-
1. 匿名 2024/11/02(土) 14:02:25
している人いますか?
主は今、人生で一番ではないかと思うほど穏やかな恋愛をしています。
それは突き詰めると穏やかな彼だから出来ることだと思いました。
同じように穏やかな恋愛している方話しませんか?+157
-3
-
2. 匿名 2024/11/02(土) 14:03:13
何を語るの?+60
-1
-
3. 匿名 2024/11/02(土) 14:03:39
+150
-2
-
4. 匿名 2024/11/02(土) 14:03:50
+5
-3
-
5. 匿名 2024/11/02(土) 14:04:51
穏やかなのがいいよ、ほんとに+183
-0
-
6. 匿名 2024/11/02(土) 14:05:17
穏やかな恋愛しています
不安になるような事が無いからぶつかり合う事もない。
私は重い女だと思っていたけど、重くさせるのは男性側に原因がある場合も多いのかなと感じている位、
今は本当に穏やかな気持ちでいられています。+212
-2
-
7. 匿名 2024/11/02(土) 14:05:20
>>1
基本イライラしないし、いつも穏やかって言われますが付き合う人がみんな繊細。
私のポジティブさに救われるらしい。片方が穏やかだと移るんですかね?+19
-4
-
8. 匿名 2024/11/02(土) 14:05:21
性格は穏やかだけどエッチの時は激しい男性が好きです。+63
-16
-
9. 匿名 2024/11/02(土) 14:05:39
その彼と、穏やかな家庭が築けたら良いね+87
-1
-
10. 匿名 2024/11/02(土) 14:05:48
穏やかな人が増えるっていいことですね+92
-1
-
11. 匿名 2024/11/02(土) 14:06:16
穏やかな人って基本穏やかな人のところに行くんよね。だから穏やかじゃない私には無縁の話。そもそも穏やかな男の人って色んなことに余裕のある人だとおもうから今そういう男性少ないんじゃない?+94
-5
-
12. 匿名 2024/11/02(土) 14:06:33
国立理系さんとか本当の高学歴な方は穏やかだし相手の学歴気にしないので、穏やかな恋愛が出来ますよ
自称進マウント大学マウントする人はコンプレックス強くて面倒くさい+4
-17
-
13. 匿名 2024/11/02(土) 14:08:25
+4
-0
-
14. 匿名 2024/11/02(土) 14:10:17
>>12
東大医学部卒の夫持ちの友人がそんな感じの事を言ってたけど、夫の知り合いを紹介して欲しいって素直に言えなかったんだよね
自分に自信が無くてね+8
-4
-
15. 匿名 2024/11/02(土) 14:10:27
穏やか≒曖昧≒優しい≒自分がない+2
-16
-
16. 匿名 2024/11/02(土) 14:11:09
穏やかな人っていうかメンヘラじゃない人の事だよね?
メンヘラは試し行為、浮気、構ってちゃんで攻撃的+51
-4
-
17. 匿名 2024/11/02(土) 14:11:29
>>2
穏やか自慢+25
-0
-
18. 匿名 2024/11/02(土) 14:12:20
>>8
でもガシガシは嫌なんでしょ?+16
-1
-
19. 匿名 2024/11/02(土) 14:12:48
>>7
穏やかなことに漬け込んでくる人もいるから気をつけてください+18
-1
-
20. 匿名 2024/11/02(土) 14:13:09
>>8
太鼓でも叩き出すとか?🥁+19
-0
-
21. 匿名 2024/11/02(土) 14:14:07
あやかりたい
二人でぼそぼそ喋りたい
めちゃくちゃ憧れる+48
-0
-
22. 匿名 2024/11/02(土) 14:14:22
穏やかな人って、相手への不満や要望の伝え方も穏やかで、喧嘩にならない。+83
-0
-
23. 匿名 2024/11/02(土) 14:15:58
いいな+14
-0
-
24. 匿名 2024/11/02(土) 14:16:17
>>1
歳とってるのでお互い穏やかに付き合っています。
最初物足りなかったんだけれど、最近は少し慣れてきて少し冗談というか会話のテンポが上がって
趣味もお互い理解あって共有できて
楽しい頃です。+26
-0
-
25. 匿名 2024/11/02(土) 14:16:31
メンヘラと結婚してしまって地獄見たから今穏やかな彼と穏やかに付き合ってて癒されてます+53
-0
-
26. 匿名 2024/11/02(土) 14:16:32
学生の頃穏やかな人と付き合ってた
今思えば本当に幸せだった
あの人は今元気だろうか+53
-0
-
27. 匿名 2024/11/02(土) 14:16:57
息子が彼女と別れたのですが、本当に感情の激しい女の子で大変でした。
婚約もしてないのに、私にまで育て方の文句を言って金額を請求されました。
次は穏やかな子と恋愛して欲しい。+43
-7
-
28. 匿名 2024/11/02(土) 14:17:45
>>1
穏やかな人と穏やかな恋愛をして、穏やかな結婚生活を20数年送っています。
子供たちも穏やかな性格です。+74
-0
-
29. 匿名 2024/11/02(土) 14:20:57
>>1
普段は穏やかでいざって時に頼れるのがいい+75
-0
-
30. 匿名 2024/11/02(土) 14:21:34
>>11
私めっちゃヒステリックだけど旦那はめっちゃ穏やかだよ。
安心して。
+32
-4
-
31. 匿名 2024/11/02(土) 14:22:03
>>18私のお相手はガシガシはしませんよ〜。穏やか、真面目、頭が良いって感じな人ですが、どうしたら気持ち良くなるのか考えてるのか上手です。ゆっくり馴染ませてから激しく。体位も色々変えてくれます。
+5
-11
-
32. 匿名 2024/11/02(土) 14:22:08
>>2
伸びなそうなトピ+7
-2
-
33. 匿名 2024/11/02(土) 14:24:04
私がイライラしやすいタイプなんだけど
彼氏は何も気にしないタイプ
私がもたついてて逆の立場ならイラっときそうな場面でも
笑って見てたり、待っててくれる
本当に怒ること少ない
私が感情の起伏激しくて振り回してしまっても
感情の起伏激しくても好きだから気にしないで、って言ってくれる+53
-1
-
34. 匿名 2024/11/02(土) 14:26:08
優しくて穏やかで良い人と結婚できたって思う反面
感情が揺さぶられるようなことが何にも起きない関係性がなんか苦しくなってきてる。
怒らせてみたいって最近思ってる。怒った時はもう終わるのかもしれないけど+11
-4
-
35. 匿名 2024/11/02(土) 14:27:26
>>6
いいなぁ。そんな人と出会って、付き合えるようになりたいな。+55
-0
-
36. 匿名 2024/11/02(土) 14:29:40
>>31
生々しくて気持ち悪+33
-3
-
37. 匿名 2024/11/02(土) 14:29:41
穏やかな人柄って最高の美点だと思う
出会いたいなぁ✨+37
-0
-
38. 匿名 2024/11/02(土) 14:37:50
>>6
プラス100押したいぐらい
私も今まで重くてメンヘラでやばい女だと自分で思っていたけど今の彼だと全くない
本当に一緒にいる人って大事だなと思った、、+86
-2
-
39. 匿名 2024/11/02(土) 14:38:08
>>12
いや、女子大を小馬鹿にしていたよ
私の同級生
会話成り立たないけど、簡単な事で尊敬してくれるし、言うこと聞くから楽とか。
東工大卒です。+1
-0
-
40. 匿名 2024/11/02(土) 14:39:53
>>36
ほんと
口の軽い頭悪そうな女性でいいんだ+3
-0
-
41. 匿名 2024/11/02(土) 14:40:06
>>1
穏やかを心地よく感じる主だからってのもあると思う
ギラギラした人しか魅力感じず、ギラギラした恋愛選んでは辛いという人もいる+23
-0
-
42. 匿名 2024/11/02(土) 14:43:35
>>1
穏やかな男性と付き合い結婚して7年目
変わらず穏やかで幸せ。
友達で私の夫を地味でどこが良いのかってバカにしてきた子もいたけど
その子も結婚して、今になって私の夫の凄さに気づいたよ。
結婚は人柄だよね。+45
-3
-
43. 匿名 2024/11/02(土) 14:44:09
>>39
見下したりするの恥ずかしいとわかってるし、自分の自惚れた部分も見せないのが得だとわかってるから、謙虚そうに振る舞うんだよね
でも自分の賢さ自慢したいし、ふとした時に出ちゃう+3
-0
-
44. 匿名 2024/11/02(土) 14:45:04
>>1
でも、それで結婚してもそのうち「旦那◯ね!金だけ残して消えろ!」って大半のガル民みたいになる。+2
-4
-
45. 匿名 2024/11/02(土) 14:47:20
>>12
あいての学歴気にしないわけない
相手も似たような学歴しかいない
低学歴夢見るな+4
-0
-
46. 匿名 2024/11/02(土) 14:56:16
>>1
お幸せに〜+4
-0
-
47. 匿名 2024/11/02(土) 15:02:23
もう結婚もして子供もいるけどそんな感じだった。結婚後もそんな感じ+4
-0
-
48. 匿名 2024/11/02(土) 15:06:02
>>2で
いきなり戦闘態勢+7
-0
-
49. 匿名 2024/11/02(土) 15:07:46
>>6
>>38
まったく同じ!!家族にも顔つきが丸くなったって言われたよ。
彼氏に感謝しかない。+20
-0
-
50. 匿名 2024/11/02(土) 15:08:26
刺激のある恋愛=有毒な恋愛
ではないように
穏やかな恋愛=つまらない恋愛
ではないんだよね+11
-0
-
51. 匿名 2024/11/02(土) 15:11:36
いつ連絡しても穏やかだし、返信なくてもいつか返ってくるから何とも思わない
会えない時も安心できる+32
-1
-
52. 匿名 2024/11/02(土) 15:13:53
よく考えたら、おだやかな人としか付き合ってないな。
お見合いした旦那も穏やか。
ありがたいね。+12
-0
-
53. 匿名 2024/11/02(土) 15:28:19
先日事務所に寄ってくれた男性が、穏やかな方で。あ〜この人と付き合えたらとおもってしまった。+10
-0
-
54. 匿名 2024/11/02(土) 15:32:55
年齢重ねた今だからできるなって思う。若い頃だったらつまらないって思って別れてたと思う。+11
-0
-
55. 匿名 2024/11/02(土) 15:50:56
+15
-0
-
56. 匿名 2024/11/02(土) 15:51:16
大谷夫妻は穏やかなイメージ+15
-1
-
57. 匿名 2024/11/02(土) 16:07:33
穏やかな彼と結婚して付き合う前仲良くなった時から今現在までひたすら穏やか〜不安とか全くない+9
-0
-
58. 匿名 2024/11/02(土) 16:13:49
そんな人とどこで出会えるんだろう
出会いなさすぎて絶対向いてないと思っているマッチングアプリ始めようかと思うぐらい…
マッチングアプリしてる人で穏やかな人はいるんだろうか…+8
-1
-
59. 匿名 2024/11/02(土) 16:19:20
>>8
それはムリでしょ、どっちかだろうね
穏やか?な人は寝たきり(マグロ)だったりする
テストステロンは支配欲や攻撃欲の原因だから、それでも穏やかな方が良いけど
といっても「穏やかな人」も自己中だったりはするから、タイプだけでは判断できない+8
-0
-
60. 匿名 2024/11/02(土) 16:31:53
彼が穏やかでおおらかだからこっちも気を張らなくていい。父がせっかち+短気で神経すり減らして生きてきたからこんなにも穏やかに自分は過ごせるのか…とびっくり。
彼には感謝しかないです。+18
-0
-
61. 匿名 2024/11/02(土) 16:34:40
かっこよくて身の丈に合わないと思う人と付き合ってた時はどこかずっと不安があったのに、夫と付き合ってからは驚くほど安心できて居心地が良い
学生の頃から落ち着いていて、当時は友達止まりだなんて周囲から言われてたけど、私の目論見通り社会人になってからは穏やかな人柄のおかげで出世もして良き父親でもあって真価を発揮してるよ+13
-0
-
62. 匿名 2024/11/02(土) 16:38:30
>>20
ふんどしでね+3
-0
-
63. 匿名 2024/11/02(土) 16:44:19
>>54
つまらないというか見た目的に全く恋愛対象にならなかっただろうな…
申し訳ないけど+6
-0
-
64. 匿名 2024/11/02(土) 16:46:05
>>30
旦那さん我慢してない?
私の同級生もヒステリック妻と穏やか夫だったけど、積り積もって最後旦那が出て行ったよ。
甘えすぎないほうが良いかも。+14
-1
-
65. 匿名 2024/11/02(土) 17:09:26
>>1
いつも穏やかで優しい旦那と結婚15年経つけど旦那にイライラが滅多になく腹が立つ事が殆どないので小さな喧嘩すら滅多にしない。
会う度にイライラした元々カレとは3ヶ月で大喧嘩して別れたけど。
+9
-0
-
66. 匿名 2024/11/02(土) 17:15:24
>>30
ヒステリック遺伝したら最悪+7
-0
-
67. 匿名 2024/11/02(土) 18:22:06
>>1
割と目立ちたがりで流行り物を話したり何かを持ったりする友人がいるけど、穏やかな人と結婚して3年で離婚しました。恋愛している時は「これから彼と会って癒されて来る〜」なんて言っていたのに。穏やかさとつまらなさって背中合わせじゃないかなと思いました。+5
-0
-
68. 匿名 2024/11/02(土) 18:44:38
>>1見た目は程よくワイルドで性格が穏やかで落ち着きのある男っぽい人に惹かれる。それでいて話すとユーモアもあってよく笑う人がいい
あんまり多くはいないかもしれないけどドンピシャな人がいるとスイッチ入ってしまう+4
-0
-
69. 匿名 2024/11/02(土) 19:00:40
>>58
大学や職場、友人の紹介でまともな女性を見つけられるからアプリに出没しないと思う
誰にも紹介してもらえないような癖強タイプが残ってくる+5
-0
-
70. 匿名 2024/11/02(土) 19:02:41
>>1
穏やかだと思ったら優柔不断なだけだったとか
あとあと全然真逆にその良い部分がでてくることは聞いたことある。+3
-0
-
71. 匿名 2024/11/02(土) 19:20:32
>>26
わかる〜
私も高校から大学の間2年くらい付き合ってた彼が今思えばそんな感じだった。
彼のお母さんもとても穏やかな方で、私にもすごく優しくしてくれたなぁ。
すごく良い思い出だから、その彼には幸せに暮らしてて欲しいなと思う☺️+10
-1
-
72. 匿名 2024/11/02(土) 19:39:08
異性であれ同性であれ穏やかな人が大好き
マイペースで穏やかならもっと好き
+11
-0
-
73. 匿名 2024/11/02(土) 19:44:48
いつも他愛ない会話してゆるーく一緒に過ごすのが癒される
穏やかな人といると喧嘩にならないのが楽+6
-1
-
74. 匿名 2024/11/02(土) 19:54:04
毒親育ちだから、穏やかな人と居ると素の自分で居て良いんだって安心感がある。
のほほんとした笑いのある空気が落ち着く。
子供も穏やかで、家族皆穏やか最高です。+5
-1
-
75. 匿名 2024/11/02(土) 22:14:55
穏やかな人
父親以外に見たことがない
みんな何かしらくせが強い
よそにいったら父もくせのある人だったんだろうか+1
-0
-
76. 匿名 2024/11/03(日) 08:41:25
>>1
相手の性格が穏やかというより、相性がいいんでしょうね、お互いの。だから、穏やかでいられる。
+3
-0
-
77. 匿名 2024/11/03(日) 09:29:54
>>64
離婚して「もう怒らなくてすむ」と言ってる女性を見た…
初めからヒステリー女とわかってるなら夫はなんでそんな妻と結婚したの?
勝手に我慢して後で文句言う人は卑怯で大嫌い。その場で言えよ+2
-0
-
78. 匿名 2024/11/03(日) 09:34:41
>>77
私は「自称・我慢した友人」に嫌な目にあわされた
こっちからすれば信じて騙されたし、裏切りだよ
でも、はっきり嫌だと言わなかった自分を反省してる人も見たことある
私も子供の時は嫌と言えなかったから反省してるよ+0
-0
-
79. 匿名 2024/11/03(日) 19:48:37
>>77
初めは猫被っているから分からなかったんじゃない?
結婚してしばらくしたら豹変した(本性が出た)と言うのは男女ともによく聞く話しだよ。+0
-0
-
80. 匿名 2024/11/04(月) 21:44:55
>>1
とてもわかります。
過去の彼氏はリードしてくれる人だったけど、浮気やら浪費癖やら、楽しかったけど色々ありました……。
でも、今の彼氏が穏やか+真面目です。
世間知らずではあるけど、擦れてない。
気持ちの浮き沈みもない。本当に凄いと思ってます。
連絡の頻度も多からず少なからず…必ず返信はくる。仕事が忙しいため女の影もなく、、、。
まとめていうと「刺激は無いけど、不安がない【安心感】」ですな。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する