/06(水) 15:01:26 

    >>742
    えぇ一番好きだなぁ

    +1

    -0

  • 1690. 匿名 2024/11/06(水) 15:02:31 

    >>1394
    私もその人の動画見た
    暴露しててすごかったしちゃんと断ってるのが良い
    報酬120万円だってね
    TEMUの案件受けてる人は高報酬もらってんだっていう目で見ちゃう

    +13

    -0

  • 1691. 匿名 2024/11/06(水) 15:03:56 

    >>19
    うわぁ友達にあげちゃったよ…
    ここ見てショック受けてる

    +3

    -0

  • 1692. 匿名 2024/11/06(水) 15:04:10 

    辛ラーメン

    貰ったから食べたけど不味くて食べきれなかった。スープも麺も不味かった。

    +2

    -0

  • 1693. 匿名 2024/11/06(水) 15:04:16 

    >>889
    そりゃ油の味だわ

    +4

    -0

  • 1694. 匿名 2024/11/06(水) 15:08:26 

    >>158
    メーカー違うけど、サワデー香るスティック何種類か貰ったんだけど、どれも匂いがきつすぎて寝れない
    液体の量既存の3分1にしたわ

    +3

    -0

  • 1695. 匿名 2024/11/06(水) 15:09:04 

    >>27
    普段はちぎれないけど、たまに引っ張り出そうとすると千切れる事があるけど、特にイライラはしない。
    ラップかけてからめくる時に切れる事もあって、以前より薄くなったなと思うけど、切り口の形がこれの方が慣れてるのでついついクレラップを買っちゃう。
    サランラップの方が安かったらサランラップ買う感じ。


    +0

    -1

  • 1696. 匿名 2024/11/06(水) 15:10:00 

    >>38
    サランラップとクレラップは切り方が違うからそれを守ればきっと上手く切れますよ!

    +2

    -0

  • 1697. 匿名 2024/11/06(水) 15:10:08 

    >>113
    国名を表示しないといけなくなっただけでロッテやブルボンに限らず元から韓国やタイとか外国産の使ってたらしいよ
    それに砂糖なんて黒糖とかでもなければ純度高く精製されたものだし味変わらないかと

    +3

    -1

  • 1698. 匿名 2024/11/06(水) 15:10:09 

    >>57
    これもうんこ臭くないですか?
    似たようなマーブルチョコの方がまだいい
    「もう二度と買わん!」と思った商品ありますか?あるならその理由も。

    +11

    -3

  • 1699. 匿名 2024/11/06(水) 15:10:13 

    ソルト&ビネガーのぽてち食べたらゲロ不味くて人生初ぽてちを食べ残した
    あんなん喜んで食べるの英国人だけやろ

    +1

    -2

  • 1700. 匿名 2024/11/06(水) 15:11:37 

    >>157
    スーパーで半額になってたから買ってみたけど不味すぎてびっくりした
    ヨーグルトも豆も好きだけどこれは無理だった…

    +8

    -0

  • 1701. 匿名 2024/11/06(水) 15:11:42 

    >>687
    どれが一番美味しかったかも教えていただきたい

    +7

    -1

  • 1702. 匿名 2024/11/06(水) 15:12:47 

    >>798
    何でも美味しく食べるうちの子供たちもこれだけはリタイアしてたわ

    +2

    -1

  • 1703. 匿名 2024/11/06(水) 15:13:30 

    >>22
    宮城に住んでてずんだ大好きだけど、ずんだ茶寮のシェイクが高いから、このアイスで充分おいしいけどな

    +1

    -0

  • 1704. 匿名 2024/11/06(水) 15:14:53 

    >>1
    エースコックに味を期待する方がおかしい
    美味しいものを食べたいならまず選択肢から外すメーカー

    +3

    -5

  • 1705. 匿名 2024/11/06(水) 15:15:10 

    >>176
    クリスピーは美味しくないのに安くもない
    小さくなったけどケンタならオリジナル一択

    +3

    -0

  • 1706. 匿名 2024/11/06(水) 15:15:18 

    >>2
    おもしろ半分で2本買ったけど1本完飲した後は次飲む気にもなれず3年位冷蔵庫に放置している

    +0

    -0

  • 1707. 匿名 2024/11/06(水) 15:15:54 

    ITOの使い捨てフェイスタオル。
    マジで臭い。
    中国産だから仕方無いとは言え臭すぎる。
    全種類買ったけど、全種類2〜3枚使って後は掃除用にしたわ。
    二度と買わん。

    +2

    -0

  • 1708. 匿名 2024/11/06(水) 15:18:32 

    >>33
    小さくなってない?

    +3

    -2

  • 1709. 匿名 2024/11/06(水) 15:19:19 

    >>435
    たぶんスダチでは

    +2

    -0

  • 1710. 匿名 2024/11/06(水) 15:19:25 

    >>115
    一人暮らし始めて金欠の時にここの調味料買って肉じゃがとか煮物作ったら全然おいしくなくて、キッコーマンのしょうゆ、タカラ本みりん、飲む用の日本酒に戻したら普通においしくできた
    調味料って大事なんだなと気付かせてくれた存在

    +10

    -0

  • 1711. 匿名 2024/11/06(水) 15:19:32 

    >>903
    中のクリームの味が本当に変で上顎に油が引っ付いて取れない感覚になった
    あれは日本人は食べられないと思う
    海外のお菓子だから賭け

    +4

    -0

  • 1712. 匿名 2024/11/06(水) 15:22:19 

    >>1315
    ワイン!?そんな食べ方あるのか!やってみよっと!

    +7

    -1

  • 1713. 匿名 2024/11/06(水) 15:23:03 

    >>889
    森永のダースホワイトが好きな私の舌は正しかった

    +6

    -0

  • 1714. 匿名 2024/11/06(水) 15:24:53 

    >>478
    まぁ癖あるよね

    +2

    -0

  • 1715. 匿名 2024/11/06(水) 15:27:02 

    >>687
    ジョージアって香料入ってたっけ?
    香料入りだとクソマズいしトイレの後その臭いになるから避けてる

    +6

    -0

  • 1716. 匿名 2024/11/06(水) 15:27:07 

    >>1645
    これMEGUMIがCMしてたやつだよね?
    私結構好きだったw

    +2

    -0

  • 1717. 匿名 2024/11/06(水) 15:27:10 

    ハミング消臭実感ダブルパワーのピンク
    匂いがキツすぎる
    洗濯する時に少し入れすぎてしまったんだけど、すっごいキツイ匂いで頭痛くなった
    他の柔軟剤では入れすぎても頭痛くなることはなかった
    仕事用のユニホームで代えがなくて着たけど、同じ部屋にいた同僚の横を通るたびに咳き込まれた

    +0

    -0

  • 1718. 匿名 2024/11/06(水) 15:27:15 

    >>1630
    まじで美味しいからやってみて下さい!

    +0

    -1

  • 1719. 匿名 2024/11/06(水) 15:27:39 

    ミスドのマフィン
    バター風味のを買ってみたら甘くて油っぽいだけで100円くらいの市販焼き菓子レベルだった
    10年近く前に別の味のを食べた時は美味しかったのに

    +1

    -0

  • 1720. 匿名 2024/11/06(水) 15:28:27 

    >>6
    人工甘味料も増えたしお腹が弱い人は注意しないとダメだね

    +4

    -0

  • 1721. 匿名 2024/11/06(水) 15:29:29 

    >>540
    内祝いとかによくあるけど本当見た目に全振りしてる

    +7

    -0

  • 1722. 匿名 2024/11/06(水) 15:29:43 

    >>14
    去年、防寒ジャンバーを買いました。
    なのに背中がスースーして寒い!

    +0

    -1

  • 1723. 匿名 2024/11/06(水) 15:30:07 

    >>103
    え、チキンラーメンて煮込むの??ブヨブヨにならない?

    +6

    -0

  • 1724. 匿名 2024/11/06(水) 15:31:03 

    >>63
    うどんに混ぜる系のこれは本当にキツかった
    全然美味しくなかった

    +2

    -1

  • 1725. 匿名 2024/11/06(水) 15:31:48 

    >>355
    私も思った!久しぶりにマズいのを買ってしまったと後悔。
    冒険はやめて、いつものジャワカレーに戻りました。

    +2

    -0

  • 1726. 匿名 2024/11/06(水) 15:31:56 

    >>145
    私も父からオススメされたけど裏見たら中国産…
    一度購入して使ってみたけど味も口に合わずgumに戻った
    以前までは日本産だったみたいね

    +1

    -0

  • 1727. 匿名 2024/11/06(水) 15:32:09 

    >>1284
    コストを抑えてるから儲かってるとか?

    +1

    -0

  • 1728. 匿名 2024/11/06(水) 15:32:39 

    >>649
    これは割と好き
    キッチンでこっそり食べるのに丁度いい

    +3

    -1

  • 1729. 匿名 2024/11/06(水) 15:32:54 

    >>29
    油脂の塊でチョコの味がしないよね
    高価だからあんま買わないけど板チョコで300.400円位のカカオ○%入ってるのしか食べなくなった

    +0

    -0

  • 1730. 匿名 2024/11/06(水) 15:32:58 

    >>1295
    マジでまずかった!!なんか臭いが無理!!

    +3

    -0

  • 1731. 匿名 2024/11/06(水) 15:37:34 

    >>720
    近所のドラストで250円くらいで売ってた
    100円前後のイメージだったからびっくりした

    +1

    -0

  • 1732. 匿名 2024/11/06(水) 15:38:16 

    >>115
    近くにあるけど食材は絶対買わない他のスーパー行ってる
    買うとするならコーンスープ位

    +2

    -0

  • 1733. 匿名 2024/11/06(水) 15:39:18 

    >>79
    つい最近、シウマイ弁当を食べる機会があり、あれ、美味しい!と思いました。
    おみやげでいただいた崎陽軒のシウマイの肉の獣臭い記憶が離れず、横浜に行くたび崎陽軒はまずいよーと話にしてました。
    レストランもあるようで、美味しいと聞きます。
    崎陽軒の方、チルドの見直し、したほうがよいです、
    お弁当は美味しいんだし。

    +4

    -1

  • 1734. 匿名 2024/11/06(水) 15:39:54 

    >>282
    これ買って食べてみたけどまずくはない、でもスパイスカレー系はS&Bに軍杯が上がると思った
    ハウスはファミリー向けの優しい製品が好き

    +2

    -0

  • 1735. 匿名 2024/11/06(水) 15:41:44 

    >>1547
    これミートソースのとき便利そうだなって思ったけど食感悪い?

    +0

    -0

  • 1736. 匿名 2024/11/06(水) 15:41:54 

    >>1719
    最近食べたからすごい分かる!

    +0

    -0

  • 1737. 匿名 2024/11/06(水) 15:42:34 

    カルディの海苔バター
    ご飯にもパンにも合うときいて、海苔とバターなら美味しいにきまってると確信買いしたけど変に甘くてパンにもご飯にもパスタにも何にも合わなかった。
    SNSで話題になったからって手を出すのはやめる

    +1

    -0

  • 1738. 匿名 2024/11/06(水) 15:45:53 

    >>421
    子供も、こんな甘いの鍋じゃない!って嫌がった

    +3

    -1

  • 1739. 匿名 2024/11/06(水) 15:46:08 

    ジニエブラ
    洗濯すると中のカップが必ずねじれてしまう。
    洗濯ネットに入れても変わらない。
    毎回直すのも時間がかかってストレスで捨ててしまった。

    +1

    -1

  • 1740. 匿名 2024/11/06(水) 15:47:31 

    >>57
    う◯ことかww形からしてう◯こww昔は好きだったけど、今う◯こなんだ。

    +0

    -0

  • 1741. 匿名 2024/11/06(水) 15:50:03 

    >>1503
    お腹壊しそう(笑)

    +0

    -0

  • 1742. 匿名 2024/11/06(水) 15:50:48 

    ケンミンの焼きビーフン!なんとも言えない後味がして夫婦共にダメだったけど母はいけたらしい。

    +2

    -1

  • 1743. 匿名 2024/11/06(水) 15:51:33 

    >>886
    なんか中のクリームも申し訳なさそう

    +6

    -0

  • 1744. 匿名 2024/11/06(水) 15:52:52 

    >>1271
    もぐナビっていうレビューサイトもおすすめ
    悪い口コミ書いてもちゃんと載ってる

    +3

    -0

  • 1745. 匿名 2024/11/06(水) 15:54:37 

    >>175
    サクラチェッカーするといいよ

    +1

    -0

  • 1746. 匿名 2024/11/06(水) 15:55:55 

    >>1495
    これ苦い砂食べてるみたいだよね😵

    +2

    -0

  • 1747. 匿名 2024/11/06(水) 15:56:48 

    かねふくの明太子ステック!
    めちゃくちゃまずかった!びっくりした
    明太子大好きなのにまったくの別物でした
    「もう二度と買わん!」と思った商品ありますか?あるならその理由も。

    +2

    -1

  • 1748. 匿名 2024/11/06(水) 15:58:12 

    >>1660
    そうか
    卵がどれだけの量入ってるか知らないけど
    なんかよくわからない添加物たくさん入れてかさ増しはしてそうだよね
    このシリーズのハンバーグはすごくまずかったし、このパンに惣菜は合わないって意見も同意だし
    あんまり評判悪かったら食べる機会なく廃盤になっちゃいそう

    +0

    -0

  • 1749. 匿名 2024/11/06(水) 15:59:47 

    チーザっていうお菓子。舌がピリピリするほど添加物の味がする。

    +0

    -1

  • 1750. 匿名 2024/11/06(水) 16:01:40 

    >>1582
    それそれ、ただ置いとくだけの蓋代わりで使う時は安いやつで充分なんだよね
    レンジするときや冷凍時は使わないと決めてる
    くっつき悪いから少し多めに切ってお皿の下の辺りまで包まなきゃいけないけど、まぁ安いからいいやって感じ

    +0

    -0

  • 1751. 匿名 2024/11/06(水) 16:07:12 

    >>1664
    うちの父もマズイって捨ててた
    それを見て誰も手を付けず賞味期限切れ

    +1

    -4

  • 1752. 匿名 2024/11/06(水) 16:14:53 

    >>833
    たまに筋っぽいのに当たる
    私は穂先の柔らかいのが好きだから筋っぽいやつに当たるとガックリするわ

    +4

    -0

  • 1753. 匿名 2024/11/06(水) 16:15:52 

    缶ビール全般。スーパーで350mlで200円弱くらいて売ってるやつ。ほんとどれも味が薄くなったし、銘柄の違いなんて何にもない。材料に米を使うようになったから?なのかな。。とにかく味がうっすい。
    一番搾りは米を使ってないけど、そのかわり麦芽の味も皆無。
    250円位で売ってるクラフトビール系はまだいけるけど、高いからそんなに買えないし。
    健康にもいいし、もうよほどのことがない限り晩酌はしないことにした。

    +6

    -2

  • 1754. 匿名 2024/11/06(水) 16:26:14 

    >>1743
    少ないですよね?って白いのが気を使ってる感があるね

    +5

    -0

  • 1755. 匿名 2024/11/06(水) 16:29:27 

    >>1670
    シャンプーで思い出したけど、高校の頃使って以来数十年ぶりにエッセンシャルのシャンプー買ったら匂いがキツくてキツくて、二階の洗面所でドライバーかけたら一階の廊下にまで匂いが侵食してた

    エッセンシャルって大昔は普通に使えるブランドだったのに、いつからあんな強烈な香料ぶち込むようになったんだろ

    +3

    -0

  • 1756. 匿名 2024/11/06(水) 16:30:24 

    >>1755
    ✕ドライバー
    〇ドライヤー

    +6

    -1

  • 1757. 匿名 2024/11/06(水) 16:33:35 

    >>1495
    これ、私はスパイスに胃がやられたのか胃痛と下痢になった

    +3

    -0

  • 1758. 匿名 2024/11/06(水) 16:34:28 

    >>1658
    今日、買ってしまった…

    +2

    -0

  • 1759. 匿名 2024/11/06(水) 16:37:15 

    >>560
    ね、美味しく食べてる人もいるのに言いすぎ

    +3

    -3

  • 1760. 匿名 2024/11/06(水) 16:37:17 

    >>1664
    夜食に食べるのにちょうどいい

    +7

    -0

  • 1761. 匿名 2024/11/06(水) 16:37:28 

    >>68
    子ども用の液体飲み薬と同じ開け方だよね

    +0

    -1

  • 1762. 匿名 2024/11/06(水) 16:40:52 

    >>230
    分かる!カレーはゴールデンを信用してただけに、まずさ通り越して悲しくなった! ハヤシライスに過剰なスパイスは要らない・・

    +5

    -0

  • 1763. 匿名 2024/11/06(水) 16:42:51 

    >>1638
    いらない布に染み込ませて燃えるゴミだよ〜!

    +3

    -0

  • 1764. 匿名 2024/11/06(水) 16:47:31 

    >>17
    入り口抑えて手首ひねれば失敗なし
    わからないならYouTubeで見てみれば?

    +0

    -0

  • 1765. 匿名 2024/11/06(水) 16:51:33 

    今まで買ったことがある市販カレーは
    次は無理…食べられないと感じた商品はないね
    カレーは家庭によって入れる具材・ルーが違うし
    美味しい美味しくないよりは好みの差って感じが
    する
    無印のカレーは幾つかのコメント出ているけど、
    余計な物が入ってないシンプルさが良い

    +0

    -0

  • 1766. 匿名 2024/11/06(水) 16:52:38 

    >>115
    ついこの間買った、袋麺の塩味が美味しかったよ~
    また買うよ~

    +4

    -1

  • 1767. 匿名 2024/11/06(水) 17:10:48 

    >>1664
    これ何種類か売ってて海老天とすき焼き風うどんが家にあるわ。
    まずいのか‥

    +2

    -0

  • 1768. 匿名 2024/11/06(水) 17:11:43 

    >>1495
    これ、もはや人間の食べもの?
    口に入れて良いものなのか???

    という気がする

    +3

    -0

  • 1769. 匿名 2024/11/06(水) 17:12:16 

    >>1661
    カード払いはしてない
    コンビニ払いにしてる

    +2

    -0

  • 1770. 匿名 2024/11/06(水) 17:19:38 

    味の素 Bistro Do ナスのボロネーゼ

    見切り品で半額だったから買ってみたけど、とにかくしょっぱくて…

    あと松屋の期間限定ハンバーグが味くどすぎしょっぱすぎで受け付けなくなってきた
    特に春頃に食べたチミチュリソースハンバーグってやつが塩分過多過多で中年殺しに来てた笑

    +1

    -0

  • 1771. 匿名 2024/11/06(水) 17:21:26 

    >>290
    GODIVA脂っこくなったよね
    美味しくない…

    +4

    -1

  • 1772. 匿名 2024/11/06(水) 17:29:44 

    >>6
    私はチョコ食べると口の中が荒れることが増えて食べる機会減った。自分の体に合わなくなっただけかもしれないけど

    +2

    -0

  • 1773. 匿名 2024/11/06(水) 17:35:15 

    >>290
    GODIVAは韓国企業に買収されてから買う気がしなくなったんだけど案の定味が落ちたんだね

    +18

    -1

  • 1774. 匿名 2024/11/06(水) 18:11:24 

    >>652
    わたしも、これかわからないけどチューブ明太子だめだった。あと、チューブ大根おろし
    吐き出したよ

    +6

    -0

  • 1775. 匿名 2024/11/06(水) 18:24:38 

    >>1743
    シュークリームじゃなくて「ちっちゃなクリームの大きなお家」みたいな名前に変えて売ったらいいかもね笑

    +12

    -0

  • 1776. 匿名 2024/11/06(水) 18:28:08 

    >>1657
    フェアトレード なんだ!買ってみます

    +1

    -1

  • 1777. 匿名 2024/11/06(水) 18:42:29 

    >>975
    そうなんだウチのTOSHIBAのエアコンは快適だ

    +0

    -0

  • 1778. 匿名 2024/11/06(水) 18:53:47 

    辛い、まずい。
    お金返せ
    「もう二度と買わん!」と思った商品ありますか?あるならその理由も。

    +2

    -6

  • 1779. 匿名 2024/11/06(水) 19:28:41 

    >>1371
    おまえの頭が一番怖いよ
    もしかして、外国から記入してるから捕まらないの?

    +2

    -3

  • 1780. 匿名 2024/11/06(水) 19:42:14 

    >>1430
    こんど買ってみるね!

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2024/11/06(水) 19:43:15 

    >>1651
    自己レス
    今日スーパー行ったらたまたまこれ見つけて、中身を見たらちゃんとフルーツのかたまりも入ってるようだったので買ってきた。でも外から見る限り苺はソースっぽい。

    +0

    -0

  • 1782. 匿名 2024/11/06(水) 20:35:01 

    >>1173
    同じの売られてるってどこかで聞いてSHEINアプリ入れて見たら色んな所で売られてる!しかも何倍もの値段で!大丈夫かな?って確認のためにSHEINアプリ消せないよ(笑)
    SHEINで買わなくても結果的に買っちゃう事あるから気をつけてね!

    +0

    -2

  • 1783. 匿名 2024/11/06(水) 20:35:15 

    >>1763
    なるほどありがとうございます

    +1

    -0

  • 1784. 匿名 2024/11/06(水) 20:48:10 

    >>710
    私は大好き!トムヤムクンがダメな人は無理だと思う

    +3

    -0

  • 1785. 匿名 2024/11/06(水) 20:57:13 

    >>1767
    すき焼きのは美味しいよ!玉子追加して作ってみて♪

    +6

    -0

  • 1786. 匿名 2024/11/06(水) 21:11:58 

    >>111
    説明書ありがとうございます!
    リステリン愛用してるオンナだけど、力任せに開けていた
    今家に一年分ストックしてるけど、新品開けたらすぐ開ける事が出来て衝撃的
    アメリカ製だから、力いるんだ
    マッチョの国だからなとバカみたいに思い込んでました

    +3

    -0

  • 1787. 匿名 2024/11/06(水) 21:42:12 

    >>22
    ずんだ餅好きだから絶対美味しい!って思って食べたら期待はずれだった

    +2

    -0

  • 1788. 匿名 2024/11/06(水) 21:59:34 

    >>115
    オイスターソース買って開けたら、思ってる香りではなく化学的な薬品の香りがしてすぐ捨てた。
    勿体ないけど食べてはいけないと体が拒否したよ。

    +3

    -1

  • 1789. 匿名 2024/11/06(水) 22:08:40 

    >>1735
    食感は悪くないです
    私の場合は食べ進めると油の匂いが気になってきてしまって…
    濃いめの味付けをするなら大丈夫かもしれません

    +2

    -0

  • 1790. 匿名 2024/11/06(水) 22:37:32 

    >>911

    「豆乳バニラ」と知ったうえで食べて「めっちゃ豆乳の味がしてヤダ」って文句つけるって、それもうメチャクチャだよ。

    +6

    -0

  • 1791. 匿名 2024/11/06(水) 22:51:30 

    >>278
    横浜育ちですが幼少期新幹線乗ってお昼ご飯で食べて乗り物酔いしてからニオイだけで無理

    +2

    -1

  • 1792. 匿名 2024/11/06(水) 22:55:38 

    >>1790

    抹茶のケーキ頼んでおいて、すごい抹茶で嫌だって言ってた友達思い出したw

    +10

    -0

  • 1793. 匿名 2024/11/06(水) 23:06:12 

    >>1753
    銘柄によって味は随分違うけどな

    キリンの新商品とサッポロの生みたいなやつはスーパードライの真似っ子して薄らボケた味だけど

    私は普段はエビスでさっぱり飲みたい時は一番搾りにしてる
    今売ってるエビスの限定美味しいよ

    +0

    -2

  • 1794. 匿名 2024/11/06(水) 23:08:00 

    >>979
    韓国のラーメンって美味しいのあんまりないよね。
    美味しいって思ってリピートしてるのパルドのビビン麺くらい

    +0

    -0

  • 1795. 匿名 2024/11/06(水) 23:55:03 

    >>1767
    不味くないと思うけど

    +6

    -0

  • 1796. 匿名 2024/11/07(木) 00:27:51 

    >>1785
    美味しいよね~すき焼きうどん!!大好きだわ。

    他のも美味しいよね。

    +3

    -0

  • 1797. 匿名 2024/11/07(木) 00:39:51 

    >>401
    サトウキビなんて暖かい所の作物なのに無理があり過ぎるね

    +7

    -0

  • 1798. 匿名 2024/11/07(木) 00:53:49 

    >>130
    準チョコはマズイ。これまでチョコレートだったお菓子がしれっと準チョコになっていて腹立たしくなる。チョコレート大好きなんだけど買わなくなった。

    +5

    -0

  • 1799. 匿名 2024/11/07(木) 01:04:12 

    >>687
    いまはこれは販売されていないよ

    +1

    -0

  • 1800. 匿名 2024/11/07(木) 01:38:49 

    >>1182
    友だちが「せっかくジャンクな物買ったから味濃いの食べたかったのに、なんか健康的な味だったわ」って言ってたやつだ🤣

    +5

    -0

  • 1801. 匿名 2024/11/07(木) 01:57:11 

    >>269
    そもそもカカオの生産収穫、ものすごい安い賃金で子どもも働かさせてるんでしょ
    手頃に食べてた今までがおかしかったんでは

    +6

    -0

  • 1802. 匿名 2024/11/07(木) 05:09:56 

    >>1338
    ごめん、昔は紫もタイ製だったんだけどかわっちゃった。
    青だけはまだタイ製だよ!

    +2

    -1

  • 1803. 匿名 2024/11/07(木) 07:06:02 

    >>1793
    1753です。
    エビスの限定おすすめなんですね。飲んでみます!

    +0

    -2

  • 1804. 匿名 2024/11/07(木) 11:44:49 

    >>1747
    コストコ民が大絶賛してるやつ?

    +1

    -2

  • 1805. 匿名 2024/11/07(木) 12:07:20 

    >>1780
    ぜひぜひ!
    画像のような袋で置いてあると思います!
    「もう二度と買わん!」と思った商品ありますか?あるならその理由も。

    +0

    -0

  • 1806. 匿名 2024/11/07(木) 12:43:55 

    >>1337
    ペヤングの激辛は痛い

    +1

    -0

  • 1807. 匿名 2024/11/07(木) 12:48:40 

    >>1448
    崎陽軒のオンラインショップで買えるからかもー

    +0

    -0

  • 1808. 匿名 2024/11/07(木) 14:16:41 

    >>322
    しかもセブンのも今のやつから改悪するよ
    もう使う粉洗剤がない

    +0

    -0

  • 1809. 匿名 2024/11/07(木) 14:55:57 

    >>1806
    辛いの好きな方だけど、これは辛すぎて食べられなかった
    口とか痛くなるよね

    +0

    -0

  • 1810. 匿名 2024/11/07(木) 19:29:09 

    >>224
    まさしく今朝、お弁当に入れようと開けてみたらマックのナゲットの匂いで、チンして味見したらマックで笑った。

    +0

    -0

  • 1811. 匿名 2024/11/07(木) 20:26:27 

    >>539
    以前は表面はカリカリ、大きいから中はしっとりしていたのが、小さくなったから、しっとりさせられる部分が無くなってパサパサになったんだとおもう。

    +0

    -0

  • 1812. 匿名 2024/11/07(木) 20:49:18 

    >>378
    ヤマザキのケーキかな?
    あれ、ショートケーキのクリームが油っこくなった気がする。
    モンブランは以前カットした栗が中に入ってたけどなくなった。
    チーズケーキは変わらずってかんじ。
    ってなんだかんだ食べてる私!笑

    +1

    -0

  • 1813. 匿名 2024/11/07(木) 21:35:50 

    >>490
    これ見て、早速Amazonで山崎実業のラップケース買ってみた
    安いの買って持て余してたラップ、ストレスなく切れました!いい商品教えてくれてありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 1814. 匿名 2024/11/07(木) 23:16:42 

    >>1096
    横からすみません。
    ドンキのラップ使いやすいです。
    クレラップより近いやすい!
    サランラップとドンキラップ使いわけしてます🥺

    +0

    -0

  • 1815. 匿名 2024/11/08(金) 00:13:47 

    >>1058
    普通に食べるからコンビニやスーパーに売ってんだよw

    +4

    -0

  • 1816. 匿名 2024/11/08(金) 00:33:03 

    フォンドボーディナーカレーを使ってから
    他のカレールーが美味しく感じなくなった
    少し高いけど美味しい

    +2

    -0

  • 1817. 匿名 2024/11/08(金) 04:26:36 

    カゴメが毎年しつこいぐらいに広告出してる「夏しぼり」ってトマトジュース2024年のやつを買った。高いからどんだけ美味しいかと思ったら、すごく期待外れだった。
    30本買ったうちの半分をメルカリで売って何とか気持ちは晴れたカタチ。もう二度と買わない!!

    +2

    -0

  • 1818. 匿名 2024/11/09(土) 11:14:46 

    >>317
    クッタ、しょっぱくない?

    +2

    -0

  • 1819. 匿名 2024/11/09(土) 11:35:09 

    >>291
    マイナス多いけどわかります!イチゴチョコが染みてるお菓子。美味しくなかった、、

    +0

    -0

  • 1820. 匿名 2024/11/09(土) 11:49:47 

    >>1811
    昔は大きかったから中しっとりだったよね。小さい頃はベタベタしてて苦手だったけど…

    三幸の丸大豆せんべいが好きだったんだけど、小さくなったから醤油の味が濃く感じるしサクサク感も減って、もう買わないリスト入りしました。

    +0

    -0

  • 1821. 匿名 2024/11/09(土) 12:57:46 

    ファミマのクッキーサンド。クリームが油みたいで全く美味しくない!
    これはティラミスだけど、両方食べたけど両方とも激まずでした。
    もぐナビでは普通に美味しいと書いてあった、、
    「もう二度と買わん!」と思った商品ありますか?あるならその理由も。

    +0

    -0

  • 1822. 匿名 2024/11/09(土) 18:51:36 

    久世福商店で買ったご飯のお供十勝豚丼風
    あんなものが十勝豚丼名乗らないで欲しい
    ご飯大好きなのにアレかけたご飯が不味すぎてテンションダダ下がりした
    試しでスプーンひとさじしか載せてないのに不味さが白米全体に広がって悪魔の混ぜご飯みたいになった
    まだほぼひと瓶残ってる
    どうしよう

    +3

    -0

  • 1823. 匿名 2024/11/09(土) 23:00:15 

    ピエトロのたらこマヨネーズソース
    たらこの味がしない

    +0

    -0

  • 1824. 匿名 2024/11/10(日) 09:38:46 

    >>130
    ディズニーのお土産のチョコクランチですら準チョコ表記のやつあって萎えた

    +0

    -0

  • 1825. 匿名 2024/11/10(日) 09:40:48 

    >>384
    美味しいんだけど、厚みが減って薄っぺらくなったよ
    前は限りなく正方形に近い形だったけど、べたっとした長方形に近い形だったからかみごたえなくなってびっくりした

    +0

    -0

  • 1826. 匿名 2024/11/10(日) 11:58:01 

    >>886
    ちいかわの家みたい

    +2

    -0

  • 1827. 匿名 2024/11/10(日) 12:40:56 

    スーパーKOHYOのやわらか肉団子
    肉少なめでツナギばかりだからやわらかいのか?
    何の団子食べてるのかわからなくなる不信感
    もう買わない

    +1

    -0

  • 1828. 匿名 2024/11/10(日) 22:12:24 

    >>1767
    値段が手頃なことを考えれば、ね。
    でも私はそれほど不味いとは思わなかったけど。
    家でひとりでお昼の時に食べるよ。卵入れたり野菜刻んだ足したり。洗い物が出ないし楽だよ

    +2

    -0

  • 1829. 匿名 2024/11/10(日) 23:39:16 

    >>139
    わかる。昼に食べて、えっ?で思った。青い方。

    +0

    -1

  • 1830. 匿名 2024/11/10(日) 23:48:41 

    サトウの切り餅のスティックタイプ
    端がいつまでも硬くて均等に加熱できなくてイライラ棒だった

    +1

    -0

  • 1831. 匿名 2024/11/12(火) 22:55:27 

    >>1448
    横浜で持ち帰り土産で買ったけど
    めちゃめちゃ臭いよ。
    551の焼売のつもりで食べたから
    動物園の味に飲み込めなかった。
    弁当だとそうでもないんだよね。

    +0

    -0

  • 1832. 匿名 2024/11/12(火) 22:56:55 

    業スーの瓶に入った柚子胡椒!!
    薬品の匂いと味がして
    どうしても食べられなかった。

    +1

    -0

  • 1833. 匿名 2024/11/13(水) 21:53:33 

    >>322
    セブンも改悪になった
    粉洗剤ファンとしては悲しい

    +0

    -0

  • 1834. 匿名 2024/11/14(木) 07:54:24 

    >>17
    マイナス多いけど私も最近同じ気持ちになったよ。。
    前は子供が使った後も安心だったけど今はしっかり監視してる。

    +0

    -0

  • 1835. 匿名 2024/11/14(木) 19:55:39 

    >>710
    私はこれのクリーミータイプのやつに焼いた餅を入れて煮込んで食べるんだけど、まじやみつきになるよ!

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2024/11/15(金) 06:42:20 

    >>27
    クレラップは切り方をくるっとしなきゃいけんよ

    +0

    -0

  • 1837. 匿名 2024/11/16(土) 11:24:02 

    >>63
    やまやの明太マヨネーズもマヨの味が強くて明太子の味があまりしなかったので、生物の明太子の加工品は明太子の味を強めに出すのは難しいのかな?

    +0

    -1

  • 1838. 匿名 2024/11/24(日) 03:54:06 

    >>45
    口溶けをウリにしたチョコは油入れまくってるから

    +0

    -0

  • 1839. 匿名 2024/11/25(月) 02:37:13 

    >>1476
    お掃除代行さんとかかも🧹

    +0

    -0

  • 1840. 匿名 2024/11/26(火) 21:32:37 

    コラーゲンの粉末
    「無味無臭」という触れ込みだけど、そこはかとなく豚皮の臭いがするし、宣伝みたいに「お肌ぷるぷる~」にはならんかった。
    極めつけは栄養士の「胃の中で分解されるんだし、高い金出してそんなん買うより豚肉でも変わらんよ」というセリフ。飲みにくいし、もう買わない。

    +0

    -0

  • 1841. 匿名 2024/11/26(火) 21:36:46 

    >>17
    クレラップはマシだと思うよ。
    聞いたことのないメーカーの安いのはやたら裂けるし、薄すぎる。
    しかも薄いくせにくっつかないときたもんだ。安物買いの銭失いだった。

    +1

    -0

  • 1842. 匿名 2024/11/27(水) 03:22:03 

    業スーの冷凍いちご

    ありえないくらい真っ赤なんだけど、原材料名見ても「いちご」しか書いてない
    普通に冷凍じゃないいちご買って食べるとき、中の方やヘタの周辺は白っぽいところがあるのに
    それが冷凍いちごになると完全に真っ赤になるなんて、着色してるとしか思えないんだけど…しかも中国産

    +0

    -0

  • 1843. 匿名 2024/11/27(水) 03:27:18 

    >>57
    これさー
    子供の頃好きだったからこの前見かけて買おうと思ったんだけど、中国って書いてあったからやめた
    昔は中国産じゃなかったと思うんだけど、私の記憶違い?

    +0

    -0

  • 1844. 匿名 2024/11/27(水) 03:38:31 

    >>123
    これ!すごくわかる!
    無意識に飲むと
    「あれ?何飲んでるんだっけ?」と思うくらいコーヒーの味がしない

    +0

    -0

  • 1845. 匿名 2024/12/06(金) 14:21:03 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード