-
1. 匿名 2024/11/03(日) 22:31:01
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
カバの「ザン」が死ぬ 国内最高齢49歳 献花台を設置 円山動物園(2024年11月3日掲載)|STV NEWS NNNnews.ntv.co.jp札幌市円山動物園は2024年11月3日、カバの「ザン」が死んだと発表しました。
円山動物園は「ザンは円山動物園で生まれ、当園で長きにわたってカバの魅力を伝えてくれました。応援してくださいました皆様ありがとうございます」などとコメントしています。
+156
-1
-
2. 匿名 2024/11/03(日) 22:31:30
49歳!長生きだったね+188
-0
-
3. 匿名 2024/11/03(日) 22:31:33
おつかば+28
-5
-
4. 匿名 2024/11/03(日) 22:31:37
この情報いりますか?+5
-83
-
5. 匿名 2024/11/03(日) 22:32:50
>>2
人間で例えると100歳越えしてるのかな?+49
-0
-
6. 匿名 2024/11/03(日) 22:33:04
>>4
あなたのその書き込みのほうが要らないよ+101
-1
-
7. 匿名 2024/11/03(日) 22:33:36
自然界で短命なのと動物園で長寿なのってどっちが幸せなんだろうね+56
-0
-
8. 匿名 2024/11/03(日) 22:34:12
>>7
う〜む分からん😤+25
-1
-
9. 匿名 2024/11/03(日) 22:34:33
一生を動物園で拘束されてお気の毒様でした。+4
-19
-
10. 匿名 2024/11/03(日) 22:34:34
ザンのニヤリ笑いみたいな顔好きだった…
+144
-2
-
11. 匿名 2024/11/03(日) 22:35:05
見た目もおじいちゃん
可愛いカバ、切ない+55
-2
-
12. 匿名 2024/11/03(日) 22:36:31
カバの歯磨きブラシは大きかった+9
-0
-
13. 匿名 2024/11/03(日) 22:36:32
49歳に驚いた
同世代だけど昭和から令和までってかなりあったよー
人間に比べてカバ界の49年間は長かったと思う
どうぞ安らかに
頑張ったね…+111
-0
-
14. 匿名 2024/11/03(日) 22:36:43
>>1
カバの平気寿命とか、カバの49歳は人間でいうと何歳にあたるのか書いてほしいわ+14
-0
-
15. 匿名 2024/11/03(日) 22:36:58
また北海道ね‥+0
-17
-
16. 匿名 2024/11/03(日) 22:38:16
長寿にあやかり
来年の人気名付けはザンで。+0
-4
-
17. 匿名 2024/11/03(日) 22:38:20
>>1
私より年上だ+12
-0
-
18. 匿名 2024/11/03(日) 22:38:41
カバって頭だけでも100キロ以上有りそう。
それを支える首の骨って相当太いだろうね+17
-0
-
19. 匿名 2024/11/03(日) 22:38:58
>>11
確かメスだったと思うから、おばあちゃんだね+29
-0
-
20. 匿名 2024/11/03(日) 22:39:03
カバ園長なつかしい+2
-0
-
21. 匿名 2024/11/03(日) 22:39:22
49歳ってカバ界で長生きだったのかわからないけど動物園で生まれて愛情深く育てられたんだね。
自分より13年多く生きてたってすごい。+43
-1
-
22. 匿名 2024/11/03(日) 22:40:35
国葬してやろうよ+1
-1
-
23. 匿名 2024/11/03(日) 22:40:59
名前の由来が気になる+0
-0
-
24. 匿名 2024/11/03(日) 22:41:10
>>4
横だけど
生のカバみられるようにする必要ある?+2
-7
-
25. 匿名 2024/11/03(日) 22:42:17
靱トレ本を読んだ感想。靭帯発動は合気なのか?youtu.be靱トレとは一体何なのか!?そこから合気柔術や合気道の大ヒントを探る!最大520キログラムを支える靭帯能力の正体と発動方法とは!? 今回の動画で読んだ、加藤久弦先生の素晴らしい「靱トレ本」はこちら! https://amzn.to/4efJy83 ▽メンバー限定ブログ限定第192...
+0
-0
-
26. 匿名 2024/11/03(日) 22:42:40
>>3
かばいいね。+6
-0
-
27. 匿名 2024/11/03(日) 22:42:50
円山動物園ってメスライオンをずっとオスライオンだと思って飼育してたとこだよね+0
-8
-
28. 匿名 2024/11/03(日) 22:45:21
>>2
今調べたらカバの平均寿命は、野生で約30年、飼育下で約40~50年みたい。大往生だね👏
中には65歳まで生きた外国のカバさんもいるみたいよ。
カバってちゃんとみたことなかったけど、優しい目をしてるんだね。+53
-0
-
29. 匿名 2024/11/03(日) 22:45:28
>>5
人間なら90〜93くらい+16
-0
-
30. 匿名 2024/11/03(日) 22:45:47
>>1
幸せだったかな、、、
安らかにねお疲れ様+9
-0
-
31. 匿名 2024/11/03(日) 22:47:11
+0
-6
-
32. 匿名 2024/11/03(日) 22:47:48
>>26
かっばよかった+2
-2
-
33. 匿名 2024/11/03(日) 22:52:33
地元だから昔からよく会いに行ってた。
だいぶ昔だけど飼育員さんが、同じカバでもオスのドンはプールの水すぐ汚しちゃうけど、ザンはきれいなんだよねって言ってたのが印象的。
+32
-0
-
34. 匿名 2024/11/03(日) 23:02:48
安らかにお眠りください…🦛🌈✨+13
-0
-
35. 匿名 2024/11/03(日) 23:05:23
私が小学校の時に見たカバさんかな?
長生きだったんだね…+9
-0
-
36. 匿名 2024/11/03(日) 23:10:26
>>14
ほい+11
-0
-
38. 匿名 2024/11/03(日) 23:13:29
6月に行ったよ兵庫県から
動くのめっちゃ遅かった
そんなにおばあちゃんだったんか
めっちゃ遅くてかわいかったねん!
+17
-0
-
39. 匿名 2024/11/03(日) 23:18:44
>>23
母:ザブ🦛 父:ドン🦛+5
-0
-
40. 匿名 2024/11/03(日) 23:18:48
>>7
それはカバのみぞ知る🦛+12
-0
-
41. 匿名 2024/11/03(日) 23:21:36
ここまで長生きさせた円山動物園も凄い+17
-0
-
42. 匿名 2024/11/03(日) 23:26:20
ザンねん極まりない+0
-0
-
43. 匿名 2024/11/03(日) 23:38:53
先月行った時、公開してなかったの
悲しい…
会いたかったよ+6
-0
-
44. 匿名 2024/11/03(日) 23:39:52
>>43
衰弱してたから公開してなかったんかなあ😢
怪我の時とかも非公開にしてるし+9
-0
-
45. 匿名 2024/11/03(日) 23:42:40
石川動物園に日本一長生きのおばあちゃんカバがいてカバ年齢100歳越えてた
亡くなってるけど、毎年かき氷のケーキをプレゼントされてたなー+10
-0
-
46. 匿名 2024/11/04(月) 00:23:00
同級生だわ
同じ時間を過ごしてきたんだね
お疲れさま
ゆっくりしてね+7
-0
-
47. 匿名 2024/11/04(月) 01:22:30
>>21
私は同い年だよ。
自分が生まれたのと同時期に生まれて、ここまで生きてきたのかと思うと感慨深いものがあるよ。
これまで動物園にやってきたいろんな人たちを見守ってきたんだろうね。ご冥福をお祈りします。+16
-0
-
48. 匿名 2024/11/04(月) 01:22:31
岸田も一緒に死んでほしかった+0
-3
-
49. 匿名 2024/11/04(月) 03:18:42
>>7
>>36
すごい!
縄張り意識が強くて、あの大アゴで噛まれると大変だから、ライオンでも近寄らないし襲わない、らしいね。
皮膚が弱くて水辺から離れられないから、高温乾季で、水辺が干上がることが致命傷になる、らしい。
+7
-0
-
50. 匿名 2024/11/04(月) 03:27:27
円山動物園が人気の秘訣は、動物が本来暮らしている環境にできるだけ近づけた生息環境展示と、迫力ある姿を見て感じることができる「みんなのドキドキ体験」などのイベントです。
あの当時、初めて来園して間近でみたときは、衝撃だった・・・
+3
-0
-
51. 匿名 2024/11/04(月) 06:10:51
>>28
野生でも30年も生きるのね。
象は70年ぐらい。
草食の大型動物は長生きだよね。+7
-0
-
52. 匿名 2024/11/04(月) 06:48:39
>>1
群馬サファリパークで相次いで亡くなるサーバルも取り上げてほしい。
群馬サファリパークにくると凄く短命になる。+1
-0
-
53. 匿名 2024/11/04(月) 06:56:57
>>7
栄養バランスの整った餌を与えられ病気も治療してもらえて敵の心配もない
でも狭いとこに閉じ込められて客がストレスになることもあるし仲間も少ない
人間と同じでカバもそれぞれ好みがあるかもね+5
-0
-
54. 匿名 2024/11/04(月) 07:03:41
撮り方なのかすごく体の比率に対して頭蓋骨が大きいね+0
-0
-
55. 匿名 2024/11/04(月) 07:10:33
>>49
水辺にいる理由ってそれなんだ
勉強になったよ+5
-0
-
56. 匿名 2024/11/04(月) 07:34:15
>>52
飼育能力がないと話題になってるね
ただ、何が悪いのかはっきりした証拠もないわけで
それでも記事とかトピにすると群馬サファリパーク叩き一色になるからどうかと
+3
-0
-
57. 匿名 2024/11/04(月) 07:35:35
>>1
もう北海道のニュースいいよ。北海道の動物園は劣悪で動物が可哀想だ!てやつ来るよ
何がなんでも北海道悪者にしたいのはちょっと考えてほしい+1
-1
-
58. 匿名 2024/11/04(月) 07:35:58
色々と評判悪いよね…+0
-0
-
59. 匿名 2024/11/04(月) 07:59:18
ニンゲンも、50歳くらいで寿命が丁度良いよ。+1
-0
-
60. 匿名 2024/11/04(月) 09:07:19
>>1
自分より歳上+0
-0
-
61. 匿名 2024/11/04(月) 10:40:20
>>27
違うよ。オスライオンを希望していたのに元の動物園が誤判別してメスライオンを送ってきた+3
-0
-
62. 匿名 2024/11/04(月) 13:27:56
同級生!+1
-0
-
63. 匿名 2024/11/04(月) 15:47:03
お父さんのドンも昨年53歳で亡くなって円山からカバがいなくっちゃったね。高齢だから仕方ないけど寂しいな。円山は高齢の動物多いから心配+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する