ガールズちゃんねる

好きな漫画がアニメ化したら必ず見てますか?

113コメント2024/11/06(水) 15:34

  • 1. 匿名 2024/11/02(土) 17:33:55 

    私は漫画が好きで読んでいるとアニメ化が決定してアニメが放送されることがありますが、私は基本的に好きな漫画がアニメ化したら見るようにしているのですが、人によっては作画が気にいらないのとか色々な理由で見ない方もいます。皆さんは好きで読んでる漫画がアニメ化したら見ていますか?

    +16

    -7

  • 2. 匿名 2024/11/02(土) 17:34:25 

    見るよ

    +42

    -3

  • 3. 匿名 2024/11/02(土) 17:34:41 

    ファンの礼儀っしょ

    +17

    -9

  • 4. 匿名 2024/11/02(土) 17:34:48 

    好きな作品なら見るかな

    +14

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/02(土) 17:34:53 

    1話はみるね

    +54

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/02(土) 17:34:57 

    あんまり見ない
    声がイメージと違うとか原作改変とか気になっちゃうタイプ

    +68

    -2

  • 7. 匿名 2024/11/02(土) 17:35:04 

    アニメ化は見たい。ドラマ化はどうしようかなと言う感じ。

    +50

    -4

  • 8. 匿名 2024/11/02(土) 17:35:05 

    一話見て好きな感じだったら見続けるしそうじゃなければ見ない

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/02(土) 17:35:08 

    >>1
    時間に余裕があったら見てる
    録画しても消すこともある
    今期はリゼロ録画してるけど見る隙がなくて溜まってるわ
    てか、見ようと思っても地上波じゃないかーってなったりもする

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/02(土) 17:35:11 

    解釈違いのアニオリがなければみたい

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/02(土) 17:35:15 

    どんなものか一応見るよ

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/02(土) 17:35:24 

    見てない
    内容同じなのに見る意味がわからなくて

    +11

    -10

  • 13. 匿名 2024/11/02(土) 17:35:27 

    観ない
    声が思ってたんと違うってなるから

    +16

    -3

  • 14. 匿名 2024/11/02(土) 17:35:30 

    好きな漫画がアニメ化したら必ず見てますか?

    +5

    -26

  • 15. 匿名 2024/11/02(土) 17:35:33 

    1話を見て判断

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/02(土) 17:35:35 

    何であれ1話目は絶対見る
    自分的に合わなかったら二度と見ないし、内容によってはアニメ化などしてなかった事にする

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/02(土) 17:35:40 

    見ない
    原作を超えるアニメってなかなかないし、漫画のエピソード端折られてるから

    +29

    -3

  • 18. 匿名 2024/11/02(土) 17:35:42 

    漫画しか見ない勢から言わしてもらうとアニメだけ見て語ってるやつがキモすぎる。アニメなんて漫画の延長線でしか無いし漫画見てから口開け。

    +12

    -11

  • 19. 匿名 2024/11/02(土) 17:35:56 

    >>1
    初回はみる
    で、自分の頭の中で描いてた漫画の世界観と離れてたら(声優の声とか)次からみるの止める

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/02(土) 17:36:27 

    とりあえず見る。
    アオノハコはいい感じだと思う。

    +1

    -4

  • 21. 匿名 2024/11/02(土) 17:37:10 

    >>12
    私もー。わざわざ知ってるやつ見ない。

    +5

    -3

  • 22. 匿名 2024/11/02(土) 17:37:14 

    PV見て作画や声優が良かったら本編も見る

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/02(土) 17:37:16 

    もちろん見る!

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/02(土) 17:37:32 

    ほぼ見ない。
    変な演出や声優で自分の中のイメージが壊されるから。

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/02(土) 17:37:35 

    マンがだったら見るけど、小説のアニメ化や映像化は見ない!

    +0

    -5

  • 26. 匿名 2024/11/02(土) 17:38:02 

    とりあえず観て、なんか違うとなれば離脱。
    鬼滅の刃は残念だった。原作の世界観が好きなので。

    +8

    -4

  • 27. 匿名 2024/11/02(土) 17:38:04 

    アニメは見る。録画もする

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/02(土) 17:38:45 

    みない。
    内容知ってるからつまんない。

    +6

    -6

  • 29. 匿名 2024/11/02(土) 17:38:48 

    アニメ見るとかお子様なのだ(笑)幼稚だから控えたほうが良いと思うゾ

    +3

    -18

  • 30. 匿名 2024/11/02(土) 17:39:18 

    >>1
    なるべく見るけど、CG加工かPCで作ったような安物っぽい、カクカクとした動きのものや変な着色のは途中から見なくなることもある

    魔道具師ダリアのアニメも原作小説を読んでたから、アニメを見たらあまりにも変だし、影の付け方が物凄く不自然だった

    何故、太陽や電灯の光の角度から、逆の方面から影が挿して、変に緑っぽいの?と疑問を持ったよ

    +6

    -5

  • 31. 匿名 2024/11/02(土) 17:39:39 

    見る。カヤちゃんはコワくないがアニメ化決定で嬉しいけど「最強幼女が無双する」ってキャッチコピーつけられて早速萎えてる。そういうんじゃないんだよー!

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2024/11/02(土) 17:39:42 

    漫画は好きだけどアニメは興味無いから見ない。
    大体劣化してるし。

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/02(土) 17:39:43 

    見たり見なかったり

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/02(土) 17:39:44 

    もちろん見ます
    好きな漫画がアニメ化したら必ず見てますか?

    +1

    -7

  • 35. 匿名 2024/11/02(土) 17:40:31 

    見ない
    声優でもやもやすること多いし漫画で十分満足してるから

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/02(土) 17:40:31 

    見ないなー。漫画の表現が好きなので

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/02(土) 17:41:00 

    >>30
    中国から北朝鮮に仕事流してたらしいから余程の低予算だったのかも。あれはガッカリだよね…

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/02(土) 17:41:00 

    基本見るけど、逃げ若は見なかった
    あれ、またいちから追ってくのはしんどいなー って思って

    そういえば同じ理由で、不滅のあなたへも途中で見るのやめた

    +3

    -3

  • 39. 匿名 2024/11/02(土) 17:41:24 

    ものすごく好きすぎる漫画のは逆に見れない
    バナナフィッシュは一応全話録画してあるけどいまだに見れてない
    好きだからこそ些細なことで幻滅したくないというか…

    +14

    -2

  • 40. 匿名 2024/11/02(土) 17:41:46 

    ものによる
    番宣の画の好みや声優陣で無いわと思ったら見ない
    らんまは画はまぁ許容範囲だけど声の老化が凄いし、アニオリの放送部のアナウンサーがウザいし話に1ナノも関係ないので4話切り
    アイツが一番不協和音、声もおっさん丸出しで解説の仕方も昭和のプロレスっぽい。

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/02(土) 17:43:48 

    作品名出すの禁止にして欲しかった。
    悪口大会になりそう

    +4

    -5

  • 42. 匿名 2024/11/02(土) 17:44:09 

    >>7
    分かる
    ドラマ化や映画化は変な脚色付けたり、オリジナルキャラやオリジナルストーリーやストーリー大改悪とかあってゲンナリする

    絶対に外せないシーンは全カットされてるとかね

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/02(土) 17:44:30 

    時間がないから見てない
    漫画もスキマ時間の5分とかでチビチビ読んでるから

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/02(土) 17:45:51 

    >>37
    えぇ、まさかの北朝鮮作なの?
    最悪過ぎる

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/02(土) 17:46:26 

    見れるなら見る!

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/02(土) 17:46:41 

    >>1
    見ない

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2024/11/02(土) 17:46:52 

    とりあえずは見る
    原作読み込んでる系アニスタに当たって
    解釈完全一致の時あるし
    原作を補完する演出とかあるとありがとうってなる

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/02(土) 17:46:56 

    見ない

    アニメの声が苦手…
    「ンハッ」とか「くっ」みたい息の表現?あれになぜかゾワッとくるんだよね

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/02(土) 17:47:49 

    星降る王国のニナは観てがっかりした

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/02(土) 17:47:50 

    イメージが壊れるから正直観るのが怖い
    実際、観なきゃよかった…って後悔することもある

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/02(土) 17:48:13 

    見たけど作画が酷すぎて一話で離脱
    魔道具師ダリアどうしてこうなった

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/02(土) 17:52:12 

    ダンダダンは何かイメージと違った
    もう観てない

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/02(土) 17:52:38 

    >>14
    息臭そう( •́ฅ•̀ )

    +19

    -5

  • 54. 匿名 2024/11/02(土) 17:54:17 

    好きな漫画がニッチすぎてアニメ化されたことがない

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/02(土) 17:54:42 

    漫画が完結してたらとりあえず見てみるかな。そうじゃないとアニメが原作に追い付いたときの引き延ばしのサイドストーリーとかオリジナル出しだしたときが嫌いだから

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/02(土) 17:55:36 

    アニメ化して、嬉しかったけど結果最悪だった
    漫画通りじゃないし、変にかえててもう観ないって思った

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/02(土) 17:57:52 

    30年経ってアニメ化されたバナナフィッシュは時代が変わりすぎててどうするのか興味でみた。ソ連崩壊、ベトナム戦争は過去のもの、携帯ありで連絡簡単になった世界でまあ頑張ってたとおもう。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/02(土) 18:00:58 

    長く連載してたり昔の作品だったりして長く本で親しんできた類の作品のアニメは見ないかな
    アニメの声で記憶が上書きされるのがきつい
    あまり思い入れがない作品はアニメ化されたら見る

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/02(土) 18:09:20 

    見るよ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/02(土) 18:10:02 

    >>14
    この漫画好きだけど、この時代にタバコがメインのドラマは難しそう

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/02(土) 18:10:40 

    見ます。漫画ではわかりにくくかった部分がカラーだとはっきりわかったり、音楽や動きがつくとより作品の良さが理解できます。
    でもアニメ制作会社次第ですね。酷いアニメ化もあるので。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/02(土) 18:13:39 

    アニメ化は制作会社ガチャ(作画の良し悪しや制作スタッフに原作愛があるかどうか)があるから、1.2話くらい見て出来が悪いと判断したら後は見ない。
    ドラマ化はもっと不安だから放送後の評判聞いて見るか判断する。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/02(土) 18:19:21 

    現在進行形でなんとか見てるけど声のイメージも違うし話の進み具合とか改変が酷くて離脱しそう…
    妖はじ好きなんだけどなー。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/02(土) 18:20:56 

    評判が良ければ見る

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/02(土) 18:26:39 

    何か合ってないBGM、尺稼ぎで全然進まない、見切ることも多い

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/02(土) 18:27:48 

    ドラえもんは昔15分で圧縮してた内容を30分に引き伸ばしてるからテンポが悪い

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/02(土) 18:28:48 

    >>1
    もちろんみる
    そのためのサブスク

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/02(土) 18:35:08 

    >>53
    漫画だからいいけどリアルなら確実にこいつら息臭いよなぁと思いながら見てる

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/02(土) 18:35:32 

    見ない
    見ているそばから原作漫画が読みたくなる

    逆に気になっている漫画を読むか判断するためにアニメを見る事はある
    内容が気に入ったら漫画を買って、アニメはもう見ない

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/02(土) 18:39:28 

    今期はチ。がやっぱり優勝だよね~
    次にダンダダンかな?

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2024/11/02(土) 18:39:37 

    >>7
    ドラマ化だと事務所のゴリ押しがあって、
    その役者のために改変される
    ブラックジャックはきつかった

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/02(土) 18:40:51 

    一話目の冒頭でクライマックスのワンシーン流されると萎えるので観なくなる。

    漫画と同じように順序立てて話を進めてから見せ場のシーンを見たいのに、
    最終的にはこうなりますよってのを冒頭でバラしちゃったらつまらないじゃん。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/02(土) 18:42:26 

    鬼滅は鬼が登場する時、不穏なBGMが原作より上手く恐怖を演出してた。

    逆にハンターハンターは予算足りないのか、BGMが妙に明るい?見切った。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2024/11/02(土) 18:44:43 

    >>26
    立志編は原作の雰囲気はあったよ。
    ちょっと地味で暗い雰囲気があった。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/02(土) 18:45:53 

    >>29
    今時珍しい感性の持ち主ですね。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/02(土) 18:46:29 

    みんな作画ばかり注目するけどさ

    個人的にBGMが作品の場面とミスマッチしてる作品多すぎない?

    それだけで萎えるんだけど。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/02(土) 18:48:58 

    マギはハガレンみたいな感じでアニメ化して欲しかったな。

    せっかく夕方枠なのに深夜アニメ枠みたいなノリで冷めた。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/02(土) 18:50:30 

    >>39
    私もバナナフィッシュは離脱した
    理由はショーターが…の話、辛くなるから。

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2024/11/02(土) 18:58:22 

    蜘蛛ですが何か?
    漫画版を読んでて面白かったのでアニメ化された時に見たら「何で人間が出てきてるの?」となって1話で離脱したわ
    後で聞いたら元々小説版は蜘蛛子パートと人間勇者パートを交互に書いていたのを漫画版で蜘蛛子に焦点を当てる形に改変していたらしい

    改変した漫画版が面白くて原作小説に準拠したアニメ版に違和感感じたってのも珍しいのかも
    (ただアニメ版は特に人間パートの作画がアレだったとも聞いた)

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/02(土) 18:59:24 

    >>73
    新ハンターは朝やってたから朝!って感じだったね

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/02(土) 19:10:15 

    >>39
    時代の設定が80年代じゃなく現代ということを薄目で見れる度量があるなら、人物や空気感は熱をもって忠実にアニメ化しようとしたことはわかるから楽しめると思う

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/02(土) 19:17:13 

    最近アニメの配信番組を見るのがいそがしくて漫画が読めない。

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2024/11/02(土) 19:25:25 

    >>42
    アニメでも偶にあるけどね

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/02(土) 19:27:54 

    アニメ化してないけど、封神演技は評判悪かったから見なかった、アニメ化してないけど

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/02(土) 19:30:17 

    >>53
    題名だけ読むと、「え?」って思うよね
    すっごくピュアな恋愛ものなんだけど

    +5

    -3

  • 86. 匿名 2024/11/02(土) 19:39:16 

    推しの子は原作だけで充分かな、と思ってたけど試しにアニメ見たら殆どのキャラが声がイメージ通りで、絵もよかったから全話見た
    ちゃんとB小町の曲が聴けてダンスも見られたから、アニメならではの良さもあるよね

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2024/11/02(土) 19:53:34 

    見たり見なかったりする
    1月からのサカモトデイズ楽しみにしてたけど、なんか見る気がなくなってきている

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/02(土) 19:55:50 

    一応見てはみる、けど合わないのもある。
    近々漫画ではないけど原作小説のアニメをやるらしく
    原作ファンなので見ようとは思ってるけど怖いよねw

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/02(土) 20:00:01 

    >>1
    よっぽど好きな作品だったり、めちゃくちゃ評判が良かったりすれば見るけど、基本は見ないかな

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/02(土) 20:04:04 

    主演が不倫した声優とかでも観る?
    私はちょっとね

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2024/11/02(土) 20:15:58 

    >>90
    そういうのはあんま詳しくないから気にならないなぁ
    キャラと声が合ってるかの方が重要

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/02(土) 20:53:41 

    バナナフィッシュとかプラネテスとか
    キャラが原作と変えられてるとがっかりするなー
    アッシュやタナベ原作と別人だし

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/02(土) 20:54:27 

    アニメは観るけど実写はキツい

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2024/11/02(土) 20:59:23 

    >>1
    声優のイメージ違うと思ったらみない

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/02(土) 22:23:28  ID:FaVtqqrcTn 

    見る
    動いてるのはまた別物として見てる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/02(土) 22:52:51 

    1話目はみる。2話目以降はその時によるかな
    声に違和感かあったり作画かきになったりすると見なくなる(あくまで自分の基準で)

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/02(土) 23:39:40 

    ゲームだけど、ドラクエ5が映画化したけど見てないよ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/03(日) 00:52:07 

    絵や間が気持ち悪かったら飛ばして見てみて無理すぎたら見ない時もある
    主観に過ぎません

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/03(日) 01:19:46 

    >>29
    話し方が昔のヲタク臭い。
    今のヲタクをバカにする、昔はヲタクだった人でしょうね。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/03(日) 01:39:48 

    好きな原作がアニメ化されると嬉しい派。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/03(日) 01:54:53 

    >>39
    分かる
    今までアニメ化されたら嬉しくて普通に観てたんだけど「光が死んだ夏」は好きすぎて初めてアニメ化嫌だなって思った
    今まで頭の中で読んでたイメージが書き変わっちゃうよね
    音声なしで観ようかなとか思ってる

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/03(日) 05:48:08 

    1話見て、声優が合ってたら、見るかな。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/03(日) 07:55:16 

    >>29
    女性掲示板にやってきて嫌がらせコメントする男はお子様なのだ(笑)幼稚だから控えたほうが良いと思うゾ

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/03(日) 09:17:15 

    感動シーンで歌詞入りのキャラクターソングみたいなのが流れたら現実に返ってしまう。
    個人的には無理に盛り上げようとはしないで欲しい。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/03(日) 12:53:45 

    >>102
    自分の中でのイメージが違うとムリだよね

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/03(日) 12:57:54 

    >>101
    よこ
    声優発表てまだだよね…?
    そう映像は見てみたいけど

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/03(日) 13:12:37 

    私もアニメ化は良いけどドラマ化は何だか嫌だな。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/03(日) 16:44:54 

    1話は見る
    作者の意見を取り入れてる具体例がいくつもあるなら、微妙なクオリティでも続けて見る
    アニメスタッフが作者の意見を無視してるのがわかったらアニメは見ない
    原作だけを礼賛し続ける

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/03(日) 16:48:16 

    >>106
    声優発表されてたけどよく知らない新人っぽい

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/03(日) 16:49:18 

    >>104
    ボーカル入りの劇伴はレコード会社の権力強すぎ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/03(日) 16:51:01 

    >>105
    作者がオーディションに立ち会って合格にした人なら受け入れたい
    けどファンに手を出したり10年不倫したり中絶させた声優なんて無理

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/03(日) 21:36:01 

    >>1
    見るけど、制作費の問題とかで面白くない場合は途中で挫折しちゃう。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/06(水) 15:34:44 

    岡田あーみんの作品がアニメ化したら見る。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード