-
1. 匿名 2024/11/03(日) 00:35:19
「“ホワイトソースは缶詰を買ってくるのよ”って言ったママ友がいてね。私は“そんなんフライパンで簡単にちゃちゃっと作れるのに”って言うたら、そこから険悪なムードになってん。そこの家に8人ぐらいが寄せてもらってランチ食べてたんですけどね。私がそれを言ったら、その人がムス~っとなって口聞かんようになってん」
「知りませんけど、まあすぐ怒る奥さんでしたわ。しゃあないから“すみません、ちょっと用事思い出したんで”言うて帰って来ましてん、子ども連れて」
「口は災いの元ってあこそで学んだんで、あれから私はしゃべらなくなったんですよ」
+75
-102
-
2. 匿名 2024/11/03(日) 00:36:27
一言余計だったんだよ+541
-8
-
3. 匿名 2024/11/03(日) 00:36:38
確かにちゃちゃっと作れるけどよそ様に言うたらアカン+659
-8
-
4. 匿名 2024/11/03(日) 00:37:00
作るのめんどくさいじゃない+443
-10
-
5. 匿名 2024/11/03(日) 00:37:07
今の8倍は恐ろしい!その事件があって良かったね(?)+398
-2
-
6. 匿名 2024/11/03(日) 00:37:11
言わざるですね🙊+90
-4
-
7. 匿名 2024/11/03(日) 00:37:18
この話、何回も聴いたことあるけどオモロいw+190
-28
-
8. 匿名 2024/11/03(日) 00:37:25
だからママ友はいらない+150
-29
-
9. 匿名 2024/11/03(日) 00:37:34
えみちゃんは文句言うのが仕事ですから+218
-5
-
10. 匿名 2024/11/03(日) 00:37:35
しゃべらなくなったんですよ
それで上沼さんは大人しいんですね+284
-1
-
11. 匿名 2024/11/03(日) 00:37:38
何で関西弁って語尾にてんって付けるの?+20
-25
-
12. 匿名 2024/11/03(日) 00:37:51
缶のホワイトソースはホワイトソースっぽい何かだもんな。牛乳小麦粉バターで作った本物とは違うもんね+231
-11
-
13. 匿名 2024/11/03(日) 00:38:05
>>5
息継ぎする間もなくしゃべり続けることになってたねw+119
-1
-
14. 匿名 2024/11/03(日) 00:38:38
ホワイトソース簡単にできるもんね、缶詰買ったことないや。私もポロッと言っちゃいそうだから気をつけなきゃ+206
-13
-
15. 匿名 2024/11/03(日) 00:38:46
>>1
あれから私はしゃべらなくなったんですよ
え?ちょっと何言ってるかわからないww
さんまとえみちゃんはずっと喋ってて欲しい。+117
-5
-
16. 匿名 2024/11/03(日) 00:39:48
私だまにしちゃうから作れないかも+37
-1
-
17. 匿名 2024/11/03(日) 00:40:06
>>1
プライド高いおばさま同士の戦いやったんかな
一言余計ではあるかもしれんけど、喋らなく成る程ではないようなw
えー作り方教えてほし〜!とか言ったら喜んで教えてくれそうなのにw+161
-8
-
18. 匿名 2024/11/03(日) 00:40:10
この一つのエピソードだけでは怒るような内容じゃないけど、上沼さんへの日頃の鬱憤が溜まってたんじゃないのかな
毎回上沼さんから何かするたびにケチつけられてたとか+188
-6
-
19. 匿名 2024/11/03(日) 00:40:53
ホワイトソースは簡単マウントする人を寄せ集めるホイホイトピww
既に何匹か引っかかてる。+46
-14
-
20. 匿名 2024/11/03(日) 00:41:03
>>11
北陸も付けるよ
「昨日イオン行ってきてん」とか
西日本一帯で使われてるのかな?+30
-11
-
21. 匿名 2024/11/03(日) 00:41:07
>>14
小麦粉とバターと牛乳だけで簡単に出来るし美味しいもんね。
+48
-18
-
22. 匿名 2024/11/03(日) 00:45:19
この手の奴はよほど親しい友達じゃなかったら
言っちゃダメな内容だよ
ママ友は知人であって親しい友達じゃないから言っちゃダメなのが当たり前だよ+99
-1
-
23. 匿名 2024/11/03(日) 00:45:46
えみちゃん目の前にしてムスーをできるママさんがいるなんて…!!
世の中にはまだまだ猛者が大勢いるんだね+119
-1
-
24. 匿名 2024/11/03(日) 00:46:30
わたしは 子どもいる子に
鼻水出てるね^_^って子どもに話しかけたら
友達が顔色変えてはってなって
その後4.5時間30分に一回くらい鼻水定期的に拭くようになってしまい
ママ友もそうかもしれないが
子どもいない子のあいだいでさ
お母さんにへたなこというなで通ってる
かわいいねかわいいね
しか言ってはいけない+10
-16
-
25. 匿名 2024/11/03(日) 00:46:35
>>12
缶のやつはベシャメルソースかな+15
-12
-
26. 匿名 2024/11/03(日) 00:46:57
>>18
可能性はあるよね。
言った側は最終的な一言しか覚えてないんだろうけど。+118
-2
-
27. 匿名 2024/11/03(日) 00:48:50
>>24
どんなに いじられてもOkやで
〜みたいな関西人のひとも
自分の子のことになると 本性が出る
このぬいぐるみ ○○ちゃんに似てるね
かわいいと言ったら関西人の男の人が
一瞬 むかっとした顔した+4
-12
-
28. 匿名 2024/11/03(日) 00:49:49
上沼さん忙しいのにそういうくだらないママ友の会合に参加してたの意外だな
つまんなくて嫌になって口滑らせたフリしてフェードアウトかなと思っちゃった笑+58
-1
-
29. 匿名 2024/11/03(日) 00:51:18
否定はしない
そうなんだ!でOK+5
-0
-
30. 匿名 2024/11/03(日) 00:52:04
>>1
それ言われたら、どうやって作るの?教えてー!ってなるし、むしろ教えてくれたらありがたい。+34
-3
-
31. 匿名 2024/11/03(日) 00:52:32
>>27
あと 友達の親戚の子に
7さいの割にうるさくない?
って言った子いて わたしは凍りついた
その辺 母の世代てママ友いても実は当たり障りないこと話してるお母さんて頭良くないとできない
+26
-5
-
32. 匿名 2024/11/03(日) 00:53:39
>>11
行ってきたの→行ってきてん・行ってきたん
したの・やったの→してん・やってん、したん・やったん
あったの→あってん・あったん
食べたの→食べてん・食べたん
そうだったの→そうやってん・そうやったん
「た」が口語的に変化したものだよ+39
-5
-
33. 匿名 2024/11/03(日) 00:54:04
>>31
ぶっちゃけトークー!!といいつつ
地雷はいろいろ回避して話してるのすごいなと思う
+23
-1
-
34. 匿名 2024/11/03(日) 00:55:49
上沼さんの顔にもホワイトソース塗ってますもんねって返さないと+55
-1
-
35. 匿名 2024/11/03(日) 00:58:31
>>23
そして上沼恵美子が大人しく引き下がるんだしね
+42
-0
-
36. 匿名 2024/11/03(日) 00:58:54
>>7
喋らんくなった
ってオチ(ボケ)だけのための長いフリだよねw+90
-1
-
37. 匿名 2024/11/03(日) 01:03:03
ママ友8人を家に招いてランチって、持ち寄りかもしれないけど、恐らく招いた人が料理を作ってそう
そこで恵美子の発言はマウントを取るというか、その人を貶したようにも取れる
それで不機嫌になる人もいると思う
8人も家に招くことができる人って自信家だったりプライドが高そうだから、意見せずに立てておくのが良さそう+68
-1
-
38. 匿名 2024/11/03(日) 01:03:13
そうなんだー、缶詰便利だよね!って返せばいいのにね。+57
-2
-
39. 匿名 2024/11/03(日) 01:10:25
それと似たようなのでうちは麻婆豆腐は和えるだけのやつなんだけど、料理得意なママさんに「意外と手作りも簡単だよ、大人と子供とで辛さを分けられるから良いよ〜」って言われたけど全然嫌な気持ちになんかならなかったけどな
むしろ感心ですわ+67
-2
-
40. 匿名 2024/11/03(日) 01:11:15
わたし「ホワイトソースはハインズのいいよー
ママ友「そんなん小麦粉とバターとミルクでちゃっちゃっとつくれるで
わたし「え、自分で作るのまずくない?なんか味がさー
ママ友「添加物入ってないで
わたし「え、もしかして自然派ママなんwww
ママ友「そーゆうわけじゃないけど
わたし「じゃあハインツうまいで+16
-25
-
41. 匿名 2024/11/03(日) 01:12:14
恵美ちゃんでもママ友も付き合いで失敗あるんだな!心強いわ!+13
-1
-
42. 匿名 2024/11/03(日) 01:16:22
>>40
手作りのホワイトソースが美味しくないってことはないから、あなたが作るの下手なだけだと思う。
どんな味付けしてるの+34
-12
-
43. 匿名 2024/11/03(日) 01:19:58
>>18
相性悪かったんだろうね。
上沼恵美子ってヤンキーみたいなとこあるから。
否定するのは平気だけど自分は否定されるの嫌な人だからね、恵美子は。+105
-1
-
44. 匿名 2024/11/03(日) 01:20:43
>>18
せっかく自宅に招いたのに上沼さんがずーっと喋ってて主役で自分はお世話係みたいな構図になってたのかなとか色々想像しちゃう笑+81
-1
-
45. 匿名 2024/11/03(日) 01:25:50
>>40
え?自分で作ってまずいことになったことないんだけどw
って返しちゃう、私は。+18
-3
-
46. 匿名 2024/11/03(日) 01:26:22
>>11
まぁ関西弁も山の手~下町~底辺地区と別れてるからね+1
-13
-
47. 匿名 2024/11/03(日) 01:26:48
>>18
毎回突っ込まれるとイライラしそう。女同士の会話は共感が基本だと思う。関西と関東でも受け取り方に違いがあるかな?+31
-1
-
48. 匿名 2024/11/03(日) 01:32:01
>>40
下手くそが作ったら不味いの当たり前やろwww
+13
-0
-
49. 匿名 2024/11/03(日) 01:32:28
うん、関西人って一言どころか二言三言多いのよ。その文化に慣れてないと圧倒される。+7
-1
-
50. 匿名 2024/11/03(日) 01:35:35
自分で作るとダマになっちゃうからえみちゃんすごいよね+4
-1
-
51. 匿名 2024/11/03(日) 01:40:34
>>25
ベシャメルソースのほうが好き
+19
-5
-
52. 匿名 2024/11/03(日) 01:40:56
>>46
生まれも育ちも関西だけど、ただ話してるだけじゃ関西のどこ出身かなんて分からないよ。おじおば世代はクセとか顕著なのかもしれないけど、若者世代はまったく。
大学で言語学専攻してたけど、大阪弁も年々話者が減ってて今の中高年が亡くなったら大阪弁も消えるのではと言われてる。関西における方言なんてそのレベルだよ。
あと地区ごとに分けるのはいいけど底辺とか侮辱挟むのみっともないからやめな。+18
-2
-
53. 匿名 2024/11/03(日) 01:59:10
>>47
関西のノリと関東のノリだったら合わなくてしんどいよ+6
-0
-
54. 匿名 2024/11/03(日) 01:59:20
恵美ちゃんの某遊園地近くの
超ラグジュアリーホテルでの
心霊体験 場所わかるかた
いますか?遊園地横には小さな
動物園も有ったそう
都道府県だけで良いです+2
-1
-
55. 匿名 2024/11/03(日) 02:02:10
ムス〜っとしちゃう方もおとなげない。
イラッとしたとしても、空気悪くならないように適当に笑って済ます人の方が多そうだけどな
(その後の付き合いはまた別として)+19
-1
-
56. 匿名 2024/11/03(日) 02:14:36
小麦粉が玉になるし、自家製ホワイトソースは何故かお腹緩むから缶詰買ってる
早いし美味しい+12
-2
-
57. 匿名 2024/11/03(日) 02:17:37
>>1
たしかに、おとなしいもんねエミちゃん+10
-0
-
58. 匿名 2024/11/03(日) 02:19:55
>>47
横だけど、毎回何かにつっこむ友人がいたけど生理前とかイライラするから会わなくなってフェードアウトした。
揚げ物の惣菜買ったら自分で揚げた方がいいとか、子供服はお下がり着せたらいい買うなんか勿体ないとかよく言っててうるさいなって思った。
上沼さんもよく言ってたんだろうな。+27
-0
-
59. 匿名 2024/11/03(日) 02:20:02
>>2
"まあすぐ怒る奥さんでしたわ"も余分w+57
-0
-
60. 匿名 2024/11/03(日) 02:28:54
ホワイトソースは蓋閉まるボトルに小麦粉と牛乳入れてシェイクさせれば簡単だってTwitterで見てから缶詰買わなくなった!+5
-0
-
61. 匿名 2024/11/03(日) 02:29:12
>>21
シチューの素買ってたけど
ちょっと作ってみようかしらね+6
-0
-
62. 匿名 2024/11/03(日) 02:34:08
>>56
牛乳飲んだらお腹ゴロゴロになる?
加熱されたら乳糖もある程度分解されるみたいだけど+3
-0
-
63. 匿名 2024/11/03(日) 02:36:34
>>60
ギャル曽根がやってたの?+0
-0
-
64. 匿名 2024/11/03(日) 02:53:13
>>4
あの¥1,500くらいのトラピスト缶バターを4分の1缶も入れたら
割と簡単に美味しくできるよ しかも生クリームも入ってるし
うちはそこまでお金をかけられないけどね+3
-16
-
65. 匿名 2024/11/03(日) 03:14:19
>>52
高校から大学や職場まで大阪京都兵庫の人が入り混じってるからね。この辺りで話す言葉はみんな同じ感じだよね。泉州人でも播磨人でも一般的な大阪弁話してる。地元に帰れば癖が強くなるかもだけど。+3
-1
-
66. 匿名 2024/11/03(日) 03:18:18
>>61
バターと小麦粉を同量計って、弱火でバターと玉ねぎを炒めてから小麦粉をふるって、こねこね混ぜてしっとりしたら牛乳をお好みの濃さまで入れ伸ばすだけだから5分もかからない。バターで小麦粉を炒めるよりも、玉ねぎを媒体にしたらめっちゃ簡単で牛乳で少しずつ伸ばせば失敗知らず。+28
-3
-
67. 匿名 2024/11/03(日) 03:19:50
>>42
ハインツのたべてみ!手作りのよりうまい!+4
-1
-
68. 匿名 2024/11/03(日) 03:41:02
>>31
社会人なら当たり前のスキルだよ笑+8
-0
-
69. 匿名 2024/11/03(日) 04:26:24
>>66
スクショした!ありがとう♡+4
-0
-
70. 匿名 2024/11/03(日) 04:30:16
>>46
山手…兵庫の人??
大阪はたぶん船場言葉が上品なんだろうけど、山…?
どちらにせよ、他の方が指摘されてるように底辺とか、表現よろしくないよ。+8
-0
-
71. 匿名 2024/11/03(日) 04:31:44
うわ、失言 こういうやつ居るよねー
でも自分で覚えてるし、空気悪くなったの分かってるなら改善の余地あるね+7
-1
-
72. 匿名 2024/11/03(日) 04:59:54
>>46
羨ましくなるほどのド田舎に住んでるんじゃない?+1
-0
-
73. 匿名 2024/11/03(日) 05:08:53
>>51
>>25
よこ
私たちがホワイトソースって呼んでるのはベシャメルソースだよね?+33
-0
-
74. 匿名 2024/11/03(日) 05:13:07
>>69横から
私は牛乳少しずつ加えるやり方だとダマになるんだけど、一気に入れるとなめらか
熱々と冷え冷えの温度差がポイントなんだとか
それ以来、牛乳は直前までキンキンに冷やしておいて一気に入れてる
もしダマになるようなら試してみて+14
-0
-
75. 匿名 2024/11/03(日) 05:41:34
>>59
まぁすぐ余計な一言、言う奥さんでしたわ!って言われたら激怒しそう。+21
-0
-
76. 匿名 2024/11/03(日) 05:42:57
>>18
まぁそうだよね。一緒にいたら疲れそう。+13
-0
-
77. 匿名 2024/11/03(日) 05:44:13
>>34
上沼はん、ムスーっとしまっせ。+1
-0
-
78. 匿名 2024/11/03(日) 05:46:32
口は災いの元
↑
ジョークだよね?+0
-0
-
79. 匿名 2024/11/03(日) 05:46:33
>>1
立場逆でも怒ってそうだけど。
「そんなんくらいちゃちゃっと作る」言われてん。
「そんなん?」「ちゃちゃっと?」はぁ?
何自慢してんねん。
って笑
まあ、この人の文句は半分はキャラとかネタだし。
旦那、姑、ママ友、ストレスたまりがちな存在をぶったぎってくれて面白い。
+26
-0
-
80. 匿名 2024/11/03(日) 05:47:08
>>30
私は作り方も知っていて、作ったこともあるけど、ホワイトソースを自分で作ることほこの先ない。
+4
-0
-
81. 匿名 2024/11/03(日) 05:52:11
>>1
小麦粉の火事が発生するから缶詰のホワイトソースの方がいいよ
+2
-4
-
82. 匿名 2024/11/03(日) 05:53:47
>>1
牡蠣グラタンおいしいだろうけど
貴重過ぎて勿体無い調理法だと思う。+8
-0
-
83. 匿名 2024/11/03(日) 05:54:09
>>22
ママ友、ケンカすると子どもの友だちとも疎遠になるからね+3
-0
-
84. 匿名 2024/11/03(日) 05:56:46
>>65
私は大阪の中心地で生まれ育ったので島之内言葉だった
市内でも西側の区に住んでた子は私は使わない大阪弁だった
堺や岸和田はそれこそ全く違うし、京阪神行き来はするけど京都や神戸も大阪とはもちろん違う
関西人はその違いがお互いにわかるよ+6
-0
-
85. 匿名 2024/11/03(日) 06:00:04
こんな一言で怒る人の方がおかしくない?
『どうやって作るの?』って言えば話し盛り上がるんだし。+7
-6
-
86. 匿名 2024/11/03(日) 06:00:05
>>40
料理下手アピールか?+0
-0
-
87. 匿名 2024/11/03(日) 06:02:10
>>1
ホストを立て無いのもどうかと。+11
-1
-
88. 匿名 2024/11/03(日) 06:22:28
>>37
招いたのが数人じゃなくて8人だもんね。
広い客間のあるお金持ちのボスマスを想像した。
喋らなくなったwww
理由つけて退散www+8
-0
-
89. 匿名 2024/11/03(日) 06:27:16
>>40
仲良しじゃないか、
めちゃくちゃ仲良しか、
どっちかだね、この会話。+2
-0
-
90. 匿名 2024/11/03(日) 06:30:43
>>1
こういう類のこと言われても平気だから、そんな事くらいでムスッとする人の気持ちがよく分からん。
でもまさにそのランチ会で缶詰で作った料理を振舞われたのに言っちゃったなら、災いとしか言いようがない。
8人分子供いて料理振る舞うのは大変だから。+16
-4
-
91. 匿名 2024/11/03(日) 06:34:33
>>1
ママ友ランチ会でマウント合戦でしょ、きっちーわ
+7
-1
-
92. 匿名 2024/11/03(日) 06:37:56
>>18
私もそれで疎遠にしたママ友いる。
ほぼ毎回余計な一言、無神経でこっちの気持ちを考えてない一言があるから嫌になって、挨拶だけして逃げる。
周りのママからは私が面倒くさいやつだと思われてるんだろうなw本人は絶対気づいてないだろうし。+25
-1
-
93. 匿名 2024/11/03(日) 06:39:26
>>40
いろんな人を怒らせそうだね笑私もハインツ好きだけど。
料理に面倒な手間を「こだわって」かける人って、大抵カリカリして旦那とうまく行ってないか離婚してる。絶対に手作りじゃなきゃ!みたいなタイプね。
缶でも手作りでもどっちでも良いと思う。
今日忙しいから缶でいいやーとか臨機応変に。+8
-4
-
94. 匿名 2024/11/03(日) 06:48:13
8人分のランチ作ってやったのにそれ言われたらムカつくわ。じゃあお前が招けってなる+6
-0
-
95. 匿名 2024/11/03(日) 06:56:34
ホワイトソース簡単なのかー
ダマになっちゃうから苦手なんだよな+0
-0
-
96. 匿名 2024/11/03(日) 06:56:38
>>15
記憶の限り、この人は延々と喋ってるw+2
-0
-
97. 匿名 2024/11/03(日) 07:00:12
上沼さんみたいに有名人でもそんなことになるのかな+0
-0
-
98. 匿名 2024/11/03(日) 07:04:58
>>58
とにかく否定的な会話、何か文句つけたい人っているよね
無意識に上に立ちたいのかそれをコミュニケーション、意見と思ってるのかもしれないけど、いちいち反論されて嫌な気分にならない人なんているわけないのに+14
-0
-
99. 匿名 2024/11/03(日) 07:07:09
>>42
ヨコ
ホワイトソースが上手くできないから既製品使ってるんでしょ?
イヤミっぽくて読んでて感じ悪い+7
-1
-
100. 匿名 2024/11/03(日) 07:07:51
>>14
私も缶買ったことないんだけど、味は違うのかなあ?
市販の鍋つゆおいしいみたいに缶のおいしかったりしないのかしら+6
-1
-
101. 匿名 2024/11/03(日) 07:13:26
>>81
ねえそれマジでいってないよね?
わざとだよね?+6
-0
-
102. 匿名 2024/11/03(日) 07:17:55
>>22
えみちゃんもお子が小さい時はそんな初々しい時あったんでしょ、失敗しちゃうような。今は百戦錬磨って感じだけどw+3
-0
-
103. 匿名 2024/11/03(日) 07:21:35
>>14
今どきそんなん誰でもネットですぐ調べられまっせ笑
上沼恵美子がママ友と付き合ってた時代なんて携帯もない時代+13
-0
-
104. 匿名 2024/11/03(日) 07:30:09
>>14
聞かれないなら、私は作ってるとか言わないかな
自分なら「缶のホワイトソース?!誰かも言ってたなー。きっと美味しいんだろつな〜今度買ってみようかな〜」とか適当に言ってると思う+10
-1
-
105. 匿名 2024/11/03(日) 07:31:35
女同士の雑談ってとりあえず最終的には相手に共感しておけばそこまで険悪にならないのよね。
「簡単にできるけどー、買っちゃうよねぇ~」
「買ったのも美味しいもんね〜」
よほど変な話題じゃなければ、本気で思ってなくてもニコニコうんうんしとくわ+19
-0
-
106. 匿名 2024/11/03(日) 07:31:42
>>95
冷やした牛乳一度に入れるとダマにならないよー+2
-0
-
107. 匿名 2024/11/03(日) 07:33:48
>>1
今でもよう喋らはるのに+3
-0
-
108. 匿名 2024/11/03(日) 07:37:03
上沼恵美子のYouTubeけっこーすき+2
-0
-
109. 匿名 2024/11/03(日) 07:38:31
>>1
じゃあ今の何倍もお喋りだったってこと?
そりゃ災いも振り撒くわ。+8
-1
-
110. 匿名 2024/11/03(日) 07:39:42
>>39
それは言い方の問題だと思うよ
「○○の素なんて使ったことない。手作りの方が美味しいから」みたいに言われた時は嫌な気持ちになった
「素なんて使わなくても簡単じゃん」みたいな言い方とかね+22
-0
-
111. 匿名 2024/11/03(日) 07:49:11
喋らなくなったまでの話だよね。
えみちゃん、8がすきやなーと突っ込むわ。+2
-0
-
112. 匿名 2024/11/03(日) 07:58:09
>>12
個人的にホワイトソース缶は好きじゃない
だから自分でチャチャと作る 笑+15
-1
-
113. 匿名 2024/11/03(日) 08:01:56
>>1
全く同じことを知人に言ってるけど、
私は「缶詰は高いよね?私は家にあるものでチマチマ作ってるよ」って話してた
缶詰ホワイトソースを買えるのはお金あるなーと素直に思うので
こんなのが口は災いの元なの?なんにも話せなくなりそう+4
-11
-
114. 匿名 2024/11/03(日) 08:07:45
わかる本当にさらっと言ってしまったこと相手の脳裏に永遠に焼き付けちゃってるんだよね逆もあり+5
-0
-
115. 匿名 2024/11/03(日) 08:09:11
>>59
まーどっちもどっちかもね
余計な一言を言っちゃう人も、すぐキレて場の空気を悪くしちゃう人も、周りからすればどちらも迷惑だよね+19
-1
-
116. 匿名 2024/11/03(日) 08:09:11
この方、エンターティナーとしてのお話は素晴らしいけど、仲間内では言わなくてもいいことを、言わなくてもいい人に言ってしまうタイプなんだね。コミュ症の一種なのかも。まあ歌も喋りも才能あるし、今はめっちゃ稼いでるから、仲間から嫌われようがどうでもいいだろうけどさ。+11
-1
-
117. 匿名 2024/11/03(日) 08:15:51
>>113
結局はその言葉の裏にどんな感情があるかだよね
そういうのって相手にも伝わるし
上沼さんのこの場合は、少し馬鹿にした感じで言っちゃったのかな?と…
それかその相手の人が異常にキレやすいのか
たまにいるよねそういう人…+10
-1
-
118. 匿名 2024/11/03(日) 08:20:15
>>104
人との付き合いで、話を合わせるの大事。
上沼恵美子みたいに芸能人で口が立つ人と認識されていても、嫌な顔されるんだから。
(ネタで大袈裟に言ってるかもだけど、実際不快になる人は多いと思う)+9
-0
-
119. 匿名 2024/11/03(日) 08:20:43
>>12
初回で大失敗して以来作ってないw+9
-0
-
120. 匿名 2024/11/03(日) 08:24:54
友達でもママ友でも数人で集まった時は言い出しっぺにならないようにしている。子供が高校生になってお弁当を作らなきゃで私が「冷凍食品やコンビニのお惣菜を入れたりする時もある」と言っただけで『えー全部手作りで大丈夫でしょ。わざわざ買ってるの』とその場にいた全員から言われたことがあるので。+4
-0
-
121. 匿名 2024/11/03(日) 08:25:14
>>113
言い方の問題だよね。あなたの言い方なら、相手立ててるから相手も嫌な気分しないと思うよ。+5
-2
-
122. 匿名 2024/11/03(日) 08:27:21
>>104
うまい言い方だね。+5
-1
-
123. 匿名 2024/11/03(日) 08:29:52
>>110
だね
このママさんは「意外と簡単だよ」って言ってるから、世間の中華のイメージ=敷居高そうってのを頭に入れて喋ってる+9
-0
-
124. 匿名 2024/11/03(日) 08:31:09
>>59
怒らせてるのは自分なのに+13
-0
-
125. 匿名 2024/11/03(日) 08:31:41
>>1
あー。頼むから帰るなら少し空気よくしてから帰ってくれ。
本人は帰れば済むかもだけどその後も残ってリカバリーした他の人達を思うといたたまれないない気持ちになるわ。+13
-0
-
126. 匿名 2024/11/03(日) 08:33:01
>>66
先に小麦と牛乳良く混ぜて火にかける方が速いし失敗しない。+5
-1
-
127. 匿名 2024/11/03(日) 08:35:13
自分が手作りするかどうかの問題なんじゃないよね。言い方の問題。+6
-0
-
128. 匿名 2024/11/03(日) 08:36:10
ポテトサラダのおじさん思い出した+3
-0
-
129. 匿名 2024/11/03(日) 08:38:00
>>12
って言われた気分になったんだろうね、そのママ友
家庭の事情によっては手間を省きたくてホワイトソース缶使ってる人が当時もいたと思う
お邪魔しておいて、口にすべき言葉じゃないよ
誰だって怒るよ
逆の立場なら恵美ちゃんだって怒ってると思う
+56
-1
-
130. 匿名 2024/11/03(日) 08:39:22
>>1
缶詰楽だよね美味しいし
くらいにしておけばよかったのに+6
-0
-
131. 匿名 2024/11/03(日) 08:40:11
料理に限らず、自分が苦手だったり、手間をかけたくなかったりしてお金で解決してることに対して
「そんなの簡単じゃん、○○するだけでしょ」「そんなのより○○するだけでしょした方がいいよ」って否定気味に言われたら嫌な気持ちになるよね
例えばホットクック使ってたとして、「わざわざホットクックなんて使わなくても、そんなのパパっと作れるじゃん」とか言われたらムッとするわ+1
-0
-
132. 匿名 2024/11/03(日) 08:40:37
>>113
手作りもバター牛乳いるじゃん
安かったらそんな値段変わらんってw+7
-2
-
133. 匿名 2024/11/03(日) 08:46:04
>>85
私もそれ思ったけど、色んな人がいるから怒る人もいるんだろうね+1
-0
-
134. 匿名 2024/11/03(日) 08:50:24
>>13
いつ息継ぎするのか気になって話しが入ってこないww+0
-0
-
135. 匿名 2024/11/03(日) 08:52:39
>>36
「しゃべらんくなった」
って言った時の隣の中西さんの顔おもろかった(笑)
+4
-1
-
136. 匿名 2024/11/03(日) 08:53:35
>>105
それが一番無難だよね、でもめちゃくちゃ疲れない?本音言えないし、言ったらトラブルになる事もあるし。+2
-1
-
137. 匿名 2024/11/03(日) 08:56:17
以前ガルでレトルトの離乳食をやたら否定する人がいたな。
はあぁ〰︎レトルトぉ〰︎?赤ちゃんのご飯だよ?
あんなもの非常食でしょ?はあぁ〰︎?
てな勢いで。
そんな感覚だったんだろうな。
もちろんフルボッコにされていたけど。
「あんなもの」だったら何故ドラッグストアにデカデカとベビーフードコーナーがあるのかな?
使っている人がたくさんいるからなのだよ。+6
-0
-
138. 匿名 2024/11/03(日) 09:01:48
>>105
夏休み前に、今年も宿題がたまるんだろうな憂鬱って言う話題を皆でしていた時に、うちの子はもう休み前終わらせたよって言った人を思い出した。
+4
-1
-
139. 匿名 2024/11/03(日) 09:03:30
>>4
わたし作ったことない
めんどくさそうだから
既製品売ってるんだし+18
-0
-
140. 匿名 2024/11/03(日) 09:05:57
>>5
ありがとう!このママ友さん!+2
-0
-
141. 匿名 2024/11/03(日) 09:12:43
>>99
もしかして自然派なのwww
って嫌味っぽく言ってるから、私も同じレベルで言ってるだけだよ。
普通にホワイトソース作って不味いことないだろ。
世の中に家でホワイトソース作ってる人どれだけいると思ってんの。
+0
-6
-
142. 匿名 2024/11/03(日) 09:13:44
>>84
ん?分かるけど一緒の場にいると、同じ言葉で話すって言ってるんじゃ?+0
-0
-
143. 匿名 2024/11/03(日) 09:21:39
>>85
作り方は知ってても、手間かけるのが面倒とか、上手くいかなくて苦手とかで使ってる人も多いよ
だから上沼恵美子みたいに言われたら、「そんなん知ってるわ、こっちはこっちの都合で缶詰使ってるのよ」って内心思う+4
-0
-
144. 匿名 2024/11/03(日) 09:22:45
いやいや、ハインツの美味いけど。+0
-0
-
145. 匿名 2024/11/03(日) 09:22:58
安いトイレットペーパーを使ってた我が家、その同じトイレットペーパーをママ友がうちの犬用だと言われた、
+0
-0
-
146. 匿名 2024/11/03(日) 09:25:28
昔からテレビでママ友なんて息子の為にイヤイヤ付き合ってた、卒業したら縁切ったって何回も言ってたよ。
普段から透けて見える人だったのかもね。
自分は稼げるし料理が得意って。
仲良かったら「どうやって作るの〜教えて」ってなりそうだもん。
+0
-0
-
147. 匿名 2024/11/03(日) 09:27:35
>>14
フライパン洗うのがめんどーー+0
-0
-
148. 匿名 2024/11/03(日) 09:28:50
これおすすめ+0
-0
-
149. 匿名 2024/11/03(日) 09:30:57
>>8
何が地雷かわからないよね
上沼さんにとったら缶買ってくる方が面倒だけど怒ったママ友は作る方が面倒
価値観が違うだけでこれが昔からの友達ならすぐ流せる話題でもママ友の場合ボスママとかよくわからない圧を発する人がいるからそこ怒らせないように周りが失言した人の悪口いう仕組みになってるからね
もちろん流すまともな人も多いだろうけどプライド高い金持ちは面倒な人多そう+10
-0
-
150. 匿名 2024/11/03(日) 09:41:47
>>106
そうなんだ!ありがとう
今度グラタン作ろうと思ったからやってみるね+0
-0
-
151. 匿名 2024/11/03(日) 09:44:54
でもこの上沼恵美子を前にムスッとした態度を取ってしかも帰るようなメンタルの人はきっと同じくらい気が強いだろうなと思う
いいなーこれくらい強く自己主張しながら生きたいわ+8
-1
-
152. 匿名 2024/11/03(日) 09:46:58
>>146
レトルトの人にどうやって作るの教えてーって嫌味じゃんw+1
-0
-
153. 匿名 2024/11/03(日) 09:59:30
>>14
缶のホワイトソースはノリみたいで、自分で作った方が美味しいのがわかっているけど、疲れているし面倒臭いの。+6
-0
-
154. 匿名 2024/11/03(日) 10:32:07
>>141
添加物入ってないにかけてるだけじゃない?+1
-0
-
155. 匿名 2024/11/03(日) 10:36:25
>>14
料理苦手だから全然簡単じゃない。
分量はかって、ダマにならないよう混ぜるという地味な時間がめんどう。
更にフライパンにくっついたのも洗わないといけない。
その手間が面倒だから缶詰しか使わない。+11
-0
-
156. 匿名 2024/11/03(日) 10:37:42
相手のママさんの器ちっちぇ〜
そのママさんから去る人他にもいてはったんちゃいますかね。+1
-4
-
157. 匿名 2024/11/03(日) 10:41:19
>>70
大阪の高級住宅街は別に山の手じゃないもんね
商人や花街(茶屋)の方が使っていた言葉が船場言葉だから身分とか関係無いし
ただ戦前からミナミに住んでいるご婦人が、船場言葉が聞き慣れた大阪弁で吉本芸人が使っている言葉は大阪弁ではないみたいなことを言っているのは聞いたことはある+1
-0
-
158. 匿名 2024/11/03(日) 10:55:45
職場やご近所 こういう人が1番要注意
下手に避けると貶め工作 適度にあやすしか道はない 最悪+0
-0
-
159. 匿名 2024/11/03(日) 11:04:59
グラタンを作るってすごいな。
子供のために作ってたんだね。あんな忙しくてグラタン手作りまですごいな。
一人暮らしで時間あっても冷凍グラタンだわ。+0
-0
-
160. 匿名 2024/11/03(日) 11:10:20
上沼恵美子が最近好きでよくYouTubeとクギズケ見てるけど、タレントだから面白いのであって、友達だったらしんどいと思う(笑)お姉さんにも失礼なこと言うし。
でも姑と旦那の文句とかは共感するから好き。+8
-0
-
161. 匿名 2024/11/03(日) 11:13:27
>>52
若い人は関西弁はイントネーションだけよね。
祖父母は「せやさかい」「言うてますねん。」とかよく言ってるけど若い人は言わない。中年の私は「そこにありますやん。」とかはたまに言うけど。+1
-1
-
162. 匿名 2024/11/03(日) 11:17:23
>>90
良かった 私も全然平気だから分からんのよ
普通にそーなんだ作り方教えてとかやっぱりそっちのが美味しいの?ってなるだけでムスッとならない‥
でももう色んなプライドや捉え方の人いるから面倒くさくて上辺だけの会話と同調しかしない+5
-0
-
163. 匿名 2024/11/03(日) 11:28:30
ちゃちゃっとつくれるなんてすごいね〜
めんどくさくて缶だわ〜
でさ〜
次の話題へ+4
-0
-
164. 匿名 2024/11/03(日) 11:35:39
>>151
帰ったのは上沼恵美子やよ 息子連れて。+3
-0
-
165. 匿名 2024/11/03(日) 11:38:25
>>120
全部手づくりは無理ですなw+2
-0
-
166. 匿名 2024/11/03(日) 11:40:07
>>1
「家庭教師頼んでるの」→「それ位自分で教えたら良いのに」
「家事代行頼んでる」→「それ位自分でやったら良いのに」
「子供が料理教室行ってる」→「それ位〜」
誰が言っても、基本イラっとさせるセリフだと思う。マウント的というか。
その人はそれが嫌いか苦手かじかんが無いか、何らかの理由でそうしてるんだから、やらないのがダメ、みたいな言い方はしない方が平和だよね。+8
-0
-
167. 匿名 2024/11/03(日) 11:41:33
>>2
余計なこと言わない上沼さんなんて上沼さんじゃないわ。余計なことばっか喋りまくり何十年…+10
-0
-
168. 匿名 2024/11/03(日) 11:55:05
上沼恵美子の番組に三船美佳が出たときに娘がぶり大根作ってくれましたと話したら、臭そうとか言って随分失礼な人とそれからいやになった、私の姉も話してもいつもケチつけてくるからはなしたくなくなる。+1
-0
-
169. 匿名 2024/11/03(日) 11:59:14
ホそれがホストなら普通に失礼だよね。
できる出来ないじゃなくて「しない」選択だったかもしれないし。+0
-0
-
170. 匿名 2024/11/03(日) 12:02:28
>>110
そっか言い方か
確かにえみちゃんは言い方キツかったのかもしれんね笑+2
-0
-
171. 匿名 2024/11/03(日) 12:27:15
なんだかんだツッコミどころはあるけど、えみちゃんのこの手の話は好き。+3
-0
-
172. 匿名 2024/11/03(日) 12:29:07
>>50
旦那さんがグラタン好物なんだよね。
それを認めない姑さんとのバトルの話も好きw+5
-1
-
173. 匿名 2024/11/03(日) 12:30:08
>>4
作れるのに買うのももったいないし、かといって作るのも面倒くさいから「ホワイトソース」は作らない。
グラタンなら、具材を小麦粉とバターで炒めてそこに牛乳を入れる(最終的にトロトロになる)という最強の手抜きをしてる。+7
-0
-
174. 匿名 2024/11/03(日) 12:35:40
>>160
本当そうですね
わたしもファン歴長いけど、友達だったら嫌かなw+2
-0
-
175. 匿名 2024/11/03(日) 12:43:00
>>166
そのトピではホワイトソースなんて本当に簡単だから別に嫌味には感じない、みたいなコメント多いけど、要するにそういうことだよね
料理じゃなくて他の家事育児に置き換えて、自分が苦手だったり、手間をかけたくなかったりして外注や手抜きしてることに対して「それくらい簡単だから自分でやればいいじゃん」って言われたら誰でも嫌だと思う+8
-0
-
176. 匿名 2024/11/03(日) 13:13:24
>>19
マウントなのかなあ。ほんとに簡単だと思ってる人が実感を言ってるだけだと思うけど。+1
-1
-
177. 匿名 2024/11/03(日) 13:41:56
>>4
バターに小麦粉入れて牛乳で溶かしたらいいだけだよ、フライパンでできる+2
-3
-
178. 匿名 2024/11/03(日) 13:53:37
>>177
それがめんどくさいというコメントもたくさんあるのにわざと無視してるのかな+10
-0
-
179. 匿名 2024/11/03(日) 13:54:45
>>142
よこ
細かく言えばみんな一緒じゃないよ。
京都大阪は「~してはる」「~してはった」神戸は「~とう」
阪神間はあっさりしてる。「~してはる」なんて言わない。
そこ省いてるならそらイントネーションはみんな一緒やわ。
そんな変わらへん。+1
-0
-
180. 匿名 2024/11/03(日) 16:49:28
面倒いから作らないけど、手前で作ったほうが美味しいのはわかるよ。時短にはいいやん+1
-0
-
181. 匿名 2024/11/03(日) 17:19:37
>>143
それはそれで性格悪そうとも捉える人もいる。+0
-0
-
182. 匿名 2024/11/03(日) 17:29:06
>>164
横だけど、案外上沼さんって気が弱かったりする
美容院でシャワー熱くても言えないって昔言ってた。+2
-0
-
183. 匿名 2024/11/03(日) 20:20:25
私は缶詰派なんだけど、
缶詰にはホワイトソースとグラタンソースっていう2種類があって、
マッシュルームが入ってたり、チーズの種類が違ったりして、それぞれ味が違うのでそれはそれで面白いよ
手作りに飽きたらどーぞ+1
-0
-
184. 匿名 2024/11/03(日) 20:53:21
シェイカーで作ると簡単よね+0
-0
-
185. 匿名 2024/11/03(日) 21:31:06
>>107
京都の方どすか?+0
-0
-
186. 匿名 2024/11/03(日) 21:38:17
>>182
そのぐらいのことを言えないの?って思ったが、美容室は意外に何も言えない雰囲気あるよね。
+2
-0
-
187. 匿名 2024/11/03(日) 23:30:23
>>19
麻婆豆腐も「クックドゥなんて使わなくても自分で簡単に作れるのに」ホイホイだよねw+0
-0
-
188. 匿名 2024/11/03(日) 23:46:44
>>12
缶のホワイトソースとか素って、ちょっと爽やかな人工的な香料(スパイスではなく)が入っていて匂いが苦手
植物性油脂の匂いかもしれない+1
-0
-
189. 匿名 2024/11/03(日) 23:51:29
言いたいこと我慢しても人付き合いできる人ってすごいよね
私無理だから友達いないわ
人に合わせたくない+2
-0
-
190. 匿名 2024/11/04(月) 01:32:02
この人
口を開けば愚痴や悪口だらけで可哀想
一緒にいたら疲れそう+0
-0
-
191. 匿名 2024/11/04(月) 10:31:38
>>1
まぁ私はホワイトソースを買ってきたこともちゃちゃっと作ったこともないですけどね。+0
-0
-
192. 匿名 2024/11/04(月) 12:45:55
1人目が赤ちゃんの時はママ友欲しくて頑張ってたけど、2人目が産まれるまでの数年間でネットワークビジネス勧誘ママ、叱らない育児をするママ、アンチ添加物アンチワクチンママ、マウントママ、トドメに自己愛に遭遇してママ友いらない派になった。
自己愛パーソナリティ障害なんて知らない人がほとんどだと思うけど、ママ友界隈や職場に自己愛は高確率でいるし
そういう人からターゲットにされると引っ越しや離職を余儀なくされるくらい追い詰められるよ。
親がいじめっ子なんだから、学校でいじめがなくならない理由もよく分かるし、世の中で起こってる事件のほとんどが自己愛+演技性パーソナリティ障害+反社会性パーソナリティ障害が起こした事件だと分かるようになるよ。
私はママ友トピで知識のあるガル民に救ってもらったから、バトンを繋ぐよ!もし訳もわからずママ友から嫌味を言われたりいじめられてる人がいたら自己愛トピ見てみて!きっと救いになるはず!+1
-0
-
193. 匿名 2024/11/04(月) 17:59:32
>>171
こういう話こそ上沼さんの真骨頂+2
-0
-
194. 匿名 2024/11/06(水) 10:28:48
>>18
いや、でも本当しょうもない事で無視するママとか居るからな。本当にびっくりするような人が居るのがママ友なのよ。+4
-0
-
195. 匿名 2024/11/10(日) 14:28:13
>>173
全く同じやり方
仲間がいて嬉しいw+0
-0
-
196. 匿名 2024/11/25(月) 12:27:47
>>4
めんどくさくないし美味しい。缶はあの匂いとばすまで時間かかりそうなイメージ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
上沼恵美子“口は災いの元”痛感したママ友との苦い思い出「あの事件なかったら今の8倍しゃべってる」