ガールズちゃんねる

サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ

275コメント2024/11/21(木) 17:48

  • 1. 匿名 2024/11/03(日) 13:22:03 



    サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ - 産経ニュース
    サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ - 産経ニュースwww.sankei.com

    サンリオは2日、同社公式サイトに「ハローキティ展開催初日の混雑に関するお詫び」を掲出した。


    2日から運営方法を変更したとし、「グッズ売り場につきましては完全入れ替え制とし、購入できる時間帯を限定しております」「グッズ売り場内のレジ位置、待機列位置を変更いたしました」「会場限定グッズにつきまして購入個数の制限を変更いたしました」と説明した。

    (初日の様子)
    待ち時間170分…
    ハローキティ展【公式】/Hello Kitty展 on X
    ハローキティ展【公式】/Hello Kitty展 on Xx.com

    【#ハローキティ展混雑情報】 11月1日(金)10:40現在 会場内混雑のため待機列ができています。 ・最後尾待ち時間 170分 ・チケット売り場待ち時間 20分 事前にHello Kitty展東京会場チケットページでのご購入 https://t.co/EqUerQJ4eB もしくは各種プレイガイド...


    一部グッズの完売
    ハローキティ展【公式】/Hello Kitty展 on X
    ハローキティ展【公式】/Hello Kitty展 on Xx.com

    【グッズについてお知らせ】 マスコットホルダー(全16種)につきましては本日完売となりました。明日以降の入荷は未定でございます。入荷が確定次第、更新いたしますので最新の状況は展覧会公式SNSをご確認ください。 #ハローキティ展 https://t.co/sFiDgQUx1u


    +90

    -11

  • 2. 匿名 2024/11/03(日) 13:22:53 

    キティちゃんは老けなくっていいなぁ。

    +281

    -2

  • 3. 匿名 2024/11/03(日) 13:22:56 

    中国人が群がってたやつだっけ?

    +488

    -1

  • 4. 匿名 2024/11/03(日) 13:23:03 

    転売ヤーも沢山だろうし嫌だね。

    +289

    -2

  • 5. 匿名 2024/11/03(日) 13:23:04 

    転売ヤーやばくて警察呼んだんだっけ

    +212

    -2

  • 6. 匿名 2024/11/03(日) 13:23:14 

    色がガルちゃんそっくり笑
    サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ

    +257

    -6

  • 7. 匿名 2024/11/03(日) 13:23:14 

    転売ヤーらしき人たちが酷かったらしいね
    50個買えるなんてありえない
    はじめから受注にすべきだった

    +505

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/03(日) 13:23:20 

    転売ヤーを撲滅させるためにも受注生産にして
    本当に欲しい人が定価で入手できるようにしてほしい

    +425

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/03(日) 13:23:27 

    行きたいのにチャイナで溢れてるなら気が引ける

    +293

    -3

  • 10. 匿名 2024/11/03(日) 13:23:31 

    ママー!また転売ヤーがみんなに迷惑かけてるよ!!

    +180

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/03(日) 13:23:31 

    転売?

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/03(日) 13:23:33 

    >>3
    ベトチャイかな?

    +26

    -11

  • 13. 匿名 2024/11/03(日) 13:23:38 

    転売餌食

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/03(日) 13:23:55 

    りんご3個分がマナーだぞ

    +112

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/03(日) 13:23:57 

    >>1
    足長ww

    +117

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/03(日) 13:23:58 

    また最近人気だね、キティちゃん。
    昔から好きだから、いろんなジャンルのグッズが増えて嬉しい!

    +74

    -5

  • 17. 匿名 2024/11/03(日) 13:24:06 

    なんか足長い笑

    +72

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/03(日) 13:24:29 

    前日に前だけみた
    サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ

    +222

    -3

  • 19. 匿名 2024/11/03(日) 13:24:30 

    転売ヤーって中○人だったんだね。
    そんな人のために謝罪しなきゃいけないの可哀想。

    +209

    -7

  • 20. 匿名 2024/11/03(日) 13:24:52 

    待機列すご

    +166

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/03(日) 13:24:56 

    >>6
    ホントだ
    運営さんがコメント書いたみたいに見えた

    +63

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/03(日) 13:25:00 

    キティ足長くなってね?w

    +76

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/03(日) 13:25:03 

    それでも転売屋は押しかける

    +3

    -4

  • 24. 匿名 2024/11/03(日) 13:25:19 

    グッズ買うのもグッズ購入用の時間指定のチケットじゃないとね
    もちろん購入も個数制限設けて

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/03(日) 13:25:24 

    キティさん、足長くてナイスバディ

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/03(日) 13:25:58 

    >>22
    気色悪いよね🤮

    +3

    -16

  • 28. 匿名 2024/11/03(日) 13:26:29 

    >>4
    転売ヤーから買う人がいるのが信じられない。
    いくら好きなキャラでも散財してまでもグッズ集めたくなるものなのかね。

    +146

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/03(日) 13:26:35 

    そもそも論だけど、東京国立博物館でハローキティやるの違和感しかない。
    転売ヤーがくるのなんて簡単に予想できただろうに、普段は仏像展とか屏風展とかやってるとこがさばけるものじゃないよ。国立でやりたいならせめて六本木の国立新美術館とかでやればよかったのに。まだあそこは民間への貸館事業も盛んだからここまで混乱しなかったでしょ。

    +185

    -11

  • 30. 匿名 2024/11/03(日) 13:26:49 

    >>16
    あんな老人のどこがいいの😂

    +3

    -30

  • 31. 匿名 2024/11/03(日) 13:27:04 

    転売ヤーか

    +72

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/03(日) 13:27:08 

    キティちゃんのお手てが5本指なのを見てなんか目が覚めてしまったw

    +2

    -8

  • 33. 匿名 2024/11/03(日) 13:27:10 

    会場限定品だとしても会場で受注して希望者全員に売れば
    必要以上の転売は無くなる。

    +96

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/03(日) 13:27:14 

    360分待ちだって…
    サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ

    +91

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/03(日) 13:27:25 

    転売ももちろんあるだろけど
    キティ先輩は熱狂的なファンも国内外に多いから
    そういう人らも行ってただろしね

    日本で今一番の人気者かもね

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/03(日) 13:27:47 

    >>28
    買いに行けない海外の人が買うんじゃない

    +4

    -14

  • 37. 匿名 2024/11/03(日) 13:27:59 

    純粋なファンじゃなく
    転売ヤーが儲けのためだけにグッズに群がるのいい加減規制できないのかな
    もちろん、転売ヤーから買わない、が基本だけど
    いくらだろうと買えなかった欲しいものを買う人が出てくるのって止められないもんね

    +135

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/03(日) 13:28:16 

    >>1
    転売ヤーに荒らされると事前に分かっていてなんで手を打たなかったのか、そっちのが謎

    +110

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/03(日) 13:28:24 

    >>34
    ピューロランドいくわ…

    +75

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/03(日) 13:28:26 

    サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ

    +2

    -25

  • 41. 匿名 2024/11/03(日) 13:28:36 

    >>31
    元値いくらなんだろ

    +56

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/03(日) 13:29:00 

    近年サンリオ人気が一般化して(大人も堂々と持つ)、この展示会は場所も場所だし混雑になると思っているから行く気が起きなかった。
    やっぱり激混みか。
    地方の展示会でひっそりが好き。

    +47

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/03(日) 13:29:06 

    50歳のおばさんの展示会って😅

    +0

    -28

  • 44. 匿名 2024/11/03(日) 13:30:09 

    >>37
    犯罪じゃないからやったもん勝ちみたいになってるよね
    お買い物するだけで小遣い稼げるならやる人はやるよ
    ルール見直した方がいい

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/03(日) 13:30:15 

    売る側は個数制限を設けるか
    店頭分が完売したら受注生産に切り替えてくれないと
    転売ヤーが後をたたない

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/03(日) 13:30:23 

    展示は見てる人ほとんどいなくてガラガラってポスト見た

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/03(日) 13:30:33 

    >>6
    ほんまやwww
    色彩感覚鋭いね!

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/03(日) 13:30:43 

    >>19
    いや運営も悪い
    毎回毎回こう言う展示会で同じこと起こってて毎回毎回炎上してるのにどこも改善しないからだよ
    転売ヤーが悪いのはもちろんだけど転売もわかりきってる、グッズ売り場混雑もわかりきってるのに何も考えないし対策しないのも悪い

    +164

    -4

  • 49. 匿名 2024/11/03(日) 13:30:56 

    >>1
    レディーガガとブリトニースピアーズも来てるんだろうか

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/03(日) 13:31:16 

    >>33
    受注販売って売れなくなるんだよね
    転売ヤー放置してるのは、そっちの方が儲かるから

    +40

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/03(日) 13:31:18 

    この間デパートでもやってたけど、中国人とデブばっかりだった
    サンリオ好きって微妙なブスが多いんだな
    デパートって結構女性はオシャレしてくると思うけど、よく集めたなって感じの小汚いデブスばっかり。
    私は娘がキティ好きだから寄ったけど、離れたわ

    +5

    -38

  • 52. 匿名 2024/11/03(日) 13:31:49 

    >>37
    古物商免許制度にしたら良いけど、それだと個人の取引全部免許制になるからメルカリの運営的に難しいんだろうね。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/03(日) 13:32:37 

    >>34
    4時間コースか

    +1

    -14

  • 54. 匿名 2024/11/03(日) 13:32:46 

    こういうグッズは発売後半年は定価以上(送料手数料含まず)で転売禁止とかにしてほしい

    +44

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/03(日) 13:32:48 

    >>30
    50すぎてもあのかわいらしさ、なかなか真似できないわよ

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/03(日) 13:32:50 

    >>51
    それは娘さんを貶してないか?

    +41

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/03(日) 13:32:55 

    いくらでも規制しようとすればできるよね?
    もう中の人と転売ヤーが手を組んで儲けようとしてない?と疑う

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/03(日) 13:33:07 

    >>51
    自分の娘さんもデブかブスだとディスってるよ……

    +45

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/03(日) 13:34:37 

    並ばずなだれ込んでるのは見た
    中国人ってどこでもそうだね

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/03(日) 13:34:40 

    >>34
    入場時間が決められたチケットじゃないってことなのかな?
    運営側の見通しも甘かったね
    何よりも転売ヤーがダメだけど

    +65

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/03(日) 13:35:18 

    キティ師匠って本当すごいよね。
    40代だけど、私が物心ついた頃からすでに第一線で活躍していて、今現在まだ第一線で、しかも古くなってない。

    +53

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/03(日) 13:36:57 

    >>37
    受注生産を積極的にやってもらうしかないよね…

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/03(日) 13:37:18 

    >>9
    今日あたり、私も行きたかったけど、中国人だらけで気が引ける。
    中国人に生活邪魔されるの本当に嫌だよね。

    +114

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/03(日) 13:37:19 

    結局元凶は販売側なんだよね。
    いくらファンが転売で不快にさせられていても
    品薄商法の方が儲かるからそれを止めようとしない。
    転売を嫌ってる人はその販売元のグッズ全てに対して不買運動をした方がいい。
    ファンが大幅に減りそうな動きを見せれば目先の利益の品薄商法を止める。
    不買に参加しない奴に文句を言う資格は無い。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/03(日) 13:37:21 

    >>3
    YouTubeで見たけどやばかった

    +71

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/03(日) 13:37:29 

    >>26
    そんなこと言うな

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/03(日) 13:37:38 

    何時間もトイレにもいけず、行列にならばされて結局グッズ買えずに帰った人かわいそう。
    混乱するのわかってたから、ニンテンドーミャージアムみたいに、抽選制にして入場制限をかければここまでのトラブルになってないんじゃない? 
    運営の落ち度がいっぱいある

    +51

    -2

  • 68. 匿名 2024/11/03(日) 13:38:50 

    >>31
    転売屋が諸悪の根源だけどその活躍の場を提供してるメルカリもいい加減腹立ってくるわ
    手数料ウハウハだからどんな法外な値付けしててもオリジナルの販売元に迷惑かけてても知らんぷりのこの姿勢よ

    +149

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/03(日) 13:39:32 

    50周年でイベントや色んなブランドからグッズ出てるけど…愛媛には店がない&イベントもないから購入機会が少ない
    ネットで購入できるようになると嬉しい


    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/03(日) 13:39:53 

    外の大きなキティちゃん、空気しぼんでた。
    ひどいね・・・
    そんなん故意だよね・・・

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/03(日) 13:40:22 

    いつになったら学ぶの?
    もう散々転売の餌食になったの見てきたでしょ
    ほんとバカみたい

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/03(日) 13:40:35 

    子供がキティちゃん好きだから来週有給取って平日に行こうと思ってたけど、やめた方がいいかなぁ
    グッズは子供のお土産に1つぬいぐるみでも買えたらいいかなって思ってたけど甘かったな

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/03(日) 13:40:45 

    前売り券買ったよ。大好きなキティと共に過ごす時間だから、少しでもゆっくり見られるように平日に行く予定だけど、このニュースは驚いた。キティは悲しんでるだろうな。

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/03(日) 13:41:18 

    >>34
    せめて初日か数日は事前抽選の規制入場にしたらよかったのに
    こんなに来ると思ってなかったってこと?

    +57

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/03(日) 13:41:26 

    あんなに薄利多売してるキティさんに転売価値があるのか

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/03(日) 13:41:27 

    >>46
    本当のキティ好きが来ているわけじゃないんだね。悲しい

    +48

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/03(日) 13:42:03 

    >>3
    Xで流れて来たけど、本当に酷かったわ。

    アイツら本当にヤバい。

    +192

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/03(日) 13:42:20 

    >>34
    本当にそんなに好き?

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/03(日) 13:42:36 

    デパートでやってたキティの催事も酷かったよ。後ろから鷲掴みで商品奪い取って行くしカゴに個人で楽しむ量以上に入れてやりたい放題。レジも3時間待ちだったし、購買意欲が無くなって何も買わずにあとにした。毎回大人数で嗅ぎ付けてきて散々荒らしてうんざりする

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/03(日) 13:44:20 

    >>76
    グッズ買うにしても仲間で協力してレジにぬいぐるみ投げてるらしいよ
    扱いが粗末すぎる

    +36

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/03(日) 13:44:22 

    >>19
    ほんとそれ
    もう転売ヤーにムカつくフェーズは過ぎた
    今はもう転売ヤーありきで運営も商売するべき

    +53

    -2

  • 82. 匿名 2024/11/03(日) 13:44:51 

    >>73
    キティなら稼いだ札束の風呂に入ってるよ

    +6

    -7

  • 83. 匿名 2024/11/03(日) 13:44:53 

    転売されてるやつ買わないで、、、転売ヤーの需要なくさなきゃ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/03(日) 13:46:08 

    >>16
    嬉しいけど…こっち地方で手に入らないんだよな
    マーロウのプリン(容器がキティ)やハラダラスクのキティ缶とか…

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/03(日) 13:46:36 

    >>68
    そもそも転売ヤー対策しない運営が一番悪いよ
    泥棒と一緒でそういう奴らは居なくならないんだから対策するしかないでしょ

    +76

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/03(日) 13:46:45 

    >>79
    転売ヤーからすると金にしか見えてないだろうね

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/03(日) 13:46:48 

    もうその場でキティちゃんオタクテストでもやって合格した人だけ入場できるようにすればいいのよ

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/03(日) 13:47:00 

    他の展覧会みたいにせめて予約入場制にすればよかったのにね
    今からその対応しても遅くないと思うんだけど

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/03(日) 13:48:17 

    個数制限あったんだw50個ww
    多すぎやろ業者やん

    +55

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/03(日) 13:48:50 

    予約入場とグッズは個数制限でかなり緩和すると思う何なんでやらないんだろ
    その分料金上乗せしても来たい人はくるだろうし

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/03(日) 13:49:02 

    >>77
    ゴキブリと一緒

    +79

    -3

  • 92. 匿名 2024/11/03(日) 13:49:34 

    >>89
    こうなると転売ヤー向けに売ってるのかと思えてしまう

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/03(日) 13:49:47 

    受注販売と店頭販売どっちもすればいいんじゃないの?
    ライブみたいに事前に受注受けてその場で商品と交換、当日販売もありとかではダメなのかな

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/03(日) 13:50:43 

    >>63
    日本人がこうなるのおかしいよね!
    せっかく行ったのに不快な思いしたくないし
    Xで大量に流れてきたのみたけど
    出禁にしてほしいレベル

    +56

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/03(日) 13:50:57 

    >>86
    旅行期間にやってたから来ましたって人数じゃないんだよね。もう組織じゃん。レジ済ませた転売ヤーはこれだけ買ったって待ち列の横の通路で商品並べて撮影してるからマジで殺意沸く

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/03(日) 13:50:57 

    >>3
    中国人ってキティちゃんとかドラえもんとか?日本にある文化は自分たちが作ったものだと思ってるよね
    知り合いの中国人がアニメのコスプレとかよくやるんだけど本気で日本の文化は中国のものだと思ってる
    それを否定するとキレる、悪気とかなく普通に日本の文化は中国のものだと思ってる

    +133

    -4

  • 97. 匿名 2024/11/03(日) 13:51:46 

    >>1
    こんなグッズいらんと思ったけどコギャルだけかわいい

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/03(日) 13:52:50 

    >>28
    キティじゃないけど、ガチャガチャのしょうもないやつがどうしてもほしくて高額だけど転売ヤーらしきアカウントから買ったってコメントガルで見たことある
    そんな欲しいもんなんだ…と思った
    頭弱い人は欲望が抑えられないんだろうね

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/03(日) 13:53:02 

    大企業なのにクソみたいな初動→SNS荒れる→謝罪

    最近こればっかりだけど売り切りたくて騒がれたくてわざとやってるしか思えない
    素でやってるなら救いようがないバカ

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/03(日) 13:53:08 

    >>96
    なにその思考…図々しい通り越して気持ち悪いね

    +126

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/03(日) 13:53:36 

    >>89
    ほんとそれw
    50個って転売ウェルカムじゃん

    +51

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/03(日) 13:53:50 

    >>3
    ちいかわもなんか集団窃盗して警察出動してた。きしょい。国帰れよ。

    +168

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/03(日) 13:54:03 

    >>1
    運営下手くそすぎん?
    素人じゃあるまいしなぜきちんと対策した上で開催しなかった?
    交通費とか返してあげてレベルだわ

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/03(日) 13:54:11 

    最初からわかってたでしょうに…
    11/1はキティちゃんの誕生日だし

    他のイベントや催事での事、全く学ばないよね
    メルカリも販売から一定期間過ぎないと売れない・定価プラス送料以上の価格にはできない・同一商品の個数制限とか対策してよ
    お金さえ入ればいいのね…

    +33

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/03(日) 13:56:05 

    >>77
    今東京で大震災起こったらどうなるんだろう。
    こういう人種がたくさんいることに危機感を覚える。

    +105

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/03(日) 13:56:15 

    転売ヤーが増えていちいちこういうイベントが駄目になるのがなんとももどかしい

    受注生産にとかじゃなくてふらっと寄ってそんなに好きじゃない人も来たら良かったから買うみたいな機会を与えたいのにね会社としたら

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/03(日) 13:56:20 

    >>3
    みんなバレバレやね。ホントそろっとまじで来ないでほしい。

    +46

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/03(日) 13:56:46 

    >>77
    自分があるアイドルのライブ行った時も、スタンド1階にいたおっさん1人が銀テ降ってきた瞬間にアリーナ通路まで降りて来て、両手で落ちた銀テをかき集め始めてみんなちょっとの間呆然としてたわ
    我に帰ったスタッフが取り押さえてたけど

    絶対転売目的の中国人だよなってみんな話してた

    +60

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/03(日) 13:56:54 

    >>103
    イベント運営が東京国立博物館だから転売対策なんて専門外だよ
    初日から完璧に対応するのはなかなか難しい

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/03(日) 13:59:05 

    >>96
    でもさ、着物を着て歩くと囲まれて大変な目に遇うんだよね。隣国とそっくりで、見分けが付かない。

    +2

    -9

  • 111. 匿名 2024/11/03(日) 13:59:10 

    >>96
    それ韓国人

    +45

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/03(日) 14:01:06 

    >>3
    秩序って言葉、中国語で存在しないのかなw

    +70

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/03(日) 14:01:42 

    これ定価だといくらくらい?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/03(日) 14:01:45 

    >>103
    性善説が前提でのやり方ではダメになってしまったね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/03(日) 14:02:19 

    >>31
    買うやつも同罪

    +57

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/03(日) 14:02:30 

    >>104
    中国の人に聞いたけど、日本で売られているのが人気で自国で売り捌くとかいっていたよ

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/03(日) 14:05:28 

    >>89
    これは制限してることにならない。

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/03(日) 14:06:41 

    国宝松林図屏風を見に行ったときもめちゃ並んだけど、キティの方がすげぇんだの。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/03(日) 14:12:44 

    >>20
    これのうちどれくらいが外国人の転売ヤーなのか

    +53

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/03(日) 14:12:55 

    組織で動いてやってるもんね。ディズニーのパーク内のシーズン限定グッズも発売日に団体で入ってきてめちゃくちゃにされてるって聞くし。人気キャラの限定品売るところに奴らありみたいになってる

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/03(日) 14:13:29 

    >>29
    めっちゃビックリした。俗物的な物も取り上げるんだね。

    +26

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/03(日) 14:15:42 

    >>61
    キティさんは大体その時代の10代の流行りだったり時代に合わせて色味やデザイン変えてきてるのがわかるから、歴代のもの見返すとあの時代のものだなって結構わかるのがすごいなと思う

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/03(日) 14:15:48 

    >>113
    えぐ売れしてるの右のだよね、2500円くらい。
    他にもいっぱいグッズあるのになんで初日から同じグッズばっかり買っていけるんだろう
    販売側からするとどれが売れるかなんて蓋を開けてみないと分からんくないか
    サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/03(日) 14:17:32 

    >>1
    あのボンクラの三代目の懐に入るだけよ
    チャリーン

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/03(日) 14:19:34 

    >>16
    キティちゃんと同じ年だから嬉しい。
    50の記念に色々買ってるw
    アナスイのミラーも何とかゲットできて嬉しかった。

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/03(日) 14:19:46 

    ハローキティ展行きたいなって軽い気持ちで思ってたけど、辞めておこうかな。展示スペースは、混まないのかな?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/03(日) 14:20:09 

    中国人規制して

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/03(日) 14:20:10 

    運営側も悪い
    日時指定してない時点で初日ヤバくなると思ってた
    おまけに購入制限一人50個って運営バカなの?って思った
    50個なら在庫100万個くらい用意しとかなくちゃ
    2月まで開催するのに初日で売り切れとかバカとしか思えない

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/03(日) 14:20:11 

    今は1会計30点か
    アイテム数多いからガチオタクならこのくらいは買いたいか
    サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/03(日) 14:20:33 

    >>126
    展示スペースはガラガラらしいよ

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/03(日) 14:20:47 

    >>9
    私も
    ガチファンじゃないけど気軽に行こうかなと思ってた
    あとモネ展も今は分からないけどはじめの頃は中国人多いって見かけてまだ行けてない

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/03(日) 14:21:28 

    >>1
    可愛い。昔、旅行行ったらストラップのキティ集めたな。まだあるけど。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/03(日) 14:21:33 

    >>29
    そこか、木場公園の東京都現代美術館あたりでも良かったような

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/03(日) 14:21:56 

    >>123
    キティちゃん嫌いじゃないけど、これに何倍も値段付いた転売品買わせるほど魅力があるようには見えないけどなぁ

    +32

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/03(日) 14:23:13 

    >>123
    どこも中国人に荒らされるからウェイボで運営が事前リサーチしてもいいんじゃないかと思う

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/03(日) 14:23:14 

    一定回数通報が入ったら垢BANにすればいいのに、メルカリもメルカリでこのままだとサビBANするぞ

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/03(日) 14:23:55 

    >>136
    中国人が買ったのはメルカリには出てこないよ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/03(日) 14:24:22 

    >>104
    去年に続きキティちゃんのバースデーにケチがついたとボヤいてる人いたわ。たった1日のお祝いの日をめちゃくちゃにするなんて運営クソだな、と。
    去年はキティちゃんの声の人突然変わって界隈ではざわついたらしいね

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/03(日) 14:24:27 

    >>137
    中国人はどこで取引してるの?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/03(日) 14:25:13 

    >>29
    国立新美術館この前clamp展やってたけどハローキティ展より酷かったよ
    同じく日時指定なしで初日は前日深夜から並んでる人いて400分待ちとかあった
    しかも真夏で救急車も来てた
    批判されすぎてその後整理券配布になってたけどね

    +42

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/03(日) 14:26:16 

    >>18
    これ写ってる人たち勝手に晒されてるの?

    +10

    -5

  • 142. 匿名 2024/11/03(日) 14:28:16 

    >>31
    受注にするの遅かったね
    もう売れちゃってるじゃん

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/03(日) 14:28:55 

    会期を相当長くしないと無理そうだから、専用施設建てちゃえばと思ってしまう。上野の美術館に行きたいけどあの辺りが混雑してそうで嫌だ。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/03(日) 14:30:13 

    >>89
    5個でも多いなあって思うのに

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/03(日) 14:32:03 

    >>123
    今は16種類のうち2こしか買えなくなってるんだ
    普通に買い物したかったガチオタクが可哀想だね
    サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/03(日) 14:33:27 

    >>29
    独立行政法人化してから、なりふり構わなくなった美術館、博物館は多い

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/03(日) 14:34:07 

    >>139
    日本で買ってるのは末端
    法律改正して個人の転売ヤーが減ったけど
    結局会社組織みたいなのがやってる
    あれが仕入れ


    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/03(日) 14:35:07 

    >>143
    そうそう
    ただでさえ外国人増えてて嫌なのに

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/03(日) 14:38:44 

    >>146
    クラウドファンディングするくらいだし
    国からお金がもらえないから頑張って企画してるんだろうなとは思うけど
    人気のブランドやキャラクターとコラボすると必ず転売ヤーがわいて出るのが悩ましいところだね

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/03(日) 14:39:33 

    >>20
    これは行きたくても行けないな

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/03(日) 14:41:36 

    >>140
    CLAMP展。関西はひらパーでやってて先日行ったけど
    がら空きだったよ。
    じっくり観れて良かったけど
    東京は凄かったんだね。

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/03(日) 14:42:29 

    東京は展覧会多くて羨ましいなって思ってたけど元々の人口+インバウンド+転売ヤーで行くのも大変そう…
    キティ展も早く見たかったけど地方来るまで我慢するわ

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/03(日) 14:44:14 

    キティちゃんが好きな娘ね為に連れて行ってあげようと思ってたんだけど、この報道を見て無理そう…ってなってる

    グッズはもう別にいいの
    たくさんのキティちゃんを見せてあげたかったのよ
    写真とったりとかさ


    だけど、出口がグッズコーナー通らないと出られないから待たされるとか入場待機列で食事もお手洗いにも行けないってきいたら無理すぎて(涙)

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/03(日) 14:45:12 

    >>3
    もう入り口で身分証提示にして、まずは日本人からにして欲しい。もしくは日本在住者。

    +96

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/03(日) 14:48:57 

    簡単に転売できるシステムを見直すべき。
    政府が推したメルカリのせいで市民が欲しいものが手に入りにくくなってる。

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/03(日) 14:53:11 

    >>153
    転売ヤーは最初の方だけだと思う
    しばらくしたら落ち着くよ
    来年の2月末までやってるみたいだから気長にね

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/03(日) 14:55:35 

    >>31
    これみんな中国人のアカウントってこと?

    +21

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/03(日) 14:57:15 

    キティ展行きたいと思ってたけど初日の転売ヤー殺到のニュース見てから引いてしまった
    ただ展示物見たいだけなんだけど、それでも入るのに時間かかったり怒号飛び交うのかな
    怖くて行けない

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/03(日) 14:57:32 

    >>38
    アホみたいに無制限に買ってくからだよ。金溶かしてからお詫びすれば、店舗は売上取れる。転売ヤー様々なんだよ、売る側は。売っちゃったもん勝ち

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/03(日) 14:59:20 

    >>157
    メルカリは日本人?日本に住んでる人だと思う
    日本人転売ヤーと中国人の買付集団がいるんだよ

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/03(日) 15:04:23 

    転売ヤーばかりなんだろうな

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/03(日) 15:06:21 

    >>156
    ありがとう💦
    気長に行くわ…

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/03(日) 15:06:37 

    >>147
    成程。組織的犯行

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/03(日) 15:07:05 

    >>50
    わかるその場の雰囲気ってあるもんね
    受注だといったん冷静になるっていうかね

    あ、転売は容認してませんよ。

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/03(日) 15:09:24 

    サンリオはみんな仲良くを掲げてやってるわけだけど、転売ヤーはそれを無視したり酷かったら利用してくるような人たちだからね。順番に並んで他のお客様に安全に配慮してが通用しない。皆が平和に楽しめるようなルール作りは必要になってると思う

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/03(日) 15:10:25 

    >>50
    今後買えないかもって気持ちが財布の紐緩ませるからね。でも欲しい人が普通に買えない方がずっと問題だと思う

    +38

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/03(日) 15:23:20 

    チケット買ってあるけどおののいている
    前から楽しみにしている
    受注にしてほしい、なぜに一人一個にしないのかな
    入場制限はしてるはずよね

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/03(日) 15:30:22 

    整理券配って一人一つずつにすればいい

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/03(日) 15:31:13 

    >>94
    なんで、日本人が日本国内で肩身の狭い思いしなきゃいけないんだろう?
    中国人、韓国人って、「やめて」とか英語が分かったとしても、お構いなしだから嫌だよね。

    +36

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/03(日) 15:31:17 

    >>9
    >>63
    ちょっと気になったんだけど「気が引ける」の使い方これであってる?「気後れする」って言いたかったのかな

    +4

    -8

  • 171. 匿名 2024/11/03(日) 15:33:36 

    限定品は全て受注販売にしたらいいのに

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/03(日) 15:34:49 

    キティは中国人に人気ありすぎて、昔集めていたものオークション出したらビビるくらいバイヤーが入札してえらい金額になった。
    日本人にも人気なのにマナー知らない中国人も参入したらカオスになるのは素人でも分かる。

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/03(日) 15:35:04 

    >>170
    サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/03(日) 15:35:28 

    美術館はこういうご商売に慣れてないんだから、下手に手を出して混乱するより販売はサンリオの店舗とかにお任せした方が良いんじゃ?

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/03(日) 15:36:22 

    メルカリ見てたらこのキティのキーホルダー大量に出してる人いるね
    しかもバンバン売れてる
    ちいかわの時は転売アンチアカウントがコメント欄に集結してたけどキティはそういうのないんだろうか

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/03(日) 15:42:24 

    >>60
    ね、最近の美術展とかどこも時間区切った入場チケット事前購入や予約が多いけどやらなかったのかね…

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/03(日) 15:43:51 

    林原めぐみを切り捨てたサンリオ

    +21

    -1

  • 178. 匿名 2024/11/03(日) 15:45:24 

    >>177
    今違うの?CMで林原さんやってなかった?

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/03(日) 15:45:36 

    >>17
    足長くてこれじゃない感があるw

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/03(日) 15:45:39 

    >>165
    みんな仲良くと思いやりの心をSanrioは重視してるよね
    だから世界の人に愛されるのも納得なんだけど
    転売ヤーの買い占め行為はサンリオの理念から外れてるというのを理解してない外国人が多いのも現実で
    なんかこんな形で話題になってほしくなかったなぁと思ってしまうわ。
    みんなと共に生きてきたキティ、50周年展覧会大盛況!キティ1日館長!とかのニュース見たかったわ…

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/03(日) 15:46:37 

    初日がキティちゃんの誕生日だったなら熱心なファンもたくさんいたんだろうね
    それにしてもグッズが初日に完売はエグい

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/03(日) 15:48:58 

    >>96
    中国は激動の歴史の中目覚ましい発展をしたのに何故か憧れないんだよなー。
    技術も文化も素晴らしいのに勿体無い。

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/03(日) 15:50:34 

    >>177
    なんであんなやり方で辞めさせちゃったんだろうね。声優サイドが教えてくれなかったらと思うとなかなか闇深い。サンリオも酷い対応したことは認めてたみたいだけどさ。前あがってた動画がまた見たいよ

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/03(日) 15:52:21 

    >>145
    熱心なファンなら全種類自分用に手に入れたい人もいるだろうけど
    そういう人は何度も通うことになるのかもね

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/03(日) 15:57:43 

    >>31
    なんで皆買うんだろう
    転売ヤー嫌いだから私は買いたくない

    +27

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/03(日) 16:08:50 

    子供の学芸会の振替休日に行くつもりなんだけど
    平日なら空いてるかなぁ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/03(日) 16:51:08 

    来週はにわ展に行くんだけど開館前からならんだ方がいいかなぁ
    しかし何で表慶館で開催するんだろう
    狭くて動線も悪いのに

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/03(日) 16:52:00 

    >>28
    中華転売屋は中国相手だよ
    売り先は親が金持ちの一人っ子

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2024/11/03(日) 17:00:19 

    >>160
    留学にきてそのまま転売屋になった連中がいて
    そいつらが悪質
    なまじ頭がいいからチケットもアプリを組んでごっそり

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/03(日) 17:18:31 

    >>112
    そんな言葉ないから翻訳困難だろうね。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/03(日) 17:19:26 

    >>167
    受注にするとその後販売出来なくなるんだよね。法律で決められてたはず。だからメーカーは品切れ→再生産を繰り返した方が儲かるから受注は最後の手段になる

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/03(日) 17:50:57 

    たまたま11/1に、はにわ展を見に行った。
    午前中に見たんだが、確かにキティ展は凄い人だったわ。

    キティの誕生日だからかな?って思って近くを遠ったら、中国っぽい男性が、袋にグッズを山盛り詰めて出てきた。2.3人は見たよ。
    紙袋もギュウギュウなのを、両手にたくさん抱えてたわ。明らかにキティ目当てではない玄人だよ…
    公園のところで、中国語みたいな言葉でスマホで喋っていたのも目撃。買い占めだよ、明らかに。

    みんな、暑い中170分待ちの列に並んでいてさぁ…。
    お疲れ様でした。
    サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/03(日) 17:57:30 

    同一商品3点目からは〇〇円って、倍の値段にしたらいいのに
    購入はチケット見せて、購入者はチケットに購入済みスタンプ
    買い忘れは必ずレシート確認

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/03(日) 18:39:46 

    >>1
    運営ももう少し転売ヤーホイホイじゃない対策出来たと思うけど、悪いのは転売ヤー。
    怖かっただろうし、大変だったと思う。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/03(日) 18:42:42 

    害人は日本から出ていけばいいのに

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/03(日) 18:42:56 

    >>187
    すみません、キティ展の前売り持ってて娘と行くんですが、埴輪展もオススメですか?一緒には行かない別の我が子が埴輪好きです。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2024/11/03(日) 18:43:54 

    >>177
    えー!キティ様の声?可愛かったのに。

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/03(日) 18:46:12 

    >>154
    在日中国人がたくさん押し寄せていたらしいよ

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/03(日) 18:46:22 

    キティは中国人に人気ありすぎて、昔集めていたものオークション出したらビビるくらいバイヤーが入札してえらい金額になった。
    日本人にも人気なのにマナー知らない中国人も参入したらカオスになるのは素人でも分かる。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/03(日) 18:46:37 

    >>102
    金は払えだわ

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/03(日) 18:54:31 

    >>32
    私は熱狂的なファンじゃないけどサンリオは子どもの頃から慣れ親しんだから、キティちゃんの声優さんについての騒動と過去動画削除で会社の今のやり方を残念に思ったよ。

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/03(日) 18:55:39 

    メルカリとかで高額転売してる人って日本人じゃなく海外代行に購入して欲しくて高く設定していて、代行は値切りもしないで即購入してくれるらしいよ。
    実際年代物のレア商品出品したら日本人の神経質と値切りに正直ウンザリしたけど、代行は高値で買ってくれて転売ヤーが増えるのも分かるなぁ〜と思った。

    +13

    -2

  • 203. 匿名 2024/11/03(日) 19:04:44 

    >>15
    違和感あるよねw

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/03(日) 19:08:38 

    >>16
    平成レトロの波に乗ったよね
    女子高生が好きなサンリオキャラといえばマイメロクロミだったのが、ここ最近一気に平成ギャル!キティちゃん!てなった

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/03(日) 19:15:55 

    >>9
    あと何時間も並べないしね

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/03(日) 19:24:15 

    >>82
    横から
    そんな妄想止めな
    自分の思想を投影してるだけだよ

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/03(日) 19:36:48 

    >>197
    ポップコーンマシーンでまだ聞ける!

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2024/11/03(日) 19:38:42 

    >>178
    今は林原さんの声ぽく作ったAIだよ。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/03(日) 19:47:53 

    >>196
    よこ
    はにわ展は平成館で行われている東博の正統派の特別展だよ
    興味がある子がいるなら別日に連れていきな!

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/03(日) 20:19:45 

    >>2太りもしないしね

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/03(日) 20:21:15 

    >>1
    浅岡紅葉さんも行かれるのかな

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/03(日) 20:22:40 

    >>207
    つられて優しくなっちゃうんだ♪ってやつだよね
    地元のフードコートで延々と聴こえてる

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/03(日) 20:24:35 

    >>29
    なんか文化面で幼稚になって来てるよ。世界でも

    +8

    -4

  • 214. 匿名 2024/11/03(日) 20:34:24 

    >>67
    都の現代美術館でやったディオール展なんかは混乱もなかった分チケット取るのが大変だった
    インバウンドでやっていきたいなら日本もルーブル美術館みたいに国外の人の入場口を別に設ければいいのに
    どこもかしこも外国人ばかりでうんざりする

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/03(日) 21:01:04 

    チケット買おうとしてたやつだ
    日付指定のチケットじゃないの?行列に並ぶの嫌だな
    つい最近アニメの展示に行った時も並ぶし、中も混んでて自由に見れないしでガッカリだった

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/03(日) 21:01:23 

    >>7
    とりあえず一人2個までとか限定にするべきだったよね

    +24

    -2

  • 217. 匿名 2024/11/03(日) 21:06:40 

    >>26
    こんな事言うの、どこのどのキャラなんだろう

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/03(日) 21:13:48 

    >>208
    えーそれは声優さんの著作権?的にOKなの?酷すぎない?

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/03(日) 21:18:43 

    >>187
    はにわはもう落ち着いてるのでは?
    最初の方はグッズ買い漁る人がすごかったみたいだけど
    全部かは分からないけど受注販売も決まったと公式のポストも見たよ

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/03(日) 21:19:31 

    >>151東京は原画で大阪は複製だからってのもあるんじゃない?

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2024/11/03(日) 21:21:15 

    >>1
    キティちゃんの声、林原めぐみを紙一枚で卒業させたのに、マックのCMのキティちゃんの声って林原めぐみじゃなかった?
    この前のキティちゃん50周年で渡辺直美等と記者会見みたいなのしてたキティちゃんの声も林原めぐみの声みたいだったけど、どう言う事?

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/03(日) 21:32:29 

    サンリオ社長さん
    サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ

    +1

    -11

  • 223. 匿名 2024/11/03(日) 21:38:28 

    >>63
    観光地も

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/03(日) 22:07:43 

    >>223
    大宰府観光に朝いちのバスで行ったけど、写真撮り合ってる外国人ばっかり溢れてたわ
    橋や歩道も普通に占領するし退く素振りもしないし本当に邪魔

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/03(日) 22:15:55 

    私、初日に行ったよ!7時30分頃に行って並んで展示観て買い物して出て来たの14時00分過ぎ。
    私はちゃんと展示を観に行ったんだけど(グッズはどっちでもいいや…と思ってたんだけど、グッズ売り場を通らなきゃ帰れない。結局図録等買ったけど。)展示を見てる人なんていなくてみんなグッズ直行だった。美術館が好きでよく上野には行くけど、あんな光景と状況は初めて見た。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/03(日) 22:21:48 

    >>29
    50周年だからね
    今いる日本の画家より日本でも世界でもキティの方が有名でしょ

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/03(日) 22:23:48 

    土曜日雨だからやめて、サーティワンで50周年記念のアイス食べてたから平和だったわー
    今ならキティのカップにリボンのチョコつけてくれてかわいいよ

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/03(日) 22:24:08 

    >>222
    いちごの王様は🍓

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/03(日) 22:26:01 

    >>214
    当日券もあったけどすごい行列で散歩がてら観に行ったらですよねーってなって後の方の日にちで取ったよ
    グッズのカバンとか売り切れなかった

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/03(日) 22:39:54 

    >>96
    精神疾患患者?

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/03(日) 22:45:47 

    >>134
    ゆるいキティラーだけど、こんなマスコット年に何個も似たようなの発売するよ、マックのハッピーセットとか。
    全種類集めたいコレクターなら喉から手が出るほどだけど、長いファンからしたらそこまで大騒ぎするほどのレア物じゃないと思う。最近おかしいよ。

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/03(日) 22:56:42 

    外国人増えてるけどもっともっと増やすんでしょ?並ばないし怒鳴るし騒ぐしモノも大切にしない。怖いのは外国人とバッティングしたくないから日本人が欲しいものを我慢してこういう場に行かなくなり、日本人より外国人が増えてしまったら常にこの状態になるって事。数年後にはこういう並ぶような販売は無理になって無人販売や店先に並べるような販売方法も無くなって野菜も果物も窃盗されて作り手がさらに減るんだろうなって思ってます。
    ビュッフェだってめちゃめちゃだもの。人を押しのけて食べきれない分取ってさ。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/03(日) 23:01:57 

    >>15

    背が高いし、足長いし、キティちゃん好きだけど可愛くない…(´・ω・`)

    +20

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/03(日) 23:04:12 

    >>142
    買う奴が痛い目見るのは楽しいんだけどねぇ・・・転売ヤーというゴミから買った中古のゴミを高い値段で買うとかこいつらも正気か?

    行って買えなかった人もなぜ中古屋に走る? 企業に問い合わせる頭もないんかね

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/03(日) 23:05:55 

    >>141

    ショッパー持ってる人いるけどプレオープンだったのかな?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/03(日) 23:24:17 

    >>15
    これキティちゃんじゃないよね

    おととい来てください

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/03(日) 23:29:23 

    完売になってもすぐ生産して消費者が必ず買えるようにすべき。個数限定にするから転売ヤーがまとめ買い(仕入れ)して高額で売るんだから。その方がメーカーも儲かるでしょ。転売ヤーは在庫かかえるだけ。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/03(日) 23:31:55 

    >>1
    展覧会なのに全員展示なんかどうでもいいの笑える。展示見ろや。
    キティちゃんの歴史知ってお祝いする場所じゃないんか

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/03(日) 23:50:00 

    ちいかわもキティちゃんもファンの聖地を荒らす中国人
    貴様らには貴様らのちいかわとキティちゃんがいるだろ!!
    サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/03(日) 23:52:12 

    ちいかわもキティちゃんも、全員がルールやマナーを守れば問題なくスムーズにいくし、その前提でスタッフも配置されてるんだろうに、いつもチャイナがぶっ壊す。
    しっかりマナー守っても欲しかったもの購入できなくて、泣く泣く諦めている人や早くから並んでやっとほしかったもの買えた人もいるだろうに、その裏でチャイナがほくそ笑んでると考えると涙出てくる。
    日本のキャラクター達に近寄らないでくれ。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/03(日) 23:54:20 

    >>227
    私も昨日2箇所行ったけどチャームやスリーブはもう売り切れて無かった。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/04(月) 00:05:07 

    サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/04(月) 00:44:45 

    >>10
    サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/04(月) 00:59:46 

    >>63
    日本人にいる外国人はもはや公害レベル
    とくにアジア系

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/04(月) 02:31:29 

    >>10
    ごめんねママがるちゃんやらないきゃいけないから
    今ちょうど煽られてる

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/04(月) 02:52:48 

    >>1
    悪いのはサンリオじゃなくてアイツらなのに‥

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/04(月) 03:46:13 

    >>154
    中国人お断りが一番良いよ
    キティじゃないけど
    自分の趣味のジャンルでも
    中国人が荒らして抽選制になってしまった

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/04(月) 05:51:36 

    >>204
    キティさんはほんとうにたくさんのものとコラボしているし凄いよね

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/04(月) 05:54:13 

    31歳で社長になられているんですね

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/04(月) 05:57:17 

    50周年だから最近よく見かけるのかな

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/04(月) 07:25:07 

    この夏、岩手でサンリオ展をやったときはこんなトラブルなかったなぁ(⁠⑉⁠⊙⁠ȏ⁠⊙⁠)

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/04(月) 08:16:08 

    >>182
    日本人が今の中国にどうしても憧れられないのは「品がないから」これに尽きる。あと大国の鷹揚さが皆無で政府も庶民もひたすらセコい。昔の唐とか(別の国だけど)にはそれがあったと思う。

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/04(月) 08:56:55 

    >>77
    闇バイトで中国人が群がる中に刃物を持って突撃して殺害しまくって欲しい!

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2024/11/04(月) 09:25:23 

    >>153
    来月から富山でサンリオ展がありますよ。地方ですがぜひいらしてください。キティちゃんだけではないですがゆっくり回れるし写真もたくさん撮れると思います。
    サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/04(月) 10:05:37 

    歩道に敷いた段ボールに山積みになったキティちゃん見て絶対いらねーって思ったわ
    キティちゃん大好きだけど欲しくない

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/04(月) 11:03:48 

    >>232
    マナーの悪い日本人にも言える事だけど
    うるさい、汚い、香水臭い、邪魔。
    マナーの悪い外国人の集団にはウンザリです
    新幹線や駅、避けるのも疲れる。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/04(月) 11:22:57 

    >>1
    受注生産になったら転売ヤーざまぁだな笑
    中国人は列にも並べないルールも守れないで日本では受け入れ難いよ。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/04(月) 12:04:09 

    >>180
    転売ヤーに「みんななかよく」やサンリオの思いは通用しないのが本当に辛いです。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/04(月) 12:05:35 

    娘がキティちゃんと同じ誕生日だし、地元開催だし行こうと思ってたけどYouTube見てやめた。
    一瞬、日本じゃないとすら思った。
    上野の昔からある地区も再開発になってて、昔からの住民はみんな追い出されてる…
    土地を買ってるのは中国人だよ。その内チャイナタウンになるかもね、て話してる。

    シーに行く予定なんだけど、ランドもシーも中国人が限定グッズの買い占め、割り込み多数とXで見た…
    なんで日本人が自分の国で他国の人のこと気に病んで憂鬱にならなきゃいけないんだろ…

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/04(月) 12:10:52 

    >>55
    マックのCM見て、大好きになった。それまではサンリオにおけるQueenという認識しか無かったけど、キティさん、チャレンジャーなんだもん。声も可愛くて本当に大好き!

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/04(月) 12:12:03 

    >>248
    本当に働き者でサンリオの屋台骨支えている。
    安穏としていない。
    キティさんに定年はない!

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/04(月) 12:17:24 

    >>60
    前売りチケット購入時に「日にち時間指定じゃないんだ」って不思議に思っていました。
    蓋開けてみたらやっぱりなって思ってます。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/04(月) 12:23:04 

    こういうイベントは幼児向けの着ぐるみがいっぱい出てくるショーに一本化すればいいと思う。
    幼児突き飛ばしてグッズ購入する人間が少ないだろう。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/04(月) 12:32:22 

    🇨🇳アイヤーのせいやろw
    サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/04(月) 13:23:54 

    >>2
    50歳の初老とは思えない肌ツヤ、毛並み、スタイル…まさに美猫だよね

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/04(月) 14:07:27 

    >>233

    ぶっちゃけハッピーセットの1.5頭身のキティちゃんの方がかわいいなぁ…
    サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/04(月) 15:12:00 

    >>31
    メルカリも取り締まれよ。
    一緒に転売品で儲けてんじゃないよ。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/04(月) 15:12:50 

    >>34
    前売り券買ったけど、これじゃ行く気しないわ。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/04(月) 15:16:35 

    >>3
    奴ら、組織的だからね。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/04(月) 18:11:24 

    >>264
    1人50個ww 運営も悪い。素人でも対策する

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/04(月) 18:44:04 

    >>56
    あはは

    娘は3才ですけど笑笑

    +0

    -2

  • 272. 匿名 2024/11/05(火) 09:24:11 

    >>193
    転売屋にはきかないよ
    ディズニーがそれで困っている

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/05(火) 09:28:05 

    >>263
    中華転売屋にはききません

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/05(火) 14:18:18 

    >>1
    キティちゃんコレクターじゃない素人の私ですら転売ヤー集団襲来リスクは考えるけど…運営は超ド素人なの?
    個数制限したところで、最初に入場したボスがカゴに大量確保して協力者が売り場に来たら制限数ずつ持たせて会計させるって手口がジャンプショップであったよね。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/21(木) 17:48:15 

    >>96
    いやもう、、何から突っ込んだらいいかわからないけど脳やばいね。わかりあえないから関わりたくない=私は中国行かないからお前らも来るなよって感じなのに沸くからホイホイしたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。