ガールズちゃんねる

昔のイケメンが見たい

1191コメント2024/11/27(水) 21:46

  • 1001. 匿名 2024/11/03(日) 19:50:14 

    森美樹さん
    昔のイケメンが見たい

    +17

    -0

  • 1002. 匿名 2024/11/03(日) 19:50:31 

    >>34
    この人知らないけど俺に似てるな
    やたらお婆ちゃんや60代にモテるけどそういうことか

    +1

    -13

  • 1003. 匿名 2024/11/03(日) 19:50:42 

    >>975
    ブルースリーに憧れていたんですね!私がたまたまなんとなく思っただけなのに実際にそんな経緯があるなんて
    ガルの色々なエピソードを知っている人達のコメントが捨ておけない

    +3

    -0

  • 1004. 匿名 2024/11/03(日) 19:52:40 

    >>10
    年老いた今の方がずっと良いような………

    でも、若い頃からあまり変わらない人だね。

    この人は静止画より動いている方がよく見えるよ。

    +11

    -0

  • 1005. 匿名 2024/11/03(日) 19:54:02 

    >>913
    私のイメージでは常に目がうるうるしてる感じだったのだけど、こんな時もあったのね

    +1

    -0

  • 1006. 匿名 2024/11/03(日) 19:54:34 

    >>973
    私もゴッドファーザーやアランドロンの系列の当時の映画は音楽しか知らないけどマーロンブランドは画像で観ただけでもなんかかっこよくて好き(同じく萩原健一も知らないけど画像だけで魅力が伝わる笑)

    +3

    -0

  • 1007. 匿名 2024/11/03(日) 19:56:35 

    >>310
    つり上がってはいないよ
    あと昭和天皇まではくりっとした目元だからね
    今上の目元は父親というか祖母である昭和天皇の皇后の目元かな
    でも昭和天皇の皇后はとても品の良いお顔立ち
    竹久夢二の絵の雰囲気もあるかな

    +13

    -2

  • 1008. 匿名 2024/11/03(日) 19:58:19 

    >>544
    昔からの習わしのようですね

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2024/11/03(日) 19:58:49 

    >>1004
    テーブルクロス引きが何度も映像が流れるからそのイメージがある笑
    あとは最近なぜかよく店頭や街頭で流れてる♪さよならと〜書いた〜手紙〜って歌や
    B'zのカヴァーver.の♪トゥナイトゥナイ〜今夜こそ〜お前を〜落として見せる!のイメージかな
    なんか昔の曲が流れてると楽しくなる

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2024/11/03(日) 20:01:58 

    >>7
    ファンを失神させた元祖?

    +0

    -0

  • 1011. 匿名 2024/11/03(日) 20:03:23 

    >>905
    横ですが。
    1932年(昭和7年)公開の小津安二郎監督のサイレント映画『青春の夢いまいづこ』だと思われます。笠智衆さん28歳の時です。

    +3

    -0

  • 1012. 匿名 2024/11/03(日) 20:12:20 

    >>715
    手前にもなんかいる笑!

    +3

    -0

  • 1013. 匿名 2024/11/03(日) 20:15:07 

    >>885
    野球選手ってなんで太りやすいんだろ
    よく動けるね、対してサッカーはそうでもないのに
    元々やる人の種類が太りやすい体質の種類の人達なのかな

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2024/11/03(日) 20:15:34 

    >>81
    しかもすごく紳士、気さく、えらぶらない

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2024/11/03(日) 20:17:04 

    >>1002
    ガルちゃんやってないで男を磨いてください。
    それだけです。

    +12

    -0

  • 1016. 匿名 2024/11/03(日) 20:17:34 

    >>883
    幼〜い頃の印象はこの黄門ではない笑、この黄門は幼いながらに胡散臭くて認めてなかったわ、意味もわからずみていたくせに

    +2

    -2

  • 1017. 匿名 2024/11/03(日) 20:19:32 

    >>568
    自分は年をとらないようなことを

    +2

    -1

  • 1018. 匿名 2024/11/03(日) 20:19:45 

    >>765 >>811
    「美人」じゃなくて「かわいい」かな

    +7

    -0

  • 1019. 匿名 2024/11/03(日) 20:22:19 

    >>765 >>811

    男性は美形とかハンサム、男前ではなくてもイケメンとかカッコいいとか雰囲気がおしゃれ、存在がおしゃれ、好みとか言い方様々あるけど女性に対してはなんでも大雑把に荒削りに「美人」とひとくくりに安っぽくするよね



    +0

    -1

  • 1020. 匿名 2024/11/03(日) 20:24:31 

    >>62
    しかも背も高いんだよね
    なのにギリギリまで裏方やる気でいた

    +12

    -0

  • 1021. 匿名 2024/11/03(日) 20:25:06 

    >>353 >>814

    左上ってワコールの人なんだ
    この画像の方が良さが伝わるね
    昔のイケメンが見たい

    +15

    -0

  • 1022. 匿名 2024/11/03(日) 20:25:19 

    >>1012
    奥にも!

