-
1. 匿名 2024/11/05(火) 09:02:28
リアルタイムで放送していた時、私はまだ子供でしたが、家族で毎週楽しみに見ていて、とても印象的なドラマでした。
みなさんの思い出も知りたいです。+12
-4
-
2. 匿名 2024/11/05(火) 09:02:58
成宮がイケメンだった頃+27
-3
-
3. 匿名 2024/11/05(火) 09:03:31
+12
-4
-
4. 匿名 2024/11/05(火) 09:04:08
柴咲コウのビジュアルピーク時+43
-2
-
5. 匿名 2024/11/05(火) 09:04:24
櫂くんみたいな人は居ませんでした( ;∀;)+22
-4
-
6. 匿名 2024/11/05(火) 09:04:49
沙絵の良さが分からなかった+34
-3
-
7. 匿名 2024/11/05(火) 09:05:06
上野樹里が出てた+2
-1
-
8. 匿名 2024/11/05(火) 09:05:09
この時代の大学生が一番楽しそう+35
-2
-
9. 匿名 2024/11/05(火) 09:05:23
>>1
実際に大学行ったらこんな男女混合仲良しグループなんてなかったわ、自分含め陰の女子の集まりだった+21
-1
-
10. 匿名 2024/11/05(火) 09:05:47
半分 青いの人?+2
-1
-
11. 匿名 2024/11/05(火) 09:06:03
>>8
未来に希望がかろうじてあった時代!+12
-2
-
12. 匿名 2024/11/05(火) 09:06:06
なんか神格化されてるよねこのドラマ+11
-1
-
13. 匿名 2024/11/05(火) 09:06:14
櫂くんが優しいね
茜も優しい+6
-1
-
14. 匿名 2024/11/05(火) 09:06:16
車でドライブ中に車内で上海ハニー手話付きで歌ってるの好き+26
-2
-
15. 匿名 2024/11/05(火) 09:06:20
ミスチルの主題歌が好きだった
+32
-0
-
16. 匿名 2024/11/05(火) 09:07:14
青春ドラマの代表作+7
-0
-
17. 匿名 2024/11/05(火) 09:07:57
>>6
ただのキツいわがまま+47
-0
-
18. 匿名 2024/11/05(火) 09:08:38
>>12
みんなが同じドラマ見て盛り上がってた時代だからかなぁ+17
-0
-
19. 匿名 2024/11/05(火) 09:09:12
今アマプラで無料でみれるね+7
-0
-
20. 匿名 2024/11/05(火) 09:11:09
憧れの大学生ドラマって言われてるけど、内容は大学4年生?だよね。+8
-0
-
21. 匿名 2024/11/05(火) 09:12:21
>>4
めっちゃ可愛かったよね
あんな感じの人になるとは思わなかったな+18
-0
-
22. 匿名 2024/11/05(火) 09:12:24
たしか小学生の頃見てた。こんな大学生活に憧れて大学入った。
実際は全然違ったわ。+13
-0
-
23. 匿名 2024/11/05(火) 09:12:39
はぎおさえ+2
-0
-
24. 匿名 2024/11/05(火) 09:13:28
結局時計屋になるんだっけ?+0
-1
-
25. 匿名 2024/11/05(火) 09:13:55
>>6
◯って書いたハガキ送ってきて意味不明だった+3
-0
-
26. 匿名 2024/11/05(火) 09:14:19
リメイクするならこの2人+0
-39
-
27. 匿名 2024/11/05(火) 09:16:00
>>6
最終回のラストで可愛いすぎて泣いたよ+8
-0
-
28. 匿名 2024/11/05(火) 09:16:01
>>25
字のないはがきかな笑+1
-0
-
29. 匿名 2024/11/05(火) 09:16:41
大学生になったらあんなキラキラした毎日が待ってるのかと思ってた
…違った。+6
-0
-
30. 匿名 2024/11/05(火) 09:20:09
>>26
成宮寛貴がやってた役は
「素晴らしきかな、先生」に出てた
小宮瑠央くんで+0
-18
-
31. 匿名 2024/11/05(火) 09:20:16
+5
-0
-
32. 匿名 2024/11/05(火) 09:22:14
>>19
知らなかった!教えてくれてありがとう!+7
-0
-
33. 匿名 2024/11/05(火) 09:22:29
バイオリンやってて聞こえなくなって、1年後には手話ペラペラはおかしいよね。
絶望とかなかったんだろうか。音楽やってたのに。
聞こえなくなったら手話が自動的についてくると誤解される
また、授業でちょっとかじっただけの青年があの高速手話を、それに下ネタも完璧に読み取るのはありえん。
授業で下ネタもやんないし+19
-0
-
34. 匿名 2024/11/05(火) 09:22:39
>>26
誰か知らないけど、女の子が弱すぎる
どんなキツくてもワガママ言ってもニコッと笑うだけで、全てを許せる可愛さのある子いないかなー
+6
-0
-
35. 匿名 2024/11/05(火) 09:28:21
僕にはプランがある
君を音の闇の中から救う
という台詞が大好き+2
-3
-
36. 匿名 2024/11/05(火) 09:28:47
カイ、行ってらっしゃい
に泣いてしまった
+13
-1
-
37. 匿名 2024/11/05(火) 09:31:26
このドラマに憧れてたけど
実際の大学生活は全然違った、みたいなのをたくさん見かけたから罪作りだよね+13
-0
-
38. 匿名 2024/11/05(火) 09:32:16
>>26
成宮寛貴が最高だった。復帰したなら全員集まって
その後のオレンジの会は…みたいなのをやってほしい。
リメイクは要らない。+12
-2
-
39. 匿名 2024/11/05(火) 09:37:18
>>2
強姦(男の子に)疑惑と薬物疑惑があいまいなまま芸能界復帰したね+5
-2
-
40. 匿名 2024/11/05(火) 09:37:55
>>14
ドラマだから実際はありえない
健聴者が聴覚障害側にあんなふうに合わせてくれること
みんながワイワイするような場はいつも聴覚障害側が置いてけぼりで寂しい
飲み会や会食とかも+6
-0
-
41. 匿名 2024/11/05(火) 09:40:49
障害者ものってけなげなヒロインが冷遇されても頑張りますみたいな感じが主流だったけど、
オレンジデイズは普通に性格がきつくてわがままなヒロインで新鮮さがあった。
手話で汚い話したり、私は中心でキラキラしていたいとか欲望に正直で、なかなかない感じだった。+17
-1
-
42. 匿名 2024/11/05(火) 09:41:12
>>12
みんな美男美女だから余計に+4
-1
-
43. 匿名 2024/11/05(火) 09:53:07
この前TVerで見たけど、やっぱり成宮は魅力的だなと思った+7
-1
-
44. 匿名 2024/11/05(火) 09:53:29
さえが市民サークル楽団?みたいなとこで
ヴァイオリンを弾いてレベルの低さにキレるっていうシーンがあったと思うんですが
その時弾いていた曲名おわかりになる方いらっしゃいますか?+6
-0
-
45. 匿名 2024/11/05(火) 10:00:15
>>12
目の保養だし、ドラマアカデミー賞で主演が賞を取ったんじゃなかった?+5
-0
-
46. 匿名 2024/11/05(火) 10:00:47
高卒だったから、大学行ったらこんな感じなのかな?って羨ましかった+5
-0
-
47. 匿名 2024/11/05(火) 10:00:57
>>43
影があって素敵。
私も最近見ました。+5
-0
-
48. 匿名 2024/11/05(火) 10:02:10
>>4
そう思っていたけど、最近久々にオレンジデイズ見たらそんなに綺麗かな…?と思った
美人設定ではあるけど+6
-5
-
49. 匿名 2024/11/05(火) 10:02:53
妻夫木、柴咲コウカップルより成宮、白石美帆カップル派だった+6
-2
-
50. 匿名 2024/11/05(火) 10:04:37
まさか一番モブキャラの瑛太が、今一番活躍してるなんてこの頃の視聴者は想像もつかないだろうな+8
-1
-
51. 匿名 2024/11/05(火) 10:05:33
>>47
一見チャラいんだけど陰がある感じが魅力的だよね
成宮にしか演じられないと思う+6
-2
-
52. 匿名 2024/11/05(火) 10:07:34
久々に見たら、としまえんが出てきてエモかった
携帯もおもちゃみたいだしw
時代の流れの変化を感じて面白かった+6
-0
-
53. 匿名 2024/11/05(火) 10:13:30
>>8
まさに大学1年だったけど、私はいじめに遭って暗黒期だったわ+6
-0
-
54. 匿名 2024/11/05(火) 10:28:27
>>3
全員主役級に成長した、小西真奈美も含めて
ドラマのキラキラ度増したのもキャストが良かったからだと思う+3
-0
-
55. 匿名 2024/11/05(火) 10:30:21
>>48
当時は目力命みたいなところあったから目の大きい女優さんが人気だったのかも+4
-0
-
56. 匿名 2024/11/05(火) 10:30:51
>>8
この時代じゃなかったけど楽しかったよ
みんなで海いったり、BBQいったり
いまでも数年に1度あつまって飲み会するけどやっぱり楽しい
+8
-0
-
57. 匿名 2024/11/05(火) 10:42:21
大学一年生のときに放送されてた。
大学ってこんな友達ができて楽しく過ごせるのかなーとか夢見てたけど、エビちゃん系がゴロゴロいる大学だったからこんな平和な空気ではなかった。
あと、柴咲コウの役が実家極太で結局なんの心配もなく生きていけるのがちょっとイライラした。+6
-0
-
58. 匿名 2024/11/05(火) 10:43:14
>>13
でも当時は茜役が大学生は無理があるだろと思ってた+2
-3
-
59. 匿名 2024/11/05(火) 11:00:56
リアルタイムではなく配信で見ましたがここで評判の割にはつまらなかったです。
この時代のドラマってなんか寒く感じる。
+1
-3
-
60. 匿名 2024/11/05(火) 11:10:52
>>7
成宮の妹役で出てたね
山田優も出てた+1
-0
-
61. 匿名 2024/11/05(火) 11:12:19
>>53
大学生でもいじめがあるの?+2
-0
-
62. 匿名 2024/11/05(火) 11:34:02
>>61
あるよー
マンモス校だけどあった+1
-0
-
63. 匿名 2024/11/05(火) 12:22:16
>>38
逃亡犯いらない+2
-4
-
64. 匿名 2024/11/05(火) 12:23:33
人気俳優で誤魔化してるけどメンヘラヒロインの糞ドラマだよ+1
-1
-
65. 匿名 2024/11/05(火) 12:43:48
凄く大好きなドラマだったけど、主役の2人が付き合った時
違う…そうじゃない。って強く思った。
大好きなドラマだと、メインの2人がくっつくなんて夢のような話で嬉しい事この上ないんだけど、このドラマだけはちがったな。
今でも大好きなドラマですが。
この前、ミスチルのライブで主題歌聞けてめっちゃテンション上がりました。
主題歌も大好きだったので。+2
-1
-
66. 匿名 2024/11/05(火) 16:05:31
豊悦のドラマのオマージュ!+0
-1
-
67. 匿名 2024/11/05(火) 19:42:13
>>41
わかる
イラつくヒロインだったけど障害を持って前向きになれない捻くれてる感じが共感はできた
基本的にイライラしたキャラクターだったけど最終回で帳消しできるぐらい可愛かった+1
-0
-
68. 匿名 2024/12/06(金) 08:08:03
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する