ガールズちゃんねる

旅行の旅程を決めない友人

307コメント2024/12/04(水) 16:55

  • 1. 匿名 2024/11/04(月) 08:58:31 

    毎年旅行に行く友人がいますが、全く旅程を決めようとしてくれません。
    行き先が不満だったのかと思い他に行ってみたい県とかある?と聞いても決めたとこで大丈夫~と。
    2泊3日で割かし広いところに行くので計画的に回らないとならないのですが、前に友人が「ここは行ってみたい」と言っていたところを聞いてたので「この辺ならこういうところあるみたいだよー」と言ってみても「そこは別に今回はいいかなー、ガル子ちゃんが行きたいとこでいいよ」みたいに言ってきます。

    旅行自体がだるいのかと思い、もしかして他の約束とか考えてることあったら私とは今年はパスしても大丈夫だよ!と聞いてみても特に予定ないから大丈夫~みたいな感じです。

    若干こちらも気持ちが萎えてきてますが旅行まで2週間切ってしまいましたし、今年はキャンセルしようとかも空気悪くするかなと悶々としています。

    提案をもちかけてもキャンセルの方向を持ちかけても、大丈夫~みたいな返事の場合みなさんならどうしますか?

    +63

    -62

  • 2. 匿名 2024/11/04(月) 08:59:30 

    >>1
    全部自分で決めたらいいじゃん
    友人もそう言ってるんだし

    +477

    -15

  • 3. 匿名 2024/11/04(月) 08:59:32 

    >>1
    あなたと行きたくないだけです

    +13

    -71

  • 4. 匿名 2024/11/04(月) 08:59:54 

    主が全部決めて連れ回したら良い
    解決した

    +347

    -6

  • 5. 匿名 2024/11/04(月) 08:59:56 

    一人で行きな

    +104

    -2

  • 6. 匿名 2024/11/04(月) 09:00:01 

    めんどくせ!
    行きたいなら行く!
    行きたくないなら行かない!
    以上!

    +178

    -6

  • 7. 匿名 2024/11/04(月) 09:00:07 

    予定組むのを主に丸投げしたいだけじゃない?
    旅行は行きたいが、考えるのはだるいんだと思う

    +433

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/04(月) 09:00:07 

    別に今回はいいかなー、ガル子ちゃんが行きたいとこでいいよ

    否定だけはきっちりするくせに丸投げって一番うざいパターンのやつだよね

    +338

    -4

  • 9. 匿名 2024/11/04(月) 09:00:09 

    その子とは旅行しない。

    +221

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/04(月) 09:00:11 

    行き当たりばった〜りの旅にしてみたら

    +68

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/04(月) 09:00:19 

    そういう友達いるけど、本当に何も考えてないだけだよ

    +201

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/04(月) 09:00:34 

    1人で行ってほしい。めちゃくちゃ楽しいですよ。
    自分勝手最高〜って思いました!

    +87

    -3

  • 13. 匿名 2024/11/04(月) 09:00:35 

    >>1
    主との旅行楽しいから主が決めた旅行で良いんじゃない?毎年一緒に旅行に行ってるのに今更??釣りトピかと思ったよ

    +121

    -12

  • 14. 匿名 2024/11/04(月) 09:00:46 

    行かない
    毎年恒例を終わらせる

    +110

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/04(月) 09:00:48 

    旅行の旅程を決めない友人

    +1

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/04(月) 09:00:51 

    友達から誘われてるなら断りなよ

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/04(月) 09:00:53 

    取り敢えず今年は行って来年からやめる

    +107

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/04(月) 09:01:00 

    寒くなってきたし体調崩しちゃってるから云々とか色々言ってキャンセルで押し通すかな。

    +5

    -4

  • 19. 匿名 2024/11/04(月) 09:01:03 

    旅行は行きたいけど面倒なことは人に任せたい、というタイプなのかな。それで主が決めてあとで文句でも言ってきたら二度と一緒に行かない!としたらどうでしょう

    +107

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/04(月) 09:01:09 

    任せるって事じゃないかな?
    私だったら自分の行きたい場所を決める
    あとで文句は言わせない

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/04(月) 09:01:25 

    主もお友達も考えたくないなら、行かない方がいいんじゃない

    +88

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/04(月) 09:01:31 

    >>1
    それだったら、バスツアーにするかな。

    +62

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/04(月) 09:01:33 

    自分の希望を言っても、それに意見してくる相手だと面倒臭くて「そっちのいいとこでいいよ」って言う

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/04(月) 09:01:36 

    >>10
    Googleマップを開くのも禁止にするのもアリかもね笑

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/04(月) 09:01:37 

    >>1
    私だったら旅行行かないけれど、毎年行っているのだったら主は楽しみなんだろうね。
    さっさとこっちで決めたらいいじゃん。

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/04(月) 09:01:38 

    トピ主の「行きたいけど1人じゃ行きにくいところ」を巡る旅にしたら?

    +71

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/04(月) 09:02:13 

    主が行きたい所を決めてしまえばいいのでは?
    2人で話し合って決めたいの?それとも主もあまり行きたい所ないとか?

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/04(月) 09:02:14 

    毎年行ってるなら去年以前はどうだったの?行ったらそれなりに楽しめるタイプなのか、行ってもぐずぐずしてるのか。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/04(月) 09:02:26 

    なんでそんな子と 毎年いくの?

    +78

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/04(月) 09:02:38 

    >>1
    旅行以外はどうなの?服はサイズが入ればいい、安ければいい、タイプなんじゃない?
    だとすると全部があなたまかせ店まかせ出たとこ勝負タイプで性分じゃない?

    +4

    -3

  • 31. 匿名 2024/11/04(月) 09:02:39 

    行くのやめたらいいじゃん

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/04(月) 09:02:44 

    >>1
    そんなきっちり計画経てて旅行したことないんだけど、事前に旅先で何やるか決めてるのが普通なの?
    旅先と宿だけ予算内のところからテキトーに選んで、あとは旅先で場当たり的な旅行しかしたことないからそれが普通だと思ってたわ

    +27

    -32

  • 33. 匿名 2024/11/04(月) 09:02:45 

    はっきり言わないと分からない人なのよ。
    2人の旅行なんだから一緒に決めよ!〇〇の意見も聞かせてって言ったら?
    決めるの面倒なだけか、主の行きたいとこに合わせるのが優しさと勘違いしてるかだと思う。

    +47

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/04(月) 09:03:05 

    丸投げされるのも負担だね。2人でどこ行く?とか話しながら決めて行くのが楽しいから一緒に決めようって言ってみるかも。次回からは相手から誘われない限り行かない

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/04(月) 09:03:06 

    なぜ、その状態なのに毎年いくのか。。よくわからない。 やる気はないだろうな。

    +54

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/04(月) 09:03:21 

    全部自分の行きたい所で工程立てる。
    それが嫌なのなら次回からその友人と旅行の約束しなきゃいいだけでは?

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/04(月) 09:03:21 

    逆に自分が行きたいところ全部行けるやん、ポジティブに捉えよ

    +24

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/04(月) 09:03:22 

    決めさせといて文句垂れるなら腹立つけど
    全部決めて良いなら嬉々として計画立てるわ
    自分の見たいとこ食べたいとこ全部行けるんでしょ?

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/04(月) 09:03:43 

    >>1
    キャンセルするほど毎度思い悩むなら
    もうその友人とは今後旅行自体しなくていいんじゃないかなと思うけど
    なんで懲りずに旅行に行こうとするの?

    +100

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/04(月) 09:03:49 

    >>1
    今までの旅行はどうだったの?友達も決めてくれてたの?

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/04(月) 09:04:03 

    その子がそういう子だってわかってたんじゃないの?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/04(月) 09:04:10 

    >>1
    予定組んで文句言わずについてくる友人いて羨ましい。
    私なんて任せるって言っときながら文句言うから二度と行かないって思ったもん。
    それ以来家族としか旅行に行ってない。

    +40

    -2

  • 43. 匿名 2024/11/04(月) 09:04:34 

    >>10
    主も決めるのが年齢と共に億劫なのかも
    なら風まかせもアリね

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/04(月) 09:04:54 

    >>1
    友達は元々そんな性格だと思います
    人に流されて動くだけで主体性も無く暇だからどこかに連れてってもらえればそれでいいって感じじゃないのかな

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/04(月) 09:05:18 

    >>13
    確かに毎年どうしてたんだろうね。そういう子だってわかってるだろうに

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/04(月) 09:05:20 

    今までもそうやってきたのに2週間前にキャンセルなんて底意地悪いなぁ。次回誘わなければいいだけじゃん。

    +7

    -4

  • 47. 匿名 2024/11/04(月) 09:05:26 

    >>32
    私も。日取りと宿と移動手段と当日の集合場所だけ決まってたらいいわ。

    +9

    -9

  • 48. 匿名 2024/11/04(月) 09:05:33 

    一日目とホテルは私決めるから、二日目は友人ちゃんプラン組んでみたいな分担性にした方がいい。
    それすらも逃げる子なら、忙しくて全部の手配はできないからまた今度にしようでいい

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/04(月) 09:05:42 

    文句言うくらいなら一人で旅行すればいいじゃん

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/04(月) 09:05:49 

    >>32
    彼とか夫とだとそうなるな
    女同士で微妙な距離だとそうも行かないのかもね

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2024/11/04(月) 09:05:56 

    >>1
    今年はって事は毎年行ってるの?
    2泊3日もモヤモヤする相手と旅行して楽しい?
    私なら合わないと思ったら2度とその子とは行かないな

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/04(月) 09:05:59 

    >>10
    それはそれで楽しそう

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/04(月) 09:06:00 

    >>32
    私はきっちり計画決めたい派だ
    旅行ってこういうきっちり派とフィーリング派で別れるよね

    +30

    -5

  • 54. 匿名 2024/11/04(月) 09:06:16 

    >>1
    なんかその人といっしょに旅行行っても楽しくなさそうだけど、毎年行くってことは旅行自体は楽しいの?

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/04(月) 09:06:21 

    >>4
    文句は言わせねぇ
    だよね

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/04(月) 09:06:38 

    こないだトピ立ってた受け身ってやつだね
    主がここぞとばかりに行きたいところ行けばいいんじゃない
    相手に気を使うことないよ、一人旅だと思って思いっきり自分好みの行程にする

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/04(月) 09:06:40 

    >>1
    そんな人と旅行して楽しいの?

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/04(月) 09:06:40 

    全部自分の好きな予定と場所にして、それで文句言ってきたら次はなしで

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/04(月) 09:06:46 

    誰かが決めた旅行に行くのがいいんでしょ
    ツアー旅行好きというか
    主がそれが気に食わないなら来年からは理由つけて断ったら?

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/04(月) 09:06:54 

    >>32
    それでも全然いいと思うけど、人気な食事とか体験型のアクティビティとか事前予約制のものは全部取りこぼしになるから結構下調べしていくな。

    +29

    -4

  • 61. 匿名 2024/11/04(月) 09:06:56 

    >>1
    そんな気持ちで行くくらいなら行かない方が無難だと思う
    トラブル回避のためにも

    主さんがこうやってトピを立てるほど不満に思ってるならどこかで爆発すると思うよ
    楽しくない旅行で捨て金使うくらいなら自分に投資でもした方がよい

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/04(月) 09:07:01 

    >>1
    提案をもちかけてもキャンセルの方向を持ちかけても、大丈夫~みたいな返事の場合みなさんならどうしますか?

    「私は大丈夫じゃないからキャンセルするね」
    そして二度と一緒に旅行に行かない

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/04(月) 09:07:03 

    >>1その友達、本当に旅行に行きたいの?毎年のことだからもう飽きてるんじゃないの?

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/04(月) 09:07:26 

    旅程なんてざっくりにしか考えない
    行った先で見つけることもあるだろうし

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/04(月) 09:07:27 

    >>1
    細かく決めるよりある程度は決めて、現地で行き当たりばったりが楽しい人もいるからね
    やる気なさそうでも直前や当日ではきっちり下調べしてる人もいる
    こればかりは個人の性格の問題

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/04(月) 09:07:30 

    もうあっちこっち回らずにホテルステイ楽しむタイプの旅行に切り替えたら?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/04(月) 09:07:37 

    >>1
    ハッキリと私ばっかり予定立てるのしんどいから〇〇も一緒に考えて、それが無理ならキャンセルしようって言ったら?
    全部相手任せの子ってキャンセルも相手から言い出さないと中々言わないよ。

    +49

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/04(月) 09:07:46 

    >>1
    キャンセルしようか悩んでるのに、なんで毎年旅行するの?w主から誘ってるの?

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/04(月) 09:07:59 

    今回を最後にもう一緒に旅行しない
    旅行に対するスタンスが合わないんだよ
    誰が悪いでもない、旅行の相性の問題
    今回はしんどいかもしれないけど

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/04(月) 09:08:09 

    >>2
    だね
    私なら自分の好きなように宿も予約して、旅程こう決めたよーと早々と連絡してみる
    そこで何か言われたらすり合わせする感じでいいんじゃないかな
    あまりに要望が後出しされてしんどいなと思ったら最初から予定決める時に言ってほしい、と少し文句言うかもしれない

    +59

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/04(月) 09:08:11 

    >>10
    というか、そういう旅でいいと思うのだけど、
    主が決めたいなら決めればいいのにって思った。
    そして当日本人が乗り気ないなら別行動でいいし。

    それでもご飯食べる相手いたら名物シェアできるし、夜まで出歩けるし、色々メリットもあるし。

    私と友達はいつもそんな感じだよ。逆に仕事や試験でもないのに準備しないと!とかきれられたら
    二度と行かないって思う。

    +18

    -4

  • 72. 匿名 2024/11/04(月) 09:08:24 

    >>1
    主さんが行きたくないなら行かなくて良いと思う

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/04(月) 09:08:26 

    大まかに決めた行き先にすでに自分が行きたい場所が組み込まれてるから
    どこ行きたい?て聞かれても、あとは別にどこでもいいよって言ってるパターンかもよ
    細かくここのこのお店に絶対行きたい!とかまではないタイプ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/04(月) 09:08:39 

    >>42
    まぁその子もいざ当日文句言わないかどうかなんてわからないけどね。
    私の友人も丸投げ派で、プランが滑ると無言になる人だったわ。

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2024/11/04(月) 09:08:43 

    >>1
    うーん。ほんとに行きたいのかな。お金も時間も合わせるのだるいんじゃない?知らんけど。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/04(月) 09:09:30 

    >>53
    よこ
    私も決めたい派
    とはいえ初訪問だと時間とか読めないから、
    絶対行きたい場所7割、行けたら行きたい場所3割
    くらいで組む

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/04(月) 09:10:42 

    >>64
    私もこのタイプだけど、友人は全部予定立てたいタイプで私が予定外のとこに行きたいって言い出したらイライラされてケンカになった。
    ガイドブックに載ってない場所だってあるんだからギチギチに計画立てられても困る。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/04(月) 09:10:52 

    旅行前に遠足のしおりかよレベルできっちり予定を決めようとする人しんどいわ
    行きの新幹線でどこ行く~てなる程度でいい

    +3

    -7

  • 79. 匿名 2024/11/04(月) 09:11:10 

    >>64
    着いたら観光案内所に行って情報仕入れてから計画立てる時もある
    交通の便が悪い場所なら乗り物の時間を調べる
    予約必須な食事場所でお昼考えてるなら予約する
    ぐらいで私もざっくばらんにしか決めない
    決めてても現地でよく変える

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/04(月) 09:11:19 

    そんなにモヤモヤしてるなら、思いの丈ぶつけてみたらいいじゃん。
    「全部私任せで、どうでもいいみたいだしキャンセルにしない?」
    って。直接言えないならLINEで。その反応次第だね。ムッとして言い返してくるようなら終わりだね。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/04(月) 09:11:33 

    >>1
    ちゃんと本人答えてるよね?
    「がるこちゃんが行きたいところでいいよ」って。

    勝手に決めればいいと思うのだけど。
    私も友達との旅行の計画とか自分で好きに決めてこれでいい?とかするよ。わりとお任せの子も多くてありがとう!てだけでのってくる子も多いけどなんも思わないよ。後から文句言われたらそりゃ嫌だけどそういう人いないし、むしろ感謝してくれてるので問題なし。

    逆に旅行好きな友人とかとまわるときはその子に基本託したりもあるし。その子おプランを信用してるからそのほうがいいと判断してのことでね。

    +11

    -6

  • 82. 匿名 2024/11/04(月) 09:12:11 

    主も探るような聞き方じゃなくて自分ばっかり決めるのしんどいからたまにはあなたも提案して欲しいとか、はっきり言ってみたらいいんじゃないの

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/04(月) 09:12:15 

    >>77
    それ。ぎちぎちに予定組むタイプ苦手。

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2024/11/04(月) 09:12:21 

    それなら予定組まなくていいじゃん。
    主が決めてくれるから何もしないのよ。他力本願。
    来年以降は行かない。

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2024/11/04(月) 09:12:25 

    >>1
    毎年で今回かなり負担になってきたんだね。
    気持ちが萎えたまま一緒に行っても楽しくないよね
    旅先でも、主の好きな方で良いよ。しか言わなさそう。一人旅のが気楽じゃん。
    キャンセルでも良いんじゃない?
    空気悪くなるのが嫌ならこの友達との旅行は今回限りにして来年からは終わりにするか。

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/04(月) 09:12:29 

    >>1
    その友人と行くわけ?なら現地で解散して私なら行きたい所に行って後で集合 今はスマホにGoogle mapsもあるから落ち合うのも簡単

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2024/11/04(月) 09:12:50 

    >>10
    行き当たりばったり派だけどご飯食べるお店はあらかじめ予約してる
    きっちり予定組んで観光地巡りする人すごいなと感心するわ

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/04(月) 09:13:46 

    >>32
    だよね
    移動中に「こんなのあるらしいよ」「着いたら何食べる?これが名物らしいよ」「とりあえず着いたらここ行ってみるか」みたいな感じにとりあえず着いてからの行動決めて、向こうついて一息ついてから次さっき見てたあそこ行ってみる?とか通り道で気になったところがあればとりあえずあそこ気になるから行こうかみたいな感じ
    次の日のことはまたホテルで同じような会話になってまた同じように決めてく感じ

    私もいつもこのパターンでしか旅行したことないわ

    +11

    -5

  • 89. 匿名 2024/11/04(月) 09:14:02 

    初歩の初歩でつまずいてるのに意見のすり合わせ出来てなくて、主も友人と同類な部分も有るんだと思う 主がサバサバ系ならとっくに切り捨ててるだろうし、だからお互いにあまり期待しない方向で歩み寄るしかないよね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/04(月) 09:14:15 

    2泊って一人旅でもきっちりとした計画立てるのって大変だよね。定番コースを考えてちょいちょい珍しい所も押さえとけば当日相手の様子を見ながら変更できるかもね。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/04(月) 09:14:30 

    >>53
    主はきっちり派、友達はフィーリング派なんだろうね
    どっちが正しいとかはないからなー。こういうのが合う人と旅行した方が楽しいよね

    +19

    -4

  • 92. 匿名 2024/11/04(月) 09:14:50 

    旅行は好きだけどあれこれ計画立てて決めるのは苦手なタイプかな?まあそういう人はいる
    文句いわないなら思いっきり主の好きなとこばっかで計画しちゃえばいいと思う

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/04(月) 09:15:04 

    主さんに対して「大丈夫〜」って結構失礼だと思う 主さんがその人とどうしても旅行したい理由がないならもうやめたら?主さんはあれこれ調べて旅の計画立てられるスキルがあるんだからこの人と行かなくても(いやむしろこの人と行かないほうが)楽しい旅行ができそうだよ

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2024/11/04(月) 09:15:16 

    >>3
    私もそう思った
    行きたくないと言いにくいだけで

    試しに次回は旅行の提案をやめてみたら?
    友達が「今年は旅行しないの?」と言い出すまで

    +15

    -2

  • 95. 匿名 2024/11/04(月) 09:15:26 

    >>60
    そうそう
    後からあれ行きたかったなぁーとか後悔したくない

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/04(月) 09:15:51 

    >>2
    人のプランで動くのが好きな人っているよね。
    文句言われたらもう2度と行かないけど、そうじゃ無かったら自分の行きたい場所で決めちゃうのがいいよ。

    +81

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/04(月) 09:16:24 

    >>1
    主さんがプラン立ててそれに文句ご言わないなら自分の行きたい所へ行ったらいいと思う。丸投げしておいてグダグダ文句言うならもうその子とは旅行しない。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/04(月) 09:16:33 

    >>1
    2週間切ったはえらい早め早めに計画立てるんだね
    情報収集はするけど乗り物と宿決めるぐらいだよ
    細かく決めるのは直前
    当日の天気でも変わるから電車の中で変更する事もある

    +8

    -4

  • 99. 匿名 2024/11/04(月) 09:16:35 

    >>32
    どこかに行って泊まるのが目的な人と何か目的があって旅行する人がいるからね
    テキトーな人はツアーとかで満足できるから安くついて羨ましい

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/04(月) 09:16:35 

    >>42
    「そこは今回はいいかなー」って、主の提案拒絶してるから文句はしっかり言うタイプだよ

    +12

    -3

  • 101. 匿名 2024/11/04(月) 09:16:40 

    >>1
    大丈夫ってなに?
    〜ちやんとなら何しても楽しいし会えることだけでもう楽しみ
    とかじゃないなら会わなくていいんでない?
    時間も金も使いたい相手ではないってことで

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/04(月) 09:16:43 

    >>1
    そういうやついるよね
    今回は(も)主が好きにスケジュール組んだらいい
    そして主さえよければ、今回をもって旅行するのやめた方がいいと思う(これがずっと続くと疲れると思うし)
    旅行以外で普段ちょっとお茶するとかあるんであれば、それだけは続けるとかでいいんじゃない?

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/04(月) 09:17:15 

    >>2
    文句言わない友人なら自分の行きたいプランだけ考えられて逆にいいよね

    私は嫌いじゃない
    文句さえ言われなければ

    +85

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/04(月) 09:17:28 

    >>60
    最近はインバウンドのせいで事前予約しないと厳しいところが増えたよね 予約制じゃなくても長時間並ぶことを計算に入れないといけない

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/04(月) 09:18:11 

    >>32
    私はそういう行き当たりばったりタイプとは旅行したくない派

    +20

    -6

  • 106. 匿名 2024/11/04(月) 09:18:36 

    なんで毎年その人と旅行に行くのさ
    文句がでるならやめとけばいいだけのこと

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/04(月) 09:19:32 

    良い悪いじゃなくてタイプが違うんだろうけど、モヤモヤしながら毎年旅行行こうってなるのがすごい

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/04(月) 09:19:52 

    旅行って普段仲良くても
    疲れた疲れた言ったり、待ち時間に文句、ルーズな子とかいて
    普段の遊びは良いけど、旅行は2度と行きたくないって友達いる。
    その子とは合わないんじゃない?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/04(月) 09:20:13 

    >>32
    自分もこっち派
    主さんと主さんの友達も旅行したい目的が違うんだろうね
    どっちが良い悪いじゃなしに、二人が旅行するには組み合わせとして合わない二人なんだと思う

    +14

    -3

  • 110. 匿名 2024/11/04(月) 09:20:33 

    >>1
    現地で金魚の糞になる奴だけはマジで腹立つ
    そういう奴に限って文句言うし、
    文句言わないまでも「あなたの好きにさせてあげている」っていうスタンスでいるからさらに腹立つ
    自分が何もしたくないだけなのに、対等以上に物言うよね
    友達を無料ガイドかツアコン扱いしてることに罪悪感ない奴とは旅行なんて無理

    +13

    -4

  • 111. 匿名 2024/11/04(月) 09:20:39 

    だから友達と旅行とかめんどいんだよね

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/04(月) 09:20:43 

    >>86
    もうひとり旅でいいじゃん
    そこまでして一緒に行かなくていいよ

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/04(月) 09:21:20 

    >>104
    そうそう。事前に予約の電話一本入れてたらすぐ入れるのに、そのまんま特攻したら2時間待ちですみたいな変なタイムロスが嫌なんだよね。
    待てば入れてくれるならまだマシな方だけどさ。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/04(月) 09:21:42 

    旦那ともイライラするから最近は1人旅です

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/04(月) 09:21:57 

    >>81
    多分そういうことじゃなくて(主は全部自分の好きに決められる!!ラッキーってタイプじゃないんでしょ)、ふたりで行くのにひとりで全部日程組むのが気に食わないんだよ。やっぱり一緒に行くなら意見出し合ってワイワイ決めるのも楽しみのひとつ出しさ。主の気持ちもわかるな。

    +27

    -2

  • 116. 匿名 2024/11/04(月) 09:22:56 

    >>2
    文句さえ言ってこないならむしろそっちのほうが楽 
    行きたい所に行けるし

    計画の段階であーだ、こーだ揉めるより良くない?

    +44

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/04(月) 09:23:26 

    >>4
    決めるのが好きで決めたいタイプ
    決めるの面倒くさいタイプ
    これが上手くマッチングした旅友欲しいわ
    後者が前者に文句言うのはダメだけどね
    船頭は二人いない方が上手くいく

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/04(月) 09:23:27 

    >>2
    私はプラン決めとかめっちゃ苦手だし、別に旅行しなくても良いってタイプ
    夫は大好き。よって全て任せる。休みだけ合わせて、あとは予算にちょっと口出すぐらい。
    (子供の誕生月ならちょっと奮発、近場で何度か行った事ある場所ならビジホだと助かるかなーとか)

    +11

    -9

  • 119. 匿名 2024/11/04(月) 09:23:55 

    >>60
    コメ主じゃないけど、なんでこのコメントにマイナスだらけなの?
    もしかして計画立ててきっちり行きたい人って少ないのかな?

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2024/11/04(月) 09:24:18 

    一人で旅行したら

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/04(月) 09:26:24 

    主の友達は「主が私の意図を汲みながら全部計画すればいい」と思ってるね。

    超絶わがままな勘違い女王でしかないので、「やっぱりこの旅行キャンセルにしよ。さすがに何のアクションもなさすぎて疲れた」って言えばいいよ。相手が自ら主がやりたいようにやっていいって言ってるんだから、キャンセルさえ主の自由。

    毎年その友達と旅行に行ってるみたいだけど、来年以降も行きたいと思う?

    +12

    -4

  • 122. 匿名 2024/11/04(月) 09:26:32 

    >>13
    毎年っていっても何年くらいの付き合いなんだろうね
    3年間同じ感じだと嫌気が差してくる頃合い
    私だったら来年から行かないようにするかな

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/04(月) 09:26:39 

    >>1
    多分だけど、主は友達が旅程を決めようとしないことにもだけど、何より全然乗り気じゃないことにモヤってるんじゃない?
    やる気がない相手を自分の考えたスケジュールで動かすってめちゃくちゃストレスだよね
    現地でも移動手段から時間管理から世話を焼くことになりそうだし
    そりゃ行く前から気が重いわ

    +35

    -3

  • 124. 匿名 2024/11/04(月) 09:26:51 

    すごい計画立てた旅行って嫌いだから
    友達とは旅行しない
    ノープランでもいい人とじゃないと

    +5

    -5

  • 125. 匿名 2024/11/04(月) 09:27:02 

    >>1
    友人が何でも良いよって言うくせに、後から文句言うタイプだから決めておきたいとか?
    そう言う人居たから、わからんでもない。
    萎えてるならもうキャンセルでもいいんじゃない。
    旅先で空気悪くなるよりまし。

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2024/11/04(月) 09:27:41 

    >>1
    言われた通りに丸投げされた旅程を主が全部決めて旅行中に文句言われたらもう二度と一緒に行かないでいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/04(月) 09:27:47 

    毎年行ってていまさら文句言うってどしたん?

    +2

    -4

  • 128. 匿名 2024/11/04(月) 09:27:56 

    なんかムカつく友達だけど主体性がない子なのかもね。
    うちも家族旅行がこんな感じです。
    で、現地であそこ行きたいとか行って単独行動とられます。
    主の友達が黙って後ろついてくるタイプなら今回はそれで済ます。
    来年もそんな感じなら主の心理的普段キツイだろうからもうナシ。

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2024/11/04(月) 09:28:22 

    >>2
    私も旅行好きだけど、ざっくりの行き先だけ決めて割と行き当たりばったりの旅行する
    移動しながら「ここ寄ってみよう」とか
    友達が普段はそういうタイプなら、きっちり計画する習慣がないのかもね
    文句言われるとかじゃなければ、好きなように計画しちゃえばいいよね

    +20

    -3

  • 130. 匿名 2024/11/04(月) 09:28:59 

    >>119

    今気づいてプラスつけてきた
    私も行くならある程度きっちり計画立てていく派
    時間もお金も体力も無駄にしたくない

    +5

    -4

  • 131. 匿名 2024/11/04(月) 09:29:01 

    >>127
    今回ついに嫌気さしてきたんでしょ

    +6

    -3

  • 132. 匿名 2024/11/04(月) 09:29:49 

    >>115
    ヨコ
    かといって話し合ったり引っ張って連れて行ってくれる友人も居ないから、その友人に固執してる 主の執着もあると思う

    +5

    -11

  • 133. 匿名 2024/11/04(月) 09:29:58 

    後から文句言う人に限ってなんでもいいよって言う

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2024/11/04(月) 09:30:05 

    >>100
    文句じゃなくて意見だと思ったけどな。
    珍しく友人が行きたいとこを言ったから主が他の場所も提案してあげたらそこは興味がなかっただけって思った。
    そこ意外は主の行きたい所でいいよって言ってくれてるし。
    文句なら主がここ行きたいって言ってんのに、そこは行きたくないって言う事かなと思った。

    +3

    -7

  • 135. 匿名 2024/11/04(月) 09:30:10 

    >>131
    じゃ一緒に行くのをやめればいいだけだし

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2024/11/04(月) 09:30:30 

    細かく計画するのも嫌だけどせっかく行くのに何ヵ所か行きたいとこはある方がいいよねー
    何する?どこ行く?じゃ時間が無駄になるもんね
    主さんの行きたいとこにするから文句はなしだよ!
    って釘さしときゃ良いと思います

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/04(月) 09:31:14 

    なんでそんなつまらない事で悩むの?行く前からそんなんなら、行ったらもっと振り回されるよ?どうしてキッパリ「じゃ行けないね」ってならないのか

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/04(月) 09:32:10 

    完全に主さんに甘えているパターンね
    主さんがしっかりキッチリしてるからそれに乗っかろう的なやつ

    +9

    -2

  • 139. 匿名 2024/11/04(月) 09:32:17 

    >>53
    更に横だけど、そういう楽しみ方もあるよね。
    主と友人が真逆だから合わないと感じてネットで愚痴るぐらいなら一緒に行かなければいいだけ。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/04(月) 09:32:23 

    >>135
    嫌気さしてる、萎えてるのに
    なんでキャンセルしないのかってのは同意。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/04(月) 09:32:33 

    主に提案するとうるさいタイプなんじゃないかな
    こんなことでがるちゃんに同意を求めるようなトピックたてるくらいだし

    +3

    -7

  • 142. 匿名 2024/11/04(月) 09:33:49 

    船頭は二人いると揉めるんじゃね?

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/04(月) 09:33:58 

    そういう人一定数いるよ
    まず温度感が違いすぎて萎えてしまうのとその人と行った時に何か困ったことが起きても100%役に立たない
    だから一緒には行かなくなるな

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/11/04(月) 09:34:03 

    >>137
    旅費出してイライラするって意味わからないよね。
    旅行ってリフレッシュする目的もあるのに。
    ネットで愚痴るぐらいまでイライラするなら何故いくのかさっぱりわからない

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/04(月) 09:34:03 

    >>65
    わかる
    私は細かく決められるの面倒くさい
    旅行中、時間あるんだから行きの道中(新幹線?飛行機?)で観光するもの決めればよくない?って考え。
    事前に下調べして〜とかも、面倒なタイプ💦

    友達に事前に色々きめたがってる子がいて、何度もLINEで聞いてきて面倒に思ってた…
    別にその子と行くことは楽しみなの!でも、予定を事前に決めるのがダルイ。

    ツアーが一番楽!

    +3

    -10

  • 146. 匿名 2024/11/04(月) 09:34:13 

    旅行のルートは全て主さんが決めて、当日にここ行きたいとか、もっと別のところ行きたかったとか言い出さないように言質をとって、主さんが行きたいルートを決めたら良い

    それで旅行中に文句言ってきたりして主さんが耐えられないと感じたら、今後旅行に行くのを辞めたらいいんじゃないかな?

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2024/11/04(月) 09:34:37 

    >>2
    同意
    日程もそうだけど、止めるのも主が決めていいんじゃないの?

    +12

    -1

  • 148. 匿名 2024/11/04(月) 09:35:04 

    今回だけ提案丸投げなの?毎回なの?
    行きたくないんじゃない?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/04(月) 09:36:55 

    >>115
    そうなんだ…こればかりはタイプだね。

    私や私の友達は仕事も忙しいしで一緒に色々決めるとかむしろめんどくさいってタイプだから。お互い誘った方がプラン決めて、それにのるが多い気がする。
    大体の日程だけラインでやり取りしてるから行きの飛行機とかで細かい内容はつめるみたいにしてる。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2024/11/04(月) 09:37:46 

    >>32
    家族旅行はそれで行くけど、女友達とはそれやらないかなー

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2024/11/04(月) 09:38:12 

    決めないなら、今回はノープランで行こっか!でいいんじゃない?
    主ばかり計画するのも大変だし。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/04(月) 09:38:40 

    2週間てもう遅いんじゃ?とガチガチ計画派の私は思うw

    +6

    -3

  • 153. 匿名 2024/11/04(月) 09:41:15 

    もう友人の愚痴をトピ立てするぐらい腹立つならもう旅行キャンセルにしなよ

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/04(月) 09:41:18 

    >>149

    多分だけど
    「いつも決めてくれてありがとう」の一言があるかどうかで全然違うんじゃないかな
    不満が出るってことは文句まではいかないけど楽しそうじゃないとか、
    終わってからやっぱり違うとこのがよかったねとか、
    何かしらカチンと来る言動があるんじゃないかしら

    +8

    -3

  • 155. 匿名 2024/11/04(月) 09:42:58 

    >>152
    同じくガチガチの計画魔だけど2週間と聞いて半分くらい可能性を失った気分w

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/04(月) 09:43:23 

    主が放置することで意外とトピ伸びてるね(笑)

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/04(月) 09:44:12 

    >>130
    60をコメントした者です。マイナス気にしないタイプだから意識してなかったけどお気遣いありがとう。
    身の回りでも完全フリープランで行く人はあんまり聞かないですね。
    旅慣れてる人とかなのかな。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/04(月) 09:45:16 

    私もスケジュールちゃんと組みたい派だからわかる。飛行機やらホテルやらレンタカーやらお店の予約やらね…何もやらない人いるよね。行先調べて、ルート調べて時間考えてスケジュール組むってなかなか大変なのにね。
    しかも行き先が楽しいかどうかの責任も提案者がとる感じになるよね笑
    ただ、そういうタイプの人となら自分の行きたい所へ行けるからそれも悪くないなと思う。相性だね。

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2024/11/04(月) 09:45:45 

    >>1
    まさにこの三連休一緒に旅行行った友人がそんな感じだった。
    あっちから旅行行きたいって行ったのに宿もプランもなんも提案してこないから全部私が決めて事前にここ行くよって伝えてたのに当日になって興味ないつまらないと言われた。
    宿も行く場所も何個も提案してそこ良いねと言ってくれたからそこにしたのに。
    つまんないとか帰りたいとか言わないでって言ったら言ってない!ってキレられるし
    もう疲れたから次はない

    +25

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/04(月) 09:45:53 

    >>1
    これからは主は一緒に色々決めていける人と、お友達は全部決めて引っ張ってくリーダータイプと旅行に行くといいんじゃない?

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/04(月) 09:46:33 

    >>1
    友達の意見は聞かないで自分の行きたいところで日程組む。そしてその友達とはこれを最後に旅行しないかな。もやもやしながらの旅行って楽しくないしだったら1人で行く方がよっぽど楽しいよ

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/04(月) 09:46:38 

    >>145
    家族ならあるよ
    友人は無し

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/11/04(月) 09:47:57 

    >>156
    夜トピ立てしてまだ気が付いてないんじゃない?

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/04(月) 09:48:05 

    >>159
    うわー、今後の付き合い考えるね。
    つまらないなら、自分が楽しくしてみてよって思う。

    +6

    -2

  • 165. 匿名 2024/11/04(月) 09:49:12 

    >>123
    みんな書いてるけど、旅行のスタンスが違うんだよね
    私はあなたのコメント読んで「時間管理…」って気持ちになる
    リフレッシュに旅行するのに、時間に追われるの嫌だもん
    同じスタンスの友達と旅行した方がいいよね
    でもキッチリ派が揃うと、意見合わない時大変そう

    +8

    -8

  • 166. 匿名 2024/11/04(月) 09:49:22 

    >>155
    ねー
    泊まりたいところにも泊まれない可能性大だし移動も好きな時間選べないとかだもんね
    2週間前は旅のしおり作りはじめる頃だわ

    +2

    -5

  • 167. 匿名 2024/11/04(月) 09:50:44 

    長く付き合ってる彼氏と行く旅行で何か気乗りしてない時にでるわがままみたいですね
    面倒くさ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/04(月) 09:51:00 

    >>159
    お疲れ様、プラン考える側の労力とか気遣いない人っているよね。
    そんな奴は嫌われていくし、一緒に旅行してくれる貴重な人も居なくなるね。

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2024/11/04(月) 09:51:36 

    >>166
    さすがに宿は取ってるでしょ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/04(月) 09:52:13 

    >>150
    家族旅行はきっちり決めとかないと難しくない?小さい子ども連れて行っても大丈夫な食事処か、移動する距離大丈夫かとか
    大人なら何とでもなることも子連れだと計画経てておかないの難しいわ

    +2

    -3

  • 171. 匿名 2024/11/04(月) 09:52:33 

    >>52
    行き当たりばったり旅って、楽しむのに才能がいるよ
    目の前に美味しそうなお店があるのに満席とか、入った店が不味くて感じ悪いとか、電車乗り過ごして何も無い田舎駅でぼーっと待ってるとかタイパもコスパも悪くなりがち

    +14

    -4

  • 172. 匿名 2024/11/04(月) 09:53:33 

    >>123
    行く気だけ満々で自分でそこまでの交通手段やら時刻表も全部丸投げの友人いたわ。
    自分で調べてって言っても、〇〇の方が早いし調べるの上手いからって言われて調べようとしないから2度と行かなかった。

    +11

    -1

  • 173. 匿名 2024/11/04(月) 09:54:34 

    旅に対するスタンスが違うだけじゃない?
    もし旅先でこんなとこ来たくなかった、こんなもの食べたくないみたいな態度じゃないなら、単純に決められたとこに行けるので満足なタイプなのかと。
    私も時間できっちりスケジューリングされてるというよりなんなら数日あるなら1日ホテルで過ごしてもいいタイプだからなんとなく友達の気持ちがわかるかも。

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2024/11/04(月) 09:55:10 

    >>7
    行くのは別に嫌でもなくそれなりに楽しいんだろね
    主が暗にやめてもいいよって言っても大丈夫って答えてるし
    ってか主と行くのはどこでも楽しいのかもね
    プラン立てるの上手いんだろうね

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/04(月) 09:57:16 

    >>170
    え?子連れだからってそんなガチガチになるもん?
    我が子がもう中学生だからすっかり忘れちゃっただけかもだけどw

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/04(月) 09:57:20 

    >>1
    主さんは今まで十分誠意を尽くしたよね。
    それでもここに相談するくらいモヤモヤが大きくなっているなら、私なら親や親戚を総動員した口実を作ってキャンセルする。

    「出来婚した親戚がどうしても式あげたいらしくて、なんとかおさえた日程が二週間後なんだって。一生に何度もないおめでたいことなので祝ってあげたいんだ。申し訳ないけど、旅行はキャンセルさせてくれないかな。お式も旅行もとなるとさすがに予算も日程もキツイ💦🙏」的なストーリーで断る。

    旅行ってお金も時間も使うんだから、どうしても行きたいときに行ったほうがいいよ。もやもやストレス抱えて行くもんじゃない。

    ありえないと思うけど、その友達が「主の都合でキャンセルするんだから、キャンセル代よろしくね」って言ってきたら、それこそ見切りつけられるじゃん。
    もしそうなったら、「私の分は私が振り込みます。あなたの分はあなたがなんとかしてください。今までありがとうございました。さようなら」かな。

    +0

    -13

  • 177. 匿名 2024/11/04(月) 09:59:12 

    >>134
    意見があるなら「主が決めたところでいいよ」なんて初めから言うべきではない。主に丸投げしたくせに「そこは今回はいい」と否定してくる。完全に矛盾だし一番嫌なパターンだね。

    あなたの発言も「そこは興味がなかった“だけ”」とか「そこ以外は主の行きたい所でいいよって言って“くれてる”」とか、主の友達並みに偉そうだよね。興味がなくて拒絶するなら興味のある場所提案しなよって話だよ。

    >文句なら主がここ行きたいって言ってんのに、そこは行きたくないって言う事かなと思った。
    ↑これもちょっと何言ってるかわからんね。「そこは今回はいい」ってつまり「そこは行きたくない」と同義じゃん。「主が決めたところでいい」と言ったからにはどんな場所になろうが肯定以外の返事は無しだよ?発言には責任持たないとね。

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/04(月) 09:59:47 

    約束すると直前にすごく面倒になるんだよねっていう厨二病みたいなこと言ってる後輩が居たな
    主の友人もそれかもw

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/04(月) 10:00:00 

    >>171
    その手のハプニングを共有して笑い合えるタイプと旅に行きたいわね

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2024/11/04(月) 10:01:05 

    >>175

    うちもガチガチには決めない
    子供いたら計画通りにいかないから
    体験系だけはしっかり予約しておいて、あとは流動的に

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/04(月) 10:01:43 

    >>91
    よこ
    それは本当にそうだね

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/04(月) 10:03:21 

    〇〇県の〇〇へ行くってメインの目的が果たせればそれだけでいいんだよ
    細々とあとはついでにここ寄って~このお店いって~みたいのは
    本当どうでもいいし現地で決めればよくない?タイプだと思うわ友人

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/04(月) 10:03:28 

    丸投げしてくる友達が急遽来れなくなったから、昨日もう1人の友達と行き当たりばったりの楽しい旅してきた。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/04(月) 10:03:33 

    >>170
    年齢関係なく家族が一番厄介な気がする
    好きなこと言ってくるしね
    疲れるの見越して休憩できるところあるかとかも見ておかないといけない

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2024/11/04(月) 10:07:34 

    >>1
    旅費はお互い持ちなんだよね?そんなぼんやりした感じで何万円も払うなんてお金に余裕のある人なんだなあ
    もしかしたらその友人の価値観では、どこに行くということより、主さんとの親睦を深めるイベントっていう位置付けなのかもよ。だからあんまり気にしなくていいと思う。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/04(月) 10:11:52 

    「旅行好きの友達がいます。私はどっちでもいいのですが気晴らしにもなるし、友達は一人旅はできないみたいなので毎年一緒に行ってあげています
    今年も旅行の話が出たので行ってあげるつもりだけど様子が変。間際になって行きたくない様な事も言い出すし、迷ってるみたい。私はあくまでお供なので大丈夫とだけ言ってます。キャンセルになったら服でも買おうかな」

    友達、こんな感じじゃない?

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2024/11/04(月) 10:12:16 

    >>1
    毎年主さんが決めてるの?お友達は、ツアー感覚で、企画してもらってお任せ旅行気分なのかもね。楽してるのかもしれない。いっそのこと、計画を全部お任せしたら、多分この先一緒に旅行することは無くなるかもね。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/04(月) 10:14:58 

    >>186
    そこまでは言い過ぎ感あるけど、相手はきっと「友達に会って話したりワイワイ時間過ごせれば、行き先はどこでもいい」タイプなんだと思う

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/04(月) 10:21:05 

    なんで毎年一緒に行くの?
    私なら決めてくれないし今年は行かないと言っちゃうかも

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/04(月) 10:22:57 

    >>186
    結局はこんなだよね

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/04(月) 10:22:59 

    >>32
    目的によると思う
    行きたい観光地があってそこをメインに他もいろいろ周りたいって場合だと、それなりに計画たてて、その内容に便利な立地の宿にする
    予算内で旅先と宿を決めて行く旅行とは目的が全然違うもの

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2024/11/04(月) 10:23:02 

    主の意見も分かるし、友人のノープランも分かる
    ただ旅行に一緒に行くのは合わないんだと思うよ

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/04(月) 10:24:20 

    その子との旅行は今年で最後だね!

    自分の生きたいとこ行けるじゃんラッキー♪と考える人もいれば、「ここ楽しいかな?」「微妙だったらどうしよう」って多少のプレッシャー感じながら考える人もいる。

    一人旅なら臨時休館あっても「げー最悪〜。」で済むけど友達いたら「ゴメン!焦(*_*;」ってなるし。

    わたしは一人旅ならプラン考えるのも苦じゃない。
    だからわたしの友達は一緒に遊ぶときの計画立ててもらうのも負担じゃないと勝手に思ってたんだろうな感謝もせず。

    どんなときでもどんなとこでも楽しそうにハプニングも楽しめちゃう明るい子ならいいけど、主の友達は違いそう。

    旅行はストレス過多だから、今後はご飯くらいの付き合いでいいと思う。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2024/11/04(月) 10:27:07 

    >>165
    旅行に対する考え方が違うだけだと思う
    旅行はほぼ苦行
    リフレッシュは家でするのが一番
    2泊3日だと最終日は夕方には足の裏のマメが潰れてマトモに歩けないのでそれも見越して計画を立てる

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2024/11/04(月) 10:29:26 

    >>1
    私は主の気持ち、凄くわかるんだけど
    「主が決めればいいだけじゃん」てレスしてる人は
    その友達みたいなタイプなんだろうね

    私はそういう友達とは遊ばなくなったよ

    +17

    -2

  • 196. 匿名 2024/11/04(月) 10:30:35 

    >>88
    移動中でもそんなふうに案やプランが出るなら問題ないんだけど、お任せの人がいるから困るんだよ〜。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/04(月) 10:32:23 

    >>10
    多分主の友達は行き当たりばったりの旅でも当日、どこでも良いよ〜って自らは動かないと思う。

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2024/11/04(月) 10:34:55 

    今回はもう行く感じになっちゃってるなら今回までは決めてあげる。
    次から主さんからは言い出さないで、どうする?って聞かれたらどうしようかね〜?ってごまかし続ける。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/04(月) 10:37:36 

    なんでそんな思いしてまで一緒に行くんだろ
    1人で行けばいいし、行けないなら他の人誘えばいいのに

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/04(月) 10:40:21 

    今回はとりあえず一緒に行って別行動
    次回はなくなるんじゃない?

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2024/11/04(月) 10:43:10 

    >>1
    主さんもハッキリ言ってないから友達も分かってないと思う。
    友達と一緒に会話が出来れば旅先なんてどこでも楽しいと思ってる子なのか、主に付き合ってあげてる私と思ってる子なのか、どちらのタイプなのか分からないけど。
    「いつも旅先の予定を考えてばかりだから疲れた。いつも大丈夫〜ばかりだから、たまにはあなたが考えてくれない?」ってハッキリ言えば良いよ。
    旅館に行く事をやめようかと思ってるくらいなんだから、これくらいハッキリ言っても良いよ。

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2024/11/04(月) 10:49:32 

    >>185
    たぶん主が真面目で旅行センスもあるから、自分で考えるより主に任せたほうが何万も出す価値のある旅行になるって考えだと思う

    +3

    -2

  • 203. 匿名 2024/11/04(月) 10:52:03 

    トピ主さんが割り切って、自分の行きたいところでプラン組みすれば良いと思う
    ひとり旅では行けないところに友達に一緒に行ってもらう感じで…

    ただ、行ったことない旅行先だとプレッシャーあるのわかるなぁ…

    私は先日、一度行った場所に知人と旅行したんだけど、プラン組みは全部やったよ
    私が全部プラン組んじゃって良かったの?って相手に聞いたら、基本的に一緒に行く人について行くタイプで、誰も決める人がいなくて困る状況ならリードする、って言ってた
    土地勘あったからプラン通りでお互いかなり楽しめたけど、知らない場所だと確かに負担は大きいかもね

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/04(月) 10:57:26 

    >>11
    でも実際連れ回したら文句言うよね?

    +3

    -11

  • 205. 匿名 2024/11/04(月) 11:02:32 

    そこまで考え込むならとりあえず今年はキャンセルしてまた来年お互いが行きたいって思えるタイミングになったら行けばいい

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/04(月) 11:03:37 

    自分の好きなように行程組むけどなー。文句言われたら「どこでもいい、任せるって言ったよね?」で済む。
    まぁ結局一人旅が最高なんだが。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/04(月) 11:05:57 

    >>98
    2週間前に計画って普通じゃないの?全然早くはないと思う。

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2024/11/04(月) 11:06:57 

    >>32
    私はギチギチにスケジュール組むタイプだけど、現地で自由に決めるタイプの人もいるもんね。トピ主の友達もこのタイプかもしれない。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/04(月) 11:09:09 

    >>22
    一番無難かもね。
    こういうのは、本当は〜とかいいだすから

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2024/11/04(月) 11:10:01 

    >>98
    いま、宿取るのも大変だし、直前になると値上げするから1ヶ月くらいまえから拠点のホテルとかとるよ。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/04(月) 11:11:29 

    >>210
    宿はさすがに取ってるんじゃない?

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/04(月) 11:13:05 

    >>1
    一緒に行かなきゃ良いのに

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/04(月) 11:18:46 

    >>155
    私も3ヶ月くらい前からワクワクして情報集めまくるタイプ。
    その時間がたまらなく楽しいよね。なんなら旅行してる最中より楽しいかも…
    2週間前だったら、お土産なに買おうかなーって細かく考えてる頃かな。

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2024/11/04(月) 11:21:12 

    >>194
    よこ
    私もコメ主さんと同じく旅行はとことん楽しんで疲れるものって認識。ギチギチにスケジュール組んで食べて見て全てを楽しみたい!
    よってひとり旅行となる。笑

    +2

    -4

  • 215. 匿名 2024/11/04(月) 11:22:29 

    >>3
    主が行かなくてもいいよって言っても、予定ないから大丈夫って答えてるんだからそれはないでしょ。

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2024/11/04(月) 11:23:40 

    >>5
    そうそう
    友人は、トピ主or旅行or両方とも
    興味ないんだと思う

    +4

    -3

  • 217. 匿名 2024/11/04(月) 11:25:10 

    主です。今トピ立ってることに気づきました!
    回答ありがとうございます。

    前半辺り読みましたが、私が全部決めるのもありなんでしょうか。
    運転は友達がするので自分が行きたいところの為だけに足に使うみたいで気が引けてしまいますが決めてくれない以上は仕方ないですかね。
    主の行きたいとこはあらかた決めていて、一日目の昼~チェックインまで、2日目は朝から昼までくらいでこなせてしまいます。

    で、毎回こんな感じかと思うとそうでなくてあれこれ行きたいところをLINEしてきてくれることもあったり、グルメなんかの情報を沢山送ってきてくれる事もあります。

    大して楽しみにしてないと言わてるようでなんかさみしい気分になりましたが、宿は抑えてますし前日に決まってもいいかなるくらいドンと構えておきます!

    +6

    -14

  • 218. 匿名 2024/11/04(月) 11:30:04 

    >>197
    そうそう。店の前通ってもスルーして主さんのここ入らない?を待つタイプだよ。こちらがアクションしない限り歩くだけで終わるやつ。せめてここ気になる〜とか反応して欲しいわ。

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2024/11/04(月) 11:31:53 

    ちょっとは考えてくれない?
    って言う

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2024/11/04(月) 11:36:14 

    私めっちゃ細かく決めて行かないと落ち着かないからその友人とは絶対旅行無理だなw
    一人で行ってるけど毎回予定詰め込みすぎて食事楽しむ暇すらなくマジで移動ばかりしてるからゆったり旅行する事を覚えたい…
    折角来たから見れるとこ全部見ないと勿体ない!!て思ってしまうのよね

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/04(月) 11:37:23 

    >>217
    運転もしてくれるし沢山提案してくれる時もあるんだね。乗り気じゃなさそうなのは今回だけ?お友達何か悩み事でもあるのかしら

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/04(月) 11:40:28 

    >>217
    運転友達情報は重要だよ笑
    そこまで気を使う間柄でもなさそうだから、あなたが決めたら良いじゃない
    相手も行きたいとこあるなら言ってくれるさ
    楽しんできて!

    +30

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/04(月) 11:42:34 

    >>1
    行き先はどこでも良くて
    メンバーが重要

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/04(月) 11:44:19 

    >>217
    ・今までは主に気を使って色々提案してたけど、元々提案が好きではない
    ・これまで主のほうが色々考えてるからもう任せることにした
    ・忙しくて考える余裕がない
    のどれかではって気がする
    今回は主が決めちゃっていいと思うし旅行中の向こうの態度で来年どうするかも決めたらいいと思う

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/04(月) 11:49:05 

    行き場所決まってるなら私が計画するよ✌️
    何県行くの?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/04(月) 11:54:02 

    >>1
    その友人は主がツアーコンダクターをしてくれる旅行には行きたいんでしょ。だから、主が旅程を決めるのが苦でないなら、友達に気を使わずに決めてしまえばいい。
    今年は主が行きたいところがないならキャンセルでいいのでは。

    私は旅程を決めるのが好きだから、私の決めた旅程についてきてくれる友達は大歓迎だけど、主が好きでないなら二人は旅行仲間としては合ってないし、主が無理して一緒に旅行する必要ないと思う

    +4

    -2

  • 227. 匿名 2024/11/04(月) 11:54:54 

    次からは、自分で全部決めれて楽!となれないなら、黙って旅行スルーでいいんじゃない?

    それで友人が、あれ今年は?とか言ってきたら、毎年決めてばかりに正直ちょっと疲れた、と素直な気持ちを伝えて相手の反応見る

    今回はキャンセル料も勿体無いしとりあえず行ったら?

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2024/11/04(月) 11:57:12 

    >>217
    運転は友人、スケジュール作成は主

    バランス取れてると思うけどな

    友達も自分の案は提案してるんだしそれを参考に主が決めてくれるなら別に不満はないんじゃないの?

    +28

    -1

  • 229. 匿名 2024/11/04(月) 11:57:18 

    >>217
    運転はレンタカー?
    それともマイカー?
    ガソリン代や手間賃は渡してるの?

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/04(月) 11:58:39 

    得意不得意あるし、友人は運転は苦じゃないけど詳細な予定作成とかは苦手なだけでは?
    あと大まかな行く先の県さえ決まれば後はどこでもいいタイプとか?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/04(月) 11:59:34 

    >>229
    追記には書いてないし、渡してるというかそこに気付いてすらいない可能性あるね

    +10

    -3

  • 232. 匿名 2024/11/04(月) 12:04:55 

    >>217
    それを相手と話せや
    トピック立てて別の人の話聞いてないで

    +25

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/04(月) 12:10:06 

    >>232
    毎年旅行行くほど仲良いのにね
    仲良いからこそ聞きにくいとかあるのかな

    結局、たまにはそっちが予定組んでほしいって事だよね
    ならその時は運転は主がするのかな
    免許無かったり運転苦手とかで無理なのかな

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/04(月) 12:10:21 

    ①自分決めたものがつまらなかったら気まずいから責任から逃れるため(そのかわり相手の決定にも文句言わない)

    ②自分にはセンスないからセンスある人(主)に決めて欲しい

    ③テイカーやお姫様気質でおもてなし気分を味わいたいから

    ④旅行はしたいけど、何食べたい何見たいとか具体的な願望はないから本当になんでもいい

    ⑤旅行に限らず普段から人任せ(根からのそういう性格)

    これのどれかなんじゃない?
    まぁどんな理由であれそういう人なんだから、プラン立てることを楽しめる人じゃないといつまでもモヤモヤすると思うよ。
    主がプラン決めるの苦手とか、一緒に考えたいとかなら相性悪いからやめたら?
    相手に改善を求めるのではなくて、そういうことができる人を探すのがいいよ。
    面倒と思っても相手は悪くないからね。

    +2

    -3

  • 235. 匿名 2024/11/04(月) 12:11:31 

    >>32
    細部まで計画立てて旅行するのって日本人だけなんだよね現地に行って確認する作業になってしまっているし
    こういうの海外の人からするとすごく不思議に思われるみたい
    事前に知識入れまくってるんじゃ初めて見た時の感動も半減してしまうからね

    +1

    -7

  • 236. 匿名 2024/11/04(月) 12:13:00 

    >>110
    なんかすごい罵詈雑言だね

    でもそういう人って旅行行く前からでもすべてにおいてそういう行動ってわかるよね?
    そういう人とは旅行の計画自体が私だったらしない。なんでそんな人と付き合ってるかも謎だし。

    私は今までの旅行で私についてくるだけの人もいたけど、それは私が好きな行動できるしむしろそれに付き合ってくれる貴重な友達って思ってるぐらい。
    当然その子は文句言うどころかがっつり付き合ってくれた上にすごい感謝もしてくれるよ。
    逆に韓国にドはまりしてる友人とかが行くときに、同行するときは私はもう完全にお任せしてついて行くのみにしてるけど、それでも相手は一人なら○○諦めてたけど仲間いるとアレもこれもできて嬉しい!とか言ってくれるし。

    なんでそんなバランス悪い人と旅行行くことになるかがそもそもわからない。




    +3

    -2

  • 237. 匿名 2024/11/04(月) 12:15:14 

    >>217
    社会人ならいろいろあるし、いつも自分と同じ位のノリで楽しみにしてくれなきゃって少し我が儘よ
    運転してくれる良い友達だよ

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2024/11/04(月) 12:15:37 

    >>229
    そういうのに主が無頓着で、友達が旅行を嫌になってきた可能性もあるね

    +16

    -3

  • 239. 匿名 2024/11/04(月) 12:18:30 

    >>217
    友人は無気力でおんぶにだっこ系かと思いきや、運転してくれるのか!それだけでもう大きな感謝じゃん…
    運転手だって、目的地までどんな道使って行くとか事前に調べて決めたりするんだから
    乗せてもらうほうは積極的に提案したり友人と話し合ってむしろ気を使ってあげたほうがいいじゃんって思った

    +30

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/04(月) 12:23:51 

    >>1
    そんな人とよく旅行するね
    苦行だよ
    たまーに会って数時間ランチするくらいにすれば?
    それも決めて〜ってなるだろうけど

    +1

    -4

  • 241. 匿名 2024/11/04(月) 12:26:58 

    >>217
    なんだ!
    車の運転はしてくれるんだね。
    それだけで私はうれしいな。 
    相手は好きな所でいいよって言うなら行程表作って
    「これで行くからよろしくね!」でいいんじゃない?
    友達には運転ありがとうってジュースおごったりすればいいんじゃないかな。

    +17

    -1

  • 242. 匿名 2024/11/04(月) 12:27:02 

    >>217
    運転100パーセント相手なら計画くらい立てなよ。
    同乗中は120%アンテナを張り、ナビは主主導で頑張って。

    +26

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/04(月) 12:30:30 

    知らない道を自分主導で運転。
    私が運転手なら嫌。
    同乗者もリスク負え。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/04(月) 12:40:09 

    >>229
    後だしで、車情報でしょ
    気遣い無いのは主の方なんじゃとも思える愚痴だわ

    +23

    -1

  • 245. 匿名 2024/11/04(月) 12:45:00 

    昔知らない道で迷った時に、ペーパードライバー3人が、「普段運転しない私たちには尚更道が分からなくて当然。ガル子がどうにかしてくれる。」と言う雰囲気だった事を思い出したわ。
    自分たちが考えても仕方ない、何も考えずに乗っていればいいみたいな。
    今考えたら止まったまま進まずにいてやれば良かった。
    友達は主に計画を立てさせる事でリスク回避をしてるんだよ。
    運転したこと無さそうな主には分からないかも知れないけれど。

    +6

    -2

  • 246. 匿名 2024/11/04(月) 12:55:01 

    >>1
    相手がそういう態度なら、全部自分の行きたいところを確認もせず好きに決めて、「このコースにしたよ~」って言うだけ。

    +0

    -4

  • 247. 匿名 2024/11/04(月) 13:05:47 

    >>216
    なんとなーく自分が楽しみたいだけで、
    主は利用されてるだけだよね
    私ならそんな人とは行かないなぁ

    +1

    -9

  • 248. 匿名 2024/11/04(月) 13:08:14 

    >>44
    私もたぶんこれだと思う
    主さんとは価値観が違うから
    スパッと今年からやめたらいいよ
    もっと楽しいことに時間使おう

    +1

    -3

  • 249. 匿名 2024/11/04(月) 13:26:58 

    文句を言ったり急にあそこが見たいと言い出すことがなければ主さんが行きたいところを遠慮なく回ればいいよ。旅行って二人部屋の方が安いし食事も二人の方が食べられるものが広がるよね。友人は面倒臭がりで「主さんとなんとなく旅行」がしたいだけなのかも。負担になるならもう誘わない。私の場合行きたいところを擦り合わせるのが面倒なのでそうあう友人だと楽だなと思ってしまった。

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2024/11/04(月) 13:37:17 

    >>217
    トピ主さんがプラン立てて友達がナビしてくれるならバランス良いと思いますよ〜!
    行き先が決まってて、そこに行く部分を友達がリードしてくれるのであれば羨ましいバランスですよ
    そのお友達のように、ナビの方が好きな人もいますからね
    私は企画立てる方が好きなので、良いなと思いました

    +1

    -5

  • 251. 匿名 2024/11/04(月) 13:39:17 

    車の運転は完全に友人ってのは最初に書かないと
    車運転しない人には普段がわかりにくいのかな
    ガソリン代や高速代駐車場代とかはどうしてるの?

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/04(月) 13:56:36 

    >>251
    本当それ
    そこは1に書いとく重要情報だし、運転全部してくれてるのに最初の方は情報が無いから友人が叩かれていて気の毒

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/04(月) 14:12:44 

    >>165
    時間管理、が時間に追われるって解釈になっちゃうんだね
    移動時間とかも考えて無理なくのんびり回れるように段取りする、くらいの意味でいたわ

    +6

    -5

  • 254. 匿名 2024/11/04(月) 14:13:04 

    >>1
    もう行くのやめな。良いことないよ。
    私も似た様な友達がいて、色々提案したら全プラン却下されたよ。ご丁寧にダメな理由も長々と。
    今は縁切った。時間もったいないよ。

    +1

    -4

  • 255. 匿名 2024/11/04(月) 14:14:26 

    >>1
    「わかったー!じゃあ文句NGね!私の行きたいところ詰め込みます」
    これで良くない?それでモヤるとか言ってんなら来年以降は行かない。シンプルにそうすればいいだけでは?

    +2

    -4

  • 256. 匿名 2024/11/04(月) 14:22:17 

    >>217
    運転も提案もしてくれてるならそんなに悩むことではないかも
    今回はたまたま特にここというのがないだけかも
    あまり細かいことを気にしないざっくりした人なのかも

    トピ主さんが行きたいところをピックアップして
    運転に無理がないか負担になるところがあったら
    変えてもらうよう事前に連絡したら?

    いやいや付き合ってくれてる感じでもないんだよね
    迎えに来てくれてるの?ガソリン代とか運転ありがとうのお礼はしてる?
    二人で楽しんできてくださいね


    +10

    -1

  • 257. 匿名 2024/11/04(月) 14:26:03 

    >>1

    勝手に決めてその日に報告でいいんじゃない?
    なんか言われたら、次の年はなしか、
    お友達に次は任せるねーと言う

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2024/11/04(月) 14:27:32 

    知らない道の運転の大変さを主が分かっているかが重要ポイントなんだが。
    知らない道の。

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/04(月) 14:29:34 

    >>217

    相手が運転してくれるんだね。

    じゃ、まわるとこを報告すればいいんじゃない?

    運転のお礼の品は忘れずに。

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/04(月) 14:30:11 

    >>8
    そして自分はいつもガル子ちゃんの希望を優先してあげていい友達だなぁって思ってるだろうね

    +9

    -4

  • 261. 匿名 2024/11/04(月) 14:31:07 

    >>252

    車の運転が友達な事が1番重要なのに 
    そこを省く意味がわからんよね

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/04(月) 14:34:47 

    >>1
    旅程考えるのも労力使うから、旅程考えるのが大好きな人や何もかも自分の思い通りにしたい人や友達とは平等でありたい人は、やらされる一方だとうんざりするよね
    今年は我慢して行って、来年「今年はガル江ちゃんが旅程考えてくれたら行くよー」って言うのはどうかな?

    +0

    -2

  • 263. 匿名 2024/11/04(月) 14:45:30 

    運転は友人に担当してもらってるってかなり重要な情報なんだけどなぜ省いた

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/04(月) 14:58:35 

    >>1
    決めたとこで大丈夫〜じゃなくて、1さんの決めたところなら間違いなく楽しめるから大丈夫!いつもありがとう!くらいはあってもいいよ
    プランの代わりに何か出すよとか…
    負担に感じてるならもうストレートに聞いてみたら?

    +2

    -2

  • 265. 匿名 2024/11/04(月) 15:15:10 

    >>252
    この情報最初に出してたら「主は計画立てるくらいやれ」で終わってた話だよね。

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/04(月) 15:18:25 

    相手が運転してくれるなら計画はたてたらいいじゃん。そしてナビも忘れずにやることでギリギリ五分五分かな。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/04(月) 15:24:52 

    「大丈夫」って「運転できるから大丈夫」「そこなら車で行けるから大丈夫」ってこと?

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/04(月) 16:14:15 

    >>1
    私だったら、行きたければ行くし、萎えて行きたくないなら旅行辞める。せいぜいご飯とかにするかも。
    私自身、どこどこに旅行っていう大まかな予定は決めても、細かい予定を立てるのが好きじゃないから友達の気持ちは分かる。
    友達が行きたい所あるなら着いてくけど、ないなら気ままに即興で楽しみたい派。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/04(月) 16:30:51 

    >>29
    私なら、二回目はないわ。旅行って楽しみなのにそれがストレスになる相手となら行かない

    +11

    -1

  • 270. 匿名 2024/11/04(月) 17:31:54 

    >>262

    他の飲み会をその友達は仕切ってるかもしれんやん
    〇〇ちゃん

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/04(月) 17:55:29 

    自分が行きたいところに同行してくれる人って考えればいいんだよ

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/04(月) 18:48:59 

    >>247
    友達も気乗りしないけど主に付き合ってあげてるみたいだし、お互い様かな。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/04(月) 18:57:37 

    どうもこうも友達と話せよそんなこと。
    最近なんでこんなに友達の不満ネットにかく奴多いん?
    このままトピ立てに書いたこと言えばいいやん、そのまんま聞きなよ。
    案外ちゃんと聞いたら、あんたとならどこでもいいんだよ、ってことかもよ。
    毎年行ってる仲なら一緒に行くこと自体が楽しいのかもわからんやん。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/04(月) 19:04:29 

    >>117
    私は後者だ
    いつも決めてもらって申し訳ない、ありがとうって言うといつもついてきてくれてありがとうって返してくれる優しい子だから成り立ってるんだろうなって感謝してる

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/04(月) 19:36:51 

    >>7
    うちのオバがそうだよ。計画しない、ただ着いてくるだけ、着いてきてもなにもしない。スマホも使えないからね。無料添乗員になる

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2024/11/04(月) 19:40:09 

    >>39
    確かに
    行く前からイラついてたけど、キャンセルしたら怒りそうと思って我慢して行った旅行で、見事絶縁した友達がいる
    旅行は友達を無くすわ

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/04(月) 19:54:31 

    いくら仲良くても
    旅行は合わない人と行かないほうがいいよ

    旅程をきっちり決めたい人
    ノープランでいきたい人
    ごはんにお金をかけたい人などそれぞれで
    逆にそれらが原因で不仲になることがあるよ

    あなたも不満なら最初から行くの辞めなよ!

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/04(月) 20:32:26 

    >>1
    えーやだやだ、私ならもう行きたいと思えない。

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2024/11/04(月) 20:41:34 

    私もそういう友達いた。現地着いて次の行き先分かってるのにナビもしてくれない調べない、ゴハン食べるところも調べてくれない、私のスマホの充電だけ減っていく、、って感じで疲れたから、最近は旅行行ってない。たまにランチ行くけど、そのお店も調べてくれないから、だるくなってきて、会う頻度も減ってきた。そのぶん、気の合う他の友達と旅行行くようになって楽しい。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/04(月) 20:59:57 

    若い頃はあまり計画性なく行き当たりばったりで
    行きたい店があっても定休日調べてなくて無駄足になったり散々だったけど友達はきちんと計画する方だった
    で、結果その方がケンカになりにくい気もするしちゃんと行きたいところもいくつか行けるし美味しくて雰囲気のいいご飯屋さんに行けたりするから今ではバリバリ事前計画派

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/04(月) 21:07:12 

    >>5
    一人で行ったほうが楽しめる

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/04(月) 21:22:36 

    ただ旅行に関して合わないだけだと思う
    何でも良いよって言ってるけど主に何も押し付けてはいないってことは理解したほうが良いと思う
    決めたことに文句言ってきたらキレな

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/04(月) 21:25:03 

    ノープランも困るけど、何でもかんでも前もって決めたがるのもうざい
    難しいよね

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/04(月) 21:39:33 

    これで全部予定組んで行ったら自分が疲れて喧嘩になったことあった
    今になってみると旅行自体やんわり断るとかすればよかったと思う

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/04(月) 22:21:49 

    >>4
    温度差が同じ人と行くのが一番だよ!
    主さんの温度差なら今回はとりあえず主が決めてしまって来年は無しだね。
    いくらなんでもおんぶに抱っこは無理

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/04(月) 23:11:04 

    >>1
    相手は行き先が不満でも行くのがだるいも思ってなくて
    あなたと一緒に旅行できるならどこでも嬉しいんじゃない?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/04(月) 23:16:48 

    >>2
    けどそういうやつに限って後から文句言うんだよな…

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/04(月) 23:39:55 

    >>5

    私は一人旅苦手なので自分の行きたいところに連いてきてくれる主の友人嫌いじゃない
    文句言わずにフリでも楽しんでくれるなら全然オッケー
    1人では行きづらいところにバンバン連れ回せるし

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/05(火) 00:30:11 

    だから私は一人旅

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/05(火) 00:34:14 

    >>2
    だよね

    任せるくせに文句言うなら腹立つけど、乗っかってくれるならありがたい

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/05(火) 00:54:10 

    それで楽しんでくれる友達なら全然いいけどな。
    私は逆に行程決めたいから、どんなプランにしても楽しんでくれる友達だと嬉しい。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/05(火) 01:24:50 

    >>1
    イヤなら、毎年一緒に行かなきゃいいでしょ

    なんで毎年嫌な人といくの?

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/05(火) 01:44:34 

    >>2
    じゃ!決めるねって宣言して
    文句は変更なしねと言って
    勝手にやるね

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/05(火) 01:46:27 

    >>2
    そう思う
    それで友人が不満とか文句言ってきたら、もう一緒に旅行行かなくていいよ

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2024/11/05(火) 03:35:39 

    >>5
    一人旅は楽でいいよ
    わざわざモヤっとする友達と行かなくても

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/05(火) 07:19:26 

    嫌な気持ちもわかるけど、自分の行きたいところ行けるのいいじゃん!

    提案してくれるけど、自分が行きたくないところばかり提案されるとかの可能性もあるから、それよりマシ

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/05(火) 07:57:05 

    >>2
    乗っかってくる人って嫌じゃない?
    面倒なことは他人にさせて何様?と思うけど

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/05(火) 08:08:58 

    >>251
    えー?じゃあ主は行き先も運転も友達がやるべきと思ってんの?自分は何もしないで乗ってるだけが良いって事?最悪じゃん。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/05(火) 08:13:04 

    >>1
    その子あまり旅行に行きたくないんじゃないの?
    主がどうしてもその子と行きたいなら主が主導するしかないよ。旅行は仕事みたいにやらねばならないことではないんだし。
    もう気の合う仲間をほかに見つけて旅行する方が楽しそうだけどね…

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/05(火) 08:31:25 

    >>1
    毎年旅行に行ってていつも主さんが決めてくれてくれるから今回もそれでーって感じなんだと思うよ
    決めるのが負担ならそれを伝えないとそういうタイプの人には伝わらないと思う

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/05(火) 08:45:29 

    旅行って行くまでの計画立ててる時がめちゃくちゃ楽しいのにね!!
    そういうのも共有できる人がいいよねー
    今年は行きたいとこ行って、来年は行かないかな

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/05(火) 09:50:10 

    >>89
    うん。主さんと友人、なんか同類だと思う

    主さんも、もやもやしてるといいながら、肝心なことは聞かずに、あーなのかなこーなのかな、って空回りばっかりしてる。大事なことを相手に伝えてない

    「2泊3日でそれなりに広いから、ある程度行くとこ話し合って決めよう?」「一人でプラン組むの大変だから意見出して欲しい」「もしかして今回は乗り気じゃない?」「任せっきりにされると辛い」

    毎年旅行に行くような友人なのになんで直接聞けないの?腫れ物に触るみたいな気の使いようだよね。勝手に空回りして気を揉んだらムカついたりしてても、相手が推し量ってくれるわけじゃないんだから、「こうして欲しい」ということをきちんと相手に伝えないと

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/05(火) 09:54:23 

    >>241
    え?2泊3日の運転してもらうのにジュースだけ?

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/05(火) 10:04:07 

    >>247
    ご友人が毎回車の運転するって書いてるよ…
    ぜんぜんおんぶにだっこじゃない
    1には、いかにもじぶんにばっかり負担がある風に書いてあるから勘違いさせてる

    なんか主の性格に問題ありそう
    そっちもなにか意見出して欲しいくらいのことを、直接言わずにガルちゃんに投稿して、不特定多数にワーワー言わせる…
    友人の立場だったらきついよ。ゾッとする

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/05(火) 10:05:24 

    >>263
    性悪すぎるよね

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2024/12/04(水) 16:53:34 

    >>297
    この態度に見かねてグループのリーダーが、じゃあ○ちゃんやってねって
    言ってたわ
    でも、まあこう言う子って妹キャラずっとやって来てるから動かないんだよね
    疎遠にしたけども
    40ヅラしてそればきっつい
    まあ、家庭を持ってないだけあるわな

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/12/04(水) 16:55:37 

    >>304
    友達もトピ立てしてたら笑うな
    昔、こう言うのを
    嫁視点、旦那視点で書き込んで
    それを“コラボ”って言ってたんだけどなつかし~?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード