ガールズちゃんねる

佐々木朗希 ロッテの来季オファー辞退か 米記者投稿 ロッテと交渉継続の可能性言及も「状況は不透明」

573コメント2024/12/05(木) 16:14

  • 1. 匿名 2024/11/04(月) 19:16:03 

    佐々木朗希 ロッテの来季オファー辞退か 米記者投稿 ロッテと交渉継続の可能性言及も「状況は不透明」― スポニチ Sponichi Annex 野球
    佐々木朗希 ロッテの来季オファー辞退か 米記者投稿 ロッテと交渉継続の可能性言及も「状況は不透明」― スポニチ Sponichi Annex 野球www.sponichi.co.jp

    佐々木朗希 ロッテの来季オファー辞退か 米記者投稿 ロッテと交渉継続の可能性言及も「状況は不透明」― スポニチ Sponichi Annex 野球


    ロメロ記者は「千葉ロッテマリーンズからのオファーを辞退した。23歳のエースの状況は依然として不透明だ。MLBの球団と契約する可能性もあれば、マリーンズと交渉を続ける可能性もある」と伝えた。

    +12

    -170

  • 2. 匿名 2024/11/04(月) 19:16:58 

    佐々木は日本に留まるべき

    +503

    -41

  • 3. 匿名 2024/11/04(月) 19:17:06 

    朗希は来季どうする気?

    +366

    -12

  • 4. 匿名 2024/11/04(月) 19:17:08 

    ごめんだけどフルでシーズン中投げられてないのにメジャーで投げられなくない?
    ロッテできちんと投げきれてからじゃないと行ってもすぐ帰ってくることになると思うんだけど…。

    +833

    -14

  • 5. 匿名 2024/11/04(月) 19:17:29 

    朗希は労基に相談?

    +28

    -32

  • 6. 匿名 2024/11/04(月) 19:17:33 

    >>1
    金欲しいよね?佐々木君...ww

    +22

    -45

  • 7. 匿名 2024/11/04(月) 19:17:40 

    本人はメジャーに行きたい感じ?
    行きたいなら行かせてみればとも思う

    +309

    -33

  • 8. 匿名 2024/11/04(月) 19:17:52 

    すぐ怪我したーとかになるのにメジャー·····🤔

    +301

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/04(月) 19:17:58 

    イチローみたいになっていくんだろうなって思ってたんだけど、、、
    何が原因?努力家だよね?

    +7

    -63

  • 10. 匿名 2024/11/04(月) 19:18:35 

    メジャーいけよ
    大谷翔平に勝てるから

    +11

    -81

  • 11. 匿名 2024/11/04(月) 19:19:01 

    ロメロって日本でプレーしてなかった?

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/04(月) 19:19:04 

    大谷と結婚して子供を産めば小学生で180キロくらい投げれる子供になりそう

    +6

    -42

  • 13. 匿名 2024/11/04(月) 19:19:04 

    ロッテとしてはまだまだ活躍してもらわないと困るよ

    +170

    -5

  • 14. 匿名 2024/11/04(月) 19:19:10 

    メジャーはまだ早い

    +224

    -9

  • 15. 匿名 2024/11/04(月) 19:19:11 

    どうしても行きたいんだね。中日の小笠原よりは活躍しそうな気もするけど、どうかな。

    +50

    -6

  • 16. 匿名 2024/11/04(月) 19:19:49 

    あっち行きたいよね

    +13

    -10

  • 17. 匿名 2024/11/04(月) 19:19:59 

    ずっとごちゃごちゃしてるよね。もう本人が気の済むようにしたらいいんじゃない?潰れても自己責任よ

    +525

    -11

  • 18. 匿名 2024/11/04(月) 19:20:01 

    まぁ通用するかは分からんが
    若いんだしチャレンジしてみてたらいいんじゃない?

    ただやり方間違えると日本でプレー出来なくなるかもしれないから気をつけた方が良さそう

    +274

    -4

  • 19. 匿名 2024/11/04(月) 19:20:03 

    まだ早くね?

    +31

    -4

  • 20. 匿名 2024/11/04(月) 19:20:21 

    交渉する代理人次第なのかな
    優秀な方が間に入らないとまとまらないのでは?

    +5

    -3

  • 21. 匿名 2024/11/04(月) 19:20:27 

    >>10
    太陽が西から昇ってもそれはない

    +37

    -9

  • 22. 匿名 2024/11/04(月) 19:20:49 

    >>6
    お金がほしいなら愛想よく円満退社でメジャーリーグいったほうが
    スポンサーもついていいと思うんだけどね
    大谷も本業よりスポンサーのほうが稼げてるでしょ

    +239

    -13

  • 23. 匿名 2024/11/04(月) 19:21:03 

    不貞腐れんならもう行ってこれば

    +107

    -3

  • 24. 匿名 2024/11/04(月) 19:21:08 

    実力はあるのだろうけど、面倒な人。
    セ・リーグはどこもこの人に行かなかったよね。
    パ・リーグの推し球団が指名したけど、正直当たらなくて良かった。

    +271

    -6

  • 25. 匿名 2024/11/04(月) 19:21:15 

    どうせヌルい契約でロッテだよ
    後2年我慢しないと出れないんだから

    +103

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/04(月) 19:21:29 

    メジャー行ったら日本の野球チームに戻ってこれないって
    システムにしたら良いのでは。
    本気な人は行くはず。

    +193

    -37

  • 27. 匿名 2024/11/04(月) 19:21:42 

    >>4
    ロッテでやり尽くした、できること全部やったって状態になってからメジャー行ってほしいよね
    すべきことやってもないのに高望みしてちょっとダサい

    +460

    -10

  • 28. 匿名 2024/11/04(月) 19:22:23 

    >>1
    自己評価高そう。ピッチング中もイライラむき出しの時あるし、山本由伸とは違う

    +270

    -5

  • 29. 匿名 2024/11/04(月) 19:22:28 

    >>2
    その通り!もう大谷さんを超えることは出来ないだろうから日本で記録を作ったほうが本人のため、引退後の食いっぱぐれがない

    +32

    -39

  • 30. 匿名 2024/11/04(月) 19:22:40 

    >>4
    藤浪の例もあるし行ってみなきゃわからない面もあると思う
    佐々木投手の人生だから思った通りやればいいけどもうちょっと誠意を持ってロッテと話せばいいのにとおもうけどね

    +345

    -17

  • 31. 匿名 2024/11/04(月) 19:22:50 

    >>6
    そんなチンケな理由で彼は今まで野球をやってきたわけじゃないし、これからもそうだ。
    じゃあ何故メジャーを目指すのか?
    男の浪漫、それだけさ。

    +15

    -23

  • 32. 匿名 2024/11/04(月) 19:23:35 

    メジャーに行きたいのはいいんだけど球種増やす努力とローテ投げきれるような体づくりしてからの方がいいと思う。
    故障離脱多すぎ。

    +197

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/04(月) 19:23:41 

    >>9
    ピッチャーでイチローみたいになるっていうのはどういう意味?

    +78

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/04(月) 19:24:30 

    >>1
    勿体ぶっ取るやっちゃな

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2024/11/04(月) 19:24:31 

    >>17
    ホントそう思う
    本人が行きたいなら行かせてあげればいいのに、向こうで頑張れる自信があるから行きたいんでしょ

    +89

    -27

  • 36. 匿名 2024/11/04(月) 19:25:02 

    あの今永ぐらいで年俸20億なら、とっとメジャー行きたいよね?今永も千賀も1年だけやれば良いだけの話だから、高額長期契約してメジャー1年目だけやってあとは、肩痛い、肘痛いで済むし..ww

    +10

    -37

  • 37. 匿名 2024/11/04(月) 19:25:02 

    >>6
    お金が欲しいのはMLB球団だよ。向こうの選手会の要望で25歳までは契約金を安くしなきゃいけないという決まりがある。
    なので25歳になったらメジャー契約する条件で今年強引に引き抜けば安く使えるから明らかにあっちの球団が裏で操ってる。

    +106

    -5

  • 38. 匿名 2024/11/04(月) 19:25:12 

    >>6
    たくさんお金を稼ごうとするとこういう風にバカにする人いるけど自分の能力でよりお金を稼ぎたいって思うのは普通のことだと思う

    +62

    -5

  • 39. 匿名 2024/11/04(月) 19:25:29 

    もう行かせてあげたらって思ってきたわ。
    ここまで嫌だ嫌だゴネられたら単純に不快だわ。

    もちろん記事の内容が真実ならだけどね。

    +204

    -7

  • 40. 匿名 2024/11/04(月) 19:25:50 

    本人や球団が直接コメントしたわけでもないのに、この手の記事が次々と出てきすぎじゃない?(´・ω・`)裏で糸引いてんの誰や

    +69

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/04(月) 19:26:27 

    >>1
    いまのところ、伊良部道まっしぐらだな…(´・ω・`)

    +75

    -3

  • 42. 匿名 2024/11/04(月) 19:26:44 

    >>17
    故障ばかりだからホントに潰れて帰ってきそう
    今のままだと完全試合がピーク、早熟だっただけで結局凡の選手になりそうだから焦ってるのは分かるけどね

    +160

    -2

  • 43. 匿名 2024/11/04(月) 19:26:53 

    本人が行きたくて来てほしい球団があるなら自由にさせればいいじゃん。
    野茂の頃から変わってないなー

    +4

    -23

  • 44. 匿名 2024/11/04(月) 19:27:11 

    >>2
    なんで?

    +66

    -6

  • 45. 匿名 2024/11/04(月) 19:27:14 

    悪い大人が周りについてしまったね。
    確かに圧倒的な実力があればルール破りもまかり通るし、世間もいずれは忘れるだろうから賢いと言えば賢い。

    個人的にはすっごいモヤモヤするけど。

    +85

    -5

  • 46. 匿名 2024/11/04(月) 19:27:35 

    >>41
    どの辺が?

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/04(月) 19:27:41 

    >>4
    周りが反対してるのに本人だけが突っ走った結果って、大抵上手くいかない印象
    周りの客観的な意見ってやっぱ当たることが多いよね

    +228

    -3

  • 48. 匿名 2024/11/04(月) 19:27:45 

    もうメジャー行きたいなら行かせてあげればいいのでは?ファンも日本で嫌々投げてる佐々木見たいのかな? 

    +76

    -5

  • 49. 匿名 2024/11/04(月) 19:28:06 

    球団の権利だからね 先を見据えてポスティング容認を契約に入れておかないとね

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2024/11/04(月) 19:28:10 

    >>30
    藤浪は今メッツ三軍だよね?ほんでFAだよね?藤浪登板の時デカい強打者がバッターボックスで腰引けたまま軽くスウィングするのめっちゃ笑ったw 守りに入るのにアメリカ実況では「さぁこれから藤浪の攻撃が始まります」ってww

    +158

    -4

  • 51. 匿名 2024/11/04(月) 19:28:54 

    >>2
    なんでネット民に
    挑戦する自由まで奪われなあかんねん。

    +72

    -20

  • 52. 匿名 2024/11/04(月) 19:29:04 

    >>26
    向こうでクビになっても日本で破格の待遇が待っているのがダメなんだろうね。楽天の田中みたいに。

    +175

    -5

  • 53. 匿名 2024/11/04(月) 19:29:05 

    ハロウィン潰しの次は
    メジャーにチャレンジしようとする若者を潰すのか

    あなたのためよ、だの宣うからな

    +3

    -23

  • 54. 匿名 2024/11/04(月) 19:29:25 

    選手会も辞めちゃって、なんか皆んなと距離置きたいのかな

    +108

    -4

  • 55. 匿名 2024/11/04(月) 19:29:35 

    >>43
    野茂の時はルールの穴を着いたけど、今回は明確にルール違反だからね。
    ロッテが認めれば合法になるから、佐々木を早くメジャーに行かせたい何者かが色々リークしてるんだろうけどさ。

    +83

    -3

  • 56. 匿名 2024/11/04(月) 19:29:48 

    >>8
    メジャー行ったらほとんどみんな肩肘痛めるんだから、まあトミージョンは想定内よ。

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/04(月) 19:30:30 

    >>26
    いや
    チャレンジして
    ダメだったら
    いつでも戻って来いでいいよ

    なんだよ本気って

    +58

    -31

  • 58. 匿名 2024/11/04(月) 19:30:32 

    >>45
    本人がわがままなだけでしょう

    +61

    -2

  • 59. 匿名 2024/11/04(月) 19:30:40 

    >>55
    まぁ佐々木の所属先が電通だっけ?お察しよ

    +80

    -3

  • 60. 匿名 2024/11/04(月) 19:30:54 

    >>43
    ルールを承知で入団したんだから
    それは守らなきゃダメでしょ

    +86

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/04(月) 19:31:02 

    >>4
    一応10勝はしてるけど、タイトルは取れてないしな
    今年はこういう騒動と棒読みのコメのCMのイメージしかない

    +152

    -3

  • 62. 匿名 2024/11/04(月) 19:31:15 

    佐々木は生意気

    +14

    -7

  • 63. 匿名 2024/11/04(月) 19:31:36 

    朗希君と結婚したい

    +0

    -22

  • 64. 匿名 2024/11/04(月) 19:31:39 

    >>2
    べきとは

    +39

    -2

  • 65. 匿名 2024/11/04(月) 19:32:03 

    >>38
    その通り。メジャーの年俸が日本より低かったら、絶対にメジャー行く人減るし、むしろ向こうからスターが来るから。

    +46

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/04(月) 19:32:32 

    早くあっち行って追いつかないと!って焦ってなければいいけど。行けばなんとかなるってものではないし、感情を隠せない人が成功するのは難しそう。
    やりたければやればいいけど、他のコメントにもあったけど何年かは日本のチームに戻って来れないってルール作ればいいのにな。

    +90

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/04(月) 19:32:54 

    >>1
    路頭に迷え

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2024/11/04(月) 19:33:38 

    ごね勝ちに鳴りそうね

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/04(月) 19:33:46 

    山本由伸のような実績もないのにメジャー行ってどうするのとは思う

    +112

    -4

  • 70. 匿名 2024/11/04(月) 19:33:50 

    倫太郎も大学だけど進学からメジャーの流れだろうし、焦りはあるだろうな

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/04(月) 19:34:15 

    もし海外で欲しいならとっくに海外行ってるでしょう

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/04(月) 19:34:50 

    ごねてるうちに宮城とか髙橋宏斗に抜かされる

    +95

    -3

  • 73. 匿名 2024/11/04(月) 19:35:01 

    >>26
    なんだその鬼ルール
    結婚したら
    どんなに糞旦那でも絶対離婚できねぇからなw

    +15

    -17

  • 74. 匿名 2024/11/04(月) 19:35:15 

    オファー辞退、って何よw?

    FA取得までロッテに保有権あるはずでしょ。

    野茂的なNPBを任意引退からの強行突破のメジャー移籍でもするつもりなの?

    +78

    -2

  • 75. 匿名 2024/11/04(月) 19:35:28 

    佐々木を獲得したメジャー球団が特例でロッテに100億くらい払えば結構スムーズに解決するとは思う。

    +70

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/04(月) 19:35:37 

    今まで怪我が怖くて何もやり遂げてないのよね
    そんな人が行って大丈夫?

    +70

    -3

  • 77. 匿名 2024/11/04(月) 19:35:40 

    皆んなわかってんだよね?メジャー1年目だけであとは肩肘痛いって言えばさ...

    アメリカ式の契約や保証って、根性論なんかないからさ、とにかく1年目さえやればあとは楽勝のレール引いてくれてるから...

    結構アメリカって馬鹿だよなと思う。

    +12

    -8

  • 78. 匿名 2024/11/04(月) 19:36:07 

    >>3
    韻ふむなし

    +179

    -2

  • 79. 匿名 2024/11/04(月) 19:36:18 

    >>27
    そこまで考えられる頭持ってないんでしょ

    +78

    -7

  • 80. 匿名 2024/11/04(月) 19:36:30 

    >>73
    今でも自己都合で球団を辞めてメジャーにいったら
    復帰できないはずだけど

    +30

    -2

  • 81. 匿名 2024/11/04(月) 19:37:06 

    大学から留学しておく麟太郎と、日本で育ててもらった朗希と、メジャーで活躍したいのを前提とした場合はどっちが良いのかね

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/04(月) 19:37:11 

    好きにさせたら良いよ、ポスティングしたら球団にも金はいるし

    +0

    -8

  • 83. 匿名 2024/11/04(月) 19:39:21 

    >>27
    やり尽くして全部が認められた頃には
    年食ってボロボロやん
    少なくとも、野球選手としては絶対にピークアウトしてる
    若くて体力あるうちに束縛されてかわいそー

    +18

    -28

  • 84. 匿名 2024/11/04(月) 19:39:23 

    >>4
    メジャーなんて移動だけでもハード。ひ弱な朗希がついていけるのか?球が速いだけでは藤浪晋太郎のように打たれまくられてマイナー落ちになるだろう。藤浪はメンタルが強いからまだマイナーで頑張れてるけど、朗希はメンタルも身体も弱そう。マイナーも覚悟の上なら行っても良いと思うが。

    +183

    -4

  • 85. 匿名 2024/11/04(月) 19:39:34 

    >>3
    ラッパー?

    +93

    -2

  • 86. 匿名 2024/11/04(月) 19:39:39 

    >>17
    十分佐々木くんは我慢したんじゃない?
    大谷くんや山本くん見たらメジャー行きたいよ。
    メジャーからの誘いもあるっていうし、これだけメジャーで活躍する選手がいたら無理もない。
    今期、ダルビッシュも山本も、最高に活躍した大谷くんんもいる場所へ行きたいのは当然だと。
    行かせてあげて欲しい。

    +9

    -54

  • 87. 匿名 2024/11/04(月) 19:40:26 

    >>14
    まだ早いって言うのはおかしい。
    だって向こうの選手達は最初からマイナー、メジャーでプレーして成長してるんだから。日本のプロ野球で実績残さないとメジャーデビュー出来ないわけではない。

    +9

    -28

  • 88. 匿名 2024/11/04(月) 19:40:36 

    日本のピッチャーがMLBに行くと
    日本よりもなぜか球速表示が2,3キロアップするから
    現状でも平均球速で米の先発投手全体とトップ争いできる朗希は
    たぶんMLBで最速の先発投手になれる。勝てるかどうかは別としてね

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2024/11/04(月) 19:40:37 

    >>1
    ふーん、ロッテのオファー辞退ということは、つまり佐々木はいったん任意引退して3年浪人後にメジャーと契約するつもりだということなのか

    野球規約上、佐々木の保有権は球団が放棄して自由契約にするかポスティング認めない限りロッテにあり続ける

    選手には任意引退する権利があるが、その場合には引退後3年間はプロ野球球団とは契約できない決まりとなっている

    メジャーリーグもNPBと紳士協定結んでいるので、ロッテが権利放棄しない限り佐々木との契約は3年間は認めない

    だから佐々木の選択肢は球団が折れない限りは、ロッテに25歳まであと2年間残留して2027年にポスティング移籍するか、任意引退して3年間地方の独立リーグとか韓国あたりでプレーして2028年にメジャー球団または国内球団と契約するかの2択になる

    ロッテのオファーを辞退が本当ならば必然的に後者になる

    任意引退選手【意外と知らない野球用語】 | Full-Count
    任意引退選手【意外と知らない野球用語】 | Full-Countfull-count.jp

    「任意引退選手」とは、現役引退を自ら希望した選手のことを指す。選手が球団に理由を記した引退申請書を記入し、球団がコミッショナーに意見書を添付して提出。正当なものと判断された場合、任意引退選手として公示される。反対に、球団から選手の契約を解除するこ...

    +36

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/04(月) 19:42:03 

    >>1
    メンタルケアしないと

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/04(月) 19:42:23 

    >>59
    兄弟が電通入ってるしね

    +37

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/04(月) 19:42:50 

    一応現状をまとめると。

    ・佐々木投手の保有権はロッテが保有しているので、FA権の無い佐々木投手がメジャーに行くにはロッテの許可が必要
    ・メジャーは25歳以下の選手の年俸を制限しており、ロッテから見た時、佐々木投手をメジャーに送り出すメリットは無い
    ・ロッテからの年俸提示に合意しない場合、佐々木投手は移籍も試合出場も出来ない
    ・最悪、任意引退選手扱いになり3年間は世界のどのリーグでもプレー出来なくなる

    佐々木投手が来シーズンからメジャー移籍するにはロッテを説得する以外に手は無いから、今は世間のムードを醸成するべく、マスコミを使って駆け引きしてる段階。
    当然、佐々木投手一人では出来ない事なので、周りに色々吹き込んでる人がいると思われる。

    +87

    -4

  • 93. 匿名 2024/11/04(月) 19:42:54 

    >>22
    相変わらず大谷大谷うるせぇな

    +7

    -33

  • 94. 匿名 2024/11/04(月) 19:43:21 

    >>2
    体と精神が出来上がってないと思う。あんな細くて160キロとか投げたらそりゃ故障するし、失敗したときに切り替えられるメンタルも持ってない。
    WBCでちょっと打たれただけで泣くようじゃだめだよ。

    +206

    -12

  • 95. 匿名 2024/11/04(月) 19:43:22 

    >>69
    山本由伸のような実績って三年連続四冠、MVP、沢村賞なんて誰も肩並べられるか。大谷だって日本でそんな実績残してないぞ。

    +24

    -8

  • 96. 匿名 2024/11/04(月) 19:43:23 

    >>1
    とことん嫌われたいのかな?

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/04(月) 19:44:13 

    >>27
    山本由伸という全部クリアした人間が直近にいるからねえ
    大谷さんに隠れてるけど山本由伸ってすごいよ

    +241

    -2

  • 98. 匿名 2024/11/04(月) 19:44:14 

    この流れ毎年恒例になりそうだね
    契約更改もギリギリまで引き伸ばすんでしょ

    +50

    -2

  • 99. 匿名 2024/11/04(月) 19:44:34 

    これもさ、身を粉にして球団を優勝させるとかの雰囲気を、野球ファン並びに日本国民が持っていないから否定的な意見が出るだけでさ、

    5年契約で130〜180億の契約もらう為には日本国民の事なんか知ったこっちゃないもん

    +9

    -6

  • 100. 匿名 2024/11/04(月) 19:45:02 

    >>95
    そこまでは行かなくとも、何かしらのタイトルはとって欲しいとは思う
    その方が売り込む時のセールスポイントになるじゃん

    +41

    -5

  • 101. 匿名 2024/11/04(月) 19:45:34 

    呆れて手放したのかな球団は

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/04(月) 19:45:41 

    >>98
    また越年するのかなあ
    時間かかるのはつば九郎だけでいいのに

    +64

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/04(月) 19:47:11 

    今の状況で中5で投げたらすぐ故障するだろうけど、もしかしたらメジャーのトレーナーの力で肉体改造できるかもしれないし。もうここまでゴネるなら行かせたら良いと思う。

    +23

    -3

  • 104. 匿名 2024/11/04(月) 19:47:16 

    >>4
    帰ってきた時に帰る球団があった方がいいよ
    心の拠り所というか
    筒香見て思ったけどな
    ファンに暖かく迎えられたいよね

    +184

    -3

  • 105. 匿名 2024/11/04(月) 19:48:21 

    >>4
    有原式FAするんじゃないの

    +8

    -4

  • 106. 匿名 2024/11/04(月) 19:48:43 

    >>98
    その裏で地味に越年してる辰巳

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/04(月) 19:49:03 

    >>60
    悪徳商会かよ

    +7

    -8

  • 108. 匿名 2024/11/04(月) 19:49:08 

    ポスティングは球団の権利
    契約を拒否するなら任意引退扱いで3年間は日本、さらに協定を結ぶアメリカや韓国、台湾でもプレーできないぞ

    +49

    -2

  • 109. 匿名 2024/11/04(月) 19:49:20 

    >>4
    こんな感じで行ってダメだった場合ロッテが受け入れるとは思わない。かと言って他の球団が引き取るとも思えないし。
    メジャー行ったらマイナー落ちしてそのまま引退コースになるか韓国リーグじゃないかな。

    +120

    -2

  • 110. 匿名 2024/11/04(月) 19:49:28 

    >>84
    藤浪は阪神時代、球威はあるけどメンタル弱すぎるって評判だったよ。
    佐々木はこれだけ叩かれても、メジャー移籍考えてるなら逆にメンタル強いのかもw

    +87

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/04(月) 19:49:59 

    >>52
    マー君は楽天の唯一の栄光の功労者だからまた事情が違う

    +105

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/04(月) 19:50:12 

    >>1
    まあ今オフは普通にないでしょ
    あと一年ロッテでやって気持ち良くその後にメジャー行ったら良いわ

    +30

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/04(月) 19:50:13 

    >>27
    そんなもん必要ない
    サッカーでもバスケでもそう

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/04(月) 19:50:20 

    >>26
    もはや亡命w

    +41

    -3

  • 115. 匿名 2024/11/04(月) 19:51:29 

    本人何も言ってないのに、なんで皆信じるの??

    +18

    -3

  • 116. 匿名 2024/11/04(月) 19:52:26 

    >>106
    あの人は別のベクトルでアレだから…

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/04(月) 19:53:18 

    >>4
    怪我したくないから投げなかったのか?

    +31

    -2

  • 118. 匿名 2024/11/04(月) 19:53:43 

    何かもめにもめてるような

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/04(月) 19:54:54 

    >>74
    野茂の件があってから強行退団しても3年はメジャー球団と契約出来ないよ

    +33

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/04(月) 19:55:19 

    大体、今永クラスがドル高であんな契約もらったら野球選手なんて寿命36.37歳なんだから、焦るよね?

    藤浪で年俸5億って...そりゃー菅野も老体ムチ打って老後の人生設計するやろ?ww

    +10

    -4

  • 121. 匿名 2024/11/04(月) 19:55:50 

    中4日で投げるのが当たり前みたいなメジャーで、やっていけるのか疑問

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/04(月) 19:56:31 

    >>105
    メジャー行って通用しなくなったら日本球界復帰する選手になんの不満もないけど、ただ有原方式だけは気に食わないんだよなぁ
    せめてマイナー落とされようが向こうで3年は食らいついてから帰って来いよと思う

    +55

    -2

  • 123. 匿名 2024/11/04(月) 19:56:36 

    日本プロ野球選手会から脱退してから、この人嫌い

    +22

    -3

  • 124. 匿名 2024/11/04(月) 19:56:42 

    海外ぽい投手じゃない気がするけどなぁ

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/04(月) 19:56:49 

    >>105
    ソフトバンク佐々木がロッテにCSで…

    なんか絵が浮かんでしまう不思議

    +30

    -3

  • 126. 匿名 2024/11/04(月) 19:56:50 

    毎年毎年、埒が開かないねぇこの件。

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/04(月) 19:59:10 

    >>125
    ソフトバンクって短期決戦弱いからなあ

    +6

    -5

  • 128. 匿名 2024/11/04(月) 19:59:39 

    >>3
    米(ベイ)YO!

    +99

    -2

  • 129. 匿名 2024/11/04(月) 20:00:17 

    >>127
    何言ってんの?
    これまで10度の日本一だよ?

    +7

    -2

  • 130. 匿名 2024/11/04(月) 20:00:45 

    もうね..佐々木メジャー高額長期契約。ほんで1年だけやる。→あとはソフバンが拾って1年だけやる。
    終w

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/04(月) 20:01:08 

    >>1
    朗希の裏にいる人たちが悪いだろうね。
    今後はドラフト指名するときには親や周りの調査も必須事項になったね

    +51

    -2

  • 132. 匿名 2024/11/04(月) 20:02:03 

    >>129
    でも結構取りこぼしてる時もある

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2024/11/04(月) 20:02:23 

    >>103
    そうそう、多分意見とか関係ないだろうし。
    やりたいようにやるのが良いよ。
    成功しても失敗してもそれが一番納得がいくんじゃない。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2024/11/04(月) 20:03:08 

    >>99
    >5年契約で130〜180億の契約もらう
    メジャーの25歳ルールを知らんのか?
    いま契約交わしても2年間は数億円止まり
    どや顔で無知さらしてて面白いねw

    “25歳未満の選手との契約に使える金額は、契約金や年俸など込みで、年間500万ドル程度に制限され、マイナー契約からスタートする”

    【メモ】佐々木朗希のメジャー挑戦に絡む「25歳ルール」って? 使える金額制限&マイナー契約 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    【メモ】佐々木朗希のメジャー挑戦に絡む「25歳ルール」って? 使える金額制限&マイナー契約 - プロ野球 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    ロッテ佐々木朗希投手(22)が27日、ZOZOマリンで会見を行い、公の場で初めて将来的なメジャー挑戦の意向を明かした。既に前日26日に、球団が今季の契約合意を… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/04(月) 20:04:09 

    >>121
    肩を温存して仮病使ってんでしょw
    移籍金貰うためにロッテもある程度は我慢して過保護を許している状態なんじゃない?
    それなのに今すぐ行かせろと言われたらロッテからしたら過保護損

    +36

    -6

  • 136. 匿名 2024/11/04(月) 20:04:39 

    まぁ正直チームを優勝に導いた訳でもなく、圧倒的な数字残してタイトル取った訳でもなくインパクトだけ凄い感じだからな。
    本当に行きたいなら入団交渉の時どう言う交渉してたのか?
    大谷とかその他見て行きたいと思ったならそれは佐々木のミス。
    本当に行きたいなら入団交渉の時にボールは佐々木側(有利な条件提示)あったからそこでどうだったのか?

    田舎者だからそこまでのしたたかさ無かったのかもなって思う

    +26

    -3

  • 137. 匿名 2024/11/04(月) 20:06:17 

    >>120
    そう言えば藤浪って今季メジャーで一球でも投げたっけ?日本で競馬やってた記憶とスプリングトレーニングに合流してすぐ家庭の事情でまたしばらく日本に戻ってて、その後また渡米したけど調整遅れもあってボコボコに打たれてたところまでしか記憶にないなぁ

    初年度はアスレチックスでも移籍先のオリオールズでも結構登板してたから5億でもまあって感じだけど、ほぼマイナーにいただけで5億は夢ありすぎるな

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/04(月) 20:07:08 

    >>1
    このままロッテに縛りつけててもメジャーでダメだったときに「あのとき行かせてくれてれば」ってなるだけだから行かせたら良いじゃん。

    +10

    -2

  • 139. 匿名 2024/11/04(月) 20:07:40 

    >>109
    ジャイアンツあたりが獲得しそう

    +7

    -3

  • 140. 匿名 2024/11/04(月) 20:10:43 

    >>139
    え、要らないでしょ笑

    +25

    -2

  • 141. 匿名 2024/11/04(月) 20:15:12 

    >>123
    由伸も選手会脱退してたよね?

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/04(月) 20:15:21 

    >>2
    野球詳しくないけどまだ若いよね?
    他の人だと早くても20代後半ぐらいに行ってたんじゃない
    やれるっていう自信があるんだろうけど、大谷さんとかに比べてまだ体が細い感じがするのよね

    +25

    -6

  • 143. 匿名 2024/11/04(月) 20:17:53 

    >>139
    ホーム球場がピッチャーズパークで投手有利な球場だから朗希に合ってはいるね

    +2

    -5

  • 144. 匿名 2024/11/04(月) 20:19:03 

    >>117
    と思われても否定しきれない稼働具合ではあった

    +41

    -2

  • 145. 匿名 2024/11/04(月) 20:21:37 

    もうメジャー行っていいよ
    ロッテとそういう契約してたんでしょ

    +4

    -4

  • 146. 匿名 2024/11/04(月) 20:21:54 

    >>132
    横だけど取りこぼしって、リーグ勝者のぶつかり合いだよ。勝ち続けるなんて出来るわけない。日本一10回で充分勝負強いと思う。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2024/11/04(月) 20:22:24 

    >>66
    いやもうその焦りしかない様に見えるんだけど…
    行って本気出せばなんとかなるってマジで思ってそう
    大谷とまではいかなくても由伸レベルの扱いされて活躍出来ると思ってるんじゃないの?

    +44

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/04(月) 20:22:45 

    >>7
    25歳まではメジャーに行けないルールがある。マイナー契約ならできるけど。
    ロッテを辞めてメジャーと契約しようとしてるのかもしれないけど、昔、野茂がそれやって禁止になってる。

    +59

    -2

  • 149. 匿名 2024/11/04(月) 20:23:03 

    >>142
    今年メジャーで活躍した投手はもっと細いからw
    打者は体大きくするけど投手は自分にあうところまでしかしない

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/04(月) 20:24:21 

    佐々木朗希ってそんなにすごいの?
    なにかやり遂げたことある?

    +10

    -3

  • 151. 匿名 2024/11/04(月) 20:24:22 

    >>112
    気持ち良く&吉井監督の言う機嫌よく投げられれば結果もついてきそうだし

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/04(月) 20:24:54 

    >>146
    よこ。その人佐々木叩きを楽しみたいだけなんじゃないかな

    +0

    -8

  • 153. 匿名 2024/11/04(月) 20:25:02 

    まぁ..大谷以外は別に雑◯じゃない?大谷の数字を超える事は不可能だし..所詮やっても投手だけ、打者だけの数字だし...

    佐々木も、岡本も、村上もさ...大谷を超える事なんか出来る訳ないじゃん

    +8

    -18

  • 154. 匿名 2024/11/04(月) 20:25:39 

    >>99
    そもそも朗希に年/30億前後も出そうと思う球団あるのかね。一回もメジャーより試合数少ない日本でさえフルシーズン投げ切ったことない投手にチャレンジャー過ぎんか?
    いくらポテンシャル高いとは言え投げれなかったらそもそも意味ないのに

    +27

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/04(月) 20:28:36 

    >>121
    日本の投手で中4日を通して誰が投げてる?
    SNSのコメント見てそう書いてるだけでメジャーのデータ見てないでしょw

    +2

    -7

  • 156. 匿名 2024/11/04(月) 20:28:41 

    >>18
    現時点でロッテに戻るなんてもう無理だろうなぁって思う…

    +61

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/04(月) 20:29:48 

    いい加減本人が出てきて話して欲しい

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/04(月) 20:30:26 

    25歳ルールがあるから今年アメリカに行っても年棒制限&マイナー契約からスタートなのにね

    あと1年待てば高額年俸かつメジャー確約で行けるのに何で今年行きたいんだろ

    +27

    -1

  • 159. 匿名 2024/11/04(月) 20:30:38 

    >>4
    なぜか福岡に帰って来るんですね

    +10

    -3

  • 160. 匿名 2024/11/04(月) 20:30:38 

    >>153
    大谷を超える人しかメジャーの選手になってはだめなの?w
    大谷のチームメイトも対戦相手もいなくなってメジャー成立しないよ
    投手だけ、打者だけの数字の何がいけないのかわかんない
    そこまで言うんだったら自分でやってみたら?ww

    +4

    -6

  • 161. 匿名 2024/11/04(月) 20:30:42 

    >>8
    メジャーに行くために温存かなと疑いたくなる

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/04(月) 20:32:16 

    >>3
    YO!

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/04(月) 20:34:10 

    >>153
    大谷さんファンが投手や打者しかやってない全MLB選手を雑◯とか言い出した
    大谷さんファンは自分もすごいって気になってるのかな笑

    +5

    -10

  • 164. 匿名 2024/11/04(月) 20:34:39 

    >>117
    でもケガで毎年離脱してない?
    腕は今のところ無事か!

    +34

    -2

  • 165. 匿名 2024/11/04(月) 20:35:10 

    >>150
    20歳で完全試合
    (史上最年少

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/04(月) 20:36:02 

    >>148
    そんなルールあるんだ
    何のため?

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2024/11/04(月) 20:36:38 

    >>135
    そんなことしてないと思うけど、仮に日本では肩温存の舐めプ投球してたとして、向こう行ってすぐ出力あげた投球開始したらそれはそれで一瞬で故障しそうな気がするし、あんまり良い方法には思えないけどね

    +11

    -2

  • 168. 匿名 2024/11/04(月) 20:37:44 

    永久追放しましょう

    +6

    -4

  • 169. 匿名 2024/11/04(月) 20:38:27 

    プロ野球選手も堕ちてきたね

    +0

    -4

  • 170. 匿名 2024/11/04(月) 20:39:03 

    >>158
    来年だったらなと思うよ
    故障しやすいから劣化する前に行きたいとか?投げ方工夫しても離脱するし

    +9

    -2

  • 171. 匿名 2024/11/04(月) 20:39:22 

    全部変な代理人のせいなんかな?
    もう選手会も入ってないんだよね

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/04(月) 20:40:01 

    >>141
    だから由伸も好きじゃない

    +7

    -6

  • 173. 匿名 2024/11/04(月) 20:41:02 

    >>169
    ファンも誹謗中傷がすごいしなー

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2024/11/04(月) 20:41:03 

    >>1

    裏に電通がいるんだっけ??

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/04(月) 20:44:19 

    >>157
    何も決まってなくても出てこいってこと?
    叩く気満々じゃないの

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2024/11/04(月) 20:45:26 

    応援したくなるような選手でいて欲しい

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2024/11/04(月) 20:45:45 

    昨日落ち込んでたホークスファン達が元気になって良かったよ

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2024/11/04(月) 20:48:00 

    ロッテが早く来季の話したくて水面下でコンタクト取ってるのを佐々木が「話はその時になってから」って言ってるとか、その程度の話じゃないの?

    +1

    -4

  • 179. 匿名 2024/11/04(月) 20:50:25 

    >>4
    メジャー行って現実見てきたらいいと思うよ

    +44

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/04(月) 20:54:03 

    この人って周りとゴタゴタしてるイメージがある

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/04(月) 20:54:38 

    >>179
    むしろメジャーのほうが佐々木を高く評価しているわ

    +3

    -18

  • 182. 匿名 2024/11/04(月) 20:58:53 

    大谷みたいに入団時にメジャー希望前提の条件をつけられたら良かったのにね

    +18

    -1

  • 183. 匿名 2024/11/04(月) 21:00:28 

    >>141
    朗希も由伸も選手会脱退してたし、朗希も由伸も同じ人が個人事務所の取締役やってるのに、謎に朗希だけ選手会抜けてるくせに!電通!電通!言われて叩かれる
    朗希も由伸も全く一緒のことしてるのにね

    +11

    -4

  • 184. 匿名 2024/11/04(月) 21:01:05 

    >>100
    売り込むも何もすでにドジャースやヤンキースなどメジャーの人気球団が欲しがっている

    +6

    -8

  • 185. 匿名 2024/11/04(月) 21:02:56 

    >>184
    お買い得だと思っているからね
    そもそも適応できるかわからないけど、今なら安いから

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/04(月) 21:07:32 

    >>57
    選手にはメリットしかないやん
    旅行感覚で行く奴が増える

    +10

    -7

  • 187. 匿名 2024/11/04(月) 21:07:50 

    >>181
    投げたら速いわーまででしょ、今わかるのって
    メジャーで投げ続けられるか打たれないかまでわからんでしょ

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/04(月) 21:09:33 

    イチローに憧れているなら、雑音を黙らせる結果を残してから行こうか
    完全試合よりも長期的な結果をね

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/04(月) 21:10:49 

    >>2
    メジャーなら莫大な金が手に入るのに…

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/04(月) 21:11:48 

    >>183
    今のところ残している結果が違うと思う

    +35

    -1

  • 191. 匿名 2024/11/04(月) 21:12:12 

    >>153
    1番すごいのは野茂なんだけどさ

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2024/11/04(月) 21:12:16 

    >>26
    それならアメリカ行きたい奴はNPB経由しないで直接行けの方がいいと思う
    NPB入ったらアメリカ行けない
    クビになった場合は例外って事がすればいい
    アメリカのマイナーの環境でやりたくないから日本で育ててもらって育ったら即アメリカ行こうとしてる都合のいい奴やん

    +67

    -2

  • 193. 匿名 2024/11/04(月) 21:13:49 

    >>121
    山本由伸、メジャーで中4日で1度も投げてないよ

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/04(月) 21:15:33 

    >>184
    日本人は活躍してくれるって錯覚起こしてるのかな
    向こうに行った人はみんな日本でしっかりと安定した結果を残した人たちばかりなのに

    +22

    -2

  • 195. 匿名 2024/11/04(月) 21:16:57 

    >>194
    ポテンシャルの高さはアメリカの全てのスカウトが認めている
    特にドジャースは大谷同様に高校時代から佐々木朗希に接触していた

    +1

    -8

  • 196. 匿名 2024/11/04(月) 21:17:18 

    佐々木ってひょろっとしてるけどメジャーリーガーのパワーに押し込まれたりしないものなの?

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/04(月) 21:17:27 

    ちゃんと決まってから教えてくれれば良い

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/04(月) 21:18:12 

    >>195
    ポテンシャルでしょ

    みんなポテンシャルをカタチにしてから向こうに行ったのでは

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/04(月) 21:18:24 

    >>187
    アメリカの分析班舐めない方がいいよ
    スピンの速度、回転数などが凄まじいと絶賛されている
    高校時代からずっとドジャースはデータ取ってるんだよ?

    +11

    -2

  • 200. 匿名 2024/11/04(月) 21:18:48 

    >>84
    マイナー覚悟なら高校から直でアメリカ行ってる
    日本に育成だけしてもらおうと都合よく考えたんでしょ

    +54

    -1

  • 201. 匿名 2024/11/04(月) 21:18:56 

    >>121
    当たり前までいかない気がするけど、日本人選手も投げてるしなぁ
    中6日で現状回れなくても球数少なければいけるつもり?

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/04(月) 21:19:19 

    >>196
    むしろ強烈な回転数でパワーヒッターを抑えられる

    +3

    -2

  • 203. 匿名 2024/11/04(月) 21:20:07 

    この人が投げてるとき、ヒット打たれたら
    口パクで味方野手に対して、見えない向きで「捕れよ」て口パクしてる動画流れてきたよ

    +21

    -1

  • 204. 匿名 2024/11/04(月) 21:20:49 

    >>199
    それだけ凄い分析班なら肩肘がもたないってのもわかるんじゃない

    +17

    -2

  • 205. 匿名 2024/11/04(月) 21:21:16 

    >>98
    もうポスティングもルール見直しの時期だね
    佐々木以外にも面倒な奴が出てきかねない

    +28

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/04(月) 21:21:57 

    >>14
    なんかメンタル弱そうにみえちゃうんだよね、、、

    +21

    -1

  • 207. 匿名 2024/11/04(月) 21:22:01 

    >>204
    いくらでも改善できる

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2024/11/04(月) 21:22:14 

    >>166
    簡単にいえば若い才能ある選手の青田刈りを防ぐためだと思う。高校野球ではそれに近いことが起こってるけどね。
    地元の良い選手がみんな他県の強豪校に行ってしまうみたいな。

    +56

    -2

  • 209. 匿名 2024/11/04(月) 21:22:14 

    去年ろくに説明せず煙に巻いて終わったからなあ
    ファンだったけど無理ってなったわ

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/04(月) 21:22:17 

    >>179
    現実見る前に身体壊しそうな気もするよ

    +24

    -1

  • 211. 匿名 2024/11/04(月) 21:23:09 

    >>206
    むしろ自己中で強いよ
    メンタルが弱いのはダルビッシュ
    高校時代から大事な場面で必ず打たれる
    だから優勝できない

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/04(月) 21:23:13 

    >>127
    小久保か倉野か知らんが継投のせいでしょ

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/04(月) 21:24:07 

    >>1
    行動からロッテなんてって思ってる感じするし、そんな感じで投げてんならもうメジャーでもどこにでも行ってって思ってる
    その分別の子育ててこうよ~

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/04(月) 21:24:38 

    >>113
    そもそもドラフト自体ないんだから根本的に違う

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2024/11/04(月) 21:25:10 

    >>158
    そもそも早く行きたがってるって言ってるのは朗希じゃなくてマスコミだし、ロッテと朗希で話し合いを持ってるのは事実だと思うけど、それは25歳ルール無視してでも早く行かせろってことじゃなく、25歳になったらポスティングさせて貰える確約取りたくて交渉してるだけだと思うけどね

    +7

    -3

  • 216. 匿名 2024/11/04(月) 21:25:14 

    >>2
    そんなの自分の人生でいつ肩が壊れるか分からないんだから、本人の自由

    こう言うウェットな人って気持ち悪い

    +24

    -4

  • 217. 匿名 2024/11/04(月) 21:25:54 

    >>214
    意味不明
    このレスとドラフトの有無になんの関係があるのか

    >ロッテでやり尽くした、できること全部やったって状態になってからメジャー行ってほしいよね
    すべきことやってもないのに高望みしてちょっとダサい

    +2

    -2

  • 218. 匿名 2024/11/04(月) 21:26:27 

    >>213
    不人気の貧乏球団なんだから当たり前でしょ

    +2

    -3

  • 219. 匿名 2024/11/04(月) 21:26:30 

    >>206
    顔に出るからね

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/04(月) 21:27:12 

    >>131
    そんなのやらなきゃいけなくなったらもう面倒な高卒指名する球団なくなるだろうな
    ただでさえ大社より成功率低いのに
    メリットが何一つない

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2024/11/04(月) 21:28:08 

    >>215
    そうだろうけど、25歳ポスを確実に狙えるようにルール無視して強行姿勢とってる気がしてならないんだわ
    ポスは球団次第だからアピールしてんだなと

    +12

    -1

  • 222. 匿名 2024/11/04(月) 21:30:58 

    >>187
    ヨコだけど投げたら速いわー、でMLB10球団のスカウトがわざわざ日本に来て佐々木朗希の試合を観戦してる。判断はプロがするから大丈夫。

    +2

    -5

  • 223. 匿名 2024/11/04(月) 21:34:06 

    >>218
    ピュイピュイ♪

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2024/11/04(月) 21:34:12 

    >>1
    この人はずーっとこんなんばっかだな
    ピークはWBCのメキシコ選手にロッテのお菓子持ってった時じゃん

    +48

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/04(月) 21:34:44 

    >>208
    違うんだよ。

    アメリカ人が18歳でドラフトされて7年後にFAになって大金を手に入れられるのが25歳。アメリカのドラフト制度に協力していない日本やドミニカなどの選手は所属リーグを綺麗に辞められれば何歳でもどことでも自由に契約できる。
    それが不公平になるから、25歳まではメジャー契約するな大金を払うなというメジャーリーグ選手会の要求なんだよ。

    その上で今の年齢ではアメリカの都合で安くしか買えないけど今欲しいから安く売れと言ってきてるんだよ。そりゃロッテは怒るよね。

    +58

    -2

  • 226. 匿名 2024/11/04(月) 21:35:19 

    >>194
    パンダ込みの評価でしょ
    大谷みたいに野球以外でも球団に利益もたらす
    その可能性あるの佐々木くらい
    村上岡本小笠原も行くのか知らないけどパンダは無理

    +6

    -8

  • 227. 匿名 2024/11/04(月) 21:35:31 

    >>83
    ダルは「日本では敵が居なくなった」って言ってメジャー行ったような記憶があるよ。メジャー行ってからも活躍してるから有言実行でカッコイイ!

    +25

    -2

  • 228. 匿名 2024/11/04(月) 21:35:56 

    >>37
    ロッテに入る譲渡金がかなり変わってくるもんね
    球団に感謝や誠意を見せるなら25になってからだよね、、
    入団時に何か約束してるなら何とも言えんけど

    +37

    -1

  • 229. 匿名 2024/11/04(月) 21:35:56 

    >>16
    自己評価高過ぎ

    +8

    -4

  • 230. 匿名 2024/11/04(月) 21:36:24 

    >>165
    プロ野球新記録且つ、世界記録となる13者連続奪三振
    プロ野球記録に並ぶ毎回の1試合19奪三振
    28年ぶり史上16人目となる完全試合を達成
    毎回奪三振での達成は史上初
    通算14試合目での達成は史上最速
    20歳5か月での達成は史上最年少記録
    佐々木朗希 ロッテの来季オファー辞退か 米記者投稿 ロッテと交渉継続の可能性言及も「状況は不透明」

    +3

    -10

  • 231. 匿名 2024/11/04(月) 21:37:15 

    >>3
    上手だね

    +42

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/04(月) 21:37:35 

    >>229
    むしろアメリカで評価が高い
    ドジャースは特に絶賛

    +4

    -9

  • 233. 匿名 2024/11/04(月) 21:38:35 

    >>13
    同じく
    他球団ファンですが、日本で投げる佐々木朗希をもう少し見たい

    日本一になってからメジャー行きな😆!

    +5

    -4

  • 234. 匿名 2024/11/04(月) 21:38:39 

    >>230
    規定到達なし

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/04(月) 21:38:46 

    >>227
    だけどメジャーではボコボコ打たれて勝利数も伸びない
    大事な試合を落とす疫病神だな

    +1

    -13

  • 236. 匿名 2024/11/04(月) 21:39:24 

    >>215
    ロッテとしては最初からそのつもりでしょ
    だから25歳でポスティングには反対してないとおもう

    +13

    -2

  • 237. 匿名 2024/11/04(月) 21:39:31 

    >>83
    ピークアウト系はやっぱ活躍するけど
    実績残さなかった系は見事に活躍していないよ

    +10

    -2

  • 238. 匿名 2024/11/04(月) 21:40:03 

    >>221
    さすがにそれはないと思うけどね
    日本の代理人もアメリカの代理人もマイナー契約で行かれたら旨味全くないし
    そもそもマイナーで行く気なんかないけど、言い方悪いがそういう考えも持ってるからねって脅し文句的に言ってるだけだと思うよ
    25歳で行ける確約取る為に
    ロッテだってそんなこと確約取る為の方便に言ってるだけだろと分かってるだろうけど、万が一にも25歳ルール無視で行かすしかないようなことになったら損だから、プロレス交渉に付き合ってあげてるだけだと思う

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/04(月) 21:40:49 

    >>228
    結果を見ても25かなって思う
    約束は井口さんが云わない限りはうやむやかと

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/04(月) 21:41:18 

    >>30
    えっと藤浪の現状ご存知ですの?

    +38

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/04(月) 21:41:31 

    >>228
    入団時と言うかドラフト前の面談時に何かあったでしょ
    指名球団が不自然に偏ってるやん
    そもそも何もないなら面談の意味ないよね

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/04(月) 21:41:51 

    >>218
    うん、だから早く辞めちゃえよw
    バカにしてる奴なんていらねーよw

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2024/11/04(月) 21:42:19 

    >>204
    そのへんのリスクも計算済だと思う。もし壊れる可能性があっても、ここまではお金出せるとかある意味冷酷に計算してると思う。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/04(月) 21:42:53 

    >>230
    佐々木朗希 ロッテの来季オファー辞退か 米記者投稿 ロッテと交渉継続の可能性言及も「状況は不透明」

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/04(月) 21:44:40 

    >>244
    キツイ言い方をすると、期待されてるわりには見劣りする

    +23

    -1

  • 246. 匿名 2024/11/04(月) 21:45:07 

    彼は凄い選手だと思う。
    ただ10勝以上したのは彼の腕でもあるが、仲間の援護もあった。仲間が頑張って佐々木朗希を上げていたのもあった

    ファンだって試合に佐々木が出れば一生懸命応援していた

    去年と同様こんな騒ぎになる事に不愉快を感じるし、もし契約だからって嫌々ロッテに残っていたなら「ロッテ」を応援してる側はモヤモヤするし悔しいし悲しいよ. なんで必死に引き止めなきゃいけないの? いてほしいなんて言わなきゃいけないの? 心ここにあらずなら逆に居ない方がいい

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/04(月) 21:46:03 

    >>225
    解説ありがとう

    大事に育ててきた子が安く買い叩かれるんだからロッテが許可しないのも納得だわ
    朗希くんはそんな事情も理解した上でダダ捏ねてるんだよね、なんだかなー

    +45

    -2

  • 248. 匿名 2024/11/04(月) 21:46:45 

    >>246
    何言ってんの?
    むしろ味方が打たないから10勝に止まっているのに

    +2

    -10

  • 249. 匿名 2024/11/04(月) 21:47:38 

    >>244
    年俸なんて入った球団で同じ成績でも変わるんだからあまり意味ないでしょ

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/04(月) 21:49:04 

    >>1
    今行っても安い金額で契約されるから25歳になってからがいいよね。
    そうなるとまだ1~2年はロッテにいるか向こうに行くまでに一旦移籍するかだけど⋯全然ローテできない選手欲しい球団ある?

    +12

    -1

  • 251. 匿名 2024/11/04(月) 21:49:45 

    >>248
    いや今季はむしろ援護貰えてる

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/04(月) 21:50:26 

    >>215
    >早く行きたがってるって言ってるのは朗希じゃなくてマスコミ

    こういう人ってワシントン・ポストも信用しないの?
    「推しの言葉しか信じない!」系オタクにしか見えない。

    +3

    -5

  • 253. 匿名 2024/11/04(月) 21:51:31 

    >>240
    FAどうなるんだろと思いつつ同じルートをたどるんじゃないかという懸念

    +18

    -1

  • 254. 匿名 2024/11/04(月) 21:51:56 

    ここまで佐々木さんが早期にメジャーに行きたがるのは入団時にロッテとそれらしい話はしてたんじゃないの?

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/04(月) 21:52:05 

    >>248
    山本由伸や藪が言うならまだわかる

    +6

    -4

  • 256. 匿名 2024/11/04(月) 21:53:02 

    >>244
    宮城くん頑張ってるね

    +28

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/04(月) 21:55:53 

    >>221
    25歳越えずに行ったらメジャーでもすごく安い年俸で抑えられるんだから後2年はロッテにいた方がいいのにね

    大谷さんの場合は5年でメジャーにいく確約があったし年俸は安くともスポンサーがついて莫大な広告料が入った

    +12

    -3

  • 258. 匿名 2024/11/04(月) 22:00:37 

    >>247
    佐々木側は電通のオッサンと母親と叔母の三人がそれぞれ会社を作ってスタンバイしてるらしいから、そこに何かの名目でかなりの額が振り込まれる予定なんだろうね。

    +42

    -2

  • 259. 匿名 2024/11/04(月) 22:01:52 

    >>248
    ベンツ「ほーん」

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/04(月) 22:01:58 

    >>257
    横だけど
    大谷のときはルール改正の経過措置として譲渡金20億もらえてる

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2024/11/04(月) 22:03:23 

    >>257
    大谷の頃はポスティングフィーの計算方法が違ったし、早く行かせたところで大谷が低年俸になるだけで日ハムには25億くらい譲渡金入ったからなぁ。大谷が25歳未満で行ったことと同じと思って貰ったらロッテも困るよ
    そもそも朗希がロッテ入団した時には既に現行のポスティングルールだったんだし

    +14

    -2

  • 262. 匿名 2024/11/04(月) 22:03:27 

    >>252
    だから本人が言えば良いんだよ
    黙ってるからマスゴミのおもちゃにされる

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/04(月) 22:04:32 

    >>1

    若いのに2度も完全試合をしたのは本当に凄いし
    実力もあるんだろうけど
    WBCではホームラン打たれたり、デッドボールだったり
    結構な結果で、その後辺りからメジャー行きだ、選手会無視だとか、あまり良ろしくない事でしか話題になってないイメージ
    佐々木も村上様も内心、大谷より自分の方が上くらいに思ってるからメジャーチョロいとか勘違いしてそうに感じる

    +13

    -5

  • 264. 匿名 2024/11/04(月) 22:07:55 

    >>238
    プロレス交渉か💡
    お互い損がないラインを代理人も球団もわきまえてるも、もやもや会見も納得
    そういうもんだと思って見ることにしますわ

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/04(月) 22:10:38 

    藤浪みたいになりそ

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/04(月) 22:10:48 

    >>263
    村上はWBCで打ちのめされた感じがする
    ずーっと三振続きで自信なくしてたもん

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/04(月) 22:11:16 

    金満のドジャースには行かないでほしいなあw

    +2

    -2

  • 268. 匿名 2024/11/04(月) 22:11:17 

    >>256
    今季はほんと無援護だった…査定は防御率優先で

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/04(月) 22:11:41 

    >>259
    まあ由伸見ていると
    ※けが明け復調したのは○

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/04(月) 22:15:02 

    >>229
    このように日本では評価してもらえないし
    何をしてもしなくても延々と誹謗中傷が続くだけだから
    アメリカに行くほうがまだましだよ
    そこで叩かれても望んで行ってるのだから仕方ないし

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/04(月) 22:15:39 

    >>30
    えっ、まるで藤浪がメジャーで開花されたかのような書き方ですねw

    +71

    -2

  • 272. 匿名 2024/11/04(月) 22:16:18 

    オリファンは佐々木のメジャーがどうこうっていうトピが好きだよね
    必ずいるのよ

    +2

    -4

  • 273. 匿名 2024/11/04(月) 22:17:35 

    >>183
    今年は由伸&朗希のマイアミ二人旅みたいな番組やらないのかね
    昨年Amazonプライムかどっかでやってたやつ

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/04(月) 22:19:27 

    >>199
    もののたとえでしょーが

    そこまで自信満々なら実践で絶対結果残せるんだよね?
    ドラフト1位で入っても終わる人いっぱいいるじゃん

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2024/11/04(月) 22:21:07 

    >>270
    ルール守れない人間性持った人がどこでも通用するとは思えないけど
    わがままってどこでもマイナス要因だよね

    +7

    -2

  • 276. 匿名 2024/11/04(月) 22:21:08 

    >>190
    結果だしてれば電通と裏で通じててもいいのね
    都合いいなあ
    そこまで言うなら電通が関係してるスポーツイベント全部見なければいいのに

    +3

    -9

  • 277. 匿名 2024/11/04(月) 22:23:09 

    >>276
    アイドルとかだって実力伴わないのにプッシュされてる人は言われるしね

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/04(月) 22:23:10 

    >>232
    ア・リーグのスカウトが最近のコメントで登板間隔について苦言って感じだったよ。中8日、98球降板って調子悪いの?(笑)みたいな感じだった。
    ナ・リーグだと評価されてるんだ?ふーん。

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2024/11/04(月) 22:24:41 

    >>89
    それ面白い
    新たな道で頑張れば良いよ

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/04(月) 22:26:11 

    >>270
    その理屈だと
    NPBにも望んで来てるんだから仕方ないのでは🤔

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2024/11/04(月) 22:26:30 

    >>13
    不義理だよね

    +19

    -3

  • 282. 匿名 2024/11/04(月) 22:27:02 

    >>215
    嘘だったら球団も本人も否定するんでね?
    周りに止められても今はSNSでいくらでも本人が発信できる時代だよ
    親が代理で発信することもできるよね
    この件で何年も叩かれてるから普通なら否定すると思う

    +8

    -3

  • 283. 匿名 2024/11/04(月) 22:27:06 

    大谷さんもドラフト時に裏で何か起きてたかわからないし
    山本由伸もメジャー行くまえから選手会を抜けてた
    ここにいる人たちは人によって言うことをコロコロ変える
    そして結果さえ出せば何をしてもいいと言う

    +1

    -9

  • 284. 匿名 2024/11/04(月) 22:28:49 

    あと2年は省エネでいーよ
    今年みたいな感じで
    その後、10年400億円くらいになるんでしょ
    ロッテにも大金入るし誰も文句言わない

    +1

    -2

  • 285. 匿名 2024/11/04(月) 22:29:14 

    >>277
    実力伴わないのにメジャーのスカウトが来てる=プッシュされてる!って思ってるのかな

    +7

    -2

  • 286. 匿名 2024/11/04(月) 22:29:22 

    >>232
    絶賛まではしてなかったけど笑
    「良い球投げてたよ、あと寿司が美味しかった」って言ってた(フリードマンが日本視察した後のコメント)
    あと、ワールドシリーズ初戦終了後の記者会見でフリードマンに朗希のことを聞いた記者がいて「マジかよ…今ワールドシリーズやってるんだぞ。そんな下らない質問するな」って怒られてた

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/04(月) 22:29:53 

    >>134
    でも2年我慢すれば高年俸でしょ?
    仮に25までロッテに居たら、ロッテに移籍金みたいなの沢山払うから朗希の取り分減るとかはないの?
    今行って2年後に高年俸契約する方が儲かるって事はないのかな?

    +0

    -5

  • 288. 匿名 2024/11/04(月) 22:31:10 

    >>286
    よかった。ドジャース好きじゃないし、違うチームに行ってほしいな

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/04(月) 22:31:11 

    >>285
    成績知らんの?笑

    ポテンシャル?可能性?
    神のみぞ知るだね笑

    +1

    -7

  • 290. 匿名 2024/11/04(月) 22:31:47 

    >>282
    契約更改の会見でもね
    実際はうやむやだった

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/04(月) 22:32:50 

    >>289
    こういう人のメジャーのスカウトより選手を見る目があるという
    その自信はどこから来るんだろう?
    ガルちゃんで自説を披露してないで
    メジャースカウトに自分を売り込みに行ったらいいのに

    +3

    -5

  • 292. 匿名 2024/11/04(月) 22:33:05 

    >>283
    結果出してる人とそうでない人で評価を変えるのは当たり前

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/04(月) 22:33:31 

    >>173
    そうやって特別扱いしないとやっいけない野球選手なんかいらないよ
    ベテランじゃあるまいし

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2024/11/04(月) 22:34:27 

    >>274
    よこ。>>187のコメントは何を何に例えてるの?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/04(月) 22:35:02 

    >>57
    球団はボランティア団体とは違うんやで

    +39

    -5

  • 296. 匿名 2024/11/04(月) 22:36:05 

    >>291
    成績は誰でも見れるんだけど・・・
    なんでそんなに飛躍したがるの?

    間違ったこと何も言ってないじゃん
    未来は神の手の中だよ

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2024/11/04(月) 22:36:57 

    >>215
    ↓去年の本人コメント。25歳まで待つ気あるなら、こんなはぐらかし方しなくない?
    【一問一答】ロッテ・佐々木朗希「お互いにしっかり納得する形で契約できた」 - サンスポ
    【一問一答】ロッテ・佐々木朗希「お互いにしっかり納得する形で契約できた」 - サンスポwww.sanspo.com

    ロッテ・佐々木朗希投手(22)が27日、ZOZOマリンスタジアムで契約更改会見を行った。昨季の推定年俸8000万円から現状維持でサイン。冒頭では「公の場でコメントを出す機会がなかったのでファンの皆さんに報道等で誤解とご心配をおかけしてしまっ…


    ――メジャー挑戦するにあたって大リーグ球団が25歳未満の外国人選手を獲得する際の契約金などを低く設定した「25歳ルール」もあるがそれでも早く行きたいか、じっくり行きたいか

    「もちろん球団との兼ね合いもあるので、そこは将来的には行きたい気持ちもありますし、そこはここまでコミュニケーションをとって球団とやってきたので。まずはそこに少しでも近づけるように今シーズンプレーするしかないかなと思います」

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2024/11/04(月) 22:37:12 

    >>293
    ベテランでもないのに特別扱いされてるからと誹謗中傷を否定しないってすごいね
    誹謗中傷してもいいパターンなんてないと思うんだけど

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/04(月) 22:37:40 

    >>294
    ちゃんと2行読んだらわかるでしょ?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/04(月) 22:39:14 

    >>292
    結果出してる人なら何をしてもいいんだね
    逆にMLBでは結果出しててもしでかしたら即切るという文化だよね

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2024/11/04(月) 22:41:03 

    >>299
    ものの例え?

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2024/11/04(月) 22:42:42 

    大谷だってー山本だってーって巻き込もうとするけど、2人は優勝&譲渡金を置き土産にしてるから。

    +41

    -1

  • 303. 匿名 2024/11/04(月) 22:44:15 

    なんでアメリカ行きたいの?
    なんでアメリカ行かせたくないの?
    アメリカも待ってるの?
    よく話題なるけど野球詳しくないから謎

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/04(月) 22:44:24 

    >>301
    ものは言いようのまちがいだったかも
    すみません

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/04(月) 22:44:33 

    >>297
    早くもじっくりも否定していない、ということはわかった

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/04(月) 22:46:45 

    >>36
    今永と佐々木朗希じゃ実力も基礎体力もぜんぜん違うからw

    +29

    -2

  • 307. 匿名 2024/11/04(月) 22:49:38 

    >>36
    自己評価が高いんだか低いんだかだね

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2024/11/04(月) 22:50:30 

    >>306
    今永すごいと思うけど佐々木もすごいと思うわ

    +3

    -16

  • 309. 匿名 2024/11/04(月) 22:52:14 

    >>303
    >>なんでアメリカ行きたいの?
    年俸が日本より遥かに高いから、活躍出来ればスターになれる

    >>なんでアメリカ行かせたくないの?
    行かせたくないのではなく、25歳より早く行くと安い契約金になるため23歳の今ではなく25歳になったら行っといでと球団は考えてると思う

    >>アメリカも待ってるの?
    スカウトの感じだと球速は褒められてるけど、虚弱体質で最低でも中6日で投げられないタイトルもなしとなると微妙かもしれない

    +21

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/04(月) 22:52:50 

    はよ退団して好きにせぇ!!

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/04(月) 22:52:55 

    >>108
    チェコなら行けるのか

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/04(月) 22:54:25 

    >>296
    佐々木は実力ないのに謎にプッシュされてる
    メジャースカウトは分かってない、と

    +10

    -3

  • 313. 匿名 2024/11/04(月) 22:54:44 

    >>306
    先生も離脱しがちだったけど、千賀と同じくFAだからね ポス狙い?とは違う

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/04(月) 22:57:26 

    >>290
    そうそう野球選手って記者会見とかインタビューとか沢山話せる機会あるんだからそこで言えばいい
    事実だから何年も放置してるんだって思われちゃうよね

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/04(月) 22:58:07 

    >>306
    なるほど
    佐々木は実力も体力もないし、日本球界に不要みたいだし
    すぐにメジャーに行かせてあげようよw

    +2

    -7

  • 316. 匿名 2024/11/04(月) 23:00:35 

    >>211
    高校の時、野球部で特別待遇にあぐらかいてたら、
    我慢してた部員たちが堪忍袋の尾が切れて、ダルビッシュにもの申したら
    寮の食堂で ひとりで泣いてた  

    と どこかで読んだ

    オラついてる人って、気が小さいよね

    +17

    -2

  • 317. 匿名 2024/11/04(月) 23:00:45 

    >>88
    それ15年ぐらい前の話ね
    最近は日米でそんな変わらなくなってる
    山本由伸は去年は最速159㌔で今年は最速158㌔
    今永昇太は去年は最速153㌔で今年は最速152㌔
    別に上がってはいない

    あと佐々木朗希も去年より平均球速が3㌔落ちて今年は平均156㌔だった
    でも今年のMLB先発投手で平均球速が162㌔超えてるのが3人いる

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/04(月) 23:01:00 

    >>312
    そのずっと前の流れから言うと由伸は実力あるのが明白になってますね
    比べたら佐々木はまだ未知数だという程度のことしか言ってないけど?

    だからアイドルだとって言い方してるしね

    メジャースカウトはわかってないとか勝手に脳内変換して絡んでこないでね

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/04(月) 23:02:04 

    >>315
    よこ
    そんな奴メジャーが欲しがるわけないじゃん

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2024/11/04(月) 23:04:16 

    >>315
    ルール守れや
    ルール守ることが将来の日本球界に必要なんだよ
    わがまま坊やが1人自滅したがってるからってね、無視でいいのでは?

    +24

    -2

  • 321. 匿名 2024/11/04(月) 23:05:21 

    >>318
    山本由伸のファンが佐々木を叩いてるのかなあ
    わたしも実は長いことオリは応援してるチームのひとつなんだけど
    最近のファンはちょっと苦手だったりする

    +2

    -16

  • 322. 匿名 2024/11/04(月) 23:06:29 

    >>258
    ええええぇ.......

    +17

    -2

  • 323. 匿名 2024/11/04(月) 23:07:19 

    シーズンオフになる度問題になるね
    ちょっとメンタルやばそう
    一度実家に帰って両親とお話ししたらいいのに
    親は口出ししないかもだけどゆっくり冷静にならないとね

    +1

    -5

  • 324. 匿名 2024/11/04(月) 23:08:26 

    >>319
    へー、メジャーは欲しがってないんだね。日本でもファンがいらないと暴れてるし台湾とか南米とか行っちゃうんだろうか

    +2

    -5

  • 325. 匿名 2024/11/04(月) 23:08:57 

    >>323
    お父さんは亡くなってるよ

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/04(月) 23:10:05 

    >>321
    叩いてねえわ
    ルール守らないわがままな選手がいると聞きつけて見に来てるだけだわ

    野球なんて長い間見てねえわ
    阪急ブレーブス時代に西宮球場で山田が投げて福本が走るのは見に行ったけどな

    +11

    -4

  • 327. 匿名 2024/11/04(月) 23:10:43 

    >>322
    そお金が入るというのは>>258の妄想だから
    事実と勘違いして広めたら、あなたも訴えられる可能性かるから気をつけてね

    +1

    -14

  • 328. 匿名 2024/11/04(月) 23:13:42 

    めんどくせーからもういかせてやれば?

    +1

    -3

  • 329. 匿名 2024/11/04(月) 23:13:52 

    >>324
    > 実力も体力もないし、日本球界に不要みたいだし

    ↑みたいな奴はいらんと言ってるだけ
    揚げ足取るな

    +5

    -2

  • 330. 匿名 2024/11/04(月) 23:14:28 

    >>320
    日本球界を代表したつもりになってどうした?

    +2

    -10

  • 331. 匿名 2024/11/04(月) 23:16:32 

    >>329
    >>306だよ。佐々木の実力と体力に疑問呈してるのは
    ほかにもたくさん言ってる人いるじゃん
    それらのコメントを受けてそうなんだな、と思っただけ

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2024/11/04(月) 23:18:54 

    体力も実力のうちでは

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2024/11/04(月) 23:23:18 

    >>330
    じゃあルール守らないでいいよ笑
    野球なんて見ないし笑笑笑

    野球好きな人かわいそうと思って加勢してるだけ
    無理が通れば道理が引っ込むみたいな世の中になって欲しくないしね

    +3

    -4

  • 334. 匿名 2024/11/04(月) 23:25:08 

    >>321
    Xくらい見ればいいのに

    +3

    -2

  • 335. 匿名 2024/11/04(月) 23:28:30 

    >>334
    Xチェックしてるけど、それでなにを見ればいいのかな?
    どう印象変わるの?

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/04(月) 23:28:36 

    何でこんな面倒くさいことになっちゃったんだろう?
    佐々木って言うほど凄いかなぁ?
    選手会に入らいとかでもゴタゴタしていたような
    メジャーに行くなら日本での関係性もよくしておいた方がいいと思うんだけどな

    +27

    -1

  • 337. 匿名 2024/11/04(月) 23:28:45 

    >>45

    そもそも前列がない。大谷は最初からメジャー志望。これだけきくと、わがままといえばわがままだけど、それでも欲しい!と言われ、渡米承知で契約。きちんと結果を残し、球団とのいざこざなしで渡米した。
    セ・リーグファンだからよくわからないけど、佐々木は完全試合は達成したけど、離脱が多く、まともにローテ守れてない印象。
    実績も残さず、球団の利益もないのでは?
    それで「メジャー行きたい」は常識外れの自分勝手な社会人と思われても仕方ない。
    彼自身が振り回されて判断が難しいなら、親がきちんと諭すべきところだけど何も言わないのかな?
    一昨年くらいからずっと言ってますよね?
    応援している球団の人だったとしても、わがままな印象を持つかも。一般社会に置きかえたら、組織にいるんだから、会社に利益をもたらさないとただのクレーマーとしか思われない。
    若いから世間知らずなのは仕方ないが、誰か諭す人がいないんでしょうかね。。。

    +28

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/04(月) 23:31:19 

    >>337
    想像でここまでもの申せるエネルギーがすごいなあと思った

    +3

    -11

  • 339. 匿名 2024/11/04(月) 23:41:49 

    >>2
    ロッテとかいうしょうもない球団いても意味ない

    +2

    -14

  • 340. 匿名 2024/11/04(月) 23:45:24 

    >>339
    ロッテがしょうもない球団とは思わないけど
    誹謗中傷が野球のことだけじゃなくて人格否定みたいなものまであるし
    他ファンだけど早く出ていかせてあげたい気持ちになってる

    +3

    -3

  • 341. 匿名 2024/11/04(月) 23:46:17 

    >>335
    山本ファン・オリックスファンって次元でなく、NPBファンが文句言ってるのわかるでしょ

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2024/11/04(月) 23:53:31 

    >>321
    よこ
    身近な例として名前出してるようにしか見えないけど
    日本でも佐々木より実績あってメジャーで成功してる山本のファンが嫉妬?して叩く要素ある?

    +7

    -3

  • 343. 匿名 2024/11/04(月) 23:56:28 

    しかし、アメリカの記者のどっちつかずな内容の投稿を根拠にこんなにも叩けるものかね?w
    「MLBの球団と契約する可能性もあれば、マリーンズと交渉を続ける可能性もある」とも書いてあるんだけど
    待ってましたって感じで誰がどんなことを書いてるか内容も見ずに叩いてんじゃない?
    ちょっとは落ち着いたらどうですかね。

    +1

    -3

  • 344. 匿名 2024/11/04(月) 23:58:03 

    >>342
    嫉妬?

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/11/05(火) 00:01:56 

    >>344
    山本ファンが佐々木を叩いてると思い込んでる理由が、佐々木の才能に嫉妬してる!とか思い込んでるくらいしか思いつかなかったもんでw
    確証ないから?つけました

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/05(火) 00:08:40 

    今行くと契約金が安くなる→わかる
    体力などの面で早すぎる→まあわかる
    恩知らず、不義理→何で自分の人生より義理とかを大事にして、やりたいことを我慢しなきゃいけないの?普通の転職とかでもそうだけど

    +2

    -6

  • 347. 匿名 2024/11/05(火) 00:13:23 

    >>8
    先にトミージョンやっとくか

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2024/11/05(火) 00:21:41 

    >>97
    移籍して1年目で、あのリング貰えるんだもんね
    すごいよ
    本人は怪我して自分の成績にあんまり満足してなさそうだけど
    その球団に選ばれたこの自体すごいことだよ

    佐々木さんは少しでも若いうちに行きたいんだろうけど、(周りもけしかけてるんだろうけど)、年齢よりももっと大事な事あると思うし、もっと考えた方がいい
    肉体改造も必要
    あんなヒョロヒョロは無理

    +59

    -1

  • 349. 匿名 2024/11/05(火) 00:26:56 

    >>348
    今年のナ・リーグ最多勝投手は198センチ、82キロでヒョロヒョロ
    日本人選手しか見てない、ドジャースしか見てないから知らないだろうけど

    +3

    -16

  • 350. 匿名 2024/11/05(火) 00:43:01 

    もうプロ野球はメジャーの2軍みたいだね
    少しでもうまい選手は皆メジャー行っちゃう

    +1

    -2

  • 351. 匿名 2024/11/05(火) 00:43:47 

    お前誰って感じだけど
    一度きりの人生だから自分の思う通りの人生を後悔のないように生きて欲しいなと思います。

    +4

    -5

  • 352. 匿名 2024/11/05(火) 00:51:19 

    >>1
    >>2
    >>3
    これさロッテがポスティング応じなきゃいけない義務無いよ
    ポスティングは球団の権利でFAが選手の権利なのに勘違いすんな

    他の球団にもこんな選手が次出て来たら迷惑だし嫌なら任意引退でいいよ
    どうせゴネて規定イニングも投げないしやる気ない奴はいらん

    3年後期限が過ぎたら勝手にメジャーでもどこでも行ってな
    こんな奴の為に球団は絶対妥協しちゃダメ
    こいつの為にチームがあるんじゃないんだわ
    チームの為にこいつがいるの忘れてる

    入団する時何が12球団どこでもOKだよ
    ドラフトがロッテだった時めっちゃ嫌そうな顔してたの忘れないしその後ゴネまくったのも絶対忘れないからな

    +110

    -8

  • 353. 匿名 2024/11/05(火) 01:04:31 

    このコメントみるにみなさん記事は読んでないよね

    +0

    -13

  • 354. 匿名 2024/11/05(火) 01:09:52 

    もうアメリカ行けばいいねって感じ
    頑張って!でも有原見たいにすぐ帰ってくんなよ

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/05(火) 01:10:56 

    >>348
    ヒョロヒョロの投手がMLBで18勝とか16勝とかしてるよ

    +2

    -14

  • 356. 匿名 2024/11/05(火) 01:13:46 

    上手くいったら、あっというまに年俸10億だもんね
    選手寿命考えたら、無駄にしてる時間ないわ

    +3

    -11

  • 357. 匿名 2024/11/05(火) 01:14:01 

    >>1
    ロッテファンはどう思ってるの?
    ちなみにドジャース、カブスには不要です

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2024/11/05(火) 01:17:56 

    >>357
    ドジャースやカブスのオーナー気取りかなw
    わざと?

    +4

    -2

  • 359. 匿名 2024/11/05(火) 01:41:58 

    >>10
    大谷には勝てるかもしれない
    大谷も来シーズンいきなりいい結果は出せないだろうしね
    でも勝たなきゃいけない相手は大谷より山本やメジャーのピッチャー陣
    今永ほどには活躍できないと思うなあ

    +3

    -13

  • 360. 匿名 2024/11/05(火) 01:49:22 

    どこでも行けば良いんじゃない?ロッテもこんなのに付き合う必要はない。規定回数も投げたことない、ただ160キロなげるだけの問題のある人なんていらない。

    +17

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/05(火) 01:55:13 

    わがまますぎる

    +6

    -2

  • 362. 匿名 2024/11/05(火) 01:59:03 

    >>100
    売り込まなくてもすごい高評価をもう得ている
    契約金も山本超えるんじゃない
    正規のルールで行った場合だけどね

    +2

    -13

  • 363. 匿名 2024/11/05(火) 02:00:13 

    メジャーに行く前からこんなにアンチついちゃって応援してもらえるのかな。

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2024/11/05(火) 02:07:16 

    >>363
    アメリカではアンチついてないから
    活躍すれば応援してもらえるよw

    +3

    -8

  • 365. 匿名 2024/11/05(火) 02:08:36 

    >>153
    大谷アンチしつこい、わざとらしすぎ
    ピッチャーの面だけ見たら山本ほどには活躍できないと思う
    今永のような安定感もないし
    ただし現時点の話で伸び代は年齢も含めてものすごくあるのかな

    +8

    -4

  • 366. 匿名 2024/11/05(火) 02:25:49 

    >>2
    あと2年ロッテで体作りした方がいい気がする
    体力なさすぎる

    +23

    -6

  • 367. 匿名 2024/11/05(火) 02:30:07 

    >>365
    山本はポストシーズンは活躍したけどそれ以外はけがで残念だったよ
    ほかの選手のおかげでポストシーズンまで試合ができて活躍の場があってよかったよ
    まあ来年は大活躍してほしいね

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/11/05(火) 02:35:35 

    そんなに早くいきたいなら日本の球団に入るべきじゃなかったよ
    これを認めると若手選手の流出を加速させる
    日本の野球の衰退につながる

    +23

    -1

  • 369. 匿名 2024/11/05(火) 02:36:47 

    韓国の野球みたいに規則を作っておくべきだったね
    韓国のポスティング条件は「1軍に7年以上在籍すること」らしい

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2024/11/05(火) 02:38:49 

    日本のプロ野球をメジャーの好き放題にさせてはいけない
    日本は日本の野球を守る必要ある…

    +20

    -1

  • 371. 匿名 2024/11/05(火) 02:40:24 

    早く出ていくならドラフトで獲得した意味もない。別の選手をドラフト指名すればよかった
    球団で育てた意味もない

    +11

    -1

  • 372. 匿名 2024/11/05(火) 02:40:55 

    >>368
    大谷さんも日ハムがとるべきじゃなかったね

    +1

    -11

  • 373. 匿名 2024/11/05(火) 02:42:06 

    >>366
    プロ入って何年たってんの?
    今だに体力作りとかおかしいでしょ
    高卒1年目の選手のやる事やん

    +4

    -2

  • 374. 匿名 2024/11/05(火) 02:45:20 

    >>365
    アンチのせいにして都合がいいなあ

    +2

    -2

  • 375. 匿名 2024/11/05(火) 02:46:34 

    >>31
    男の波漫それだけさって浅はかな考えを格好つけて言い切っていて草

    +2

    -6

  • 376. 匿名 2024/11/05(火) 02:54:26 

    >>375
    よこだけど、浪漫をなみまんって読んでるの?

    +10

    -1

  • 377. 匿名 2024/11/05(火) 02:59:47 

    入団時の契約条件にはないのかも知れないけどFA権取得前にメジャーに行くなら契約金の半分くらいは返金するのが適当だと思う。

    +7

    -1

  • 378. 匿名 2024/11/05(火) 03:00:10 

    今ポスティングを認めない姿勢のロッテ側には認めない理由がある。今メジャーにポスティングで行くってことが舐められてる事だと、安く買い叩かれて活躍できなかったら即座に捨てられるとなぜ気付かない?大谷翔平のときとは状況が変わってる。絶対に25才になってから行ったほうが高く評価してもらえるし大事にしてもらえる。頼むから気づいてくれ。

    +6

    -1

  • 379. 匿名 2024/11/05(火) 03:02:40 

    >>184
    安いからでしょ。それ以外の理由なんてない。

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2024/11/05(火) 03:06:03 

    >>376
    なみまんって読んでいるわけないだろ。ただの誤記に突っかかってんじゃねえよ。

    +1

    -9

  • 381. 匿名 2024/11/05(火) 03:08:40 

    メジャースカウト気取りガル民をギャフンと言わせてほしい

    +2

    -5

  • 382. 匿名 2024/11/05(火) 03:10:19 

    >>380
    じゃあどうやって変換してるの?
    浪漫は読み通りに入力すれば一発で変換できるのに
    なんかめんどくさいことしてるんですか?

    +9

    -3

  • 383. 匿名 2024/11/05(火) 03:12:34 

    佐々木はメジャー行っても藤波並みに通用しない可能性あるよね。そもそもローテーション守れそうにないし。

    +8

    -3

  • 384. 匿名 2024/11/05(火) 03:13:29 

    >>195
    高校生にメジャーのスカウトが注目するなんてそんな珍しい話じゃないよ。日本在住のスカウトが甲子園とか地方大会決勝とかも見に来てるんだよ。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2024/11/05(火) 03:14:35 

    >>382
    さらに横。読めないんじゃない?

    +9

    -1

  • 386. 匿名 2024/11/05(火) 03:15:02 

    >>383
    藤浪ね

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/11/05(火) 03:18:47 

    >>384
    へー。あなたの話なら学校にメジャースカウトがきてる高校生が年50人くらいはいそうだね

    +0

    -6

  • 388. 匿名 2024/11/05(火) 03:34:17 

    電通?

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/11/05(火) 03:37:43 

    >>388
    電通の絡んでないイベントはほとんどないんだよ
    大谷さんのCMなんかも営業も制作も電通がほとんどなんじゃないかなw

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/11/05(火) 03:58:35 

    >>94
    大谷翔平も否定的な事沢山言われてたな…
    プロのOB達でもよく見解が外れるのに素人のガル民達が偉そうにコメントした所で本人の好きなようにさせたれと思う
    まあどれだけ活躍するかはようわからんが完全試合やノーヒットノーランは数回達成しそうな感じはする

    +22

    -5

  • 391. 匿名 2024/11/05(火) 04:47:40 

    >>22
    本業の稼ぎもすごいぞ

    +13

    -2

  • 392. 匿名 2024/11/05(火) 04:49:26 

    >>26
    中国人みたいな発想だ
    なんか嫌だな

    +5

    -4

  • 393. 匿名 2024/11/05(火) 04:51:27 

    >>38
    稼げない無能ほど稼ぐことを悪みたいに嘲笑ったりする
    笑って余裕かましてるけど貧乏人のやっかみ

    +1

    -2

  • 394. 匿名 2024/11/05(火) 04:54:39 

    >>369
    韓国野球が羨ましいなら韓国野球を応援したらいいと思うよ
    メジャー志望してる選手に対してイライラしなくてすむし
    安心して見れるんじゃない?

    +0

    -7

  • 395. 匿名 2024/11/05(火) 05:12:29 

    >>1
    試合観てないからわかんないけど本当にあんなにワガママな感じの人なの?YouTubeの切り抜きを信じて良いのかわからなくて。

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2024/11/05(火) 05:13:53 

    >>395
    YouTubeの切り抜きではなにもわからないと思うよ
    試合でもわからないでしょうね

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2024/11/05(火) 05:15:36 

    日本も「25歳以下はポスティングや海外移籍は禁止」のルール作ってほしい
    納得した人が球団に入るように。希望者は高卒で直接マイナーか、アメリカの大学に行く

    +0

    -3

  • 398. 匿名 2024/11/05(火) 05:16:45 

    大谷が23歳でメジャー挑戦したから同郷の佐々木が真似するんでしょ
    契約金制限が違うけど。日本ハムが特例を認めたのが問題

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2024/11/05(火) 05:17:43 

    >>397
    そのルールだと実家が太い人以外は日本でやっていくしかないから不公平感が生まれるね

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/11/05(火) 05:26:15 

    大谷も菊池も高卒でメジャーへ行くのを許可すればよかったと思う
    それなら佐々木のような問題が起きなかったのに

    +1

    -6

  • 401. 匿名 2024/11/05(火) 05:45:42 

    >>400です
    ※大谷と菊池は高校にドジャースのスカウトが頻繁に来てたからどうしようもないし
    アメリカとドジャースの為に日本の高校生はいるのか?って思う

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2024/11/05(火) 05:46:09 

    日本のプロ野球はメジャーの草刈り場になると言われてるね…最悪だよ

    +1

    -5

  • 403. 匿名 2024/11/05(火) 05:51:20 

    >>402
    誰でも行けるわけじゃなし、行ける人はわずか
    草刈り場だからとマイナス思考で相手を否定して
    我慢して日本でやれって押し付けるのはどうなんだろう
    北朝鮮とかじゃあるまいし

    +10

    -5

  • 404. 匿名 2024/11/05(火) 05:54:55 

    >>402
    若者の夢や目標にたいして草刈り場だ、最悪だというほうが最悪なんじゃないかな
    自分の目標はないんですか?

    +9

    -3

  • 405. 匿名 2024/11/05(火) 06:47:27 

    ロッテと契約をせずに任意引退してもMLBや韓台中の球団と契約できないけど、どういうシナリオを描いているんだろう?
    米のマイナーリーグの球団との契約は可能なのかもしれないけど、マイナーでどれだけ活躍してもMLBの球団と契約できないことは変わらないはずだと思うけどね

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2024/11/05(火) 06:50:31 

    >>4
    菅野もメジャー行っても無理

    +9

    -2

  • 407. 匿名 2024/11/05(火) 07:20:44 

    あくまで、本人がメジャーに行きたいなら順番を踏んで行けばと思うけど、周りがマスコミを利用して、球団に圧をかけているなら話が違ってくるよね。
    ポスティングは球団の権利だから球団が拒否してもいい。
    FAの権利がないなら、球団がOKしないと挑戦できないのは当たり前よ。球団の甘い汁だけ吸って、メジャー行きまーすってどんだけわがまま坊ちゃんなのよ。

    +17

    -1

  • 408. 匿名 2024/11/05(火) 07:21:39 

    >>94
    大谷さんも日ハム時代は細かったし、指に豆が出来て血豆で降板したりしてたよ。
    巨人時代の上原も打たれると両肩を落としてこの世の終わりみたいになってたけど、MLBに行ったらワイルドになって活躍してたから、どんなふうになるか分からないと思う。
    頑張って欲しい。

    +52

    -0

  • 409. 匿名 2024/11/05(火) 07:21:55 

    >>406
    上原も同じ年齢でメジャー行ってるから、活躍できないとは言えない。

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2024/11/05(火) 07:33:28 

    >>407
    マスコミは記事の内容的に佐々木側に圧力かけてるよね
    大衆はそれに乗って批判して、誹謗中傷までしてる人もいる

    +5

    -5

  • 411. 匿名 2024/11/05(火) 08:08:59 

    大谷も、一昔前の松坂とかも本当に凄かったなって思う。やっぱ高卒スターは20年に1人とかしか出てこないね。
    それくらい簡単じゃない。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2024/11/05(火) 08:13:23 

    >>298
    ズレてるのはカツラだけじゃないんだね

    +0

    -3

  • 413. 匿名 2024/11/05(火) 08:19:57 

    >>412
    カツラの人に失礼じゃない?
    病気でカツラかぶってる人もいるんだし、なぜ体のことに例えちゃうんだろうか
    そもそも見た目をどうこうってルッキズムだよね
    ネットならそういう偏見や差別が許されるとでも?

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2024/11/05(火) 08:20:35 

    >>238
    結局これなんだろうな

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2024/11/05(火) 08:29:34 

    >>285
    しつこいね…

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2024/11/05(火) 08:30:01 

    >>183
    由伸応援してるなんて言ってないのに…

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2024/11/05(火) 08:32:18 

    叩くなら、記事をちゃんと読んで把握してから叩けよ。
    自由契約=自由の身ですぐメジャーに行ける訳では無い。

    +3

    -2

  • 418. 匿名 2024/11/05(火) 08:37:01 

    >>27
    気持ち悪い考え方

    投手はいつ肩が壊れるか分からない状態でより稼げる所に行くのは当たり前
    年齢は価値であり、時間は金

    こんなのにプラスが多くついてるって日本の経済力が国力が衰退したのは政治ではなく個々の日本人が弱くなったからだと痛感

    +10

    -14

  • 419. 匿名 2024/11/05(火) 08:52:51 

    佐々木選手って大谷選手嫌いって噂本当?

    +0

    -2

  • 420. 匿名 2024/11/05(火) 09:11:20 

    >>98
    越年どころかキャンプ入りぎりぎりの1月下旬まで引っ張りそう
    そこ過ぎたら任意引退コースか
    契約更改まで2ヶ月ちょいと思っとこ

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2024/11/05(火) 09:42:02 

    ロッテのオファー辞退ってウケるw
    どんだけ信用されてないんだって話でしょ
    監督はどうおもってるの?

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2024/11/05(火) 09:52:48 

    この方性格いいと勝手に思い込んでいたけれど
    どうなのかな??
    苦労されていたから

    +0

    -3

  • 423. 匿名 2024/11/05(火) 10:01:29 

    >>316
    気が小さいとかじゃなくて、悲しかったんじゃない?

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2024/11/05(火) 10:08:40 

    >>2
    いやいや、山本由伸を捨てて佐々木朗希をドジャースに入れた方がよくない?ショー&ローキで投打は完璧!ドジャース2連覇も夢ではないよ!

    +0

    -25

  • 425. 匿名 2024/11/05(火) 10:19:52 

    >>367
    ポストシーズンで結果出したから評価急上昇
    特にヤンキースに強いからファンも爆増
    何よりアンチがほとんどいないNPB時代と同じ愛されキャラ
    怪我はしたけどドジャースは怪我人が多すぎて山本に批判や落胆はあまり向かなかった
    すごい強運の持ち主だと思う

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2024/11/05(火) 10:20:20 

    >>131
    身内も大谷成功で夢見ちゃってるんだろうね

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2024/11/05(火) 10:33:03 

    >>61
    あのCMひどいよね(笑)

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2024/11/05(火) 10:40:30 

    佐々木の母親は山本由伸やヌートバー母たちと毎日ラインする仲
    比較対象は大谷じゃなく山本の活躍でしょうね夢も見るし刺激を受けてるし焦りもすると思う
    なんとなくだけどドジャースじゃなくパドレス選びそう
    ダルといっしょならマスコミともわたり合える心強い存在

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2024/11/05(火) 10:43:59 

    いつも悲しそうな顔してる

    +6

    -2

  • 430. 匿名 2024/11/05(火) 10:48:14 

    >>425
    ダルと投げ合って負けなかったのは実力
    結果を出せたから運も味方した

    佐々木朗希はそれ以前の問題

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2024/11/05(火) 10:58:13 

    大谷くらいサイボーグ並みに体つくらないと怪我しそう 

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/11/05(火) 10:58:35 

    >>203
    見えないところで言うんじゃなくて、ジャイアンツ菅野が1塁の大城に「いまのボールはお前の守備範囲だぞ」て直接言ったみたいに、佐々木も直接言えよな。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2024/11/05(火) 11:00:14 

    >>426
    あの人例外中の例外だと思う
    体も大概のアメリカ人より大きくなったし

    +14

    -0

  • 434. 匿名 2024/11/05(火) 11:12:55 

    >>433
    身体云々は個人差あるから置いといて、まずはシーズン回って規定到達してくれないと不安で見てられない

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2024/11/05(火) 11:16:11 

    >>7
    そうね、やるだけはいい。その気持ちね。結果残さないと向こうはアッサリ切られるから。
    やってみて欲しい。水が合えば良いけども。大谷さんやイチロー松井さんみたいに結果出れば残れる。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2024/11/05(火) 11:19:38 

    先ずはシーズンずっと出場出来るのか?だよね。怪我は恐い。それやると見切られる可能性が高い。だから大谷さんやフリーマン等は怪我有っても頑張る。ピッチャーはきついよね。えげつない変化球の決め球欲しいかな。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2024/11/05(火) 11:24:36 

    >>148
    だな。そこまでは修行か。ロッテでバッチリ結果出してメジャー移籍。ならね。1年通して活躍できればじゃない?まあ若いうちに行きたいのは判る。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2024/11/05(火) 11:27:53 

    スポーツは心技体三拍子そろってないと大成しなさそう
    この人今のところ技だけじゃないの?

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2024/11/05(火) 11:32:06 

    >>418
    よこ
    お世話になった球団にそれなりに恩返しするのは必須では?
    それを気持ち悪いと思うなんて日本人のメンタルじゃないよ

    +6

    -5

  • 440. 匿名 2024/11/05(火) 11:34:58 

    >>418
    ダルビッシュ38才でしょ
    あんなふうにカラダしっかりしてないとメジャーじゃ厳しそう

    最初高く売れたらもう満足なのかもね

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2024/11/05(火) 11:42:52 

    >>321
    オリックスアンチお疲れ
    名前だして陥れようとする汚いやり方やめれ

    +5

    -1

  • 442. 匿名 2024/11/05(火) 11:46:12 

    挑戦すればいいと思う
    だけど体力あるかな?
    ま、頑張って下さい

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/11/05(火) 12:05:35 

    >>22
    お金というより挑戦したいだけじゃない?
    若い方が体力もあるし
    野球選手なんていつピーク終わるかわからない
    特にピッチャー

    +7

    -1

  • 444. 匿名 2024/11/05(火) 12:13:02 

    あとすぐキレそうじゃない?

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2024/11/05(火) 12:13:16 

    >>443
    それで応援できるのはファンだけ
    振り回される球団はたまったものじゃない

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2024/11/05(火) 12:22:47 

    野球好きな人が言ってたけどこの人の事生意気な性格て聞いた事がある

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/11/05(火) 12:28:12 

    体力的にシーズン通して活躍できるのか?という疑問はあるよね
    この人が1シーズンローテ守ったことってあったっけ?

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2024/11/05(火) 12:30:47 

    >>447
    一度もない
    セーブして(自己防衛かもだが)ローテ守ろうとしてるっぽいけど結局守れていない

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2024/11/05(火) 12:31:01 

    >>439
    お世話になったかならないかをどうやって測るの?
    既に年俸で評価されてるでしょ
    評価されてなければその年俸もらえないわけだし
    今は令和でいつまでも昭和脳が蔓延ってるから日本の国力が落ちるんだよ
    老害は去って欲しい

    +5

    -6

  • 450. 匿名 2024/11/05(火) 12:33:37 

    >>445
    一般社会でいう転職と同じ
    会社はせっかく育てたのにっていうけど、それ以上の魅力がないと抜けられる才能のある人から先に抜けてしまうから
    過去にも色々あってルールで縛り付けてるけど、日本のプロ野球もそろそろ変わる時期だと思うよ

    +2

    -5

  • 451. 匿名 2024/11/05(火) 12:38:34 

    この人の人間性には悪の定評あり…
    だけどお前くらい日本に居てくれ..

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2024/11/05(火) 12:42:01 

    >>3
    あ~良い韻だわ…

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2024/11/05(火) 12:43:07 

    >>450
    時代に即して変わるのはわかるよ
    ただ、契約金がある時点で一般社会とはかけ離れてる
    社会人ならルールを守ってから声を上げてくれ

    +4

    -3

  • 454. 匿名 2024/11/05(火) 12:58:27 

    情報操作怖すぎる

    +4

    -4

  • 455. 匿名 2024/11/05(火) 13:04:31 

    ドジャースの優勝見て、ワールドシリーズの山本由伸を見て
    あの舞台に行きたくなっちゃったかな
    でも佐々木さ、シーズン中ローテ回せた年、まだなくない…?

    +11

    -1

  • 456. 匿名 2024/11/05(火) 13:17:09 

    ストーカーしてきた
    50過ぎて恋愛経験ない男に
    そっくりすぎて
    ただただ生理的に無理

    +0

    -10

  • 457. 匿名 2024/11/05(火) 13:24:54 

    ルール破りは日本球界に帰ってこれないようにしないと。
    ロッテがコイツに掛けた金が回収できないだけでなく、日本球界がメジャーリーグの牧場になりかねない。
    日本球界がただただ損するだけ。

    +22

    -0

  • 458. 匿名 2024/11/05(火) 13:29:33 

    >>449
    横だけど、「お世話になった」、それに対して「恩返しした」とか、どうやって測るのかと本当に思う

    本人がまだ「恩返し」したいって思うなら、納得するまでそうしたらいいけど
    他人が、恩とか義理とかを押し付けて誰かの人生を縛ろうとするメンタリティが理解できない
    その人の人生はその人のものだし、他人が何か責任取れるわけでもないのに
    契約金やフィジカル面を理由に反対するならまだ理屈はわかる

    しかも「生意気」「恩知らず」とか…人の心の中なんて本人しかわからないのにと思う

    +3

    -9

  • 459. 匿名 2024/11/05(火) 13:29:38 

    まだ未完成、身体が出来ればもっと無双するって思ってたけどピーク過ぎた感あって悲しい。NPBで圧倒的強さを見せつけてメジャー行ってほしい

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2024/11/05(火) 13:34:10 

    >>424
    山本はシーズンの大半はケガと離脱だし佐々木朗希と変わらない
    ポストシーズンいいピッチングしたのもそっくり
    山本のほうが炎上多かったけどね

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2024/11/05(火) 13:46:50 

    >>1 退団→MLBって手法成立するの?
    野茂以降は出来なかったような??

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2024/11/05(火) 13:48:38 

    好印象

    +1

    -5

  • 463. 匿名 2024/11/05(火) 14:18:09 

    最初からMLBに挑戦しておけばややこしいことはなかった
    NPBの球団に所属してリスクヘッジをしておきながら、決められたルールを守ろうとしない奴は叩かれて当然でしょ

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2024/11/05(火) 14:26:58 

    >>47
    スラムダンクの谷沢を思い出す…

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2024/11/05(火) 14:31:46 

    >>463
    NPBの選手ならNPBのルールは守りましょう

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2024/11/05(火) 14:35:04 

    そもそもMLBが25歳ルール作った時点で、ポスティングも25歳以降にルール改正すればよかったのに。

    格安なら移籍可です、ってNPB舐められすぎ。

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2024/11/05(火) 14:38:19 

    任意引退すればええやん。3年間何も出来ないけどw

    もう25歳で行かせて下さいと確約取ればいいのにね。後2年でしよ?
    大谷は23で行ったけど成績が全く違うし優勝して行ったしね

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2024/11/05(火) 14:39:47 

    >>43
    それ全部認めてたら興行って成り立たないのでは

    +6

    -1

  • 469. 匿名 2024/11/05(火) 14:42:43 

    生意気て聞いたけどこの記事見てやっぱりと思った

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2024/11/05(火) 14:50:30 

    トラウトも正直エンゼルス出たそうだけど契約はある
    日本の場合は契約ブッチしてルール無視しても若者の
    夢を応援すべきって違うのでは
    25歳まで待つしかないでしょ

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2024/11/05(火) 15:18:25 

    メジャーなら防御率4点台前半でも7~8勝すれば10億と貰えるしね

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2024/11/05(火) 15:19:43 

    そもそもメジャーからは求められてるの?

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2024/11/05(火) 15:24:28 

    >>2
    好きにさせてあげて
    球団は足を引っ張るな
    札束でも引き留めは無理なのに

    +1

    -11

  • 474. 匿名 2024/11/05(火) 15:27:33 

    >>472
    格安の今はね

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2024/11/05(火) 15:28:55 

    謎なんだけど、なんで日本語できないアメリカ人記者が、日本人野球選手と日本の野球球団内の話を日本のマスコミより先に知ってるわけ?
    情報筋ってどこよ?
    大谷のブルージェイズのためにトロント飛んだって話くらい嘘くさいわ

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2024/11/05(火) 15:40:05 

    >>1
    詳細知らないけど、ずっと揉めている人というイメージ

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2024/11/05(火) 15:40:54 

    >>474
    使い捨て感覚かな

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2024/11/05(火) 15:41:00 

    >>455
    ない笑
    すぐ怪我した😫と故障離脱w
    メジャー行ったら故障しないのかな?爆笑

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2024/11/05(火) 15:52:07 

    >>418
    なら、高卒でメジャー行けばよかったじゃん。
    別に高卒でいけない訳じゃないんだから。
    日本の球団に所属する事を決めた以上はNPBのルールだったり、年俸を出してる球団の思いに答えるのは当たり前だよ。
    早く行きたいなら、球団が何も言えなくなる程の成績を残せばいいだけの話。

    +6

    -1

  • 480. 匿名 2024/11/05(火) 15:52:26 

    野球初心者なので
    間違っていたら申し訳ないのですが
    佐々木さんはすごい方である反面、
    自分の事を買い被っている印象です。

    +6

    -2

  • 481. 匿名 2024/11/05(火) 15:53:11 

    >>475
    日本の球界の中に、メジャーと繋がりがある人なんていくらでもいますからね。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2024/11/05(火) 15:56:29 

    >>477
    メジャーは基本使い捨てよ。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2024/11/05(火) 15:57:20 

    >>1
    日本の高校生はNPBはスカウトが接触禁止
    メジャーはドラフトはアメリカの学校で大学生と高校生の卒業生しか無理でドラフト時期も6月だけど
    ドラフト外でもいくらでも入団出来ていくらでも接触OKで高3でいきなり来年のマイナー契約する日本人もいた
    今年は森井翔太郎

    絶対メジャーのスカウトも来てたはずだし何で郎希は直接メジャー行かなかった訳?
    NPBにプロ志望届出したの?

    それで入ったんだから後から文句言うな
    ふざけ過ぎだろこいつ

    +9

    -1

  • 484. 匿名 2024/11/05(火) 16:03:05 

    >>473
    球団の足を引っ張っているのは佐々木よ。
    メジャー思考が強いなら、高卒でメジャーに挑戦すればよかったじゃん。日本の球団を通せばメジャーにいきやすくなるから、まずは日本の球団を選んだんでしょ。
    日本のプロ野球は、メジャー養成所じゃないからね。

    +14

    -0

  • 485. 匿名 2024/11/05(火) 16:06:29 

    >>460
    結局、山本由伸とはなんだったんだろうね?ドジャースも大金をドブに捨てたようなものだよね〜…来季は戦力外通告確定かな?

    +1

    -11

  • 486. 匿名 2024/11/05(火) 16:14:15 

    >>472
    今ならMLB30球団好きなとこに行けるよ。
    2年後はお金を用意できる球団のみだけど。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/11/05(火) 16:14:53 

    >>94
    イチローも大谷も日本時代は細かったよ。なんならイチローはメジャーでもごつくはならなかった。その2人は日本でも十二分に活躍はしていたけど。
    ここまで行きたいなら、こじらせてロッテでプレイするより行かせてあげた方が良い気もするけど、佐々木の場合は心配する人の気持ちも理解出来るのが複雑なところ。

    +3

    -3

  • 488. 匿名 2024/11/05(火) 16:18:09 

    行ってもいいけど日本野球の評価を下げるなよ

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2024/11/05(火) 16:18:20 

    >>477
    先発はわりと大事に使われる(例山本由伸)
    中継ぎは使い捨て感強い気がする(例松井裕樹)

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/11/05(火) 16:24:10 

    >>458
    選手の年俸を出しているのは誰?
    球団の成績に貢献してくれる事を見込んで、高いお金を払っているのに、成績は微妙だわ、ローテは守れないわ、怪我するわ、でもメジャー行かせてくれなきゃやだって、めっちゃわがままだと思うけど。
    球団に所属している以上、球団の思いに答えるのは当たり前だよ。嫌なら、任意引退すればいい。

    +6

    -4

  • 491. 匿名 2024/11/05(火) 16:27:19 

    こいつ嫌い

    +6

    -2

  • 492. 匿名 2024/11/05(火) 16:27:38 

    日本はマイナスを叱責して選手を伸ばそうとするけど、アメリカは良い点を褒めて選手を育てるとか言ってたわね。
    日本の実力のある野球選手が渡米しちゃう理由の一つになってるんだとか

    そりゃ、大人になってもいっつも注意されて怒られてばかりより、良いところを褒められるってわかってたら
    チャンスがあれば行きたいよなあと思った。

    +0

    -6

  • 493. 匿名 2024/11/05(火) 16:32:02 

    メジャー行った日本の選手は輝いて見えるもんね。それだけ記録残して頑張って、渡米する訳だから格好よく見えるよね。特に大谷翔平が目の前で大活躍してるの見れば、野球やってる人は憧れるでしょう。記録残して挫折しないようにメンタルも鍛えて頑張って!

    +0

    -5

  • 494. 匿名 2024/11/05(火) 16:35:32 

    162試合中4日のメジャーでは通用しない

    +4

    -1

  • 495. 匿名 2024/11/05(火) 16:36:54 

    >>1
    今のまま言っても無理でしょ。
    自己評価だけ高い。
    大谷や山本とは違う。
    シーズン通してやりきれないと、メジャーなんかついていけないわ。
    まず体つくれ、体。

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2024/11/05(火) 16:38:01 

    >>7今年のシーズン始めたもゴタゴタしてましたね。
    犯人というより、母親のほうに色々と吹き込んでいる人がいるとは聞いた。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2024/11/05(火) 16:38:52 

    >>1
    丁寧に扱ってくれた球団に失礼やろ

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2024/11/05(火) 16:49:55 

    高校時代から見て来たけど色々あってだいぶこの子の印象変わって応援出来なくなった。
    メジャー行くならどうぞと冷たい目で見ています。

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2024/11/05(火) 16:51:14 

    >>17
    うんなんかダメになって帰ってきそう

    +11

    -0

  • 500. 匿名 2024/11/05(火) 16:52:43 

    >>1
    はい。
    またこの季節がやってまいりました。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。