    +1

    -0

  • 1023. 匿名 2024/11/03(日) 20:29:02 

    >>2 >>829

    同じようなスラッとした身長やスタイルの人でも好む人はいたでしょ、逆にスタイルの悪い人達はまた自分と似たものを好むのでは…


    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2024/11/03(日) 20:31:28 

    >>843
    んなことないでしょ笑、だいぶファニー

    +0

    -3

  • 1025. 匿名 2024/11/03(日) 20:34:12 

    >>1013
    野球ってたいして動かないからね。ピッチャーは別だけど。
    だから年に100試合以上できる。他の競技だと無理だよね。

    元プロ野球選手の高木豊さんの息子さんたちは、野球は動く
    のが少な過ぎて退屈でサッカー選手になったくらい。

    プロ野球選手は動くのが少ないのに、飲む量食べる量が
    すごいから太る。たいして走りもしないから太っても
    野球はできる。

    しかも大谷はDHで何回か打席に立つだけ。

    +6

    -0

  • 1026. 匿名 2024/11/03(日) 20:34:56 

    >>299
    これもガルで見たエピソードだけど嫁の朝丘雪路が津川さんがどなたかに書きかけていた手紙を見て「雪路はブスだが性格がいい、かわいい」か何か書かれていたらしく「津川さんたら酷いのよ〜」と言っていたというのが微笑ましすぎる、愛情を感じるわ

    +14

    -0

  • 1027. 匿名 2024/11/03(日) 20:36:12 

    >>1
    学習院大出てるよね。

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2024/11/03(日) 20:36:13 

    >>1023
    この時代の人で160あったら高身長でしょう

    +0

    -3

  • 1029. 匿名 2024/11/03(日) 20:37:52 

    >>768
    作る人の意地が悪いね、根性が

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2024/11/03(日) 20:39:02 

    >>73
    この写真、アルフに似てる

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2024/11/03(日) 20:39:22 

    >>769
    仕事で毎回見てて知ってる知り尽くした当たり前のものをその時しかやらない他の人に言っても知らないよね笑

    +4

    -0

  • 1032. 匿名 2024/11/03(日) 20:40:15 

    >>138
    昔の少女漫画の男の子みたい

    +4

    -0

  • 1033. 匿名 2024/11/03(日) 20:41:56 

    >>17
    ちいかわ風味
    昔のイケメンが見たい

    +2

    -4

  • 1034. 匿名 2024/11/03(日) 20:42:41 

    >>541
    実際に女性と思われて痴漢にあった事があるらしい

    +4

    -0

  • 1035. 匿名 2024/11/03(日) 20:43:44 

    >>88
    私は今で言う毒父育ちだったから、山さんが一番好きな10才だったな

    +1

    -0

  • 1036. 匿名 2024/11/03(日) 20:45:00 

    >>995
    それが本当でも嘘でも子供たちにはね、、、
    赤の他人だからとやかく言うもんじゃないよ

    +15

    -0

  • 1037. 匿名 2024/11/03(日) 20:45:21 

    >>775

    これ優里かい?笑

    だったらここで『全く似てない!』って言われる堺正章とさんまも超似てる>>10>>479
    昔のイケメンが見たい

    +1

    -1

  • 1038. 匿名 2024/11/03(日) 20:47:07 

    >>846
    赤いシリーズの印象が強いです

    +2

    -0

  • 1039. 匿名 2024/11/03(日) 20:49:33 

    >>977
    ステキですよねー
    時代劇もよくお似合いです

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2024/11/03(日) 20:51:50 

    >>511
    この人の一番良い曲は何?

    +0

    -3

  • 1041. 匿名 2024/11/03(日) 20:52:14 

    >>7
    土竜の唄のパピヨンみたい!

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2024/11/03(日) 20:52:47 

    >>285
    内田篤人にも似てる気がした

    +12

    -0

  • 1043. 匿名 2024/11/03(日) 20:54:51 

    >>63
    唇の形まで美しいね

    +13

    -0

  • 1044. 匿名 2024/11/03(日) 20:55:06 

    >>8
    貴一みがある。

    +4

    -0

  • 1045. 匿名 2024/11/03(日) 20:55:07 

    >>73
    私生活も田村正和は嘘だと思う

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2024/11/03(日) 20:55:19 

    >>138
    昔の少女漫画の男の子みたい

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2024/11/03(日) 20:55:43 

    >>738
    違う、違う笑
    ガルがやたら良しとし持ち上げるのが塩顔?とか言う地蔵のような浅くてツルツル且つ造りも粗削りで簡素な粗野な安っぽく更に子供みたいな顔なのよ

    パーツが大きくても小さくてもね

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2024/11/03(日) 20:56:44 

    >>912
    武井咲に似てる

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2024/11/03(日) 20:56:50 

    >>128

    ワタシもお父様(佐田啓二さん)はハッキリした顔立ちなのに、貴一さんはなんで〜?って思ってたけど、貴一さんのお母様が和風のお顔立ちだったから、目元はお母様似なのかな?(鼻から下はお父様にそっくりだと思う…)
    でも30代半ばで夫に先立たれ、貯金をやりくりして子供二人有名大学を卒業させて立派に育て上げたお母様は凄いと思うし、そんな所が魅力的だったんだろうなぁ…

    +22

    -0

  • 1050. 匿名 2024/11/03(日) 20:58:42 

    >>58
    子供の頃アラジン好きでビデオテープ持ってたな
    正直、声優の三木眞一郎より羽賀研二の方が断然合ってた
    羽賀研二のはアラジンのチャラさ?軽さ?奔放さ?みたいなのが良く出てて凄い個性的で良かったんだけど三木眞一郎は上手いんだけど真面目で無難なアラジンってカンジで遊びが足りない

    +4

    -0

  • 1051. 匿名 2024/11/03(日) 20:58:58 

    >>416
    昔テレビで中井貴一がスタッフとかにサラブレッドと呼ばれてるのを馬面だからだと思ってた話してたの覚えてる
    お父さんがこんな美形なのは知らなかったけど

    +12

    -0

  • 1052. 匿名 2024/11/03(日) 20:59:30 

    >>25
    火野さん、こころ旅で、何回も泣かせてくれました❗️
    ありがとう❤️身体ゆっくり休めて下さいね〰️‼️

    +8

    -0

  • 1053. 匿名 2024/11/03(日) 20:59:32 

    >>62
    カメラマン志望だったんだよね三船敏郎
    でもカメラマン枠が一杯で知り合いから貴様の面なら受かるだろうと言われニューフェイスに募集
    当時は男がツラで飯食えるかと思ったとか

    +16

    -0

  • 1054. 匿名 2024/11/03(日) 21:00:39 

    うちの爺ちゃんも凄くイケメンなんだよー
    昔の人ってかっこいい人多いよね

    +10

    -0

  • 1055. 匿名 2024/11/03(日) 21:01:49 

    松平健さん
    昔のイケメンが見たい

    +25

    -1

  • 1056. 匿名 2024/11/03(日) 21:02:25 

    >>662
    私もこれと漱石さんは解らない
    清潔感も品も知性も特に何も感じられない…
    かといって育ちの良さやオシャレや都会的?
    もないような…その辺の頑固、偏屈な田舎のおやじとなんら変わりはない

    +1

    -4

  • 1057. 匿名 2024/11/03(日) 21:02:40 

    >>453
    この頃の花束って菊なんだ
    お仏壇のお花みたいだね。
    花束やブーケて最近多種多様になったの?

    +2

    -0

  • 1058. 匿名 2024/11/03(日) 21:05:53 

    昔のイケメンが見たい

    +1

    -0

  • 1059. 匿名 2024/11/03(日) 21:07:28 

    >>605
    後天的に似るんじゃなくて同じ要素のものに潜在的に惹かれて価値を感じてるんだよ、つまり無意識に選んでいる
    表面的に「自分と反対だから」とか「持ってないから」とか言っても真相や根っこが同じなの

    +4

    -0

  • 1060. 匿名 2024/11/03(日) 21:07:39 

    >>155
    まあハーフだからそうなんじゃん?

    +3

    -0

  • 1061. 匿名 2024/11/03(日) 21:08:40 

    >>285
    母方の親戚です。
    母含め親族みんなこの顔。
    ちなみに私は父親にそっくりです。

    +24

    -0

  • 1062. 匿名 2024/11/03(日) 21:08:44 

    >>698
    すごいですね!そのとおりです!
    彼は、医者の父のプレッシャーにより落第を繰り返し神経衰弱になり、生涯に渡り孤独と絶望感に苛まれました。
    どこか寂しく、触れたら壊れてしまいそうな繊細な詩を書きます。好きな人は好きな作風だと思います。

    +9

    -0

  • 1063. 匿名 2024/11/03(日) 21:09:09 

    >>523
    都会のお坊ちゃんって軟弱…笑

    +0

    -0

  • 1064. 匿名 2024/11/03(日) 21:09:25 

    またじじばばトピ…

    +1

    -4

  • 1065. 匿名 2024/11/03(日) 21:11:10 

    >>273
    麻世と仲良し😃🍒😃の伊藤咲子さん、うらやましい‼️

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2024/11/03(日) 21:11:11 

    >>10
    なんでだろ、私子供の頃から堺さんのこと、そこはかとなく好きです。今も。

    +9

    -1

  • 1067. 匿名 2024/11/03(日) 21:12:17 

    >>453
    白鳥麗子のころの松雪さんて真ん中の女性みたいな感じだったよね。可愛い!

    +5

    -0

  • 1068. 匿名 2024/11/03(日) 21:13:07 

    >>25
    色気がハンパなかったよね

    +2

    -0

  • 1069. 匿名 2024/11/03(日) 21:13:29 

    >>2 >>549
    家柄、育ちの良い人は古くからいつの時代にもいますよ
    寧ろ今より質も価値も高かった
    だからこそ解る人には解るのよ



    +0

    -0

  • 1070. 匿名 2024/11/03(日) 21:14:38 

    >>549

    他の人達も背の高さや脚の長さめちゃくちゃ賞賛れてるじゃん


    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2024/11/03(日) 21:15:45 

    >>2 >>562

    だったらいかりや長介も脚が長かったよ


    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2024/11/03(日) 21:20:51 

    >>581

    もちろん、混ざっているよ
    それなのにガルっていつも言われているように頭堅くておかしいから『日本人だよ!』って必ずトンチンカンにもがう(大牟田弁)の笑
    もがき、我意を張るの、強情で往生際が悪い

    えぇそりゃ日本人ですとも、当然ですけども
    どんな人も日本人だし日本人にも色々います
    誰も「日本人ではない」とは一言も言っていません

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2024/11/03(日) 21:22:13 

    >>208
    これは藤原紀香にモノマネしてほしい。

    +1

    -1

  • 1074. 匿名 2024/11/03(日) 21:23:17 

    >>598
    えっ?あの丸メガネのお兄さん、晩年女優の奥様を甲斐甲斐しく介護していた印象があるけど頭が悪かったの?

    +2

    -1

  • 1075. 匿名 2024/11/03(日) 21:25:49 

    >>510
    それって>>2←ゆーじろーにも言えるのでは笑

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2024/11/03(日) 21:27:26 

    >>522
    私はこのお札のデザインはいただけないかな笑
    鼻をフン!てしてる感じ

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2024/11/03(日) 21:28:23 

    >>516
    これと山崎邦正のほうが意味不明だよね笑
    他のスター達より

    +0

    -0

  • 1078. 匿名 2024/11/03(日) 21:28:34 

    >>1007
    香淳皇后は昔からあるお雛様みたいな顔なんだよね。上品だけど現代の特に若い人がパッと見て綺麗!とはならないだろうなというのはわかる。今は雛人形も卵形の顔に比較的ぱっちりお目目なデザインになってたりするし美の基準が違うんだわ

    +7

    -0

  • 1079. 匿名 2024/11/03(日) 21:30:24 

    >>539
    めっちゃイケメンに言うんじゃないところが謙虚だね

    +0

    -1

  • 1080. 匿名 2024/11/03(日) 21:30:33 

    >>1017
    年は誰でもとるけど、若者を否定する様な事はしないでおこうと熟く思う。
    今が満たされてないお婆さんて「昔は良かった今はダメ」って好んで使うよね。

    +1

    -2

  • 1081. 匿名 2024/11/03(日) 21:30:42 

    >>1
    ほくろいつ取ったんだろう。

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2024/11/03(日) 21:31:23 

    >>292
    実の劣化とかぶるものがある。

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2024/11/03(日) 21:34:43 

    >>2
    裕次郎は時代劇映えする顔だね

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2024/11/03(日) 21:34:54 

    金城武とドラマ出てた頃お二人共素敵でした
    篠田三郎さん
    昔のイケメンが見たい

    +9

    -0

  • 1085. 匿名 2024/11/03(日) 21:37:40 

    >>451 >>456

    その時代、その時代というけどこの人も大正生まれで180じゃん

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2024/11/03(日) 21:40:23 

    >>419
    横だけど私も子供だったけど品のある素敵なお祖父様だわと思ってた

    +5

    -0

  • 1087. 匿名 2024/11/03(日) 21:41:27 

    >>1001
    あの北海道のルナのお父さんみたい

    +0

    -1

  • 1088. 匿名 2024/11/03(日) 21:42:00 

    >>1084
    タロウね!

    +1

    -0

  • 1089. 匿名 2024/11/03(日) 21:43:45 

    >>30
    福山雅治に似てる気がする

    +7

    -3

  • 1090. 匿名 2024/11/03(日) 21:44:42 

    >>7
    うちの旦那そっくりなんだよね笑

    +1

    -0

  • 1091. 匿名 2024/11/03(日) 21:44:52 

    >>439
    番組を知らなくても、華大を知っていると意外と知っているかも笑

    アタックチャーンス

    +3

    -0

  • 1092. 匿名 2024/11/03(日) 21:45:30 

    >>1001
    存じ上げなくてググったら26歳でガス中毒でお亡くなりに…ってあったわ
    もったいないわ

    +7

    -0

  • 1093. 匿名 2024/11/03(日) 21:50:52 

    内田吐夢、高田稔、鈴木傳明、岡田時彦、中野英治、毛利輝夫、佐分利信、月田一郎、上原謙、佐野周二、滝口新太郎、池部良、三船敏郎、三國連太郎、船越英二、天本英世、佐田啓二、森美樹、成田三樹夫、加藤剛
    昔のイケメンが見たい

    +6

    -0

  • 1094. 匿名 2024/11/03(日) 21:51:38 

    >>1016
    わかる
    物心着いた頃の水戸黄門は西村さんだったからそれ以外の役者さんだとなんか違和感あった


    +1

    -1

  • 1095. 匿名 2024/11/03(日) 21:52:12 

    >>1061
    えー!サラッと凄い事書いてますね!!

    +16

    -0

  • 1096. 匿名 2024/11/03(日) 21:52:46 

    >>308
    この人の脳は大阪大学医学部に今も保管されているそうだよ
    生前本人が調べるよう望んだらしい

    +2

    -0

  • 1097. 匿名 2024/11/03(日) 21:53:31 

    >>1093
    上原謙と天本英世お願いします

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2024/11/03(日) 21:54:12 

    高橋秀樹
    こんな高校生いたらファンクラブ出来てそう
    昔のイケメンが見たい

    +13

    -0

  • 1099. 匿名 2024/11/03(日) 21:54:56 

    >>1094
    私は東野英治郎だったのよ黄門様は
    ちなアラフィフよ
    あの頃の水戸黄門はけっこう人が亡くなったりして予定調和なお話じゃなくてそれがまた良かったのよ

    +7

    -0

  • 1100. 匿名 2024/11/03(日) 21:55:10 

    >>114
    私の記憶にはスーさんの三國連太郎さんしかいないので、こんなハンサムだったと初めて知りました!

    +3

    -0

  • 1101. 匿名 2024/11/03(日) 21:56:43 

    >>285
    誰だろうと思って調べたらイヨマンテの夜の方なのね!
    面影がないわ!!

    +6

    -0

  • 1102. 匿名 2024/11/03(日) 21:58:52 

    >>26
    出会ったら、だめよ私…好きになっちゃいけない好きになっちゃいけない…好きー!
    ってなりそう

    +4

    -2

  • 1103. 匿名 2024/11/03(日) 22:00:42 

    >>267
    それはそうなんだけど本当に人気があったらしい。義母が東京生まれで堺正章の追っかけやってたと最近聞いてびっくりした。

    +10

    -0

  • 1104. 匿名 2024/11/03(日) 22:01:00 

    天本さん 平成教育委員会に出てた時は想像もしなかった!
    昔のイケメンが見たい

    +6

    -0

  • 1105. 匿名 2024/11/03(日) 22:01:33 

    >>488
    青い鳥だっけ?相手役の人もすごくきれいで好きなドラマだった

    +2

    -0

  • 1106. 匿名 2024/11/03(日) 22:02:11 

    やっぱり私は細くて可愛らしい男性より男臭い硬派な雰囲気の人が好きなんだなと改めて思った

    +9

    -0

  • 1107. 匿名 2024/11/03(日) 22:02:12 

    >>30
    私はご高齢になってからテレビで見たことある、程度にしか存じ上げなかったんだけど、たまたま生でお見かけしたときのオーラが物凄かった!圧倒されるオーラを持った芸能人を見たのは彼と中村吉右衛門さん。

    +6

    -1

  • 1108. 匿名 2024/11/03(日) 22:02:35 

    >>51
    そんなこと言ったら日本の芸能界
    在日の人いっぱいいるよ

    +2

    -0

  • 1109. 匿名 2024/11/03(日) 22:03:08 

    >>285
    イヨマンテの夜

    +1

    -0

  • 1110. 匿名 2024/11/03(日) 22:04:42 

    >>16
    西村なんとかってこの人に似てる俳優いたよね

    +5

    -0

  • 1111. 匿名 2024/11/03(日) 22:06:10 

    >>446
    早くにお亡くなりになったんだよね。

    +1

    -0

  • 1112. 匿名 2024/11/03(日) 22:06:50 

    >>1054
    昔の人って隣町の人と結婚するみたいなパターンが多いから今より地域性の地の濃さってあったんじゃないかと勝手に思ってる。
    うちの親族も男達はみんな深くてカッコいい。

    +6

    -0

  • 1113. 匿名 2024/11/03(日) 22:11:43 

    >>63
    鳥肌実ってガルチャンにコアなファンが結構いるよね

    +14

    -0

  • 1114. 匿名 2024/11/03(日) 22:16:20 

    >>627
    眼福!
    子供の頃、1番好きな時代劇が「大岡越前」でした。
    3人ともタイプの違うイケメン(当時はハンサムですね)、

    周りの友達は松平健が好きだったけど、「ふっ、みんなまだまだお子ちゃまね。」と思っていたマセガキでした。

    +9

    -1

  • 1115. 匿名 2024/11/03(日) 22:16:27 

    >>1110
    西村和彦?

    +4

    -0

  • 1116. 匿名 2024/11/03(日) 22:16:32 

    >>521
    カッコ良い。
    私が中高生のころ、この方のように濃い顔が流行っていた印象。
    なかでもとりわけ松村雄基と中山美穂は日本人離れした濃さだった。
    なんか私の目にはフランス人のように見えて、憧れたわ〜(私は薄ーい顔の神奈川県民です)。

    +4

    -0

  • 1117. 匿名 2024/11/03(日) 22:17:14 

    >>163
    荒木飛呂彦に似てるw

    +5

    -0

  • 1118. 匿名 2024/11/03(日) 22:18:13 

    >>395
    顔は全然通用しないよ
    どんな髪型したって無理

    +1

    -2

  • 1119. 匿名 2024/11/03(日) 22:18:23 

    >>299
    母親のマキノ智子さんも 美形な弟の方、津川雅彦さんを贔負していたなんて話があるね

    +1

    -1

  • 1120. 匿名 2024/11/03(日) 22:18:33 

    >>5
    ええ

    +0

    -0

  • 1121. 匿名 2024/11/03(日) 22:19:03 

    昔のイケメンが見たい

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2024/11/03(日) 22:22:31 

    >>61
    昔のイケメンが見たい

    +10

    -1

  • 1123. 匿名 2024/11/03(日) 22:23:17 

    >>1074
    散々不倫してその自伝を出版。そのタイトルもアホ
    認知症で何もわからなくなった女優の姿をテレビで晒し飯のタネにする外道

    +8

    -0

  • 1124. 匿名 2024/11/03(日) 22:24:03 

    >>53
    チヨン

    +4

    -1

  • 1125. 匿名 2024/11/03(日) 22:24:18 

    >>531
    オーラすごい

    +5

    -0

  • 1126. 匿名 2024/11/03(日) 22:26:50 

    50代だけどあがってる写真昔過ぎて分かんないのと、そんなにイケメンとも思わない

    +0

    -3

  • 1127. 匿名 2024/11/03(日) 22:27:04 

    >>16
    奇人なんだろうけどこの時代のエリートにしては
    女性関係クリーンなのが私的に好感度高い。笑
    明治の世に18ヶ国語以上取得してた天才だよ〜

    +12

    -0

  • 1128. 匿名 2024/11/03(日) 22:27:21 

    >>10
    シェーやん

    +1

    -0

  • 1129. 匿名 2024/11/03(日) 22:27:34 

    >>194
    加山さんは お母上 小桜 葉子さんに似ているな。妹君の亮子さんにいたっては お母様に生き写しレベル

    +1

    -0

  • 1130. 匿名 2024/11/03(日) 22:31:02 

    >>1098

    男前!!てかんじだね

    +6

    -0

  • 1131. 匿名 2024/11/03(日) 22:32:09 

    >>292
    wwwwうそやろwwww
    よく見つけてきたね

    +2

    -0

  • 1132. 匿名 2024/11/03(日) 22:33:35 

    >>932
    LDHはともかく、この人が粗野な顔に見えるか?

    +3

    -0

  • 1133. 匿名 2024/11/03(日) 22:35:40 

    >>10
    海のダイヤモンドに出てる神木くんの友人役の人に似てる

    +1

    -0

  • 1134. 匿名 2024/11/03(日) 22:36:22 

    >>855
    前妻のことは忘れて 幸せになってほしい、と思ったら ……再婚したのか!よかったよかった

    +4

    -0

  • 1135. 匿名 2024/11/03(日) 22:40:18 

    >>1122
    それは鬼畜息子の方

    +5

    -0

  • 1136. 匿名 2024/11/03(日) 22:41:57 

    >>1124
    トヨエツってそうなの?
    知らんかったわ

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2024/11/03(日) 22:41:59 

    >>698
    繊細過ぎて、
    奥さんが大学生と駆け落ちして居なくなっても、
    残された娘さんが祖母(朔太郎の母)たちに虐待されても
    見て見ぬふりしたクズと思ってる。

    娘の葉子さんの自伝的小説『蕁麻の家(いらくさのいえ)』は壮絶だった。

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2024/11/03(日) 22:48:08 

    >>152
    立教大学に在籍中に、友人がご本人に内緒で撮った写真をなんかのオーディション(芸能事務所?)に送ったところ、その美形ぶりが目に止まり 即スカウトを受けたらしい。
    本人は当初乗り気じゃなかったらしく、映画に出演した途端あれよあれよとスターに登り詰めていったそうだ。ただ、本人は演技がいまいちだと自覚していて 周りからもやっかみからか、「上原 謙はみてくれだけ」と影口を言われるようになり その結果演技を練習し、目に見えて良くなっていった。息子の加山さんも 父 上原 謙の過去の作品を観て「本当に、笑っちゃうくらい下手だな~」なんて苦笑いしていた

    +8

    -0

  • 1139. 匿名 2024/11/03(日) 22:54:02 

    >>1122
    アラン・ドロンじゃないよ

    息子のアラン・ファビアンの
    たまたまお父さんに似てかなり写りが良かった写真

    +6

    -0

  • 1140. 匿名 2024/11/03(日) 22:55:35 

    >>152
    鹿児島の名の知れた名家の出身で、父君は高位の軍人だったらしい。立教大学在籍中はトランペット奏者として演奏する姿を友人が隠し撮りし、それを芸能プロダクションに送ったところ その際立った美男子ぶりを買われて スカウトされたそうだ

    +7

    -0

  • 1141. 匿名 2024/11/03(日) 23:15:09 

    >>10
    お金持ちの犬に似てる
    昔のイケメンが見たい

    +6

    -0

  • 1142. 匿名 2024/11/04(月) 00:26:41 

    >>46
    「若い人」という昔の映画で若い先生役でかっこよかった。好きになっちゃった。
    自分もそれまで黒光りのデブなおじさん=石原裕次郎のイメージだったから。
    その映画、吉永小百合がヒロインだったわ。
    あまりに石原裕次郎が素敵だったのでアマプラでこの前また見始めた(そんなに面白くはない)

    +5

    -0

  • 1143. 匿名 2024/11/04(月) 00:59:41 

    >>895
    田村兄弟のパパですぞ

    +4

    -0

  • 1144. 匿名 2024/11/04(月) 01:03:21 

    >>551
    そうなの?
    高校の写真見たことないからわかんないけど、結婚前の若い頃イケメンとして人気だったと聞いたことある
    出っ歯治したら男前になると歯科医師に言われたから治さないって冗談で本人言ってて本当に人気あったんだと思ってたわ

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2024/11/04(月) 05:10:09 

    >>1123
    その奥さん、認知症の義父のお世話したんだってね。

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2024/11/04(月) 05:30:58 

    >>453
    芦川いづみは藤竜也の奥様。藤さんはまだ駆け出しで芦川さんの方が売れていたから反対されるので、石原裕次郎さんが映画会社の偉いさんたちに2人が結婚するから祝うようにと言ってくれてハワイでの挙式の段取りもしてくれた話が好き。

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2024/11/04(月) 07:06:34 

    >>1094
    西村さん水戸黄門やる前は悪役が多かったから、アラカンの私は西村さんの方が偽者感あった。

    +2

    -0

  • 1148. 匿名 2024/11/04(月) 07:10:03 

    佐藤佑介

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2024/11/04(月) 08:07:49 

    松方弘樹さん
    昔のイケメンが見たい

    +3

    -0

  • 1150. 匿名 2024/11/04(月) 09:20:00 

    >>292
    なんかあった方の未来だ…

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2024/11/04(月) 10:00:25 

    >>913
    太陽の破片熱唱の時だ!

    +1

    -0

  • 1152. 匿名 2024/11/04(月) 10:41:17 

    >>906
    この画像見て、クラークゲーブルを思い出した…
    今の俳優さんは男らしい顔より綺麗であっさりした顔が流行ってるように思うけど、昔の俳優さんはハッキリした男の色気ムンムン笑みたいな顔が人気だったみたいだよね。

    +8

    -0

  • 1153. 匿名 2024/11/04(月) 11:25:27 

    >>16 >>1115

    そうそう笑、その方です、ありがとう
    西村雅彦とかいるから遠い顔が薄れていました

    +0

    -0

  • 1154. 匿名 2024/11/04(月) 11:25:49 

    >>1153
    顔じゃなくて記憶

    +1

    -0

  • 1155. 匿名 2024/11/04(月) 11:45:06 

    全部見たけど、児玉さん、豊川悦司、沢田研二、めちゃくちゃカッコ良くて素敵。沢田研二は、今のカーネルおじさんのイメージと違ってビックリ(笑)
    児玉さんの若いときが1番タイプかな〜!

    +2

    -0

  • 1156. 匿名 2024/11/04(月) 12:14:52 

    >>973
    おでこ広いのは知能の証だからマイナスポイントではない笑

    +0

    -0

  • 1157. 匿名 2024/11/04(月) 12:33:53 

    >>669
    これは強烈だわ。
    当時の人気に納得。
    確か来日した際の女という女全てが彼に惚れてしまっていたと黒柳徹子さんが述懐してた。

    +8

    -1

  • 1158. 匿名 2024/11/04(月) 13:31:37 

    >>827
    2020年にBSで再放送したからしばらくやってくれないんでしょうねえ。
    今ならアメリカドラマ「将軍」の真田広之が別の幕府の初代将軍を演じた作品だって宣伝できるのに

    +5

    -1

  • 1159. 匿名 2024/11/04(月) 14:39:36 

    >>868
    平成仮面ライダーはイケメンだけど昭和は……みたいなことをのたまう人に昭和仮面ライダーだって男前揃いと訴えたいw

    +5

    -0

  • 1160. 匿名 2024/11/04(月) 14:54:44 

    沢田研二
    「魔界転生」や「太陽を盗んだ男」で演じた現実にはいそうにないのに存在感のあるキャラは絶品。
    もともと歌手なので声が良いのも役者としての武器ですね。
    昔のイケメンが見たい

    +8

    -1

  • 1161. 匿名 2024/11/04(月) 15:19:42 

    >>1157

    徹子笑
    誰だっけ小森のおばちゃま?だっけ
    アランドロンに対して
    『ドロンちゃんはねーくさいのよー、すごく臭いの』
    って体臭か口臭か知らないけどかなり臭いと言っていたのでしょう、これもガルで観た

    +0

    -0

  • 1162. 匿名 2024/11/04(月) 16:11:44 

    ちょっと前までBS松竹東急の再放送枠でやってた松原智恵子主演の別れて生きる時もに、しんちゃんの役で出てた人。
    名前が思い出せないけど、めっちゃカッコよかった!

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2024/11/04(月) 16:20:25 

    >>777
    雷蔵さんが助さんで勝新太郎さんが格さんを演じた水戸黄門。
    印籠出すまでもなく相手をすべて叩き伏せてしまいそうな助格コンビ。
    昔のイケメンが見たい

    +2

    -0

  • 1164. 匿名 2024/11/04(月) 16:27:03 

    >>1162
    もしかして>>334

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2024/11/04(月) 17:24:05 

    >>783
    それ、事実なのかなー。

    +2

    -0

  • 1166. 匿名 2024/11/04(月) 17:28:39 

    >>311

    >>396


    慎太郎

    昔のイケメンが見たい

    +3

    -3

  • 1167. 匿名 2024/11/04(月) 17:41:44 

    >>142
    お酒飲み過ぎだったみたいですよ

    +2

    -0

  • 1168. 匿名 2024/11/04(月) 18:02:43 

    >>913
    この顔は好きな顔
    ドストライク!

    +2

    -1

  • 1169. 匿名 2024/11/04(月) 18:05:10 

    >>1152
    似てるよね〜
    洋画に出ても全く違和感無し

    +5

    -0

  • 1170. 匿名 2024/11/04(月) 18:05:22 

    >>1160
    リメイクしてたけど魔界転生は沢田研二だわやっぱり

    +3

    -0

  • 1171. 匿名 2024/11/04(月) 18:27:06 

    >>958
    「逃げ上手の若君」の尊氏がこの姿だったら尊氏ファン増えそう

    +3

    -1

  • 1172. 匿名 2024/11/04(月) 19:36:33 

    >>1165
    『サリンジャーを追いかけて』にそういう記述ある

    +2

    -1

  • 1173. 匿名 2024/11/04(月) 20:42:57 

    >>3
    その通り!

    +4

    -0

  • 1174. 匿名 2024/11/04(月) 21:53:33 

    >>1164
    速水亮さんもイケメンだけど、違ったー( ˃ ⌑ ˂ഃ )
    50代くらいで時代劇に出ていて、今はもう亡くなってる人らしい。

    +1

    -0

  • 1175. 匿名 2024/11/04(月) 22:24:13 

    >>535
    カレンダーが10月6日で秋だから?

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2024/11/04(月) 23:47:52 

    >>1152
    昔の男の方が良いなぁw 残念

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2024/11/05(火) 14:09:12 

    >>1084若い頃から今でも素敵なのすごいわ

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2024/11/05(火) 14:11:53 

    >>777お洒落なネクタイ

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2024/11/05(火) 15:03:49 

    >>1163

    強い!そして黄門様よりも
    目立っている!

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2024/11/05(火) 15:25:13 

    >>1178

    雷蔵様の高貴さがひときわ引き立つ上級者向けお洒落ネクタイですね。

    +1

    -0

  • 1181. 匿名 2024/11/05(火) 15:47:06 

    >>1180普段は眼鏡なんですね 眼鏡姿品があって素敵

    +2

    -0

  • 1182. 匿名 2024/11/05(火) 16:18:24 

    >>1181

    眼鏡姿素敵ですよね
    ベストオブ眼鏡男性だと
    思います。

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2024/11/05(火) 20:38:46 

    >>527
    いや、ビールのCMが至高
    子供だったけど曲が流れると条件反射的に見てた

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2024/11/06(水) 15:09:17 

    昔のイケメンが見たい

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2024/11/08(金) 09:09:17 

    >>1159
    ほんとだわ
    昭和のイケメンは揃ってる

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2024/11/08(金) 09:10:30 

    >>895
    えっ??そりゃそうよ

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2024/11/09(土) 18:51:08 

    >>311
    自分も慎太郎派だわ

    +1

    -0

  • 1188. 匿名 2024/11/09(土) 20:43:27 

    >>181
    宮内さん、必殺にも出てましたね

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2024/11/13(水) 14:38:49 

    >>26
    この人格好良いのに何故いつも脇役なんだろうと思う。古いけどこの世の果てっていうドラマで横山めぐみに夢中になる男の役が良かった。

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2024/11/15(金) 22:23:09 

    >>119
    うちの父が、今の若い子もびっくりの足長でスタイルの良い爺なんだけど、顔は普通の爺で性格もきついのに、近所のお婆さんたちからチヤホヤされてる。

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2024/11/27(水) 21:46:43 

    スタンドバイミーの時のリバーフェニックス
    あの凛々しさと哀しさ、そして優しさを全て併せ持った瞳は反則

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード