ガールズちゃんねる

【ケンカ】結局私が悪くなる【伝え方教えて】

269コメント2024/11/06(水) 19:47

  • 1. 匿名 2024/11/04(月) 22:16:18 

    絶賛彼氏とケンカ中です!

    来月から同棲予定です。
    現在彼は1人暮らししているのですが、食べ終えた食器を置きっぱなしにしたり、使い終えたトイレットペーパーの芯をトイレ内や洗面室に放置したりしています。
    めんどくさがり屋なため何度言っても直らず、昨日不満が爆発して指摘してしまいました。

    その際、「部屋が汚い」「気持ち悪い」等言ったところ、気持ち悪いの?ってショックを受けており、私は言いすぎたと謝ったのですが、そういう言葉を使った私に対して幻滅したと言い、なんでそんなこと言うの?などの理詰めが始まりそれ以来気まずい雰囲気です。

    こんな感じで毎回ケンカの筋がずれてしまいます。

    どのように伝えたらいいのか教えてほしいです。

    +24

    -72

  • 2. 匿名 2024/11/04(月) 22:17:14 

    別れな

    +255

    -3

  • 3. 匿名 2024/11/04(月) 22:17:15 

    【ケンカ】結局私が悪くなる【伝え方教えて】

    +44

    -1

  • 4. 匿名 2024/11/04(月) 22:17:23 

    +20

    -32

  • 5. 匿名 2024/11/04(月) 22:17:34 

    >>1
    私の旦那も付き合ってる時から同じで
    散々言って来たが


    ムリでした

    +153

    -3

  • 6. 匿名 2024/11/04(月) 22:17:35 

    別れて別の男と付き合う

    +103

    -0

  • 7. 匿名 2024/11/04(月) 22:17:51 

    細かいかもしれないけどルール決めたら?

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/04(月) 22:17:58 

    >>1
    同棲前からその調子なのにまだそんな男との先を考えてるの?

    +262

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/04(月) 22:18:02 

    価値観の違いだから仕方ないね、直せないなら同棲やめよう って言う

    +108

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/04(月) 22:18:05 

    論点ずらし、モラハラっぽい

    +170

    -14

  • 11. 匿名 2024/11/04(月) 22:18:07 

    勢いで言うのはやめたらどうかな
    腹が立っても気持ち悪いはないと思う

    +80

    -4

  • 12. 匿名 2024/11/04(月) 22:18:10 

    別れよう
    同棲、結婚してもストレスが酷くなるだけだよ
    家事の不満を伝えて論点ずらしされるのが数十年続いても良いの?

    +69

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/04(月) 22:18:26 

    自分の価値観と相手の価値観が違うなら同棲は難しいね。
    相手が分かったーってやるタイプか、自分が気にしないようにするか、どちらも無理みたいだし。

    +34

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/04(月) 22:18:29 

    >>1
    相性悪いと思うから同棲やめな
    別れな

    +43

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/04(月) 22:18:33 

    あなたいい娘よ。婚活してる方々に比べればはるかにいい娘。がんばって

    +2

    -18

  • 16. 匿名 2024/11/04(月) 22:18:34 

    論点ずらして誤魔化してるんだよ。もっと堂々としてた方がいいよ。

    +12

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/04(月) 22:18:35 

    >>1
    同棲ってしたら結婚のタイミング逃しそう

    +5

    -5

  • 18. 匿名 2024/11/04(月) 22:18:37 

    そんなことで簡単に謝るの良くない
    自分が悪いと錯覚するように仕向けるモラハラ男に注意してください
    引っかかりそうなタイプだから

    +39

    -3

  • 19. 匿名 2024/11/04(月) 22:18:37 

    +6

    -5

  • 20. 匿名 2024/11/04(月) 22:19:11 

    >>8
    ほんとその通り。同棲前の段階ですらこれじゃあね…。先が思いやられるし、結果も見えてる。時間の無駄だよね。

    +77

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/04(月) 22:19:16 

    一人暮らしなら別にどう過ごそうが自由じゃないの?

    +50

    -5

  • 22. 匿名 2024/11/04(月) 22:19:17 

    >>1
    母親兼家政婦になるんだね
    かわいそうに

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/04(月) 22:19:18 

    >>2
    それな。その基準が合わないのはキツい。

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/04(月) 22:19:21 

    私は彼氏側の性格だから別居婚が理想
    芯は捨てるけど

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/04(月) 22:19:24 

    根本的に合わないのになんで一緒にいるんだろ
    別れたらいいのに

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/04(月) 22:19:27 

    >>1
    ねぇ、何で同棲しよっか?ってなったの?

    +24

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/04(月) 22:19:29 

    自分が当たり前だと思ってることを見直すことから始めましょ

    一般的には食べ終えた食器を置きっぱなしにするなどの行為はだらしないことなんでしょうけど
    それが当然の生活だった人にとっては、一朝一夕でそれを修正するのは難しいのです
    ましてやそれが普通の生活だと思ってたひとなら、それを「気持ち悪い」と言われるのはショックだったのかも

    まずは相手に寄り添うこと。自分にとってあたりまえでない相手に寄り添うところから始まるのかも

    +51

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/04(月) 22:19:30 

    同棲前からそれじゃぁ難しいね。
    同じ事繰り返して主の鬱憤が溜まって爆発する。それか毎日チクチク言って彼に嫌がられる。
    そういうの直してもらうのってほぼ無理だよ。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/04(月) 22:19:37 

    >>1
    部屋が汚いと気持ち悪い又は気分悪い、って伝えるべきだったのかな?
    でも私も食べっぱなしの食器とか、気分悪いより気持ち悪いってほうだな

    +7

    -5

  • 30. 匿名 2024/11/04(月) 22:19:42 

    話ずらして逆ギレしたいだけだよ、それ。

    +8

    -5

  • 31. 匿名 2024/11/04(月) 22:20:02 

    まだ一緒に暮らしてないところに文句言われたらしんどいと思う。そしてそれが直らなさそうなら同棲しても直らないのよね…彼も一人暮らしが長いと尚更。1人ってやっぱ楽だから。
    どうでもいい余談なんだけど、上手に喧嘩できない男女が悲惨な運命に巻き込まれる「ミッドサマー」っていう映画を見てから、自分も彼氏になんか悪いことしてないかと反省するようになったよ…

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/04(月) 22:20:20 

    まだ同棲してないのになんでそんなに主が彼氏の生活の仕方に口出ししてるの?

    同棲するのやめたら?そんないちいち口うるさく言われるのは、いやだよ。たとえそっちが正しいとしてもさ。自分の家なのに監視されてるみたいで窮屈。

    +56

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/04(月) 22:20:25 

    言いすぎたって謝るタイミングが早すぎ。相手が反省して直すって言うまでは詰めていいよ。
    相手のメンタルが削れ切った後に、
    私もちょっと言いすぎちゃったかもしれないね。一緒に頑張ろうねって言ってあげればいいだけ。

    +0

    -8

  • 34. 匿名 2024/11/04(月) 22:20:32 

    一人暮らししてる部屋ならきついこと言う必要ないじゃん
    自分のルールを押し付けてるだけ
    なんか同棲しても続かなそうだね
    やめといたら

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/04(月) 22:20:38 

    >>8
    同棲前の時点でこれなら、同棲したらますます悪化するだけだよね。相性悪いし、今の彼氏は結婚に向いてない。

    +53

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/04(月) 22:20:41 

    気持ち悪いは流石にダメだわ

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/04(月) 22:20:41 

    >>1
    >> こんな感じで毎回ケンカの筋がずれてしまいます。

    ずれてしまうというより、彼氏さんが意図的に論点をずらしているのでは。
    主さんに責任転嫁してるだけだと感じましたよ。

    ご自分の伝え方を見直そうとするのは良いことです。
    ですが彼氏さんとは、根本的な価値観が合っていない気がします。

    +18

    -12

  • 38. 匿名 2024/11/04(月) 22:20:58 

    >>27
    向こうが寄り添ってくれたっていいじゃん

    +8

    -15

  • 39. 匿名 2024/11/04(月) 22:20:58 

    突き放した自分の感情論で伝えるのではなくて、部屋が汚くて不快だからこうしてほしい、気持ち悪いから快適に過ごせるように方法はないかという言い方をしたらどうだろう

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/04(月) 22:21:01 

    子供が産まれたら全部面倒なことは押し付けておいて、ママの怒り方酷いでちゅね~と変に子供をフォローする未来しか見えない

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/04(月) 22:21:02 

    >>26
    毎日エッチしたいし二人で住めば生活費浮くからです

    +0

    -7

  • 42. 匿名 2024/11/04(月) 22:21:03 

    なんでそんな事言うの?っておめーがトイレットペーパーの芯をそこら辺に置くからやろがいっ!て言うておやり。あ、そうそうちなみにだらしないのって一生治らないよ\(^o^)/

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2024/11/04(月) 22:21:05 

    今しっかり躾けておかないと将来モラハラになるよ

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/04(月) 22:21:07 

    >>10
    同じ事思った。
    元カレがまさに主の彼氏と似た様な感じの人だった。

    論点ずらして、自分が被害者で居られる所から
    ネチネチネチネチ行ってくる…

    本当に話にならなくて別れた。

    +65

    -2

  • 45. 匿名 2024/11/04(月) 22:21:16 

    >>1
    >「部屋が汚い」「気持ち悪い」等言ったところ、気持ち悪いの?ってショックを受けており、私は言いすぎたと謝ったのですが、

    謝る必要が無いところで謝るから相手が調子に乗ってモラハラしてくるんだよ。
    「うん、まじで汚いの気持ち悪いからやめて。」でいいんだよ。

    +42

    -11

  • 46. 匿名 2024/11/04(月) 22:21:21 

    >>28
    そういう教育は幼いうちから義母がやるもんだよね

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/04(月) 22:21:23 

    >>1
    同棲したらこれが毎日だと思うよ。結局こちらが悪くなるのは相手がそう仕向けている。あなたが謝って終わることで出しっぱなしのことはなかったことになるからね。モラハラって揚げ足取りして被害者になりたがるよ。

    +31

    -8

  • 48. 匿名 2024/11/04(月) 22:21:42 

    相性が合わないかもね
    早めに別れた方がいいかも

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/04(月) 22:21:42 

    >>8
    なんでこれで同棲しようと思えるんだろう

    +41

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/04(月) 22:21:53 

    >>1
    加害者のくせに被害者ぶる奴に正義は勝てないのよ
    別れを決めてからが主のターンだよ

    +8

    -7

  • 51. 匿名 2024/11/04(月) 22:21:59 

    >>36
    話の感じユニットパスなのかな。
    トイレットペーパーの芯が洗面に放置されてたら気持ち悪いよ。

    +4

    -4

  • 52. 匿名 2024/11/04(月) 22:22:07 

    >>41
    主に聞いたんだよ。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/04(月) 22:22:07 

    >使い終えたトイレットペーパーの芯をトイレ内や洗面室に放置したりしています。

    それを許せないようじゃ結婚できないね

    +4

    -5

  • 54. 匿名 2024/11/04(月) 22:22:13 

    >>1
    そりゃあなたが感情的にけしかけたうえに「気持ち悪い」なんて台詞はいたらそうなるよ。「こうしてくれると嬉しいな」みたいな言い方したほうがいいよ。

    +5

    -9

  • 55. 匿名 2024/11/04(月) 22:22:33 

    >>2
    片付けるのが苦じゃない世話焼きタイプかお互いずぼらな汚部屋タイプじゃないと主の彼には合わなそう

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/04(月) 22:22:34 

    >>1
    幻滅されたのね…
    同棲する前で良かったんじゃない?

    言い過ぎないよう頭で考えてから声にするとか彼氏じゃなくても出来ないと、この先大変だと思う

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/04(月) 22:22:34 

    >>34
    自分の家なのにたまにきた彼女がいちいち口出ししてくるとかうざすぎるよね
    これが毎日なんて絶対嫌だわ

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/04(月) 22:22:35 

    >>1
    私の言い方が悪かったのは謝る
    あなたはそもそもの原因を作った事を謝って
    って謝らせたい内容をめっちゃ限定する
    それで謝らないなら別れる

    +5

    -8

  • 59. 匿名 2024/11/04(月) 22:22:37 

    結婚するならもっと進歩のある人じゃないと厳しいよ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/04(月) 22:22:48 

    >>1
    結婚して10年だけど、うちの夫もそんな感じ!
    感覚が違うのよ。私はもう諦めた。
    今は私が夫に寄せてるから家の中散らかってるよ。

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/04(月) 22:22:58 

    >>5
    その人と結婚して今幸せですか?
    正直にお願いします

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2024/11/04(月) 22:23:01 

    >>47
    本当これ!!!
    プラスめちゃくちゃ連打したい!!!

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2024/11/04(月) 22:23:03 

    部屋の汚さとかそう言うのは、許せる範囲の人とじゃないと無理。
    同棲はやめた方がいいと思う
    主がやってくれる、て思われるし
    結局やる羽目になるよ。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/04(月) 22:23:09 

    >>1
    拳で語れ💢
    🤜💥🤛
    やるわねアンタ😘🤕オマエこそ…

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2024/11/04(月) 22:23:22 

    >>1
    気持ち悪いと言ったことに対しては先に謝ってその話に関しては終わりにする
    その後で、彼のだらしなさが不快であるときちんと伝えて改善を促す

    +6

    -3

  • 66. 匿名 2024/11/04(月) 22:23:27 

    >>1
    謝らない、毎回ケンカの筋をずらしてくる相手とは同棲しないで別れたほうがいいと思う。

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2024/11/04(月) 22:23:31 

    >>1
    貴方と合う男性を見つけるのは難しいと思う
    完璧主義者なのかな?

    +5

    -3

  • 68. 匿名 2024/11/04(月) 22:23:36 

    >>1
    文面で伝える
    困っている点と改善策、要望を箇条書きにする

    それで何もわかろうとせずにまだ伝え方にケチつけたり話逸らすなら別れる

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/04(月) 22:23:37 

    主さんも感情アピールが前面に出過ぎなんじゃない?気持ち悪いかどうかよりも、必ずゴミ箱に捨ててね。これ注意するの◯回目だよ。みたいに淡々と伝えた方がいいよ。
    論点ずらされないようにね。

    +12

    -2

  • 70. 匿名 2024/11/04(月) 22:23:41 

    >>1
    本気で言うと「伝え方が9割」とかの本を読んでみたら?
    なんだかんだ自分の要求を通せた方がいいし

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2024/11/04(月) 22:23:43 

    トピタイは「結局私が悪くなる」なので、
    主さんは自分が悪いと思っていない
    主さんが注意したところではないところに恋人が噛みついてきて伝えたかったことが伝わらない
    それが今までも何度もあった
    と読める。
    その上で思うけど、議論したいならそのためにお互い言葉は選ばないといけないし、喧嘩したいなら途中で謝らないで思いっきり言い合えばいいし、自分の思うように恋人に動いて欲しいなら1人で暮らしてたほうが楽だと思ったよ

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/04(月) 22:23:54 

    >>1
    多くを語らない。置きっぱなしにしないで、ゴミは自分で捨てて、用件のみ言う。とにかく揚げ足を取れないようにする。会話は減るけどね。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/04(月) 22:23:55 

    >>1
    「論点ずらさないで」と言う
    やめないなら別れる時だよ
    自分の人生、時間を大切にね

    +10

    -6

  • 74. 匿名 2024/11/04(月) 22:23:59 

    そもそも頭ごなしに指摘しちゃダメでしょう。

    あなたのルールなだけであって、彼にだってルールがあって、後からまとめてやれば良いやって思ってるのかもしれないし。

    そういう時はお願いスタンスでいうべきだよ。

    ちょっと先が思いやられるし、彼氏もそう思ってるかもね。

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/04(月) 22:24:00 

    >>1 同棲前にわかってよかったじゃん。直して欲しいところ指摘したら逆ギレ、話し合いできない男は結婚までしてしまったら取り返しつかんぞ。

    +7

    -4

  • 76. 匿名 2024/11/04(月) 22:24:10 

    大きな子供はいらないのよ。

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2024/11/04(月) 22:24:17 

    >>1
    セックスしな

    +0

    -7

  • 78. 匿名 2024/11/04(月) 22:24:19 

    >>38
    それができる人ならもうそれでOKなんだろうけど

    でもそれができない人を無理やり変えようとするのは難しいよ
    頭ごなしに伝えて変えようとするより、自分が寄り添って変えようとする方がずっと効果的かと
    逆に言えばそれができるほど、相手に愛情をもてるかどうかという話にもなってくるんだろうけどね

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/04(月) 22:24:45 

    主、自分が正しいと思う時ほど、言い方を気をつけないとダメだよ。
    正しい方は言い方がキツくなりがちなの。

    でもそもそも、彼はずっとその生活してきたんだし、というか今も彼が一人暮らししてるんだよね?そんなに主がうるさく言わなくてもいいと思うけど。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/04(月) 22:25:09 

    >>27
    まぁ合ってるけど、子育てに使うレベルの話だね。大人同士の生活でここまでやってあげなきゃダメですか。。。っていう脱力感はある

    +10

    -6

  • 81. 匿名 2024/11/04(月) 22:25:30 

    >>1
    ただの論点のすり替えだよね。
    うちも言い方が悪い、とか言って本題から離れようとする。こちらもそれに慣れて、もうその手には乗らない。話を本題に戻す。

    +4

    -3

  • 82. 匿名 2024/11/04(月) 22:25:31 

    >>61
    諦められれば幸せかな
    ムリなら不幸せなんだろうね

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2024/11/04(月) 22:25:42 

    >>1
    私なら一人暮らししてる部屋の自分のやり方に色々言われるの嫌だけどなー。

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/04(月) 22:26:12 

    >>1
    ケンカの筋ずれてないよね?主さんが「気持ち悪い」と言ってはいけないことを言ってしまった事が論点よね?

    +13

    -4

  • 85. 匿名 2024/11/04(月) 22:26:15 

    >>8
    結局イライラして別れるよね
    家なのに休まらない

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/04(月) 22:26:34 

    >>32
    ほんとこれだよね。同棲してて色々注意してるのかと思ったら、一人暮らしの彼の部屋に対してすごい物言いだなと思った。

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/04(月) 22:26:42 

    この先同棲して結婚するかもしれないけど、自分のルールは押し付けちゃダメだよ。
    それではうまくいかないよ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/04(月) 22:26:52 

    Z世代って自分がキツいこと言われるのは許せないのに他人に「気持ち悪い」みたいな強烈なこというのは平気な子多いよね

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/04(月) 22:27:02 

    >>1 幻滅されてるうちに次探そ。うちの夫も一人暮らしで同じ感じだったけど、今も変わらずで何もやらない。同棲予定まで関係を深めてて主は浮かれてるだろうけど、今の状況は一生変わらないと考えてよし。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/04(月) 22:27:17 

    >>1
    幼稚な男やなー。次いこ!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/04(月) 22:27:59 

    その男も論点ずらしだけど「気持ち悪い」は流石に無しかなーお互い謝ろう

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/04(月) 22:28:03 

    「そういう言葉を使った私に対して幻滅した」
    と言われたら
    「そういう言葉まで使わなければ伝わらない あなたに幻滅した」

    「なんでそんな事言うの?」
    に対しては
    「あなたが散らかすの治らないから言うの あなたのママじゃないんだから優しく言うことなんかできない」


    +3

    -4

  • 93. 匿名 2024/11/04(月) 22:28:13 

    >>61
    ヨコだけど、うちの旦那もそうだよ。

    いちいち指摘するのは諦めたけど、私の治らないクセもきっと向こうだって何か思うことはあるだろうし、それを言ってもこないから相殺して良い関係保つ努力をお互いにしてるかな。

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/04(月) 22:28:14 

    気持ち悪いは今回良くなかったと思うけど、毎回論点をずらされてしまうような失言をしてるの?

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/04(月) 22:28:31 

    >>88
    自分が彼氏に「気持ち悪い」って言われたらどう思うのか考えないのかしらね。しかもトイレットペーパーの芯や食器放置したってだけなのに。

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2024/11/04(月) 22:28:58 

    >>29
    たしかに、ケンカの火種になるような表現は避けた方が良かったんだと思うよね。
    汚れたお皿が出しっぱなしになっているのは居心地が悪くなっちゃうし、虫もたかるし、洗い物も大変だから流しに移動しないー?
    とか なんかそういう言い方もあったのかもしれないね

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/04(月) 22:29:04 

    >>80
    そこはそういう相手を選んじゃったんだから仕方ない、という
    それでも相手に寄り添ってあげるメリットが自分にあるかどうか、という話だね

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/04(月) 22:29:35 

    >>93
    あきらめ大事だよね
    お互い何かしら目をつぶらないと
    生活が出来ないしさ

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/04(月) 22:30:38 

    >>2
    結婚後にぶつかって結局離婚になるより、
    同棲、もしくは同棲前に見切りつけた方がいいと思う

    生活習慣でガチのケンカするカップルは長くないもの

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/04(月) 22:31:16 

    >>4
    男がイラってすんのわかるわ。すぐ泣くやつウザい

    +25

    -7

  • 101. 匿名 2024/11/04(月) 22:31:16 

    同棲ムリだな…

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/04(月) 22:31:57 

    旦那が優しいから成り立つだけかもしれませんが、絶対こちらが折れず、私は悪くない、私を悪者にするなんてどうかしてる、ふざけんな!という態度でいたら旦那の方が反省して改めてくれますよ。

    モラハラ妻と言われそうですけど向こうが悪いから怒ってるのにシュンとされて、こっちが気を使う必要全くないと思います。
    徹底的にデカい態度でいたら良いと思います。

    謝られた後に可愛くしてたらギスギスもしませんし、すぐ元通り仲良しに戻れるし、許してくれてありがとう!って感謝されますよ!

    +1

    -11

  • 103. 匿名 2024/11/04(月) 22:32:17 

    >>4
    女の私でもこんな女嫌い。

    +27

    -4

  • 104. 匿名 2024/11/04(月) 22:32:46 

    >>21
    私もそう思った
    一人暮らしの最大のメリットは1人で好き勝手できることだよね。私なら、私の家に来ておいて文句言わないでくれ!って思う
    同棲を考えてるわけだし少しずつお互いの生活考えた過ごし方にしようよー、という前提に合意できていれば今回の話も別な見方ができるんだけど…

    +26

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/04(月) 22:33:09 

    >>1
    別れな一択案件

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/04(月) 22:33:39 

    >>8
    主は今後のことを一旦冷静になって客観的に考えるべきだよね。この同棲を強行突破するなら絶対金と時間の無駄だし、神経すり減らして相手の顔色伺ってストレス溜めてイライラしながら暮らすなんてしんどいだけ。付き合っている時に言っても話し合っても直してくれないところがあるなら、結婚したって変わるわけかけがない。同棲したら変わってくれるはず、結婚したら変わってくれるはず、子供が出来たら変わってくれるはず、子供が生まれたら変わってくれるはず…って、そう思って目を瞑って夢見て結婚してモラハラ男と我慢の結婚生活続けてる人いるけど、こういう主の例みたいに明らかに結婚前に地雷があるんだからありがたいことだよ。この主の今回の出来事は自分自身のためにもスルーすべきじゃないよね。

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/04(月) 22:33:44 

    「言い過ぎた ごめんね」を一回言ってみて「ボクもごめん」てならない男は付き合う価値ナシ

    口論の先をどんどんシミュレーションしたら 別れるしか無いのがわかるはず

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/04(月) 22:33:50 

    言い方ってあると思う。自分だって気持ち悪いとか彼氏に言われたら嫌じゃないの?まあイライラしてキツイ言い方になっちゃう気持ちもわかるけどさ。

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2024/11/04(月) 22:34:17 

    ヒステリック女こわ~^^;

    +4

    -3

  • 110. 匿名 2024/11/04(月) 22:34:25 

    相手にすぐに大幅に変わってもらうのは無理だと思った方がいいよね。そんなに相手の習慣が気に入らないならその彼ではなく気に入る人と同棲したらいいのでは?その彼が良いと思って同棲したいならある程度そのままの彼を受け入れるしかないのでは?

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/04(月) 22:34:25 

    それが俗に言う価値観の違いってやつに繋がるのか…

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/04(月) 22:34:27 

    >>1
    お前だって論法 - Wikipedia
    お前だって論法 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    お前だって論法 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索お前だって論法詭弁的な論法のひとつ言語ウォッチリストに追加ソースを閲覧お前だって論法(おまえだってろんぽう)は、相手の主張する議論を貶めるために、相...


    お前だって論法って知ってる?
    主さんの場合とは、ちょっと違うけど論点をズラすのはずるいよね。普通に「ごめん気をつける」って言ってくれたらいいのにね。これ言えないのは難しい。

    うちの旦那もこれだけど
    なかなか難しいよ
    彼氏の時点なら別れた方が良い

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2024/11/04(月) 22:34:47 

    >>8
    そうそう。中島みゆきも歌ってるじゃん「君の心がわかると容易く誓える男に、なぜ女は着いて行くのだろう、そして泣くのだろう」ってさ。あれ真理だよね。若いと特にそうなっちゃうんだけどね。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/04(月) 22:35:17 

    >>1
    彼氏モラじゃん。
    一生変わらないよ。

    +3

    -4

  • 115. 匿名 2024/11/04(月) 22:35:17 

    >>1
    現在一人暮らしなのに口出しすぎじゃない?
    同棲してるのかと思えば、まだしてないんだよね。。
    同棲してもやるよね?て感じで先回りして口出ししてるのかもだけど、同棲してみたら
    彼氏からも主の生活面でイラつかれる事あるかもよ。今だってあるけど言わないだけかもよ?

    1人暮らし、自分の家なのに口出されたら嫌って人居ると思う
    一人暮らしなら自分のペースで片付けて何が悪いのて思う
    挙句、気持ち悪いとか言われたら同棲やめようって言うかも。

    +13

    -4

  • 116. 匿名 2024/11/04(月) 22:35:23 

    延期

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/04(月) 22:36:35 

    >>84
    そう。余計なこと言ったのは主。

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2024/11/04(月) 22:37:05 

    >>8
    ほんとだね

    皿も下げられない、言っても逆ギレに近い反応する男なんてさっさと別れなよ

    話し合いが出来ない人種っているんだよ
    変わらない
    結婚してさらに女中扱いされて後悔しても遅いよ…

    +13

    -5

  • 119. 匿名 2024/11/04(月) 22:37:18 

    >>64
    なんか昔のモバゲーでヤンキーアバター使ってた人の自己紹介欄を思い出した。クスッとした
    しかも男の方がやられてるのね

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/04(月) 22:37:25 

    >>1
    気持ち悪いんだからしょうがない
    彼氏は気持ち悪るがられるようなしてることに気づけよ
    主も食器やトイレットペーパーに関することを理詰めすればいい

    +1

    -6

  • 121. 匿名 2024/11/04(月) 22:37:38 

    >>1
    主も「私が気持ち悪いと思ってるのに改善しようとしてくれないことに幻滅した」って言えばいいじゃん
    そしてお互い歩み寄れないなら別れたらいいと思う
    同棲する前からこんなじゃ多分無理だと思うし

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/04(月) 22:39:16 

    >>3
    あー思い出した!!フルーツバスケットの夾の父親!!自分が妻を守るどころか追い詰め殺したくせになにが「俺に罪をなすりつける気か!?」「あいつが死んだのはお前のせいだ!!」だよ…😤結局、最後まで改心しないで自分をかえりみる事もなく全てを夾のせいにしたまま終わったクズキャラだったな。

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/04(月) 22:42:38 

    >>1
    ・話をずらすな。
    ・「気持ち悪い」の言葉遣いに幻滅したのはわかった。が、まずは私の話を聞いてください。
    ・揚げ足を取ったり、話をずらしたりして主導権を自分の方へ移すな。
    ・私の問題提起した話を無かったことにして、言葉尻で私を責め立ててやり返した気持ちになるな。
    ・今日は逃さないからな。
    ・逆ギレも許さない。
    ・指差し確認で今まで何度も言っていることを言うから、よく聞いて直してください。
    ※何月何日に言った?一語一句間違えないでその時と同じこと言ってる?とか言われても、
    「は?馬鹿なの?今さっき揚げ足取るなと話したばかりでしょうが。」と黙らせる。
    ・私ばかりが我慢して一緒に暮らすのは納得できない。

    という感じでしょうかね 

    でも、なんでそんなケツの穴が小さそうな方と主は同棲しようとしているのでしょう?
    理詰めと言うより、話をすり替えて自分が優位に立ち、相手をこてんぱんに倒す感が。
    パワハラ上司臭(結婚しちゃったらパワハラ旦那臭かな)が半端ないですね。

    +1

    -7

  • 124. 匿名 2024/11/04(月) 22:43:00 

    正論で勝てないから被害者ヅラして責任転嫁するような男とこの先一緒にいても幸せになれることはないよ

    さっさと別れて次行こ

    +6

    -3

  • 125. 匿名 2024/11/04(月) 22:43:47 

    >>10
    私も思った!昔付き合ってたモラハラ男とそっくり。
    ちょっとした言葉尻をとらえてこちらの揚げ足を取って、ここぞとばかりにそこを責めてくるよね。
    自分が悪かった部分はどこかへ追いやって、「そんな風に言われるなんてショック」「言い方が悪い、酷い」「傷ついた」とか言い出して、元は向こうに非があったはずなのに形勢逆転して、いつの間にかこっちが悪いって話にする。
    気分悪いし、話にならない。

    主さんも、言いすぎてから謝る前に慎重に言葉選んだ方が自分のためだと思うし、同棲自体考え直した方がいい気もした。

    +35

    -4

  • 126. 匿名 2024/11/04(月) 22:43:55 

    >>84
    主は「部屋が汚いの」が気持ち悪いと思ってるけど、
    彼氏は「自分が」気持ち悪いと言われたとショック受けてるんだよね。

    主の主張は部屋を片付けてほしい、
    彼氏は自分を気持ち悪いと言ったことに幻滅したって、お互い言ってることが全然違う。
    彼はわざと論点をずらして自分が被害者になるように仕向けているのかも。

    +5

    -4

  • 127. 匿名 2024/11/04(月) 22:44:26 

    彼氏より主のほうがモラハラだと思うけどなぁ。部屋の散らかり具合の許容範囲って人によって違うし、価値観の違う二人が一緒に住むならどっちも歩み寄ってうまくやっていくしかないわけじゃん。
    それなのに自分の価値観しか正解じゃないと思って「気持ち悪い」と強い言葉で相手を非難して自分の言いなりにしようとしてる。
    自分は絶対正しくて相手を強い言葉で罵倒するのは相手が悪いからだと言うのはパワハラ・モラハラやる人の典型的なやり方だよ。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/04(月) 22:44:46 

    >>4
    こんな女おらんやろwwww

    +19

    -4

  • 129. 匿名 2024/11/04(月) 22:45:14 

    >>1
    同棲やめた方がいいよ。自分が悪いくせに主のせいにするとかモラハラじゃん。言っておくけど絶対直らないよ?むしろ悪化するからね。絶対だよ

    同棲する前にわかってよかったじゃん

    +7

    -2

  • 130. 匿名 2024/11/04(月) 22:45:39 

    >>1
    彼氏もだらしないとこあるのかもしれないけど、
    あなたも神経質なとこあるかもしれんよ

    一方から一方に私が正しいんじゃって押し付けるんじゃなくて、
    2人でルール決めようよってやってった方いいんじゃないの?2人の家で暮らすんでしょ

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/04(月) 22:45:45 

    >>1
    主は伝え方教えてって言ってるのにずれたコメント多いなー。

    主さん。「気持ち悪い」なんて言うのはやめましょう。

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2024/11/04(月) 22:46:20 

    相手に指摘するにしても、同じ事言うにしても
    言葉キツイ人て相手を無駄に傷つけるってのはあるよね。
    幻滅されてるしお互いに同棲前から喧嘩してるんじゃとても無理だと思うよ

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/04(月) 22:46:40 

    >>1
    それ謝ったら絶対ダメだよ。そいつの思う壺だよ

    +4

    -3

  • 134. 匿名 2024/11/04(月) 22:46:59 

    >>37
    彼は直す気なさそうだもんね
    論点ずらして主を言いくるめられれば(と言うか有耶無耶に出来れば?)いいと思ってるのかも
    主のために自分を変えたくないんだよ
    なんなら他の女と付き合うよりも主といれば自分を変えなくて良さそうだから主を選んだのかも、要は主といるのが楽というか
    どんなに好みでももっとうるさく言う女は選ばない、小言は言っても口喧嘩強くない主が楽
    彼は多分プライド高いからこれからも厄介だと思う

    +3

    -7

  • 135. 匿名 2024/11/04(月) 22:47:19 

    >>1
    アキラメロン

    その男と同棲して結婚したいなら、家の美化は主が管理する覚悟がないなら、その男はやめておけ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/04(月) 22:47:32 

    >>4
    むかーし渋谷でコーヒー飲んでたら、リアルに隣の席のカップルさんがこんな感じで鬱でしたよ…。
    彼女のボルテージ上がる→泣く→彼氏「いつもそうやって泣くけど、結局どうしたいわけ?自分のわがままだってわかってるよね?」→泣く

    …頼む、せめて小声でやってくれ。

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/04(月) 22:48:14 

    >>126
    わざとずらしてるんじゃないでしょ。あなたも書いてるけど「自分が気持ち悪いと言われた」と思い込んでて平気で人にそんな言い方する主に幻滅したんだよ。だからずれてない。主がちゃんと伝えなかったからこうなった。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/04(月) 22:48:16 

    >>120
    逆にさ、自分より超潔癖の男と付き合って「ガル子ちゃんはズボラで家具に埃がついてても平気なんて信じられない、気持ち悪い」と言われたらどうよ。
    向こうに合わせるための話し合いなんて無理だから別れて自分の感覚に近い男探そうとなると思うよ。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/04(月) 22:49:36 

    これから同棲する相手に
    汚い不潔!って言う主も変なの
    そんな相手なら辞めればいいのに

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/04(月) 22:49:46 

    >>10
    主は理詰めと言うけど屁理屈や被害者しぐさで責任転嫁する人は話の出来ない馬鹿に見えてしまって自分なら気持ちが冷めるかも。結婚、出産と離婚しづらくなる度に改善するどころかバージョンアップすると思うし。

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/04(月) 22:49:46 

    >>112
    お前だってとか、◯◯ちゃんもとか。
    いや、お前に言ってるんだけど?わかっとるか?ってなるよね。

    まぁ我が家は小学生の子供がたまにそう言うので、「他人は他人自分は自分」と言い続けたら、理解して言わなくなったよ。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/04(月) 22:49:53 

    待って今気づいた

    トピタイ「結局私が悪くなる」なのか

    お互い歩み寄る気なさそうだしアドバイスしてもいい方向にいくんだろうか…

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/04(月) 22:49:55 

    >>138
    そんな事言われたら自分のズボラが悪い自覚はあったとしても「気持ち悪いなら別れましょう」って一気に冷めるわ。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/04(月) 22:51:13 

    >>2
    これが一番の解決法
    ストレスで病気になって早死にしたくなければね

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/04(月) 22:52:16 

    >>34
    本当そこ!

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/04(月) 22:53:16 

    >>136
    わぉ!
    女もメンヘラぽいけど、男も人前で小声で言うでもなく?!
    モラ男ぽくてゾワゾワするね。

    +6

    -3

  • 147. 匿名 2024/11/04(月) 22:53:44 

    >>1
    どんな理由であろうと恋人に気持ち悪いなんて言われたら悲しいし冷めるかもな私なら…

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2024/11/04(月) 22:54:08 

    >>10
    まさにこれ
    モラハラに成功体験を与えると、次からいくら正論をぶつけても論点ずらされて主が悪いことにされるよ
    どんどん話が通じなくなるから籍入れる前に冷静になった方が良い

    +21

    -3

  • 149. 匿名 2024/11/04(月) 22:54:13 

    >>1
    別れた方が良いよ
    被害妄想が強い人ってそのうち平気でモラハラするようになる
    うちの夫は私が非常識なとことか指摘すると必ず「うるせえ」と呟くようになったよ

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2024/11/04(月) 22:55:55 

    自分が一人暮らししてる部屋の散らかり具合について言われたらキツイなあ
    主さんは私が正しいって感じなんだろうけど

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/04(月) 22:56:51 

    >>2
    これはその通り
    気持ち悪いと思う相手とこれからどう続けていけるのか

    改善の余地はあると思うけど、たとえ主が正しくても他人を自分の思い通りにはできないもんだよ。それでも聞いてほしいなら、主語を相手にするんじゃなくて自分にして伝えることやね

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/04(月) 22:57:33 

    >>1
    絶対に片付けてやらない。
    本人が片付けるまで放置する。
    根比べ。

    無駄な言い争いをするのが面倒だから、さっさと片付ける。
    期待しない。

    どっちがいいんだろうね。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/04(月) 22:57:57 

    >>10
    いやあ、これは主の方がモラハラに感じたよ
    部屋の片付けに口出してきて更に気持ち悪いとかさ

    +18

    -9

  • 154. 匿名 2024/11/04(月) 22:58:12 

    >>1
    とりあえず同棲の計画は白紙に戻すよね
    結婚できないでしょお互いに

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/04(月) 22:58:31 

    >>1
    気持ち悪いって相当嫌悪感ないとまずでてこない言葉だよね。これ自分そのものののことじゃないにせよ言われたら相当傷つくわぁ。注意してもしても聞いてくれなくてイライラがたまってたって言われてもずっと引きずるし、謝られても釈然としないかも。私が彼氏に言われたら関係を考えるわ。そんなに嫌ならもう同棲もけっこうですってなりそう。実際もうなるんじゃない?主さんは自分が悪いみたいになるのが気に入らない、論点ずらすなって言うけどそうならざるを得ないくらいの強い言葉を使ったことをもうちょっと自覚と反省した方が良いんじゃない?

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/04(月) 23:00:43 

    >>127
    うん。彼氏が面倒くさがりなのはあるにしても
    でもまあ、一人暮らしのうちからガミガミ言われたら嫌だなと思うよ
    同棲したら何倍も言われるの想像できるから。
    言葉もキツイなら嫌気さしちゃうよ

    今は一人暮らしだから良いけど、
    同棲したら〇〇してね。とか、こうしてもらえたら助かるよ、とかね。許容範囲の擦り合わせしないと誰とも暮らせない。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/04(月) 23:00:56 

    >>32
    しかも結局私が悪くなるって。
    そもそも口出すことじゃないうえに、気持ち悪いって言い方すればそりゃそうでしょと。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/04(月) 23:02:47 

    向こうは一人暮らしなんだし、こっちがやる義務なくない?
    気になるならやればいいし、甲斐甲斐しく手伝ってお母さん感出したらずっと甘えるよ。結婚したら毎日ずーっとだよ。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/04(月) 23:02:52 

    >>1
    育成ゲームと思って彼氏を育てる
    褒めると意外と育つよ

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2024/11/04(月) 23:03:26 

    片付けられない人と結婚したら、家にいる間ずっと自分ばかりが片付けることになるよ

    料理できない人と結婚したら、ずっと自分が料理しなきゃだし
    稼げない人と結婚したら、ずっとフルタイムで働かなきゃだし

    何が許せて何が許せないのか、結婚するまでは選べるんだから慎重に考えたらいい

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/04(月) 23:04:23 

    これは別れた方が良い

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/04(月) 23:05:33 

    衛生観念が合わない人はストレスの元

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/04(月) 23:05:59 

    >>1
    溜めて言えばヒステリックとかその都度言えば良いのにって言うけど、その都度言えば口うるさいって言うんだよねw
    でも溜めて言うのは逆効果かも。自分もストレス溜めちゃうから言う時に強く言っちゃうんだろうしね
    同棲するのが決まってるのだから、自分でやってくれると助かるなとか言うとその時は言う事聞くよ
    ただ根本的な人間性ってそうそう変わらないから
    それ覚悟で教育していくようなつもりで付き合いを続けるか、自分と感性や考えが似た人を選んだほうが楽ではあるよね。
    まぁこうして!とかなんで出来ないの!とか
    気持ち悪いや能力が低いみたいな自尊心を傷つける言い方は良くないかな
    こうしてくれると助かる、嬉しい或いは悲しい、傷つくみたいなのが効果的かもね

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/04(月) 23:06:10 

    >>27
    一人暮らしなら、主の彼氏の生活もあるあるだと思うけどなー。私も食器流し場に置いて1日放置することよくある。

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/04(月) 23:06:36 

    >>1
    モラハラっ気があるよね

    +2

    -4

  • 166. 匿名 2024/11/04(月) 23:06:43 

    主は整理整頓が出来て正しいんだけどね、自他の境界が曖昧なのかな

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/04(月) 23:06:56 

    >>1
    まずさ、段階を踏ませないとだめだよ。
    例えば食器を置きっぱなし→シンクに持っていくのだけお願い、クリア出来たらシンクに持っていった皿を水につけてくれる?、クリア出来たら余裕があったら洗って欲しいな!って。出来たらおだててあげる。毎度段階ごとに「助かる!ありがとうね」と笑顔。
    こんなん実家のオカンが最初から教育しとけって話なんだけどさ、なんで私が褒めないといけないの当たり前じゃん!ではなくて、こうやって操ってあげてるんだよフフって感覚で。
    トイレットペーパーの芯はトイレか洗面所にゴミ箱設置してそこに入れるようにしたら?それなら出来るよね?

    習慣がないなら作ればいいんだよ。やり方次第。
    うちの夫はそれでぜーんぶやるようになったよ笑

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/04(月) 23:08:28 

    >>153
    謝ったから話を戻そうよ
    今後はすぐに皿を洗ってトイレットペーパーの芯を捨てると言えば丸く収まる

    +0

    -5

  • 169. 匿名 2024/11/04(月) 23:08:48 

    そういうのはもう根気よく何度も言って聞かせるか自分が妥協するしかない。長く付き合う予定なら育てればいい。
    あとはまぁ育てなくても当たり前に出来る男も沢山いると思うので同棲前ならよく考えてみる事だね。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/04(月) 23:08:57 

    >>37
    トピ文の例だけだと、責任転嫁も何も主が勝手に口出ししてるだけだと思うが…。

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2024/11/04(月) 23:09:57 

    余計なお世話と言うか口出ししてきて、その上気持ち悪いとか言われたらうんざりする人の方が大半じゃないかこれ?
    主は間違った事は言ってないから「私は悪くない」って思ってるのかもしれないけどさ

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/04(月) 23:10:19 

    >>1
    結局私が悪くなる。じゃなくて悪いんじゃないの?
    一人暮らししてる人の部屋に行って、気持ち悪い!って
    かなり失礼じゃないか‥

    自分の当たり前を人に押し付けてるだけって認識ないなら
    同棲なんてうまく行くわけもないと思うんだけど
    私はこういうのすぐ捨てた方が後で楽だと思うんだよねとか
    言い方よね。で、相手が変わらないならもう諦めるしかないんだよ、、

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2024/11/04(月) 23:11:37 

    >>5
    付き合ってる時に分かってよく結婚したね。
    ダメ男が好きなの?
    それ意外が良くても思いやりのない行動だから好きじゃなくなりそうなのに

    +6

    -4

  • 174. 匿名 2024/11/04(月) 23:12:28 

    >>164
    あるある。疲れたから休憩してから後で洗おうとかね。
    彼氏責めてる人て一人暮らしでもちゃんとしてるのかなw
    一人暮らしの部屋での事、遊びに来てぐちぐち言われたら嫌だな

    同棲、結婚してからは相手もいるから、ちゃんとやらなきゃって変わったけど。。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/04(月) 23:13:23 

    >>1
    感情的になるのが悪いんじゃないの?
    気持ち悪いって言って辞めてくれないなら言う必要もない。
    今の状態はストレスを彼氏にただぶつけてるだけになってるよ。
    目的遂行のためにどうコミュニケーションしていけばいいのか頭を使って考え始めると少し変わるかもね。
    人にこうやって聞いて満足してるだけではまず無理だね。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/04(月) 23:13:54 

    >>8
    主とは合わないのにね
    時間の無駄じゃん
    結婚したらずっとだよ?耐えれないと思うわ

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/04(月) 23:13:59 

    >>164
    これで主が実家住みでママにご飯作ってもらって掃除するのはせいぜい自分の部屋くらいだったら…

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/04(月) 23:14:19 

    >>1
    とりあえず「この前は言いすぎてごめん」と言う。
    そのうえで自分の要望と相手の要望を擦り合わせて着地点を決める。
    主は今後喧嘩で発言するとき、3秒でいいから考えてから言葉にするようにする。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/04(月) 23:14:51 

    どんなにムカついても人に「気持ち悪い」なんて言った事無いし言おうと思った事もないわ。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/04(月) 23:15:02 

    >>1
    彼が話をそらしてきたり
    論点をずらしてきたら
    「今話してるのはそれじゃない」という
    「今話してるのは食器を置きっぱなしにすることでしょ」とか
    どうして片さないのかどこまでならできるのか話し合うしかないけどだらしないのは直らないよ

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2024/11/04(月) 23:15:36 

    >>1
    主です。
    皆さんご意見ありがとうございます。様々な意見が聞けたのでトピ申請してよかったと感じています。
    同棲を見据えての指摘とはいえ、1人暮らしの彼に対してあれこれ言うのは違うなとコメント読んで気がつきました。ありがとうございました。

    彼の仕事が忙しいうえに共働きの予定なので、私の家事が増えるのは確実です。幸せなのかなとか考えてしまい、ずっとらぐるぐる状態です。

    >>31さん、映画見てみます^^

    今後について冷静な態度で話し合ってみます

    +3

    -10

  • 182. 匿名 2024/11/04(月) 23:17:30 

    >>84
    いやいや、気持ち悪いの何が悪い❔主観的な意見だし。もちろん激昂していなければの話だけど。

    それに、その言葉を言わなくったってこの男は自分を変えない。

    +1

    -6

  • 183. 匿名 2024/11/04(月) 23:17:45 

    何でさんなこと言うの?と言ってくるなら
    何で片さないの?って言ってやれ

    +1

    -5

  • 184. 匿名 2024/11/04(月) 23:18:24 

    >>29
    自分の感覚を表す気持ち悪いという言葉を使っても相手に理解を得られないどころか不快感を持たれる場合もあるから安易に気持ち悪い発言を肯定するのは良くないよ。
    1はまだ精神的に幼いみたいだから、同じ感覚の人がいることで安心していつまでも気持ち悪いといい続ける可能性があるしね。
    そもそも怒ったからといって人に対して気持ち悪いと言えてしまう人はそもそもが未熟な人なんだけどね。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/04(月) 23:18:31 

    仕事だと直して欲しいところを具体的に言うようにするよね
    人格否定などはせずに、相手の行動だけを指摘する
    恋人同士や夫婦でも、家事のやり方なんかは仕事と同じように感情を入れずに言った方がいいと思う
    気持ち悪いって言われたら凹むよ

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/04(月) 23:22:49 

    なんか同棲しても彼のほうが上な気がするんだけど

    +1

    -3

  • 187. 匿名 2024/11/04(月) 23:23:47 

    >>1
    じゃあ、「気持ち悪い」との言葉を言わず優しく言って見て。(論点ズレさせない言い方で)一般的な言い方でそれでも論点ズラし、変えないようだったらもうムリだな。
    っていうか、気持ち悪いも私は主観的な意見だから言って良いとは思ってる。

    +1

    -5

  • 188. 匿名 2024/11/04(月) 23:26:27 

    感情的になって怒るんじゃなくて、手紙でも書いてみれば?
    文章化する作業って結構冷静になれるよ
    問題点も整理できるし、相手の反論に対するシミュレーションもできるし
    プレゼン資料みたいなイメージで

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/04(月) 23:28:13 

    >>137
    主「食器片付けて!トイペの芯片付けて!気持ち悪い!」
    に、対して
    彼「俺気持ち悪い?そんなこと言うの?ひどい!」
    でしょ?

    主の言葉、都合のいいとこしか聞いてない。
    言葉尻を取って被害者面で攻撃してくるのがずるいなと思ったよ。

    +2

    -6

  • 190. 匿名 2024/11/04(月) 23:30:29 

    >>10
    論点ずらしは主のほうじゃない?
    なぜ、片付けてほしいことを伝えるだけでいいのに「気持ち悪い」とかいう必要があるの?
    たぶん彼がショック受けてたんだから「片付けていない状態なのは私が気持ち悪いから片付けてほしい」という意味の気持ち悪いじゃなくて、「なぜ片付けないのか、汚くても平気なあなたが気持ち悪い」って言ったんだよね?
    人格否定ってモラハラじゃないんだっけ?
    もし、立場が逆で「洗い物を放置したら彼から気持ち悪い女だと言われた」なら彼氏は間違いなくモラハラ認定されるのでは?

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/04(月) 23:36:48 

    >>181
    主さん、横だけどミッドサマーは激グロ胸糞映画だから、苦手だったら安易に見ない方が良いよ

    映画観るより同棲前に彼氏さんと納得いくまで話し合ってみたほうがいい
    頑張ってください

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2024/11/04(月) 23:39:46 

    >>189
    あなたも理解力ないね。
    主は「(片付けてないその状況が)気持ち悪い」って意味で言ったのかもだけど、彼は「(片付けないあなたは)気持ち悪い」と受け取ったのよ。都合のいいとこしか聞いてないんじゃない、言葉尻とって被害者面してるわけでもない。主の言葉足らずできちんと伝わらなかっただけ。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/04(月) 23:41:21 

    >>182
    気持ち悪いって人に対して一度も言った事ないんだけど、あなたは喧嘩の時とか普通に言うの?

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/04(月) 23:41:47 

    >>1
    毎回喧嘩の筋がズレてます
       ↑
    同棲前なのに喧嘩が多いの?同棲辞めて別々に暮らしたら?

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/04(月) 23:43:23 

    少しずつ改善していったら良いんじゃないの
    育ちの差はあるよね

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/04(月) 23:44:20 

    >>193
    ゴミがあると気持ち悪い。
    人格否定ではない。

    +2

    -6

  • 197. 匿名 2024/11/04(月) 23:45:47 

    >>1
    わかる、自分が怠惰で日頃からこちら側に負担をかけてるくせに、少しでも強い言葉を言われただけでその強い言葉だけにフォーカスを当てて拡大してそこを責めに責めてきて、相手を悪者にしてくるのよね。

    普段の自分の行いについては何ら反省せずに、こちらのその一度だけのきつい物言いのみが悪いってなってそこからの話し合いはもう無理になる。

    そういう精神的に弱くて幼稚な男性といても、イラつくだけよ。

    +3

    -4

  • 198. 匿名 2024/11/04(月) 23:50:43 

    なんども嫌だと言っても無視してくる相手となんで一緒に住もうとするのか
    たぶん彼はトピ主さんのこと下に見てるよね

    +2

    -3

  • 199. 匿名 2024/11/04(月) 23:50:46 

    >>193
    私も夫と結婚するまで「クソじゃん」なんて言ったことなかったよ
    夫にまともな言葉で言ってもはなにも響かないから
    ヒスるかキツイ言葉で言うかしてやっとほんの少しだけ夫は反省するよ

    +1

    -3

  • 200. 匿名 2024/11/04(月) 23:51:46 

    >>31です
    >>181 主さんお返事ありがとうございます。勧めておいてなんですが、ミッドサマーは結構グロめなので耐性がない場合は注意なんですけど、これで彼氏と別れられたというケースもあるので、ショック療法みたいなものです。私には効きましたが、もしよかったらレビュー見てみてください、しんどそうだったらスキップお願いします!

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2024/11/04(月) 23:54:13 

    相手からやめてほしいってソフトに言われても無視し続けて、我慢の限界がきてキレたらお前の言い方が悪いってネチネチ責め立ててくるってヤバくない?

    トピ主さんはどうしてその人と一緒に暮らしたいの?

    +5

    -4

  • 202. 匿名 2024/11/04(月) 23:55:49 

    >>1
    それがストレスになっているなら別れたほうがいいでしょー!彼のどこが好きでなぜ付き合っているの?
    治らないなら、あなたが理解してあなたが彼のために行動して片付けてあげたらいいと思う
    ケンカしなくてすむし

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2024/11/05(火) 00:01:43 

    >>1
    主じゃなくても その彼が無理な人多そう

    何がいいかわからないけど優しくはないよ

    +3

    -4

  • 204. 匿名 2024/11/05(火) 00:02:53 

    芯は絶対に捨てない。
    1年でも2年でも触らない。
    やがて捨てるけど、また次も放置される。

    諦めて捨てるかずーーーっと我慢できるかどちらかだよ。
    最近は子どものせいかもしれないけど、とにかく私は自分の時のしか捨てない。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/05(火) 00:03:55 

    どちらかが折れないなら上手く行かないよ。自分も同棲三年したけど、彼氏は全くやらないタイプだったけど、私が片付けやるし、トイレットペーパーくらいでイライラしなかったなぁ。主はやって欲しいタイプだから、彼氏と同棲しても喧嘩別れすると思う。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/05(火) 00:23:25 

    話し合いにならんのら
    まあ、無理でしょ

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/05(火) 00:23:53 

    >>1
    部屋が汚いのヘーキヘーキっていう割に、主が綺麗にした部屋で過ごすのはいいんでしょ?綺麗で快適なな部屋ならそっち選ぶんでしょ?

    無理だねその男
    自分が損したくない典型だよ
    いきなり別れるの不安なら保険かけて二股しときな

    +2

    -6

  • 208. 匿名 2024/11/05(火) 00:32:05 

    >>136
    公共の場で彼女泣かせるようなことしないでくれ。泣きそうなら、店出てどうこうする判断してくれ

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/05(火) 00:34:57 

    >>36
    言っていいでしょ。無理して「気分があまり良くないな」とか言い替える必要ないよ。そういう気遣いばかりして気が狂いそうになったことある

    +3

    -10

  • 210. 匿名 2024/11/05(火) 00:41:46 

    >>202

    病気ではない悪癖や怠惰さは『直す』の表記だよ。

    最近、この使い分けができない人が多いよね。

    治すっていうのは、『治療』という言葉に当てはまるものだけに使われる。

    性格のだらしなさや悪い癖、機械の故障みたいに『治療する』という言葉に当てはまらないものは『直す』の表記

    +3

    -5

  • 211. 匿名 2024/11/05(火) 00:53:51 

    >>1
    そんな汚い部屋に住んでる彼氏と同棲したいですか?
    めんどくさがりな性格は一生治らないと思います。
    伝え方の問題じゃない。

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2024/11/05(火) 00:55:59 

    >>210
    失礼しましたー笑
    主さん、、、、面倒くさいと言われませんか?

    +2

    -3

  • 213. 匿名 2024/11/05(火) 02:15:01 

    単純にゴミ捨てをうっかり忘れるタイプなら彼氏がトイレに入る直前のタイミングで芯は片付けてねって頼む
    出来たらありがとう!
    出来なかったら軽い感じで「片付けてって言ったじゃん笑」みたいな感じで頼む
    アホくさいけどなかなか出来ない人に言うタイミングって大事だと思う
    そういうタイプじゃなくて自分で出したゴミすらやりたくない、主がやれよって男なら私はお別れの方向で考えるかな

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/05(火) 02:38:06 

    >>27
    皿を下げることで…

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/05(火) 02:58:28 

    相手のことをを思っているなら「気持ち悪い」って環境に置きたくないし、注意されたら改善しようってなるけどな。
    皿洗ってしまってじゃなくてさげてだからね…。

    +2

    -3

  • 216. 匿名 2024/11/05(火) 04:31:31 

    だらしない・気持ち悪いのが嫌だという気持ちは理解できる。ただそれを直球でぶつけてもいいのかとなるとちょっと違うかな?

    自分に置き換えて、今までやってきた普通だと思ってたことを否定されたり気持ち悪いとまで言われたら…私だったら同棲は無理だと思うかも。悪意に対して悪意ならわかるけど、この場合は環境の違う者同士の話なのでイライラをぶつけるほど嫌悪があるなら別れた方がいいと思う。意見を言うことは大事だけど重要なのは伝え方。そこに愛はあんのか?

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/05(火) 04:56:18 

    今一人暮らしなら汚くするのも彼の家なので言わない
    同棲始まったら言う
    今の時点で伝えるなら「その習慣、同棲始まったら絶対やめてね、無理ならこっちも同棲は無理」と伝える

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/05(火) 05:33:46 

    何回も注意してたのに聞く耳持たなかったって主さんの嫌だという気持ちを無視していることになる。
    できなくても謝ったり話し合ったり少しくらいは意識できると思う。
    子どもに大半の人がしつけることを大人になると同棲を控えているのに押し付けになるのが不思議だ。
    理詰めするならちゃんと相手と向き合ったらいいのに。

    どっちにしろ同棲はやめた方がいい気がするね。合わないよ。と経験者からのアドバイス。
    結婚するんじゃなかった…

    +2

    -4

  • 219. 匿名 2024/11/05(火) 06:15:41 

    >>153
    よこ
    気持ち悪いはないなって思っちゃった
    きもいなら別れればいいじゃんさいならって私が彼氏なら言っちゃう

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2024/11/05(火) 07:32:14 

    >>33
    モラハラすぎる

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/05(火) 07:36:31 

    >>19
    こんな彼氏とか旦那って本当にいるんだろうか…

    +4

    -3

  • 222. 匿名 2024/11/05(火) 08:42:22 

    >>1
    同棲予定で今は一人暮らしなんだよね?
    それなのにずっと口出されて嫌だな
    私も休日はダラダラしてガルちゃんして自分のキリの良い時に皿洗ったりする
    それをダラダラして、早く洗いなよ!気持ち悪い!て言われたら自分の家なのに、、て窮屈に感じちゃうよ
    同棲してから
    お互い擦り寄せるならわかるんだけど、、、
    彼氏モラハラて言われてるけと私には強い言葉でなじる方が主のがモラハラに思えちゃう。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/05(火) 08:45:34 

    >>203
    一人暮らしの生活に、高圧的にくちだされる方がいや。
    まだ同棲してないのに、彼だって同棲してないから主のイヤなとこは言ってないだけかもしれないのに。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/05(火) 08:46:54 

    >>1
    言われたことから論点ずらして逆に責めてくるあたり、結婚してもうまくいかないとと思う
    一事が万事だよ
    そもそも、〇〇がいやだ と言われてるのにそれを捉えられないってヤバいよ
    男には割といるけどみんなじゃないし、そこを指摘して直せないなら別れた方がいいと思う
    結局その思考って自己中ってことだからね

    +3

    -3

  • 225. 匿名 2024/11/05(火) 09:18:53 

    そんなのと結婚したらまたガルちゃんで相談することになるよ?

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2024/11/05(火) 09:28:25 

    >>9
    >>11
    というか彼の一人暮らしの家なのにお客である主が怒り爆発するほうか謎。
    その衛生観念の違いって別にどっちが正しいとかなくない?

    洗い物は溜まってからやる派とか色々あるんだし。
    主の家でやれらて腹立つならわかるけどさ。

    結局主の価値観の押し付けて、他人との違いを気持ち悪い呼ばわりははないと思う。

    一緒に暮らしたらそういう細かい他人との生活基準の違いって沢山あるけど、法律違反でもない限り自分が正しいなんて思うのはやめたほうがいい。

    そういうのが価値観の違いというやつ

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/05(火) 09:38:03 

    >>45
    え、なんで彼の一人暮らしの部屋なのにそこまで言われなきゃならないんだろう。
    嫌なら彼の家いかなかきゃいい。

    ゴミ屋敷にしたり、虫湧くほど不衛生にして近隣に迷惑かけたとかならわかるけどさ。
    一人暮らしの家で、
    洗い物溜めてからやるとか、洗面場に芯置いたくらいでそれはない

    +14

    -3

  • 228. 匿名 2024/11/05(火) 09:45:44 

    彼も「同棲を考え直すなら今だな」と今頃考え中 かもね

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/05(火) 10:08:06 

    不潔な人と同棲しようと考えたのがそもそもわからん
    私が彼くんを変えてみせるわ!と思ったんだろうか

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2024/11/05(火) 10:49:40 

    >>10
    ですよね〜
    自分に非があるのに謝りもせず、非を認めず、反省もせず、改善もしようとせず。
    で、相手のしてくることは、逆ギレ、論点すり替え、被害者面。
    常に何事においても私が悪いことになっていた。
    話し合いも次第に諦めるように。言っても無駄。
    相手の顔色伺って、不機嫌にならないように私が忖度してアレコレ処理。
    「自分はこうだから変われない。諦めて」
    「いいとこ取りだけ狙って生きている」
    DV男が言っていた。

    +2

    -4

  • 231. 匿名 2024/11/05(火) 11:03:10 

    感情乗せずに話してみたらどうかな?

    これ、いつまでにやって欲しいんだけど
    出来る?って。
    相手に期限とかやるべき事を決めさせると
    「あなたが決めたんだからやれるよね」
    って言える。

    子供と同じだわ。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/05(火) 11:28:58 

    >>10
    え、主も十分モラハラ気質だと思うけどな。

    生活基準の違いに腹立てて、それに対して気持ち悪いは言いない。
    まして彼の一人暮らしの家なのに。

    気持ち悪いって明らかに相手に対して軽蔑や拒絶の意を表してるよね。
    浮気されたりとか、絶対に許せないことされて心底相手を蔑むための発言だと思う。

    多少片付けられないことくらいで、そこまでの発言するのはモラハラだと思う

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2024/11/05(火) 11:40:17 

    >>18
    えぇ??!
    彼氏とはいえ、他人と衛生観念の価値観が合わないからって
    「気持ち悪い」まで言うのはおかしいでしょ。

    喧嘩で言っていい範疇超えてるよ。

    そこに関しては謝るべきでしよ





    +4

    -4

  • 234. 匿名 2024/11/05(火) 11:44:47 

    >>50
    なんで一人暮らしの自分の家で
    洗面場に芯置いたら加害者になんのよ。

    私も手荒れ気にするから、
    食器洗いは、夜に溜めてからやる派だけど、
    一人暮らしでマイルールをしてて加害者呼ばわりされる意味わからん。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/05(火) 11:46:08 

    >>58
    え?そもそも彼氏が悪いの?

    なんで一人暮らしの家で、すぐに食器洗いしないこととかを悪いみたいな言い方されんのやろ

    +6

    -2

  • 236. 匿名 2024/11/05(火) 11:47:45 

    >>1
    衛生観念は直らないからある程度似た人じゃないと毎日が地獄になるよ
    結局気になる方がすることになるし
    これが50年続くのを許せるのか天秤にかける

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/05(火) 11:49:32 

    >>229
    その不潔と感じるレベルが人それぞれだから厄介よね。
    レベル高めの人からすると不潔かもだけど、
    レベル低めの人からするとそんなことくらいで不潔呼ばわりされて不愉快だからね

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2024/11/05(火) 13:10:18 

    >>1
    私そういう育ちの悪い人は嫌いだからすぐ別れる。
    まあそもそも付き合わないけど。だらしないじゃん。他の事でもだらしなさそうだから無理。ガサツな男大嫌い。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/05(火) 13:58:01 

    >>233
    部屋が汚い気持ち悪いって言われたら
    そうだよねちゃんと掃除するねってなるのが普通。
    気持ち悪い!?ひどい!って被害者面するのがまずおかしい

    +5

    -6

  • 240. 匿名 2024/11/05(火) 13:58:29 

    >>2
    まずは同棲はやめた方が良いね
    ずっと喧嘩になりそう

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/05(火) 14:07:48 

    >>21付き合っていて一緒に過ごす空間が汚いとイライラするよ
    私は肌に出るから「この部屋に来るとブツブツが出る」って普通の会話の中で言ったら
    「この部屋が汚いってこと?」って半ギレされた
    その時は汚いとは思ってなくて単純に何でだろう?って思ってて、でも言われてみたら汚いからか!って気づいて、、
    それからはシーツ洗ったり布団干したりしたけど、相手は見て見ぬふりというか手伝いもせず寝てたよ
    だから価値観が違うと負担が増えるから話しあったとしても無理だと思う

    +3

    -8

  • 242. 匿名 2024/11/05(火) 14:10:40 

    >>221
    人に任せてばかりいるヤツがこんな事言うのは、またやって貰いたいから

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/05(火) 14:31:31 

    >>235
    同棲考えてるなら彼女の言い分にも耳を傾けるべきでは?
    ずっと一人暮らしするなら別にいいんじゃない?

    +3

    -4

  • 244. 匿名 2024/11/05(火) 14:58:10 

    電車乗ってて、鏡越しに凄いにやあっとこちらをみてたおやじがいた。
    明らかにみてた。どう言えば良いのだろう。
    ちなみにやだったから足踏んだら殴られそうになった。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/05(火) 15:45:04 

    人の部屋に口出し過ぎ干渉しすぎ

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/05(火) 15:46:39 

    >>239
    まずそれを普通は言わないよ…

    +7

    -2

  • 247. 匿名 2024/11/05(火) 15:58:24 

    >>239
    いや、
    そもそも他人に「気持ち悪い」なんていえること自体おかしい。
    育ち悪いのかな?

    +6

    -3

  • 248. 匿名 2024/11/05(火) 15:59:17 

    >>243
    傾けるべきだとは思うけど、
    気持ち悪いなんて言われたらそれこそ無いわ。

    親しき仲にも礼儀あり

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/05(火) 16:22:52 

    >>247
    あなたこのトピにずっと張り付いてコメントしてるじゃんしつこい

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2024/11/05(火) 16:23:47 

    >>247 人にじゃなくて状況にも分からないんだ

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/05(火) 16:25:16 

    >>239
    同棲も始まってないのに口うるさい人だね

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2024/11/05(火) 16:30:42 

    ひとり暮らし中に、自分とやり方違うから気持ち悪いだの、色々口だしされたら嫌じゃない?
    同棲してふたりで決めたルール破って言われるならわかるけど…。まだ他人の空間だよ。
    自分と違うからって気持ち悪いって貶すとか、今後何かあるたびに、主の型にはまらなかったらキツく暴言吐かれるの?
    モラハラで離婚した友達の旦那がそうだって。
    片付けも全部相手が思うように動かないのと暴言吐く…
    一緒にいるの嫌だと思う。
    お互いの為にも同棲は延期した方がよさそう。

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2024/11/05(火) 17:09:00 

    >>252
    私も主の文面を読んでたら、モラハラだった元カレを思い出した
    元カレが言いそうだなと

    主がモラハラかどうかわからないけど、親しくなった人に対して距離感がバグってると思う

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/05(火) 17:11:28 

    >>2
    やりたくないから根本的解決に向けて協力しようとせずに、「言い方がー」とか屁理屈吹っ掛けて誤魔化して諦めさせてやらせようとしてきているんだから、もう奴隷候補生扱いだもんね
    怒らせる前に片付けるとかすれば良いじゃん
    思いやりないし、生活共同者として愛されてないよ
    楽しくないことの方が一致するとかすり合わせないと生活なんて無理だよね

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2024/11/05(火) 17:16:43 

    >>254
    >生活共同者として

    共同生活してないよ?

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/05(火) 17:42:00 

    >>10
    ほんとにこれ!

    +2

    -3

  • 257. 匿名 2024/11/05(火) 18:06:46 

    >>125
    「気持ち悪い」はちょっとした言葉尻じゃなくて、人格否定の暴言だと思う

    +6

    -4

  • 258. 匿名 2024/11/05(火) 18:58:45 

    もう同棲すんな

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/05(火) 19:24:33 

    >>1
    なんとも思わない女が他にいる。
    彼にはそういう女性

    あなたはちゃんとした生活をする男性が合ってるよ。

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2024/11/05(火) 20:16:12 

    >>1
    言われたくないならちゃんとやんなよってはっきり言うのはどう?
    ちゃんとやってたらこっちだって気持ち悪いなんて言わないけど?勝手にへこんでるけど自業自得じゃん、幻滅とかじゃないだろ私は悪くないって自分なら言うけど彼怒っちゃうかな?

    +0

    -3

  • 261. 匿名 2024/11/05(火) 21:11:33 

    >>11
    私の友達にも「気持ち悪い」って言う人いてさ
    人に言っていい言葉と悪い言葉が分からないんだよ
    あなた人から「気持ち悪い!」って言われたらどう?

    +2

    -2

  • 262. 匿名 2024/11/05(火) 22:26:02 

    >>4
    原因によるんだけど?💢

    だいたい男が悪いのに
    こんなふうに逆ギレしてるみたいなのばっかじゃない?

    私はそんな男と付き合った事ないけど
    相談されたら見てるとほんと無理。
    ろくな男がいない。

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2024/11/06(水) 08:45:35 

    論点ずらすな!って感じ
    それって逆ギレじゃん?

    彼氏、たったそれだけ言われただけで、めげるような弱い性格でどうするの?

    結婚したとしたら、妻子も護っていかなくてはならないのに。

    正直、別れた方が良いと思う。

    +2

    -2

  • 264. 匿名 2024/11/06(水) 08:50:43 

    これ謝ってはダメ。

    論点づらしたらうまくいくという経験をさせる事によって、これからもそうしていくと思う。

    「気持ち悪いもんは気持ち悪いんだよ!論点ずらしすんな!」ぐらい言った方がいいよ。

    相手がキレたら、その程度の男。
    別れた方が良い。

    直すなら見込みあり。

    大体、それでめげるくらいの良いところの子なの?

    +2

    -2

  • 265. 匿名 2024/11/06(水) 08:52:52 

    >>4
    泣に逃げるのって簡単だよねー。

    こういう女って、女同士でもいつもそう。
    幼いし、自己中が多い。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/06(水) 10:54:27 

    >>10
    言われてる内容より言い方が〜とかいう論点ずらしって卑怯な奴がよくやるよなぁ

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/06(水) 10:58:06 

    >>153
    気持ち悪いを辞典で調べると『見たり触ったりした時の感じが悪い』って書いてるから表現としては間違ってはいない
    言い換えるなら『気分が悪い』の方が耳触りは良いがそもそも主彼は論点を理解する気がない、協力、改善する気がない男なので言い方を変えたところで変わらない

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2024/11/06(水) 17:58:07 

    >>181
    え!?!?!?

    ちゃんと読んでる!?!?!?
    最後まで読んだ方がいいよ!?

    あなたの彼氏のほうがモラハラだよ!?

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/06(水) 19:47:52 

    >>268
    主です!
    コメント全部読んでます!
    様々な意見があり皆さんに感謝です^^

    気持ち悪いって言うことがありえないって言うコメントもありましたが、気持ち悪いものは気持ち悪いのでしょうがないと開きなおっています笑

    今はガルで別れ話トピをみて勉強中です!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード